JP2002535435A - 多層真珠光沢顔料 - Google Patents

多層真珠光沢顔料

Info

Publication number
JP2002535435A
JP2002535435A JP2000594868A JP2000594868A JP2002535435A JP 2002535435 A JP2002535435 A JP 2002535435A JP 2000594868 A JP2000594868 A JP 2000594868A JP 2000594868 A JP2000594868 A JP 2000594868A JP 2002535435 A JP2002535435 A JP 2002535435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
layer
refractive index
oxide
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000594868A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファニー アンデス、
ジェラルド フックス−ポール、
ジェラルド プファフ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2002535435A publication Critical patent/JP2002535435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/267Marking of plastic artifacts, e.g. with laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0051Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings comprising a stack of coating layers with alternating low and high refractive indices, wherein the first coating layer on the core surface has the low refractive index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1004Interference pigments characterized by the core material the core comprising at least one inorganic oxide, e.g. Al2O3, TiO2 or SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/24Interference pigments comprising a metallic reflector or absorber layer, which is not adjacent to the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2220/00Methods of preparing the interference pigments
    • C09C2220/20PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 1.8を超える屈折率を有する材料を含んでなる薄片状基材に基づく多層真珠光沢顔料であって、少なくとも(i)1.35〜1.8の範囲の低い屈折率の材料からなる第1の層、(ii)要すれば、1.8を超える屈折率を有する材料からなる第2の層、(iii)基材または層(i)もしくは(ii)に適用された半透明金属層、および(iv)要すれば、後被覆を含んでなり、その基材は薄片状の二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、α−酸化鉄(III)、二酸化錫または酸化亜鉛である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、1.8を超える屈折率を有する材料を含んでなる薄片状基材に基づ
く顕著な色フロップを有する多層真珠光沢顔料に関する。
【0002】 (背景技術) 2以上の強い干渉色の間で角度依存色変化を示す多層顔料が知られている。
【0003】 例えば、米国特許4,434,010は、反射性材料(アルミニウム)からな
る中心層と、中心アルミニウム層の両面上にある、屈折率が高いものと低いもの
の2つの透明な誘電材料、例えば、二酸化チタンと二酸化珪素からなる交互層と
からなる多層干渉顔料を記載している。本発明のさらなる態様において、中心ア
ルミニウム層に続く層が、フッ化マグネシウムおよびクロムにより形成されてい
る。この顔料は、緑から紫がかった色への強い色フロップを示す。
【0004】 欧州特許0 753 545は、屈折率nが1.8以下の無色被覆と可視光に
対して少なくとも部分的に透明である選択的または非選択的吸収性被覆とからな
る少なくとも一つの層堆積を有すると共に、要すれば、外部保護層もさらに有す
る透明非金属薄片状基材に基づく角度依存発色性の光沢顔料を記載している。
【0005】 これらの顔料は、技術的に非常に複雑で費用のかかるプロセス、例えば、化学
蒸着(CVD)または物理蒸着(PVD)技術により製造されるという不利益を
有する。さらなる不利益は、所望の製品品質で顔料を製造することが困難である
ことが多く、また、耐候安定性に欠けることである。
【0006】 本発明の目的は、強い干渉色を有し、および/または角度依存性の高い干渉色
を有し、かつ有利な適用特性を特徴とし、同時に製造が容易な、本質的に透明な
干渉顔料を提供することにある。
【0007】 (発明の開示) この目的は、本発明に従って、1.8を超える屈折率を有する材料を含んでな
る薄片状基材に基づく多層真珠光沢顔料であって、少なくとも (i)1.35〜1.8の範囲の低い屈折率の材料からなる第1の層、 (ii)要すれば、1.8を超える屈折率を有する材料からなる第2の層、 (iii)基材または層(i)もしくは(ii)に適用された半透明金属層、
および (iv)所望により、後被覆 を含んでなる多層真珠光沢顔料により達成される。
【0008】 半透明金属層が、顔料の外側層を形成する場合、屈折率が高い層と低い層とが
続くことも可能である。金属層の適用前に、第1の層と第2の層とが繰り返して
も良い。
【0009】 前記目的は、さらに、本発明に従って、基材材料の前駆体を薄いフィルムとし
て連続ベルトに適用し、 乾燥により液状フィルムを固化させ、その際に、化学的反応により前駆体から
金属酸化物を発生させ、 乾燥したフィルムを取り外し、 得られる基材粒子を洗浄し、そして被覆溶液中に再懸濁させ、 基材粒子を、金属酸化物または金属の2以上の層で被覆し、そして 得られる顔料を後被覆する ことにより本発明の顔料を製造する方法により達成される。
【0010】 また、PVD技術を利用して、または、湿式化学的技術および/またはCVD
および/またはPVD技術を組み合わせることにより層システムを製造すること
ができる。
【0011】 本発明は、さらに、塗料、ワニス、印刷インク、プラスチック、セラミック材
料、ガラスおよび化粧製剤における本発明の顔料の使用を提供する。これらの目
的のために、それらは市販の一般的顔料との混合物として用いても良く、その例
としては、有機および無機吸収顔料、金属効果顔料およびLCP顔料がある。
【0012】 純粋に着色のための用途に加えて、本発明の顔料は機能的用途にも考えること
ができる。これらの例は、証券分野の顔料、例えば有価物および証券の用品のた
めの顔料、特異的IR反射を示す顔料、例えば、ガラス室フィルム用の顔料、お
よびプラスチックのレーザーマーキングのための顔料である。
【0013】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明の顔料は、屈折率が1.8を超える薄片状基材に基づく。これらの基材
は、例えば、可溶性または不溶性着色剤を含むことができる、二酸化チタン、二
酸化ジルコニウム、α−酸化鉄(III)、酸化錫、酸化亜鉛または他の透明か
つ安定な材料からなり得る。
【0014】 基材の製造のために用いられる前駆体は、金属チタン、ジルコニウム、鉄、錫
、亜鉛の有機または無機化合物またはそれらの混合物の溶液である。好ましい前
駆体は四塩化チタンである。
【0015】 薄片状基材粒子の厚さは0.05〜5μm、特に、0.05〜2μmである。
他の二つの大きさは2〜200μm、特に5〜50μmの範囲である。
【0016】 屈折率が1.35〜1.8の層(i)に適した層材料は、当業者に知られてい
ると共に永続的かつフィルム状に基材粒子に適用することができる低屈折率の全
ての材料を含む。特に好適なものは、金属酸化物または金属酸化物混合物、例え
ば、SiO2、Al23、AlO(OH)、B23または前記金属酸化物の混合
物、あるいはMgF2である。また、用いられる屈折率の低い材料は、アクリレ
ートのようなポリマーを含むことができる。用いられるモノマーは、分子量が2
00〜1000であり、モノ、ジまたはトリアクリレートとして利用される。官
能基で考えると、これらは、炭化水素、ポリオール、ポリエーテル、シリコーン
またはフッ化テフロン(登録商標)様モノマーとして入手される。これらのモノ マーは、電子線またはUV線により重合することができる。得られる層は、25 0℃までの温度安定性を有する。アクリレート層の屈折率は1.35〜1.60 の範囲内にある。さらなる詳細は、以下に見ることができる:David G. ShawおよびMarc G.Langlois著、新規多層構造を作るための 新規高速アクリレート蒸着プロセスの使用、MRSコンフェランス・イン・サン ・フランシスコ(MRS Conference in San Franci sco)、1995年;緩被覆適用のためのフルオロおよびシリコンアクリレー トの新規高速蒸着プロセス、コンフェランス・オブ・ザ・ソサエティ・オブ・ヴ ァキューム・コーターズ・イン・シカゴ(Conference of the Society of Vacuum Coaters in Chicag o)、イリノイ州、1995年。
【0017】 層(i)の厚さは10〜1000nm、好ましくは、20〜800nm、特に
、30〜600nmである。
【0018】 1.8を超える屈折率を有する層(ii)に適した層材料は、好ましくは、金
属酸化物または金属酸化物混合物、例えば、TiO2、Fe23、ZrO2、Zn
O、SnO2、またはチタン酸鉄、酸化鉄水和物、亜酸化チタン、酸化クロム、
バナジウム酸ビスマス、アルミン酸コバルトのような高屈折率の化合物、および
前記化合物同士または前記化合物と他の金属酸化物との混合物および/または混
合相である。金属硫化物、金属窒化物および金属酸素窒化物も好適である。層(
ii)の厚さは、10〜550nm、好ましくは15〜400nm、特に、20
〜350nmである。
【0019】 金属層(iii)は金属、例えば、アルミニウム、クロム、ニッケル、クロム
−ニッケル合金または銀からなる。ここでクロムおよびアルミニウムが、蒸着し
やすいので好ましい。金属層の層厚は、半透明性を得るために5〜20nmに設
定される。また、グラファイトや窒化チタンのような材料を、半透明反射層とし
て用いることができる。
【0020】 本発明の顔料は、被覆中にさらなる着色剤も含む。例えば、カーボンブラック
の粒子が用いられる場合、5〜200nm、特に10〜100nmの粒径が用い
られる。二酸化チタン、酸化鉄、酸化錫、酸化クロムおよび酸化亜鉛の層中に好
ましくはカーボンブラック粒子を含むこの種の顔料が、欧州特許0 499 8
64に記載されている。
【0021】 さらに、本発明の顔料は、二酸化チタン、酸化アルミニウム、二酸化珪素、二
酸化錫、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、二酸化セリウム、酸化タングステン、酸
化モリブデン、酸化ジルコニウム、または混合酸化物、例えば、Cr2FeO4
CoAl24またはNiAl24の粒子を被覆中に含んでもよい。
【0022】 無機顔料粒子の代わりに、有機顔料粒子が被覆中に存在することも可能であり
、その場合、特に好ましいのは、温度安定性有機顔料である。用いられる有機顔
料粒子は、好ましくは、フタロシアニン、レーキ形成塩基性染料とヘテロポリ酸
との生成物、およびアントラキノン、フェナジン、フェノキサジン、ジケトピロ
ロピロールまたはペリレンである。原理的には、基材への混入について記載され
ている全ての顔料を、本発明の顔料の被覆に組み込むこともできる。10〜40
nmの平均粒径の金属酸化物または有機顔料の小さな粒子を金属酸化物被覆の間
隙に混入すると、隠蔽力および光沢が顕著に増加すると共に、共沈降により得ら
れる顔料と比べて高水準の被覆均一性が得られる。隠蔽力および、着色された顔
料粒子の場合には、本発明の顔料の観察角依存性吸収色を、組み込まれる顔料粒
子の濃度によって広範囲で変化させることができる。被覆を基準とした、組み込
まれる顔料粒子の質量分率は、0.5〜30%、特に、2〜20%の範囲にある
。被覆中に顔料粒子を含む顔料の詳細を独国特許41 40 295に見ること
ができる。
【0023】 仕上げられた顔料は後被覆または後処理(iv)に付することができ、それが
、さらに、光安定性、耐候安定性および化学安定性を向上させるか、または顔料
の取り扱い、特に種々の媒体への組み込みを容易にする。適当な後被覆または後
処理は、例えば、DE−C22 15 191、DE−A31 51 354、
DE−A32 35 017またはDE−A33 34 598に記載されてい
るプロセスである。
【0024】 さらに適用される物質は、顔料全体の約0.1〜5重量%、好ましくは約0.
5〜3重量%しか占めない。
【0025】 層の数および厚さは、所望の効果および用いられる基材による。層の数は、顔
料の経済性により制限される。用いられる基材が、WO97/43346に記載
の方法により連続ベルト上で製造されるTiO2薄片の場合、これらのTiO2
片は均一な層厚を有するので、特に優れた干渉効果を得ることができる。そのよ
うな顔料の反射スペクトルまたは透過スペクトルは、例えば雲母のような広い厚
さ分布を有する基材に基づく対応する顔料のスペクトルよりも細かくかつ正確に
調和された構造を特徴とする。
【0026】 WO97/43346によれば、TiO2薄片が、四塩化チタン溶液の固化と
加水分解とにより、連続ベルト上で製造される。
【0027】 金属酸化物層は好ましくは湿式化学的手段により適用され、真珠光沢顔料の製
造用に開発された湿式化学的被覆技術を用いることが可能であり;そのような技
術は、例えば、独国特許14 67 468、19 59 988、20 09
566、22 14 545、22 15 191、22 44 298、2
3 13 331、25 22 572、31 37 808、31 37 8
09、31 51 343、31 51 354、31 51 355、32
11 602、32 35 017、またはさらなる特許文書ならびに他の刊行
物に記載されている。
【0028】 被覆のために、基材粒子が水に懸濁され、懸濁液が、加水分解に適当なpHに
おいて1種または2種以上の加水分解性金属塩と混合され、このpHは、金属酸
化物および/または金属酸化物水和物が、二次沈降を起こすことなく粒子上に直
接付着するように選択される。pHは、通常、塩基を同時に規制添加することに
より一定に維持される。続いて、顔料が分離され、洗浄および乾燥され、要すれ
ば、焼成され、存在する特定の被覆に関して焼成温度を最適化することが可能で
ある。要すれば、顔料を分離し、乾燥し、必要なら、個々の被覆の適用に続いて
焼成してから沈降によりさらなる層を適用するために再懸濁することができる。
【0029】 さらに、流動床反応器における気相被覆を行うこともでき、従って、真珠光沢
顔料の製造用に欧州特許0 045 851および0 106 235に提案さ
れている技術を用いることができる。
【0030】 二酸化チタン層の適用のためには、米国特許3,553,001に記載されて
いる技術が好ましい。
【0031】 水性チタン塩溶液が、被覆すべき材料の約50〜100℃、特に70〜80℃
に加熱された懸濁液にゆっくり添加され、例えばアンモニア水溶液または水酸化
アルカリ金属水溶液のような塩基を同時に規制添加することにより約0.5〜5
、特に約1.5〜2.5の実質的に一定のpHが維持される。TiO2沈降物の
所望の層厚が達成されると直ぐに、チタン塩溶液および塩基の添加が停止される
【0032】 滴定技術とも呼ばれるこの技術は、チタン塩の過剰を避けることが著しい。こ
れは、水和TiO2での均一被覆に必要であると共に単位時間当たり利用できる
表面積により受け止められ得るチタン塩溶液の量のみを単位時間に加水分解に供
給することにより達成される。その結果、被覆すべき表面上に沈降しない水和二
酸化チタン粒子は製造されない。
【0033】 二酸化珪素層の適用のために、以下の技術を用いることができる:ナトリウム
水ガラス溶液が、約50〜100℃、特に70〜80℃に加熱された被覆すべき
材料の懸濁液中に規制添加される。pHは、10%塩酸の同時添加により4〜1
0、好ましくは6.5〜8.5で一定に維持される。水ガラス溶液の添加に続い
て、撹拌を30分間続ける。
【0034】 個々の層は、既知の技術に従って、アルミニウムもしくはクロムのような金属
、またはCr−Ni合金のような合金、ならびに金属酸化物、例えば、酸化チタ
ン、酸化珪素または酸化インジウム錫のスパッタリングにより、または、金属、
金属酸化物またはアクリレートの熱蒸着により製造することもできる。干渉顔料
の製造用に独国特許197 07 805および197 07 806に記載さ
れている真空ベルト被覆が好ましい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 201/00 C09D 201/00 // C04B 41/86 C04B 41/86 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (71)出願人 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 アンデス、 ステファニー ドイツ連邦共和国 ディー−63452 ハナ ウ グスタフ−ホック−シュトラーセ 21 (72)発明者 フックス−ポール、 ジェラルド ドイツ連邦共和国 ディー−64331 ヴィ ーテルシュタット アルヘイルゲル ヴェ ーク 2 (72)発明者 プファフ、 ジェラルド ドイツ連邦共和国 ディー−64839 ミュ ンシュタール トラウテナウエル シュト ラーセ 41 Fターム(参考) 4C083 AB151 AB171 AB211 AB221 AB231 AB241 AB341 AD091 BB25 BB26 FF01 4J037 AA08 AA11 AA15 AA22 CA02 CA03 CA05 CA09 CA12 CA15 CA18 CA19 CA26 CB28 CC16 DD05 DD10 EE04 EE14 EE23 EE26 EE42 EE43 EE46 FF03 FF09 FF15 FF22 FF23 4J038 EA011 HA186 HA216 KA08 KA12 KA15 NA03 NA17 NA26 4J039 BA13 BD04 BE01 EA34 EA44 GA12

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1.8を超える屈折率を有する材料を含んでなる薄片状基材
    に基づく多層真珠光沢顔料であって、少なくとも (i)1.35〜1.8の範囲の低い屈折率の材料からなる第1の層、 (ii)要すれば、1.8を超える屈折率を有する材料からなる第2の層、 (iii)基材または層(i)もしくは(ii)に適用された半透明金属層、
    および (iv)所望により、後被覆 を含んでなる多層真珠光沢顔料。
  2. 【請求項2】 基材が薄片状の二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、α−酸
    化鉄(III)、二酸化錫または酸化亜鉛である請求項1に記載の真珠光沢顔料
  3. 【請求項3】 屈折率の低い材料が、SiO2、Al23、AlO(OH)
    、B23、MgF2またはアクリレートである請求項1または2に記載の真珠光
    沢顔料。
  4. 【請求項4】 屈折率の高い材料が、TiO2、ZrO2、Fe2O3、S
    nO2、ZnOもしくはこれらの酸化物の混合物、またはチタン酸鉄、酸化鉄水
    和物、亜酸化チタンまたはこれらの化合物の混合物および/または混合相である
    請求項1〜3のいずれかに記載の真珠光沢顔料。
  5. 【請求項5】 基材材料の前駆体を薄いフィルムとして連続ベルトに適用し
    、 乾燥により液状フィルムを固化させ、その際に、化学的反応により前駆体から
    金属酸化物を発生させ、 乾燥したフィルムを取り外し、 得られる基材粒子を洗浄し、 そして被覆溶液中に再懸濁させ、 基材粒子を、金属酸化物または金属の2以上の層で被覆し、そして 得られた顔料を後被覆する ことにより本発明の顔料を製造する方法。
  6. 【請求項6】 用いられる前駆体が、金属チタン、ジルコニウム、鉄、錫ま
    たは亜鉛の有機または無機化合物の溶液である請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前駆体が四塩化チタンである請求項5または6に記載の方法
  8. 【請求項8】 被覆すべき材料の乾燥に続いて、層を流動床反応器内でCV
    Dおよび/またはPVDにより適用する請求項5〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 顔料着色塗料、印刷インク、プラスチック、化粧品、セラミ
    ックス用のうわ薬およびガラスのための請求項1〜4に記載の顔料の使用。
  10. 【請求項10】 証券分野、特に有価物および証券の印刷用品、農業用フィ
    ルム、およびプラスチックのレーザーマーキングのための請求項1〜4に記載の
    顔料の使用。
  11. 【請求項11】 請求項1〜4に記載の顔料で顔料着色された塗料、印刷イ
    ンク、プラスチック、化粧品、セラミックス、ガラスおよびポリマーフィルム。
  12. 【請求項12】 請求項1〜4に記載の顔料を含んでなるレーザーマーク可
    能なプラスチック。
JP2000594868A 1999-01-19 2000-01-07 多層真珠光沢顔料 Pending JP2002535435A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19901612.7 1999-01-19
DE19901612A DE19901612A1 (de) 1999-01-19 1999-01-19 Mehrschichtiges Perlglanzpigment
PCT/EP2000/000069 WO2000043456A1 (de) 1999-01-19 2000-01-07 Mehrschichtiges perlglanzpigment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535435A true JP2002535435A (ja) 2002-10-22

Family

ID=7894516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000594868A Pending JP2002535435A (ja) 1999-01-19 2000-01-07 多層真珠光沢顔料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6747073B1 (ja)
EP (1) EP1153087B1 (ja)
JP (1) JP2002535435A (ja)
KR (1) KR20010089601A (ja)
CN (1) CN1425046A (ja)
AT (1) ATE358701T1 (ja)
AU (1) AU2540800A (ja)
DE (2) DE19901612A1 (ja)
TW (1) TW508366B (ja)
WO (1) WO2000043456A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156439A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Merck Patent Gmbh フィラー、その製造方法、および化粧料
WO2012124855A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Cqv Co., Ltd. Nacreous pigment with high chroma and multiple colors and method of preparing the same
WO2016006664A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 日本ペイントホールディングス株式会社 赤外反射性顔料及び赤外反射性塗料組成物
WO2016194902A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 日本板硝子株式会社 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951871A1 (de) * 1999-10-28 2001-05-03 Merck Patent Gmbh Farbstarke Interferenzpigmente
DE19951869A1 (de) * 1999-10-28 2001-05-03 Merck Patent Gmbh Farbstarke Interferenzpigmente
EP1365923B2 (en) 2001-02-28 2009-11-11 DataLase Ltd Laser coding
DE60232829D1 (de) 2001-03-16 2009-08-13 Datalase Ltd Verfahren zur Erzeugung eines Bildes durch Laser
JP4334204B2 (ja) * 2002-11-21 2009-09-30 メルク株式会社 高輝度高彩度虹彩顔料およびその製造方法
CN101115807A (zh) * 2004-12-17 2008-01-30 卡伯特公司 包含多层颜料的喷墨油墨
KR101266947B1 (ko) * 2006-03-14 2013-05-30 주식회사 케이씨씨 다층구조를 지닌 백색안료 및 그 제조방법
WO2008083275A2 (en) * 2006-12-28 2008-07-10 3M Innovative Properties Company Dental filler and methods
KR101276447B1 (ko) 2007-03-30 2013-06-19 (주)아모레퍼시픽 펄(pearl) 광택 안료 및 그를 포함하는 화장료 조성물
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
KR101026361B1 (ko) * 2008-07-03 2011-04-05 씨큐브 주식회사 판상 산화철 제조방법, 그로부터 제조된 판상 산화철 및판상 산화철 안료
EP2370362B1 (en) * 2008-10-15 2013-11-27 3M Innovative Properties Company Fillers and composite materials with zirconia and silica nanoparticles
DE102009037933A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Eckart Gmbh Hochglänzende Mehrschichtperlglanzpigmente mit nichtsilberner Interferenzfarbe und enger Größenverteilung und Verfahren zu deren Herstellung
DE102009037935A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Eckart Gmbh Hochglänzende Mehrschichtperlglanzpigmente mit silberner Interferenzfarbe und enger Größenverteilung und Verfahren zu deren Herstellung
PL2797818T3 (pl) 2011-09-27 2017-12-29 Crown Packaging Technology, Inc Wieczka puszek mające informacje odczytywalne komputerowo
US9187221B2 (en) 2011-09-27 2015-11-17 Crown Packaging Technology, Inc. Can ends having machine readable information
KR101502795B1 (ko) * 2012-03-15 2015-03-13 김종호 포물선의 전체 또는 일부의 굴절경로를 갖는 진주광택 안료 입자 및 이의 제조방법
US9168209B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9320687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168394B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168393B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
FR3004471B1 (fr) 2013-04-11 2015-10-23 Arjowiggins Security Element de securite comportant une structure de masquage contenant un melange de charges nanometriques.
FR3004470B1 (fr) * 2013-04-11 2015-05-22 Arjowiggins Security Element de securite comportant un pigment interferentiel et une charge nanometrique.
DE112015001639B4 (de) 2014-04-01 2023-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Nicht-farbverschiebende mehrschichtige strukturen
DE102015112412A1 (de) * 2014-08-15 2016-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Die Farbe nicht verändernde Mehrschichtstrukturen und schützende Beschichtung hierauf
CN108521768B (zh) * 2016-01-13 2020-06-12 日本涂料控股有限公司 多层涂膜及多层涂膜的形成方法
CN108284052A (zh) * 2017-06-08 2018-07-17 深圳市杰尔泰科技有限公司 一种采用陶瓷材料喷涂手机后壳的方法
CN107311694A (zh) * 2017-06-28 2017-11-03 瑞声科技(新加坡)有限公司 氧化锆陶瓷着色方法及移动通信设备外壳的制备方法
WO2019057322A1 (de) 2017-09-21 2019-03-28 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Verfahren zur herstellung von pigmenten mit vorgegebener innen- und/oder aussenkontour unter verwendung einer rissbildenden schicht, sowie pigmente

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434010A (en) * 1979-12-28 1984-02-28 Optical Coating Laboratory, Inc. Article and method for forming thin film flakes and coatings
EP0608388B1 (de) * 1991-10-18 1998-07-08 MERCK PATENT GmbH Gefärbte und beschichtete plättchenförmige pigmente
DE4437753A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-25 Basf Ag Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
DE19525503A1 (de) 1995-07-13 1997-01-16 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente auf Basis transparenter, nichtmetallischer, plättchenförmiger Substrate
US5958125A (en) * 1996-07-05 1999-09-28 Schmid; Raimund Goniochromatic luster pigments based on transparent, nonmetallic, platelet-shaped substrates
DE19802234A1 (de) * 1997-01-28 1998-07-30 Basf Ag Goniochromatische Glanzpigmente mit carboxylathaltiger Zirkoniumoxidbeschichtung
DE19817286A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-21 Merck Patent Gmbh Mehrschichtiges Perlglanzpigment auf Basis eines opaken Substrates

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156439A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Merck Patent Gmbh フィラー、その製造方法、および化粧料
WO2012124855A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 Cqv Co., Ltd. Nacreous pigment with high chroma and multiple colors and method of preparing the same
WO2016006664A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 日本ペイントホールディングス株式会社 赤外反射性顔料及び赤外反射性塗料組成物
US10131790B2 (en) 2014-07-10 2018-11-20 Nippon Paint Holdings Co., Ltd. Infrared-reflective pigment and infrared-reflective coating composition
WO2016194902A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 日本板硝子株式会社 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物
JPWO2016194902A1 (ja) * 2015-06-01 2018-03-22 日本板硝子株式会社 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物
JP2021063227A (ja) * 2015-06-01 2021-04-22 日本板硝子株式会社 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物
US11324671B2 (en) 2015-06-01 2022-05-10 Nippon Sheet Glass Company, Limited Interference pigment, and cosmetic preparation, coating material, ink, and resin composition each containing same
JP7132312B2 (ja) 2015-06-01 2022-09-06 日本板硝子株式会社 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE19901612A1 (de) 2000-07-20
ATE358701T1 (de) 2007-04-15
CN1425046A (zh) 2003-06-18
EP1153087B1 (de) 2007-04-04
AU2540800A (en) 2000-08-07
EP1153087A1 (de) 2001-11-14
WO2000043456A1 (de) 2000-07-27
KR20010089601A (ko) 2001-10-06
US6747073B1 (en) 2004-06-08
TW508366B (en) 2002-11-01
DE50014221D1 (de) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535435A (ja) 多層真珠光沢顔料
JP2002534575A (ja) 多層真珠光沢顔料
JP5431632B2 (ja) 干渉顔料
JP5138862B2 (ja) 光沢黒色干渉顔料
US7611574B2 (en) Interference pigment with a high covering power
JP6166594B2 (ja) ガラスフレークに基づく多層顔料
KR100488330B1 (ko) 다중 피복된 간섭 안료
US7396401B2 (en) Effect pigments of uniform shape and size
US7531208B2 (en) Carbon coated high luster materials
JP2003513140A (ja) 強力着色干渉顔料
JP2003513139A (ja) 強着色干渉顔料
US20060241211A1 (en) Effect Pigment
AU2004207750A2 (en) Multi-layer effect pigment with the outermost layer having a larger thickness
US20010001174A1 (en) Multilayer interference pigments
WO2005100486A1 (fr) Pigment a espacement angulaire des couleurs d'interference et procede de realisation associe
JPH11509888A (ja) 小板状二酸化チタン顔料
JP2003155423A (ja) 多層干渉顔料、その調製方法、その使用ならびに該顔料を含有する部材
KR20150097727A (ko) 안료
JP2004059921A (ja) 5層顔料
US20110017960A1 (en) Complex Inorganic Effect Materials
CN111019394A (zh) 效果颜料
MXPA01007285A (es) Pigmento multicapa nacarado o con lustre aperlado