JP2002536274A - 荷重リフト装置を制御するためのシステムと装置 - Google Patents

荷重リフト装置を制御するためのシステムと装置

Info

Publication number
JP2002536274A
JP2002536274A JP2000598439A JP2000598439A JP2002536274A JP 2002536274 A JP2002536274 A JP 2002536274A JP 2000598439 A JP2000598439 A JP 2000598439A JP 2000598439 A JP2000598439 A JP 2000598439A JP 2002536274 A JP2002536274 A JP 2002536274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
drive
movement
signal
dependent signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000598439A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュンネケホッフ,ゲルト
Original Assignee
ミュンネケホッフ,ゲルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュンネケホッフ,ゲルト filed Critical ミュンネケホッフ,ゲルト
Publication of JP2002536274A publication Critical patent/JP2002536274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/04Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack
    • B66C13/06Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads
    • B66C13/066Auxiliary devices for controlling movements of suspended loads, or preventing cable slack for minimising or preventing longitudinal or transverse swinging of loads for minimising vibration of a boom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D3/00Portable or mobile lifting or hauling appliances
    • B66D3/18Power-operated hoists
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/20Control systems or devices for non-electric drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/005Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes with balanced jib, e.g. pantograph arrangement, the jib being moved manually

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、制御可能な駆動装置(2)と、前記駆動装置(2)に連結され、かつ、重力に依って少なくとも非作動位置において垂直(Z−Z)にアラインメントされるリフト部材(2)とを備える荷重リフト装置(1)を制御するシステムに関する。前記システムは、更に、荷重をバランスさせるための調整回路を備える。前記調整回路は、前記リフト部材(5)の実質的に垂直(Z−Z)な移動に対応すると共に前記駆動装置(2)の制御用の入力信号を示す経路依存信号を発生する装置を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、制御可能な駆動装置と、この制御可能装置に接続され重力によって
、少なくとも静止位置において垂直にアラインメントされる荷重支持部材と、こ
の荷重支持部材に接続された荷重受け装置と、荷重をバランスさせるための調整
回路とを備える荷重リフト装置を制御するシステムに関する。本発明はまた、特
にそのようなシステムによって実行可能な制御方法に関する。
【0002】 上述したタイプのシステムは、電動モータ及び流体手段によって駆動される荷
重リフト装置を備えたものが知られている。これらのシステムは、荷重受け装置
上に保持されるあらゆる種類の荷重が手動で案内される移動の事例で、過度の物
理的な力が掛ることを防ぐ役目を果たす。荷重のバランスの結果、荷重は選択さ
れた高さに吊るされ、意図された位置へと最小限の力で案内することができる。
そのようなシステムで走行レール構造上で少なくとも一つの水平方向に案内され
るクレーントロリーを有するものが、たとえば、ドイツ実用新案DE29719
865U1から知られている。これら公知の荷重リフト装置の荷重支持部材を可
撓性のものとして、これをドラムに巻き付けるように(ケーブル、チェーン)構
成したり、あるいは、それを屈曲可能で剛性のあるものとすることが可能である
【0003】 屈曲可能で剛性のある荷重支持部材を備えた荷重リフト装置は、たとえば、D
E4342715A1から知られている。この公開された出願には、垂直な枢支
軸の周りで揺動可能な水平に突出する荷重支持アームを備えた手動案内型のマニ
ピュレータが記載されている。
【0004】 前記荷重支持アームの前記枢支軸から遠ざかる方向を向いた端部の底端部には
、荷重受け手段を備えるリフト装置が支持されている。前記荷重支持アームは、
互いに相前後して配置され、垂直な揺動軸心を備えたジョイントによって互いに
接続されて角度付きアームを形成する二本のサブアームを有する。前記荷重支持
アームは、二本のサブアームから形成された別の角度付きアームを有し、この別
の角度付きアームは、第1の前記角度付きアームを補足することで、水平面内に
位置する変形可能な平行四辺形を形成する。
【0005】 荷重リフト装置のための幾つかの公知の制御システムの場合には、空荷重と受
ける荷重の大きさを、レギュレータ上にプリセットする必要がある。この欠点を
避けるために、たとえばEP0733579A1から知られているように、荷重
リフト装置に重力測定手段を設けることが可能である。
【0006】 本発明の課題は、上述したタイプの制御システム及びそれに対応する方法に於
いて、重量をプリセットすることなく、制御によって直接的に荷重のバランスを
実現することに使用でき、且つ、簡単な操作を高いレベルの安全性と共に約束す
るものを提供することにある。
【0007】 これは、本発明に依れば、荷重のバランスを目的とした調整回路が、前記負荷
支持部材の実質的に垂直な移動に対応し、前記駆動装置を制御するための入力信
号として作用する経路依存信号を発生する装置を有することによって達成される
【0008】 荷重が一旦前記荷重受け装置に受けられると、前記駆動装置によって付与され
る力、又は、それに対応するトルクを、それが荷重の重量に対応するまで、自動
的に急速に増大させることが可能となる。駆動力のこの増大は、電動モータによ
って駆動される駆動装置の場合、モータ電流制御によって得られ、油圧型駆動装
置の場合、その流体圧を例えばサーボバルブによって制御することによって得ら
れる。前記重量補償が達成された時間的な地点は、ここでは、前記経路依存信号
を発生する装置によって測定できる。前記駆動装置の作用下で、前記負荷支持部
材の実質的に垂直な移動が開始される時には、バランスされた状態が確立されて
いる。ここで前記経路依存信号の大きさは、所望の値と有効に比較され、もしも
後者に到達したら、前記駆動装置によって付与それる応力又は前記トルクは、そ
の到達した値で一定に維持される。このように重量は完全に自動的にバランスさ
れる。前記所望の値の検出は、ミリ秒の範囲で行われ、非常に迅速であるので、
前記負荷支持部材の垂直移動はオペレータによって感知されず、従って、更に、
作業に対して乱すような影響がない。
【0009】 前記駆動装置は、特に電動サーボモータの場合のように、経路依存信号を発生
する装置を有する電動モータとすることができ、その場合、前記経路依存信号は
回転角に対応し、モータから直接取り出すことが可能である。その他のタイプの
電動モータの場合には、たとえば、前記経路依存信号を発生する前記装置を、前
記モータの駆動軸と同軸に配置されたインクリメンタルエンコーダとして構成す
ることが有利である。
【0010】 本発明は更に、駆動装置が、たとえば、空気圧ピストン/シリンダの構成、又
は、空気圧で作動する再循環型ボールネジと言った流体作動型駆動装置であるよ
うな荷重リフト装置にも有利に使用することができる。
【0011】 前記システムの構成を更に操作の簡単なものとするために、前記荷重支持部材
の垂直移動のためのコントローラを提供することが可能である。この場合、前記
コントローラは、制御部材と、前記荷重受け装置のためのハンドリング装置と、
応力依存信号を発生する装置とを有し、前記応力依存信号は、ハンドリング装置
に対して垂直に作用する操作力に対応しており、前記制御部材は、前記応力依存
信号の所望の値からの偏差に基づいて、前記荷重支持部材の移動を開始すること
を目的とした前記駆動装置のための制御信号を発生し、前記移動が、前記操作力
の方向と、更に、好ましくは前記操作力の大きさにも対応するように構成されて
いる。
【0012】 本発明の更に別の構成では、予め設定された前記所望値と、前記制御部材の送
信特性の両方を、前記荷重に対応する信号に基づいて設定部材によって変化させ
ることも可能である。このような案内制御によって、本発明のシステム内で発生
する、荷重に起因する摩擦力を補償することが可能となる。
【0013】 本発明のもう一つの利点は、荷重支持部材の垂直移動のためのコントローラの
前記制御部材、前記コントローラの所望値の設定部材等と言った、本発明のシス
テムにおける制御又は調整作用を有する全ての部材は、単一のプログラマブルコ
ントローラを構成する部分とすることが可能であることである。
【0014】 本発明のその他の利点は従属請求項と、以下の説明に記載されている。
【0015】 次に、本発明を、図面に図示された好適な実施例を参照してより詳細に説明す
る。これら図面に於いて、 図1は、荷重リフト装置を制御するためのシステムの使用法の基本的な説明を
示し、 図2は、電動駆動装置を備えた本発明によるシステムのリフトサブアセンブリ
の断面を示し、 図3は、本発明によるシステムのコントローラの概略説明を示し、 図4は、本発明によるシステムのハンドリング装置の第1構成の前面図を示し
、 図5は、本発明によるシステムのハンドリング装置の第2構成の一部破断側面
図を示し、 図6は、流体作動型駆動装置を備える本発明のシステムのリフトサブアセンブ
リの簡略化された断面図を示し、 図7は、特に流体作動型駆動装置を備える本発明によるシステムのための安全
装置の長手方向断面図を示し、 図8は、屈曲可能で剛性のある荷重支持部材を備えた本発明のシステムの更に
別の構成を示している。
【0016】 これら種々の図面に於いて、同じ部材には常に同じ符号が付与され、従って、
それらの説明は通常それぞれ一回だけなされる。
【0017】 図1が示すように、荷重リフト装置1を制御するためのシステムは、リフトサ
ブアセンブリ3内に配置された制御可能な駆動装置2を有する。リフトサブアセ
ンブリ3は、走行レール構造4上で少なくとも一つの水平方向X−Xに案内され
るクレーントロリーとして構成されている。駆動装置2には、少なくとも静止位
置に於いて重力によって垂直方向Z−Zにアラインメントされる荷重支持部材5
が接続されている。この荷重支持部材5は、リフトサブアセンブリ3の内部に配
置されたドラム6にフレキシブルに(屈曲状に緩く)巻き付けられるケーブルで
ある。
【0018】 図2の断面図は、第1実施形態におけるリフトサブアセンブリ3を、具体的に
はどのように構成可能かを示している。リフトサブアセンブリ3は、ハウジング
3aを有し、その内部には、電動駆動装置2としてのサーボモータと、前記ケー
ブルを巻回するためのドラム6とが配置されている。
【0019】 荷重支持部材5には荷重受け装置7が接続されている。前記荷重受け装置は、
図示された事例では、オペレータ8によって手動操作可能な荷重受け機構、特に
、たとえばリール等、筒状の受け開口部を備える荷重9を受けるためのクランプ
グリッパを備えた装置である。
【0020】 荷重支持部材5の自由端部には、荷重受け装置7のためのハンドリング装置1
0が固定されており、このハンドリング装置10も移動の案内のために作用する
【0021】 図3中の本発明によるシステムのコントローラの略図が示すように、前記シス
テムは、荷重バランスのための調整回路を備える。この調整回路に設けられてい
る装置11は、荷重支持部材5の実質的に垂直な移動に対応し、駆動装置2を制
御するための入力信号として作用する経路依存信号Sを発生する。前記調整回路
に更に備えられた調整部材12は、経路依存信号Sの所望値Wからの偏差ΔSに
基づき、駆動装置2のためのアクチュエータ部材13に対して、荷重支持部材5
の移動のための調整信号Rを発生可能に構成されている。アクチュエータ部材1
3は、たとえば、図2に図されている前記サーボコントローラなどの、電動モー
タのモータトルク(操作変数I)を、或いは、図6に図されたサーボバルブ等の
流体装置内の圧力Qを変化させるための装置とすることができる。
【0022】 荷重9が一旦、荷重受け装置7によって受けられると、駆動装置2によって付
与されるトルクは、受けられる荷重9の重量にそれが対応するまで、自動的に急
速に増大される。この場合、荷重9の一旦達成されたバランス状態が確立されて
いることを判定するために、経路依存信号Sが測定される。この信号Sは、重量
補償に続いて始まる荷重移動の開始行程及び/又は初期行程に関する情報を含ん
でいる。経路依存信号Sは、所望値Wと比較される(偏差ΔSの形成)。信号S
と所望値Wとが対応すると(ΔS=0)、駆動装置2によって付与されるトルク
は、到達された値で一定に維持される。ここで、調整信号Rは、定数切替え目的
の為に作用する。荷重支持部材5及び/又は荷重9の移動は、かくして停止に到
る。ここで、予め設定された所望値Wは極めて小さいことが有利である。一定の
モータトルク又は圧力Qは、荷重受け装置7上に位置する荷重9の重量の測定値
を構成し、対応する信号として処理され得る。
【0023】 駆動装置2としてサーボモータを使用することは、それが経路依存信号S(駆
動軸の回転角αに関する)を供給するので、それ自身が既に、経路依存信号を発
生する装置11を含む乃至は構成するという利点を有する。
【0024】 図3からも理解されるように、本発明のシステムは、荷重支持部材5の垂直Z
−Z移動のためのコントローラを備えると有利である。この図示されたコントロ
ーラは、制御部材14と、荷重受け装置7のためのハンドリング装置10と、ハ
ンドリング装置10に対して実質的に垂直Z−Zに作用する操作力Fに対応する
応力依存信号Pを発生するための装置15とを有する。ここで、制御部材14は
、応力依存信号Pの所望値Vからの偏差ΔPに基づいて、荷重支持部材5の移動
開始を目的とした、駆動装置2のための制御信号Tを発生可能に構成することが
できる。そして、この移動は、操作力Fの方向と、更に操作力Fの大きさとに対
応することが好ましい。
【0025】 図3は、更に、本発明のシステムが、前記ハンドリング装置に対して垂直に作
用する操作力Fに対応する応力信号Pのための所望値Vを、荷重9に対応する信
号(たとえば、電流I、圧力Q)に基づいて変化させる設定部材16をも備え得
ることを示している。更に、設定部材16が、応力信号Pの所望値Vからの偏差
ΔPに基づいて前記駆動装置のための制御信号Tを発生する制御部材14の送信
特性を変化させるように構成することも可能である。既に述べたように、そのよ
うな案内調整は、本発明のシステムで、たとえば、荷重支持部材5のためのドラ
ム6上に乃至はギア機構内に生じる荷重起因性の摩擦力を補償するために好適で
ある。このようにして操作力Fを最小化することができる。
【0026】 荷重支持部材5の垂直Z−Z移動(荷重移動を含む)のための前記コントロー
ラは、前記荷重バランス調整の存在又はそのタイプと無関係に(案内調整を伴い
及び伴わず)使用可能である。従って、たとえば、荷重バランスを目的とした調
整回路が備わっていないシステムの駆動装置2を、操作力Fを介して直接的に速
度制御することが可能である。そのようなコントローラは、特に、たとえば、主
要な進行移動として荷重支持部材5の垂直Z−Z移動が上から下に生じる荷重9
をパレット積みするのに好適である。この場合、荷重支持部材5の垂直Z−Z移
動(下方移動)は、経路依存信号Sの大きさに応じて制動されることが好ましい
。これにより、たとえば、荷重9を非常に「スムース」に着地させることができ
る。何故ならば、垂直Z−Z搬送経路の最後の段階では、所望値V及び/又はア
クチュエータ部材16の送信特性を、(搬送経路の残りの部分での状態と比して
)比較的大きな操作力Fが、荷重支持部材5及び/又はその上の前記荷重受け装
置の比較的小さな移動に対応するようにできるからである。そのような可能性は
、図3の破線で示された経路依存信号Sの前記信号の流れによって例示されてい
る。
【0027】 オペレータ8の安全性を高めるために、本発明のシステムは、様々な安全機能
を備えたものにできる。すなわち、これは図3からも理解できるが、荷重受け装
置7の手動操作可能な荷重受け機構に対して、特に、図1に示されたクランプグ
リッパ等のクランプ又はグリップ機構に対して、安全コントローラを設けること
ができる。この安全コントローラは、経路依存信号Sを発生する装置11と、経
路依存信号Pを発生する装置15とに接続された安全制御部材17を備えること
ができ、前記荷重受け機構の手動操作を阻止し、応力依存信号Pの存在下で、経
路依存信号Sが存在しない場合にのみ前記阻止を解除する(信号B)。後者は、
荷重9が静止状態にある場合である。特に垂直Z−Z方向下向きの操作力Fがあ
っても、荷重9は最早移動せず、従って、経路依存信号Sもまた最早検出されな
い。
【0028】 経路依存信号Sは、荷重支持部材5の最大移動速度が超過された時に制動をも
たらすためにも使用可能である。
【0029】 駆動装置2のために及び/又は荷重支持部材5の移動を阻止するために、本発
明のシステムに更に別の安全コントローラを組み込むことが可能である。これも
、図3に示されている。この安全コントローラは、ハンドリング装置10の使用
を登録するためのセンサ18特に光バリアを有し、更に、駆動装置2をスイッチ
オフし及び/又は荷重支持部材5の移動を阻止し、センサ18がハンドリング装
置10の使用を示した時(信号A)にのみ駆動装置2をスイッチオンし及び/又
は荷重支持部材5の移動阻止を解除する(信号U)スイッチング部材19を有す
ることができる。
【0030】 荷重バランスを目的とした前記調整回路の調整部材12、及び/又は、荷重支
持部材5の垂直移動のための前記制御手段の制御部材14、及び/又は、前記コ
ントローラの所望値Vのための設定部材16、及び/又は、駆動装置2のための
および/或いは荷重支持部材5を阻止するための前記安全コントローラのスイッ
チング部材19、及び/又は、荷重受け装置10のための前記安全コントローラ
の安全制御部材17は、別々に又は共に、一つのプログラマブルコントローラS
PSを構成する要素であることが有利である。これは、図3に上述した各コンポ
ーネントを囲む線で示されている。特に、プログラマブルコントローラSPSを
用いた種々の操作タスクの広範囲に渡る個々の適用の可能性に加えて、デジタル
化された信号処理により、前記制御システムの動的な挙動を、非常に好都合で且
つ柔軟な要領で変化させることも可能である。
【0031】 プログラマブルコントローラSPSは、既に図2に示したように、駆動装置2
の近傍、特に、駆動装置2を収納するリフトサブアセンブリ3内に配置すると有
利である。
【0032】 図4は、図1に10で示された本発明のシステムのハンドリング装置をいかに
構成可能かを例示している。ハンドリング装置10は、オペレータ9が両手で操
作するように構成されており、フレーム状を呈する。図示された構造の重要な特
徴は、ハンドリング装置10が少なくとも二つの主部分101,102を有し、
これらの内の第1部分101が、一方では、上クロス支柱103上で荷重支持部
材5(固定位置5a)に固定接続されており、かつ、他方では、下クロス支柱1
04上で荷重受け装置7(クランプグリッパ)に接続されていることである。第
1部分101の二つのクロス支柱103,104は、側方に配置された筒状コネ
クタ105を介して互いに接続され、その結果、前述したフレーム状の基本形状
が形成されている。
【0033】 操作力Fが作用する第2部分102は、第1部分101に対して移動可能で、
且つ、第1部分101より短い全長を備えて構成されている。これも同様に、二
つのクロス支柱103,104の間、具体的には、第1部分101の上クロス支
柱103の近傍に配置されたクロス支柱106を有する。側方に配置された複数
の筒状コネクタ107も同様に、第1部分102のクロス支柱106に固定され
ており、これらは各々、手動操作用のハンドルを形成し、第1部分101の筒状
コネクタ105を同心状に包囲し、下方側にて第1部分101上に弾性的に支持
されている。運転中は、前記操作力の約半分F/2が各ハンドルに作用する。
【0034】 図4を参照して既に説明したように、応力依存信号Pを提供するための装置1
5としてハンドリング装置10に対して設けられているのは、操作力Fの作用下
で発生する二つの部分101,102の相対的な位置の変化を感知する少なくと
も一つの特に誘導型の変位センサである。この変位センサは、特に、ハンドリン
グ装置10の、第1部分101の上クロス支柱103と、第2部分102のクロ
ス支柱106との間の距離Hの変化ΔH(図4も参照のこと)の信号を出す。
【0035】 図4は、更に、荷重受け装置7の圧縮空気供給部と動力供給部への接続部10
8,109をも示しており、これらは、第1部分101の上クロス支柱103に
配置されている。前記第2部分のクロス支柱106には、更に、荷重支持部材5
の垂直方向Z−Zの移動のコントローラのためのオンスイッチ110とオフスイ
ッチ111とが配置されている。手動操作(両手を用いた操作)用の更に別のス
イッチ112,113が、第2部分102の、ハンドルとして構成された二つの
筒状コネクタ107上に取り付けられている。これらは、前記クランプグリッパ
の揺動作用および/又は解除作用を作動させる役目を果たす。既に述べたように
、安全制御部材17によって前記安全コントローラを使用することによって、前
記荷重受け機構の手動操作、特に解除作用を阻止し、且つ、応力依存信号Pの存
在下で、経路依存信号Sが存在しない時にのみ、前記阻止を解除することができ
る。
【0036】 図5は、本発明のシステムのハンドリング装置10の更に別の構成を示す。こ
のハンドリング装置10は、オペレータ8が片手で操作するように構成され、こ
れは長尺状である。この構成で重要なことは、ハンドリング装置10は少なくと
も二つの主部分101,102を有し、これらの内の第1部分101は、一方で
、その上方側で荷重支持部材5に強固に連結され、他方で、その下方側で荷重受
け装置7に固定されている点である。この実施形態では、第2部分102は、特
に誘導型の変位センサのような、応力依存信号Pを提供するための装置15に接
続されたハンドレバーとして構成されている。前記変位センサは、第1部分10
1の内部に配置され、前記ハンドレバーに加えられる操作力Fによって変化し得
る二つの主部分101,102の間の距離(図5では具体的に示されていない)
に関する信号Pを提供する。ハンドリング装置10の移動案内のために、第1部
分101に固定されたハンドル114が設けられている。
【0037】 このセンサの構成及び選択により、ハンドリング装置10の前記二つの実施形
態(図4,5)の場合、操作力Fを極めて正確に感知することができる。これら
二つのハンドリング装置10の構成は、電動及び流体型駆動装置2の双方と組み
合わせて使用することが可能である。
【0038】 既に述べた第2の駆動装置の実施形態、すなわち、流体で作動する駆動装置2
を備えた本発明のシステムが、図2と同様に記された図6に示されている。ここ
でも、リフトサブアセンブリ3はハウジング3aを備え、このハウジング3a内
に、ケーブル(荷重支持部材5)を巻き取るためのドラム6と、最も単純な事例
における流体作動駆動装置2としての空気圧シリンダとを配置可能である。しか
し図面には、それ自身公知の別の空気圧装置2が示されている。このような駆動
装置2は、たとえば、側方を閉鎖された筒状ジャケットと、それらの間に固定取
り付けされたボールネジとを備えたものとできる。前記ボールネジにより、筒状
ジャケット内に配置されたピストンが圧縮空気を受けた時に発生する直動移動を
、ドラム6を駆動するための回転移動に変換することができる。この構成では、
経路依存信号Sを発生する装置11は、ドラム6と同軸状に好ましく配置された
、あるいは、図示されているように、荷重支持部材5のための偏向ローラ6a上
に配置可能なインクリメンタルエンコーダである。すなわち、経路依存信号Sは
ドラム6の回転角αに対応する。流体作動式の駆動装置2を備えた本発明のシス
テムでは、図示されているように、更に別の安全装置を設けることが可能である
。これは、流体、特に空気によって作動し、可撓性の荷重支持部材5、特にケー
ブルに作用するブレーキ20である。
【0039】 このブレーキ20自身が、図9に図されている。それは、ハウジング21の上
部を閉じるカバー22と、ハウジング21の下部側を閉じるベースプレート23
とを備えた筒状ハウジング21を有する。ピストン24が、ハウジング21内を
長手方向に移動可能に案内され、このピストンはハウジング21を、圧力発生流
体用の封止された圧力チャンバ25と、発条チャンバ26とに分割している。カ
バー23,ベースプレート23及びピストン24の各々は、荷重支持部材5用の
導入開口部(具体的に図示せず)を備えている。発条チャンバ26内には、荷重
支持部材5の周りに、少なくとも二つのブロック部材27が配置され、これらは
図示された構成では具体的にはボールである。これらブロック部材27は、一方
では発条28の作用を受け、他方では流体作用下でのピストン24の作用を受け
る。発条チャンバ26は、ピストン24の方向にテーパした領域29を有するの
で、ブロック部材27は、流体圧作用の存在下で領域29の発条側部分に位置す
る時には、荷重支持部材5を解放し、流体圧作用の不在下で発条28の作用によ
って領域29のピストン側部分に移動した時には、ハウジング21内の荷重支持
部材5を捕捉する。この安全装置によって、流体の作用圧が弱まった時に、荷重
9が落下して破壊されることが防止される。
【0040】 流体型駆動装置2の大きな欠点は、荷重9が荷重受け装置7から不用意に解放
された時のリスクにある。荷重9の突然の不在の結果、駆動装置2の爆発的な反
動として表われ、この場合、荷重支持部材5が上方に割ける。上述したブレーキ
20は、そのような状況を安全の観点から防止するためにも使用することができ
る。この目的の為に、ブレーキ20は、リフトサブアセンブリ3内における、図
6及び図7に示された位置に対して180°回転させた位置に設置することがで
きる。従って、荷重支持部材5の実質的に垂直方向Z−Zの移動(この場合は上
向きの移動)に対応する経路依存信号Sを、ブレーキ20を制御するための、よ
り正確には圧力チャンバ25用の圧力開放弁を開放するための入力信号として付
加的に使用することが可能である。かくして、荷重支持部材5の急激な上向きの
移動が防止され、流体型駆動装置2の力と対抗する力がブレーキ20内で増大し
、駆動装置2が破壊されて危険な状況が発生することが防止される。図6及び7
に示された設置位置のブレーキ20は、180°回転した位置のブレーキ20と
好適に組み合わせることができる。
【0041】 特に、流体型駆動装置が存在する場合には、荷重バランスを目的とした調整回
路用の、荷重支持部材5の垂直Z−Z移動のためのコントローラ用の、一つ又は
複数の安全コントローラ用、及び/又は、前記プログラマブルコントローラ(S
PS)用の動力供給のための、特に交換可能な充電池を設けると有利である。こ
れにより、主動力源を設ける必要がなくなる。そのような蓄電池は、たとえば、
ハンドリング装置10上又はハンドリング装置10内に配置することができ、そ
の結果、それをシステムから容易に取り外し、充電されたら再び接続することが
できる。
【0042】 上述した各構成とは対照的に、荷重支持部材5を剛性体として構成し、たとえ
ば、ラック等として構成することも可能である。もしもそのようなラックが使用
される場合には、このラックの歯と係合する対応のピニオンを、移動開始目的の
ために駆動装置2に設けることができる。そして、経路依存信号Sを発生するた
めの装置11も、そのようなラックの実質的に垂直Z−Zな移動を感知するよう
に構成できる。この目的の為に、経路依存信号Sを提供するために、荷重支持部
材5の直線的な移動を直接に感知するセンサを使用することも可能である。
【0043】 前記荷重支持部材の屈曲可能な剛性の構成に関する更に別の可能性については
導入部に既に示した。DE4342715A1から知られているマニピュレータ
に類似したそのような構成(図8も参照のこと)は、荷重支持部材5を、複数の
サブアーム30が水平な揺動軸心を有するジョイント31で互いに接続されてお
り、垂直平面内に位置するこれらサブアーム30の角度位置と長さとを変化させ
ることが可能な荷重支持用平行四辺形構造として構成することが可能である(破
線で図示)。このような構成では、経路依存信号Sは、回転角度α、正確には、
ジョイント31で互いに接続された前記荷重支持用平行四辺形構造体の二つのサ
ブアーム30が各状態で互いに相対移動する角度に対応すれば良い。そして、経
路依存信号Sを発生する装置11は、ここでも、前記ジョイントの揺動軸心と同
軸に配置されたインクリメンタルエンコーダであれば有利である。図8に示され
ているシステムは、ここでも、流体型駆動装置2(空気圧ユニット又は油圧シリ
ンダ)を備えたシステムである。このようなシステムの場合、経路依存信号Sを
発生する装置11は、ピストンロッド上に取り付けられ、直線的な移動を感知す
るセンサであっても良い。この場合、荷重受け装置10は、単純に荷重フックと
して構成される。
【0044】 本発明が、示された実施形態に限定されるのではなく、ここでは記載されなか
った駆動装置2の構成のように、本発明の文脈と同様に作用する他の手段と方法
をもカバーすることが、上記各構成から理解されたであろう。たとえば、移動/
偏向目的のために、ブロックと索具の形で構成された、直線状に作動する流体ピ
ストン/シリンダのアセンブリとローラ構造との組み合わせを、駆動装置2とす
ることも可能であり、経路依存信号Sを発生する装置11として、前記ローラと
同軸にインクリメンタルエンコーダを配置することも可能である。
【0045】 操作力Fを感知するため、或いは、経路依存信号Sを提供するためのセンサと
して、ここに記載した以外のセンサを使用することも可能である。
【0046】 当業者であれば、本発明を更に別の様々な構成とすることが可能である。たと
えば、水平方向X−X及び/又はY−Yでの移動のために、荷重リフト装置1に
対して、荷重支持部材5の強制的な偏向(静止位置における重力の結果として自
動的に確立される垂直方向のアラインメントZ−Zに基づく偏向)に基づいて作
動可能であり、この目的の為の専用の制御システムを備えた少なくとも一つの駆
動装置を割り当てることも可能である。これに関しては、導入部で記載したドイ
ツ実用新案DE29719865U1の全文を参照されたい。
【0047】 更に、請求項1の定義された特徴の組み合わせに限定されることなく、本発明
は、又、その全体が開示された個々のすべての特徴構成の内の具体的特徴のその
他すべての組み合わせによっても定義可能である。これは、請求項1の個々の特
徴の基本的にいずれも削除し、これを、この出願のいずれかの箇所に開示された
少なくとも一つの個々の特徴によって置き換えることが可能であるということを
意味する。この範囲に於いて、請求項1は、本発明を記載する一つの試みにすぎ
ないと理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 荷重リフト装置を制御するためのシステムの使用法の基本的な説明図
【図2】 電動駆動装置を備えた本発明によるシステムのリフトサブアセンブリの断面図
【図3】 本発明によるシステムのコントローラの概略説明図
【図4】 本発明によるシステムのハンドリング装置の第1構成の前面図
【図5】 本発明によるシステムのハンドリング装置の第2構成の一部破断側面図
【図6】 流体作動型駆動装置を備える本発明のシステムのリフトサブアセンブリの簡略化
された断面図
【図7】 特に流体作動型駆動装置を備える本発明によるシステムのための安全装置の長手
方向断面図
【図8】 屈曲可能で剛性のある荷重支持部材を備えた本発明のシステムの更に別の構成の
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御可能な駆動装置(2)と、前記駆動装置(2)に接続さ
    れるとともに、少なくとも静止位置に於いて重力に基づいて垂直(Z−Z)にア
    ラインメントされる荷重支持部材(5)と、前記荷重支持部材(5)に接続され
    た荷重受け装置(7)と、荷重をバランスさせるための荷重バランス用調整回路
    とを備えた荷重リフト装置を制御するためのシステムであって、 前記荷重バランス用調整回路は、前記荷重支持部材(5)の実質的に垂直(Z
    −Z)な移動に対応し、かつ、前記駆動装置(2)を制御するための入力信号と
    して作用する経路依存信号(S)を発生するための装置(11)を有することを
    特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 前記駆動装置(2)は、電動モータであり、且つ、前記経路
    依存信号(S)を発生するための前記装置(11)を備え、特に電動サーボモー
    タとして構成されていることを特徴とする請求項1のシステム。
  3. 【請求項3】 前記駆動装置(2)は、空気圧ピストン/シリンダ構造又は
    空気圧作動再循環ボールネジ等の、流体作動駆動装置であることを特徴とする請
    求項1のシステム。
  4. 【請求項4】 前記荷重支持部材(5)は、たとえばラックとして、少なく
    とも部分的に剛体状に構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項のシステム。
  5. 【請求項5】 前記荷重支持部材(5)は、4つのサブアームが水平揺動軸
    心を備えたジョイントを介して互いに接続された荷重支持平行四辺形構造体から
    成り、好ましくは、垂直平面に位置する前記荷重支持平行四辺形構造体の前記サ
    ブアームの角度位置と長さとを変更することが可能であることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれか1項のシステム。
  6. 【請求項6】 前記荷重支持部材(5)は、フレキシブルにドラム(6)に
    巻き付けることが可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項のシ
    ステム。
  7. 【請求項7】 前記経路依存信号(S)は、回転角(α)、特に、前記ドラ
    ム(6)の回転角、又は、各事例に於いて、ジョイントを介して互いに接続され
    た前記荷重支持平行四辺形構造体の二つのサブアームが互いに相対移動する角度
    に対応していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項のシステム。
  8. 【請求項8】 前記経路依存信号(S)を発生する前記装置(11)は、前
    記ドラム(6)、電動モータの駆動軸等の前記駆動装置(2)の駆動軸、又は、
    偏向ディスク、又は、荷重支持平行四辺形構造体のジョイントの揺動軸心と同軸
    に配置されたインクリメンタルエンコーダであることを特徴とする請求項1〜7
    のいずれか1項のシステム。
  9. 【請求項9】 前記調整回路は、所望値(W)からの前記経路依存信号(S
    )の偏差(ΔS)に基づき、前記駆動装置(2)のアクチュエータ部材(13)
    に対して、前記荷重支持部材(5)の前記垂直(Z−Z)移動のための調整信号
    (R)を発生するように構成された調整部材(12)を有することを特徴とする
    請求項1〜8のいずれか1項のシステム。
  10. 【請求項10】 制御部材(14)と、前記荷重受け装置(7)用のハンド
    リング装置(10)と、前記ハンドリング装置(10)に対して実質的に垂直(
    Z−Z)に作用する操作力(F)に対応した応力依存信号(P)を発生する装置
    (15)とを有する、前記荷重支持部材(5)の前記垂直(Z−Z)移動用のコ
    ントローラを特徴としており、前記制御部材(14)は、前記応力依存信号(P
    )の所望値(V)からの偏差(ΔP)に基づき、前記荷重支持部材(5)の垂直
    (Z−Z)移動を開始させる目的で前記駆動装置(2)に対して制御信号(T)
    を発生するように構成されており、前記移動は、前記操作力(F)の方向と、好
    ましくは、更にその大きさにも対応していることを特徴とする請求項1〜9のい
    ずれか1項のシステム。
  11. 【請求項11】 前記ハンドリング装置(10)は、少なくとも二つの主部
    分(101,102)を有し、これらの内の第1部分(101)は、一方側に於
    いては、前記荷重支持部材(5)に接続され、他方側に於いては前記荷重受け装
    置(7)に接続され、前記操作力(F)が作用する前記第2部分(102)は、
    前記第1部分(101)に対して相対移動可能に構成され、前記応力依存信号(
    P)を発生する前記装置(15)として、前記ハンドリング装置(10)内また
    は前記ハンドリング装置(10)上に、前記操作力(F)の作用下で発生する前
    記二つの部分(101,102)の相対位置変化(ΔH)を感知するための、好
    ましくは誘導型の変位センサが少なくとも一つ設けられていることを特徴とする
    請求項10のシステム。
  12. 【請求項12】 前記駆動装置(2)又はその前記アクチュエータ部材(1
    3)に接続された設定部材(16)を特徴としており、この設定部材(16)は
    、荷重(9)に対応する信号(I,Q)及び/又は前記荷重支持部材(5)の実
    質的に垂直(Z−Z)な移動に対応する前記経路依存信号(S)に基づき、前記
    ハンドリング装置(10)に垂直(Z−Z)に作用する前記操作力(F)に対応
    する前記力信号(F)の所望値(V)を変化させ、更に/又は、前記力信号(P
    )の前記所望値(V)からの偏差(ΔP)に基づき、前記荷重支持部材(5)の
    垂直(Z−Z)移動を開始させる目的で、前記駆動装置(2)のための制御信号
    (T)を発生する前記制御部材(14)の送信特性を変化させる請求項10のシ
    ステム。
  13. 【請求項13】 更に、前記荷重支持部材(5)用の流体とりわけ空気圧に
    よって作動する少なくとも一つのブレーキ(20)を特徴としており、このブレ
    ーキ(20)は、筒状のハウジング(21)と、ハウジング(21)の上側を閉
    じるカバー(22)と、ハウジング(21)の下側を閉じるベースプレート(2
    3)と、前記ハウジング(21)内を長手方向に移動可能で、かつ、このハウジ
    ング(21)を、圧力発生流体用の封止された圧力チャンバ(25)と発条チャ
    ンバ(26)とに分割するように案内されるピストン(24)とを有し、前記カ
    バー(22)、前記ベースプレート(23)及び前記ピストン(24)の各々は
    、前記荷重支持部材(5)のための導入開口部を備え、前記発条チャンバ(26
    )内の前記荷重支持部材(5)の周りには、一方では発条(28)の作用を受け
    、他方では流体圧作用下で前記ピストン(24)の作用を受けるブロック部材(
    27)とりわけボールが少なくとも二つ配置されており、前記ブロック部材(2
    7)が、前記流体圧の作用下で前記領域(29)の発条側部分に位置する時、前
    記荷重支持部材(5)を解除し、前記発条(28)の作用下、前記流体圧作用の
    不在下で、前記領域(29)のピストン側部分に移動した時、前記ハウジング(
    21)内の前記荷重支持部材(5)を捕捉するように、前記発条チャンバ(26
    )は前記ピストン(24)の方向にテーパした領域(29)を備えている請求項
    1〜12のいずれか1項のシステム。
  14. 【請求項14】 前記荷重支持部材(5)の実質的に垂直(Z−Z)な移動
    に対応する前記経路依存信号(S)は、前記ブレーキ(20)の制御、特に、前
    記圧力チャンバ(25)の圧力開放弁の開放のための入力信号として作用するこ
    とを特徴とする請求項13のシステム。
  15. 【請求項15】 互いに180°回転された位置に設置された二つのブレー
    キ(20)を特徴とする請求項13又は14のシステム。
  16. 【請求項16】 前記駆動装置(2)の為の及び/又は前記荷重支持部材(
    5)の前記垂直(Z−Z)移動を阻止するための安全コントローラを特徴として
    おり、このコントローラは、前記ハンドリング装置(10)の使用を登録するた
    めのセンサ(18)特に光バリアと、前記駆動装置(2)をスイッチオフし及び
    /又は前記負荷支持部材(5)の前記垂直(Z−Z)移動を阻止し、前記センサ
    (19)が前記ハンドリング装置(10)の使用を示した時(信号A)にのみこ
    れらをスイッチオン(信号U)するスイッチング部材(19)とを備える請求項
    1〜15の少なくとも1項のシステム。
  17. 【請求項17】 前記荷重受け装置(10)の、手動操作可能な荷重受け機
    構、特に、クランプ又はグリップ機構のための安全コントローラを特徴としてお
    り、前記安全コントローラは、前記経路依存信号(S)を発生する前記装置(1
    1)と、前記応力依存信号(F)を発生する前記装置(15)とに接続された安
    全制御部材(17)を備え、この安全制御部材(17)は、前記荷重受け機構の
    手動操作を阻止し、前記応力依存信号(P)の存在下に於いて、経路依存信号(
    S)が存在しない時にのみそれ(B)を解除することを特徴とする請求項10〜
    16の少なくとも1項のシステム。
  18. 【請求項18】 前記荷重バランスを目的とした前記調整回路の前記調整部
    材(12)、及び/又は、前記荷重支持部材(5)の前記垂直(Z−Z)移動用
    の前記コントローラの前記制御部材(14)、及び/又は、前記コントローラの
    前記所望値(V)用の前記設定部材(16)、及び/又は、前記駆動装置(2)
    のための及び/乃至は前記荷重支持部材(5)の阻止のための前記安全コントロ
    ーラの前記スイッチング部材(19)、及び/又は、前記安全コントローラの前
    記安全制御部材(17)は、一つのプログラマブルコントローラ(SPS)の一
    つ又は複数の構成要素であることを特徴とする請求項9〜17の少なくとも1項
    のシステム。
  19. 【請求項19】 前記プログラマブルコントローラ(SPS)は、前記駆動
    装置(2)の近傍、特に、駆動装置(2)を収納するリフトサブアセンブリ(3
    )内に配置されていることを特徴とする請求項18のシステム。
  20. 【請求項20】 特に流体作動駆動装置が存在している場合に於いて、荷重
    バランスを目的とした前記調整回路、前記荷重支持部材(5)の前記垂直(Z−
    Z)移動用の前記コントローラ、前記各安全コントローラ、及び/又は、前記プ
    ログラマブルコントローラ(SPS)に電力を供給するための交換可能な蓄電池
    を特徴とする請求項1〜19の少なくとも1項のシステム。
  21. 【請求項21】 前記蓄電池は、前記ハンドリング装置(10)上又は前記
    ハンドリング装置(10)内に配置されていることを特徴とする請求項20のシ
    ステム。
  22. 【請求項22】 少なくとも一つの水平(X−X)方向に走行レール構造(
    4)上を案内されるクレーントロリーを特徴とする請求項1〜21の少なくとも
    1項のシステム。
  23. 【請求項23】 水平方向(X−X及びY−Y)の移動の為に、前記荷重リ
    フト装置(1)は、前記荷重支持部材(5)の強制的偏向に基づいて作動可能な
    少なくとも一つの駆動装置が割り当てられており、前記偏向は、静止位置におけ
    る重力の結果として自動的に確立される垂直なアラインメント(Z−Z)に基づ
    くことを特徴とする請求項1〜22の少なくとも1項のシステム。
  24. 【請求項24】 特に請求項1〜23のいずれか1項のシステムによって荷
    重リフト装置を制御する方法であって、荷重(9)が一旦受けられると、前記駆
    動装置(2)によって付与される応力、又は、それに対応するトルクが、それが
    前記荷重(9)の重量に対応するまで自動的に急速に増大され、一旦達成された
    前記荷重(9)のバランスした状態が確立されていることを判定するために、前
    記荷重支持部材(5)の実質的に垂直(Z−Z)な移動に関する経路依存信号(
    S)が測定されることを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 前記経路依存信号(S)は所望値(W)と比較され、前記
    信号(S)と前記所望値(W)とが対応する時(ΔS=0)に、前記駆動装置(
    2)によって付与される前記応力又はそのトルクが前記到達された値で一定に維
    持されることを特徴とする請求項24の方法。
JP2000598439A 1999-02-11 2000-02-10 荷重リフト装置を制御するためのシステムと装置 Pending JP2002536274A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29902364.8 1999-02-11
DE29902364U DE29902364U1 (de) 1999-02-11 1999-02-11 System zum Steuern einer Lasthebevorrichtung
PCT/EP2000/001067 WO2000047512A2 (de) 1999-02-11 2000-02-10 System und verfahren zum steuern einer lasthebevorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536274A true JP2002536274A (ja) 2002-10-29

Family

ID=8069205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598439A Pending JP2002536274A (ja) 1999-02-11 2000-02-10 荷重リフト装置を制御するためのシステムと装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6974044B1 (ja)
EP (1) EP1328461B1 (ja)
JP (1) JP2002536274A (ja)
KR (1) KR100630351B1 (ja)
AT (1) ATE281398T1 (ja)
AU (1) AU2909300A (ja)
DE (2) DE29902364U1 (ja)
WO (1) WO2000047512A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523684A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 ゴーベル インコーポレイテッド リフトアクチュエータ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4327501A (en) 2000-02-29 2001-09-12 Benjamin D Baker Intelligence driven paging process for a chat room
US7461753B1 (en) * 2004-12-06 2008-12-09 Gatta Raymond P Practical intelligent assist device
US8811352B2 (en) * 2007-06-04 2014-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for channel estimation in a transmit diversity environment
US7510169B2 (en) 2007-06-06 2009-03-31 Jeff Ganiere Aircraft 400 HZ cable hoist
US8644980B2 (en) 2009-11-30 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Sensor for handling system
JP5945597B2 (ja) * 2011-07-21 2016-07-05 ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステイト ユニバーシティ アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジBoard Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College 癌細胞の標的浸透圧溶解
DE102014112547A1 (de) * 2014-09-01 2016-03-03 Lissmac Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum handgeführten Bewegen von Lasten
FR3093331B1 (fr) * 2019-03-01 2023-04-28 Robotile Système d’assistance à la manipulation et pose de matériaux
CN112010194A (zh) * 2020-07-29 2020-12-01 北京动力机械研究所 一种发动机对接翻转用可移动式气动翻转辅助装配装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625424B2 (ja) * 1975-07-08 1981-06-12
JPS58139988A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 株式会社三井三池製作所 自動バランス式クレ−ン
JPH07315798A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Komatsu Ltd 平衡荷役装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226015B2 (ja) * 1971-12-22 1977-07-12
US3887855A (en) * 1973-11-28 1975-06-03 Cleveland Machine Controls Motor speed modifier control
US3945612A (en) * 1974-04-11 1976-03-23 Kenro Motoda Lifting apparatus
US4087078A (en) * 1976-04-14 1978-05-02 Hitachi, Ltd. Moving apparatus for a load
US4807767A (en) * 1983-12-20 1989-02-28 Grumman Aerospace Corporation Self balancing electric hoist
US5850928A (en) * 1989-05-02 1998-12-22 Kahlman; Sture Arrangement for a vertical and horizontal goods hoist
US5522581A (en) * 1994-01-13 1996-06-04 Zimmerman International Corp. Balancing hoist and material handling system
DE4415518A1 (de) * 1994-05-04 1995-11-09 Zasche Foerdertechnik Gmbh Balanciereinrichtung für handgeführte Manipulatoren
IT1275940B1 (it) * 1995-03-20 1997-10-24 Enzo Scaglia Apparecchiatura per la manipolazione di un carico
US5960969A (en) * 1996-01-26 1999-10-05 Habisohn; Chris Xavier Method for damping load oscillations on a crane
US5865426A (en) * 1996-03-27 1999-02-02 Kazerooni; Homayoon Human power amplifier for vertical maneuvers
DE29712462U1 (de) * 1997-07-15 1997-09-11 Münnekehoff, Gerd, 42857 Remscheid System zum Steuern der Bewegungen einer Lasthebevorrichtung
JP3504507B2 (ja) * 1998-09-17 2004-03-08 トヨタ自動車株式会社 適切反力付与型作業補助装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625424B2 (ja) * 1975-07-08 1981-06-12
JPS58139988A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 株式会社三井三池製作所 自動バランス式クレ−ン
JPH07315798A (ja) * 1994-05-20 1995-12-05 Komatsu Ltd 平衡荷役装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523684A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 ゴーベル インコーポレイテッド リフトアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE50008553D1 (de) 2004-12-09
KR100630351B1 (ko) 2006-10-02
WO2000047512A3 (de) 2003-05-15
KR20010105348A (ko) 2001-11-28
DE29902364U1 (de) 2000-07-20
US6974044B1 (en) 2005-12-13
EP1328461A2 (de) 2003-07-23
ATE281398T1 (de) 2004-11-15
EP1328461B1 (de) 2004-11-03
AU2909300A (en) 2000-08-29
WO2000047512A2 (de) 2000-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915673A (en) Pneumatic human power amplifer module
US5850928A (en) Arrangement for a vertical and horizontal goods hoist
JP5650376B2 (ja) リフトアクチュエータ
JP2610117B2 (ja) 荷物を掴む方法
US5415057A (en) Balancer device for a robot arm
US8317453B2 (en) Compound-arm manipulator
JP2002536274A (ja) 荷重リフト装置を制御するためのシステムと装置
US7090200B2 (en) Actuator
JPH09501998A (ja) 特にコンクリートポンプ車用の大型マニピュレータおよびその取扱操作方法
US6634621B2 (en) Lifting device and a method for lifting by using the same
WO1993000285A1 (de) Elektronische balance-steuerung und -regelung für ein hebezeug
EP0839614B1 (en) Manipulator
US4807767A (en) Self balancing electric hoist
KR100473093B1 (ko) 호이스트 시스템, 호이스트 응답성을 개선하기 위한 방법 및 시스템, 호이스트 제어방법, 호이스트용 제어시스템 및 호이스트 줄의 슬랙방지 방법
US4658971A (en) Self balancing electric hoist
KR20210134894A (ko) 드라이브 시스템
US20210188600A1 (en) System for operating a load-handling crane, and load-handling crane and method for operating same
CA2233383C (en) Pneumatic human power amplifier module
JPH072684Y2 (ja) 建柱車の安全装置
JPH0546882U (ja) クレーンの荷振れ防止装置
JP4421685B2 (ja) 作業機の制御装置
JP3392263B2 (ja) 移動式クレーンに用いられる旋回自動停止装置
JPH0411029Y2 (ja)
CN117446665A (zh) 一种负载自适应的气动平衡吊
SU1157011A1 (ru) Челюстной захват к погрузчику

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101104