JP2002535757A - ディスプレイ装置の画素内構成要素にマッピングされたサンプルを得るために画像データをフィルタリングする方法およびシステム - Google Patents
ディスプレイ装置の画素内構成要素にマッピングされたサンプルを得るために画像データをフィルタリングする方法およびシステムInfo
- Publication number
- JP2002535757A JP2002535757A JP2000594071A JP2000594071A JP2002535757A JP 2002535757 A JP2002535757 A JP 2002535757A JP 2000594071 A JP2000594071 A JP 2000594071A JP 2000594071 A JP2000594071 A JP 2000594071A JP 2002535757 A JP2002535757 A JP 2002535757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- intra
- image
- filter
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title claims description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 14
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 12
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 8
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract description 15
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 101100316860 Autographa californica nuclear polyhedrosis virus DA18 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100033040 Carbonic anhydrase 12 Human genes 0.000 description 1
- 101000867855 Homo sapiens Carbonic anhydrase 12 Proteins 0.000 description 1
- 101100495835 Oryza sativa subsp. japonica Cht1 gene Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004141 dimensional analysis Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/005—Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0242—Compensation of deficiencies in the appearance of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0457—Improvement of perceived resolution by subpixel rendering
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
イ装置上で画像をレンダリングすることに関する。より詳細には、本発明は、所
望の度合いの輝度精度および色精度を得るために画像データをフィルタリングし
、その後、変位させてサンプリングすることに関する。
れて、コンピュータユーザが、ディスプレイ装置上で画像を視認するために費や
す時間が長くなった。液晶ディスプレイ(LCD)装置のようなフラットパネル
ディスプレイ装置、および陰極線管(CRT)ディスプレイ装置は、文字および
グラフィクスを表示するために用いられるディスプレイ装置の中の最も一般的な
2つのタイプの装置である。CRTディスプレイ装置は、走査電子ビームを用い
て、画面上に配列される燐光体を活性化する。CRTディスプレイ装置の各画素
は、それぞれ異なる色を有する3組の燐光体からなる。1つの画素に含まれる燐
光体は、特定の色相、彩度および強度によって規定される選択色を有する光の点
あるいは領域としてユーザによって視認されるものを生成するために、ともに制
御される。CRTディスプレイ装置の画素内の燐光体は、個別に制御することは
できない。CRTディスプレイ装置は、デスクトップパーソナルコンピュータ、
ワークステーションと組み合わせて、および可搬性が重要な要件ではない他のコ
ンピューティング環境において幅広く用いられている。
素からなる画素を有する。典型的なLCD装置は、3つの画素内構成要素を有す
る画素を備えており、それらは通常、赤色、緑色および青色を有する。LCD装
置は、小型、軽量で、電力要件が比較的低いことにより、ポータブルコンピュー
タあるいはラップトップコンピュータにおいて幅広く用いられるようになってき
ている。しかしながら、ここ何年間かの間に、LCD装置は、他のコンピューテ
ィング環境においても一般的な装置になり始めており、可搬式ではないパーソナ
ルコンピュータでも幅広く用いられるようになってきている。
置上で画像を表示するために開発され、最適化されていた。CRTディスプレイ
装置上で個別に制御可能な最小の単位は画素である。各画素に含まれる3つの燐
光体は、所望の色を生成するために、ともに制御される。従来の画像処理技術は
、全画素に対して画像データをサンプリングし、3つの燐光体がともに画像の1
つの部分を表わしている。言い換えると、CRTディスプレイ装置の各画素は、
画像データの1つの領域に対応する、すなわち1つの領域を表わしている。
もとCRTのために開発された、3つの燐光体画素モデルのものである。したが
って、LDC装置で用いられる従来の画像レンダリングプロセスは、個別に制御
可能な性質のLCD画素の画像内構成要素を利用せず、代わりに、所望の色を生
成するために、3つの画素内構成要素に適用されることになる輝度値を合わせて
生成する。これらの従来のプロセスを用いると、3つの部分からなる各画素が、
画像データの1つの領域を表わす。
のに応じて、コンピュータユーザによって頻繁に経験されている眼精疲労および
他の読取り上の問題点が低減されることがわかっている。解像度が低い場合の問
題点は、LCDのような、解像度72あるいは96ドット(すなわち、画素)/
インチ(dpi)を有し、大部分のCRTディスプレイ装置より低い解像度であ
るフラットパネルディスプレイ装置においては特に顕著である。そのようなディ
スプレイ解像度は、大部分のプリンタによって対応可能な600dpiの解像度
よりはるかに低い。さらに高い解像度は、市販されている、本および雑誌のよう
な大部分の印刷された文字に見られる。LCD装置の比較的少ない画素では、滑
らかな文字の形状を、特に10、12および14ポイントタイプの標準的な文字
サイズで描き出すには不十分である。そのような標準的な文字レンダリングサイ
ズでは、文字の部分が、CRTディスプレイ装置上で表示されたり、印刷された
りする場合に比べて、ディスプレイ装置上で浮き出して、粗く見える。
置上で表示される画像の解像度を改善する技術が必要とされる。解像度を改善す
るとともに、画像データに符号化された画像を厳密に再現する表示画像を生成す
るように、所望の度合いまで画像の色を正確にレンダリングすることも望まれる
であろう。
れば、画像が、個別に制御可能な画素内構成要素を有する画素を備えるディスプ
レイ装置上に表示される。画像データの空間的に異なる領域が、全画素ではなく
、個々の画像内構成要素にマッピングされる。1つのボックスフィルタから直接
画素内構成要素に生成される点サンプルまたはサンプル(point samples or sam
ples)をマッピングすることにより、色の誤差、あるいは解像度の低下のいずれ
かが生じることがわかっている。さらに、色精度を改善することと、輝度精度を
改善することとの間には固有のトレードオフがあることがわかっている。本発明
の方法およびシステムは、色精度と輝度精度との間の所望のバランスを最適化す
るか、あるいは準最適化するように選択されたフィルタを有する。
LCDディスプレイ装置あるいは他のディスプレイ装置で用いるのに適している
。たとえば、LCDディスプレイ装置は、同色の画素内構成要素からなる垂直方
向あるいは水平方向いずれかのストライプを形成するために、ディスプレイ装置
上に配列される赤色、緑色および青色の画素内構成要素を有する画素を備える場
合がある。
スケーリングされるようにするスケーリング動作と、ディスプレイ装置の特定の
画素内構成要素位置に、画像の細部を適合させるために用いることができるヒン
ティング動作とを含むことができる。画像データ信号は、それぞれ画像の異なる
色成分を表わす3つのチャネルを有することができ、ローパスフィルタに通され
、色エイリアシングを低減するように選択された、カットオフ周波数より高い周
波数を除去する。その周波数成分を除去しなければ、色エイリアシングが生じる
ことになろう。画素ナイキスト周波数をカットオフ周波数として用いることがで
きるが、より高いカットオフ周波数を用いることができることがわかっている。
カットオフ周波数を高くすると、色エイリアシングを幾分犠牲にすることになる
が、高い鮮明度が得られる。
に、ローパルフィルタが選択される。ローパスフィルタの係数が画像データに適
用される。一実装形態では、ローパスフィルタは、色チャネルと画素内構成要素
との各組み合わせに対して1つのフィルタを含む、最適化された9個一組のフィ
ルタである。他の実装形態では、ローパスフィルタは、一般的な9個一組のフィ
ルタのフィルタリング機能を近似するように選択することができる。
素にマッピングされるサンプルを表わす。そのサンプルを用いて、画素内構成要
素に適用されることになる光度値を選択する。このようにして、画像のビットマ
ップ表現、あるいはディスプレイ装置上に表示されることになる画像の走査線を
収集することができる。その処理およびフィルタリングは、画像のラスタ化およ
びレンダリングを実行中に行うことができる。別法では、その処理およびフィル
タリングは、表示される画像に繰返し含まれることになる、テキスト文字のよう
な特定の画像に対して行うことができる。この場合、テキスト文字は、最適化し
て表示するために準備され、ドキュメントにおいて後に用いるためにバッファあ
るいはキャッシュに格納されることができる。
はその説明から明らかになり、本発明に習熟することにより理解されるようにな
るであろう。本発明の特徴および利点は、添付の請求の範囲に特に示される機器
および組み合わせを用いて理解し、実現することもできる。本発明のこれらの特
徴および他の特徴は、以下の説明および添付の請求の範囲から完全に明らかにな
るか、あるいは以下に記載されるような本発明に習熟することにより理解される
ようになるであろう。
付の図面に示されるその特定の実施形態を参照しつつ、上で簡単に記載された本
発明のさらに具体的な説明が行われるであろう。これらの図面は、本発明の典型
的な実施形態のみを示しており、それゆえ発明の範囲を制限するものと考えられ
るべきではなく、本発明は、その添付の図面を用いて、特徴および細部を付け加
えながら明細書中に記載、および説明されることを理解されたい。
、画像データは、異なる色からなる個別に制御可能な多数の画素内構成要素をそ
れぞれ有する画素を含む、パターン化されたフラットパネルディスプレイ装置上
にレンダリングされる。従来の液晶ディスプレイ(LCD)装置のようなディス
プレイ装置に適用される際に、その画像データ処理動作は、赤色、緑色および青
色画素内構成要素にマッピングされるサンプルを得るフィルタを通してその画像
データを表現する3チャネルの連続した信号をフィルタリングすることを含む。
そのフィルタは、色精度と輝度精度との間の所望のトレードオフを確立するよう
に選択される。一般に、色精度が高くなると、それに応じて輝度精度は低くなり
、その逆も成り立つ。画素内構成要素にマッピングされたサンプルは、画素内構
成要素のための光度値を生成するために用いられる。
素を備えるLCD装置あるいは他のディスプレイ装置で用いるようになされる。
本発明は、本明細書では主にLCD装置を参照して記載されるが、個別に制御可
能な画素内構成要素を有する画素を備える他のディスプレイ装置で実施すること
もできる。
本発明を実施することができる典型的なコンピューティング環境が提供される。
本発明の実施形態は、以下にさらに詳細に記載されるように、種々のコンピュー
タハードウエアを含む専用および汎用のコンピュータを含むことができる。本発
明の範囲内にある実施形態は、コンピュータ実行可能命令、あるいはデータ構造
をその上に格納するためのコンピュータ読取り可能媒体も含む。そのようなコン
ピュータ読取り可能媒体として、専用および汎用コンピュータによってアクセス
することができる任意の利用可能な媒体を用いることができる。例として、限定
はしないが、そのようなコンピュータ読取り可能媒体は、RAM、ROM、EE
PROM、CD−ROMまたは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置
または他の磁気記憶装置、あるいは、コンピュータ実行可能命令またはデータ構
造の形で所望のプログラムコード手段を収容あるいは格納するために用いること
ができ、汎用および専用コンピュータによってアクセスすることができる任意の
他の媒体を含むことができる。
合わせ)上でコンピュータに転送、あるいは供給されるとき、コンピュータは、
その接続をコンピュータ読取り可能媒体として適切に視認する。したがって、任
意のそのような接続は、厳密にはコンピュータ読取り可能媒体と呼ばれる。上記
の組み合わせも、コンピュータ読取り可能媒体の範囲に含まれることになる。コ
ンピュータ実行可能命令は、たとえば、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、
あるいは専用のプロセッシング装置が、ある一定の機能あるいは一群の機能を実
行できるようにする命令およびデータを含む。
ティング環境についての簡単で、一般的な説明を提供することを意図している。
必ずしもそうではないが、本発明は全般に、ネットワーク環境内のコンピュータ
によって実行されている、プログラムモジュールのようなコンピュータ実行可能
命令に関して記載されるであろう。一般に、プログラムモジュールは、特定のタ
スクを実行し、特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェ
クト、コンポーネント、データ構造等を含む。コンピュータ実行可能命令、関連
するデータ構造、およびプログラムモジュールは、本明細書に開示される方法の
ステップを実行するためのプログラムコード手段の例を表わしている。そのよう
な実行可能命令あるいは関連するデータ構造の特定のシーケンスは、そのような
ステップに記載される機能を実施するための対応する動作の例を表す。
マイクロプロセッサ系あるいはプログラマブルコンシューマ電子機器、ネットワ
ークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を含む、多数のタ
イプのコンピュータシステム構成を備えるネットワークコンピューティング環境
において実施することができることは、当業者には理解されよう。また、本発明
は、リンクされた(有線リンク、無線リンク、あるいは有線/無線リンクの組み
合わせのいずれかによる)ローカルおよびリモートプロセッシング装置によって
、通信ネットワークを介して、タスクが実行される分散形のコンピューティング
環境において実施することもできる。分散形のコンピューティング環境では、プ
ログラムモジュールは、ローカルおよびリモートメモリ記憶装置の両方に配置さ
れる場合がある。
シングユニット21と、システムメモリ22と、システムメモリ22を含む種々
のシステム構成要素をプロセッシングユニット21に接続するシステムバス23
とを含む、従来のコンピュータ20の形態をとる汎用のコンピューティング装置
を備える。システムバス23には、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺
バス、および種々のバスアーキテクチャのうちの任意のアーキテクチャを用いる
ローカルバスを含む、いくつかのタイプのバス構造のうちの任意のバス構造を用
いることができる。システムメモリは、リードオンリーメモリ(ROM)24お
よびランダムアクセスメモリ(RAM)25を備える。起動時などに、コンピュ
ータ20内の構成要素間で情報を転送できるようにする基本ルーチンを含む、基
本入出力システム(BIOS)26は、ROM24に格納することができる。
書込みを行うための磁気ハードディスクドライブ27と、着脱式の磁気ディスク
29に対して読出し、および書込みを行うための磁気ディスクドライブ28と、
CD−ROMまたは他の光媒体のような着脱式の光ディスク31に対して読出し
、および書込みを行うための光ディスクドライブ30とを備える場合もある。磁
気ハードディスクドライブ27、磁気ディスクドライブ28および光ディスクド
ライブ30は、それぞれハードディスクドライブインターフェース32、磁気デ
ィスクドライブインターフェース33および光ドライブインターフェース34に
よってシステムバス23に接続される。ドライブおよび関連するコンピュータ読
取り可能媒体は、コンピュータ実行可能命令、データ構造、プログラムモジュー
ル、およびコンピュータ20のための他のデータの不揮発性記憶装置を提供する
。本明細書に記載される典型的な環境は、磁気ハードディスク39、着脱式の磁
気ディスク29および着脱式の光ディスク31を用いるが、データを格納するた
めに、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク、高密
度カートリッジ(ベルヌーイカートリッジ)、RAM、ROM等を含む、他のタ
イプのコンピュータ読取り可能媒体を用いることができる。
ラム36、他のプログラムモジュール37、およびプログラムデータ38を含む
、1つあるいは複数のプログラムモジュールを含むプログラムコード手段は、ハ
ードディスク39、磁気ディスク29、光ディスク31、ROM24あるいはR
AM25に格納することができる。ユーザは、キーボード40、ポインティング
装置42、あるいはマイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、サテラ
イトディッシュ、スキャナ等のような他の入力装置(図示せず)を通して、コン
ピュータ20にコマンドおよび情報を入力することができる。これらの入力装置
および他の入力装置は、システムバス23に接続されるシリアルポートインター
フェース46を通してプロセッシングユニット21に接続される場合もある。別
法では、入力装置は、パラレルポート、ゲームポートあるいはユニバーサルシリ
アルバス(USB)のような他のインターフェースによって接続される場合もあ
る。また、LCD装置47も、ビデオアダプタ48のようなインターフェースを
介して、システムバス23に接続される。LCD装置に加えて、パーソナルコン
ピュータは典型的には、スピーカおよびプリンタのような、他の周辺出力装置(
図示せず)を含む。
あるいは複数のリモートコンピュータへの論理接続を用いて、ネットワーク接続
された環境で動作することができる。リモートコンピュータ49aおよび49b
にはそれぞれ、別のパーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークP
C、ピア装置あるいは他の共通ネットワークノードを用いることができ、典型的
には、コンピュータ20に対して上で記載した構成要素の多く、あるいは全てを
含むが、図1Aには、メモリ記憶装置50aおよび50b、およびその関連する
アプリケーションプログラム36aおよび36bのみが示されている。図1Aに
示される論理接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)51およびワイド
エリアネットワーク(WAN)52を備えているが、それらは例示であって、そ
れらには限定されない。そのようなネットワーク接続環境は、オフィス規模ある
いは企業体規模のコンピュータネットワーク、イントラネットおよびインターネ
ット内でよく見られる。
、ネットワークインターフェースあるいはアダプタ53を介してローカルネット
ワーク51に接続される。WANのネットワーク接続環境において用いられる際
に、コンピュータ20は、モデム54、ワイヤレスリンク、あるいはインターネ
ットのようなワイドエリアネットワーク52上で通信を確立するための他の手段
を備える場合がある。モデム54は内部あるいは外部に存在することができ、シ
リアルポートインターフェース46を介してシステムバス23に接続される。ネ
ットワーク接続環境では、コンピュータ20に対して示されたプログラムモジュ
ール、およびその一部は、リモートメモリ記憶装置に格納される場合がある。示
されるネットワーク接続は典型的なものであり、ワイドエリアネットワーク52
上で通信を確立する他の手段を用いることもできることは理解されよう。
ッサシステム、マイクロプロセッサ系あるいはプログラマブルコンシューマ電子
機器、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を
含む、多数のタイプのコンピュータシステム構成を備えるネットワークコンピュ
ーティング環境において実施される場合がある。1つのそのような典型的なコン
ピュータシステム構成が、ポータブルコンピュータ60として図1Bに示されて
おり、それは磁気ディスクドライブ28と、光ディスクドライブ30および対応
する着脱式の光ディスク31と、キーボード40と、モニタ47と、ポインティ
ング装置62と、ハウジング64とを備える。コンピュータ60は、図1Bに示
されるのと同じ構成要素の多くを有することができる。
、モニタ47として図1Bに示されるように、画像データを表示するためにフラ
ットパネルディスプレイ装置を用いる傾向がある。フラットパネルディスプレイ
装置の一例は、液晶ディスプレイ(LCD)である。フラットパネルディスプレ
イ装置は、陰極線管(CRT)ディスプレイのような他のディスプレイ装置に比
べて、小型、軽量を達成することができる。さらに、フラットパネルディスプレ
イ装置は、同等の大きさのCRTディスプレイよりも消費電力が低い傾向があり
、バッテリで駆動される応用形態に、より適している。こうして、フラットパネ
ルディスプレイ装置は、普及がさらに進んできている。その品質は向上し、コス
トは下がり続けているので、フラットパネルディスプレイは、デスクトップの応
用形態でもCRTディスプレイに置き換わり始めている。
す。図2Aに示されるLCD70の一部は、複数の行R1〜R16と、複数の列
C1〜C16とを含む。カラーLCDは、ここではそれぞれ画素および画素内構
成要素と呼ばれる、多数の個別に指定可能な構成要素およびサブエレメントを用
いる。図2Bは、LCD70の左上部分を詳細に示しており、画素と、画素内構
成要素との間の関係を示す。
素74、および青色(B)画素内構成要素76として示される3つの画素内構成
要素を含む。画素内構成要素は正方形ではなく、同じ色の画素内構成要素からな
る垂直方向ストライプを形成するようにLCD70上で配列される。RGBスト
ライプは通常、ディスプレイの全幅あるいは全高にわたって一方向に延在する。
大部分のポータブルコンピュータに現在用いられている通常のLCDディスプレ
イは、高さより幅が広く、LCD70によって示されるように、RGBストライ
プは垂直方向に延在する傾向がある。高さより幅が広いそのような装置の例は、
たとえば640×480、800×600、あるいは1024×768の列方向
対行方向比を有する。また、LCDディスプレイ装置は、同じ色からなる画素内
構成要素の水平方向ストライプ、ジグザグパターンあるいはデルタパターンを含
む、他のパターンに配列される画素内構成要素でも製造される。さらに、LCD
ディスプレイ装置の中には、3つの画素内構成要素以外の複数の画素内構成要素
を有する画素を含むものもある。本発明は、そのディスプレイ装置の画素が個別
に制御可能な画素内構成要素を備えてさえいれば、どのLCDディスプレイ装置
あるいはフラットパネルディスプレイ装置にも用いることができる。
られる「画素内構成要素」は、1つの画素内に含まれる複数の個別に制御可能な
構成要素のうちの1つである。図2Bを参照すると、その1組の画素内構成要素
72、74および76は1つの画素を形成する。言い換えると、行R2および列
C1の交差部のような、行および列の交差部は、1つの画素、すなわち(R2,
C1)を表わす。さらに、各画素内構成要素72、74および76の幅は、画素
の3分の1、あるいは約3分の1であり、一方高さは、画素の高さに等しいか、
あるいは概ね等しい。したがって、3つの画素内構成要素72、74および76
を組み合わせて、1つの概ね正方形の画素を形成する。
1つあるいは複数のサンプルが、LCDディスプレイ装置あるいは別のタイプの
ディスプレイ装置に含まれる画素のそれぞれ個別に制御可能な画素内構成要素に
マッピングされるようになる。サンプルのうちの少なくともいくつかのサンプル
は、全画素の中心から「変位している」。たとえば、典型的なLCDディスプレ
イ装置は、緑色画素内構成要素を中心とする全画素を有する。本発明によれば、
赤色画素内構成要素にマッピングされるサンプルの組が、全画素の中央に対応す
る画像データの点から変位している。
成するために、画像データを表わす連続した3チャネルの信号が処理される方法
を示すブロック図である。画像データ200は、画像のぞれぞれ赤色成分、緑色
成分および青色成分を表わす成分202、204および206を有する連続した
3チャネル信号である。別法では、画像データ200は、ディスプレイの画素ナ
イキストレートより非常に高いレート(たとえば、画素ナイキストレートの20
倍)でサンプリングされる、サンプリングされた画像データであることができる
。
レンダリングプロセスは、スケーリング動作およびヒンティング動作を含むこと
ができる。したがって、画像データ200は、スケーリングされ、および/また
はヒンティングされたデータにすることができる。スケーリング動作は、本発明
の線形フィルタリング動作と組み合わせてオーバーサンプリングされることにな
る画像データを準備するために有用である。
ような画像の位置およびサイズを調整するために用いることができる。また、ヒ
ンティング動作は、テキスト文字の太縦線のような画像の境界と、特定の色の画
素内構成要素間の選択された境界とを位置合わせし、コントラストを最適化し、
かつ読み取りやすさを向上させるために実行されることもできる。
る。表示される画像は、ある限度までのみ精細な細部を、具体的には、0.5サ
イクル/画素幅の周波数までの正弦波を表わすことができることがよく知られて
いる。したがって、アンチエイリアシング効果を排除するために、従来のレンダ
リングプロセスは、画像データ信号をローパスフィルタに通して、ナイキスト周
波数より高い周波数を排除する。ナイキスト周波数は、0.5サイクル/画素幅
の値を有するものと定義される。本発明によれば、以下にさらに詳細に説明する
ように、1サイクル/画素に近い周波数になるまで、エイリアシング効果が著し
く大きくならないことが実験的にわかっている。したがって、ローパスフィルタ
208は、0.5サイクル/画素の値と、1サイクル/画素に近い値との間のカ
ットオフ周波数を有するように選択することができる。たとえば、本発明でなけ
れば0.5サイクル/画素のカットオフ周波数を用いて得られる空間解像度を改
善しつつ、カットオフ周波数が、約0.6〜約0.9の範囲内、より好ましくは
約0.67サイクル/画素であれば、適当なアンチエイリアシング機能を実現す
ることができる。
成要素に適用されることになる光度値を指示するビットマップ表現216あるい
は別のデータ構造を作成するために、走査変換モジュール214において個々の
画素内構成要素にマッピングされる画像データのサンプルを得るように動作する
。ローパスフィルタの動作は、画素内構成要素を線形にフィルタリングし、その
後、画素内構成要素の位置において変位させてサンプリングするものとして数学
的に表わすことができる。当分野において知られているように、フィルタリング
して、その後サンプリングすることは1つのステップに結合することができ、そ
のステップでは、所望のサンプリング位置においてサンプルを生成する画像の領
域にフィルタが適用されるだけである。ここで用いられるように、ローパスフィ
ルタ208は、フィルタリングと、変位サンプリングとを結合した動作を行う。
ョンでヒンティングされた画像データの走査変換に関連する。本発明のサンプリ
ングフィルタおよび線形フィルタリング動作で用いるようになされる走査変換動
作の一般的な原理は、1998年10月7日出願の「Methods and Apparatus fo
r Performing Image Rendering and Rasterization Operations」というタイト
ルの米国特許出願第09/168,014号に開示されており、その明細書は参
照して本明細書に援用している。
の度合いの輝度精度を保持しつつ、所望の度合いの色精度を得るために選択され
る。さらに以下に記載されるように、全画素ではなく、個々の画素内構成要素を
サンプルにマッピングする間に、LCDディスプレイ上で、輝度精度を高めるこ
とと、色精度を高めることとの間には固有のトレードオフが存在する。
てサンプリングする一例を示す。本発明による、画像データをフィルタリングす
る一般化された例は、図5を参照しつつ以下に記載されるが、図4のフィルタリ
ングは、フィルタリングし、その後、変位させてサンプリングする概念を例示す
るために与えられる。画像データ200は、赤色、緑色および青色成分202、
204および206を有する3チャネルの連続した信号であり、図3を参照して
上に記載されたように、ローパスフィルタを通されている。フィルタ220aは
、この例では、3つの画素内構成要素に対応する幅を有しており、チャネル20
2に適用される。チャネル202は、画像の赤色成分を表す。フィルタ220a
から得られるサンプリングされたデータは、1つの画素内構成要素に適用される
ので、230aにおいて示されるサンプリングされたデータは、1つのサンプル
と呼ぶことができる。したがって、本発明のこの実施形態による有効なサンプリ
ングレートは、1サンプル/画素内構成要素、あるいは3サンプル/全画素であ
る。
な赤色画素内構成要素250aにマッピングされる。したがって、赤色画素内構
成要素250aにマッピングされたサンプルは、赤色画素内構成要素250a、
緑色画素内構成要素250bおよび青色画素内構成要素250cを含む全画素2
60の中心から1画素の3分の1だけ変位している。
ルを得るために、画像の緑色成分を表わすチャネル204に適用される。同様に
、フィルタ220cは、図4の要素230cとして示されるサンプルを生成する
ために、画像の青色成分を表すチャネル206に適用される。サンプル230b
および230cは、それぞれ緑色画素内構成要素250bおよび青色画素内構成
要素250cにマッピングされる。
最小の色歪みと、適当な空間解像度を有する表示される画像を生成する。より高
い空間解像度を得るために、本発明の実施形態は、最適化されているか、あるい
はそうでなければ、色精度と空間解像度との間の所望のトレードオフを確立する
ために選択されている1組のサンプリングフィルタを用いる。
を選択するための数学的な根拠の説明が与えられるであろう。最適化されたフィ
ルタを選択するための数学的な根拠に関する以下の説明は、フィルタの値を計算
するための技術の一例を表わしているにすぎないことを理解されたい。当業者で
あれば、本明細書に開示されることを習得する際に、フィルタを選択する問題に
適用することができる、他の計算技術および色/輝度モデルを理解することがで
き、本発明は、そのような技法にしたがって選択されたフィルタを用いて画像デ
ータを処理することにも及ぶ。
適化の問題として表現することができる。画像データは、画素内構成要素解像度
を有する輝度値と、全画素解像度を有する色値とからなる所望のアレイを規定す
る。画像データに基づいて、所望の輝度および色にできるだけ近い画像を生成す
る画素内構成要素値を生成するように、本発明にしたがってフィルタを選択する
ことができる。最適化の問題を数学的に規定するために、上記のように、画像デ
ータによって規定される、LCD画素内構成要素アレイの検出される出力と所望
の出力との間の誤差を測定する誤差モデルを数学的に定義することができる。以
下に記載されるように、その誤差モデルは、輝度と色精度との間の所望のバラン
スに達する最適フィルタを構成するために用いられるであろう。
の輝度および色を検出することに関連して、最適化問題を定義し、かつ解決する
方法が以下に提供される。本発明により構成される最適フィルタの特性を特定す
るための準備として、人間の目に対して、画素内構成要素の走査線上に表示され
る画像の現れ方が、輝度および色からなる所望のアレイに如何に近いかを特定す
る誤差測定基準が定義される。LCD装置は、互いから変位している画素内構成
要素を有する画素を含むが、誤差測定基準を構築するための根拠は、画素が一緒
に位置する3つの色[R、G、B]からなるものと仮定するとき、輝度および色
が如何に規定されるかを最初に検査することにより理解することができる。
する1つの便利な従来の方法は以下の通りである。
色源の場合に、Y、U,Vの上記の定義を詳述すると、画素内構成要素が互いか
ら変位されているLCD装置の場合の適当なY、U、Vを定義することができる
。あるLCDの場合の色(U、V)の定義に関しては、赤色画素内構成要素が、
それに隣接する緑色および青色画素内構成要素より輝度が高いときに、表示され
る物体のエッジが赤みを帯びて見えることが知られている。さらに、目は、ある
位置における信号を、その位置の周囲の領域にわたって積分された関連する信号
と比較するという意味で、「中心/周囲」と呼ばれる関数を計算することがよく
知られている。これらの観測に基づいて、LCDに関するUのための適当なモデ
ルは、赤色画素内構成要素と、その周囲の画素内構成要素の輝度とを比較するこ
とである。図5Aは、画素内構成要素の走査線において画素に適用されることに
なるUiの値を計算するための技術を図式的に表わす。
02i+1を含む。値Uiは、GiおよびBi-1の値とともに、値Riに基づいて
、この色モデルにしたがって計算される。ただし、GiおよびBi-1はその赤色画
素内構成要素に隣接するが、別の画素内に存在する。目は低解像度で色を認識す
るので、Uは、赤色画素内構成要素上に中心がある、第3の画素内構成要素毎に
のみ、このモデルにおいて考慮される。
隣接する画素内構成要素より輝度が高いときに、青みがかって見える。図5Bに
示されるように、画素内構成要素の走査線内の画素に適用されることになるVi
の値は、以下のように計算することができる。
色画素内構成要素上に中心がある、第3の画素内構成要素毎にのみ、この色モデ
ルにおいて考慮される。図5Bに示されるように、Viの値は、GiおよびRi+1
の値とともに、Biの値に基づいて、この色モデルにおいて計算される。ただし
、GiおよびRi+1は、青色画素内構成要素に隣接するが、異なる画素内に存在す
る。
きる。色誤差の測定基準は、LCD走査線上に表示される、画像データを検査す
ることにより判定される画像の色が、理想的な色から如何に偏移しているかを表
わす。Ri、GiおよびBiとして指定される画素内構成要素のアレイと、Ui *お
よびVi *の所望の色値とを与えると、色誤差の測定基準は、個々の色誤差の二乗
誤差の和であり、以下のように定義される。
れるように、U、Vおよび色成分の相対的な重要度を指示するために、所望に応
じて選択することができる。
赤色)を表示するとき、赤色画素内構成要素のみがオンされ、緑色および青色は
オフされる。それゆえ、画素レベルでは、画面にわたって不均一な輝度のパター
ンが存在する。しかしながら、目は不均一な輝度のパターンを認識せず、代わり
に、画面にわたって0.3の一定の輝度を視認する。したがって、適当な輝度モ
デルは、目がサブピクセルの輝度エッジを認識することができるという事実を利
用しつつ、この観測結果をモデル化することになる。
つの画素内構成要素毎に、標準的な輝度の式を適用することにより、画素内構成
要素毎に輝度値を計算することである。Yj *は、j番目の画素内構成要素の所望
の輝度として定義される。i番目の画素の場合、Y3i-2 *は、赤色画素内構成要
素における所望の輝度であり、Y3i-1 *は、緑色画素内構成要素における所望の
輝度であり、Y3i *は、青色画素内構成要素における所望の輝度である。図5C
に図式的に示されるように、Y3i-2 *、Y3i-1 *およびY3i *は、目によって認識
されるような輝度値を表わしており、以下のように計算することができる。
れる場合には、輝度は走査線にわたって一定である。しかしながら、画素内構成
要素内に鋭いエッジが存在する場合には、同じサブピクセル位置に中心がある認
識されるエッジの鋭さはそれに応じて小さくなるであろう。上記の内容に基づい
て、LCD走査線上に表示される画像の場合に目によって認識されるような輝度
のための二乗誤差測定基準は以下の通りである。
の制限がある。したがって、個々の画素内構成要素にサンプルをマッピングする
ことにより、LCD走査線上に画像を表示するタスクには、極端な制約が加えら
れる。画素内構成要素アレイは完全には、色誤差を含まずに高周波数の輝度を表
示することはできない。しかしながら、この式Ecolor内のパラメータαおよび
βは、色精度と鮮明度との間のトレードオフを制御する。αおよびβが大きいと
き、色誤差は、輝度誤差よりも重要であると考えられる。逆に、αおよびβが小
さい場合には、高解像度の輝度を表わすことは、色誤差よりも重要であると考え
られる。したがって、αおよびβは、色精度と輝度精度との間のバランスを変更
するために所望に応じて調整することができるパラメータである。本発明の実装
形態に応じて、αおよびβの値は、製造業者が設定することができるか、あるい
はLCDディスプレイ装置を個人の好みに調整するためにユーザが選択すること
ができる。
る。Yj *、Uj *およびVj *の値は、たとえば、(Rj *、Gj *およびBj *)に対応
する点サンプルを生成するために3倍だけオーバーサンプリングされている画像
データを検査することにより計算することができる。最も簡単なのは、所望の画
像が、テキストの場合に多く見られるように黒色と白色の場合である。白黒画像
の場合、全ての画素iの場合に、Ui *=Vi *=0である。Yj *の値は、Yの従来
通りの定義を用いて以下のように計算することができる。
られ、可能な限り輝度誤差が小さくなり、結果として、可能な限り鮮明度が高く
なる。
つの画素内構成要素の幅を有するボックスフィルタを画像データに適用し、特定
された(Rj *、Gj *、Bj *)に関して従来のUおよびVの定義を用いることによ
り計算することができる。ボックスフィルタが所望のUi *およびVi *値を適切に
近似することがわかっているが、他のフィルタを用いることもできる。Yj *の値
は、白黒の場合を参照して記載されたのと同じように計算される。
に関して全誤差測定基準を最小にする、言い換えると、Ri、GiおよびBiに関
して、誤差関数の偏導関数を0に設定することにより計算することができる。
その導関数は線形である。したがって、上記の式は、線形系に結合することがで
きる。
つの項でのみ0ではないエントリを有する。画素の残りの部分とともに計算され
、後に破棄される2つの余分な画素(R0、G0、B0)および(RN+1、GN+1、
BN+1)を加えることにより、端部効果を取り扱うことができる。
つかの方法がある。最初に、右側のベクトルを、Yj *、Uj *およびVj *の所望の
値を用いて計算することができる。その後、左側のベクトルのための線形系は、
任意の適当な計算技法を用いて解くことができる。その技法の一例は、帯状行例
求解法(banded matrix solver)である。
に、その線形系を近似的に解く直接フィルタを見つけることである。この技法は
、Yj *、Uj *およびVj *の所望の値を用いて右側ベクトルを計算し、その後、直
接フィルタで右側ベクトルをたたみ込むことを含む。その解法を近似するための
このアプローチは、3つの行が1画素だけシフトされていることを除いて、Mの
逆行列が3行毎に近似的に繰り返すという観測結果に基づいて有効である。この
繰返しパターンは、色精度と鮮明度との間の正確なバランスに到達することにな
るフィルタリングを近似するために、本発明で用いることができる直接フィルタ
を表す。
は、大きな走査線のための行列Mの逆行列を求め、その後、その逆行列の中心あ
るいは中心付近で3つの行をとることにより数値として導出することができる。
一般に、より大きなαおよびβの値によって、直接フィルタは少ない桁で打ち切
られることができるようになる。
、3倍だけオーバーサンプリングされた画像データ(すなわち、Rj *、Gj *、B j * )を直接画素内構成要素値にマッピングする9個のフィルタを形成することを
含む。この第3のアプローチにしたがって選択される一般化された9個一組のフ
ィルタが、図6および図7を参照して以下にさらに記載される。
数学的な技法のさらに詳細な説明は、米国仮特許出願第60/115,573号
および米国仮特許出願第60/115,731号に見ることができ、その特許出
願は本明細書において参照して援用する。
トレードオフを確立、あるいは概ね確立するフィルタを生成することができる。
フィルタを選択するための数学的アプローチの上記の説明は、例示するためのも
のであり、制限するためのものではないことを理解されたい。実際には、フィル
タが選択される態様にかかわらず、本発明は、本明細書に開示される一般的な原
理に一致するフィルタを利用する画像処理およびフィルタリング技術に及ぶ。画
像データを処理およびフィルタリングするためのそのような技術を含むことに加
えて、本発明は、本明細書に開示されるような、解析的アプローチを用いてフィ
ルタを選択するプロセスにも及ぶ。
置を参照して記載されている。このタイプのLCD装置の場合、本明細書で提供
される色および輝度解析は、1次元、すなわち走査線の向きに一致する直線方向
のみを考慮する。言い換えると、ストライプ式のLCDディスプレイ装置上でY
、UおよびVを表現するための上記のモデルは、走査線の向きに平行な方向に画
素内構成要素を並置することによって生成される効果のみを考慮に入れる。当業
者であれば、本明細書に開示される内容を習得する際に、そのモデルを、他の画
素内構成要素の上、下および横にある画素の位置および効果を考慮に入れる2次
元で如何に定義することができるかを理解されよう。1次元モデルは、ストライ
プ式のLCD装置の色の知覚を適当に記述するが、デルタパターンのような他の
画素内構成要素パターンは、2次元解析に向いている。あらゆる場合に、本発明
は、色モデルに関連する次元数あるいは他のそのようなモデルの詳細とは無関係
に、誤差判定基準の最適化の観点から選択されたフィルタ、あるいはそのような
最適化に一致するか、またはそのような最適化を近似するフィルタに及ぶ。
して記載されてきた。個別に制御可能な画素内構成要素を有するディスプレイ装
置上の画像の色および輝度の知覚をモデル化することは、色空間内の他の色の次
元に関しても実行することができる。色空間内の色をローテーションすることは
単なる線形動作なので、「誤差判定基準」は、任意の特定のモデルにおいて用い
られる色の次元に関係なく、色の誤差および輝度の誤差を正確、かつ適切に表現
するものと考えられる。さらに、用いられる色の次元に関係なく、最適化問題は
、色精度と輝度精度との間のバランスに達することに関して適切に記述される。
ィルタは、上記の線形系の解法によって生成されているか、あるいはその線形系
の解法に一致する特性を有する。図6では、信号300は、チャネル302、3
04、306を有しており、9個のフィルタ、すなわち1つのチャネルと1つの
画素内構成要素との各組み合わせに対して1つのフィルタを含む1組のフィルタ
310に通される。具体的には、1組のフィルタ310は、R→R、R→G、R
→B、G→R、G→G、G→B、B→R、B→GおよびB→Bの組み合わせで、
チャネルを画素内構成要素にマッピングするフィルタを含む。
がわかっているフィルタ係数の一例が図7に与えられる。図7の最適フィルタと
従来のアンチエイリアシングフィルタとの間には、少なくとも主に2つの違いが
ある。第1に、同色(R→R、G→GおよびB→B)フィルタは、従来のアンチ
エイリアシングフィルタと非常によく似た形状になるが、各同色フィルタは、全
画素の中心ではなく、概ね、対応する画素内構成要素の場所に中心がある。従来
のアンチエイリアシングは、緑色画素内構成要素と一致するかのように、赤色お
よび青色画素内構成要素値を計算し、その後、1画素の1/3だけ左側あるいは
右側にシフトした赤色および青色成分を表示する。ある画像内の物体が2つ以上
の原色を含む場合には、以前の技術を用いてこれらの原色をシフトすると、不鮮
明になる可能性が高い。しかしながら、本発明によりアンチエイリアシングフィ
ルタを変位させることにより、そのフィルタによって、わずかな色縁は現れるが
、不鮮明さが排除される。第2の違いは、全ての入力色が、全ての画素内構成要
素色に結合されることである。この結合は、画素ナイキスト周波数付近で最も強
くなり、その結果、縁付近で輝度に鮮明度が加わる。
合に、3つの画素内構成要素それぞれのための3つの異なる線形フィルタとして
完全に記述されることができる。ディスプレイ装置上に画像を表示するための準
備として画像データを処理するために、3つの各線形フィルタは、3倍だけオー
バーサンプリングされている、言い換えると、全画素に対応する画像データの各
領域のために3つのサンプルを有する、画像信号の対応する色成分に適用される
。また、本発明は、他のファクタによって画像データをサンプリングし、かつサ
ンプルの数に対応するようにフィルタを調整することにより実施することもでき
る。図7では、x軸は、3倍だけオーバーサンプリングされている画像データを
示しており、y軸は、フィルタ係数を表す。図7の9個の線形フィルタは、フィ
ルタの形状を示すためにグラフ上で互いに上下に移動していることに留意された
い。したがって、係数の値は、y軸上のゼロ点からではなく、各フィルタの基線
のセロから測定される。
スフィルタより急激なロールオフを与える、わずかに負のローブを有する滑らか
な特性を有するボックスフィルタであることにも留意されたい。また、R→R,
G→GおよびB→Bフィルタは、単位利得DC応答も有する。しかしながら、入
力から出力に異なる色を結合するフィルタも存在する。その目的は、色誤差を相
殺することである。異なる色の入力/出力を有するフィルタは、本発明のこの実
施形態によればセロDC応答を有する。
することがわかっているが、本発明は、最適化されたフィルタの解析から示唆さ
れるか、あるいは図7の最適化されたフィルタを生成する式の解を近似する他の
フィルタにも及ぶ。たとえば、本発明は、色入力を同色の画素内構成要素に結び
付ける単位DCローパスフィルタを含む一群のフィルタのうちの任意のフィルタ
を用いることにより実施することができ、その場合、カットオフ周波数は、0.
5サイクル/画素と1サイクル/画素との間にあり、セロ利得DC応答フィルタ
が、色入力を、他の色を有する画素内構成要素に結び付ける。
リングされ、かつマッピングされるフィルタリング動作を含むように、画像デー
タが本明細書に開示されるように処理されるとき、画像データは、種々の色から
なる個別に制御可能な画素内構成要素を有するLCD装置あるいは任意の他のデ
ィスプレイ装置上に表示されるために準備される。フィルタリングされたデータ
は、全画素に対してではなく、画素の個々の画素内構成要素にマッピングされる
サンプルを表す。サンプルは、画素内構成要素に適用されることになる光度値を
選択するために用いられる。このようにして、ディスプレイ装置上に表示される
ことになる画像のビットマップ表現、あるいは画像の走査線を収集することがで
きる。
ている間に行うことができる。別法では、その処理およびフィルタリングは、表
示される画像に繰返し含まれることになる、テキスト文字のような特定の画像に
対して行うことができる。この場合、テキスト文字は、最適に表示するために準
備され、ドキュメントにおいて後に用いるフォント文字キャッシュ内に格納する
ことができる。
有し、また、サンプルを、個々の画素内構成要素ではなく、全画素にマッピング
する従来の技法を用いて表示される画像に比べて改善された解像度も有する。
において具現することもできる。記載される実施形態は、全ての点で、単なる例
示にすぎず、限定するものと見なされるべきではない。それゆえ、本発明の範囲
は、上記の記載によってではなく、添付の請求の範囲によって示される。請求の
範囲の等価な意味および範囲内に入る全ての変更は、その範囲に含まれることに
なる。
り、図1Bは、本発明にしたがって文字を表示することができるLCD装置を有
するポータブルコンピュータを示す図である。
素内構成要素を示す図であり、図2Bは、LCD装置の一部を示し、LCD装置
の画素の個別に制御可能な画素内構成要素を示す図である。
タリングするシステムの選択された機能モジュールを示す上位のブロック図であ
る。
、さらに、その画像データの変位サンプリングを示す図である。
CD装置のためにY、U、Vを如何にモデル化することができるかとを示す図で
あり、図5Bは、本発明の一実施形態による、LCD装置の走査線の一部と、そ
のLCD装置のためにY、U、Vを如何にモデル化することができるかとを示す
図であり、図5Cは、本発明の一実施形態による、LCD装置の走査線の一部と
、そのLCD装置のためにY、U、Vを如何にモデル化することができるかとを
示す図である。
データをマッピングするために、画像信号に適用される、一般化された9個一組
の線形フィルタを示す図である。
された9個一組のフィルタのフィルタ係数の一例を示すグラフである。
Claims (37)
- 【請求項1】 ディスプレイ装置に関連する処理装置において、前記ディス
プレイ装置は、ぞれぞれ複数の画素内構成要素を有する複数の画素を有し、前記
画素内構成要素は画像の種々の部分を表し、前記画像が所望の度合いの輝度精度
と対応する所望の度合いの色精度とでレンダリングされるように、前記ディスプ
レイ装置上に前記画像を表示するための準備として画像データを処理する方法で
あって、 前記画像データが符号化された信号をローパスフィルタに通すステップであっ
て、前記信号は、それぞれ前記画像の異なる色成分を表す複数のチャネルを有す
る、該ステップと、 前記フィルタリングされた信号に基づいて、前記画像データの空間的に異なる
領域を表すデータが、全画素にマッピングされるのではなく、特定の画素の個々
の画素内構成要素にマッピングされるデータ構造を生成するステップとを含む方
法。 - 【請求項2】 有効なサンプリングレートが1サンプル/画素内構成要素で
あり、前記ローパスフィルタは、画素ナイキスト周波数より高いカットオフ周波
数を有し、前記ナイキスト周波数は0.5サイクル/画素の値を有する請求項1
に記載の方法。 - 【請求項3】 前記ローパスフィルタの前記カットオフ周波数の値は、前記
画素ナイキスト周波数より高く、1サイクル/画素より低い請求項2に記載の方
法。 - 【請求項4】 前記ローパスフィルタの前記カットオフ周波数の値は、約0
.6サイクル/画素から約0.9サイクル/画素の範囲内にある請求項3に記載
の方法。 - 【請求項5】 前記複数の画素はそれぞれ3つの画素内構成要素を有し、前
記ローパスフィルタは、前記画像データの前記空間的に異なる領域を表す前記デ
ータを生成するために、前記信号に適用される9個のフィルタを含む請求項1に
記載の方法。 - 【請求項6】 前記色精度と前記輝度精度との間の所望のトレードオフを確
立するために、前記ローパスフィルタのフィルタリング係数を選択するためのス
テップをさらに含む請求項1に記載の方法。 - 【請求項7】 前記フィルタリング係数を選択するための前記ステップは、
前記フィルタリング係数が前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定基
準を最小にするように行われ、前記誤差測定基準は、前記ディスプレイ装置の色
誤差および輝度誤差を表す請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 前記誤差測定基準はパラメータ化され、前記誤差測定基準は
、前記パラメータの値を選択することにより、所望の度合いの色精度と、所望の
度合いの輝度精度とのために調整することができる請求項7に記載の方法。 - 【請求項9】 前記フィルタリング係数を選択するための前記ステップは、
前記フィルタリング係数が前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定基
準を最小にする最適化されたフィルタのフィルタリング係数を近似するように行
われ、前記誤差測定基準は、前記ディスプレイ装置の選択された部分の前記色誤
差および前記輝度誤差を表す請求項6に記載の方法。 - 【請求項10】 色空間内の信号をローテーションするステップをさらに含
み、R、G、Bに関して前記信号内に元々表される前記画像の前記色は、次にY
、U、Vに関して表される請求項1に記載の方法。 - 【請求項11】 前記各画素内構成要素のための個別の光度値を、前記画素
内構成要素にマッピングされる画像データの前記空間的に異なる領域を表すデー
タに基づいて生成するためのステップをさらに含む請求項1に記載の方法。 - 【請求項12】 前記個別の光度値を用いて前記ディスプレイ装置上に前記
画像を表示するためのステップをさらに含み、結果として、前記全画素ではなく
、前記画素の前記画素内構成要素がそれぞれ前記画像の種々の部分を表す請求項
11に記載の方法。 - 【請求項13】 前記画像はテキスト文字を表し、前記信号を前記ローパス
フィルタに通すための前記ステップと、前記データ構造を生成するためのステッ
プとは、フォント文字キャッシュに格納されるテキスト文字データを生成するよ
うに行われ、前記方法はさらに、前記フォント文字キャッシュに格納される前記
テキスト文字データを収集し、前記テキスト文字データを用いてドキュメントを
表示するためのステップを含む請求項1に記載の方法。 - 【請求項14】 ディスプレイ装置に関連する処理装置において、前記ディ
スプレイ装置は、それぞれ複数の画素内構成要素を有する複数の画素を有し、前
記画素内構成要素は画像の種々の部分を表し、画像が所望の度合いの輝度精度と
、対応する所望の度合いの色精度とでレンダリングされるように、前記ディスプ
レイ装置上に前記画像を表示する方法であって、該方法は、 第1から第9のフィルタを含む1組のフィルタを用いて、画像データが符号化
された信号をフィルタリングするステップを含み、該フィルタリングするステッ
プは、 前記信号の第1のチャネルを第1のフィルタに通し、第2のチャネルを第2の
フィルタに通し、第3のチャネルを第3のフィルタに通すことを含む、特定の画
素の第1の画素内構成要素にマッピングされることになる第1のサンプルを得る
ために前記信号をフィルタリングするステップと、 前記信号の前記第1のチャネルを第4のフィルタに通し、前記第2のチャネル
を第5のフィルタに通し、前記第3のチャネルを第6のフィルタに通すことを含
む、前記特定の画素の第2の画素内構成要素にマッピングされることになる第2
のサンプルを得るために前記信号をフィルタリングするステップと、 前記信号の前記第1のチャネルを第7のフィルタに通し、前記第2のチャネル
を第8のフィルタに通し、前記第3のチャネルを第9のフィルタに通すことを含
む、前記特定の画素の第3の画素内構成要素にマッピングされることになる第3
のサンプルを得るために前記信号をフィルタリングするステップとを含み、 また前記方法は、前記画素内構成要素にマッピングされる前記第1のサンプル
と、前記第2のサンプルと、前記第3のサンプルとに基づいて、前記画素の前記
画素内構成要素に割り当てられる光度値を表すデータを含むデータ構造を生成す
るステップを含む方法。 - 【請求項15】 前記フィルタはそれぞれ、前記複数のチャネルのうちの1
つのチャネルと、前記特定の画素の前記複数の画素内構成要素のうちの1つの画
素内構成要素とに対応し、前記対応する画素内構成要素を概ね中心とした前記画
像の領域内の前記対応するチャネルをフィルタリングする請求項14に記載の方
法。 - 【請求項16】 前記複数のチャネルのうちの1つのチャネルに対応する前
記フィルタのうちの少なくとも2つは、空間的な位置に関して重複する請求項1
5に記載の方法。 - 【請求項17】 色精度と輝度精度との間の所望のトレードオフを確立する
ために、前記フィルタのフィルタリング係数を選択するためのステップをさらに
含む請求項14に記載の方法。 - 【請求項18】 前記フィルタリング係数を選択するための前記ステップは
、前記フィルタリング係数が前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定
基準を最小にするように行われ、前記誤差測定基準は、前記特定の画素を含む前
記ディスプレイ装置の一部の色誤差および輝度誤差を表す請求項17に記載の方
法。 - 【請求項19】 前記誤差測定基準はパラメータ化され、前記誤差測定基準
は、前記パラメータの値を選択することにより、所望の度合いの色精度と、所望
の度合いの輝度精度のために調整することができる請求項18に記載の方法。 - 【請求項20】 ディスプレイ装置に関連する処理装置において、前記ディ
スプレイ装置は、それぞれ複数の画素内構成要素を有する複数の画素を有し、前
記画素内構成要素は画像の種々の部分を表し、画像が所望の度合いの輝度精度と
対応する所望の度合いの色精度とでレンダリングされるように、前記ディスプレ
イ装置上に前記画像を表示する方法であって、 画像データが符号化される信号を複数のローパスフィルタに通すステップであ
って、前記信号は、それぞれ前記画像の異なる色成分を表す複数のチャネルを有
し、前記複数のフィルタは、前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定
基準を最小にする最適化されたフィルタの係数を少なくとも近似するように選択
されたフィルタリング係数を有するフィルタを含む、該ステップと、 前記フィルタリングされた信号に基づいて、前記画像データの空間的に異なる
領域を表すデータが、全画素にマッピングされるのではなく、特定の画素の個々
の画素内構成要素にマッピングされるデータ構造を生成するステップとを含む方
法。 - 【請求項21】 前記複数のフィルタは、前記特定の画素の前記複数の画素
内構成要素それぞれに対して1つのみのフィルタを含む請求項20に記載の方法
。 - 【請求項22】 前記複数のフィルタは、前記複数のチャネルに含まれるチ
ャネルの数と、前記特定の画素の前記複数の画素内構成要素に含まれる画素内構
成要素の数とを掛け合わせることによって得られる積に等しい数のフィルタを含
む請求項20に記載の方法。 - 【請求項23】 前記誤差測定基準は、色精度と輝度精度との間の所望のト
レードオフを確立するために選択され、該誤差測定基準は、前記ディスプレイ装
置の選択された部分の色誤差および輝度誤差を表す請求項20に記載の方法。 - 【請求項24】 前記誤差測定基準はパラメータ化され、前記誤差測定基準
は、前記パラメータの値を選択することにより、所望の度合いの色精度と、所望
の度合いの輝度精度のために調整することができる請求項23に記載の方法。 - 【請求項25】 所望の度合いの輝度精度と、対応する所望の度合いの色精
度とを有する信号に符号化される画像を表示するためのコンピュータシステムで
あって、 プロセッシングユニットと、 該プロセッシングユニットと動作可能に接続されるディスプレイ装置であって
、該ディスプレイ装置は複数の画素を含み、該複数の画素はそれぞれ、複数の個
別に制御可能な画素内構成要素を含む、該ディスプレイ装置と、 前記画像の空間的に異なる領域を特定の画素の個々の画素内構成要素にマッピ
ングするサンプルを得るための複数のフィルタであって、前記複数のフィルタは
、前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定基準を最小にする最適化さ
れたフィルタの係数を概ね近似するように選択されたフィルタリング係数を有す
るフィルタを含む、該フィルタとを備えるコンピュータシステム。 - 【請求項26】 前記複数のフィルタは、複数のチャネルに含まれるチャネ
ルの数と、前記特定の画素の前記複数の画素内構成要素に含まれる画素内構成要
素の数とを掛け合わせることによって得られる積に等しい数のフィルタを含む請
求項25に記載のコンピュータシステム。 - 【請求項27】 前記複数のフィルタは、前記特定の画素の前記複数の画素
内構成要素それぞれに対して1つのみのフィルタを含む請求項25に記載のコン
ピュータシステム。 - 【請求項28】 前記誤差測定基準は、色精度と輝度精度との間の所望のト
レードオフを確立するために選択される請求項25に記載のコンピュータシステ
ム。 - 【請求項29】 前記誤差測定基準はパラメータ化され、前記誤差測定基準
は、前記パラメータの値を選択することにより、所望の度合いの色精度と所望の
度合いの輝度精度とのために調整可能である請求項28に記載のコンピュータシ
ステム。 - 【請求項30】 前記複数のフィルタは、前記特定の画素の画素内構成要素
それぞれに対応するフィルタのサブセットを含み、前記フィルタのサブセットは
、前記特定の画素に対応する、概ね空間的に前記特定の画素内構成要素を中心に
して位置する請求項25に記載のコンピュータシステム。 - 【請求項31】 それぞれ複数の画素内構成要素を有する複数の画素を含む
ディスプレイ装置に関連する処理装置において、前記画素内構成要素は画像の種
々の部分を表し、画像が所望の度合いの輝度精度と、対応する所望の度合いの色
精度とでレンダリングされるように、前記ディスプレイ装置上に前記画像を表示
する方法を実施するためのコンピュータプログラム製品であって、 前記方法を実施するためのコンピュータ実行可能命令を搭載するコンピュータ
読取り可能媒体を備え、該コンピュータ読取り可能媒体は、 画像データの空間的に異なる領域を特定の画像の個々の画素内構成要素にマッ
ピングする、データを得るためのプログラムコード手段を備え、前記画像データ
は、それぞれ前記画像の異なる色成分を表す複数のチャネルを含み、前記データ
を得るためのプログラムコード手段は、 前記ディスプレイ装置のために構成される誤差測定基準を最小にする最適化さ
れたフィルタの係数を少なくとも近似するように選択されたフィルタリング係数
を用いて、複数のチャネルそれぞれを線形にフィルタリングするためのプログラ
ムコード手段と、 結果的にフィルタリングされたデータを前記対応する個々の画素内構成要素に
マッピングするプログラムコード手段とを備えるコンピュータプログラム製品。 - 【請求項32】 前記線形にフィルタリングするためのプログラムコード手
段は、特定の画素に適用される複数のフィルタを備え、前記複数のフィルタは、
前記複数のチャネルに含まれるチャネルの数と、前記特定の画素の前記複数の画
素内構成要素に含まれる画素内構成要素の数とを掛け合わせることによって得ら
れる積に等しい数のフィルタを含む請求項31に記載のコンピュータプログラム
製品。 - 【請求項33】 前記線形にフィルタリングするためのプログラムコード手
段は、前記特定の画素の前記複数の画素内構成要素それぞれに対して1つのみの
フィルタを含む請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。 - 【請求項34】 前記誤差測定基準は、色精度と輝度精度との間の所望のト
レードオフを確立するために選択され、前記誤差測定基準は、前記ディスプレイ
装置の一部の色誤差および輝度誤差を表す請求項31に記載のコンピュータプロ
グラム製品。 - 【請求項35】 前記誤差測定基準はパラメータ化され、前記誤差測定基準
は、前記パラメータの値を選択することにより、所望の度合いの色精度と所望の
度合いの輝度精度とのために調整可能である請求項34に記載のコンピュータプ
ログラム製品。 - 【請求項36】 前記コンピュータ実行可能命令はさらに、前記画素内構成
要素にマッピングされたサンプルに基づいて、前記画素内構成要素それぞれのた
めの個別の光度値を生成するためのプログラムコード手段を含む請求項31に記
載のコンピュータプログラム製品。 - 【請求項37】 前記コンピュータ実行可能命令はさらに、前記個別の光度
値を用いて前記ディスプレイ装置上に前記画像を表示するためのプログラムコー
ド手段を備え、結果的に、前記特定の画素の前記画素内構成要素はそれぞれ前記
画像の種々の部分を表す請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11573199P | 1999-01-12 | 1999-01-12 | |
US11557399P | 1999-01-12 | 1999-01-12 | |
US60/115,731 | 1999-01-12 | ||
US60/115,573 | 1999-01-12 | ||
US09/364,365 US6393145B2 (en) | 1999-01-12 | 1999-07-30 | Methods apparatus and data structures for enhancing the resolution of images to be rendered on patterned display devices |
US09/364,365 | 1999-07-30 | ||
PCT/US2000/000847 WO2000042564A2 (en) | 1999-01-12 | 2000-01-12 | Filtering image data to obtain samples mapped to pixel sub-components of a display device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002535757A true JP2002535757A (ja) | 2002-10-22 |
JP2002535757A5 JP2002535757A5 (ja) | 2011-03-03 |
JP4820004B2 JP4820004B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=27381688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000594071A Expired - Fee Related JP4820004B2 (ja) | 1999-01-12 | 2000-01-12 | ディスプレイ装置の画素サブコンポーネントにマッピングされるサンプルを得るために画像データをフィルタリングする方法およびシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7085412B2 (ja) |
EP (1) | EP1161739B1 (ja) |
JP (1) | JP4820004B2 (ja) |
AT (1) | ATE406647T1 (ja) |
AU (1) | AU2504800A (ja) |
DE (1) | DE60040063D1 (ja) |
WO (1) | WO2000042564A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002535711A (ja) * | 1999-01-12 | 2002-10-22 | マイクロソフト コーポレイション | パターン化ディスプレイ装置上にレンダリングする画像の解像度を高める方法、装置およびデータ構造 |
JP2005160107A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 分解能適応画像フィルタ処理システム及び方法 |
JP2010530563A (ja) * | 2007-05-11 | 2010-09-09 | エコスター テクノロジーズ エル.エル.シー. | 安全な環境におけるプロセッサ実行を制御するための装置 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020008040A (ko) | 2000-07-18 | 2002-01-29 | 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 | 표시 장치, 표시 방법 및 표시 제어 프로그램을 기록한기록 매체 |
CN1179312C (zh) | 2000-07-19 | 2004-12-08 | 松下电器产业株式会社 | 显示方法 |
JP3476784B2 (ja) | 2001-03-26 | 2003-12-10 | 松下電器産業株式会社 | 表示方法 |
JP3476787B2 (ja) | 2001-04-20 | 2003-12-10 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
US7219309B2 (en) | 2001-05-02 | 2007-05-15 | Bitstream Inc. | Innovations for the display of web pages |
WO2002088908A2 (en) | 2001-05-02 | 2002-11-07 | Bitstream Inc. | Methods, systems, and programming for producing and displaying subpixel-optimized font bitmaps using non-linear color balancing |
US7184066B2 (en) | 2001-05-09 | 2007-02-27 | Clairvoyante, Inc | Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering |
JP3719590B2 (ja) | 2001-05-24 | 2005-11-24 | 松下電器産業株式会社 | 表示方法及び表示装置ならびに画像処理方法 |
JP5031954B2 (ja) | 2001-07-25 | 2012-09-26 | パナソニック株式会社 | 表示装置、表示方法及び表示制御プログラムを記録した記録媒体 |
US20030210834A1 (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-13 | Gregory Hitchcock | Displaying static images using spatially displaced sampling with semantic data |
US6894701B2 (en) * | 2002-05-14 | 2005-05-17 | Microsoft Corporation | Type size dependent anti-aliasing in sub-pixel precision rendering systems |
WO2005094071A1 (en) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Thomson Licensing | Method and apparatus for improving images provided by spatial light modulated (slm) display systems |
US7760231B2 (en) * | 2005-03-09 | 2010-07-20 | Pixar | Animated display calibration method and apparatus |
US20080018673A1 (en) * | 2006-07-24 | 2008-01-24 | Peter James Fricke | Display element having substantially equally spaced human visual system (HVS) perceived lightness levels |
US20080018576A1 (en) * | 2006-07-23 | 2008-01-24 | Peter James Fricke | Display element having groups of individually turned-on steps |
US20080018577A1 (en) * | 2006-07-23 | 2008-01-24 | Peter James Fricke | Display element having individually turned-on steps |
GB2445982A (en) * | 2007-01-24 | 2008-07-30 | Sharp Kk | Image data processing method and apparatus for a multiview display device |
US10740886B1 (en) * | 2018-11-27 | 2020-08-11 | Gopro, Inc. | Systems and methods for scoring images |
US11551636B1 (en) * | 2020-09-28 | 2023-01-10 | Meta Platforms Technologies, Llc | Constrained rendering |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02126285A (ja) * | 1988-11-05 | 1990-05-15 | Sharp Corp | 液晶駆動回路 |
JPH02170784A (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Sharp Corp | 液晶パネルを駆動するためのラインメモリ回路 |
JPH08166778A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 液晶表示方法及び装置 |
JP2573588B2 (ja) * | 1985-05-23 | 1997-01-22 | イ−ストマン・コダック・カンパニ− | カラー・ビデオ装置 |
JPH11212526A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-08-06 | Carl Zeiss:Fa | カラースクリーンに画像を生成する方法及びそれに適するカラースクリーン |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4136359A (en) * | 1977-04-11 | 1979-01-23 | Apple Computer, Inc. | Microcomputer for use with video display |
US4278972A (en) * | 1978-05-26 | 1981-07-14 | Apple Computer, Inc. | Digitally-controlled color signal generation means for use with display |
US4217604A (en) * | 1978-09-11 | 1980-08-12 | Apple Computer, Inc. | Apparatus for digitally controlling pal color display |
US4513374A (en) * | 1981-09-25 | 1985-04-23 | Ltv Aerospace And Defense | Memory system |
US4463380A (en) * | 1981-09-25 | 1984-07-31 | Vought Corporation | Image processing system |
DE68923683T2 (de) * | 1988-11-05 | 1996-02-15 | Sharp Kk | Steuereinrichtung und -verfahren für eine Flüssigkristallanzeigetafel. |
US5057739A (en) * | 1988-12-29 | 1991-10-15 | Sony Corporation | Matrix array of cathode ray tubes display device |
US5254982A (en) * | 1989-01-13 | 1993-10-19 | International Business Machines Corporation | Error propagated image halftoning with time-varying phase shift |
US5185602A (en) * | 1989-04-10 | 1993-02-09 | Cirrus Logic, Inc. | Method and apparatus for producing perception of high quality grayscale shading on digitally commanded displays |
US5298915A (en) * | 1989-04-10 | 1994-03-29 | Cirrus Logic, Inc. | System and method for producing a palette of many colors on a display screen having digitally-commanded pixels |
US5870097A (en) * | 1995-08-04 | 1999-02-09 | Microsoft Corporation | Method and system for improving shadowing in a graphics rendering system |
-
2000
- 2000-01-12 AT AT00903277T patent/ATE406647T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-01-12 EP EP00903277A patent/EP1161739B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-12 AU AU25048/00A patent/AU2504800A/en not_active Abandoned
- 2000-01-12 WO PCT/US2000/000847 patent/WO2000042564A2/en active Application Filing
- 2000-01-12 DE DE60040063T patent/DE60040063D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-12 JP JP2000594071A patent/JP4820004B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-24 US US11/166,658 patent/US7085412B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2573588B2 (ja) * | 1985-05-23 | 1997-01-22 | イ−ストマン・コダック・カンパニ− | カラー・ビデオ装置 |
JPH02126285A (ja) * | 1988-11-05 | 1990-05-15 | Sharp Corp | 液晶駆動回路 |
JPH02170784A (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Sharp Corp | 液晶パネルを駆動するためのラインメモリ回路 |
JPH08166778A (ja) * | 1994-12-14 | 1996-06-25 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 液晶表示方法及び装置 |
JPH11212526A (ja) * | 1997-10-22 | 1999-08-06 | Carl Zeiss:Fa | カラースクリーンに画像を生成する方法及びそれに適するカラースクリーン |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002535711A (ja) * | 1999-01-12 | 2002-10-22 | マイクロソフト コーポレイション | パターン化ディスプレイ装置上にレンダリングする画像の解像度を高める方法、装置およびデータ構造 |
JP4667604B2 (ja) * | 1999-01-12 | 2011-04-13 | マイクロソフト コーポレーション | パターン化ディスプレイ装置上にレンダリングする画像の解像度を高める方法、装置およびデータ構造 |
JP2005160107A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 分解能適応画像フィルタ処理システム及び方法 |
JP2010530563A (ja) * | 2007-05-11 | 2010-09-09 | エコスター テクノロジーズ エル.エル.シー. | 安全な環境におけるプロセッサ実行を制御するための装置 |
US8613081B2 (en) | 2007-05-11 | 2013-12-17 | Nagrastar Llc | Apparatus for controlling processor execution in a secure environment |
US9043902B2 (en) | 2007-05-11 | 2015-05-26 | Nagrastar, Llc | Apparatus for controlling processor execution in a secure environment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60040063D1 (de) | 2008-10-09 |
EP1161739A2 (en) | 2001-12-12 |
WO2000042564A3 (en) | 2000-11-30 |
ATE406647T1 (de) | 2008-09-15 |
US20050238228A1 (en) | 2005-10-27 |
US7085412B2 (en) | 2006-08-01 |
EP1161739A4 (en) | 2003-03-26 |
EP1161739B1 (en) | 2008-08-27 |
AU2504800A (en) | 2000-08-01 |
JP4820004B2 (ja) | 2011-11-24 |
WO2000042564A2 (en) | 2000-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002535757A (ja) | ディスプレイ装置の画素内構成要素にマッピングされたサンプルを得るために画像データをフィルタリングする方法およびシステム | |
US6075926A (en) | Computerized method for improving data resolution | |
US7705915B1 (en) | Method and apparatus for filtering video data using a programmable graphics processor | |
US6985160B2 (en) | Type size dependent anti-aliasing in sub-pixel precision rendering systems | |
TWI303723B (en) | Method for rendering data of a color space onto the display of another color space | |
US6356278B1 (en) | Methods and systems for asymmeteric supersampling rasterization of image data | |
KR101254032B1 (ko) | 메타머 필터링에 의한 다수 컬러 서브픽셀 렌더링 | |
US7221381B2 (en) | Methods and systems for sub-pixel rendering with gamma adjustment | |
US7706606B1 (en) | Fast, adaptive color to grayscale conversion | |
JP5037311B2 (ja) | カラー再現システム及び方法 | |
US6317525B1 (en) | Method and apparatus for full scene anti-aliasing | |
JP2008503185A (ja) | 量子化した表示システムにおけるガンマ精度の向上 | |
JP2004334195A (ja) | ディスプレイ解像度を改善するためのシステム | |
US20050226538A1 (en) | Video scaling | |
CN104685536A (zh) | 用于优化子图像视图的实时图像处理 | |
US7071948B2 (en) | Adjusting images based on previous modifications | |
JP2002527776A (ja) | ストライプ形ディスプレイ装置上の画素サブコンポーネントへの画像データ・サンプルのマッピング | |
US6941031B2 (en) | Pixel resampling system and method for text | |
US6973210B1 (en) | Filtering image data to obtain samples mapped to pixel sub-components of a display device | |
JP4813787B2 (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
CN113724222A (zh) | 视频质量评价方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP4265363B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20030063812A1 (en) | System and method for compressing image files while preserving visually significant aspects | |
JP4508319B2 (ja) | モニタのコントラスト調整方法 | |
JP4968981B2 (ja) | カラー画像の強化法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101012 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101019 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20110112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110512 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110902 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |