JPH0245051A - 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置 - Google Patents

植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置

Info

Publication number
JPH0245051A
JPH0245051A JP63193445A JP19344588A JPH0245051A JP H0245051 A JPH0245051 A JP H0245051A JP 63193445 A JP63193445 A JP 63193445A JP 19344588 A JP19344588 A JP 19344588A JP H0245051 A JPH0245051 A JP H0245051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
silver
vacuum
synthetic resin
spots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63193445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448460B2 (ja
Inventor
Shiro Yamada
史朗 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63193445A priority Critical patent/JPH0245051A/ja
Priority to US07/352,447 priority patent/US5005596A/en
Priority to ES8901835A priority patent/ES2011592A6/es
Priority to AU36586/89A priority patent/AU614850B2/en
Priority to BE8900695A priority patent/BE1002950A5/fr
Priority to CH2397/89A priority patent/CH679637A5/fr
Priority to IT8921154A priority patent/IT1230749B/it
Priority to CA000605528A priority patent/CA1324055C/en
Priority to DE8913458U priority patent/DE8913458U1/de
Priority to DE3923918A priority patent/DE3923918A1/de
Priority to DE8908799U priority patent/DE8908799U1/de
Priority to BR898903705A priority patent/BR8903705A/pt
Priority to FR8910083A priority patent/FR2634986B1/fr
Priority to MX017021A priority patent/MX170326B/es
Priority to SE8902637A priority patent/SE502313C2/sv
Priority to NL8902000A priority patent/NL191829C/xx
Priority to US07/453,898 priority patent/US5005518A/en
Publication of JPH0245051A publication Critical patent/JPH0245051A/ja
Publication of JPH0448460B2 publication Critical patent/JPH0448460B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/10Hair or skin implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/306Other specific inorganic materials not covered by A61L27/303 - A61L27/32
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/006Ultra-high-frequency heating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/18Materials or treatment for tissue regeneration for hair reconstruction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、直接人体に植毛するための人造上、特に、人
体皮膚内に挿入される毛根部およびそれに近接する毛幹
部の部分に細菌の増殖を阻止する機能を持たせた人造上
およびその製造方法ならびにその製造方法に関するもの
である。
[従来の技術] 合成樹脂の単繊維の末端部に毛根部を有する人造上を直
接人体皮膚に植毛することは知られている。
また、このような人造上の表面に金、銀、銅等の金属を
真空蒸着により薄膜状に付着させ、殺菌作用をもたせ、
植毛手術の際の細菌の感染や、細菌による化膜を防止す
ることも提案されている。
(特開昭55−142704号参照) ところが、金は人体に対して無害であるが、殺菌、制菌
効果は無く、また、銅は殺菌、制菌効果はあるが、人体
に対して有害であり、いずれも、人造上に適用して細菌
による化膿を防止するという目的に対しては不適当であ
る。銀は人体に対して無害であり、しかも、殺菌、II
I菌効果があり最も適しているが、上記公知例による方
法による時には、以下に述べる理由に因ってまだ不十分
である。
[発明が解決しようとする課題] 上記公知の毛根部の表面に金、銀、銅等の金属を真空蒸
着により薄膜状に付着させた人造上においては、通常の
真空蒸着の条件、即ち、10−7ト一ル以上の真空度で
、しかも、蒸着される人造上の表面温度、即ち、下地温
度を60〜80℃にして蒸着させていると思われるが、
その場合は第8図従来例に示すように、蒸着された金属
11は人造上10の表面全面に結晶状態の均一な層を形
成する。
ここで、−aに行われている真空蒸着について更に詳し
く説明する0通常の真空蒸着装置l旦は第9図に示され
るよプに、基台40の上に固定された固定枠35の上に
バッキング34を介して真空槽21が載置されている。
基台40の上面には真空槽21に連通ずる排気管36が
開口している、4J1気管36には油トラツプ28、油
拡散ポンプ27、排気路41、三方コック29を介して
真空ポンプ26が接続されている。更に、排気管36に
はバイパス通路42が分岐されていて三方コック30を
経て真空°ポンプ26に接続されている。
一方、固定枠35にはヒーター付きルツボ23がルツボ
支持腕31によって取付けられている。また、真空ff
f21内には、被蒸着物を取付ける回転体22が回転軸
37によって支持腕38に回転自在に取付けられている
。更に、回転体22の裏面には被蒸着物を加熱するため
のバックヒーター25が取付けられている。
なお、24は蒸発する金属粒子の飛行を遮るためのシャ
ッタ、32は回転体22を回転させるための駆動チェー
ン、33は真空槽21を出土げるためのワイヤー、43
はルツボ23のヒーターに電力を供給するための電線で
ある。
この装置を用いて、真空蒸着を行うには、回転体22に
被蒸着物を取付け、ルツボ23に蒸着金属、例えば、銀
を入れ、真空槽21を被せて真空ポンプ26を駆動して
真空槽21内の空気を排気する。この際、最初は三方コ
ック30を開き、三方コック29をバイパス通路42側
に切替えて、バイパス通路42を経て真空槽21内の空
気を排・  −5 気する。真空度か10  トール程度になったら、三方
コック30を閉じ、三方コック29を油拡散ポンプ27
側に切替えて、油拡散ポンプ27を・  −7 作動させる。真空度か10  トール以上になったら、
ヒーターでルツボ23中の銀をその溶融温度(961,
9℃)以上に加熱する。
一方、被蒸着物すなわち、合成樹脂の単繊維をバックヒ
ーター25によって加熱し、下地温度を60〜70℃(
この温度は被蒸着物の種類によって異なる。)に維持す
る。
そして、銀が溶解すると銀の粒子が放出し始めるので、
シャッタ24を開いて被蒸着物に直接銀の粒子をぶつけ
ると被蒸着物の表面に結晶状の銀の蒸着膜が形成される
。結晶状の銀の蒸着膜は金属光沢すなわち、銀色を呈し
ている。しかも、その蒸着膜の表面は平滑で表面積は最
少となる。
通常、金属が人体皮膚組織に接触している場合、接触面
積が大きいほど多量の金属イオンが体内に溶出する。従
って、従来公知の方法による時は体内に溶出する金属イ
オンの量は極めて少く、殺菌、制菌作用もそれに比例し
て少ないということになる。
本発明は殺菌、制菌作用が極めて高く、しかも人体に対
して無害な毛根部を有する植毛用人造毛およびその製造
方法ならびにその製造装置を提供することを目n勺とす
るものである。
また、毛根部を形成する前に熱可塑性の合成樹脂の単繊
維の表面に金属層を被覆すると、この金属層のために毛
根部を形成するために単繊維の端部を巻回して溶着した
り、単繊維の端部に別途作製した毛根部を溶着すること
が困難になる。
本発明は、人追上の表面に殺菌作用のための金属層を付
着させても、溶着による毛根部の形成になんら支障を起
さない人追上およびその製造法ならびにその製造装置を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明者は鋭意研究した結
果、アモルファス状の銀が結晶状に均一に付着した銀に
比して、殺菌、制菌作用において抜群の効果があること
を見いだして本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の植毛用人造毛は、合成樹脂の単41雄の
表面にアモルファス状の銀を斑点状に付着したものであ
る。
また、このような植毛用人造毛を得るために、ポリアミ
ド、ポリエチレン、ポリエステル等の合トールの真空度
で、かつ、36°C以下の下地温度、好ましくは常温(
20℃前後)において銀を真空蒸着することにより、ア
モルファス状の銀を斑点状に付着させたものである。
なお、真空度を10  トールよりも低くすると、いわ
ゆる真空度が悪いために真空蒸着できなくなる。
また、下地温度は36℃以下であれば何度でもよいが、
0度以下にしても特に効果において変わりがないばかり
でなく、反って低温にするための設備が大変になるので
、20℃前後が最も好ましい、また、銀の場合は下地温
度を36℃より高くするとアモルファス状の銀が形成さ
れず、結晶状の銀の被膜が形成される。
また、アモルファス状の銀が斑点状に付着する度合、即
ち、真空蒸着すべき合成樹脂の単繊維の表面積に対する
付着面積の比は20〜80%が好ましい、20%より少
ないと銀イオンによる殺菌、制菌効果が少なくなり2反
対に80%より多くなると合成樹脂の露出面積が少なく
なり、溶着による毛根部の形成が困難になる。
この度合をコントロールするには、真空蒸着の時間およ
び/または蒸着するための銀の量を調節すればよい、最
も簡単な方法は、被着したアモルファス状の銀の色の濃
度によって判定する方法である。すなわち、アモルファ
ス状の銀の被着量と色の濃度との関係を予め測定して、
最適のサンプルを用意しておいて、このサンプルと同じ
色彩になった時に蒸着をストップする方法である。
更に、このような植毛用人造毛を得るために従来の真空
蒸着装置を改良して、多数の合成樹脂の単繊維の端部に
一度にアモルファス状の銀を斑点状に蒸着する装置を開
発した。 この装置は開開弁を介して真空ポンプに連通
ずる真空槽と、その真空槽の中にあって、蒸着用の銀を
溶融するためのヒーターを備えたルツボと多数の合成樹
脂の単繊維を収容して回転する回転容器とを備えている
上記の回転容器は中空円筒状をしており、その両端付近
、または片方の端部付近に開口部が設けられていて、飛
来する銀粒子を所望の合成樹脂の単繊維の端部(両端ま
たは片方)に蒸着させるようにする。
上記の中空円筒状の回転容器の内面には、その円周方向
に沿って等間隔に小突起群が配列されていて回転容器の
回転に伴い合成樹脂の単繊維を引掛けて持ちあげ掻混ぜ
る役割をする。多数の合成樹脂の単繊維を平行状態にし
たまま掻混ぜるには、この小突E群を数条平行して設け
るのが好ましい、このようにして多数の単繊維の端部の
みに均等にアモルファス状の銀を被着させることができ
る。 さらにまた、熱可塑性の合成樹脂の単繊維の端部
の表面に真空蒸着により、アモルファス状の銀を斑点状
に付着させた後、その端部を巻回して毛幹部との交点を
高周波スポット溶接により溶着してα状の毛根部を形成
することにより、植毛の定着率が高く、しかも殺菌、制
菌作用の高い植毛用人造毛を得ることができた。
[作用] 通常の条件、すなわち10  トールよりも高い真空度
で銀を真空蒸着すると、第8図に示すように、被蒸着物
上に、結晶状の銀11が均一に付着して極めて平滑な面
が形成される。一方、10 〜10  トールの真空度
でしかも、36℃以下の下地温度において銀を真空蒸着
すると、アモルファス状の銀が斑点状に蒸着される。
このアモルファス状の銀は第2図に示す様に、多孔1丁
でしかも不規則な形状をしているいるので、その表面積
は結晶状の銀の場合に比較して数100倍になる。 従
って、アモルファス状の銀を斑点状に付着させた本発明
の人追上を皮膚に植毛すると、皮下組織内に溶出する銀
イオンが飛躍的に多くなり、この銀イオンに起因する殺
菌、制菌効果が極めて高くなる。 また、本発明の人追
上はアモルファス状の銀が斑点状に付着しているので、
熱可塑性の合成樹脂の単繊維の表面が部分的に露出して
いる。 従って、溶接法などにより毛根部と毛幹部に溶
着して接合したり、単4a!ltの端部を巻回して毛幹
部との交点を溶着して毛根部を形成することが可能とな
る。さらに、アモルファス状の銀の色彩は天然の毛によ
く似た薄い茶色をしているので、これを人追上に被着し
ても不自然でないばかりでなく、例えば、白毛用の人追
上の場合は生え際が薄茶色になるので返って自然の感じ
を与える。因みに、アモルファス状の金は紫色、アモル
ファス状の銅は緑色を呈し、色彩の点から見ても人追上
としてはそれぞれ不適格である。
[実施例] 第1図〜第4図は本発明の人追上の実施例を示すもので
、第1図は合成樹脂の単繊維の端部にアモルファス状の
銀を斑点状に付着させたもので、毛幹部を形成する前の
状態を示すものである。第2図は第1図の部分的断面図
、第3図はα形の毛根部を有する人追上の斜面図である
。第4図は本発明の人追上の使用例を示すものである。
第1図において、2は合成樹脂の単繊維でその端部3の
表面にアモルファス状の銀が斑点状に付着されている。
このアモルファス状の銀7は第2図断面図に示すように
多孔質で極めて不規則に形成されている。このようなア
モルファス状の銀を形成するには、通常の真空蒸着装置
を使用して合成樹脂の単繊維に銀を蒸着する際に、真空
度を110  トールで、下地温度を36℃以下、好ま
しくは常温にすればよい、このような条件で真空蒸着す
ると、加熱により蒸発した銀の粒子が被処理物の表面に
付着して結晶状の銀を形成しようとする時に、残存する
気体分子によって銀粒子の飛行軌跡が12乱され不規則
な動きをするために、アモルファス状の銀が斑点状に形
成されるものと思われる。
次に1本発明の具体的な製造法を第5図の真空蒸着装置
によって説明する。
第5図の本発明の真空蒸着装置、i」、は−度に多数の
人追上の両端部にアモルファス状の銀を蒸着するために
、従来装置の回転体22に変え人追上を保持するための
特殊な回転容器を設けた点、10  トールより高い真
空度を発生させる必要がないので、油拡散ポンプ27、
油トラツプ28と省略した点および被蒸着物を加熱する
必要がないので、バックヒーター25を省略した点が第
9図の従来公知の真空蒸着装置λAと相違しておりその
他の点はほぼ同じである。
すなわち、第5図〜第7図において、人追上2を保持す
るための特殊な回転容器i土は、両端が開鎖された中空
円筒体52よりなり、この中空円筒体52の左右両端部
に近くそれぞれ開口部5354が開けられている。中空
円筒体52の中央部57と左右両端の端部58.5つと
を接続するためにそれぞれ数本の接続部55.56が設
けられている。左右両端の端部58.59にはそれぞれ
中心軸60.61が突設され、その先端に回転輪62.
63がそれぞれ固着されている0回転容器51の内部特
に中央部57の内面には数列の小突起64群が設けられ
ていて、回転容器51の回転に伴い内部に収容された人
追上2を掻揚げて人追上の必要箇所に満遍なく銀が蒸着
するようにする。
回転容器51の左右両端に設けた回転輪62.63は、
それぞれに対応して設けた2個一組のプーリー65.6
6.67.68の上に載置されている。プーリ65〜6
8にはそれぞれ凹溝79が設けられていて、回転輪62
.63が脱輪するのを防止している。
プーリー65.66にはそれぞれ適宜の軸受は手段に回
転自在に緩挿された回転軸69.70が固定されており
、この回転軸69.70の反対側にはスプロケット73
.74が固定されている。
スプロケット73.74には駆動用スプロケット76に
より駆動されるチェーン75が張架されている。駆動用
スプロケット76は駆動軸77を介してモーター78に
よって回転される。
プーリー67.68に固定された回転軸71.72は適
宜の軸受は手段に空転自在に緩挿されている。
この装置を用いて人造手用の単繊維の両端に銀を蒸着す
るには、先ず、ルツボ23内に銀を入れ、回転容器51
内に人造手用の単繊維を2000本収容し、真空槽21
を被せて真空ポンプ26を作動させ、真空度を10  
トールまで上げる。
一方、ルツボ23のヒーターに通電して1000℃以上
に加熱して銀を溶解させる。 その際の資料の下地温度
、即ち、人造手用の単繊維の温度は室温(例えば、20
℃)と同じである。
モーター78を駆動して、駆動用スプロケット76、チ
ェーン75、スプロケット73.74を回転させると、
その上に載置された回転容器51が転動して中に収容さ
れた人追上2の単繊維の束は回転容器51内に設けられ
た小突起64によって掻揚げられ、再び落下して掻きま
ぜられる。頃合を見てシャッタ24を開くと、回転容器
51の開口部53.54より露出した人追上の両端部に
アモルファス状の銀が蒸着する。
この様に一木の単繊維の両端に銀の蒸着部を形成して、
両端に毛根部を形成した後で単繊維の中心で切断するこ
とにより、−度の工程で二本の人追上を製造することが
できる。
蒸着の度合いを判定するために、白色の人追上を数本混
ぜておき、その色と予め作成しである原型資料の色とを
比較してそれが一致すれば、シャッタ24を閉じて作業
を終了させる。
次に、実際にこの装置を用いて本発明の人追上を製造し
た実例を説明する。
直径400mm高さ400mmの真空槽を備えた真空蒸
着装置を用いて、真空度10  トール、下地温度20
℃で、直径0.095mmの黒色の合成樹脂単繊維20
00本をバッチ処理した。
(処理する部分は単&l維の端末より5cmまでの部分
で、他の部分は遮蔽部材でカバーされている) なお、
処理時間は5分で、使用した銀の量は約0.5gであっ
た。 アモルファス状の銀が蒸着した部分は鈍い黒色を
していて、他の部分とほとんど判別できない色をしてい
た9色の判定用に混入した白色の人追上はその両端部が
薄い茶色を呈していた。
第3図は、上記の方法によって製造した人追上の単繊維
を使って作成したα形の毛根部を持つ本発明の人追上を
示すものである。
この人追上1は第1図に示すアモルファス状の銀7が斑
点状に付着した熱可塑性合成樹脂の単線!112の端部
3を巻回して毛幹部4との交点6を高周波スポット溶接
によって溶着してα形の毛根部5を形成したものである
。なお、このスポット溶接する場合にアモルファス状の
銀7は第2図に示すように、斑点状に付着していて、単
繊維2の露出部分9が存在しているので、銀を蒸着して
あっても、単繊維同士が溶着し、毛根部5を形成するこ
とができるものである。
本発明の人追尾1を使用するには第4図に示すように、
植毛針12の先端のフック部13に人追尾1のα形の毛
根部5を引掛け、皮膚4内に突刺して植毛する。植毛後
、α形の毛根部5の穴の中に異物反応による11雄性結
合組織が生成して植毛された人追尾1を固定する。植毛
された人追尾1はアモルファス状の銀7より銀イオンを
溶出して手術直後の細菌の感染を防ぐと共に、半永久的
に皮下組織中に銀イオンを溶出し続けて、殺菌、制菌効
果を発揮する。
[効果] 合成樹脂の単繊維の表面に形成された斑点状のアモルフ
ァス状の銀は多孔質で不規則な形をしているので、表面
積が極めて大きくなる。従って、この素材を用いて製作
された人追尾は、それが植毛された後に皮下組織中に溶
出される銀イオンの量が極めて多く、それに比例して殺
菌、制菌・の効果が増大される。
また、アモルファス状の銀は斑点状に形成され、熱可塑
性合成IM脂の単繊維の表面が部分的に露出しているの
で、溶着による毛根部の形成に支障をきたさない。
合成樹脂の単繊維の表面に形成された斑点状のアモルフ
ァス状の銀は薄い茶色をしているので、これを人追尾と
して使用しても天然の入毛と同じ色彩を持つので違和感
がなく、そのまま使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の人追尾の実施例を示すもので
、第1図はアモルファス状の銀を斑点状に付着させた合
成樹脂の単繊維を示すもので、第2rilは第1U21
の部分断面図である。第3図はα形の毛根部を有する人
追尾の斜面図を示す。 第4図は本発明の人追尾の使用方法を説明するための説
明図である。 第5図〜第7図は本発明の人追尾の製造装置の実施例と
示すもので、第5図は装置の全体図、第6図は回転容器
部分の拡大斜面図、第7図は回転容器の断面図を示す。 第8図は従来の人追尾の断面図を示す。 第9図は従来の真空蒸着装置の全体図を示す。 1・・・人追尾、2・・・単Ia維、3・・・端部、5
・・・毛根部、6・・・交点、 7・・・アモルファス
状の銀、9・・・露出部分、10・・・人追尾、11・
・・蒸着された金属、12・・植毛針、13・・・フッ
ク部、14−・・皮膚、2旦・・・通常の真空蒸着装置
、21・・・真空槽、22・・・回転体、23・・・ル
ツボ、24−・・シャッタ、25・・・バックヒーター
、26・・・真空ポンプ、27・・・油拡散ポンプ、2
8・・・油トラツプ、29.30・・・三方コック、3
1・・・ルツボ支持腕、32・・・駆動チェーン、33
・・・起重機、34・・・バッキング、35・・・固定
枠、36・・・排気管、37・・・回転軸、38・・・
支持腕、40・・・基台、41・・・排気路、42・・
・バイパス通路、43・・・電線、 Σ」・・・本発明の真空蒸着装置、11・・・回転容器
、52・・・中空円筒体、53.54・・・開口部、5
5.56・・・接続部、57−・・中央部、58.59
・・・端部60.61・・・中心軸、62 ・・・小突起 、65.661 .69.70・・・回転軸、7 3.74・・・スプロケット、 ・・・駆動用スプロケット、7 −ター、79・・・開講 、63・・・回転輪、64 67.68・・・プーリー 1.72・・・回転軸、7 75・・・チェーン、76 7・・・駆動軸、78・・・モ 脅70 1(J 脅80 ヤ5(1 孝90 手続補正書 平成元年10月/7日

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 合成樹脂の単繊維の表面にアモルファス状の銀
    を斑点状に付着してなる植毛用人造毛。
  2. (2) 合成樹脂の単繊維よりなる人造毛の表面に真空
    蒸着により、アモルファス状の銀を斑点状に付着させる
    ことを特徴とする植毛用人造毛の製造方法。
  3. (3) 10^−^3〜10^−^6トールの真空度で
    、かつ、36℃以下の下地温度において銀を真空蒸着す
    ることにより、アモルファス状の銀を斑点状に付着させ
    ることを特徴とする請求項第2記載の植毛用人造毛の製
    造方法。
  4. (4) 熱可塑性の合成樹脂の単繊維の端部表面にアモ
    ルファス状の銀を斑点状に付着させた後、この端部を巻
    回し、この巻回した端部と毛幹部との交点を高周波スポ
    ット溶接により溶着して、α状の毛根部を形成すること
    を特徴とする植毛用人造毛の製造方法。
  5. (5) 真空槽と、開閉弁を介して上記真空槽に連通す
    る真空ポンプと、上記真空槽の中にあって銀を溶融する
    ためのヒーターを備えたルツボと、同じく上記真空槽の
    中にあって合成樹脂の単繊維を収容して回転する回転容
    器とを備え、10^−^310^−^6トールの真空度
    で銀を真空蒸着することにより、アモルファス状の銀を
    斑点状に付着させることを特徴とする植毛用人造毛の製
    造装置。
  6. (6) 上記回転容器は中空円筒状をなし、その端部に
    近接して開口部を設けてなることを特徴とする請求項第
    5記載の植毛用人造毛の製造装置。
  7. (7) 上記回転容器は中空円筒状をなし、その内面に
    円周方向に沿って等間隔に配列した小突起群を数列設け
    てなることを特徴とする請求項第5記載の植毛用人造毛
    の製造装置。
JP63193445A 1988-08-04 1988-08-04 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置 Granted JPH0245051A (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193445A JPH0245051A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置
US07/352,447 US5005596A (en) 1988-08-04 1989-05-16 Artificial hair for hair-implantation and preparation process
ES8901835A ES2011592A6 (es) 1988-08-04 1989-05-30 Cabello artificial para la implantacion de cabellos, y procedimiento y aparato para su produccion.
AU36586/89A AU614850B2 (en) 1988-08-04 1989-06-20 Artificial hair for hair-implantation and preparation process and preparation apparatus thereof
BE8900695A BE1002950A5 (fr) 1988-08-04 1989-06-26 Cheveu artificiel pour l'implantation de cheveux, son procede de preparation et dispositif pour la mise en oeuvre de celui-ci.
CH2397/89A CH679637A5 (ja) 1988-08-04 1989-06-27
IT8921154A IT1230749B (it) 1988-08-04 1989-07-11 Capelli artificiali per l'impianto di capelli, processo per prepararli ed apparecchiatura per la preparazione degli stessi.
CA000605528A CA1324055C (en) 1988-08-04 1989-07-13 Artificial hair for hair-implantation and preparation process and preparation apparatus thereof
DE8913458U DE8913458U1 (de) 1988-08-04 1989-07-19 Vorrichtung zur Herstellung von für die Haarimplantation bestimmten künstlichen Haaren
DE3923918A DE3923918A1 (de) 1988-08-04 1989-07-19 Kuenstliches haar fuer die haarimplantation und verfahren und vorrichtung zur herstellung eines kuenstlichen haares
DE8908799U DE8908799U1 (de) 1988-08-04 1989-07-19 Künstliches Haar für die Haarimplantation
BR898903705A BR8903705A (pt) 1988-08-04 1989-07-26 Cabelo artificial para implante capilar e processo e aparelho de preparacao do mesmo
FR8910083A FR2634986B1 (fr) 1988-08-04 1989-07-26 Cheveu artificiel pour l'implantation de cheveux, son procede de preparation et dispositif pour la mise en oeuvre de celui-ci
MX017021A MX170326B (es) 1988-08-04 1989-08-01 Cabello artificial para la implantacion de cabellos y procedimiento y aparato para su produccion
SE8902637A SE502313C2 (sv) 1988-08-04 1989-08-01 Konstgjort hårstrå för hårimplantation samt förfarande och anordning för framställning av konstgjort hårstrå
NL8902000A NL191829C (nl) 1988-08-04 1989-08-03 Kunsthaar voor haarimplantatie, alsmede werkwijze voor het vervaardigen daarvan en inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
US07/453,898 US5005518A (en) 1988-08-04 1989-12-20 Artificial hair for hair-implantation and preparation process and preparation apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63193445A JPH0245051A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245051A true JPH0245051A (ja) 1990-02-15
JPH0448460B2 JPH0448460B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=16308112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63193445A Granted JPH0245051A (ja) 1988-08-04 1988-08-04 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5005596A (ja)
JP (1) JPH0245051A (ja)
AU (1) AU614850B2 (ja)
BE (1) BE1002950A5 (ja)
BR (1) BR8903705A (ja)
CA (1) CA1324055C (ja)
CH (1) CH679637A5 (ja)
DE (3) DE8913458U1 (ja)
ES (1) ES2011592A6 (ja)
FR (1) FR2634986B1 (ja)
IT (1) IT1230749B (ja)
MX (1) MX170326B (ja)
NL (1) NL191829C (ja)
SE (1) SE502313C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2415550A2 (en) 2010-08-04 2012-02-08 Honda Motor Co., Ltd. Welding gun
US20120055499A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Matsukaze Co., Ltd. Artificial eyelash and method for attaching the same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69027120T2 (de) * 1990-02-26 1996-10-31 Masakatsu Takahashi Perückenähnlicher hut zur kühlung und herstellungsverfahren desselben
DE9014598U1 (de) * 1990-10-22 1991-01-03 Krahmer, Gerhard M., 5064 Rösrath Haarimplantat aus Kunststoffäden
US5681575A (en) * 1992-05-19 1997-10-28 Westaim Technologies Inc. Anti-microbial coating for medical devices
GEP20002074B (en) * 1992-05-19 2000-05-10 Westaim Tech Inc Ca Modified Material and Method for its Production
CA2136455C (en) * 1993-11-18 1999-06-29 Robert Edward Burrell Process for producing anti-microbial effect with complex silver ions
JPH07243171A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Shinwa Kogyo Kk 超極細繊維からなる植毛品の製造方法
DK0784986T3 (da) * 1995-06-07 2002-03-25 Yoshito Ikada Kunstigt hår til implantation og fremgangsmåde tilfremstilling heraf
US5741544A (en) * 1995-08-31 1998-04-21 Olin Corporation Articles using specialized vapor deposition processes
US6387060B1 (en) * 1998-06-17 2002-05-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Composite radiopaque intracorporeal product
JP2001286493A (ja) * 2000-02-03 2001-10-16 Shiro Yamada 植毛用人造毛およびその製造方法
US20050265945A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Schnoll Sanford E Method for thickening hair and hair thickener
US20050265947A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Schnoll Sanford E Method for thickening hair and hair thickener
US20070225734A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Minos Medical Systems and methods for less invasive resolution of maladies of tissue including the appendix, gall bladder, and hemorrhoids
JP5733535B2 (ja) 2009-11-27 2015-06-10 ヘアステティクス リミテッド 植毛アンカーならびにそれを用いたシステムおよび方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142704A (en) * 1979-04-23 1980-11-07 Yamauchi Akira Hair for hair flocking process

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2846971A (en) * 1956-02-23 1958-08-12 Nat Res Corp Apparatus for coating particulate material by thermal evaporation
US3003155A (en) * 1956-07-06 1961-10-10 Felix C Mielzynski Hair darts for implanting in live or artificial media
US3119398A (en) * 1962-09-24 1964-01-28 Patricia L Hartland Hair structure, process of making same and method for implanting hair in scalp
US3395674A (en) * 1963-09-23 1968-08-06 Int Resistance Co Apparatus for vapor coating tumbling substrates
US3187715A (en) * 1963-10-23 1965-06-08 American Components Inc Mechanism for evaporation deposition
FR1465386A (fr) * 1965-04-30 1967-01-13 American Components Inc Procédé et appareil pour la production de films métalliques sur des supports
US3517644A (en) * 1965-06-23 1970-06-30 Mallory & Co Inc P R Apparatus for making metal alloy resistors
JPS479851B1 (ja) * 1968-10-11 1972-03-23
DE2523127C3 (de) * 1974-02-06 1980-07-24 Shiro Shiryu Aichi Yamada (Japan) Künstliches Haar und Einrichtung zu seiner Einpflanzung
JPS5237153A (en) * 1975-09-18 1977-03-22 Akira Yamauchi Method of transplantation of hairs to human skin
US4054139A (en) * 1975-11-20 1977-10-18 Crossley Kent B Oligodynamic catheter
DE2656207A1 (de) * 1976-12-11 1978-06-15 Georg Baersch Verfahren zum befestigen von haaren an der kopfhaut
US4144876A (en) * 1977-12-20 1979-03-20 Deleo David B Hair implanting method
JPS54142704A (en) * 1978-04-25 1979-11-07 Shibaura Eng Works Ltd Beater opening and closing set device of track correcting machine
CA1152841A (en) * 1979-03-29 1983-08-30 Shiro Yamada Treated hair for implantation
US4517997A (en) * 1979-12-06 1985-05-21 Forchetti A Patrick Hair implant structure
JPS57188677A (en) * 1981-05-14 1982-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Vapor depositing device for metallic thin film
DE3228849C2 (de) * 1982-08-02 1989-06-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München In den Körper einzuführendes medizinisches Gerät
IT1178799B (it) * 1984-12-27 1987-09-16 Giuseppe Onorati Capello artificale per impiantologia ed ago per il suo inserimento nel sottocutaneo
DD236759A1 (de) * 1985-05-02 1986-06-18 Pumpen & Verdichter Veb K Vorrichtung zum beschichten von klein- und massenteilen
DE3539490A1 (de) * 1985-11-07 1987-05-14 Michael Bauer Ersatz-haar zur implantation in die menschliche kopfhaut und verfahren zu seiner herstellung
DE8609195U1 (de) * 1986-04-05 1987-02-26 Serre, Georges, 2000 Hamburg Haarbüschel zum Implantieren von Kopfhaaren
US4793368A (en) * 1986-05-22 1988-12-27 Shiro Yamada Artificial hair for hair implantation and method of preparation thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142704A (en) * 1979-04-23 1980-11-07 Yamauchi Akira Hair for hair flocking process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2415550A2 (en) 2010-08-04 2012-02-08 Honda Motor Co., Ltd. Welding gun
US20120055499A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Matsukaze Co., Ltd. Artificial eyelash and method for attaching the same
US8967158B2 (en) * 2010-09-03 2015-03-03 Matsukaze Co., Ltd. Artificial eyelash and method for attaching the same

Also Published As

Publication number Publication date
SE8902637D0 (sv) 1989-08-01
AU614850B2 (en) 1991-09-12
BR8903705A (pt) 1990-03-20
US5005596A (en) 1991-04-09
ES2011592A6 (es) 1990-01-16
JPH0448460B2 (ja) 1992-08-06
US5005518A (en) 1991-04-09
NL191829C (nl) 1996-09-03
DE8908799U1 (de) 1990-02-15
DE3923918A1 (de) 1990-02-08
NL191829B (nl) 1996-05-01
BE1002950A5 (fr) 1991-09-24
DE3923918C2 (ja) 1993-02-18
FR2634986B1 (fr) 1994-01-14
DE8913458U1 (de) 1990-03-29
AU3658689A (en) 1990-02-08
CA1324055C (en) 1993-11-09
NL8902000A (nl) 1990-03-01
IT8921154A0 (it) 1989-07-11
FR2634986A1 (fr) 1990-02-09
CH679637A5 (ja) 1992-03-31
SE502313C2 (sv) 1995-10-02
MX170326B (es) 1993-08-16
IT1230749B (it) 1991-10-29
SE8902637L (sv) 1990-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245051A (ja) 植毛用人造毛の製造方法およびその製造装置
CA2033107C (en) Actively sterile surfaces
RU2131269C1 (ru) Модифицированный материал, модифицированный антимикробный материал, способ получения модифицированного материала, способ формирования антимикробного покрытия на устройстве и медицинское устройство, которое предполагается использовать в контакте с электролитом на основе спирта или воды, имеющее на своей поверхности антимикробное покрытие
US5084151A (en) Method and apparatus for forming prosthetic device having a biocompatible carbon film thereon
CA2136454C (en) Process of activating anti-microbial materials
US6004667A (en) Low temperature melt injected anti-microbial films, articles containing such films and methods of manufacture and use thereof
US6365220B1 (en) Process for production of actively sterile surfaces
JP2009528082A (ja) 紫外線活性の抗菌表面
CN109169231A (zh) 一种生菜的气雾栽培方法
CA2473600A1 (en) Metal implant with biocidal metal ions absorbed in the surface
CN114225124A (zh) 一种具有超亲水性的Ti-Cu/聚多巴胺复合涂层及其制备方法
JPH02286013A (ja) 生分解性移植用ポット
CN106856951A (zh) 一种蓝莓的扦插育苗方法
CN109621015A (zh) 一种医疗器械和医用耗材的多功能防护涂层的制作方法
CN109943114A (zh) 一种耐高温涂料、耐高温磁体及制备方法和加热磁疗床垫
JPH10110257A (ja) 医療用被覆材
JP3138234B2 (ja) 有用微生物コーティング種子
CN103816569B (zh) 一种气相Ag纳米颗粒处理的植入体医用材料的方法
RU2385167C2 (ru) Бактерицидное медицинское покрытие
CN215123661U (zh) 一种玉米种植用除草剂喷洒装置
JPH03213568A (ja) 発色性に優れた抗菌性布帛
EP1142464A1 (en) Method of treating seeds of grasses
JPH119093A (ja) 植物活性材
JP3427583B2 (ja) 銀膜の形成方法及び銀膜被覆物品の形成方法
JP2001270296A (ja) 植物性装飾品の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees