JP2002537065A - 管腔内プロステーゼを備えるカテーテルアセンブリとその設置方法 - Google Patents

管腔内プロステーゼを備えるカテーテルアセンブリとその設置方法

Info

Publication number
JP2002537065A
JP2002537065A JP2000600587A JP2000600587A JP2002537065A JP 2002537065 A JP2002537065 A JP 2002537065A JP 2000600587 A JP2000600587 A JP 2000600587A JP 2000600587 A JP2000600587 A JP 2000600587A JP 2002537065 A JP2002537065 A JP 2002537065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthesis
coiled
catheter
stent
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000600587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002537065A5 (ja
Inventor
クラム,キャサリン,ジェイ
フォガーティ,トーマス,ジェイ
カムダー,カーティ,ピー
ヒル,ブラッドリー,ビー
Original Assignee
ヴァスキュラー・アーキテクツ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/258,542 external-priority patent/US6248122B1/en
Application filed by ヴァスキュラー・アーキテクツ・インコーポレイテッド filed Critical ヴァスキュラー・アーキテクツ・インコーポレイテッド
Publication of JP2002537065A publication Critical patent/JP2002537065A/ja
Publication of JP2002537065A5 publication Critical patent/JP2002537065A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/88Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • A61F2002/067Y-shaped blood vessels modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0058Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0018Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0039Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コイル状ステント(196)は、本体部(106)と端部(108)とを備えたコイル状ステント体を有する。組織外傷を避けるのに役立つように、前記端部は、前記本体部よりも実質的に剛性の低いものとすることができる。グラフト材(124)を使用して少なくとも前記本体部をカバーして、隣接するターンが、ほぼ螺旋状の空隙(130)をその間に形成する空隙を有するコイル状ステントグラフト(122)を形成することができる。前記コイル状ステントは、接続部材(112)によって互いに分離されたサイド部材(10)を備え、縮小縮径状態と、弛緩拡径状態とにすることができる。前記接続部材は、好ましくは、前記縮小縮径状態にある時、典型的には、プレースメントカテーテル(136)に緊固に巻き付けられた時、グラフト軸心に対してほぼ平行である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は、プロステーゼの管腔内、特に、血管狭窄症、剥離症(dissec
tions)、動脈瘤等の心臓血管疾患の治療の為の脈管系内への設置用の装置
と方法を提供する。しかしながら、これらの装置及び方法は、体腔内に補強又は
保護構造体を導入することから利益を受けうるその他の状態の治療を目的とした
、尿管、尿道、胆道、胃腸管等の、その他の体腔内への設置用としても使用可能
である。プロステーゼは、管腔内に設置されることになる。ここでの使用におい
て、「管腔内に(endoluminally)」とは、経皮的又は切開処置に
よる設置のことであって、プロステーゼが遠隔位置から管腔内の標的部位まで体
腔を通して経腔的に前進移動されることをいう。血管の処置においては、プロス
テーゼは、通常、螢光透視鏡の案内下において、ガイドワイヤ上にカテーテルを
使用して「血管内」に導入される。カテーテルとガイドワイヤとは、標的部位へ
のアクセスの為に、大腿動脈、上腕又は鎮骨下動脈を介して等の、血管系への従
来のアクセス部位を介して導入することができる。
【0002】 管腔内プロステーゼは、通常、少なくとも一つの拡径可能で、かつ、通常は円
筒状の本体セグメントを有する。ここで「拡径可能」とは、前記本体セグメント
が、小径形状(管腔内への設置用)から、プロステーゼが所望の標的部位に移植
された時に達成される、拡径した、通常は円筒状の形状へと変換可能であるとい
うことを意味する。プロステーゼは、非弾性、例えば、展性のものであってよく
、従って、標的部位においてそれを膨張させるためには内的力の使用が必要とさ
れる。通常、その膨張力は、血管処置用の血管形成バルーン等の、バルーンカテ
ーテルによって提供することができる。或いは、前記プロステーゼは自己膨張式
に構成することができる。そのような自己膨張式構造は、適当な温度に達すると
自動的に拡径状態となる、ニチノール等の感温性超弾性材によって提供される。
その適当な温度は、例えば、正常な体温よりも僅かに低い温度とすることができ
、又、この適当な温度が正常な体温よりも高い場合には、その構造体を加熱する
ために何らかの方法が使用されなければならない。別のタイプの自己膨張式構造
は、ステンレス鋼や超弾性合金等の弾性素材を使用して、その本体セグメントを
、それが非拘束状態、例えば、シースからの径拘束力から解除された時の状態に
おいてその所望の拡大径を有するように形成したものである。体腔内に固定維持
されるためには、前記プロステーゼは、その管腔によって部分的に拘束された状
態に留められる。前記自己膨張式プロステーゼは、例えば、このプロステーゼを
送り出しシース又はチューブ内に配置して、このシースを標的部位において引く
ことによって、その径拘束形状状態で送り出すことができる。これらの構造及び
送り出し方法の一般的態様は周知であり、本発明の一部を構成するものではない
【0003】 典型的な管腔内プロステーゼの寸法は、その意図する用途に応じて異なる。通
常、プロステーゼは、血管用として、0.5cmから10cm、通常、約0.8
cmから5cmの長さを有する。円筒状プロステーゼの小径(径方向に折り畳ま
れた状態)は、血管用として、通常、約1mmないし10mm、より一般的には
、1.5mmないし6mmの範囲である。その拡大径は、管(vessel)用
として、通常、約2mmないし42mm、好ましくは、約3mmないし15mm
の範囲である。
【0004】 一つのタイプの管腔内プロステーゼは、ステントコンポーネントと、グラフト
コンポーネントとの両方を備える。これらの管腔内プロステーゼは、しばしば、
ステントグラフトと称される。ステントグラフトは、通常、そのステントとグラ
フトとを共に縮めて、縮小縮径状態にしてカテーテルを使用して導入される。標
的部位にまで送り込まれると、ステントとグラフトを膨張させる。この膨張後、
ステントグラフトを標的部位に残して、カテーテルを管から引き出す。
【0005】 グラフトは、例えば、怪我、疾患、又は動脈瘤等に起因する、血管の損傷又は
疾患部位の修復等の、様々な理由で体内において使用される。グラフトの壁内へ
の組織の成長を提供するために、グラフトの壁に孔を形成することが有効である
ことが判っている。より大きな径のグラフトには、編物グラフト材がしばしば使
用される。小径血管においては、PTFE等の、多孔性フルオロポリマが有効で
あることが判っている。
【0006】 コイル式ステントは、その展開のために捻じり圧縮された状態でカテーテル軸
に巻き付けることができる。このコイル式ステントは、このコイル式ステントの
両端部をカテーテル軸上に位置固定することによって、この捻じり圧縮状態に維
持することができる。これら端部は、標的部位に到着した時に、例えば、ワイヤ
を引張ることによって解除される。例えば、米国特許第5,372,600号及
び第5,476,505号を参照。或いは、管腔内プロステーゼは、スリーブに
よって、その縮小縮径状態に維持することができ、このスリーブは、プロステー
ゼを解除するべく選択的に引き込み可能である。第3の方法は最も一般的なもの
である。即ち、標的部位においてプロステーゼを膨張させるためにバルーンを使
用する。ステントは、通常、バルーンが収縮した後においてもこのステントがそ
の膨張状態に留まるように、その弾性限界を超えて拡張される。バルーン膨張可
能ステントの一例は、Johnson&Johnson社のCORDIS Di
visionから市販されているPALMAZ−SHATZステントである。カ
リフォルニア州サンタ・ローザのArterial Vascular Eng
ineering社、インディアナ州、インディアナポリスのGuidant社
、からもステントが市販されている。
【0007】 発明の要旨 本発明の一態様は、本体部と端部とを備えるコイル状ステント体を有するコイ
ル状ステントに関する。前記端部は、組織外傷を避けることに役立つように前記
本体部よりも実質的に剛性の低いものとされている。
【0008】 前記本体部は、コネクタ部材によって互いに分離されたエッジ部材を備えたラ
ダー状ステントを有するものとすることができる。前記端部は、鈍頭先端部を備
えた内向きテーパ部を有するものとすることができる。前記内向きテーパ部は、
その幅よりも大きな長さを有するものとすることができる。前記本体部は、更に
、径方向の剛性の異なる複数の長手部分を備えたものとして構成することができ
る。
【0009】 グラフト材を使用して少なくとも前記本体部をカバーして、隣接するターンが
、ほぼ螺旋状の空隙をその間に形成する空隙を有するコイル状ステントグラフト
を形成することができる。前記ほぼ螺旋状の空隙は、たとえ組織の大きな内成長
が発生したとしても、露出した組織が円形模様を形成する場合よりも、管が封止
される可能性が遥かに低くなるように、螺旋模様の組織の内成長を促進するのに
有効である。前記ほぼ螺旋状の空隙を使用することによって、このほぼ螺旋状空
隙は、細胞がコイル間においてより均一に増殖することを促進し、再狭窄を減少
させるの役立つように非乱流を促進することが出来ることから、治癒をスピード
・アップするのに役立つことができる。
【0010】 本発明の更に別の態様は、コネクタ部材によって互いに分離されたサイド部材
を備える本体を有する管腔内プロステーゼと、その配置方法とに関する。前記本
体は、縮小縮径状態と、弛緩膨張状態とにすることができる。前記コネクタ部材
は、通常、プレースメントカテーテルを包囲する前記縮小縮径状態に置かれた時
、前記本体の軸心に対してほぼ平行である。
【0011】 本発明の更に別の態様によれば、前記管腔内プロステーゼは、第1及び第2端
部と、これら両端部間の本体部とを備えるコイル状体を有する。前記本体部は、
xの平均断面寸法を有する。前記第1及び第2端部の少なくとも一方は、約5x
ないし25xの最大断面寸法と、患者の組織の外傷を避けるために鈍頭先端部と
を有する。前記先端部は、通常、平坦でほぼ楕円形状であり、これに対して前記
本体部は、通常、矩形の断面形状を有する。
【0012】 本発明の更に別の態様は、ステント、グラフト、ステントグラフト又はその他
の管腔内構造体等の管腔内プロステーゼと、それに対して前記プロステーゼが解
除可能に係合される少なくとも第1と第2のテレスコピック軸を備えるカテーテ
ルとを有するカテーテルアセンブリに関する。前記テレスコピック軸の遠端部は
、プロステーゼ部ホルダを備える。前記プロステーゼは、第1の縮径状態から、
第2の拡径状態に移ることができ、前記第1及び第2プロステーゼ部ホルダに解
除可能に係合可能である。前記カテーテルアセンブリは、特に、血管内の分岐部
の交差点に管腔内プロステーゼを設置するのに有用である。
【0013】 前記プロステーゼは、このプロステーゼの一つのターンが隣接するターンより
も大きなピッチを有するコイル状ステントグラフトとして構成することができる
。これによって、前記プロステーゼが前記第1管と分岐管との交差点において少
なくとも一つのターンを備えて適切に配置された時に、前記プロステーゼを収納
した第1管と、分岐管との間の実質的に制限されない流体流が可能となる。
【0014】 前記少なくとも一つのターンがプロステーゼの端部にある場合、プロステーゼ
は、前記第1及び第2テレスコピック軸のみを使用することによって適切に配置
することができる。前記少なくとも一つのターンがプロステーゼの中心部にある
場合、前記カテーテル軸が、これもこのプロステーゼに解除可能に係合可能な第
3のテレスコピック回転可能軸を備えることが好ましい。前記プロステーゼは、
通常、前記軸の前記プロステーゼ係合部によって、各端部及び前記少なくとも一
つのターンにおいて係合される。
【0015】 前記プロステーゼおよび/又はカテーテル軸は、更に、互いに離間した複数の
位置に複数の遠隔可視マーカ部材を備えることができる。これらマーカ部材の少
なくとも一つは、好ましくは、前記第1管と分岐管との交差点に前記プロステー
ゼを適切に配置することを補助するべく、前記少なくとも一つのターンに位置さ
れる。前記複数のマーカ部材の一つ又は複数は、向きと軸心方向の位置とを示す
ように構成することができる。
【0016】 好ましくは、前記プロステーゼの端部は、プロステーゼの残りの部分よりも剛
性が実質的に低い。これは複数の利点を提供する。これによって、プロステーゼ
の両端部が先ず中心部を開放し、次に端部領域を開放することにより、両端部に
よる両管壁の摩損が減少する。又、両端部がプロステーゼの残りの部分よりも剛
性が低いことにより、管壁に対する損傷の可能性が低くなる。更に、プロステー
ゼの端部領域に、これも又組織外傷を防止するのに役立つべく、鈍頭先端部を備
えた内向きテーパ部を設けることができる。
【0017】 本発明の更に別の態様は、体内に管腔内プロステーゼを配置する方法に関する
。この方法は、カテーテルアセンブリの遠位部を体内の選択された位置に導入す
る工程を有する。前記遠位部は、カテーテル軸周りに巻回され、第1の縮径状態
から第2の拡径状態へ移行可能なコイル状ステントグラフトを有する。前記ステ
ントグラフトのターンは、前記第2状態において、その間に空隙を有する。少な
くとも一つのターンのピッチは、隣接するターンのピッチよりも大きい。前記ス
テントグラフトは、このステントグラフトに沿った第1及び第2位置において前
記カテーテル軸に解除可能に接続されている。前記第1位置は、前記少なくとも
一つのターンである。次に、前記少なくとも一つのターンは、第1管と分岐管と
の交差点に配置される。次に、前記ステントグラフトの前記第2位置を前記カテ
ーテルから解除して、前記ステントグラフトの前記第1位置を前記交差点に維持
しながら、前記ステントグラフトの少なくとも一部分が膨張することを許容する
。次に、前記第1部分を含む、前記ステントグラフトの残り部分を、解除して、
このステントグラフトの残り部分が膨張することを許容する。前記少なくとも一
つのターンがステントグラフトの中心位置である場合、前記中心位置は、好まし
くは、両端部が解除された後で解除される。
【0018】 好ましくは、前記導入工程は、第1及び第2の、回転可能テレスコピック軸を
備えたカテーテル軸を使用して、前記ステントグラフトの第1及び第2位置を前
記第1及び第2テレスコピック軸に解除可能に接続した状態で行われる。これに
よって、前記テレスコピック軸が互いに長手方向に移動してステントグラフトの
長さを選択的に変更させたり、又は、これらテレスコピック軸を互いに対して回
転させてステントグラフトのターン数を選択的に変更することを可能にする。
【0019】 所望の場合、一つ以上のステントグラフトを、第1管又は分岐管或いはこれら
両方に沿って使用することができる。前記ステントグラフトは、管内の異なる直
径に適応するべく、前記第2の膨張状態時において異なる直径を有することがで
きる。
【0020】 本発明のその他の特徴及び利点は、好適実施例が添付の図面を参照して詳述さ
れている以下の記載から明らかになるであろう。
【0021】 具体的実施例の説明 図1は、近端部アダプタ6から延出するカテーテル4を概して有し、このカテ
ーテルに導入シース8が摺動可能に取り付けられているカテーテルアセンブリ2
を図示する。近端部アダプタ6は、本体部10を有し、これにはプッシュワイヤ
マニプレータ14が摺動自在に取り付けられている。近端部アダプタ6は、更に
、後述するバルーンを使用中において膨張、収縮可能とするための膨張ポート1
6と、ガイドワイヤポート17とを有する。
【0022】 カテーテル4は、その内部に三つのルーメンを形成した長手カテーテル軸18
を有する。図1Aは、膨張ポート16に結合された膨張ルーメン20と、その近
端部がガイドワイヤポート17を通過するガイドワイヤ24を収納したガイドワ
イヤルーメン22とを図示している。前記カテーテル軸18は、更に、プッシュ
ワイヤチューブ28を収納したプッシュワイヤルーメン26を有し、前記プッシ
ュワイヤチューブ28内にはプッシュワイヤ30が収納されている。プッシュワ
イヤ30は、プッシュワイヤマニプレータ14に接続されて、このマニプレータ
14の移動によって、プッシュワイヤチューブ28を通して押し/引き操作され
る。プッシュワイヤチューブ28は、通常約.10〜76mm(.004〜.0
30インチ)であるプッシュワイヤの比較的小さな直径によって使用中に発生す
る可能性のあるプッシュワイヤ30の腰折れ現象を防止するために使用される。
ガイドワイヤ24の遠端部、図示せず、は、カテーテル軸18の先端部32の近
傍に位置し、この先端部32を従来式に、体内、通常は血管、を通して案内する
のに使用される。カテーテル4の遠端部34の血管系内への典型的な経皮導入作
業中、シース8は、図1Bに図示されているように、バルーン36、ステント3
8及びグラフト40をカバーするために図1の遠位位置に位置する。
【0023】 血管44の標的部位42に到達すると、図2A参照、導入シース8のハンドル
46を近位側方向に引いて、グラフト40、ステント38及びバルーン36を露
出させる。尚、図2A−2Fにおいて、図示の明瞭化の為にグラフト40は図示
されていない。
【0024】 ステント38は、通常、直径が.10〜.76mm(.004〜.030イン
チ)のニチノールワイヤから構成されるコイル状ステントである。ステント38
は、ステンレス鋼、Elgiloy社によって製造されているコバルト−クロム
−ニッケル合金であるEligiloy及びポリマーを含むその他の材料からも
形成することができる。ステント38は、その弛緩状態時において、約2〜30
mmの内径を有する血管44に対応するべく、通常、約2〜30mmの直径を有
する。ステント38の前記ワイヤ径、コイル径、及びその他の特性は、アクセス
されるべき特定の体内領域、行われるべき処置に応じて変えることができる。図
1Bと2Aとにおいて、バルーン36は収縮状態にあり、ステント38は、この
コイル状ステント38がカテーテル軸18とバルーン36上で捻じり圧縮されて
いることによって、第1の縮径状態にある。ステント38は、図3Aにも図示さ
れているように、近端部48を備え、これは、ステント端部ホルダ50の中空内
部内に収納されている。ステント38の近端部48は、プッシュワイヤ30をプ
ッシュワイヤチューブ28を通して遠位側に移動することによって、近位側ステ
ント端部ホルダ50から選択的に退去させることが出来る。この実施例において
、図3Aに示唆されているように、近位側ステント端部ホルダ50は、プッシュ
ワイヤチューブ28の延出部分である。プッシュワイヤ30の代りに、プッシュ
ワイヤチューブ28をカテーテル軸18内に引き込んで、ステント38の近端部
48を解除することができるであろう。
【0025】 ステント34の長さが、縮小縮径状態時において、弛緩拡径状態時とほぼ同じ
であることが望ましいかもしれない。これは、配置作業中に標的部位におけるス
テントのシフトを最小化するために望ましい。コイル状ステントを使用すること
は、縮小縮径状態時にバルーンによってカバーされたカテーテル軸上におけるス
テントのターン間の間隔を適当にすることが可能とすることによって、これを達
成するのに役立つ。例えば、弛緩時直径6mm、弛緩時長さ5cm、弛緩時に1
0のターンを有するステント38を、バルーンによってカバーされたカテーテル
軸上に巻き付けて、約30のターン、約2.5mmの直径、及び約5cmの同じ
長さの縮小縮径状態とすることが可能である。その結果は、コイルのピッチ等の
種々の要因に応じて変化するであろう。
【0026】 バルーン36の近端部52は、ステント38の少なくとも一つのターン、好ま
しくは、一つ半〜二つのターンが、バルーン38がステント38とカテーテル軸
18との間に全く介在することなく、カテーテル軸18の周りに直接的に巻き付
けられることを可能にするのに十分な距離だけ、ステント端部ホルダ50から離
間している。これの目的は、後に更に詳しく説明するように、バルーン36の膨
張を開始した時に、近端部48がステント端部ホルダ50から外れることを防止
することにある。従って、ステント38の最初の単数又は複数のターンは、ステ
ントのこの又はこれらのターンとカテーテル軸との間にバルーン36の一部が介
在しないことから、カテーテル軸18と有効に接触する。
【0027】 バルーン36の遠端部54は、遠位側ステント端部ホルダ56の近傍に位置す
る。従って、遠位側ステント端部58が、遠位側ステント端部ホルダ56に係合
すると、ステント38は、迅速にバルーン36に巻き付きを開始する。従って、
バルーン36を膨張させると、遠位側ステント端部58は、図2Bに図示されて
いるように、遠端部ホルダ56から引き離される。尚、図2Bにおいて、バルー
ン36は部分的にのみ膨張されている。この実施例において、バルーン36の遠
端部54の膨張は、ステント38が、バルーンのこの遠端部54において、バル
ーンの残りの部分よりも幾分緩やかに巻き付けられていることによって補助され
る。これによって、遠端部54におけるバルーンの膨張に対する抵抗が減少し、
その近端部での膨張の前に、ステント38の遠端部での膨張が可能とされる。こ
のバルーン36の遠端部54における最初の膨張を促進するその他の方法、例え
ば、遠端部54をバルーンのその他の部分よりも膨張しやすく形成する方法や、
スリーブ8を部分的にのみ引く方法、又は、互いに別々に膨張可能な近端部と遠
端部を備えるバルーンを使用する方法等も使用することができる。
【0028】 このバルーン36の部分的膨張後、バルーンは、図2Cに図示されているよう
に収縮される。これによって、ステント38は血管44内においてより自由に膨
張することが可能となり、このステントのより大きな部分が、図2Bに示すより
むしろ、図2Cに示す膨張状態となる。図2Dは、完全に膨張された後のバルー
ン36と、プッシュワイヤマニプレータ14の操作によってプッシュワイヤ30
を遠位側で移動させることによるステント38の近端部48の近端部ステントホ
ルダ50からの除去とを示している。この近端部48の除去は、好ましくは、バ
ルーン36の完全膨張後に行われるが、これは、バルーンの完全膨張前に行うこ
とも可能である。
【0029】 図2Eは、図2A−2Fには図示されていないが図4Aに図示されている押し
付けグラフト40を血管44の内壁に対して押し付けながら、ステント38をそ
の拡径状態に残して収縮されたバルーン36を図示している。必ずしも必要では
ないが、カテーテル軸の遠位部を取り外す前に、シース40を遠位方向に移動さ
せてバルーン36をカバーすることが望ましいかもしれない。図2Fは、カテー
テル軸18及びシース8の除去後の、拡径状態のステント38を図示している。
尚、図1B及び4Aにおいて、グラフト40の長さがステント38の長さよりも
短いことを指摘しておくことができる。これは、グラフト40の両端部が血管4
4の内部に対して確実に押し付けられるようにすることに役立つ。
【0030】 使用時において、ユーザは、カテーテル4の遠位部34を、例えば、適当な血
管44に導入し、ガイドワイヤマニプレータ12と、従来と同様、適当な画像化
技術を使用して、カテーテル軸18の先端部32を標的部位42に向ける。バル
ーン36が、膨張ポート16を介して図2Bの状態にまで部分的に膨張されて、
遠位側ステント端部58を遠位ステント端部ホルダ56から外す。次に、バルー
ン36を収縮させて、ステント38の遠位部が血管44内においてより完全に膨
張することを可能にする。次に、バルーン36を図2Dに図示するように完全に
膨張させ、プッシュワイヤマニプレータ14を遠位側方向に移動することによっ
てプッシュワイヤ30を延出させ、これによって、ステント36の近端部48を
近位側ステント端部ホルダ50から外す、或いは、プッシュワイヤ30を延出さ
せて先ずステント38Bの近端部48を近端部ステントホルダ50から外し、次
に、バルーン36を完全に膨張させてもよい。バルーン36の膨張によって、更
に、グラフト40が膨張する。次に、バルーン36を図2Eに図示するように収
縮させ、シース8内に引き込む。次に、カテーテル軸18の遠位部とそれと共に
バルーン36とを、図4Aに図示されるように、ステントグラフト59を構成す
るステント38とグラフト40とを代りに残して、血管44の標的部位42から
引き出す(図2Fを参照)。
【0031】 図4Bは、グラフト40Aが、ステント38に結合された内側グラフトである
別実施例を図示している。内側グラフト40Aをステント38に結合させる一つ
の方法は、単数又は複数のグラフト材ストリップ60を使用する方法である。ス
テント40Aとこれらストリップ60間に、ステント38がこれら二者間を通過
することを許容するポケット、図示せず、が形成される。これら空隙は、前記ス
テント及びグラフトの展開中においてグラフト40Aが過度に変形することを防
止するために比較的大きなものである。
【0032】 図4Dは、その端部において互いに結合された一対の離間したコイル状ステン
トワイヤから構成されるステント38Aを図示している。ステント38の端部を
カテーテル軸18に固定することを可能にするために、例えば、ほぼU字形状の
端部に適合するべく、ステント端部ホルダを改造したり、或いは、ステント端部
38Aの一つに破線によって示されているように、これら端部を互いにスクイー
ズしたり、或いは、これらが一つの先鋭端部を形成するように構成したりするこ
とができる。
【0033】 図4Eは、ステント38Bが、スペーサワイヤ64によって、互いに結合され
、離間関係に維持されてラダー型ステント38Bを形成している一対のコイル状
ステントワイヤ62から構成される、現時点において好適とされる実施例を図示
している。グラフト材のストリップ66が、コイル状ステントワイヤ62に固定
されて、ステント38Bを包囲し、ステントの内側と外側との両方に位置する螺
旋状グラフト40Bを形成している。ステントの構造を図示するために、ステン
ト38Bの一部だけがストリップ66によってカバーされている。グラフト材の
ストリップ66は、ステント38Bに対して、接着剤の使用、熱溶接、又は、ス
トリップ66を、コイル状ステントワイヤ62を包囲する中空内部を備えたチュ
ーブ又は両面ストリップ形状に構成する等の様々な方法で付着することが可能で
ある。尚、ステント38Bの各端部において二つのコイル状ステントワイヤ62
の一方のみが外方に延出してステント38Bの近端部48Bと遠端部58Bとを
形成していることが判る。
【0034】 ラダー型ステント38Bは、又、型打ち、レーザ切断、水噴射切断、又はその
他の適当な方法によって、チューブ又はシート状のステント材から作ることも可
能である。尚、水噴射切断等のステント材を過度に加熱しない方法が好適である
と予想される。グラフト材は、ラダー型ステント38B上でスライドされるチュ
ーブ状のグラフト材等とすることができ、そこに、例えば、グラフト材の端部を
縫合する等、によって位置固定することができる。
【0035】 図5は、本発明に依る分岐型カテーテルの遠位部34Dを図示し、ここで類似
の部材は類似の参照番号が使用されている。カテーテル軸18Dは、それぞれ第
1及び第2先端部74、76で終端する第1及び第2アーム70,72を有して
いる。図5においては、図示明瞭化の為に、図6に図示されているステントも、
グラフト材も図示されていない。バルーン36Dは、第1アーム70に沿って延
出する第1部分78と、第2アーム72に沿って延出する第2部分80とを備え
る分岐型バルーン80である。近位側ステント端部ホルダ50はカテーテル軸5
0D上に取り付けられ、これに対して、遠位側ステント端部ホルダ50Dは、第
1アーム70Dに沿って配置されている。これらステント端部ホルダ50D,5
6Dは、図3A及び3Bに図示したステント端部ホルダ50,56に類似してお
り、近位側ステント端部ホルダ50では、中空筒状部材が遠位側に延出し、遠位
側ステント端部ホルダ56Dでは近位側に延出している。第2の遠位側ステント
端部ホルダ82が第2アーム72に沿って取り付けられ、これは、遠位方向に延
出する開口端部チューブ84を有し、このチューブは、これも遠位方向に延出し
、プッシュワイヤチューブ84内からステントの端部を係合解除するためにプッ
シュワイヤを使用する点において、プッシュワイヤチューブ28Dに対応するも
のである。前述したように、プッシュワイヤチューブ28D,84からステント
の端部を取り外すために、プッシュワイヤを近位側に引抜く等の、その他の方法
も使用することが可能である。
【0036】 図6は、主部86と、それぞれ、カテーテル軸18Dの主部と、第1及び第2
アーム70,72とに巻き付けられる第1及び第2アーム88,90とを備えた
分岐型ステント38Dを図示している。アーム88は、主部86の延出部であり
、アーム90は、分岐点102においてアーム88と主部86とに接続されてい
る。ステント38Dの近端部48Dは、図3Aに図示したステント38の近端部
48に対応する。一方、ステント38Dの遠端部58Dは、図3Dに図示したス
テント38の遠端部58に対応する。近端部及び遠端部48D,58Dは、図3
A及び3Bのものに類似の方法で、近位及遠位側ステント端部ホルダ50D,5
6Dに係合する。しかしながら、第2アーム90の遠端部92は、曲げ方向を逆
にすることも可能である。
【0037】 図7Aに図示されているように、カテーテル軸18Dは、三つのルーメン、即
ち、膨張ルーメン20D、それぞれアーム70及び72用のチューブガイドワイ
ヤ24Dを収納するガイドワイヤルーメン22D,及び、プッシュワイヤチュー
ブ28,84を収納するプッシュワイヤルーメン26Dを形成し、プッシュワイ
ヤ30Dは、プッシュワイヤチューブ28D,84内を摺動可能に通過する。
【0038】 図7は、バルーン36Dが倒潰状態にあり、ステント38Dがバルーン36D
と遠位部34Dとの両方に巻き付けられた状態の遠位側カテーテル部34Dを示
し、分岐管44Dの輪郭は破線で示されている。ここでも、図2A−2Fと同様
、図示を容易にするためにグラフト材は図示されていない。しかしながら、図1
−4の実施例と同様に、グラフト材は通常、ステント38Dとともに使用される
。もちろん、図6に図示されているコイル状分岐型ステント以外のその他のタイ
プのステントも使用することが可能である。ステント38Dの配置は、上述した
直線状ステントとほぼ同じように行われる。その主たる相違点は、このステント
38Dの近端部48D及び92の両方がプッシュワイヤワイヤ30Dを使用して
解除されるのに対して、遠位側ステント端部58Dは、バルーン36Dの部分的
膨張によって解除されることにある。図8は、ステント端部解除サイクル、即ち
、ステント端部58Dを解除する通常は部分的膨張、収縮、その次の完全な膨張
、及びステント端部48D,92の解除を行なった結果を示している。ステント
38Dが膨張された後、遠位側カテーテル部34Dとこれと共にバルーン36D
とが、図9に示唆されているように、前記分岐標的部位から取り外される。ここ
でも、図示の明瞭化のために、グラフト材は図示されていない。上述した実施例
と同様、ステント又はその他のプロステーゼに、グラフト材は使用されなくても
よいが、実際にはしばしば使用される。
【0039】 図10は、図5に図示したものに類似の遠位側カテーテル部34Eを図示し、
ここで、第1及び第2アーム70,72は、これらアーム70,72を互いに離
間させようとする付勢部材96によって、それらの結合部94において外向きに
付勢されている。この付勢部材は、リーフバネ、或いは、図示されているように
、シリコーンやポリウレタン等の弾性スポンジ状材料の三角形部等の様々な材料
から形成することができる。付勢部材96を用いることによって、アーム70,
72を異なる管セグメント98,100に向けることを確実にすることを補助す
る。そうするために、遠位側カテーテル部34Eは、通常、標的部位の真上まで
、シース8内に収納される。この時点において、遠位部34Eを導入シース8の
開口遠端部を通して延出させて、これによって、アーム70,72を管セグメン
ト98,100内へと自由に移動可能とさせる。この移動は、付勢部材96に加
えて、ガイドワイヤ24Dを使用することによって補助することができる。
【0040】 上述したカテーテルアセンブリ及び方法に対して様々な改造改変を行うことが
可能である。例えば、図2Bに示されているようにバルーンを部分的にのみ膨張
させることは必要でないかもしれず、むしろ、遠位側ステント端部58を遠位側
ステント端部ホルダ56から解除するためにバルーンを完全に膨張させることが
望ましいかもしれない。又、図2Cに図示したように、バルーンの完全又は部分
的膨張後においてバルーンを収縮させることは不要であるかもしれない。好適実
施例において、コイル状ステントは、カテーテル軸及びバルーン上に捻じり圧縮
された状態で配置する。その他のタイプの、自己膨張式又は非自己膨張式とする
ことができる拡径式ステントを使用することも可能である。例えば、バルーンを
使用して、チューブがダイヤモンド状に拡径することを許容する多数の軸心方向
に延出するスリットを備えたチューブ状のステント材を使用することができる。
ステントは、又、感温形状記憶材から形成することも可能である。好適実施例に
おいては、グラフト40を図1Bのその縮径状態から図4Aの拡径状態に膨張さ
せるためにバルーン36が必要とされたが、それを完全膨張状態にするためにバ
ルーンを必要としないグラフト材を使用してもよい。好適実施例において、グラ
フト40は、IMPRA,Baxter,W.L.Gore又はAtriumか
ら市販されているもののような膨張可能多孔性PTFEグラフト材である。ポリ
エステルやポリウレタン等のその他のタイプのグラフト材を使用することができ
る。ステント38の近端部48を機械的に解除する代りに、この近端部を、Gu
glielmi他の米国特許第5,122,136号に図示されているような電
解法によって保持、選択的解除可能とすることができる。遠位側ステント端部5
8は、解除可能又は破壊可能なテザー(tether)や、クリップ又はその他
の留め具、接着性又はその他の解除可能又は破壊可能な構造を使用する等の、ホ
ルダ56以外によって、バルーン36の膨張によって解除されるべくカテーテル
軸18に解除可能に接合することができる。近位側ステント端部48の保持及び
選択的解除は、種々の従来式又は非従来式ホルダを使用して行うことができ、例
えば、シース8の遠端部は、初めのバルーンの膨張の間は、バルーン36の近端
部52をカバーするように残しておき、その後、引き寄せて、バルーンのその後
の膨張の為に、近位側バルーン端部を露出させるようにすることができる。近位
側ステント端部48を解除するために取っ手を操作するのにプル又はプッシュワ
イヤを使用することができる。近位側ステント端部48を解除する為に、米国特
許第5,372,600号、第5,476,505号、第5,683,451号
、第5,443,500号、第4,913,141号、第5,246,445号
、第5,360,401号、第5,201,757号、第4,875,480号
、第4,848,343号、第4,732,152号及び第4,665,918
号、や、WO97/07756及びWO94/16629等に示された従来式技
術も使用可能である。
【0041】 単一のバルーンの使用を例示するべく分岐型実施例を図示、例示した。所望の
場合には、一つのバルーンに代えて、複数の別々のバルーンを使用することがで
きる。例えば、ステントの各分岐部毎に一つの、三つのバルーンを使用すること
ができる。そして、これら三つのバルーンの全部を一つの膨張ルーメンに結合さ
せることができ、そのような場合、三つの別々のバルーンが一つのバルーンのよ
うに作用することになる。しかしながら、もしも各バルーンが別々に膨張可能と
するならば、これら種々のバルーンの膨張によって、ステントの一つ以上の端部
を解除することができる。主部86と、共に共通の位置102に固定された第1
及び第2アーム88,90とを備えたステント38Dが図示されている。例えば
、第2アーム90を、摺動接続によって、主部86と第1アーム88との間のス
テント38Dの一部分に結合することが望ましいかもしれず、これは、ステント
又はステントグラフトを分岐管内に適切に着座又は配向するのに役立つであろう
。第1アーム88は、図6において単一の連続コイルとして図示されている。所
望の場合には、第1アーム88は、この第1アームを形成するためにステントの
単数又は複数の別々の部分から構成することも可能であろう。一つのカテーテル
を二つのカテーテルアームに分割する代りに、第2アーム72を、実際には、カ
テーテル軸18Dの内部を通って延出する別体のカテーテルとすることができ、
これによって、カテーテル軸の主部と第1アームとに連動する単数又は複数のそ
の他のバルーンとは別に、第2アームに連動するバルーンを膨張させることが容
易となるであろう。更にそれによって、カテーテル軸の第2アームが、主カテー
テル軸とカテーテル軸の第1アームとに対して長手方向に移動することが可能と
される。
【0042】 図11は、図4Eに図示されているものに類似のコイル状ステントを形成する
のに使用されるステントブランク104を図示している。このステントブランク
104は、本体部106と、第1及び第2端部108とを有する。本体部106
は、コネクタ又は横棒部材112によって接続されたサイドエッジ又はレール部
材110を有する。前記横棒部材112は、図11に図示されているように、レ
ール部材110に対して傾斜しており、ステントブランク104がコイル状ステ
ントに形成されて、図17Aのように導入カテーテルに強固に巻き付けられた時
に、横棒部材112がより強固な巻き付けのためにフラットに配置されるように
軸心方向に延出している。
【0043】 端部108は、本体部106よりも薄く、したがって、よりフレキシブルであ
る。更に、これら端部108は、鈍頭先端部115で終端する内向きテーパ部1
14を備える。これら端部108の形状と、これら端部の本体部106と比較し
て低い剛性とは、使用中に組織外傷を防止するのに役立つ。端部108が本体部
106よりも剛性が低いこのタイプのコイル状ステントは、特に、切開、フラッ
プ(組織弁)、又は偽腔(false lumen)の場合等の、患者内の外傷
的損傷部位を安定化させるために有用である。端部108は、本体部よりも剛性
の高いものとすることもでき、この実施例は、例えば、分岐管のいずれかの側の
閉塞性疾患を処置する時等に有用である。
【0044】 図12は、図11のステントブランク104に類似してはいるが、本体部10
6Aが三種類の径方向剛性を有するステントブランク104Aを図示している。
即ち、その本体部106Aは、第1のより剛性の高い第1中央長手部分116と
、この第1部分116の両側の第2及び第3長手部分118,120とを有する
。部分118,120は、徐々に薄く形成されており、したがって、ステントブ
ランク104Aがコイル状ステントに形成される時、徐々に小さくなる径方向の
剛性を有する。端部108Aは、この実施例の諸部分中、最も剛性の低い第4の
長手部分として作用する。一組のほぼ別々の径方向剛性に代えて、径方向剛性を
、ステントブランク104Aの長さの少なくとも一部分に沿って、その後、それ
によって得られるステント本体に沿って、連続的に変化させることも可能である
【0045】 外傷の少ない端部108,108Aを提供することに加えて、巻かれていない
時に、ステントブランク104,104Aのいずれかから形成されるコイル状プ
ロステーゼは、その中央部での高い剛性の為に、先ず、この中央部において開口
し、その後、端部で開口する傾向を有するものとなる。これによって、プロステ
ーゼが解除される時に、端部108,108Aが、管又はその他の中空構造体の
表面に沿って引きずられる程度が減少する。
【0046】 図13,14,15及び15Aは、4つのステントグラフトの実施例122,
122A,122B,122Cを図示している。ステントグラフト122は、ス
テントブランク104から形成され、筒状グラフト材124によってカバーされ
たラダー型コイルステントを有する。グラフト材124は、好ましくは、多孔性
PTFE又はPTFEである。グラフト材124の端部126は、例えば、グラ
フト材124の層の間に、接着剤を使用するか、もしくはFEP(ふっ素化エチ
レンプロピレン)又はその他の熱可塑性材等の適当な熱シール材を配置し、熱と
圧力を加えることによってシールされる。前記グラフト材の多孔性によって、P
TFEの不活性性にも拘わらずこのような封止が可能とされる。更に、焼結とし
て知られている方法によって、PTFEのそれ自身に対する直接結合を使用する
ことも可能である。端部126をシールするのにその他の方法を使用することも
可能である。コイル状ステントグラフト122は、それらの間にほぼ螺旋状の空
隙130を形成する複数の離間したターン128を有する。前記空隙130の螺
旋構造は、二つの方法で再狭窄を防止するのに役立つと考えられる。第1に、ス
テントグラフト122と空隙130との螺旋構造は、プラークの蓄積を減少させ
るのに有効な血液流パターンを誘導するのに役立つものと予想される。第2に、
もしも螺旋状空隙13のエッジに沿って万一プラークの蓄積が発生した場合でも
、この空隙13が螺旋構造であることによって、隣接するターン128間におい
て細胞がより均一に増殖することが促進されると予想され、非乱流を増大させ再
狭窄を減少させるのに役立つ。
【0047】 螺旋状空隙130の平均幅は、ターン128の平均幅の約0%〜1200%に
等しい。より一般的には、ステントグラフト122の展開時において、空隙13
0の幅は、ターン128の平均幅の約50%〜800%である。又、ステントグ
ラフト122は、その中央領域を除いてほぼ一定のピッチを有する。ステントグ
ラフト122の中央のターン132のピッチは、図17A−17Cを参照して後
に詳述するように、主又は第1管と分岐管との交差点でのステントグラフト12
2の配置に対応するべく隣接ターン128のピッチよりも実質的に大きい。
【0048】 図14は、中央ターン132Aも隣接ターン128Aに対してより大きなピッ
チを有する、ステントグラフト122Aを図示している。しかしながら、小さい
管と大きい管との間の遷移に対応するために、中央ターン132Aの一方の側の
ターンは、その他方の側のターンよりも、大きな完全膨張径を有する。
【0049】 図15は、その隣接ターン128Bよりも実質的に大きなピッチを有する端部
ターン134との配置用に構成されたステントグラフト122Bを図示している
。このステントグラフト122Bは、当該ステントグラフトが、図13及び14
の実施例のような両側にではなく、交差点の、その片側に延出するように、ステ
ントグラフトの一端部が、主管と分岐管との交差点に配置される場合に使用され
る。図15Aは、分岐部以外の位置に使用可能な、ほぼ均一に離間したターン1
28Cを有するステントグラフト122Cを図示している。
【0050】 図16A−16Bは、図13及び14のステントグラフトを展開するのに使用
されるカテーテル136を図示している。このカテーテル136は、外側、中間
、及び内側の回転テレスコピック軸138,140,142を有し、これらの軸
はそれぞれ遠端部144,146,148を備える。これらの軸のそれぞれは、
その遠端部144,146,148に、プロステーゼ部ホルダ150,150A
,150Bを有する。これらプロステーゼ部ホルダ150,150A,150B
は、プルワイヤ152,152A,152Bを備え、これらワイヤは、軸138
,140,142の本体に形成された軸心方向に延出するルーメン154,15
4A,154Bに沿って通過し、出口156,156A,156Bから出て、空
隙158,158A,158Bを横切って、再挿入開口部160,160A,1
60B内に戻る。プルワイヤ152,152A,152Bは、例えば、ステント
グラフト122の異なる部分に通過係合し、ステントグラフトのこれらの部分を
軸138,140,142に固定する。図17Aに示されているように、内側の
軸142の遠端部148のプロステーゼ部ホルダ150Bは、ステントグラフト
122の遠端部166に係合する。外側及び中間の軸138,140の遠端部1
44,144Aのホルダ150,150Aは、それぞれ、ステントグラフト12
2の近端部168と中央ターン132とに係合する。単数又は複数の軸138,
140,142を網目状に形成して、回転を補助するべく捻じり剛性を高めるこ
とも可能である。
【0051】 図16Cは、二つの軸、即ち、外側軸138Aと内側軸142A、のみを有す
るカテーテル136Aの遠端部を図示している。このカテーテル136Aは、通
常、図15及び15Aのもの等のように、ピッチの大きな中央ターンを備えず、
従って、中間軸を備えるカテーテルを必要としないタイプの管腔内プロステーゼ
を配置する時に使用される。
【0052】 図16Dは、図16Cのカテーテル136Aの近端部に取り付けられた近端部
アダプタ170を概略図示している。この近端部アダプタ170は、遠端部及び
近端部172,176を備え、カテーテル136Aがこれらを通過する。近端部
アダプタ170は、部分176に取り付けられたサムホイール174の操作によ
って、軸138A,142Aの一方又は両方の回転を提供する。フリップレバー
175が遠端部172から延出し、これは、固定位置と解除位置との間で移動し
て、軸138A,142Aを互いに固定するか、若しくは、これら軸138A,
142Aを互いに軸心方向に移動可能にする。これら各軸138A,142Aに
は、展開用ノブ178,180によって、通常時、プルワイヤ152,152B
が固定されており、前記展開用ノブ178,180を引き操作することによって
、プルワイヤ152,152Bがそれぞれ解除されて、これらプルワイヤが引張
られることを許容して、管腔内プロステーゼを適当なホルダ150,150Bか
ら解除する。
【0053】 図16F及び16Gは、図16A及び16Bの三軸実施例に類似の本発明の別
の三軸実施例を図示している。プルワイヤ152を収納するためにルーメン15
4を使用する代りに、筒状部材162,162A,162B、典型的にはハイポ
チューブを、軸138B,140B,142Bの外側に固定することができる。
これらハイポチューブ162,162A,162Bの遠端部には空隙又は破断部
が設けられ空隙158,158A,158Bを形成している。
【0054】 図17Aは、カテーテル136に強固に巻き付けられた図13のステントグラ
フト122を図示している。このステントグラフト122の遠端部166,近端
部168,及び中央ターン132は、プロステーゼ部ホルダ150によって、内
側、外側及び中間軸142,138,140の遠端部148,144及び146
にそれぞれ固定されている。ステントグラフト122は、中央ターン132を、
主管182と分岐管186との交差点184に一致させた状態で、主管182内
に収納されている。中央ターン132の交差点184での適切な配置を確実にす
るために、ステントグラフト122は、ターン132に、又は、その近傍に、単
数又は複数の離間可視化マーカを備えている。図18には、放射線不透過性マー
カ188,190,192が、ステント196の中央ターン194の遠端部、中
間部及び近端部に図示されている。これら放射線不透過性マーカは、カテーテル
上におけるステント196の位置と向きとの両方に関する情報を提供するように
形成することができる。例えば、図19の放射線不透過性マーカ190Aは、レ
ール部材110とこれらレール部材110に沿って延出するアーム部190Cと
の間に広い中央部分190Bを有し、これによって、このマーカ190Aが、ス
テント196Aに関して位置と向きとの両方に関する情報を提供可能としている
。この向きマーカ190Aは、観察者が、このマーカの向きに基づいて、ターン
がその観察者の方に向いているのか、それとも観察者から離れて向いているのか
を判断できるように構成されている。位置と向きとの両方を提供するためのその
他様々なマーカ形状も使用可能である。
【0055】 放射線不透過性マーカは、更に、配置カテーテル自身に使用してもよい。例え
ば、図16Fに図示されているように、放射線不透過性マーカ191,193,
195が、そのそれぞれのホルダ150,150A,150Bにアラインメント
された軸138B,140B,142Bに使用され、これらホルダの位置を示し
ている。放射線不透過性マーカ193は、プロステーゼの適切な配置を補助する
ための向き特定マーカとして構成されて図示されている。図20は、図16A,
16C及び16Eの単数又は複数のホルダ150のところで例えば、軸138,
140,142に配置することが可能な向き特定放射線不透過性マーカ197の
形状を図示している。放射線不透過性又はその他の遠隔視覚化マーカを、各端部
又は配置カテーテルに沿ったところ等の、管腔内プロステーゼに沿ったその他の
位置に使用することも可能である。
【0056】 図17Bは、ステントグラフト122の近端部168の解除を図示し、これに
対して図17Cは、その後のステントグラフト122の遠端部166の解除を図
示している。尚、ステントグラフト122のこれら遠端部及び近端部166,1
68が解除されている間、中央ターン132は中間軸140に固定されたまま維
持され、これによって、中央ターン122の開口領域が交差点184との対面状
態に維持されて主管182と分岐管186との間の実質的に規制されない流れを
保障するように構成されていることを指摘しておく必要がある。又、ステントグ
ラフトの解除に先立って、軸138,140及び142の相対回転によって、タ
ーンの数を増減することが可能であることも指摘しておく必要がある。更に、ス
テントグラフト122の長さを、外側、中間及び内側軸138,140,142
間の相対的軸心方向摺動によって変化することが可能である。例えば、単に、ス
テントグラフト122の近端部168を図17Bに示す位置まで解除する代りに
、ステントグラフトがこのステントグラフトの解除の前に正しく位置決めされる
ことを保障するべく、ステントグラフトの近位側半部分を巻き戻すために、中間
及び内側軸140,142を固定維持しながら、中間軸140に対して外側軸を
相対的に回転させることが望ましいかもしれない。同様に、図17の拡径状態を
生じさせるために、ステントグラフトのいずれかの部分を解除する前に、中間軸
を固定維持しながら、外側軸と内側軸との両方を、回転させることができる。こ
れにより、医師は、ステントグラフト122が、特に中央ターン132に関して
、正しく位置決めされていることを確認することができる。もしも必要又は所望
の場合、中央ターン132を正しく位置決めするために、又は、このターンを位
置決めしなおすために、中間軸140を、例えば、外側及び内側軸138,14
2に対して回転させることができる。
【0057】 図17Aは、更に、特定の外径の配置カテーテルのために、サイド部材110
に対してコネクタ部材122の角度を適切に選択することによって、いかにして
、図17A中に破線で示されるコネクタ部材112が、ステントグラフト122
の軸心に対してほぼ平行になるのかも図示している。これにより、これらコネク
タ部材112は、カテーテル136により近づいて位置することができ、拡径状
態においてカテーテルが収縮された時に、これらコネクタ部材がそのような状態
において前記軸心に対してほぼ平行ではない場合と比較して、遥かにスムースな
巻き付けが提供される。この軸心方向の向きは、図17Cの拡径状態時における
コネクタ112のオフ軸向きと反対の状態とすることができる。ステントグラフ
ト122の外面がよりスムースであることによって、このステントグラフトの、
血管182等の中空体器官内への挿入の容易性が向上する。
【0058】 図11及び12を参照して前述したように、ステントブランク104,104
Aの端部108,108Aは、主部分106,106Aよりも剛性が低く、更に
、丸められた鈍頭先端部116,116Aを備えている。図21は、その本体2
00がxの平均断面寸法を有し、これに対して拡大鈍頭端部202が、5xから
25x、より好ましくは5xから10xの最大断面寸法204を有するコイル状
プロステーゼ198を図示している。一実施例において、本体部200は、.0
25mm(.001インチ)の最小幅と、1mm(.040インチ)の最大幅の
矩形断面形状を有し、拡大鈍頭端部は.025mm(.001インチ)の厚みと
、1cm(.4インチ)の最大断面寸法204とを有する。プロステーゼ198
の端部202のこの形状は、プロステーゼのこれら端部の剛性を低下させること
によって、又、不変の断面寸法を有するコイル状プロステーゼによって与えられ
るもに対して、組織に対してかかる圧力を低下させるべくはるかに大きな表面積
を提供することによって、患者の組織に対する外傷を低減することに役立つ。図
21の例は、端部202を中実構成にする代りに、これらを中央が開口したワイ
ヤのループから形成するように改造することも可能である。
【0059】 上述した発明に対して、下記のクレームに定義されている本発明の課題から逸
脱することなく様々な改造及び改変を行うことが可能である。例えば、コネクタ
112を、レール部材110に対して垂直に向けて、グラフト材124を、その
下方のステントの一部分のみ、又は、下方のステントの片側のみの上に配置され
るようにすることができる。配置カテーテル136は、より多数又は少数のテレ
スコピック回転軸を備えたものとすることができる。これらテレスコピック軸は
、必ずしも互いの外部又は内部で摺動可能な同軸状態の軸である必要はなく、こ
れらテレスコピック軸は、例えば、互いに並置される中実および/又は筒状長手
部材とすることができる。ホルダ150の構造は異なったものとすることができ
る。例えば、プロステーゼを解除する順序が判っている場合には、三本の別々の
プルワイヤの代りに一本のプルワイヤを使用することができる。
【0060】 ここに言及されたすべての特許、出願及び刊行物を、ここに参考文献として合
体させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 直線状ステントの実施例を使用したカテーテルアセンブリの全体図である
【図1A】 図1の1A−1A線に沿った拡大断面図である
【図1B】 図1のカテーテルの遠位部の拡大簡略一部断面図であり、種々のコンポーネント
管の相対関係を示すべく、ほぼ筒状な外側グラフトが追加されている
【図2A】 標的部位においてステントとバルーンを露出させるべくシースが引き戻された後
、標的部位の血管に導入された図1Aのカテーテルを図示し、図1Bのグラフト
は、図示の簡略化の為に図2A−2Gでは省略されている
【図2B】 図2Aに類似の図であり、バルーンの遠位部が部分的に膨張されて、第1の遠位
ステント部が第1ステント部ホルダから解除されている状態を示している
【図2C】 図2Bに類似の図であり、但し、バルーンが収縮された後、これによってステン
トの遠位部が相対的に自由にスピン可能となり、膨張して血管の内壁に対して押
し付けられている状態を示している
【図2D】 完全に再度膨張されたバルーンを示し、第2ステント端部ホルダから解除された
ステントの第2近端部を示している
【図2E】 図2Dに類似の、但し、バルーンが完全に収縮された状態を示す図である
【図2F】 カテーテル軸の遠位部の引き出し後に、その第2の拡径状態にあるステントを図
示している
【図3A】 カテーテル軸に沿って延出し、プッシュワイヤチューブを通過させることによっ
て、ステントの第2近端部をカテーテル軸から解除可能としているプッシュワイ
ヤを示す拡大図である
【図3B】 第1ステント端部ホルダと、この第1ステント端部ホルダに形成された開口部に
摺動可能に係合するステントの第1遠端部を図示している
【図4A】 図2Gのステントを図示し、図1Bの外側グラフトがステントを包囲し、かつ、
このステントによって血管の内壁に押し付けられた状態を示している
【図4B】 内側グラフトを備えた図2Gのステントを図示している
【図4C】 ステントのためのグラフト材形成通路ストリップを使用した内側グラフトの外側
ステントへの固定を図示している
【図4D】 ステントが一対の離間したコイル状ステントワイヤを有する別のコイルタイプの
ステントを図示している
【図4E】 平行なステントワイヤがスペーサによって離間関係状態に維持され、コイル状ス
テントワイヤがその内側とその外側との両方においてグラフト材によってカバー
されたステントグラフトを図示し、ここで、前記コイル状ステントワイヤとスペ
ーサとの配置を図示するべく図4Aのステントの一部のみがグラフト材によって
カバーされた状態が図示されている
【図5】 分岐プロステーゼを展開を可能にする、分岐型カテーテルとバルーンを図示し、
プロステーゼは図示されていない
【図6】 分岐ステントを図示している
【図7】 図5の分岐型カテーテルに取り付けられた図6の分岐型ステントを図示し、ここ
でバルーンは収縮されている
【図7A】 図7の7A−7A線に沿った拡大断面図である
【図8】 バルーンを膨張させて分岐管に配備された図7の分岐型ステントを示している
【図9】 管に配備された図8のステントと、カテーテルの引き出しを図示している
【図10】 カテーテル軸アームを互いに分離状態に維持するために使用されるバネ部材を備
えた分岐型カテーテルを図示している
【図11】 図4Eに図示したものに類似のコイル状ステントを形成するために使用されるス
テントブランクを示している
【図12】 図11のものに類似の、但し、その長さに沿って異なる厚みを有するステントブ
ランクを図示している
【図13】 拡径状態のステントグラフトを図示し、このステントグラフトは、多孔性グラフ
ト材のスリーブによってカバーされた図11に図示したものに類似のステントを
備え、このステントグラフトは、分岐交差点での配置用に大幅に増大したピッチ
を有する中央ターンを備えている
【図14】 図13のものに類似のステントグラフトを図示し、但し、ここで、このステント
グラフトの一端部は、異なる内径の管に適合するべく、他端部よりも遥かに大き
な拡大直径を有している
【図15】 図13のグラフトの別実施例を図示し、ここで、ステントグラフトは、大きな拡
大直径を有するとともに、ステントグラフトの一端部において大きなピッチの一
つのターンを有している
【図15A】 図13のものに類似のステントグラフトを図示している。但し、これはほぼ均等
に離間したターンを備えている
【図16A】 図13−15のステントグラフトを配備するのに使用される3軸配備カテーテル
の遠端部の全体図である
【図16B】 16Aの軸の端面図である
【図16C】 図16Aのカテーテルに類似の、但し、内側及び外側軸のみを備えるカテーテル
の実施例である
【図16D】 図16Cのカテーテルの近端部に取り付けられた近端部アダプタを図示している
【図16E】 図16Cのカテーテルの別実施例を図示している
【図16F】 図16A及び16Bのカテーテルの更に別の実施例の簡略化側面図である
【図16G】 図16A及び16Bのカテーテルの更に別の実施例の断面図である
【図17A】 図16Aと16Bのカテーテルの遠端部に強固に巻き付けられ、ステントグラフ
トの中間部分が主及び分岐管の交差点に位置する状態で管内に配置された図13
のステントを図示している
【図17B】 前記ステントグラフトの近位側半分の解除を図示している
【図17C】 カテーテル軸の除去前のステントグラフトの遠位側半分の解除を図示している
【図18】 大幅に増大されたピッチを有する中央ターンを備えたコイル状ラダー型ステント
に沿った異なる位置における放射線不透過性マークの配置を図示している
【図19】 大幅に増大されたピッチを有する中央ターンを備えたコイル状ラダー型ステント
に沿った異なる位置における放射線不透過性マークの配置を図示している
【図20】 プロステーゼの向き及びその位置の決定を可能にするべく構成された放射線不透
過性マーカの一例を図示している
【図21】 組織外傷を付けるのに役立つ拡大鈍頭端部を備えるコイル状プロステーゼを図示
している
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月19日(2001.4.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項12
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項13
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 09/400,955 (32)優先日 平成11年9月22日(1999.9.22) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,CA,J P (72)発明者 カムダー,カーティ,ピー アメリカ合衆国 カリフォルニア 94806 サニーヴェイル ソーン・アップル・ド ライブ 692 (72)発明者 ヒル,ブラッドリー,ビー アメリカ合衆国 カリフォルニア 94028 ポートラ・ヴァレー アルパイン・ロー ド 3270 Fターム(参考) 4C167 AA07 AA43 AA52 BB02 BB03 BB11 BB12 BB13 BB17 BB18 CC08 CC09 CC10 CC20 CC22 CC23 CC26 EE01 HH11

Claims (77)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体部と第1及び第2端部とを備えるコイル状ステント体を
    有し、前記両端部は前記本体部と実質的に異なる剛性を有するコイル状管腔内プ
    ロステーゼ。
  2. 【請求項2】 前記両端部は前記本体部よりも実質的に低い剛性を有する請
    求項1のコイル状管腔内プロステーゼ。
  3. 【請求項3】 前記本体部は、その幅がその厚みよりも遥かに大きなコイル
    状リボン材から構成される請求項1のコイル状管腔内プロステーゼ。
  4. 【請求項4】 前記本体部は、コネクタ部材によって互いに分離された第1
    及び第2エッジ部材を有する請求項3のコイル状管腔内プロステーゼ。
  5. 【請求項5】 前記両端部は、それぞれ、鈍頭先端部を備える内向きテーパ
    部を有する請求項1のコイル状管腔内プロステーゼ。
  6. 【請求項6】 前記本体部は、それぞれ径方向剛性の異なる、第1、第2及
    び第3の長手部分を有する請求項1のコイル状管腔内プロステーゼ。
  7. 【請求項7】 前記本体部の剛性は、その長さの少なくとも一部に沿って連
    続的に変化する請求項1のコイル状管腔内プロステーゼ。
  8. 【請求項8】 更に、少なくとも前記本体部をカバーして、その隣接ターン
    がその間にぼぼ螺旋状の空隙を形成しているコイル状ステントグラフトを形成す
    るグラフト材を有する請求項3のコイル状管腔内プロステーゼ。
  9. 【請求項9】 前記コイル状ステントグラフトの前記ターン間の前記ほぼ螺
    旋状空隙は、前記コイル状ステントグラフトの前記ターンの平均幅の約0%〜1
    200%に等しい平均幅を有する請求項8のコイル状管腔内プロステーゼ。
  10. 【請求項10】 本体部と第1及び第2端部とを備えるコイル状ステント体
    を有し、前記両端部は前記本体部と実質的に異なる剛性を有し、 前記本体部は、その幅がその厚みよりも遥かに大きなコイル状リボン材から構
    成され、 前記両端部は、それぞれ、鈍頭先端部を備える内向きテーパ部と、長手方向に
    延出する長さと、側方に延出する幅とを有し、前記長さは前記幅よりも大きく、
    そして、 少なくとも前記本体部の一部をカバーして、その隣接ターンがその間にぼぼ螺
    旋状の空隙を形成しているコイル状ステントグラフトを形成するグラフト材を有
    するコイル状管腔内プロステーゼ。
  11. 【請求項11】 前記コイル状ステントグラフトの前記ターン間の前記空隙
    は、前記コイル状ステントグラフトの前記ターンの平均幅の約0%〜1200%
    に等しい平均幅を有する請求項10のコイル状管腔内プロステーゼ。
  12. 【請求項12】 第1及び第2端部と、これら第1及び第2端部間の主部と
    を備えるコイル状体とを有し、 前記主部は平均断面寸法xを有し、そして、 前記第1及び第2端部の少なくとも一方は、約5x〜25xの最大断面寸法と
    、患者の組織の外傷を回避するために鈍頭先端部とを有する管腔内プロステーゼ
  13. 【請求項13】 前記第1及び第2端部は、共に、前記最大断面寸法を有す
    る請求項12の管腔内プロステーゼ。
  14. 【請求項14】 前記主部は、共に、円形の断面形状を有し、前記端部は共
    に、平坦な楕円形状を有する請求項12の管腔内プロステーゼ。
  15. 【請求項15】 前記両端部は、前記主部よりも剛性が低い請求項12の管
    腔内プロステーゼ。
  16. 【請求項16】 本体部と両端部とを備えるコイル状体を有し、 前記本体部の少なくとも一部をカバーして、その隣接ターンがそれらの間にほ
    ぼ螺旋状の空隙を形成しているコイル状ステントグラフトを形成するグラフト材
    を有し、これにより、前記コイル状体と前記ほぼ螺旋形状の空隙とが再狭窄の防
    止を促進するコイル状管腔内プロステーゼ。
  17. 【請求項17】 前記グラフト材は、二層の厚みで、前記本体部の前記少な
    くとも一部を完全に包囲している請求項16のコイル状管腔内プロステーゼ。
  18. 【請求項18】 前記ほぼ螺旋状の空隙は、前記コイル状ステントグラフト
    の平均幅の約0%〜1200%に等しい平均幅を有する請求項16のコイル状管
    腔内プロステーゼ。
  19. 【請求項19】 前記ほぼ螺旋状の空隙は、前記コイル状ステントグラフト
    の平均幅の約50%〜800%に等しい平均幅を有する請求項16のコイル状管
    腔内プロステーゼ。
  20. 【請求項20】 更に、前記ステントグラフトの適切な回転方向及び長手方
    向配置を補助するために、前記ステントグラフトに取り付けられた向き特定マー
    カを有する請求項16のコイル状管腔内プロステーゼ。
  21. 【請求項21】 コネクタ部材によって分離された第1及び第2エッジ部材
    を備えたコイル状リボン材を有する本体を有し、 前記本体は、本体軸心に沿って延出する縮小縮径状態と、弛緩拡径状態との間
    で移動可能であり、そして、 前記コネクタ部材は、前記縮小縮径状態時において、前記本体軸心に対してほ
    ぼ並行であり、この縮小縮径状態においてより平滑な外観を呈するコイル状管腔
    内プロステーゼ。
  22. 【請求項22】 前記本体の少なくとも一部をカバーしてコイル状ステント
    グラフトを形成するグラフト材を有する請求項21のコイル状管腔内プロステー
    ゼ。
  23. 【請求項23】 前記コイル状ステントグラフトは、ほぼ螺旋状の空隙をそ
    の間に形成するターンを有する請求項22のコイル状管腔内プロステーゼ。
  24. 【請求項24】 コネクタ部材によって分離された第1及び第2エッジ部材
    を備えたコイル状リボン材を有する本体を有し、 前記本体は、本体軸心に沿って延出する縮小縮径状態と、弛緩拡径状態との間
    で移動可能であり、そして、 前記コネクタ部材は、前記弛緩拡径状態時において、軸心方向と周方向との両
    方に延出するべくほぼ螺旋状に配向されている コイル状管腔内プロステーゼ。
  25. 【請求項25】 カテーテル軸心に沿って延出する外側面を備えた配置カテ
    ーテルを有し、 コネクタ部材によって分離された第1及び第2エッジ部材を備えたコイル状リ
    ボン材を有する本体を有し、 前記本体は、前記配置カテーテルの外側面に対して、前記カテーテル軸心に沿
    って延出した縮小縮径状態と、弛緩拡径状態とに配置可能であり、そして、 前記コネクタ部材は、前記縮小縮径状態時において、前記カテーテル軸心に対
    してほぼ並行であり、この縮小縮径状態においてより平滑な外観を呈するカテー
    テルシステム。
  26. 【請求項26】 前記本体の少なくとも一部をカバーしてコイル状ステント
    グラフトを形成するグラフト材を有し、前記コイル状ステントグラフトは、その
    間に螺旋状の空隙を形成している請求項25のカテーテルシステム。
  27. 【請求項27】 中空体器官内の管腔内プロステーゼの配置を容易にする方
    法であって、 外径とカテーテル軸心とを備えた配置カテーテルを入手する工程と、 コネクタ部材によって分離された第1及び第2エッジ部材を備えたコイル状リ
    ボン材を有する本体を有し、そして、前記本体が前記本体軸心に沿って延出した
    縮小縮径状態と弛緩拡径状態との間で移動可能である管腔内プロステーゼを入手
    する工程とを有し、そして、 前記入手工程の内の少なくとも一方は、前記コネクタ部材が、前記縮小縮径状
    態時において、前記本体軸心に対してほぼ並行となり、この縮小縮径状態におい
    て、前記管腔内プロステーゼに対して、より平滑な外観を呈するように行われる
  28. 【請求項28】 前記管腔内プロステーゼ入手工程は、前記本体が、少なく
    とも部分的にグラフト材によってカバーされてコイル状ステントグラフトを形成
    するように行われ、前記コイル状ステントグラフトはターンを有する請求項27
    の方法。
  29. 【請求項29】 中空体器官内のコイル状管腔内プロステーゼの配置方法で
    あって、 外径とカテーテル軸心とを備えた配置カテーテルを入手する工程と、 コネクタ部材によって分離された第1及び第2エッジ部材を備えたコイル状リ
    ボン材を有する本体を有し、前記本体が前記本体軸心に沿って延出した縮小縮径
    状態と弛緩拡径状態との間で移動可能である管腔内プロステーゼを入手する工程
    と、 前記配置カテーテルを、前記管腔内プロステーゼがそれに前記縮小縮径状態で
    取り付けられ、かつ、前記コネクタ部材が前記カテーテル軸心に対してほぼ並行
    な状態で、中空体器官内の標的部位に配置する工程と、 前記管腔内プロステーゼを膨張させる工程と、そして、 前記膨張された管腔内プロステーゼを前記標的部位に残しながら前記配置カテ
    ーテルを前記標的部位から取り除く工程とを有する。
  30. 【請求項30】 前記管腔内プロステーゼ入手工程は、前記本体が、少なく
    とも部分的にグラフト材によってカバーされてコイル状ステントグラフトを形成
    するように行われ、前記コイル状ステントグラフトはターンを有する請求項28
    の方法。
  31. 【請求項31】 前記膨張工程は、前記コイル状ステントグラフトのターン
    がその間にほぼ螺旋状の空隙を形成するように行われる請求項29の方法。
  32. 【請求項32】 前記配置工程は、前記管腔内プロステーゼ上に向き特定マ
    ーカを遠隔的に可視化する工程である請求項29の方法。
  33. 【請求項33】 管状体器官内の外傷部位を安定化させる方法であって、 解除可能に軸に取り付けられるとともに、本体部とこの本体部と実質的に異な
    る剛性を有する第1及び第2端部とを備えるタイプのコイル状ステント体を、患
    者の管状体領域内の外傷部位に位置決めする工程と、 前記コイル状ステント体を前記軸から解除する工程と、 前記コイル状ステント体を第1の縮径状態から第2の拡径状態へ膨張させて前
    記外傷部位を安定化させる工程と、そして、 前記軸を前記患者から取り除く工程とを有する。
  34. 【請求項34】 前記解除工程が、前記膨張工程の開始前に始められる請求
    項33の方法。
  35. 【請求項35】 前記位置決め工程は、前記本体部よりも実質的に剛性の低
    い端部を有するコイル状ステント体を使用して行われる請求項33の方法。
  36. 【請求項36】 前記位置決め工程は、閉塞部位、重症管(severed
    vessel)部位及び動脈内膜除去部位の内の少なくとも一つである前記外
    傷部位に対して行われる請求項33の方法。
  37. 【請求項37】 前記位置決め工程は、前記外傷部位における前記ステント
    体の適正な回転向き及び長手配置を確実にするために前記ステント体上で向き特
    定マーカを遠隔的に可視化する工程である請求項33の方法。
  38. 【請求項38】 それぞれ第1及び第2プロステーゼ部ホルダを備える第1
    及び第2回転可能テレスコピック軸を有するカテーテルを有し、 第1の縮径状態から第2の拡径状態となることが可能な管腔内プロステーゼを
    有し、そして、 前記プロステーゼが、それぞれ前記第1及び第2プロステーゼ部ホルダに解除
    可能に係合可能な第1及び第2プロステーゼ部を有するカテーテルアセンブリ。
  39. 【請求項39】 前記第1及び第2軸は遠端部と、これら遠端部の前記第1
    及び第2プロステーゼ部ホルダを有し、そして、 前記管腔内プロステーゼが、前記遠端部を少なくとも部分的に包囲している請
    求項38のカテーテルアセンブリ。
  40. 【請求項40】 前記プロステーゼはコイル状プロステーゼであり、このプ
    ロステーゼは、複数のターンと、これらターンの間に形成されたほぼ螺旋状の空
    隙を有し、これによって、前記コイル状プロステーゼのプロステーゼ長と、ター
    ンの数とは、前記軸の相対的長手及び回転移動によって変更可能である請求項3
    8のカテーテルアセンブリ。
  41. 【請求項41】 前記カテーテルは、更に、第3カテーテル部ホルダを備え
    た第3テレスコピック回転可能軸を有し、そして、 前記プロステーゼは、前記第3プロステーゼ部ホルダに解除可能に係合可能な
    第3プロステーゼ部を有する請求項40のカテーテルアセンブリ。
  42. 【請求項42】 前記第2軸は、前記第1軸と前記第3軸との間に収納され
    ている請求項41のカテーテルアセンブリ。
  43. 【請求項43】 前記第2プロステーゼ部の少なくとも一つのターンのピッ
    チは、前記第2プロステーゼ部が第1管と分岐管との交差点にある時に、前記プ
    ロステーゼを収納する前記第1管と前記分岐管との間の実質的に規制されない流
    れを促進するべく、隣接のターンのピッチよりも大きく、そして、 前記第2プロステーゼ部が、前記ステントグラフトの中央領域にある請求項4
    1のカテーテルアセンブリ。
  44. 【請求項44】 前記第1及び第3プロステーゼ部は、管直径の変化に対応
    するべく、前記プロステーゼが前記第2拡径状態にある時、異なる直径となる請
    求項41のカテーテルアセンブリ。
  45. 【請求項45】 前記プロステーゼは、一連の空間を有し、これら空間の少
    なくとも一つは、前記第2プロステーゼ部が第1管と分岐管との交差的にある時
    に、前記プロステーゼを収納する前記第1管と前記分岐管との間の実質的に規制
    されない流れを促進するように、隣接する空間よりも実質的に大きい請求項38
    のカテーテルアセンブリ。
  46. 【請求項46】 前記プロステーゼはコイル状ステントグラフトから構成さ
    れ、このステントグラフトが、複数のターンと、これらターンの間に形成された
    ほぼ螺旋状の空隙とを有する請求項38のカテーテルアセンブリ。
  47. 【請求項47】 前記コイル状グラフトは、自己膨張コイル状ステントグラ
    フトである請求項46のカテーテルアセンブリ。
  48. 【請求項48】 前記第2プロステーゼ部の少なくとも一つのターンのピッ
    チは、前記第2プロステーゼが第1管と分岐管との交差点にある時に、前記プロ
    ステーゼを収納する前記第1管と前記分岐管との間の実質的に規制されない流れ
    を促進するべく、隣接のターンのピッチよりも大きい請求項46のカテーテルア
    センブリ。
  49. 【請求項49】 前記第2プロステーゼ部は、前記コイル状ステントグラフ
    トの端部にある請求項48のカテーテルアセンブリ。
  50. 【請求項50】 前記カテーテル軸は、更に、第3プロステーゼ部ホルダを
    備えた第3テレスコピック回転可能軸を有し、そして、 前記ステントグラフトは、前記第3プロステーゼ部ホルダに解除可能に係合可
    能な第3プロステーゼ部を有する請求項48のカテーテルアセンブリ。
  51. 【請求項51】 前記第2軸は、前記第1軸と前記第3軸との間に収納され
    ている請求項50のカテーテルアセンブリ。
  52. 【請求項52】 前記第2プロステーゼ部は、前記コイル状ステントグラフ
    トの中央部にある請求項50のカテーテルアセンブリ。
  53. 【請求項53】 更に、前記第1管と分岐管との前記交差点における前記第
    2プロステーゼ部の適正な配置を補助するべく前記ステントグラフトの前記第2
    プロステーゼ部の離間した位置に配設された第1、第2及び第3の遠隔可視マー
    カ部材を有する請求項50のカテーテルアセンブリ。
  54. 【請求項54】 更に、分岐管と第1管との交差点における前記プロステー
    ゼの配置を補助するべく前記第2プロステーゼ部ホルダと前記プロステーゼの前
    記第2部分の少なくとも一方に設けられた遠隔可視マーカを有する請求項38の
    カテーテルアセンブリ。
  55. 【請求項55】 前記マーカは、前記第2プロステーゼ部の位置と向きとの
    両方に関する情報を提供する向きマーカである請求項54のカテーテルアセンブ
    リ。
  56. 【請求項56】 前記プロステーゼはコイル状ステントを有する請求項38
    のカテーテルアセンブリ。
  57. 【請求項57】 前記遠端部は、前記コイル状ステントの残りの部分よりも
    実質的に剛性が低い請求項56のカテーテルアセンブリ。
  58. 【請求項58】 前記遠端部は、それぞれ、鈍頭先端部を備える内向きテー
    パ部、長手方向に延出する長さ及び横方向に延出する幅を有し、前記長さは前記
    幅よりも大きい請求項57のカテーテルアセンブリ。
  59. 【請求項59】 前記遠端部は、それぞれ、鈍頭先端部を備える内向きテー
    パ部、長手方向に延出する長さ及び横方向に延出する幅を有し、前記長さは前記
    幅よりも大きい請求項56のカテーテルアセンブリ。
  60. 【請求項60】 前記コイル状ステントは、それぞれが異なる径方向剛性を
    有する、第1、第2及び第3の長手部分を有する請求項56のカテーテルアセン
    ブリ。
  61. 【請求項61】 前記コイル状ステントは、その厚みよりも遥かに大きな幅
    を有するコイル状リボン材から構成される請求項56のカテーテルアセンブリ。
  62. 【請求項62】 更に、前記コイル状リボン材を包囲して、隣接するターン
    がそれらの間に空隙を形成するコイル状ステントグラフトを形成する筒状グラフ
    ト材を有する請求項61のカテーテルアセンブリ。
  63. 【請求項63】 前記コイル状ステントグラフトの前記空隙と前記ターンと
    は、共に、平均長手寸法を有し、前記空隙の前記平均長手寸法は、前記コイル状
    ステントグラフトの前記ターンの前記平均長手寸法の約0%〜1200%である
    請求項62のカテーテルアセンブリ。
  64. 【請求項64】 前記空隙の前記平均長手寸法は、前記コイル状ステントグ
    ラフトの前記ターンの前記平均長手寸法の約50%〜800%である請求項63
    のカテーテルアセンブリ。
  65. 【請求項65】 前記コイル状リボン材は、コネクタ部材によって分離され
    たエッジ部材を有する請求項61のカテーテルアセンブリ。
  66. 【請求項66】 それぞれ第1及び第2プロステーゼ部ホルダを備える第1
    及び第2の回転可能テレスコピック軸を有するカテーテルを有し、前記第1軸は
    、その内部に前記第2軸を収納する筒軸であり、 複数のターンと、これらターン間に形成されたほぼ螺旋状の空隙とを有し、第
    1の縮径状態から第2の拡径状態になることが可能なコイル状管腔内プロステー
    ゼを有し、 前記プロステーゼは、それぞれ前記第1及び第2プロステーゼ部ホルダに解除
    可能に係合可能な第1及び第2プロステーゼ部を備え、 これにより、前記コイル状管腔内プロステーゼの長さとターン数とを、前記軸
    の相対的長手方向及び回転移動によって変更可能であるカテーテルアセンブリ。
  67. 【請求項67】 体内に管腔内プロステーゼを配置する方法であって、 カテーテルアセンブリの遠端部を体内の選択された部位に導入する工程を有し
    、前記遠端カテーテル部はカテーテル軸に巻き付けられたコイル状管腔内プロス
    テーゼを有し、前記プロステーゼは複数のターンを備えるとともに第1の縮径状
    態から第2の拡径状態となることが可能であり、前記ターンは前記第2状態時に
    おいてそれらの間に空隙を有し、前記第2状態時において少なくとも一つのター
    ンのピッチは隣接ターンのピッチよりも大きく、前記プロステーゼは前記少なく
    とも一つのターンにおいて前記プロステーゼに沿った第1位置と前記プロステー
    ゼに沿った第2位置とで前記カテーテル軸に解除可能に接続され、前記第2位置
    は前記第1位置から離間し、 前記少なくとも一つのターンを第一管と分岐管との交差点に配置する工程を有
    し、 前記プロステーゼを前記カテーテルから解除する工程を有し、 前記プロステーゼの前記第1位置を前記交差点に維持する工程を有し、そして
    、 前記配置工程と前記維持工程とは、前記第2の拡張状態にある前記プロステー
    ゼによって、前記第一管と前記分岐管との間の流体流を促進するべく前記交差点
    を実質的に無規制状態に維持するために行われる。
  68. 【請求項68】 前記導入工程は、前記少なくとも一つのターンを前記プロ
    ステーゼの端部に配置した状態で行われる請求項67の方法。
  69. 【請求項69】 前記導入工程は、前記少なくとも一つのターンを前記プロ
    ステーゼの中央部分に配置した状態で行われ、前記第2位置と、前記プロステー
    ゼに沿った第3の位置とは、前記第1位置の両側に位置し、 前記導入工程は、それぞれ、前記第2、第1及び第3位置に解除可能に接続さ
    れた外側、中間及び内側回転可能テレスコピック軸を備えたカテーテル軸を使用
    して行われ、そして、 前記残りの解除工程は、前記第3位置を、そして次に前記第1位置を前記カテ
    ーテル軸から解除することによって行われる請求項67の方法。
  70. 【請求項70】 前記解除工程において、 前記プロステーゼの前記第2位置を前記カテーテルから解除して前記プロステ
    ーゼの少なくとも一部が離れることを許容し、そして、 前記第1位置を含めて、前記プロステーゼの残り部分を、前記カテーテル軸か
    ら解除して、前記プロステーゼの残り部分が離れることを許容する請求項67の
    方法。
  71. 【請求項71】 前記導入工程は、第1及び第2の回転可能テレスコピック
    軸を有するカテーテル軸を使用して行われ、前記プロステーゼの前記第1位置及
    び第2位置は、それぞれ、前記第1及び第2テレスコピック軸に解除可能に接続
    されている請求項67の方法。
  72. 【請求項72】 更に、プロステーゼの長さを選択的に調節するべく、前記
    第1及び第2テレスコピック軸の少なくとも一方を互いに長手方向に移動させる
    工程を有する請求項71の方法。
  73. 【請求項73】 更に、プロステーゼのターン数を選択的に調節するべく、
    前記第1及び第2テレスコピック軸の少なくとも一方を互いに回転させる工程を
    有する請求項72の方法。
  74. 【請求項74】 カテーテルアセンブリの遠端部を体内の選択された部位に
    導入する工程を有し、前記遠端カテーテル部は、第1及び第2の回転可能テレス
    コピック軸に巻き付けられたコイル状管腔内プロステーゼを有し、前記プロステ
    ーゼは、複数のターンを備えるとともに、第1の縮径状態から第2の拡径状態と
    なることが可能であり、前記ターンは、前記第2状態時においてそれらの間に空
    隙を有し、前記プロステーゼは、このプロステーゼに沿った第1位置と第2位置
    とで前記第1及び第2軸に解除可能に接続され、前記第2位置は前記第1位置か
    ら離間し、 前記プロステーゼを標的部位に位置決めする工程を有し、 前記軸の少なくとも一方を互いに回転させることによって前記プロステーゼの
    ターン数を選択的に調節する工程を有し、 前記軸の少なくとも一方を互いに長手方向に移動させることによって前記プロ
    ステーゼの長さを選択的に調節する工程を有し、 前記プロステーゼを前記両軸から解除する工程を有し、そして、 前記両軸を体から取り除く工程を有する、体内に管腔内プロステーゼを配置す
    る方法。
  75. 【請求項75】 前記導入工程は、前記第1及び第2位置を前記プロステー
    ゼの遠端部に配置し、かつ、これら第1及び第2軸の遠端部に解除可能に接続さ
    せた状態で行われる請求項74の方法。
  76. 【請求項76】 前記解除工程において、 前記プロステーゼの前記第2位置を前記第2軸から解除して前記プロステーゼ
    の少なくとも一部が膨張することを許容し、そして、 前記プロステーゼの前記第1位置を前記第1軸から解除して前記プロステーゼ
    の残り部分が膨張することを許容する請求項74の方法。
  77. 【請求項77】 前記両選択的調節工程は、前記プロステーゼの適正な配置
    が前記解除工程の前に確認できるように、前記プロステーゼが前記解除工程の前
    にその拡径状態とされるように行われる請求項74の方法。
JP2000600587A 1999-02-26 2000-02-28 管腔内プロステーゼを備えるカテーテルアセンブリとその設置方法 Pending JP2002537065A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/258,542 US6248122B1 (en) 1999-02-26 1999-02-26 Catheter with controlled release endoluminal prosthesis
US09/258,542 1999-02-26
US09/400,955 1999-09-22
US09/400,952 1999-09-22
US09/400,952 US6238430B1 (en) 1999-02-26 1999-09-22 Catheter assembly with controlled release endoluminal prosthesis and method for placing
US09/400,955 US6645237B2 (en) 1999-02-26 1999-09-22 Expandable coiled endoluminal prosthesis
PCT/US2000/005310 WO2000049973A2 (en) 1999-02-26 2000-02-28 Coiled stent and catheter assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002537065A true JP2002537065A (ja) 2002-11-05
JP2002537065A5 JP2002537065A5 (ja) 2007-04-19

Family

ID=27401155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000600587A Pending JP2002537065A (ja) 1999-02-26 2000-02-28 管腔内プロステーゼを備えるカテーテルアセンブリとその設置方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6488700B2 (ja)
EP (1) EP1156758B1 (ja)
JP (1) JP2002537065A (ja)
AU (1) AU758027B2 (ja)
CA (1) CA2359507C (ja)
WO (1) WO2000049973A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069001A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Siemens Ag カテーテル装置および血管の分岐領域の画像化方法
JP2008535627A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド バルーンカテーテルを把持するための輪郭を備えるステントおよびステントを作製するためのモールド

Families Citing this family (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7204848B1 (en) 1995-03-01 2007-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally flexible expandable stent
US7238197B2 (en) 2000-05-30 2007-07-03 Devax, Inc. Endoprosthesis deployment system for treating vascular bifurcations
US7686846B2 (en) 1996-06-06 2010-03-30 Devax, Inc. Bifurcation stent and method of positioning in a body lumen
US8728143B2 (en) 1996-06-06 2014-05-20 Biosensors International Group, Ltd. Endoprosthesis deployment system for treating vascular bifurcations
US6623521B2 (en) 1998-02-17 2003-09-23 Md3, Inc. Expandable stent with sliding and locking radial elements
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
IL131863A0 (en) * 1999-09-10 2001-03-19 Bruckheimer Elchanan Intravascular device and method using it
US6379382B1 (en) 2000-03-13 2002-04-30 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
US6613082B2 (en) 2000-03-13 2003-09-02 Jun Yang Stent having cover with drug delivery capability
US6579308B1 (en) 2000-11-28 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Stent devices with detachable distal or proximal wires
AU2002231058A1 (en) * 2000-12-19 2002-07-01 Vascular Architects, Inc. Biologically active agent delivery apparatus and method
WO2002067653A2 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Scimed Life Systems, Inc. Bifurcated stent and delivery system
WO2002067815A1 (en) 2001-02-26 2002-09-06 Scimed Life Systems, Inc. Bifurcated stent
US7799064B2 (en) 2001-02-26 2010-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Bifurcated stent and delivery system
US6770080B2 (en) 2001-04-26 2004-08-03 Fenestra Medical, Inc. Mechanically registered videoscopic myringotomy/tympanostomy tube placement system
GB0121980D0 (en) * 2001-09-11 2001-10-31 Cathnet Science Holding As Expandable stent
US20040186551A1 (en) 2003-01-17 2004-09-23 Xtent, Inc. Multiple independent nested stent structures and methods for their preparation and deployment
US7137993B2 (en) 2001-12-03 2006-11-21 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of multiple distributed stents
US20030135266A1 (en) 2001-12-03 2003-07-17 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of multiple distributed stents
US7351255B2 (en) 2001-12-03 2008-04-01 Xtent, Inc. Stent delivery apparatus and method
US7147656B2 (en) 2001-12-03 2006-12-12 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of braided prostheses
US7182779B2 (en) 2001-12-03 2007-02-27 Xtent, Inc. Apparatus and methods for positioning prostheses for deployment from a catheter
US7892273B2 (en) 2001-12-03 2011-02-22 Xtent, Inc. Custom length stent apparatus
US7309350B2 (en) 2001-12-03 2007-12-18 Xtent, Inc. Apparatus and methods for deployment of vascular prostheses
US20100016943A1 (en) 2001-12-20 2010-01-21 Trivascular2, Inc. Method of delivering advanced endovascular graft
US20030171812A1 (en) * 2001-12-31 2003-09-11 Ilan Grunberg Minimally invasive modular support implant device and method
US20030195609A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stent
US9561123B2 (en) 2002-08-30 2017-02-07 C.R. Bard, Inc. Highly flexible stent and method of manufacture
US6878162B2 (en) 2002-08-30 2005-04-12 Edwards Lifesciences Ag Helical stent having improved flexibility and expandability
ES2325249T3 (es) 2002-11-08 2009-08-31 Jacques Seguin Protesis endovascular para una bifurcacion.
US7992566B2 (en) 2002-12-30 2011-08-09 Quiescence Medical, Inc. Apparatus and methods for treating sleep apnea
US7647931B2 (en) 2002-12-30 2010-01-19 Quiescence Medical, Inc. Stent for maintaining patency of a body region
GB0306176D0 (en) 2003-03-18 2003-04-23 Imp College Innovations Ltd Tubing
CA2519437A1 (en) 2003-03-18 2004-09-30 Veryan Medical Limited Helical stent
US7771463B2 (en) * 2003-03-26 2010-08-10 Ton Dai T Twist-down implant delivery technologies
US8016869B2 (en) 2003-03-26 2011-09-13 Biosensors International Group, Ltd. Guidewire-less stent delivery methods
ATE467402T1 (de) 2003-03-26 2010-05-15 Cardiomind Inc Implantatablage-katheter mit elektrolytisch abbaubaren verbindungen
IL155146A0 (en) * 2003-03-30 2003-10-31 Expandis Ltd Minimally invasive distraction device and method
US7972372B2 (en) 2003-04-14 2011-07-05 Tryton Medical, Inc. Kit for treating vascular bifurcations
US8109987B2 (en) 2003-04-14 2012-02-07 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
US7717953B2 (en) 2004-10-13 2010-05-18 Tryton Medical, Inc. Delivery system for placement of prosthesis at luminal OS
US8083791B2 (en) 2003-04-14 2011-12-27 Tryton Medical, Inc. Method of treating a lumenal bifurcation
US7758630B2 (en) 2003-04-14 2010-07-20 Tryton Medical, Inc. Helical ostium support for treating vascular bifurcations
US7731747B2 (en) 2003-04-14 2010-06-08 Tryton Medical, Inc. Vascular bifurcation prosthesis with multiple thin fronds
US20040220604A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Fogarty Thomas J. Tissue separation apparatus and method
US8021418B2 (en) * 2003-06-19 2011-09-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Sandwiched radiopaque marker on covered stent
US7131993B2 (en) * 2003-06-25 2006-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Varying circumferential spanned connectors in a stent
US11596537B2 (en) 2003-09-03 2023-03-07 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a proximal end of a stent graft
US20070198078A1 (en) 2003-09-03 2007-08-23 Bolton Medical, Inc. Delivery system and method for self-centering a Proximal end of a stent graft
US7763063B2 (en) 2003-09-03 2010-07-27 Bolton Medical, Inc. Self-aligning stent graft delivery system, kit, and method
US9198786B2 (en) 2003-09-03 2015-12-01 Bolton Medical, Inc. Lumen repair device with capture structure
US8500792B2 (en) 2003-09-03 2013-08-06 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US8292943B2 (en) 2003-09-03 2012-10-23 Bolton Medical, Inc. Stent graft with longitudinal support member
US20080264102A1 (en) 2004-02-23 2008-10-30 Bolton Medical, Inc. Sheath Capture Device for Stent Graft Delivery System and Method for Operating Same
US11259945B2 (en) 2003-09-03 2022-03-01 Bolton Medical, Inc. Dual capture device for stent graft delivery system and method for capturing a stent graft
US7967829B2 (en) * 2003-10-09 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device delivery system
US7326236B2 (en) * 2003-12-23 2008-02-05 Xtent, Inc. Devices and methods for controlling and indicating the length of an interventional element
US7651521B2 (en) 2004-03-02 2010-01-26 Cardiomind, Inc. Corewire actuated delivery system with fixed distal stent-carrying extension
US7323006B2 (en) 2004-03-30 2008-01-29 Xtent, Inc. Rapid exchange interventional devices and methods
US8317859B2 (en) 2004-06-28 2012-11-27 J.W. Medical Systems Ltd. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US20050288766A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Xtent, Inc. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US7763065B2 (en) 2004-07-21 2010-07-27 Reva Medical, Inc. Balloon expandable crush-recoverable stent device
US7780721B2 (en) 2004-09-01 2010-08-24 C. R. Bard, Inc. Stent and method for manufacturing the stent
US8292944B2 (en) 2004-12-17 2012-10-23 Reva Medical, Inc. Slide-and-lock stent
DE202005001416U1 (de) * 2005-01-28 2005-03-31 Urovision Ges Fuer Medizinisch Stent
US9149378B2 (en) 2005-08-02 2015-10-06 Reva Medical, Inc. Axially nested slide and lock expandable device
US7914574B2 (en) 2005-08-02 2011-03-29 Reva Medical, Inc. Axially nested slide and lock expandable device
US20070100414A1 (en) 2005-11-02 2007-05-03 Cardiomind, Inc. Indirect-release electrolytic implant delivery systems
US20070123994A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Internally Placed Gastric Restriction Device
US8343211B2 (en) 2005-12-14 2013-01-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Connectors for bifurcated stent
US8435284B2 (en) 2005-12-14 2013-05-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Telescoping bifurcated stent
US8551153B2 (en) 2005-12-20 2013-10-08 Cordis Corporation Prosthesis comprising a coiled stent and method of use thereof
US20070156223A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Dennis Vaughan Stent delivery system with improved delivery force distribution
WO2007095466A2 (en) 2006-02-14 2007-08-23 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Highly flexible stent and method of manufacture
AU2007227000A1 (en) 2006-03-20 2007-09-27 Xtent, Inc. Apparatus and methods for deployment of linked prosthetic segments
US7699884B2 (en) 2006-03-22 2010-04-20 Cardiomind, Inc. Method of stenting with minimal diameter guided delivery systems
US8240020B2 (en) 2006-06-30 2012-08-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent retention mold and method
JP5406025B2 (ja) 2006-07-06 2014-02-05 クワイエセンス メディカル インコーポレイテッド 睡眠時無呼吸症処置用の装置及びシステム
US7988720B2 (en) 2006-09-12 2011-08-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally flexible expandable stent
JP5455633B2 (ja) 2006-10-22 2014-03-26 アイデブ テクノロジーズ インコーポレイテッド ステント前進のためのデバイスおよび方法
KR101297009B1 (ko) 2006-10-22 2013-08-14 이데브 테크놀로지스, 아이엔씨. 스트랜드 단부를 고정하기 위한 방법 및 이의 장치
US20080133000A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Medtronic Vascular, Inc. Bifurcated Stent With Variable Length Branches
US7704275B2 (en) 2007-01-26 2010-04-27 Reva Medical, Inc. Circumferentially nested expandable device
US20080199510A1 (en) 2007-02-20 2008-08-21 Xtent, Inc. Thermo-mechanically controlled implants and methods of use
US8845658B2 (en) 2007-02-26 2014-09-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Hemostatic clip and delivery system
US9017395B2 (en) * 2007-03-09 2015-04-28 Novostent Corporation Vascular prosthesis and methods of use
US20080221658A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Novostent Corporation Vascular prosthesis and methods of use
US8486132B2 (en) 2007-03-22 2013-07-16 J.W. Medical Systems Ltd. Devices and methods for controlling expandable prostheses during deployment
US8052693B2 (en) 2007-04-19 2011-11-08 Acclarent, Inc. System and method for the simultaneous automated bilateral delivery of pressure equalization tubes
US9126020B2 (en) * 2007-06-26 2015-09-08 Roxwood Medical, Inc. Catheter apparatus with telescoping lumen catheters and its use in methods for treating vasculatures
US8066755B2 (en) 2007-09-26 2011-11-29 Trivascular, Inc. System and method of pivoted stent deployment
US8663309B2 (en) 2007-09-26 2014-03-04 Trivascular, Inc. Asymmetric stent apparatus and method
US8226701B2 (en) 2007-09-26 2012-07-24 Trivascular, Inc. Stent and delivery system for deployment thereof
AU2008308474B2 (en) 2007-10-04 2014-07-24 Trivascular, Inc. Modular vascular graft for low profile percutaneous delivery
US8083789B2 (en) 2007-11-16 2011-12-27 Trivascular, Inc. Securement assembly and method for expandable endovascular device
US8328861B2 (en) 2007-11-16 2012-12-11 Trivascular, Inc. Delivery system and method for bifurcated graft
WO2009070180A1 (en) 2007-11-30 2009-06-04 Reva Medical, Inc. Axially-radially nested expandable device
US9101503B2 (en) 2008-03-06 2015-08-11 J.W. Medical Systems Ltd. Apparatus having variable strut length and methods of use
US20090264987A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Medtronic Vascular, Inc. Stent Graft Delivery System and Method of Use
AU2009269146B2 (en) 2008-06-30 2013-05-16 Bolton Medical, Inc. Abdominal aortic aneurysms: systems and methods of use
CA2737753C (en) 2008-10-10 2017-03-14 Reva Medical, Inc. Expandable slide and lock stent
US9597214B2 (en) 2008-10-10 2017-03-21 Kevin Heraty Medical device
ES2812228T3 (es) 2009-03-13 2021-03-16 Bolton Medical Inc Sistema para desplegar una prótesis endoluminal en un sitio quirúrgico
US8858613B2 (en) 2010-09-20 2014-10-14 Altura Medical, Inc. Stent graft delivery systems and associated methods
US8657870B2 (en) 2009-06-26 2014-02-25 Biosensors International Group, Ltd. Implant delivery apparatus and methods with electrolytic release
US8366763B2 (en) 2009-07-02 2013-02-05 Tryton Medical, Inc. Ostium support for treating vascular bifurcations
US9770366B2 (en) 2009-07-15 2017-09-26 Tusker Medical, Inc. Tympanic membrane pressure equalization tube delivery system
US9539146B2 (en) 2009-07-15 2017-01-10 Tusker Medical, Inc. Trigger assembly for tympanostomy tube delivery device
WO2011038017A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
US20110130820A1 (en) 2009-12-01 2011-06-02 Altura Medical, Inc. Modular endograft devices and associated systems and methods
CN102843997B (zh) 2010-04-10 2015-02-25 雷瓦医药公司 可膨胀滑动锁紧支架
US8663305B2 (en) 2010-04-20 2014-03-04 Medtronic Vascular, Inc. Retraction mechanism and method for graft cover retraction
US8623064B2 (en) 2010-04-30 2014-01-07 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft delivery system and method of use
US8747448B2 (en) 2010-04-30 2014-06-10 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft delivery system
US9023095B2 (en) 2010-05-27 2015-05-05 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system with pusher assembly
US9326872B2 (en) 2010-08-17 2016-05-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Forced deployment sequence handle assembly with independent actuating mechanism
US9149277B2 (en) * 2010-10-18 2015-10-06 Artventive Medical Group, Inc. Expandable device delivery
WO2012058104A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Cook Medical Technologies Llc Torsion constrained stent delivery system
US9707108B2 (en) 2010-11-24 2017-07-18 Tryton Medical, Inc. Support for treating vascular bifurcations
WO2012082791A2 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Quiescence Medical, Inc. Apparatus and methods for treating sleep apnea
US20160193059A1 (en) * 2011-05-12 2016-07-07 Aperiam Medical, lnc. Intraluminal implants and methods
JP2015501702A (ja) * 2011-11-23 2015-01-19 マイクロベンション インコーポレイテッド 成形されたワイヤを有する塞栓用デバイス
US20130226278A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Tyco Healthcare Group Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9072624B2 (en) 2012-02-23 2015-07-07 Covidien Lp Luminal stenting
US8992595B2 (en) 2012-04-04 2015-03-31 Trivascular, Inc. Durable stent graft with tapered struts and stable delivery methods and devices
US9498363B2 (en) 2012-04-06 2016-11-22 Trivascular, Inc. Delivery catheter for endovascular device
CN104363862B (zh) 2012-04-12 2016-10-05 波顿医疗公司 血管假体输送装置及使用方法
US9078659B2 (en) 2012-04-23 2015-07-14 Covidien Lp Delivery system with hooks for resheathability
US10500077B2 (en) 2012-04-26 2019-12-10 Poseidon Medical Inc. Support for treating vascular bifurcations
US9724222B2 (en) 2012-07-20 2017-08-08 Covidien Lp Resheathable stent delivery system
WO2014026173A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Cragg Andrew H Stent delivery systems and associated methods
EP2958520B1 (en) * 2013-02-21 2018-12-19 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transapical delivery system
CN104507422B (zh) 2013-03-07 2016-08-24 奥林巴斯株式会社 医疗用支架
US9320652B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Tusker Medical, Inc. Features to improve and sense tympanic membrane apposition by tympanostomy tube delivery instrument
US9681891B2 (en) 2013-03-14 2017-06-20 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutting dilator
US9408732B2 (en) 2013-03-14 2016-08-09 Reva Medical, Inc. Reduced-profile slide and lock stent
US9439751B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Bolton Medical, Inc. Hemostasis valve and delivery systems
WO2014144809A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Altura Medical, Inc. Endograft device delivery systems and associated methods
US10149968B2 (en) 2013-06-14 2018-12-11 Artventive Medical Group, Inc. Catheter-assisted tumor treatment
US9636116B2 (en) 2013-06-14 2017-05-02 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
US10130500B2 (en) 2013-07-25 2018-11-20 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US9782186B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Covidien Lp Vascular intervention system
US9827126B2 (en) 2013-08-27 2017-11-28 Covidien Lp Delivery of medical devices
EP2952222A1 (de) * 2014-06-06 2015-12-09 B. Braun Melsungen AG Ballonkatheter mit einer Einführhilfe für einen Führungsdraht
US20160038341A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Acclarent, Inc. Tympanostomy tube delivery device with elastomeric brake
US10195086B2 (en) 2014-08-11 2019-02-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with rotatable
US9833360B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with replaceable shaft portion
US9833359B2 (en) 2014-08-12 2017-12-05 Tusker Medical, Inc. Tympanostomy tube delivery device with cutter force clutch
US20160296317A1 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Oregon Health & Science University Reducing stent for a transjugular intrahepatic portosystemic shunt
US10813644B2 (en) 2016-04-01 2020-10-27 Artventive Medical Group, Inc. Occlusive implant and delivery system
CN109475418A (zh) 2016-07-13 2019-03-15 波士顿科学国际有限公司 用于在与近旁手术相邻的血管内维持畅通性的器械和方法
CN110267627B (zh) 2016-12-09 2023-07-11 真复灵公司 用于在前列腺尿道中准确展开植入物的系统、装置和方法
US10376396B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Covidien Lp Coupling units for medical device delivery systems
US11071637B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Covidien Lp Medical device delivery
US11123209B2 (en) 2018-04-12 2021-09-21 Covidien Lp Medical device delivery
US11413176B2 (en) 2018-04-12 2022-08-16 Covidien Lp Medical device delivery
US10786377B2 (en) 2018-04-12 2020-09-29 Covidien Lp Medical device delivery
US11413174B2 (en) 2019-06-26 2022-08-16 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems
AU2020387396A1 (en) 2019-11-19 2022-04-21 Zenflow, Inc. Systems, devices, and methods for the accurate deployment and imaging of an implant in the prostatic urethra
US11944558B2 (en) 2021-08-05 2024-04-02 Covidien Lp Medical device delivery devices, systems, and methods

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE397769B (sv) 1974-11-04 1977-11-21 Gambro Ab Insatselement till anvendning vid kerlkirurgi samt sett att framstella dylikt
US4300244A (en) 1979-09-19 1981-11-17 Carbomedics, Inc. Cardiovascular grafts
DE3250058C2 (ja) * 1981-09-16 1992-08-27 Medinvent S.A., Lausanne, Ch
IT1186142B (it) 1984-12-05 1987-11-18 Medinvent Sa Dispositivo di impiantazione transluminale
SE450809B (sv) 1985-04-10 1987-08-03 Medinvent Sa Plant emne avsett for tillverkning av en spiralfjeder lemplig for transluminal implantation samt derav tillverkad spiralfjeder
SE447061B (sv) 1985-06-10 1986-10-27 Medinvent Sa Inforingsanordning, spec for implantering i en levande organism
US4665918A (en) 1986-01-06 1987-05-19 Garza Gilbert A Prosthesis system and method
SE454482B (sv) 1986-09-30 1988-05-09 Medinvent Sa Anordning for implantation
SE455834B (sv) 1986-10-31 1988-08-15 Medinvent Sa Anordning for transluminal implantation av en i huvudsak rorformig, radiellt expanderbar protes
JPS63238872A (ja) 1987-03-25 1988-10-04 テルモ株式会社 管状器官内腔の内径確保用器具
US4795458A (en) 1987-07-02 1989-01-03 Regan Barrie F Stent for use following balloon angioplasty
US4886062A (en) 1987-10-19 1989-12-12 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent and method of implant
US4913141A (en) 1988-10-25 1990-04-03 Cordis Corporation Apparatus and method for placement of a stent within a subject vessel
CH678393A5 (ja) 1989-01-26 1991-09-13 Ulrich Prof Dr Med Sigwart
IL94138A (en) 1990-04-19 1997-03-18 Instent Inc Device for the treatment of constricted fluid conducting ducts
US5242399A (en) 1990-04-25 1993-09-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5147370A (en) 1991-06-12 1992-09-15 Mcnamara Thomas O Nitinol stent for hollow body conduits
US5372600A (en) 1991-10-31 1994-12-13 Instent Inc. Stent delivery systems
US5201757A (en) 1992-04-03 1993-04-13 Schneider (Usa) Inc. Medial region deployment of radially self-expanding stents
US5772668A (en) 1992-06-18 1998-06-30 American Biomed, Inc. Apparatus for placing an endoprosthesis
US5342387A (en) 1992-06-18 1994-08-30 American Biomed, Inc. Artificial support for a blood vessel
US5306294A (en) 1992-08-05 1994-04-26 Ultrasonic Sensing And Monitoring Systems, Inc. Stent construction of rolled configuration
CA2154784A1 (en) 1993-01-27 1994-08-04 Mordechay Beyar Vascular and coronary stents
US5360401A (en) 1993-02-18 1994-11-01 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for stent delivery
US5474563A (en) 1993-03-25 1995-12-12 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
US5643309A (en) 1993-03-25 1997-07-01 Myler; Richard Cardiovascular stent and retrieval apparatus
AU6495794A (en) 1993-03-30 1994-10-24 Instent Inc. Temporary stent system
WO1994023786A1 (en) 1993-04-13 1994-10-27 Boston Scientific Corporation Prosthesis delivery system
DE59308805D1 (de) * 1993-06-02 1998-08-27 Schneider Europ Ag Vorrichtung zum Freisetzen einer selbstexpandierenden Endoprothese
EP0662806B1 (en) 1993-07-23 2001-04-11 Cook Incorporated A flexible stent having a pattern formed from a sheet of material
US5476505A (en) 1993-11-18 1995-12-19 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coiled stent and delivery system
FR2714815B1 (fr) * 1994-01-10 1996-03-08 Microfil Ind Sa Prothèse élastique pour élargir un conduit, notamment un vaisseau sanguin.
US5683451A (en) 1994-06-08 1997-11-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Apparatus and methods for deployment release of intraluminal prostheses
US5628755A (en) 1995-02-20 1997-05-13 Schneider (Europe) A.G. Balloon catheter and stent delivery system
US6027516A (en) 1995-05-04 2000-02-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Highly elastic, adjustable helical coil stent
US5534007A (en) 1995-05-18 1996-07-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment catheter with collapsible sheath
US5776141A (en) 1995-08-28 1998-07-07 Localmed, Inc. Method and apparatus for intraluminal prosthesis delivery
US5935135A (en) 1995-09-29 1999-08-10 United States Surgical Corporation Balloon delivery system for deploying stents
DE69508592T2 (de) 1995-11-14 1999-09-16 Schneider Europ Gmbh Vorrichtung zur Stentimplantierung
US6042605A (en) * 1995-12-14 2000-03-28 Gore Enterprose Holdings, Inc. Kink resistant stent-graft
US5797952A (en) * 1996-06-21 1998-08-25 Localmed, Inc. System and method for delivering helical stents
JP2002513301A (ja) * 1996-11-07 2002-05-08 メドトロニック インステント,インコーポレーテッド 可変の可撓性を有するステント
US5776142A (en) * 1996-12-19 1998-07-07 Medtronic, Inc. Controllable stent delivery system and method
US5824052A (en) * 1997-03-18 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Coiled sheet stent having helical articulation and methods of use
US5824054A (en) 1997-03-18 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Coiled sheet graft stent and methods of making and use
US5824053A (en) 1997-03-18 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Helical mesh endoprosthesis and methods of use
JP4083241B2 (ja) * 1997-04-23 2008-04-30 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 分岐ステント及び遠位保護システム
US5810871A (en) 1997-04-29 1998-09-22 Medtronic, Inc. Stent delivery system
US5836966A (en) * 1997-05-22 1998-11-17 Scimed Life Systems, Inc. Variable expansion force stent
US6004328A (en) * 1997-06-19 1999-12-21 Solar; Ronald J. Radially expandable intraluminal stent and delivery catheter therefore and method of using the same
DE29721310U1 (de) * 1997-12-02 1998-02-12 Schmitz Rode Thomas Dipl Ing D Im Schneidverfahren herstellbare Spiral-Endoprothese zur Implantation in Hohlorgane des menschlichen Körpers
US5980533A (en) 1998-06-09 1999-11-09 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system
US6019779A (en) 1998-10-09 2000-02-01 Intratherapeutics Inc. Multi-filar coil medical stent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535627A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド バルーンカテーテルを把持するための輪郭を備えるステントおよびステントを作製するためのモールド
JP2007069001A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Siemens Ag カテーテル装置および血管の分岐領域の画像化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20010020173A1 (en) 2001-09-06
CA2359507C (en) 2005-03-29
AU3508200A (en) 2000-09-14
EP1156758A2 (en) 2001-11-28
AU758027B2 (en) 2003-03-13
WO2000049973A2 (en) 2000-08-31
US6488700B2 (en) 2002-12-03
EP1156758B1 (en) 2008-10-15
WO2000049973A3 (en) 2001-03-22
CA2359507A1 (en) 2000-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002537065A (ja) 管腔内プロステーゼを備えるカテーテルアセンブリとその設置方法
US6645237B2 (en) Expandable coiled endoluminal prosthesis
US6572648B1 (en) Endoluminal prosthesis and tissue separation condition treatment method
US6572643B1 (en) Endoprosthesis delivery catheter assembly and method
JP6449185B2 (ja) 二方向ステント搬送システム
JP4309407B2 (ja) 分岐管腔内人工装具
EP0943302B1 (en) Delivery catheter for positioning an endoluminal prosthesis
US5824041A (en) Apparatus and methods for placement and repositioning of intraluminal prostheses
JP5629871B2 (ja) 移植片あるいは移植片システムを配置する装置および方法
EP1117458B1 (en) Guidewire capture device
EP1042998A2 (en) Endolumenal prosthesis delivery assembly and method of use
JP2003521996A (ja) 管内人工補装具の送達のための装置および方法
AU757761B2 (en) Guidewire capture device
WO2016140797A1 (en) Bow stent
JP2003190297A (ja) 二又管内移植片の管内配置のための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080911