JP2002533487A - チキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂 - Google Patents

チキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂

Info

Publication number
JP2002533487A
JP2002533487A JP2000589587A JP2000589587A JP2002533487A JP 2002533487 A JP2002533487 A JP 2002533487A JP 2000589587 A JP2000589587 A JP 2000589587A JP 2000589587 A JP2000589587 A JP 2000589587A JP 2002533487 A JP2002533487 A JP 2002533487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional compound
resin
isocyanate
thixotropic
aminoformaldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000589587A
Other languages
English (en)
Inventor
ホイグテン,リカルド,ヨハネス,マリエケ ファン
デル サンデン,ヨハネス,ベルナルダス ファン
フィーベルベルグ,コルネリス,アンドリアヌス,マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2002533487A publication Critical patent/JP2002533487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/04Thixotropic paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/54Polycondensates of aldehydes
    • C08G18/544Polycondensates of aldehydes with nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/903Interpenetrating network

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コーティングまたは接着剤組成物の処方において用いられ得るチキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂を提供する。 【解決手段】 アミノホルムアルデヒド樹脂の存在化でポリイソシアネート官能性化合物をモノアミン官能性化合物へあるいはモノイソシアネート官能性化合物をポリアミン官能性化合物へ加え、そして該アミン官能性化合物とイソシアネート官能性化合物を反応させて、樹脂内に固体物質として取り込まれた尿素官能性化合物を形成することによって、尿素官能性化合物を伴うチキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、尿素官能性化合物を伴うチキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹
脂、ならびにコーティング処方におけるその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
チキソトロピー剤または垂れ制御剤は、昨今に製造されるコーティング組成物の
必須の要素である。それらは、コーティング組成物においていくつかの成分の安
定な混合物を提供するのみならず、硬化されたコーティングにおける垂れの発生
無しに、垂直に置かれた物体上に厚い層としてさえ、コーティングを施与するこ
とを可能にする。
【0003】 従来技術において、例えばバインダーと垂れ制御剤を混合する事によりチキソト
ロピー性バインダー組成物を製造する事は周知である。例えば、ヨーロッパ特許
第0,198,519号において、チキソトロピー性コーティング組成物における垂れ制
御剤としてジウレア化合物が使用される。垂れ制御剤の調製は、バインダーの存
在下で実施されうる。英国特許第1,454,414号において、チキソトロピー化尿素
アダクトが、バインダーの存在下でインシチュウ(in situ)に製造される。この
刊行物において、アミノホルムアルデヒド樹脂の存在下でインシチュウ(in sit
u)に製造された尿素アダクトは、該樹脂との非相溶性をそのままで示す事がさら
に言われている。可塑化バインダー中で尿素アダクトのインシチュウ形成を実施
する事がより効果的であると結論される。
【0004】 英国特許第1,454,414号において、チキソトロピー性のアミノホルムアルデヒド
樹脂含有コーティング組成物の製造のための一般的方法、即ち、バインダー成分
中での尿素アダクトのインシチュウ形成および続いて該チキソトロピー化バイン
ダーをアミノホルムアルデヒド樹脂と混合する事が開示されている。アミン官能
性化合物とイソシアネート官能性化合物を反応させる事により、尿素アダクトが
得られる。実質的に同じ方法が、ヨーロッパ特許第0,198,519号において用いら
れ、そこではバインダーはエステルジオール、ポリエステル、ポリウレタン、ア
ルキド樹脂、アクリレート、およびメタクリレート樹脂から選択される。ドイツ
国特許第1,805,693号において、尿素官能性化合物の形成は、何らのバインダー
の存在なしで記載されている。チキソトロピー性バインダーおよびアミノホルム
アルデヒド樹脂に基づく、かくして得られたチキソトロピー性コーティング組成
物は、周知であり、従来技術において使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、実際に、多数のチキソトロピー性コーティング組成物は、種々のバイン
ダーを含んで使用される。その結果、種々のバインダーはすべて、チキソトロピ
ー剤により変性されなければならない。従って、万能のチキソトロピー性アミノ
ホルムアルデヒド樹脂の使用が、コーティング組成物の調製において実質的な利
点を与えるであろう。
【0006】 更に、バインダー成分中での尿素アダクトのインシチュウ形成はバインダー成分
の官能性を制限する故に、例えばバインダー成分は尿素アダクトのインシチュウ
形成のために用いられるアミン官能性化合物またはイソシアネート官能性化合物
にたいして反応性であってはならない故に、チキソトロピー性アミノホルムアル
デヒド樹脂に基づくチキソトロピー性コーティング組成物へのニーズがある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
驚くべき事に、アミノホルムアルデヒド樹脂の存在化でポリイソシアネート官能
性化合物をモノアミン官能性化合物へあるいはモノイソシアネート官能性化合物
をポリアミン官能性化合物へ加え、そして該アミン官能性化合物とイソシアネー
ト官能性化合物を反応させて、樹脂内に固体物質として取り込まれた尿素官能性
化合物を形成することによって、尿素官能性化合物を伴うチキソトロピー性アミ
ノホルムアルデヒド樹脂が得られる事が見出された。かくして得た尿素アダクト
はレオロジー変性剤として働き、チキソトロピー効果がアミノホルムアルデヒド
樹脂内で生じる。
【0008】 モノアミン官能性化合物およびポリイソシアネート官能性化合物からの尿素化合
物のインシチュウ調製により、先ず、遊離ホルムアルデヒドの含量が減少される
事、および、その後もし遊離ホルムアルデヒドの含量がもはや減少しないならば
チキソトロピー効果がアミノホルムアルデヒド樹脂内で生じる事が見出された。
【0009】 イソシアネート官能性化合物の量が、アミノホルムアルデヒド樹脂内に存在す
る遊離ホルムアルデヒドの量の少なくとも4倍である時に、特に良い結果が得ら
れた。
【0010】
【発明の実施の形態】
本方法は、使用されるアミノホルムアルデヒド樹脂の種類に依存しない。比較
的高い又は低い遊離ホルムアルデヒド含量を有する樹脂が使用されることができ
る。しかしながら、好ましくは、比較的に低い遊離ホルムアルデヒド含量を有す
るアミノホルムアルデヒド樹脂が使用される。一般的に、これらのアミノホルム
アルデヒド樹脂は、下記の化学構造式によって図式的に示されることができる。
【0011】
【化1】
【0012】 ここで、R1、R2、R3及びR4のそれぞれは、独立してH、又はCHR6‐O‐
7の意味を有し、ここで、R6及びR7基は独立してH又はアルキルの意味を有
する。R5は、フェニル又はNR89の意味を有し、ここで、R8及びR9は、R1 、R2、R3、又はR4と同一の意味を有する。一般に、アミノホルムアルデヒド
樹脂は、上記一般式の分子及びそれらのオリゴマーをを含有する。
【0013】 本発明の文脈において、モノアミン官能性化合物は、唯一のイソシアネート反
応性アミノ基を含有するアミン化合物である。好適なアミン官能性化合物は、第
一アミン、たとえばベンジルアミン、メチルアミン、エチルアミン、n‐プロピ
ルアミン、sec-プロピルアミン、n‐ブチルアミン、sec-ブチルアミン、t
er-ブチルアミン、n-ペンチルアミン、α-メチルブチルアミン、α‐エチル
プロピルアミン、β‐エチルブチルアミン、ヘキシルアミン、オクチルアミン、
デシルアミン、ステアリルアミン、シクロヘキシルアミン、アニリン及びこれら
の混合物を包含する。第一アミンは、一般に55個を超えない炭素原子、好まし
くは1〜24、より特には1〜12個の炭素原子を含有する。一つの第一アミノ
基及び1以上のエーテル及び/又は水酸基を含有するアミンもまた、適用可能で
ある;例えば、エタノールアミン、3‐(ジメチルアミノ)プロピルアミン、6
‐アミノヘキサノール、p‐メトキシベンジルアミン、メトキシプロピルアミン
、エトキシプロピルアミン、3,4-ジメトキシフェニル-エチルアミン、2,5
-ジメトキシアニリン、フルフリルアミン、テトラヒドロフルフリルアミン、及
び約750の分子量を有するビス(3-アミノプロピル)-ポリテトラヒドロフラ
ンである。好ましいモノアミンは、ヘキシルアミン、メトキシプロピルアミン、
エトキシプロピルアミン、ベンジルアミン又はこれらの混合物である。
【0014】 本発明の文脈において、ポリアミン官能性化合物は、少なくとも二つのイソシ
アネート反応性アミノ基を含有するアミン化合物である。好適なポリアミン化合
物には、第一ポリアミン、例えば1,6-ヘキサメチレンジアミン、ネオペンチ
ルジアミン、2-メチル-1,5-ペンタメチレンジアミン、エチレンジアミン、
ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、
ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミン、2-ブチル-2-エチル-
1,5-ペンタン‐ジアミン、好ましくは少なくとも36個の炭素原子を有する
二量体脂肪酸から得られたジアミン、イソホロンジアミン、メタ‐キシレンジア
ミン、キシレンジアミン及びこれらの混合物が含まれる。
【0015】 第一ポリアミンは、一般に55個を超えない炭素原子、好ましくは1〜24、
より特には1〜12の炭素原子を含有する。少なくとも二つのアミノ基及び1以
上のエーテル及び/又は水酸基を含有するアミンもまた、適用可能である。好ま
しいポリアミンは、1,6-ヘキサメチレンジアミン、イソホロンジアミン、トル
エンジアミン又はこれらの混合物から選択される。
【0016】 本発明の文脈において、モノイソシアネート官能性化合物は、唯一のアミン反
応性イソシアネート基を含有するイソシアネートである。モノイソシアネート官
能性化合物の例は、式R-NCOで表されるものであリ、ここで、Rは、2から
18個の炭素原子を有する一価の脂肪族炭化水素基、5から15個の炭素原子を
有する一価の脂環式炭化水素基、7から15個の炭素原子を有する一価の芳香脂
肪族(araliphatic)炭化水素基又は6から15個の炭素原子を有する一価の芳
香族炭化水素基を表す。特に好ましい有機モノイソシアネートの例は、メチルイ
ソシアネート、ブチルイソシアネート、ヘキシルイソシアネート、ベンジルイソ
シアネート、フェニルイソシアネート、ナフタレンイソシアネート、ビフェニル
イソシアネート、メトキシプロピルイソシアネート及びエトキシプロピルイソシ
アネート又はこれらの混合物を包含する。好ましいモノイソシアネート化合物は
、ヘキシルイソシアネート、メトキシプロピルイソシアネート、エトキシプロピ
ルイソシアネート、ベンジルイソシアネート又はこれらの混合物から選択される
【0017】 本発明の文脈において、ポリイソシアネート官能性化合物は、少なくとも二つ
のアミン反応性イソシアネート基を含有するイソシアネートである。好適なポリ
イソシアネート官能性化合物は、脂肪族、脂環式及び芳香族イソシアネートを包
含する。ポリイソシアネート官能性化合物は、芳香族、脂肪族、脂環式及び/又
は芳香脂肪族イソシアネート官能性化合物であり得る。ポリイソシアネート官能
性化合物は、イソシアヌレート、ウレトジオン、ビウレット、アロファネート、
ポリオールとジイソシアネートとのアダクト、NCOプレポリマー又はこれらの
混合物であり得る。
【0018】 ポリイソシアネート官能性化合物として又はイソシアヌレート、ビウレット又
はウレトジオン構造を含むポリイソシアネート官能性化合物を製造するための出
発物質として使用される好適なイソシネートの例は、式R(NCO)kで表され
る有機ポリイソシアネートを包含し、ここでkは2又はそれ以上であり、Rは有
機基を表す。
【0019】 ジイソシアネート官能性化合物の例は、上記式で表されるものであり、ここで
kは2であり、Rは2から18個の炭素原子を有する二価の脂肪族炭化水素基、
5から15個の炭素原子を有する二価の脂環式炭化水素基、7から15個の炭素
原子を有する二価の芳香脂肪族炭化水素又は6から15個の炭素原子を有する二
価の芳香族炭化水素基を表す。特に好適な有機ジイソシアネートの例は、エチレ
ンジイソシアネート、1,3-プロピレンジイソシアネート、1,4-テトラメチ
レンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、2,2,4-
トリメチル‐1,6‐ヘキサメチレンジイソシアネート、2‐メチル‐1,5-
ジイソシアネートペンタン、2-エチル‐1,4‐ジイソシアネートブタン、1
,12‐ドデカメチレンジイソシアネート、シクロヘキサン-1,3-及び -1
,4-ジイソシアネート、1-イソシアナト-2-イソシアナトメチルシクロペンタ
ン、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ビス-(4-イソ
シアナトシクロヘキシル)-メタン、1,3-及び1,4-ビス(イソシアナトメ
チル)-シクロヘキサン、ビス-(4-イソシアナト-3-メチル-シクロヘキシル)
-メタン、1-メチル-2,4-ジイソシアナトシクロヘキサン、(5-イソシアナ
ト)-1-(イソシアナトメチル)-1,3,3-トリメチルシクロヘキサン、キシ
レンジイソシアネート、1-メチル-2,4-ジイソシアナトベンゼン、α,α,
α’,α’、-テトラメチル-1,3-及び -1,4-キシリレンジイソシアネー
ト、2,4-及び2,6-ヘキサヒドロトルイレンジイソシアネート、1,3-及
び 1,4フェニレンジイソシアネート、2,4-及び2,6-トルイレンジイソ
シアネート、2,4-及び4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5
-ジイソシアトナフタレン、ノルボルナンジイソシアネート及びこれらの混合物
を包含する。3以上のイソシアネート基を含有する脂肪族ポリイソシアネート例
えば4-イソシナトメチル-1,8-オクタンジイソシアネート、及び3以上のイ
ソシアネート基を含有する芳香族ポリイソシアネート例えば4,4’,4’’-
トリフェニルメタントリイソシナネート、1,3,5-トリイソシアネートベン
ゼン、アニリン/ホルムアルデヒド縮合物をホスゲン化することにより得られる
ポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート、及びこれらの混合物もまた、使
用されてよい。また、イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレートトリマー
、ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレット、ヘキサメチレンジイソシアネ
ートのイソシアヌレート、イソホロンジイソシアネートのウレトジオン、ヘキサ
メチレンジイソシアネートのウレトジオン、ヘキサメチレンジイソシアネートの
アロファネート(allophanate)及びこれらの混合物も使用されることができる。
【0020】 アロファネート構造を含むイソシアネート官能性化合物は、上記有機ポリイソ
シアネートとモノ‐又はポリ-アルコールとの反応により調製される。好ましく
は、アロファネート構造を含むイソシアネート官能性化合物は、アルコール好ま
しくはブタノールと反応される1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート及び/又
はイソホロンジイソシアネートから調製される。
【0021】 ポリイソシアネートアダクトは、3モルのm-テトラメチルキシレンジイソシ
アネートと1モルのトリメチロールプロパンとの反応生成物、3モルのトルエン
ジイソシアネートと1モルのトリメチロールプロパンの反応生成物を包含する。
好ましいポリイソシアネート化合物は、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレン
ジイソシアネートのイソシアヌレ−ト又はこれらの混合物から選択される。
【0022】 モノアミン及びポリイソシアネート官能性化合物又はモノイソシアネート及び
ポリアミン官能性化合物との間の反応は一般に、任意的に高められた温度で、反
応化合物を一緒にすることにより、任意に選ばれた様式で遂行され得る。反応が
−20℃から+80℃の範囲の温度で、不活性ガスの雰囲気中で遂行されること
が好ましい。
【0023】 モノアミン及びポリイソシアネート官能性化合物又はモノイソシアネート及び
ポリアミン官能性化合物がアミノホルムアルデヒド樹脂に添加される順序は、重
要ではない。通常、イソシアネート官能性化合物が、樹脂中に存在するアミン官
能性化合物に加えられることが好ましい。もし望むのであれば、これは複数の工
程で行われてもよい。しかしながら、もしポリ‐又はモノイソシアネート官能性
化合物が最初に添加されるのであれば、アミノホルムアルデヒド樹脂とポリ‐又
はモノイソシアネート官能性化合物の間の反応が生じるかもしれないので、この
ようにして得られた混合物は長すぎる期間又は高すぎる温度で貯蔵されないよう
注意が払われるべきである。
【0024】 言うまでもないが、アミン及びイソシアネート官能性化合物は、添加後に、例
えば低又は高剪断ミキサー(ローター-ステーターミキサー、ディスペンサー等
)を使用して、アミノホルムアルデヒド樹脂と完全に混合されなければならない
。 調製は、バッチ的に並びに連続法で遂行されることができる。
【0025】 アミノホルアルデヒド樹脂の一部にアミン化合物を加え、そしてイソシアネー
ト官能性化合物をアミノホルアルデヒド樹脂の他の部分に加え、任意的に追加の
アミノホルムアルデヒド樹脂を加えて、引き続き二つのアミノホルムアルデヒド
樹脂混合物を一緒にすることが可能である。
【0026】 アミン官能性化合物とイソシアネート官能性化合物の間の反応は、アミノホル
ムアルデヒド樹脂中で遂行され、ここで任意的に不活性有機溶媒が存在しても良
い。
【0027】 もしアミン官能性化合物及びイソシアネート官能性化合物が化学的量論量で添
加されるならば、アミン官能性化合物のそれぞれのアミン基は、イソシアネート
官能性化合物のイソシアネート基と反応し、遊離のアミン又はイソシアネート基
は理論的反応の終了の後に存在しない。しかし、アミン官能性化合物の未反応ア
ミノ基の少量の存在を防ぐために、僅かに過剰のイソシアネート官能性化合物が
使用され得る。好ましくは、この過剰は、当量を基準にして1〜10%の範囲で
ある。
【0028】 もし、モノアミンがヘキシルアミン、ベンジルアミン、メトキシプロピルアミ
ン、エトキシプロピルアミン又はこれらの混合物でありかつポリイソシアネート
官能性化合物がジイソシアネート、特に、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネ
ート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレ
ンジイソシアネートのイソシアヌレート又はこれらの混合物であるならば、モノ
アミンとポリイソシアネートとを反応させることにより非常に良好な結果が得ら
れる。
【0029】 もし、モノイソシアネートがヘキシルイソシアネート、ベンジルイソシアネー
ト、メトキシプロピルイソシアネート、エトキシプロピルイソシアネート又はこ
れらの混合物でありかつポリアミン官能性化合物がジアミン、特に、1,6-ヘ
キサメチレンジアミン、イソホロンジアミン、トルエンジアミン、又はこれらの
混合物であるならば、モノイソシアネートとポリアミンとを反応させることによ
り非常に良好な結果が得られる。
【0030】 本発明に基づくチキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂は、(非常に)
低い遊離ホルムアルデヒド含量を有しているので、該樹脂はコーティング組成物
の処方に用いられるのに顕著に適している。コーティング組成物において、これ
らの樹脂は、架橋剤として、例えば、高温硬化性コーティング組成物用に使用さ
れることができる。アミノホルムアルデヒド樹脂を含む現在使用されているコー
ティング組成物くらべてその利点の一つは、コーティング施与の過程でのはるか
に少ないホルアルデヒド放出である。
【0031】 採用されるアミノホルムアルデヒド樹脂に依存して、任意の従来化合物がバイ
ンダー樹脂として使用されることができる。チキソトロピー性コーティング組成
物は、更に通常の補助剤及び添加剤、例えば、顔料分散剤、染料、顔料、溶媒、
及び硬化反応用の促進剤を含んでもよい。チキソトロピー性コーティング組成物
は、任意の望まれる様式で、例えば、ローリング、噴霧、ブラッシング、散布、
キャスティング、浸漬又は静電吹き付けで基体に施与され得る。更に、チキソト
ロピー性コーティング組成物は、通常の様式で、例えば、環境温度で又はより高
い温度、例えば、80〜250℃の範囲のオーブン中で、2〜120分間に亘り
で硬化又はベークされてもよい。
【0032】 本発明を、更に次の実施例を引用して例示する。言うまでもなく、これらは、
例示的実施態様であり、本発明はそれらに限定されない。
【0033】
【実施例】
測定方法 尿素化合物の測定 明確に規定した重量の尿素変性アミノホルムアルデヒド樹脂が、100gのア
セトンと混合され、均一な溶液が得られるまで穏やかに撹拌される。その溶液は
、前もって正確に重量を測られたグラスファイバーフィルター上で注意深くろ過
される。ろ過後直ぐに、フィルター上の固体尿素物質は、150mlのアセトン
で洗浄される。フィルターは、107℃において45分間乾燥される。乾燥後直
ぐに、フィルターは再度計量される。次に、尿素化合物の量が計算され、変性ア
ミノホルムアルデヒド樹脂に対するパーセントとして与えられる。
【0034】 遊離ホルムアルデヒド含量の測定 アミノホルムアルデヒド樹脂の遊離ホルムアルデヒド含量は、樹脂中の遊離ホ
ルムアルデヒドと亜硫酸ナトリウムとを反応させ、次に硫酸で滴定することによ
り定量的に測定されることができる。このようにして、ホルムアルデヒドと亜硫
酸ナトリウムとの反応により放出されたアルカリの量が、定量的に測定されるこ
とができる。本明細書で述べられる遊離ホルムアルデヒド含量は全て、20℃に
おいて測定された。もし、遊離ホルムアルデヒド含量が(ISO 9020に従
い)0℃で測定されるならば、より低い遊離ホルムアルデヒド濃度が見出される
であろう。1重量%の遊離ホルムアルデヒド含量は、0.33ミリ当量ホルアル
デヒド/樹脂gに相当する。
【0035】 実施例1 アンカー撹拌機及び2個の滴下漏斗を装着した1リットルの反応容器に、0.
37重量%の遊離ホルムアルデヒド含量を有するセタミン(Setamine)(商標)U
S-144 BB-60(アクゾノーベル社からのメラミン-ホルムアルデヒド樹
脂)700gを入れた。温度が、30℃にされた。それから、25.05gのベ
ンジルアミンが添加され、200rpmで15分間混合された。次に、反応容器
は、氷水で冷却され、20.25gのヘキサメチレンジイソシアネートが750
rpmで2分間で添加された。添加の後、反応混合物は、更に30分間750r
pmで撹拌された。得られた白色の溶液は、3.0%のジウレア化合物を含んで
いた。遊離ホルムアルデヒド含量は、0.00重量%であった。
【0036】 実施例2 直径60mmのディスクを有するディソルバー及び2個の滴下漏斗を装着した
1リットルの反応容器に、0.42重量%の遊離ホルムアルデヒド含量を有する
サイメル(Cymel)303(サイテックインダストリーズからのメラミン-ホルム
アルデヒド樹脂)600gが入れられた。33.6gのイソブタノールが添加さ
れた。その混合物は、1700rpmにおいて3分間撹拌された。29.27g
のベンジルアミンが添加され、1700rpmで5分間混合された。次に23.
66gのヘキサメチレンジイソシアネートが、2000rpmで6分間で添加さ
れた。ヘキサメチレンジイソシアネートの添加の間に、撹拌速度は4400rp
mに上げられ、温度は61℃に上昇した。添加終了後、反応混合物は4400r
pmで更に10分間撹拌された。この期間に温度は78℃に上昇した。その溶液
は、7.1重量%のジウレア化合物を含んでいた。遊離ホルムアルデヒド含量は
、0.07重量%であった。
【0037】 実施例3 アンカー撹拌機及び2個の滴下漏斗を装着した1リットルの反応容器に、1.
34重量%の遊離ホルムアルデヒド含量を有するセタミンUS-138 BB-7
0(アクゾノーベル社からのブチル化メラミン樹脂)700gを入れた。温度は
、30℃に上昇された。それから、13.0gのベンジルアミンが添加され、2
00rpmで15分間混合された。次に、反応容器は、氷水で冷却され、10.
5gのヘキサメチレンジイソシアネートが750rpmで2分間で添加された。
添加の後、反応混合物は、更に30分間750rpmで撹拌された。固体ジウレ
ア粒子を含まない透明な溶液が得られ、遊離ホルムアルデヒド含量は0.20重
量%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (72)発明者 ファン デル サンデン,ヨハネス,ベル ナルダス オランダ国,4709 エイジェイ ニスペ ン,ベルグセバーン 23 (72)発明者 フィーベルベルグ,コルネリス,アンドリ アヌス,マリア オランダ国,4661 ダブリューケイ ハル ステレン,ゴウデンレゲンストラート 2 Fターム(参考) 4J033 EA02 EA12 EA13 EA34 EA74 HA07 HB08 HB09 4J038 DA112 JB24 KA03 4J040 EB092 HC19 KA16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アミノホルムアルデヒド樹脂の存在化でポリイソシアネート
    官能性化合物をモノアミン官能性化合物へあるいはモノイソシアネート官能性化
    合物をポリアミン官能性化合物へ加え、そして該アミン官能性化合物とイソシア
    ネート官能性化合物を反応させて、樹脂内に固体物質として取り込まれた尿素官
    能性化合物を形成することによって得られる、尿素官能性化合物を伴うチキソト
    ロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂。
  2. 【請求項2】 尿素官能性化合物の量が、アミノホルムアルデヒド樹脂内に
    存在する遊離ホルムアルデヒドの量の少なくとも4倍である請求項1記載のチキソ
    トロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂。
  3. 【請求項3】 モノアミン官能性化合物がヘキシルアミン、メトキシプロピ
    ルアミン、エトキシプロピルアミン、ベンジルアミン、またはこれらの混合物か
    ら選ばれ、ポリイソシアネート官能性化合物が1,6-ヘキサメチレンジイソシ
    アネート、イソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ヘキサメ
    チレンジイソシアネートのイソシアヌレート、またはこれらの混合物から選ばれ
    る、請求項1または2記載のチキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂。
  4. 【請求項4】 モノイソシアネート官能性化合物がヘキシルイソシアネート
    、メトキシプロピルイソシアネート、エトキシプロピルイソシアネート、ベンジ
    ルイソシアネート、またはこれらの混合物から選ばれ、ポリアミンが1,6-ヘ
    キサメチレンジアミン、イソホロンジアミン、およびトルエンジアミン、または
    これらの混合物から選ばれる、請求項1〜3項の何れか1項記載のチキソトロピー
    性アミノホルムアルデヒド樹脂。
  5. 【請求項5】 アミノホルムアルデヒド樹脂の存在化でポリイソシアネート
    官能性化合物をモノアミン官能性化合物へ加えあるいはモノイソシアネート官能
    性化合物をポリアミン官能性化合物へ加え、そして反応させて、樹脂に取り込ま
    れた尿素官能性化合物を形成する工程を含む、尿素官能性化合物を伴うチキソト
    ロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂の製造法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4項の何れか1項記載のチキソトロピー性アミノホ
    ルムアルデヒド樹脂を含むコーティングまたは接着剤組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1〜4項の何れか1項記載のアミノホルムアルデヒド樹
    脂を用いる事により、高温硬化性コーティング組成物を架橋する方法。
JP2000589587A 1998-12-22 1999-12-20 チキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂 Pending JP2002533487A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98204363 1998-12-22
EP98204363.0 1998-12-22
PCT/EP1999/010180 WO2000037520A1 (en) 1998-12-22 1999-12-20 Thixotropic amino formaldehyde resin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002533487A true JP2002533487A (ja) 2002-10-08

Family

ID=8234511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589587A Pending JP2002533487A (ja) 1998-12-22 1999-12-20 チキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6642305B2 (ja)
JP (1) JP2002533487A (ja)
AU (1) AU3041300A (ja)
WO (1) WO2000037520A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1152019A1 (de) * 2000-05-02 2001-11-07 Sika AG, vorm. Kaspar Winkler & Co. Thixotropiermittel
DE10042152A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-28 Basf Coatings Ag Mit aktinischer Strahlung aktivierbares Thixotropierungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10122390A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-28 Basf Coatings Ag Carbamat-und/oder Allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope Gemische
DE10139262C1 (de) * 2001-08-09 2003-01-02 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
AU2002350573A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-12 Akzo Nobel N.V. Acicular crystals of hydrazine-based diurea derivatives and their use as rheology modifiers in coating and adhesive compositions
EP1497387A1 (de) * 2002-04-24 2005-01-19 BASF Coatings Aktiengesellschaft Carbamat- und/oder allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope gemische
EP1359202A1 (de) 2002-05-03 2003-11-05 Sika Schweiz AG Hitze-härtbare Epoxydharzzusammensetzung
EP1431325A1 (de) 2002-12-17 2004-06-23 Sika Technology AG Hitze-härtbare Epoxidharzzusammensetzung mit verbesserter Tieftemperatur-Schlagzähigkeit
PL1641888T3 (pl) * 2003-07-08 2012-08-31 Nuplex Resins Bv Pochodne aminokwasów i ich zastosowanie jako środka przeciw firankowaniu
EP1498441A1 (de) 2003-07-16 2005-01-19 Sika Technology AG Hitzehärtende Zusammensetzungen mit Tieftemperatur-Schlagzähigkeitsmodifikatoren
DE10346157A1 (de) 2003-10-04 2005-05-12 Basf Coatings Ag Flüssige Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US8686090B2 (en) * 2003-12-10 2014-04-01 Basf Coatings Gmbh Use of urea crystals for non-polymeric coatings
ES2344221T3 (es) * 2005-01-13 2010-08-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Agentes de control de reologia para composiciones de revestimiento.
US7632882B2 (en) 2005-01-13 2009-12-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Rheology control agents for coating compositions
EP1741734A1 (de) 2005-07-05 2007-01-10 Sika Technology AG Tieftemperaturschlagzähe hitze-härtbare Epoxidharzzusammensetzung mit Epoxidfestharzen
DE102005045150A1 (de) 2005-09-22 2007-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie thermisch härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester
DE102005045228A1 (de) 2005-09-22 2007-04-05 Basf Coatings Ag Verwendung von Phosphonsäurediestern und Diphosphonsäurediestern sowie silangruppenhaltige, härtbare Gemische, enthaltend Phosphonsäurediester und Diphosphonsäurediester
DE102006010721B4 (de) 2006-03-08 2010-04-15 Byk-Chemie Gmbh Biuretverbindungen zur Rheologiesteuerung
DE102006024823A1 (de) 2006-05-29 2007-12-06 Basf Coatings Ag Verwendung von härtbaren Gemischen, enthaltend silangruppenhaltige Verbindungen sowie Phosphonsäurediester oder Diphosphonsäurediester, als Haftvermittler
DE102007014720A1 (de) 2007-03-23 2008-09-25 Basf Coatings Japan Ltd., Yokohama Phosphonat-haltiges Zweikomponenten-Lacksystem, dessen Herstellung und Verwendung
JP2013506745A (ja) 2009-10-05 2013-02-28 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 高い生強度およびガンアビリティを有するポリウレタン配合物
DE202009014619U1 (de) 2009-10-29 2011-03-17 PPG Industries Ohio, Inc., Cleveland Matter Klarlack und damit beschichtete Substrate
WO2013126186A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-29 U.S. Coatings Ip Co. Llc Low temperature curing coating composition containing sag control agent and use thereof
CN117430772B (zh) * 2023-07-25 2024-04-02 江苏佳饰家新材料集团股份有限公司 一种低醛高流动性浸渍树脂及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547848A (en) * 1967-11-03 1970-12-15 Armour Ind Chem Co Thixotropic coating compositions comprising a varnish and a di-substituted urea
JPS4999131A (ja) * 1972-12-11 1974-09-19
JPS4999132A (ja) * 1972-12-11 1974-09-19
JPS5367733A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Akzo Nv Thixotropic coating composition
JPS6197375A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd 厚膜に塗装可能な熱硬化性被覆組成物
JPS62212478A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Dainippon Ink & Chem Inc 揺変性被覆組成物
JPH021717A (ja) * 1987-12-23 1990-01-08 Norsolor Sa ホルマリンの放出が極めて少ないアミノプラスト樹脂の新規な製造方法
JPH04227751A (ja) * 1990-05-15 1992-08-17 W R Grace & Co 塗料吹き付け室の有機物粘着防止処理

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2359929A1 (de) * 1972-12-11 1974-06-12 Merckens Nachf Kg August Thixotropierte waermehaertende polymermassen, insbesondere einbrennlacke
NL8500476A (nl) * 1985-02-20 1986-09-16 Akzo Nv Thixotrope bekledingssamenstelling.
DE3724555A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Basf Ag Viskositaetsregulierende stoffe fuer einkomponentige polyurethansysteme
US5795933A (en) * 1996-12-19 1998-08-18 The Dexter Corporation Waterborne coating compositions having ultra low formaldehyde concentration
US6111001A (en) * 1998-11-24 2000-08-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Compositions containing rheology modifiers with functional group-containing polymers

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547848A (en) * 1967-11-03 1970-12-15 Armour Ind Chem Co Thixotropic coating compositions comprising a varnish and a di-substituted urea
JPS4999131A (ja) * 1972-12-11 1974-09-19
JPS4999132A (ja) * 1972-12-11 1974-09-19
JPS5367733A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Akzo Nv Thixotropic coating composition
JPS6197375A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd 厚膜に塗装可能な熱硬化性被覆組成物
JPS62212478A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Dainippon Ink & Chem Inc 揺変性被覆組成物
JPH021717A (ja) * 1987-12-23 1990-01-08 Norsolor Sa ホルマリンの放出が極めて少ないアミノプラスト樹脂の新規な製造方法
JPH04227751A (ja) * 1990-05-15 1992-08-17 W R Grace & Co 塗料吹き付け室の有機物粘着防止処理

Also Published As

Publication number Publication date
US20020082324A1 (en) 2002-06-27
AU3041300A (en) 2000-07-12
US6642305B2 (en) 2003-11-04
WO2000037520A1 (en) 2000-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002533487A (ja) チキソトロピー性アミノホルムアルデヒド樹脂
JP4942262B2 (ja) 幅広い相溶性と貯蔵安定性を有し、チキソトロピック剤として有用な尿素ウレタン溶液の製造方法
JP4498539B2 (ja) チキソトロープ剤の製造方法及びその用途
CA2541881C (en) Biuret compounds, their preparation and use, and intermediates in their preparation
DE69633036T2 (de) Aspartat-funktionelle Polyhydantoin-Prepolymere sowie deren Verwendung in Beschichtungszusammensetzungen
KR101103105B1 (ko) 탄소-치환된 메틸 아민 유도체 및 레올로지 조절제로서이들의 용도
CN1910146B (zh) 可用作涂料组合物组分的天冬氨酸酯及其制备方法
JP7197602B2 (ja) チクソトロピー性レオロジー改質剤組成物
JP2007521360A (ja) 有機溶剤がなく、架橋剤として使用できる、安定したポリカルボジイミド分散液を製造する方法
KR20060126402A (ko) 말론산 디이소프로필로 블록된 폴리이소시아네이트 및일액형 코팅 조성물에 있어서의 그 용도
DE102006002153A1 (de) Polyasparaginsäureester-haltige Bindemittel
JP4355460B2 (ja) 安定化モノアスパラギン酸エステルおよびポリアスパラギン酸エステル
CA2329025C (en) Improved polyurea coatings from dimethyl-substituted polyaspartic ester mixtures
CN105440238A (zh) 适合作为分散剂或防沉降剂的加合化合物
CA2527069C (en) Polyaspartimides
CN100506786C (zh) 天冬氨酸酯衍生物及其制备方法
US11827788B2 (en) Faster cure polyaspartic resins for faster physical property development in coatings
JP4961011B2 (ja) ポリイソシアネート及びアセタール溶媒を主成分とする混合物、この混合物から得られる水性エマルジョン並びに被膜及び接着剤を製造するためのこのエマルジョンの使用
JPH11507405A (ja) 親水的にエンドキャップされたポリウレタン増粘剤
CN100471833C (zh) 天冬氨酸酯的制备方法
KR20050027943A (ko) 아스파르테이트의 제조 방법
US20220154037A1 (en) Polyaspartic coatings with recoat and stable initial gloss
KR20060059956A (ko) 아미노산 유도체 및 새그 조절제로서의 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100901