JP2002530976A - 虹彩イメージング電話のセキュリティモジュールおよび方法 - Google Patents

虹彩イメージング電話のセキュリティモジュールおよび方法

Info

Publication number
JP2002530976A
JP2002530976A JP2000584425A JP2000584425A JP2002530976A JP 2002530976 A JP2002530976 A JP 2002530976A JP 2000584425 A JP2000584425 A JP 2000584425A JP 2000584425 A JP2000584425 A JP 2000584425A JP 2002530976 A JP2002530976 A JP 2002530976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris
image
telephone
template
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000584425A
Other languages
English (en)
Inventor
マスグレイブ、クライド
キャンビアー、ジェームス・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iridian Technologies Inc
Original Assignee
Iridian Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iridian Technologies Inc filed Critical Iridian Technologies Inc
Publication of JP2002530976A publication Critical patent/JP2002530976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0861Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using biometrical features, e.g. fingerprint, retina-scan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K11/00Marking of animals
    • A01K11/006Automatic identification systems for animals, e.g. electronic devices, transponders for animals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/751Comparing pixel values or logical combinations thereof, or feature values having positional relevance, e.g. template matching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/18Eye characteristics, e.g. of the iris
    • G06V40/19Sensors therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 人の識別のために高品質の虹彩イメージを捕捉するために使用されることができるコンパクトなハンドヘルドのイメージング装置700 である。ハンドヘルド虹彩イメージャは非侵襲で非接触であり、カメラ105 と、コールドミラー120 と、レンズ110 と、照射装置130 とを具備している。イメージャはセンサとインジケータ555 、556 、557 、560 を具備し、これらはユーザが装置の整列と焦点調節を行うことを容易にする。イメージャはまた適切な位置付けが得られたときイメージを自動的に捕捉する。イメージのテンプレートはその後、人を識別するために先に記憶されたイメージのテンプレートのデータベースと比較される。イメージャはセキュリティモジュールとして通信装置に一体化される。通信装置はユーザがイメージャにより識別され権限を与えられない限り、ロック解除および使用することができない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は人間または他の動物の身体的特性の識別に関し、特に虹彩認識に関す
る。
【0002】
【従来の技術】
人体の内部または外部の眼の特定の属性の検査にしたがって人間を特別に識別
するための種々の技術が使用されている。これらの技術の1つは人間の眼の少な
くとも一方の虹彩の外部の特別の属性を視覚的に検査することを含んでいる。人
間の虹彩は筋、まつげのプロセス、腺窩、リング、窪み、その他の特徴のランダ
ムなパターンを有し、これらは個人を識別するために特有性の高い生物測定学的
テンプレートを生成することができることが示されている。これに関しては米国
特許第4,641,349 号明細書(発明の名称“Iris Recognition System ”)および
米国特許第5,291,560 号明細書(発明の名称“Biometric Personal Identificat
ion System Based on Iris Analysis ”)を参照する。これらの米国特許明細書
により明白にされているように、人の虹彩の可視的な構造は高い正確性で一人の
人を別の人と弁別するために使用されることができる。したがって虹彩認識は秘
密安全装置、または例えば銀行の現金自動預け払い機へのアクセスを制御する目
的で使用されることができる。虹彩認識システムはアクセスを試みる各人の虹彩
をビデオイメージするためのイメージャと、この虹彩のビデオイメージをデータ
ベースのファイル上の基準イメージと比較するためのイメージ処理手段の使用を
含んでいる。
【0003】 虹彩のイメージを集収しこれらを生物測定学的テンプレートを生成するよう
に処理することができる虹彩識別システムが開発されている。これらのテンプレ
ートは1/1078程度の非常に低いエラー率で個々の虹彩を識別するために使用
されることができる。そのシステムは多くは大きく複雑で高価である静止した光
学的プラットフォームを使用して虹彩イメージを捕捉する。このようなシステム
は識別される対象者の最小の協同で使用することが困難である。結果として多く
の応用における利用性は限定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
セルラ電話産業は毎年、主にセルラ電話の偽物によりセルラ詐欺行為のために
概算では約6.5億ドルの被害を生じている。偽物は電話の電子通し番号と電話
番号を合法的な加入者から盗まれた番号へ再プログラムすることを含んでいる。
偽物を防止するために、幾つかのサービスプロバイダは、権限を付与された加入
者が電話を使用していることを確認するために、個人識別番号(PIN)または
音声確認のような個人認証技術を使用している。PIN番号は盗まれたり、忘れ
られたりすることがあり、音声照合メッセージは記録される可能性があるのでこ
れらは信頼性がない。
【0005】 人間の認識システムの技術は良好に開発されているが、この技術に固有の幾
つかの問題があり、特にセルラ電話への一体化に適した虹彩イメージャおよびセ
キュリティモジュールはなく、セルラネットワークへのアクセスを可能にするた
め生物測定学的情報を使用する方法は存在しない。 それ故、従来技術の欠点を克服する認識システムが必要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、眼の虹彩のイメージを捕捉するための前面を有する虹彩捕捉手段と
、虹彩捕捉手段の前面の前方に配置されているイメージ平面を有するレンズと、
レンズの虹彩捕捉手段と反対側に配置されているミラーと、ミラーの側方に配置
されている照射装置と、虹彩捕捉手段により捕捉された虹彩イメージを記憶する
ためのメモリと、記憶された虹彩イメージからテンプレートを抽出するためのプ
ロセッサと、テンプレートを中央局に送信するための通信インターフェイスとを
具備する電話セキュリティモジュールを備えた通信装置に関する。
【0007】 本発明の1特徴によれば、虹彩捕捉手段はカメラを具備し、ミラーはコール
ドミラーである。カメラは約400乃至1100nmの範囲の波長を有する光に
感応する。ミラーは約400乃至700nmの範囲の波長を有する光を反射し、
約700nmよりも大きい波長を有する光を透過する。
【0008】 本発明の別の特徴によれば、照射装置は約680乃至900nmの範囲の波
長を有する光をイメージされる眼の虹彩へ放射し、眼は虹彩イメージング装置と
接触しない。
【0009】 本発明の別の特徴によれば、モジュールはさらに虹彩のイメージが捕捉され
ているときを示すための少なくとも1つの可視インジケータまたは可聴インジケ
ータを具備している。本発明のさらに別の特徴によれば、モジュールは可視イン
ジケータおよび/または可聴インジケータに結合されている焦点評価プロセッサ
をさらに具備している。
【0010】 本発明の別の特徴によれば、プロセッサは中央局から受信された信号に応答
して通信装置のロックを解除する。
【0011】 本発明の技術的範囲内の実施形態では、個人の識別に応答して通信装置のロ
ックを解除する方法は、(a)少なくとも一人の人の眼の虹彩のイメージ情報を
記憶し、(b)識別されていない虹彩を有する人の眼を照射し、(c)識別され
ていない虹彩のイメージを捕捉し、(d)イメージが後記の抽出ステップ(f)
に対して十分な品質のイメージであるか否かを決定し、(e)十分な品質のイメ
ージが捕捉されるまでステップ(b)乃至(d)を反復し、(f)イメージが十
分な品質であるならば虹彩テンプレートを抽出し、(g)識別されていない人を
識別するために捕捉されたイメージのテンプレートを記憶されたイメージの情報
を比較し、(h)比較ステップの結果に応答して通信装置のロックを解除するス
テップを含んでいる。識別に使用される記憶されたイメージ情報はイメージから
抽出されたコードまたはテンプレートであり、比較は電話サービスプロバイダに
より維持される中央データベースで実行されることができる。
【0012】 本発明の1特徴によれば、その方法はイメージが不十分な品質である場合に
インジケータを付勢するステップをさらに含んでいる。インジケータは可聴イン
ジケータである。
【0013】 本発明の別の特徴によれば、その方法はイメージが十分な品質である場合に
はインジケータを付勢するステップをさらに含んでいる。インジケータは可視イ
ンジケータである。
【0014】 本発明の別の特徴によれば、その方法は、比較ステップに応答してインジケ
ータを付勢するステップをさらに含んでいる。インジケータは可視インジケータ
である。
【0015】 本発明のさらに別の特徴によれば、イメージが十分な品質のイメージである
か否かを決定するステップは、イメージの焦点評価処理を行うステップを含んで
いる。
【0016】 本発明の別の特徴によれば、比較ステップが人を識別する場合には通信装置
はロックを解除される。
【0017】 本発明の技術的範囲内の実施形態ではさらに、通信装置は電話セキュリティ
モジュールを具備しており、この電話セキュリティモジュールは、眼の虹彩のイ
メージを捕捉するための前面を有する虹彩捕捉手段と、虹彩捕捉手段の前面の前
方に配置されているイメージ平面を有するレンズと、レンズの虹彩捕捉手段と反
対側に配置されているミラーと、前記ミラーの横に配置されている照射装置と、
少なくとも一人の人の眼の虹彩の少なくとも1つのイメージの少なくとも1つの
テンプレートを記憶する第1のメモリと、虹彩捕捉手段により捕捉された虹彩イ
メージを記憶するための第2のメモリと、記憶された虹彩イメージからテンプレ
ートを抽出するためのプロセッサと、人を識別するため、記憶された虹彩イメー
ジからのテンプレートを少なくとも1つのテンプレートと比較するための比較装
置とを有する。
【0018】 本発明の技術的範囲内の別の実施形態では、電話電子装置を有する通信装置
は電話セキュリティモジュールを具備している。この通信装置は虹彩イメージの
虹彩テンプレートが虹彩を有する人を識別する場合にロックを解除される。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明の前述したおよびその他の特徴は添付図面を参照にした本発明の以下の
詳細な説明から明白になるであろう。本発明を説明する目的で、現在好ましい実
施形態を図面で示すが、本発明はこれらの説明した特別な方法および手段に限定
されない。 本発明はコンパクトでハンドヘルドのイメージング装置と、高品質虹彩画像を
捕捉するために使用されることができる方法に関する。好ましくは、イメージャ
は人間のオペレータによる装置の整列と焦点調節を容易にするセンサとインジケ
ータを有する。イメージャはまた適切な位置付けが行われたときに自動的にイメ
ージを捕捉する。小型でコンパクトであるので、セルラ電話に一体化するのに実
用的であり、その場合には電話加入者の認証に使用されてセルラ電話の偽物を除
去することができる。以下の詳細な説明を通じて、類似の参照符号は図面におけ
る類似した素子を示している。
【0020】 図1は本発明によるハンドヘルドのイメージャ100 の好ましい実施形態を示
している。この例示的なハンドヘルドで非侵襲の非接触虹彩イメージャは虹彩捕
捉手段105 と、イメージングレンズ110 と、ミラー120 と、随意的なジオプタ補
正レンズ125 と、照射装置130 とを具備している。イメージャ100 は好ましくは
セルラ電話機により与えられた標準的なDC供給電源により付勢される。
【0021】 虹彩捕捉手段105 は、電荷結合素子(CCD)または相補型金属酸化物半導
体(CMOS)装置のような一般的な固体ビデオカメラであることが好ましい。
好ましいカメラはコンピュータモデルEM200 のような1/3インチのフォーマッ
トのモノクロのCCDボードカメラである。好ましくはビデオカメラ105 は約4
00ナノメートルから約1100ナノメートルの範囲の波長の光に感度があり、
その前面がその前方のレンズのイメージ平面と一致するように位置される。好ま
しい実施形態では、レンズの対物平面はレンズ110 の前方で約89nmである。
レンズ110 が約14.2mmの焦点距離を有する光学レンズであることがさらに
好ましい。
【0022】 ミラー120 、好ましくは約276mmの曲率半径を有する凹面のコールドミ
ラーがレンズ110 のビデオカメラ105 と反対側に配置され、ミラー120 の後方に
虹彩の拡大された可視イメージを生成する。好ましい実施形態では、ミラー120
は約400乃至約700ナノメートルの範囲の波長を有する可視光を反射し、約
700乃至約900ナノメートルの範囲の波長のようなさらに長い波長を有する
光を通過させる。
【0023】 照射装置130 は丁度コールドミラー120 のエッジ外に位置され、識別される
対象者の虹彩を照射するために使用される。好ましい照射装置130 は約680乃
至900ナノメートルの波長を有する光を放射する。好ましくは、照射装置130
は約1ワットで動作する小型の水晶ハロゲンまたはクリプトンガスバルブである
【0024】 イメージャは好ましくは約3秒以下で、通常のイメージ処理および比較ルー
チンで使用するため十分な明瞭性、焦点、寸法で虹彩のイメージを捕捉する。好
ましいイメージ処理および比較ルーチンは米国特許第5,291,560 号明細書(“Bi
ometric Personal Identification System Based on Iris Analysis ”)に記載
されている。しかしながら、任意の処理および比較技術は米国特許第5,572,569
号明細書(“Automated, Non-Invasive Iris Recognition System and Method”
)に記載されているイメージ画素相関技術および米国特許第4,641,349 号明細書
(“Iris Recognition System ”)に記載されている技術のようにイメージャで
捕捉されるイメージで使用されることができる。
【0025】 図2のAは図1の装置をさらに詳細に示している。レンズ110 はその正面に
位置するユーザの眼150 の高い解像度のイメージを与え、それによって眼150 と
イメージャ100 の間を究極的に接近させることは必要とされない(即ち、対象者
とイメージャ100 との間に接触は必要ではない)。
【0026】 ハンドヘルド虹彩イメージャは固体イメージ捕捉装置と、イメージ捕捉装置
のビデオカメラ105 のイメージ面上に虹彩のイメージ109 を形成し、同時にユー
ザが虹彩イメージを位置付け焦点を合わせるために使用することができる虹彩の
実際のイメージ115 を生成する光学システムとを具備している。結果として、ユ
ーザはイメージされる同一の眼を使用して、ハンドヘルドイメージャ100 の位置
の決定に使用できるので、虹彩の反射されたイメージを観察し、それによって良
好な虹彩イメージ(即ち処理され記憶されたデータベースのイメージに比較され
ることができるイメージ)を捕捉することができる。
【0027】 図2のAはまた眼150 とコールドミラー120 との間に位置される随意的な屈
折光学補正レンズ125 を示している。屈折光学補正レンズ125 は対象者により変
化する個々の眼の近距離の焦点を結ぶ能力に対して補正する調節可能な光学素子
である。レンズ125 が適切に調節されるとき、対象者の眼の拡大され反射された
バーチャルイメージ115 は、対象者の眼がカメラの正面でシャープに焦点を結ぶ
眼からミラーまでの同一の距離で、対象者に対してシャープな焦点で現れる。対
象者はイメージを単に位置付け、それによって虹彩の実際のイメージ115 はシャ
ープに焦点を結ばれるので、これはイメージャの使用を簡単にする。
【0028】 屈折光学補正機構の好ましい実施形態は補正レンズ125 をもたず、その代わ
りに、カメラレンズ110 に関するコールドミラー120 の位置を調節するための機
械的な手段(図示せず)を有する。これはユーザがコールドミラー120 の対物距
離を変化し、したがって虹彩のイメージ115 がシャープに焦点を結ばれるように
眼からレンズまでの距離を変更することを可能にする。
【0029】 特定のユーザに適合するように屈折光学補正機構を設定する能力はイメージ
ャがほとんどの時間を一人の人だけに使用されるならば、非常に有効である。補
正が一度設定されると、ユーザは鮮鋭な焦点を結ばれた反射イメージを捕捉する
ため容易に装置を位置付けることができる。これは自動的にカメラからシャープ
に焦点を結ばれたイメージを生成し、実質的に以下説明する焦点評価プロセッサ
によりイメージを直ちに受信可能にする。イメージ捕捉時間はしたがって減少さ
れ、全体的な便宜性と利用性が強化される。
【0030】 眼150 はイメージャ100 の正面に位置され(例えば正面で約3.5インチ)
、図2のAで示されているように照射装置130 がオンに切換えられる。これは眼
150 とその虹彩を照射する。好ましくは、約400乃至700ナノメートルの波
長を有する光はコールドミラー120 により反射され、それによってユーザがイメ
ージされた眼を通じて見ることができる拡大された虚像のイメージ115 をミラー
120 の後方に形成する。ミラー120 の曲率半径は眼の拡大されたイメージ115 が
実際にユーザの視野全体を満たすように選択される。したがってイメージャ100
が眼150 の全体が可視であるように位置されるとき、眼150 は実際にカメラ105
の対物平面140 に中心を位置させることを実際に確実にする。これらの状態では
、約700乃至約900ナノメートルの波長を有する光はミラー120 を通過し、
眼150 のほぼ中央に置かれたイメージ109 をカメラ105 のイメージ平面107 に形
成する。イメージはその後以下説明するように捕捉され、処理される。
【0031】 コールドミラー(短い波長を反射し、長い波長を通過するミラー)をここで
説明したが、ホットミラー(長い波長の光を反射し、短い波長の光を通過するミ
ラー)も本発明にしたがって使用されることが理解される。このような構造は図
2のBのイメージャ101 で示されている。眼150 は約680乃至900ナノメー
トルの範囲の波長を有する光を放射する照射装置131 により照射される。この光
は眼150 により反射され、約700乃至900ナノメートルの範囲の波長を有す
る光はレンズ111 によりカメラ106 の正面に焦点を結ばれるようにホットミラー
121 により反射される。約400乃至700ナノメートルの範囲の短い(可視)
波長を有する眼150 から反射された光はホットミラー121 を通過し、凹面ブロー
ドバンドミラー122 に当り、これは約400乃至900ナノメートルの範囲の波
長を有する光を反射する。以下説明するように、この光はユーザが観察し装置の
整列と焦点調節に使用することができる眼150 の実際のイメージ115 を凹面ミラ
ー122 の後方に形成する。
【0032】 図1および図2のAのイメージャ100 と、図2のBのイメージャは捕捉され
る虹彩イメージを識別するためにシステムで使用される。図3で示されているよ
うに、眼はステップ160 で照射され、許容可能または適切な虹彩の画像はステッ
プ165 で得られる。イメージはステップ170 で虹彩のテンプレートまたはコード
を抽出するように処理され、ステップ175 でテンプレートまたはコードは暗号化
され(随意的)、セルラプロバイダ(例えば移動電話交換局等の中央局等)へ送
信され、テンプレートまたはコードは(必要ならば)解読され、ステップ180 で
ユーザの識別および認証のためにメモリまたはデータベースに記憶されている認
証された加入者の予め存在するテンプレートまたはコードと比較される。ユーザ
が認証されていれば、セルラプロバイダはステップ185 で呼を行うことが可能に
なる。セルラプロバイダは中央局で呼を可能にするか、または電話のロックを解
除するように命令する信号を電話プロセッサへ送信することができる。
【0033】 図4は本発明による例示的な虹彩イメージ認識システムの概略図である。イ
メージャ100 は処理および暗号化を実行するマイクロプロセッサ210 へ結合され
る。マイクロプロセッサ210 はセルラ電話装置200 中に含まれている。
【0034】 マイクロプロセッサ210 は電話装置200 に組込まれた一般的なケーブルおよ
び/または印刷回路板(PCB)を介してイメージャ100 へ結合される。イメー
ジャ100 とマイクロプロセッサ210 を結合する他の通常の手段が使用されること
ができる。マイクロプロセッサ210 はイメージャ100 を制御し、読取り専用メモ
リ(ROM)205 で保持されているソフトウェアを実行する。プロセッサ210 は
バス207 を介してROM205 、ランダムアクセスメモリ(RAM)232 、消去可
能でプログラム可能なROM(EPROM)のような別のメモリ230 、入力/出
力(I/O)制御装置225 へ接続されている。RAM232 は少なくとも1つの捕
捉された虹彩のイメージを保持するのに十分な大きさである。I/O制御装置22
5 はイメージャ100 を制御するコマンドを発生するための適切な回路および駆動
装置(図示せず)に接続されている。
【0035】 イメージャ100 は好ましくは、デジタルカメラを使用し、デジタルイメージ
をプロセッサ210 へ直接送信する。“オン/オフ”データはイメージ捕捉機能を
開始するためにイメージャ100 からプロセッサ210 へ送信される。デジタルカメ
ラが使用されるならば、デジタルイメージが与えられる。
【0036】 イメージ処理は複数のイメージ処理ステップ(米国特許第5,291,560 号明細
書および米国特許第5,572,596 号明細書等)からなり、これは虹彩内の強度パタ
ーンに基づいて個人を識別するために使用されることができる特有で特殊性の高
いデジタル生物測定学的テンプレートの抽出につながる。生物測定学的テンプレ
ートはセルラプロバイダへ送信され、ここでメモリまたはデータベースに記憶さ
れている他のテンプレートに対して比較される。データベースは複数の対象者の
虹彩のイメージを表す選択されたデータを記憶する。生物測定学的テンプレート
とデータベースに記憶されているテンプレートとの整合は、虹彩がイメージされ
る対象者を識別する。
【0037】 眼のイメージがミラー120 で対象者に反射されるが、これはユーザがイメー
ジャを適切に位置付けることを可能にするために、ユーザに所望のフィードバッ
クを与えず、それによって適切な虹彩イメージが捕捉される。例えばユーザが眼
150 に関してイメージャ100 を使用し位置付けることに対する初心者であるか、
またはユーザがイメージャで別の対象者の眼をイメージしようとしてもよい。し
たがって、好ましくはイメージャ100 は、適切なイメージの捕捉を可能にするよ
うに眼150 を最適位置に位置付けるようにユーザをガイドするための受動的なフ
ィードバック機構を具備する。
【0038】 受動的なフィードバック機構はほぼ実時間ベースで、適切な虹彩イメージが
得られたか得られていないかをユーザへ示すインジケータまたはインジケータの
組み合わせである。図5は本発明にしたがって位置インジケータを含んでいる例
示的な虹彩イメージ認識システムの概略図である。好ましくはインジケータは、
許容可能なイメージが捕捉されたとき点灯する(即ち“捕捉されたイメージ”)
例えば指示灯305 (例えば発光ダイオード(LED))、および許容可能なイメ
ージが捕捉されるまで周期的にビープ音または他のトーンのように音を出す(即
ち“イメージング進行中”)スピーカによる聴覚インジケータのような可視およ
び/または可聴装置である。
【0039】 付加的なインジケータ306 、307 も、“識別された対象者−受諾”および“
識別されない対象者−拒否”のような指示で単独または組合わせて使用されるこ
ともできる。これらの指示は図3に関して前述したようにセルラプロバイダのデ
ータベースサーバで実行される処理および比較結果にしたがって付勢される。そ
の代わりに、液晶ディスプレイのような電話装置内の他の目的で使用される他の
ディスプレイ装置がインジケータとして使用されることもできる。
【0040】 イメージャ100 はまたイメージャを付勢しイメージ捕捉プロセスを開始する
ための押ボタンのようなオン/オフスイッチ(図示せず)を有することが好まし
い。イメージャ100 の電力は電池により供給されることが好ましい。イメージャ
100 は指示灯305 を点灯またはオフ切換え、スピーカ310 による可聴信号の提供
、“受諾”および“拒否”指示灯を点灯する等の機能を行うためにプロセッサ21
0 からの命令を受信し動作する。
【0041】 図6は本発明による動作方法のさらに詳細なフローチャートである。眼はス
テップ350 で照射され、虹彩のイメージがステップ355 で捕捉される。ステップ
360 で、イメージがイメージ処理および比較ルーチンにより使用されるのに適し
ているか否かが決定される。イメージが適切であるならば、ステップ370 でイメ
ージはさらに処理するためにプロセッサへ送られ、セルラプロバイダへ送信され
る。テンプレートと、セルラプロバイダのデータベースに記憶されるテンプレー
トとの比較がステップ373 で実行される。比較がポジティブな一致を与えたなら
ば、ステップ376 でユーザが電話を使用する認証が与えられる。比較がポジティ
ブな一致を与えないならば、ユーザが電話を使用する認証が与えられない。
【0042】 ステップ360 でイメージが適切ではないならば、ステップ380 で、インジケ
ータが付勢され(例えばビープ音が発生される)、ステップ355 で処理が継続す
る(即ち別のイメージが捕捉される)。
【0043】 眼の固有の焦点合せシステムが虚像イメージ115 をユーザに対してシャープ
に焦点を結ばせるように自動的に調節するので、これはカメラ105 に眼のイメー
ジを常に正確に焦点を結ぶことを当てにできない。この目的で、図7で示されて
いるように焦点評価システムが1実施形態で使用される。イメージング装置100
からのデジタルビデオイメージ情報は図4に関して前述したRAM232 に類似し
たRAMのようにフレームバッファメモリ410 に記憶され、デジタル化されたビ
デオ情報の1つの完全なフレームを記憶することができる。焦点評価プロセッサ
420 はデジタル化されたイメージ情報をアクセスし、米国特許出願第60/109,960
号(Attoney Docket No.ICAN-0067 )発明の名称“Video Rate Focus Assessmen
t ”の同時出願明細書に開示されているある測定アルゴリズムを与える。焦点評
価の出力は可聴インジケータ310 のようなインジケータを制御するために使用さ
れる。焦点評価プロセッサ420 が捕捉されたデータがさらなる処理および比較を
許容されないことを決定した場合には、可聴インジケータ310 はユーザに警告す
るように周期的な音を出すように指令される。許容可能なイメージが受信される
まで、イメージは反復して捕捉され評価される。許容可能な虹彩イメージが受信
された後、可聴インジケータ310 はオフに切換えられ、前述したように例えばマ
イクロプロセッサ210 により最終的なイメージがさらに処理および比較されるた
めに維持される。
【0044】 米国特許第4,876,608 号明細書(発明の名称“Focus and Signal to Noise M
easurement Routines in Input Scanners”、Eaton )、米国特許第5,151,583
号明細書(発明の名称“Focus Adjustment Device Having Restricting Means f
or Restricting a Selecting Action According to the Degree of Nearness of
a Distance Measurement ”、Tokunaga)、および米国特許第5,404,163 号明細
書(発明の名称“In-Focus Detection Method and Method and Apparatus Using
the Same for Non Contact Displacement Measurement”、Kubo)に記載されて
いるようなイメージの焦点を合わせるための既知の技術は本発明のイメージャと
共に使用されることができる。焦点評価用の好ましいシステムおよび方法を以下
説明する。
【0045】 焦点スコアは各ビデオフレーム(即ちそれぞれ捕捉されたイメージ)に対し
て計算される。焦点スコアが予め定められた値を超えたならば、イメージがさら
に処理および比較するのに十分に焦点を結ばれたことが決定される。焦点スコア
が予め定められた値を超えないならば、イメージがさらに処理するのに十分に焦
点を結ばれていないことが決定され、インジケータ(図5に関して説明したイン
ジケータ310 等)が付勢され、さらにイメージが捕捉される。代わりに、ビデオ
フレーム速度でストローブされた焦点距離の範囲を通じて循環するイメージフレ
ームのシーケンスが捕捉されることができ、各フレームに対して計算された焦点
スコアはフレームのシーケンス内の最良の焦点を結んだフレームの選択を可能に
することができる。例えば、幾つかの異なる各レンズ設定でイメージフレームを
捕捉し、その後スプライン曲線をそれらのそれぞれの焦点スコア1に適合するこ
とにより、実質上最もシャープな焦点を出力するレンズ位置を予測し、パラメー
タで表示されたスプライン曲線の微分係数をゼロに設定し、その後位置について
式を解くことによる。
【0046】 実時間動作を可能にする好ましい焦点評価システムおよび方法の特別な構成
の特徴は、(1)イメージの実際の2Dフーリエ変換を計算する必要なく、2D
フーリエドメインを量計算し(これはn×nデータについてのFFTの計算の複
雑性がO(n2 log2 n)であるので、500×500画素イメージのFFT
(高速度フーリエ変換)に必要とされる約2250000の浮動小数点動作の必
要性をなくす。)、(2)6,400のみの整数の乗算(2乗)が実行され、こ
れは小さい検索表を使用することにより共に除去されることができ、(3)浮動
小数点動作が必要とされず、(4)焦点スコアの計算は局部的な近接した近傍内
の画素値の簡単な代数の組み合わせに基づいており、イメージの区域を横切って
反復され、(5)これらの動作はアルゴリズムを実時間で実行することを可能に
するだけでなく、デジタルカメラまたはフレームグラッバー内に埋設されること
のできる簡単で廉価なハードウェア装置における簡単な構造を可能にする。
【0047】 好ましくは、焦点評価プロセッサ420 は新しいフレームを捕捉するのにかか
る時間(例えば約25ms)よりも少ないビデオイメージ流の各フレームに対す
る焦点スコアを決定するのに十分な高速度である。フレーム対フレームの焦点ス
コアは迅速で正確な焦点制御のために移動するレンズ素子を制御し、またはその
代わりにビデオ流の幾つかのフレームの中で最良の焦点を結んでいるものを選択
するために使用されることができる。イメージ解析とパターン認識等の処理をさ
らに行うための良好に焦点を結ばれたビデオフレームの迅速な選択は、焦点合わ
せが不充分のイメージの処理時間の浪費を防止するので、実時間コンピュータビ
ジョンで重要である。
【0048】 好ましい焦点評価プロセッサは毎秒25(PAL)または30(NTSC)
フレームの標準的な速度でビデオイメージの焦点合せの品質を測定する。
【0049】 焦点評価プロセッサ420 は汎用目的パーソナルコンピュータ(PC)または
カメラ電子装置に一体化されるのに十分小型の専用の廉価のプロセッサに構成さ
れることができることが考慮される。
【0050】 ビデオフレーム処理は(0と100の間のスケールで)焦点の品質を反映す
る整数値の帰還を結果とし、整数値が大きい程、焦点は良好である。値0は完全
に焦点を外したイメージを示し、一方、値100は最大の焦点品質を示している
。予め定められたしきい値はイメージが十分に焦点を結ばれたかまたは別のイメ
ージが検索される必要があるかを決定するために使用される。例えば、約40よ
りも大きい値はさらなるイメージ処理を保証するのに十分な焦点品質を示すこと
ができ、一方約40よりも少ない値は新しいイメージフレームを掴ませ、存在す
るならば選択的なフィードバックを焦点合せ機構、または(例えばインジケータ
310 を経て)カメラ位置を制御する対象者へ与えさせる。
【0051】 光学的な焦点外れは2Dフーリエドメインの現象である。実数平面I(x,
y)の2D(2次元)関数として表されるイメージは式1で示されているように
限定された2Dフーリエ変換F(μ,v)を有する。
【数1】
【0052】 イメージドメインでは、焦点外れは焦点を外れた光学系の2Dポイントスプレッ
ド関数によりコンボリューションとして表示されることが好ましい。これは代わ
りに空間定数が焦点外れの度合いに比例するガウス関数としてモデル化されても
よい。したがって、完全に焦点を結んだ光学系に対しては、光学的なポイントス
プレッド関数はほとんどデルタ関数に収縮し、デルタ関数を有するコンボリュー
ションはイメージを変化させない。漸進的に焦点を外された光学系はさらに広い
ポイントスプレッド関数との回旋(convolving)に等しく、これはこのような加
重関数によってガスの全体的な近傍を共に平均し、それによってさらにぼけたイ
メージを生成する。
【0053】 焦点外れを生じさせる回旋光学的なポイントスプレッド関数が幅が焦点外れ
の度合いを表しているガウス関数としてモデル化されるならば、焦点外れは完璧
に焦点を結ばれたイメージの2Dフーリエ変換を“焦点外し”(回旋)ガウスの
2Dフーリエ変換との乗算に等しい。この後者の量はそれ自体丁度フーリエドメ
インを除く別の2Dガウス関数であり、その空間定数(σ)はそこでは光学的な
ポイントスプレッド関数を表すイメージドメインの複雑(convolving)なガウス
の空間定数の逆数である。好ましい焦点評価プロセッサは(1)2つのドメイン
のコンボリューションおよび乗算の二重性を使用し、(2)ガウス関数がそれ自
体がガウス関数であるフーリエ変換を有するが(3)の類似性の定理のために逆
数幅を有する事実を使用する。したがってσの程度まで焦点が外れたイメージの
2Dフーリエ変換Dσ(μ,v)はF(μ,v)に関連され、対応する焦点が結
ばれたイメージの2Dフーリエ変換は式2により与えられる。
【数2】
【0054】 前述の式から、焦点外れの効果は主にイメージの最高周波数を減衰し、周波数(
μ,v)が小さくなるとき指数関数的項は1に近付くので、その低い周波数成分
は実際に焦点外れにより影響されない。簡単にするために、本発明の説明は等方
性光学系と等方性ぼけを想定し、光学的なポイントスプレッド関数はガウス関数
として説明されている。しかしながら解析は容易に非ガウス関数と異方性ポイン
トスプレッド関数に一般化されることができる。
【0055】 したがって、イメージの焦点の品質を評価する効率的な方法は、これらは焦
点外れによって最も減衰されているので、高い空間周波数で2Dフーリエドメイ
ンの総エネルギ量を測定することである。また最高の周波数帯域のエネルギの比
と僅かに低い周波数帯域のエネルギの比を比較することによってイメージ内容と
独立してこのようなスペクトルベースの焦点測定を行うため一種の“コントラス
ト標準化”を実行してもよい。このようなスペクトルベースのエネルギ測定は式
3で示されているように、2つのドメインに保存されている総パワーに対してロ
ードレイリーの定理を使用することにより容易にされる。
【数3】
【0056】 したがって、(2Dイメージドメインのコンボリューションだけを使用して)高
い空間周波数のリングにおけるイメージの高通過濾波または帯域通過濾波と、残
留エネルギの測定は2Dフーリエドメインの高周波数帯域の対応するエネルギ測
定を行うことに等しい。焦点を評価するための2Dフーリエドメインにおける適
切な測定は時間を消費する2Dフーリエ変換を計算せずに実行されることができ
る。測定は1つの浮動小数点動作なしに、適切なコンボリューションカーネル(
kernel)と検索表が使用されるならば任意の乗算なしにも実行されることができ
る。
【0057】 これらの理論的原理に基づく焦点評価の実時間手順は焦点評価プロセッサ420
で使用される。これはビデオフレーム速度よりも非常に高速度で実行し、実時
間焦点評価はフレームからフレームへのベースで行われることができる。これら
は焦点結像レンズ素子の位置を制御するため、またはその代わりに最良のものだ
けを処理するために選択するためにフレームが種々の焦点深度で掴まれるタイプ
のオートフォーカスシステムとして、または不適切な焦点にあると評価された処
理イメージフレームにおいて時間の浪費を防止するために使用される。
【0058】 前述の2Dスペクトル測定は以下のコンボリューションカーネルでイメージ
を回旋することにより実行されることができ、ここでは例えば(8×8)近傍の
ような予め定められた区域内の画素値は共に各セルで示された加重で加算される
【数4】
【0059】 これらの加重を与えるために画素と画素の乗算は必要ではないことに留意する。
むしろ、(4×4)方形のような中心区域の画素が共に加算され、その和は3倍
にされ、行および列の外部の2つの対の全ての画素値は3倍にされた和から減算
される。結果は2乗され、累算装置へ付加され、したがってこのイメージの局部
区域について前述の式(3)の左辺を実行する。完全な(8×8)コンボリュー
ションカーネルは4番目の行と4番目の列毎に選択するサンプリンググリッドに
沿ってイメージ中の新しい位置に移動され、動作は繰返される。したがってイメ
ージの中心(320×320)区域内の焦点品質を評価するため、この64画素
の合計のセットとそれに続く2乗動作が全部で(320/4)2 =6,400回
継続される。
【0060】 2Dフーリエドメインでは、この動作のスペクトル的な結果は前述のコンボ
リューションカーネルの2Dフーリエ変換を試験することにより認識されること
ができる。カーネルは2つの中央の2乗ボックス関数の重合わせに等しく、一方
はサイズ(8×8)で振幅−1であり、他方はサイズ(4×4)で振幅+4であ
る(これらがオーバーラップする中心区域では、それ故この2つの和は+3であ
る)。これらの各2乗関数の2Dフーリエ変換は2D“sinc”関数であり、
そのサイズパラメータは各ディメンションで係数2だけ異なり、2つの成分のボ
ックスは等しいが反対の大きさであるのでその振幅は等しいが反対である。した
がって、全体的なカーネルは2Dフーリエ変換K(μ,v)を有し、これは式4
で与えられているように2つの異なるサイズの2Dsinc関数の差である。
【数5】
【0061】 これは高域通過(または最終的に帯域通過)フィルタであり、全ての方向の空
間周波数の高い範囲だけを選択する。(前述のコンボリューションカーネルの全
ての画素加重の和はゼロである事実から推測されることができるように)中心方
向に向けて、非常に低い空間周波数に対応して、その値はゼロに近付く。したが
って低い周波数はほとんどまたは全く焦点スコアの計算の役目を行わず、比較的
高い周波数だけが焦点スコアの計算に大きく貢献する。式(3)はイメージを横
切る全ての局部コンボリューション和の2乗の合計がイメージの2Dフーリエ変
換中の高周波数エネルギの総量の合計に等しいことを示している。コンボリュー
ションカーネルの作用は前述のパワースペクトル加重関数を与えることであり、
それによって主に高周波数エネルギが測定される。
【0062】 最終的に、合計された2Dスペクトルエネルギは、任意のイメージに対して
0乃至100の範囲の標準化された焦点スコアを生成するように、式f(x)=
100x2 /(x2 +c2 )の圧縮された非線形を通過される。
【0063】 焦点評価技術は焦点品質がさらなる処理を保証するのに十分であるか否かを
評価するため、各イメージフレームがデジタル化されフレームバッファメモリ41
0 中に記憶された直ぐ後で適用される。捕捉されたイメージの計算された焦点品
質値が予め定められた値以上であるならば、イメージはさらに処理するために、
例えば生物測定学的テンプレートを抽出するために適用可能なプログラムへ送ら
れる。焦点評価技術は最も焦点の合わせられた(即ち最高の焦点評価スコアを有
する)ものを選択するためにイメージの全体的なシリーズの相対的な焦点を比較
し、1つのイメージを測定するために使用されることができる。
【0064】 焦点評価技術はイメージされるオブジェクトに関してイメージャの位置を制
御するシステムユーザへフィードバック指示を与えるために使用されることがで
きる。これは焦点評価スコアが予め定められた値を超えるまで、連続的なイメー
ジが捕捉され焦点が評価されながら、継続するインジケータを付勢することによ
って実現されることができる。この時点で、インジケータは消勢され、捕捉され
た最後のイメージはイメージプロセッサ210 へ転送され、ここで生物測定学的テ
ンプレートを抽出するために処理される。
【0065】 フィードバックインジケータと組み合わせた焦点評価技術の応用は、眼のデ
ジタルイメージング装置の使用に関連する人と機械のインターフェイスの問題の
解決を容易にする。システムを使用する個々の人はポジティブな対物インジケー
タとイメージ焦点品質についてのフィードバックを与えられる。焦点評価プロセ
ッサは工業標準フレーム速度(NTSCとPAL)でビデオイメージ焦点の品質
を決定するために必要な任意の状況で使用されることができる。
【0066】 したがって、イメージはイメージャで捕捉され、アナログデジタル変換器405
に送信される。デジタル化されたビデオ情報はその後、フレームバッファメモ
リ410 に記憶される。焦点評価プロセッサ420 はイメージの中心の320×32
0区域を隔離する。8×8画素ブロック(各画素は1つのブロックにのみ存在す
る)はその後、最初に中心4×4区域の画素を合計し、その和を3倍にし、この
値から行および列の外部の2つの対の全ての画素値を減算することにより処理さ
れる。この結果はその後2乗される。このプロセスは各8×8ブロックで実行さ
れ、結果が合計される。全体のイメージが処理された後、合計された結果は0と
100の間の焦点スコアを生成するため非線形に圧縮される。このスコアはその
後、インジケータ310 が付勢されるか否かを決定するため予め定められた数に比
較される。
【0067】 焦点評価は好ましくはマイクロプロセッサ210 により実行されるか、或いは
電話装置内の別のプロセッサ素子であってもよい。
【0068】 焦点評価プロセッサに加えて、自動焦点レンズシステムが本発明で使用され
ることが考慮される。焦点評価の結果はレンズシステムを制御し、それによって
光学イメージを生成するため自動的に焦点を調節する。これはユーザが眼を位置
付ける正確性に重点を置かず、ユーザが前述のインジケータを観察または聴かな
い場合に、有効である。
【0069】 本発明の虹彩イメージャは電話装置のような電子装置のセキュリティモジュ
ールとして使用されることができる。図8は本発明にしたがって電話装置に組込
まれた例示的な虹彩イメージャの概略図である。このイメージャ700 は図1に関
して前述したように、カメラ105 、レンズ110 、ミラー120 、照射装置130 を具
備している。イメージャ700 はまた可視インジケータ555 、556 、557 を具備し
、これらは図5に関して前述したインジケータ305 、306 、307 にそれぞれ類似
している。インジケータ310 に類似した可聴インジケータ560 はまたイメージャ
700 内に配置されている。イメージャ700 は捕捉されたイメージを処理および比
較するための電子装置および回路500 をさらに具備している。電子装置および回
路500 はI/O制御装置525 と共にイメージャ700 を制御するマイクロプロセッ
サ510 (マイクロプロセッサ210 に類似する)を具備し、ROM505 に保持され
ているソフトウェアを実行する。プロセッサ510 はROM505 と、少なくとも1
つの捕捉されたイメージまたは虹彩を記憶できるRAM532 と、捕捉された虹彩
イメージと比較される複数の生物測定学的テンプレートまたは虹彩イメージを記
憶するためのEPROMのような別のメモリ530 とに接続されている。電子装置
および回路500 はまたカメラ105 と、照射装置130 と、イメージャ700 のこれら
の素子を制御するためのインジケータ555 、556 、557 、560 とに接続されてい
る。プロセッサはまた焦点評価プロセッサ420 に類似する焦点評価プロセッサを
具備することができる。
【0070】 図8の実施形態では、プロセッサ510 が比較で使用されているように、テン
プレートのデータベースメモリ530 は(例えば図4に関して説明したように)中
央局ではなくイメージャ700 内に記憶されることを注意すべきである。図8の例
示的な実施形態では、捕捉されたイメージテンプレートと、記憶されたテンプレ
ートとの比較が電話装置内で局部的に行われ、生物測定学的テンプレートは比較
または認証のために中央局に送信されない。代わりに、好ましくはコードが呼の
設定プロトコル中に挿入され、以下説明するように中央局のサーバへ送信される
【0071】 イメージャ700 は暗号化されたまたは暗号化されていないデータをアンテナ
を経て別の電話装置またはシステムへ送信するための電話電子装置570 へ結合さ
れる。電話電子装置570 は基本的に電話装置であり、好ましくは電話電子装置を
有する一般的なセル電話であり、送信アンテナに接続されている。好ましくは、
通常の電圧調節装置(図示せず)が電話装置の電源(例えば電池)から適切な動
作電圧をイメージャ700 へ与える。
【0072】 好ましくは、本発明のイメージャ700 は図9のAで示されているように電話5
75 のハンドセット中に組込まれている。図9のAで示されているように、本発
明はカルコムまたはノキアによって製造されるような一般的なデジタルセルラ電
話装置、或いは一般的な有線電話装置に組込まれることができる。米国特許第5,
448,622 号明細書(発明の名称“Cellular Telephone With Plural Telephone N
umbers”、Huttunen)と、米国特許第5,790,957 号明細書(発明の名称“Speech
Recall In Cellular Telephone ”、Heidari )はセルラ電話装置と電話電子装
置および回路を記載している。
【0073】 図9のB、C、Dは、IRISPHONE(商標名)とも呼ばれる本発明の
イメージャが組込まれることができる別の例示的な装置800 の後面図、側面図、
正面図を示している。キーパッド810 は電話番号等の入力に使用され、これはL
CDのようなディスプレイ815 上に表示され、電源820 は好ましくは再充電可能
な電池である。送信アンテナ830 も設けられる。照射装置130 に類似した照射装
置840 と、ミラー120 に類似したミラー850 が装置800 の正面に設けられる。ま
た装置800 の前面には通信に使用するためのマイクロホン860 と、スピーカ865
と、前述のインジケータ310 に類似するインジケータが設けられている。スイッ
チまたはボタン805 が虹彩イメージ捕捉を開始するための付勢装置として使用さ
れる。イメージャおよび電話回路870 は装置800 内に収められている。
【0074】 図10は、本発明にしたがった通信虹彩イメージャの例示的な動作方法のフ
ロー図である。電話呼を行うことを所望するユーザは最初に、電話内に存在する
イメージャにより虹彩を識別させることにより電話のロックを解除することがで
きる。眼、したがって虹彩はステップ605 で照射される。ステップ610 で虹彩の
イメージが得られる。ステップ615 で、前述したようにイメージがさらに処理し
比較するのに適しているか否かが決定される。イメージが適切ではないならば、
適切なインジケータがステップ620 で付勢され、処理は別の虹彩イメージを捕捉
するためにステップ610 に戻る。
【0075】 捕捉されたイメージがさらに処理するのに適しているならば、イメージは虹
彩のテンプレートを抽出するためにステップ630 で処理される(インジケータは
適切なイメージが捕捉されていることをユーザに警告するために付勢されること
ができる)。抽出されたテンプレートはステップ635 で例えばメモリ530 のデー
タベースに存在する記憶されたイメージと比較される。虹彩テンプレートが無効
であるならば(即ち捕捉されたイメージと記憶されたイメージとの間に一致がな
いならば)ステップ640 で電話装置はオフのままにされ(ロック)、イメージン
グルーチンは終了する。随意的に、インジケータも付勢されることができる。こ
のようにして、電話装置がロックされた状態のままであり、ユーザが認証されて
いないことが決定されたので使用されることができない。
【0076】 虹彩のテンプレートがステップ635 で有効ならば(即ち捕捉されたイメージ
と記憶されたイメージの間に一致が存在し、したがってユーザの識別子がイメー
ジャにより確証されたならば)電話はオンに切換えられ(ロックの解除)、イン
ジケータが付勢されることができ、ステップ650 でユーザコードがサービスプロ
バイダ(例えば図11に示されているように中央局サーバ900 )へ送信される。
例えば512バイトコードを含んでいるIRISCODE(商標名)とも呼ばれ
るユーザコードが生成され、呼設定プロトコル中に挿入され、サーバ900 へ送信
される。
【0077】 ステップ660 で、サーバはサーバサイトのデータベース910 中に記憶された
、または予め登録されたコードに対してIRISCODE(商標名)を認証する
。コードが無効であるならば、ユーザは呼を行う権限を与えられず、インジケー
タが電話装置で付勢され、ルーチンはステップ670 で終了する。コードが有効で
あるならば、ユーザはステップ680 で呼を行うために電話を使用することができ
る。電話装置は電源をおとしたとき、または電話の呼を完了したとき、ロック状
態と秘密保全の状態に戻ることができる。
【0078】 したがって、本発明にしたがって、サーバは電話番号ではなくユーザのアイ
デンティティ(IRISCODE(商標名)に応答して)に対して料金請求でき
る。したがって、サーバに記憶されたアイデンティティにしたがって、異なるユ
ーザが同一の電話装置を使用し、別々に料金請求されることができる。これはセ
キュリティとユーザの確認の付加的なレベルを与える。
【0079】 GSM、TAC、AMPSを含む呼設定プロトコルは本発明で使用されるこ
とができることに注意すべきである。例えばGSM(Group Speciale Mobile )
セルラ電話アーキテクチャでは、“インテルアーキテクチャ”マイクロプロセッ
サと“インテルスマート電圧”フラッシュメモリが好ましい構成素子である。こ
の技術の基本はインテル386 マイクロプロセッサのようなマイクロプロセッサで
ある。好ましいメモリは、コンピュータのような機能を可能にする非揮発性で再
書込み可能な低電圧フラッシュメモリである。ノキアのセルラ電話装置の場合に
は、例えば4Mビットのフラッシュメモリ記憶装置はGSMプロトコルを記憶す
る。インテルの16ビットフラッシュ装置は電話番号、ファックス番号、カレン
ダー情報、GUI(Graphical User's Interface)オペレーティングシステムと
してこれらを記憶することができる。同様に、ユーザの各IRISCODE(商
標名)(例えば512バイト)がこれらのフラッシュメモリ装置に記憶されるこ
とができる。好ましくは約40対のIRISCODE(各ユーザで1つのIRI
SCODE(商標名)を左眼用、1つのIRISCODE(商標名)を右眼用)
が4Mビット装置で記憶されることができ、約160対のIRISCODEが1
6Mビット装置で記憶されることができる。
【0080】 オペレーティングシステムは、(1)IRISPHONE(商標名)イメー
ジから生のIRISCODE(商標名)を検索し、(2)“生の”IRISCO
DE(商標名)をメモリ(例えばフラッシュメモリ)に記憶されているIRIS
CODE(商標名)データベースに対して比較し、(3)ポジティブな識別のと
き、無線GSMサーバへ転送するために認証をGSMプロトコルに転送する機能
を実行する。これは電子通し番号(ESN)が認証される方法と類似の方法で行
われる。
【0081】 WAP(Wireless Application Protocol )はWAE(Wireless Applicatio
n Environment)と共にインターネット内容を拡張し、サービスをセル電話産業
へ前進させるために開発されている。無線IRISPHONE(商標名)は局部
認証のためにコードをセルラ電話メモリへ送信するWAEユーザエージェントを
使用してIRISCODE(商標名)を捕捉する。認証および識別のための符号
化されたリクエストはその後、もとのサーバへ送信される。符号化されたポジテ
ィブな識別またはネガティブな識別が戻され、ユーザがアイデンティティベース
の料金請求により呼を行うことを許容されるか、または全く呼を許容されない。
例えば、呼の拒否機能は、生のIRISCODE(商標名)が記憶された値に一
致しなかったならば、個人のアイデンティティの拒否に使用される。WML(Wa
p Mark-up Language)はIRISCODEのようなユーザ限定フィールドを可能
にする。
【0082】 WAP/WAEの電子ビジネスカードフォーマットは512バイトのIRI
SCODE(商標名)に競合する。IRISCODE(商標名)はフラッシュメ
モリの代わりにカードに記憶されることができる。
【0083】 ある特別な実施形態を参照にしてここで図示し説明したが、本発明はここで
特別に説明した実施形態に限定されないことが当業者に理解されよう。当業者は
また、ここで説明した特別な実施形態の多数の他の変形が特許請求の範囲により
限定されているように本発明の技術的範囲内であることを意図していることを認
識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にしたがった例示的な虹彩イメージャの概略図。
【図2】 さらに詳細に示されている図1のイメージャと、本発明にしたがった別の例示
的なイメージャの概略図。
【図3】 本発明にしたがった動作方法の簡単なフローチャート。
【図4】 本発明にしたがった例示的な虹彩イメージ認識システムの概略図。
【図5】 本発明にしたがった可視および聴覚インジケータを有する例示的な虹彩イメー
ジャの概略図。
【図6】 本発明にしたがった動作方法のさらに詳細なフローチャート。
【図7】 本発明にしたがった焦点評価プロセッサを有する例示的な虹彩イメージ認識シ
ステムの概略図。
【図8】 本発明にしたがった電話装置に内蔵された例示的な虹彩イメージャの概略図。
【図9】 本発明にしたがった例示的な通信虹彩イメージャおよび電話装置の斜視図と、
本発明のイメージャが組込まれることができる別の例示的な装置の後面、側面、
および正面図。
【図10】 本発明にしたがった通信虹彩イメージャの例示的な動作方法のフロー図。
【図11】 本発明にしたがった相互の通信における電話と通信サーバのブロック図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 キャンビアー、ジェームス・エル アメリカ合衆国、ニュージャージー州 08055 メドフォード、ホリー・ドライブ 10 Fターム(参考) 5J104 AA07 KA01 KA19 NA05 PA02 5K027 AA11 BB09 EE11 FF22 HH11 HH23 HH29 5K067 AA32 BB04 DD17 FF23 GG11 HH22 HH23 HH24 KK01 KK05 5K101 LL12 NN06 NN18 PP04

Claims (56)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データの送受信用の電話電子装置を具備している通信装置に
    おいて、 電話セキュリティモジュールと、 ユーザ入力を受信する入力装置と、 前記ユーザ入力を表示するディスプレイと、 電源と、 アンテナと、 マイクロホンおよびスピーカと、 虹彩イメージの捕捉を開始させる付勢装置とを具備し、 前記電話セキュリティモジュールは、 眼の虹彩のイメージを捕捉するための前面を有する虹彩捕捉手段と、 前記虹彩捕捉手段の前面の前方に配置されているイメージ平面を有するレン
    ズと、 前記レンズの前記虹彩捕捉手段と反対側に配置されているミラーと、 前記ミラーの側方に配置されている照射装置と、 少なくとも一人の人の眼の虹彩の少なくとも1つのイメージの少なくとも1
    つのテンプレートを記憶する第1のメモリと、 前記虹彩捕捉手段により捕捉された虹彩イメージを記憶するための第2のメ
    モリと、 前記記憶された虹彩イメージからテンプレートを抽出するためのプロセッサ
    と、 人を識別するため、記憶された虹彩イメージからの前記テンプレートを前記
    少なくとも1つのテンプレートと比較するための比較装置とを備えていることを
    特徴とする電話電子装置を有する通信装置。
  2. 【請求項2】 前記入力装置はキーパッドである請求項1記載の通信装置。
  3. 【請求項3】 前記電源は、再充電可能な電池である請求項1記載の通信装
    置。
  4. 【請求項4】 前記付勢装置はスイッチおよび押ボタンのうちの1つである
    請求項1記載の通信装置。
  5. 【請求項5】 前記虹彩捕捉手段はカメラを具備し、前記ミラーはコールド
    ミラーである請求項1記載の通信装置。
  6. 【請求項6】 前記カメラは約400乃至1100nmの範囲の波長を有す
    る光に感応する請求項5記載の通信装置。
  7. 【請求項7】 前記ミラーは約400乃至700nmの範囲の波長を有する
    光を反射し、約700nmよりも大きい波長を有する光を透過する請求項5記載
    の通信装置。
  8. 【請求項8】 前記照射装置は約680乃至900nmの範囲の波長を有す
    る光をイメージされる眼の虹彩へ向けて放射し、眼は虹彩イメージング装置と接
    触しない請求項1記載の通信装置。
  9. 【請求項9】 虹彩のイメージが捕捉されているときを示すための少なくと
    も1つの可視インジケータまたは可聴インジケータをさらに具備している請求項
    1記載の通信装置。
  10. 【請求項10】 前記可視インジケータおよび可聴インジケータの少なくと
    も1つに結合されている焦点評価プロセッサをさらに具備している請求項9記載
    の通信装置。
  11. 【請求項11】 前記プロセッサは前記比較の結果に応答して通信装置のロ
    ックを解除する請求項1記載の通信装置。
  12. 【請求項12】 データの送受信用の電話電子装置を具備している通信装置
    において、 電話セキュリティモジュールと、 ユーザ入力を受信する入力装置と、 前記ユーザ入力を表示するディスプレイと、 電源と、 アンテナと、 マイクロホンと、 スピーカと、 虹彩イメージの捕捉を開始させる付勢装置とを具備し、 前記電話セキュリティモジュールは、 眼の虹彩のイメージを捕捉するための前面を有する虹彩捕捉手段と、 前記虹彩捕捉手段の前面の前方に配置されているイメージ平面を有するレン
    ズと、 前記レンズの前記虹彩捕捉手段と反対側に配置されているミラーと、 前記ミラーの側方に配置されている照射装置と、 前記虹彩捕捉手段によって捕捉された虹彩イメージを記憶するためのメモリ
    と、 前記記憶された虹彩イメージからテンプレートを抽出するためのプロセッサ
    と、 前記テンプレートを中央局へ送信するための通信インターフェイスとを具備
    し、 前記プロセッサは前記中央局から受信された信号に応答して通信装置のロック
    を解除することを特徴とする電話電子装置を有する通信装置。
  13. 【請求項13】 個人の識別に応答して通信装置のロックを解除する方法に
    おいて、 (a)少なくとも一人の人の眼の虹彩のイメージ情報を記憶し、 (b)識別されていない虹彩を有する人の眼を光で照射し、 (c)前記識別されていない人の前記虹彩のイメージを捕捉し、 (d)前記イメージが後記する抽出ステップ(f)のために十分な品質のイメ
    ージであるか否かを決定し、 (e)十分な品質の前記イメージが捕捉されるまで前記のステップ(b)乃至
    (d)を反復し、 (f)前記イメージが十分な品質であるならば虹彩テンプレートを抽出し、 (g)前記識別されていない人を識別するために前記捕捉されたイメージの前
    記虹彩テンプレートを前記記憶されたイメージの情報と比較し、 (h)前記比較ステップの結果に応答して通信装置のロックを解除するステッ
    プを含んでいることを特徴とする個人の識別に応答して通信装置のロックを解除
    する方法。
  14. 【請求項14】 前記イメージが不十分な品質である場合にはインジケータ
    を付勢するステップをさらに含んでいる請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記インジケータは可聴インジケータである請求項14記
    載の方法。
  16. 【請求項16】 前記比較ステップに応答してインジケータを付勢するステ
    ップをさらに含んでいる請求項13記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記インジケータは可視インジケータである請求項16記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 前記イメージが十分な品質のイメージであるか否かを決定
    する前記ステップは、前記イメージの焦点評価処理を行うステップを含んでいる
    請求項13記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記比較ステップが前記個人を識別する場合には、前記通
    信装置はロックを解除される請求項13記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記通信装置のロックを解除するステップは、虹彩テンプ
    レートが前記記憶されたイメージ情報と実質的に整合した場合には通信装置のロ
    ックを解除し、ユーザコードを発生するステップを含み、 前記虹彩テンプレートが実質上前記記憶されたイメージ情報と整合していな
    い場合には通信装置はロックされた状態のままである請求項13記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記虹彩テンプレートが前記記憶されたイメージ情報と実
    質的に整合した場合にはインジケータを付勢するステップをさらに含んでいる請
    求項20記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記ユーザコードを設定プロトコルを介してサービスプロ
    バイダへ送信するステップをさらに含んでいる請求項20記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記設定プロトコルはGSM、TAC、AMPSのうちの
    1つである請求項22記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記サービスプロバイダにおいて前記ユーザコードを認証
    し、 前記ユーザコードが認証されたものである場合には、電話の呼を行うことを承
    認し、認証されたものでない場合には、電話の呼が行われることを阻止するステ
    ップをさらに含んでいる請求項22記載の方法。
  25. 【請求項25】 認証ステップは、前記ユーザコードを複数の予め定められ
    たコードと比較するステップを含んでいる請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記予め定められたコードはサーバのデータベース中に記
    憶されている請求項25記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記認証ステップに応答してインジケータを付勢するステ
    ップをさらに含んでいる請求項24記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記ユーザコードが認証されたものである場合には、電話
    の呼を行い、前記個人のアイデンティティに対して料金を請求する請求項24記
    載の方法。
  29. 【請求項29】 眼の虹彩のイメージを捕捉するための前面を有する虹彩捕
    捉手段と、 前記虹彩捕捉手段の前面の前方に配置されているイメージ平面を有するレンズ
    と、 前記レンズの前記虹彩捕捉手段と反対側に配置されているミラーと、 前記ミラーの側方に配置されている照射装置と、 前記虹彩捕捉手段により捕捉された虹彩イメージを記憶するためのメモリと、 前記記憶された虹彩イメージからテンプレートを抽出するためのプロセッサと
    、 前記テンプレートを中央局へ送信するための通信インターフェイスとを具備す
    る電話セキュリティモジュール。
  30. 【請求項30】 前記虹彩捕捉手段はカメラを具備し、前記ミラーはコール
    ドミラーである請求項29記載の電話セキュリティモジュール。
  31. 【請求項31】 前記カメラは約400乃至1100nmの範囲の波長を有
    する光に感応する請求項30記載の電話セキュリティモジュール。
  32. 【請求項32】 前記ミラーは約400乃至700nmの範囲の波長を有す
    る光を反射し、約700nmよりも大きい波長を有する光を透過する請求項30
    記載の電話セキュリティモジュール。
  33. 【請求項33】 前記照射装置は約680乃至900nmの範囲の波長を有
    する光をイメージされる眼の虹彩へ向けて放射し、眼は虹彩イメージング装置と
    接触しない請求項29記載の電話セキュリティモジュール。
  34. 【請求項34】 虹彩のイメージが捕捉されているときを示すための少なく
    とも1つの可視インジケータまたは可聴インジケータをさらに具備している請求
    項29記載の電話セキュリティモジュール。
  35. 【請求項35】 前記可視インジケータおよび可聴インジケータの少なくと
    も1つに結合されている焦点評価プロセッサをさらに具備している請求項34記
    載の電話セキュリティモジュール。
  36. 【請求項36】 前記プロセッサは前記中央局から受信された信号に応答し
    て電話装置のロックを解除する請求項29記載の電話セキュリティモジュール。
  37. 【請求項37】 (a)少なくとも一人の人の眼の虹彩のイメージ情報を記
    憶し、 (b)識別されていない人の虹彩を有する眼を照射し、 (c)前記識別されていない人の前記虹彩のイメージを捕捉し、 (d)前記イメージが後記する抽出ステップ(f)のために十分な品質のイメ
    ージであるか否かを決定し、 (e)十分な品質の前記イメージが捕捉されるまで前記のステップ(b)乃至
    (d)を反復し、 (f)前記識別されていない人を識別するために前記捕捉されたイメージのテ
    ンプレートを前記記憶されたイメージの情報と比較し、 (g)前記比較ステップの結果に応答して電話装置のロックを解除するステッ
    プを有する個人の識別に応答して電話のロックを解除する方法。
  38. 【請求項38】 前記イメージが不十分な品質である場合にインジケータを
    付勢するステップをさらに含んでいる請求項37記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記インジケータは可聴インジケータである請求項38記
    載の方法。
  40. 【請求項40】 前記イメージが十分な品質である場合に、インジケータを
    付勢するステップをさらに含んでいる請求項37記載の方法。
  41. 【請求項41】 前記インジケータは可視インジケータである請求項40記
    載の方法。
  42. 【請求項42】 前記比較ステップに応答してインジケータを付勢するステ
    ップをさらに含んでいる請求項37記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記インジケータは可視インジケータである請求項42記
    載の方法。
  44. 【請求項44】 前記イメージが十分な品質のイメージであるか否かを決定
    する前記ステップは、前記イメージの焦点評価処理を行うステップを含んでいる
    請求項37記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記比較ステップが前記人を識別する場合には、前記電話
    はロックを解除される請求項37記載の方法。
  46. 【請求項46】 少なくとも一人の人の眼の虹彩の少なくとも1つのイメー
    ジの少なくとも1つのテンプレートを記憶するための第2のメモリと、 個人を識別するために、前記記憶された虹彩イメージの前記テンプレートを前
    記第2のメモリの前記少なくとも1つの記憶されたテンプレートと比較し、その
    比較の結果に応答して電話装置のロックを解除する第2のプロセッサを有する電
    話セキュリティモジュールを具備している電話のロックを解除するための人物識
    別システム。
  47. 【請求項47】 前記第2のメモリおよび前記第2のプロセッサは電話セキ
    ュリティモジュールから離れた中央局に設けられている請求項46記載のシステ
    ム。
  48. 【請求項48】 前記第2のプロセッサは、前記記憶された虹彩イメージの
    前記テンプレートが前記第2のメモリの前記少なくとも1つの記憶されたテンプ
    レートと実質的に整合したとき電話装置のロックを解除する請求項46記載んシ
    ステム。
  49. 【請求項49】 眼の虹彩のイメージを捕捉するための前面を有する虹彩捕
    捉手段と、 前記虹彩捕捉手段の前面の前方に配置されているイメージ平面を有するレンズ
    と、 前記レンズの前記虹彩捕捉手段と反対側に配置されているミラーと、 前記ミラーの側方に配置されている照射装置と、 少なくとも一人の人の眼の虹彩の少なくとも1つのイメージの少なくとも1つ
    のテンプレートを記憶する第1のメモリと、 前記虹彩捕捉手段により捕捉された虹彩イメージを記憶するための第2のメモ
    リと、 前記記憶された虹彩イメージからテンプレートを抽出するためのプロセッサと
    、 個人を識別するために、記憶された虹彩イメージからの前記テンプレートを前
    記少なくとも1つのテンプレートと比較するための比較装置とを具備している電
    話セキュリティモジュール。
  50. 【請求項50】 前記虹彩捕捉手段はカメラを具備し、前記ミラーはコール
    ドミラーである請求項49記載の電話セキュリティモジュール。
  51. 【請求項51】 前記カメラは約400乃至1100nmの範囲の波長を有
    する光に感応する請求項50記載の電話セキュリティモジュール。
  52. 【請求項52】 前記ミラーは約400乃至700nmの範囲の波長を有す
    る光を反射し、約700nmよりも大きい波長を有する光を透過する請求項50
    記載の電話セキュリティモジュール。
  53. 【請求項53】 前記照射装置は約680乃至900nmの範囲の波長を有
    する光をイメージされる眼の虹彩へ向けて放射し、眼は虹彩イメージング装置と
    接触しない請求項49記載の電話セキュリティモジュール。
  54. 【請求項54】 虹彩のイメージが捕捉されているときを示すための少なく
    とも1つの可視インジケータまたは可聴インジケータをさらに具備している請求
    項49記載の電話セキュリティモジュール。
  55. 【請求項55】 前記の可視インジケータおよび可聴インジケータの少なく
    とも1つに結合されている焦点評価プロセッサをさらに具備している請求項54
    記載の電話セキュリティモジュール。
  56. 【請求項56】 前記プロセッサは前記比較の結果に応答して電話装置のロ
    ックを解除する請求項49記載の通信装置。
JP2000584425A 1998-11-25 1999-11-10 虹彩イメージング電話のセキュリティモジュールおよび方法 Pending JP2002530976A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/199,369 US6377699B1 (en) 1998-11-25 1998-11-25 Iris imaging telephone security module and method
US09/199,369 1998-11-25
US09/310,302 1999-05-12
US09/310,302 US6483930B1 (en) 1998-11-25 1999-05-12 Iris imaging telephone security module and method
PCT/US1999/026559 WO2000031679A1 (en) 1998-11-25 1999-11-10 Iris imaging telephone security module and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002530976A true JP2002530976A (ja) 2002-09-17

Family

ID=22737227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000584425A Pending JP2002530976A (ja) 1998-11-25 1999-11-10 虹彩イメージング電話のセキュリティモジュールおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6377699B1 (ja)
EP (1) EP1153361A4 (ja)
JP (1) JP2002530976A (ja)
KR (1) KR100658005B1 (ja)
AU (1) AU1615300A (ja)
BR (1) BR9916864A (ja)
CA (1) CA2350309C (ja)
IL (1) IL142915A (ja)
MX (1) MXPA01005027A (ja)
NO (1) NO20012510L (ja)
WO (1) WO2000031679A1 (ja)
ZA (1) ZA200103797B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528804A (ja) * 2014-07-28 2017-09-28 北京佰才邦技術有限公司 移動通信システムに用いられる端末認証方法及び装置

Families Citing this family (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362423B2 (en) * 2002-09-06 2008-04-22 Masten Opto-Diagnostics Company Digital diagnostic apparatus and vision system with related methods
US6919959B2 (en) * 1999-06-30 2005-07-19 Masten Opto-Diagnostics Co. Digital spectral identifier-controller and related methods
AU4357199A (en) * 1999-07-06 2001-01-22 Swisscom Mobile Ag Portable radio receiver with an identification module
EP1192601B1 (de) 1999-07-06 2005-10-19 Swisscom Mobile AG Verfahren zum prüfen von fahrkarten von benutzern öffentlicher verkehrsmittel
US7239346B1 (en) * 1999-10-18 2007-07-03 Priddy Dennis G System and architecture that supports a multi-function semiconductor device between networks and portable wireless communications products
JP3825222B2 (ja) * 2000-03-24 2006-09-27 松下電器産業株式会社 本人認証装置および本人認証システムならびに電子決済システム
US7043048B1 (en) * 2000-06-01 2006-05-09 Digimarc Corporation Capturing and encoding unique user attributes in media signals
EP1168810B1 (fr) * 2000-06-09 2004-01-21 Sagem SA Téléphone mobile muni d'une caméra
JP2002008034A (ja) * 2000-06-21 2002-01-11 Cyber Sign Japan Inc 個人認証装置及び方法並びに通信装置
EP1168253A1 (en) 2000-06-28 2002-01-02 Sicpa Holding S.A. Use of communication equipment and method for authenticating an item, specifically documents, in particular security documents, communication equipment for authenticating items, and items to be authenticated by communication equipment
AU2001281855A1 (en) * 2000-07-05 2002-01-14 Towitoko Ag Photosensitive ccd camera device
US20030215128A1 (en) * 2001-09-12 2003-11-20 Pinotage Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
AU2001289056A1 (en) * 2000-09-11 2002-03-26 Pinotage, Llc System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US20020110263A1 (en) * 2000-09-11 2002-08-15 Thompson Robert Lee System and method for obtaining and utilizing maintenance information
US7277561B2 (en) * 2000-10-07 2007-10-02 Qritek Co., Ltd. Iris identification
US6819219B1 (en) * 2000-10-13 2004-11-16 International Business Machines Corporation Method for biometric-based authentication in wireless communication for access control
KR20010016241A (ko) * 2000-11-27 2001-03-05 김재희 자동 눈 영상 획득방법
US20020097142A1 (en) * 2000-11-13 2002-07-25 Janiak Martin J. Biometric authentication device for use with token fingerprint data storage
KR100620627B1 (ko) * 2000-12-30 2006-09-13 주식회사 비즈모델라인 홍채인식시스템을 이용한 무선 통신 장치 보안 및 통제시스템
KR100620628B1 (ko) * 2000-12-30 2006-09-13 주식회사 비즈모델라인 무선 통신 장치를 이용한 홍채인식시스템 및홍채인증시스템
KR20020060494A (ko) * 2001-01-11 2002-07-18 윤종용 사용자 이미지에 의한 잠금 기능을 가진 무선 단말기
JP2002229955A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置及び認証システム
KR100410972B1 (ko) * 2001-03-15 2003-12-18 엘지전자 주식회사 홍채 인식 시스템의 촛점 거리 지시 장치
KR100430268B1 (ko) * 2001-03-15 2004-05-04 엘지전자 주식회사 홍채 인식 시스템의 촛점 각도 표시장치
US7057256B2 (en) 2001-05-25 2006-06-06 President & Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US7442629B2 (en) 2004-09-24 2008-10-28 President & Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US9031880B2 (en) * 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
JP2003037766A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 虹彩撮像装置
US20030023882A1 (en) * 2001-07-26 2003-01-30 Charlie Udom Biometric characteristic security system
US7226166B2 (en) * 2001-11-13 2007-06-05 Philadelphia Retina Endowment Fund Optimizing the properties of electromagnetic energy in a medium using stochastic parallel perturbation gradient descent optimization adaptive optics
US7377647B2 (en) * 2001-11-13 2008-05-27 Philadelphia Retina Endowment Fund Clarifying an image of an object to perform a procedure on the object
US7775665B2 (en) * 2001-11-13 2010-08-17 Dellavecchia Michael A Method for optically scanning objects
US20040165147A1 (en) * 2001-11-13 2004-08-26 Della Vecchia Michael A. Determining iris biometric and spatial orientation of an iris in accordance with same
KR100842501B1 (ko) * 2002-02-21 2008-07-01 엘지전자 주식회사 홍채 인식 시스템의 눈위치 표시장치
JP2003259166A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話機
JP2003308130A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報装置
US7454169B2 (en) * 2002-05-08 2008-11-18 Mediatek Inc. Method and apparatus for use in securing an electronic device such as a cell phone
KR20030091173A (ko) * 2002-05-24 2003-12-03 에버미디어 주식회사 홍채인식용 광학입력기
US20040023686A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Lavaflow, Llp Method of and apparatus for outputting a picture file
KR100518866B1 (ko) * 2002-08-05 2005-09-30 엘지전자 주식회사 홍채 인식 장치 및 홍채 인식 장치의 거리 판단 방법
US8509736B2 (en) 2002-08-08 2013-08-13 Global Tel*Link Corp. Telecommunication call management and monitoring system with voiceprint verification
US7333798B2 (en) * 2002-08-08 2008-02-19 Value Added Communications, Inc. Telecommunication call management and monitoring system
US10721066B2 (en) 2002-09-30 2020-07-21 Myport Ip, Inc. Method for voice assistant, location tagging, multi-media capture, transmission, speech to text conversion, photo/video image/object recognition, creation of searchable metatags/contextual tags, storage and search retrieval
US6996251B2 (en) 2002-09-30 2006-02-07 Myport Technologies, Inc. Forensic communication apparatus and method
US7778438B2 (en) 2002-09-30 2010-08-17 Myport Technologies, Inc. Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval
JP4022131B2 (ja) * 2002-11-21 2007-12-12 富士通株式会社 端末装置の位置登録方法、プログラム及び装置
JP3874778B2 (ja) * 2003-03-28 2007-01-31 富士通株式会社 撮影装置
US7738857B2 (en) * 2003-03-28 2010-06-15 Varia Holdings Llc Wireless mobile phone with authenticated mode of operation including photo based authentication
WO2004097743A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 偽眼識別方法および装置、偽眼識別プログラム、虹彩認証方法、偽造印刷物識別方法、並びに画像識別方法
JP2005017863A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Oki Electric Ind Co Ltd 撮影装置および撮影方法
KR100548372B1 (ko) * 2003-07-05 2006-02-02 엘지전자 주식회사 휴대폰의 이미지를 이용한 잠금 제어방법
JP2005032164A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 認証システムならびに認証装置、サーバ装置、登録装置および端末装置
US8442276B2 (en) 2006-03-03 2013-05-14 Honeywell International Inc. Invariant radial iris segmentation
US8064647B2 (en) 2006-03-03 2011-11-22 Honeywell International Inc. System for iris detection tracking and recognition at a distance
US8098901B2 (en) * 2005-01-26 2012-01-17 Honeywell International Inc. Standoff iris recognition system
US7593550B2 (en) * 2005-01-26 2009-09-22 Honeywell International Inc. Distance iris recognition
US7756301B2 (en) * 2005-01-26 2010-07-13 Honeywell International Inc. Iris recognition system and method
US8090157B2 (en) 2005-01-26 2012-01-03 Honeywell International Inc. Approaches and apparatus for eye detection in a digital image
US8705808B2 (en) 2003-09-05 2014-04-22 Honeywell International Inc. Combined face and iris recognition system
US8049812B2 (en) 2006-03-03 2011-11-01 Honeywell International Inc. Camera with auto focus capability
US7761453B2 (en) * 2005-01-26 2010-07-20 Honeywell International Inc. Method and system for indexing and searching an iris image database
US7212613B2 (en) * 2003-09-18 2007-05-01 International Business Machines Corporation System and method for telephonic voice authentication
GB2406424A (en) * 2003-09-23 2005-03-30 Ncr Int Inc Biometric system provides feedback if the biometric capture was not complete
NO319858B1 (no) * 2003-09-26 2005-09-26 Tandberg Telecom As Fremgangsmate for identifisering
US7415456B2 (en) * 2003-10-30 2008-08-19 Lucent Technologies Inc. Network support for caller identification based on biometric measurement
GB0326955D0 (en) * 2003-11-19 2003-12-24 Ncr Int Inc Biometric system
JP3945474B2 (ja) * 2003-11-28 2007-07-18 松下電器産業株式会社 眼画像入力装置および認証装置ならびに画像処理方法
US6993166B2 (en) * 2003-12-16 2006-01-31 Motorola, Inc. Method and apparatus for enrollment and authentication of biometric images
US20050281440A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Pemer Frederick A Iris feature detection and sensor-based edge detection
US20060072793A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Honeywell International, Inc. Security alarm notification using iris detection systems
US7961981B2 (en) * 2004-11-24 2011-06-14 Phonak Ag Method of obtaining a three-dimensional image of the outer ear canal
US7783021B2 (en) 2005-01-28 2010-08-24 Value-Added Communications, Inc. Digital telecommunications call management and monitoring system
US20060210118A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-21 Koji Kobayashi Personal identification apparatus
US8370639B2 (en) 2005-06-16 2013-02-05 Sensible Vision, Inc. System and method for providing secure access to an electronic device using continuous facial biometrics
US20080208726A1 (en) * 2005-09-02 2008-08-28 Intersections, Inc. Method and system for securing credit accounts
US7333635B2 (en) * 2005-09-02 2008-02-19 Intersections Inc. Method and system for confirming personal identity
US8260008B2 (en) 2005-11-11 2012-09-04 Eyelock, Inc. Methods for performing biometric recognition of a human eye and corroboration of same
US8694435B1 (en) 2005-11-14 2014-04-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for linking point of sale devices within a virtual network
US20070127781A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 The International Performance Registry, Llc Animal eye biometrics
US20070141989A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Patent Navigation Inc. Proximity facilitate device pairing
KR100729813B1 (ko) * 2006-01-20 2007-06-18 (주)자이리스 홍채 인증용 촬영장치, 홍채 인증용 촬영모듈 및 홍채인증용 촬영장치를 구비하는 단말기
GB2450023B (en) 2006-03-03 2011-06-08 Honeywell Int Inc An iris image encoding method
WO2008016724A2 (en) 2006-03-03 2008-02-07 Honeywell International, Inc. An iris recognition system having image quality metrics
US8364646B2 (en) 2006-03-03 2013-01-29 Eyelock, Inc. Scalable searching of biometric databases using dynamic selection of data subsets
GB2448653B (en) * 2006-03-03 2011-03-23 Honeywell Int Inc Single lens splitter camera
JP2009529197A (ja) 2006-03-03 2009-08-13 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド モジュールバイオメトリクス収集システムアーキテクチャ
US8604901B2 (en) * 2006-06-27 2013-12-10 Eyelock, Inc. Ensuring the provenance of passengers at a transportation facility
US8308701B2 (en) * 2010-11-15 2012-11-13 Aquesys, Inc. Methods for deploying intraocular shunts
US8663303B2 (en) 2010-11-15 2014-03-04 Aquesys, Inc. Methods for deploying an intraocular shunt from a deployment device and into an eye
US10085884B2 (en) 2006-06-30 2018-10-02 Aquesys, Inc. Intraocular devices
US20120123316A1 (en) 2010-11-15 2012-05-17 Aquesys, Inc. Intraocular shunts for placement in the intra-tenon's space
US8721702B2 (en) 2010-11-15 2014-05-13 Aquesys, Inc. Intraocular shunt deployment devices
US8852256B2 (en) 2010-11-15 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for intraocular shunt placement
EP2043572B1 (en) 2006-06-30 2014-12-31 Aquesys Inc. Apparatus for relieving pressure in an organ
WO2008036897A1 (en) 2006-09-22 2008-03-27 Global Rainmakers, Inc. Compact biometric acquisition system and method
US8280120B2 (en) 2006-10-02 2012-10-02 Eyelock Inc. Fraud resistant biometric financial transaction system and method
US20080181465A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Sauerwein Jim T Apparatus and methods for identifying patients
US8953849B2 (en) 2007-04-19 2015-02-10 Eyelock, Inc. Method and system for biometric recognition
WO2008131201A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Global Rainmakers, Inc. Method and system for biometric recognition
US8063889B2 (en) * 2007-04-25 2011-11-22 Honeywell International Inc. Biometric data collection system
US20120239458A9 (en) * 2007-05-18 2012-09-20 Global Rainmakers, Inc. Measuring Effectiveness of Advertisements and Linking Certain Consumer Activities Including Purchases to Other Activities of the Consumer
US8553948B2 (en) * 2007-09-01 2013-10-08 Eyelock, Inc. System and method for iris data acquisition for biometric identification
US9002073B2 (en) 2007-09-01 2015-04-07 Eyelock, Inc. Mobile identity platform
US8212870B2 (en) 2007-09-01 2012-07-03 Hanna Keith J Mirror system and method for acquiring biometric data
US9036871B2 (en) 2007-09-01 2015-05-19 Eyelock, Inc. Mobility identity platform
US9117119B2 (en) 2007-09-01 2015-08-25 Eyelock, Inc. Mobile identity platform
US8295457B2 (en) 2007-09-26 2012-10-23 Dsi-Iti, Llc System and method for controlling free phone calls through an institutional phone system
FR2924247B1 (fr) * 2007-11-22 2009-11-13 Sagem Securite Procede d'identification d'une personne par son iris.
US8838989B2 (en) * 2008-01-24 2014-09-16 Blackberry Limited Optimized biometric authentication method and system
US9378346B2 (en) * 2008-01-24 2016-06-28 Blackberry Limited Optimized biometric authentication method and system
US8817964B2 (en) * 2008-02-11 2014-08-26 International Business Machines Corporation Telephonic voice authentication and display
US8436907B2 (en) 2008-05-09 2013-05-07 Honeywell International Inc. Heterogeneous video capturing system
CN101616500B (zh) * 2008-06-23 2012-08-22 深圳富泰宏精密工业有限公司 移动设备及其密码设置方法
WO2009158662A2 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Global Rainmakers, Inc. Method of reducing visibility of illimination while acquiring high quality imagery
US8213782B2 (en) 2008-08-07 2012-07-03 Honeywell International Inc. Predictive autofocusing system
US8090246B2 (en) 2008-08-08 2012-01-03 Honeywell International Inc. Image acquisition system
US20100082490A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Systems and methods for secure wireless transactions
US8280119B2 (en) 2008-12-05 2012-10-02 Honeywell International Inc. Iris recognition system using quality metrics
US8494144B2 (en) 2009-02-12 2013-07-23 Global Tel*Link Corporation System and method for controlled call handling
WO2010099475A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-02 Kynen Llc User authentication system and method
US8195044B2 (en) 2009-03-30 2012-06-05 Eyelock Inc. Biometric camera mount system
US8630464B2 (en) 2009-06-15 2014-01-14 Honeywell International Inc. Adaptive iris matching using database indexing
US8472681B2 (en) 2009-06-15 2013-06-25 Honeywell International Inc. Iris and ocular recognition system using trace transforms
DE102009037761A1 (de) * 2009-08-17 2011-02-24 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verwalten einer privaten Funkzelle
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US8811914B2 (en) 2009-10-22 2014-08-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for dynamically processing an electromagnetic beam
US8233673B2 (en) 2009-10-23 2012-07-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for eye-scan authentication using a liquid lens
US20110119141A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Hoyos Corporation Siccolla Identity Verification Architecture and Tool
US8692198B2 (en) 2010-04-21 2014-04-08 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
US8417121B2 (en) 2010-05-28 2013-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing communication using a terahertz link
CN103081128B (zh) 2010-06-18 2016-11-02 西奥尼克斯公司 高速光敏设备及相关方法
US8155394B2 (en) * 2010-07-13 2012-04-10 Polaris Wireless, Inc. Wireless location and facial/speaker recognition system
TW201207657A (en) * 2010-08-04 2012-02-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for unlocking a mobile phone
US8742887B2 (en) 2010-09-03 2014-06-03 Honeywell International Inc. Biometric visitor check system
US8922493B2 (en) * 2010-09-19 2014-12-30 Christine Hana Kim Apparatus and method for automatic enablement of a rear-face entry in a mobile device
US8515294B2 (en) 2010-10-20 2013-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing beam steering of terahertz electromagnetic waves
US10068080B2 (en) 2010-10-26 2018-09-04 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held biometric identification system
US9507926B2 (en) 2010-10-26 2016-11-29 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held identification system and method for identification
US9753025B2 (en) 2010-10-26 2017-09-05 Bi2 Technologies, LLC Mobile wireless hand-held identification system and breathalyzer
US8719584B2 (en) 2010-10-26 2014-05-06 Bi2 Technologies, LLC Mobile, wireless hand-held biometric capture, processing and communication system and method for biometric identification
US10842671B2 (en) 2010-11-15 2020-11-24 Aquesys, Inc. Intraocular shunt placement in the suprachoroidal space
US10043229B2 (en) 2011-01-26 2018-08-07 Eyelock Llc Method for confirming the identity of an individual while shielding that individual's personal data
RU2589859C2 (ru) 2011-02-17 2016-07-10 АЙЛОК ЭлЭлСи Эффективный способ и система для получения данных изображения сцены и изображения радужной оболочки с использованием одного датчика
EP2700041A4 (en) 2011-04-19 2015-04-08 Eyelock Inc BIOMETRIC ORIGINAL CHAIN
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US9088661B2 (en) * 2011-08-02 2015-07-21 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Hands-free voice/video session initiation using face detection
RU2623795C2 (ru) 2011-08-22 2017-06-29 АЙЛОК ЭлЭлСи Системы и способы для захвата безартефактных изображений
US10080682B2 (en) 2011-12-08 2018-09-25 Aquesys, Inc. Intrascleral shunt placement
US9610195B2 (en) 2013-02-27 2017-04-04 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation methods and devices
US8765210B2 (en) 2011-12-08 2014-07-01 Aquesys, Inc. Systems and methods for making gelatin shunts
US8852136B2 (en) 2011-12-08 2014-10-07 Aquesys, Inc. Methods for placing a shunt into the intra-scleral space
US9808373B2 (en) 2013-06-28 2017-11-07 Aquesys, Inc. Intraocular shunt implantation
US9064764B2 (en) 2012-03-22 2015-06-23 Sionyx, Inc. Pixel isolation elements, devices, and associated methods
WO2013162907A2 (en) * 2012-04-23 2013-10-31 Aoptix Technologies, Inc. Handheld iris manager
US9773169B1 (en) 2012-11-06 2017-09-26 Cross Match Technologies, Inc. System for capturing a biometric image in high ambient light environments
KR101480594B1 (ko) * 2012-12-18 2015-01-08 현대자동차주식회사 시선기반 착신 제어 방법과 이를 위한 이동통신 단말
CN103902029B (zh) * 2012-12-26 2018-03-27 腾讯数码(天津)有限公司 一种移动终端及其解锁方法
EP2946339A4 (en) * 2013-01-17 2016-09-14 Sionyx Llc BIOMETRIC IMAGING DEVICES AND CORRESPONDING METHODS
JP6466346B2 (ja) 2013-02-15 2019-02-06 サイオニクス、エルエルシー アンチブルーミング特性を有するハイダイナミックレンジcmos画像センサおよび関連づけられた方法
US9495526B2 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Eyelock Llc Efficient prevention of fraud
WO2014209421A1 (en) 2013-06-29 2014-12-31 Sionyx, Inc. Shallow trench textured regions and associated methods
KR102086103B1 (ko) 2013-11-14 2020-03-06 아큐시스, 인코포레이티드 안구내 션트 삽입기
CN105934764A (zh) 2013-12-23 2016-09-07 眼锁有限责任公司 用于功率高效的虹膜识别的方法和装置
EP3092601A4 (en) 2014-01-06 2017-11-29 Eyelock Llc Methods and apparatus for repetitive iris recognition
US20150319612A1 (en) 2014-05-01 2015-11-05 Global Tel*Link Corp. System and Method for Authenticating Called Parties of Individuals Within a Controlled Environment
CN104065817A (zh) 2014-06-16 2014-09-24 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于虹膜识别的移动终端身份认证处理方法及系统
US9792497B2 (en) 2014-09-12 2017-10-17 Eyelock Llc Methods and apparatus for directing the gaze of a user in an iris recognition system
KR20160050755A (ko) * 2014-10-31 2016-05-11 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 홍채 인식 방법
US10332113B2 (en) 2014-11-19 2019-06-25 Eyelock Llc Model-based prediction of an optimal convenience metric for authorizing transactions
BR112017015375A2 (pt) 2015-01-20 2018-01-16 Eyelock Llc sistema de lentes para aquisição de imagem visível e aquisição de imagem de íris infravermelha de alta qualidade
CA3017401C (en) 2015-03-12 2019-12-31 Eyelock Llc Methods and systems for managing network activity using biometrics
CN104834852B (zh) * 2015-05-04 2018-07-13 惠州Tcl移动通信有限公司 一种移动终端基于高质量眼纹图像进行解锁的方法及系统
MX2017015578A (es) 2015-06-03 2018-08-15 Aquesys Inc Colocacion de un shunt intraocular ab externo.
US9769310B2 (en) 2015-11-19 2017-09-19 Global Tel*Link Corporation Authentication and control of incoming communication
US10311299B2 (en) 2015-12-21 2019-06-04 Eyelock Llc Reflected optic camera module for iris recognition in a computing device
WO2017201147A2 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Eyelock, Llc Iris recognition methods and systems based on an iris stochastic texture model
CN109561987A (zh) 2016-06-02 2019-04-02 阿奎西斯公司 眼内药物递送
WO2018000204A1 (zh) * 2016-06-28 2018-01-04 宋英楠 智能终端及其屏幕解锁控制的方法
US9794399B1 (en) 2016-12-23 2017-10-17 Global Tel*Link Corporation System and method for multilingual authentication access to communication system in controlled environment
WO2018156726A1 (en) 2017-02-24 2018-08-30 Eyelock, Llc Systems and methods for providing illumination for iris biometric acquisition
US11068711B2 (en) 2017-08-31 2021-07-20 Eyelock Llc Systems and methods of biometric acquisition using positive optical distortion
US11246753B2 (en) 2017-11-08 2022-02-15 Aquesys, Inc. Manually adjustable intraocular flow regulation
US10952898B2 (en) 2018-03-09 2021-03-23 Aquesys, Inc. Intraocular shunt inserter
US11135089B2 (en) 2018-03-09 2021-10-05 Aquesys, Inc. Intraocular shunt inserter
CN109299678A (zh) * 2018-09-08 2019-02-01 太若科技(北京)有限公司 一种利用虹膜解锁ar眼镜的方法、解锁装置及ar眼镜
KR20200100481A (ko) * 2019-02-18 2020-08-26 삼성전자주식회사 생체 정보를 인증하기 위한 전자 장치 및 그의 동작 방법
WO2023195895A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Fingerprint Cards Anacatum Ip Ab Head-tilt invariant real-eye detection

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4109237A (en) 1977-01-17 1978-08-22 Hill Robert B Apparatus and method for identifying individuals through their retinal vasculature patterns
US4620318A (en) 1983-04-18 1986-10-28 Eye-D Development Ii Ltd. Fovea-centered eye fundus scanner
US4641349A (en) 1985-02-20 1987-02-03 Leonard Flom Iris recognition system
GB8607338D0 (en) * 1986-03-25 1986-04-30 Cockburn J Security system
US5151583A (en) 1988-05-16 1992-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Focus adjustment device having restricting means for restricting a selecting action according to the degree of nearness of a distance measurement
US5055658A (en) 1988-07-25 1991-10-08 Cockburn John B Security system employing digitized personal physical characteristics
US4876608A (en) 1988-11-07 1989-10-24 Xerox Corporation Focus and signal to noise measurement routines in input scanners
US5392297A (en) 1989-04-18 1995-02-21 Vlsi Technology, Inc. Method for automatic isolation of functional blocks within integrated circuits
FI894371A (fi) 1989-09-15 1991-03-16 Nokia Mobile Phones Ltd Telefonsystem.
US5109390A (en) 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
US5485486A (en) 1989-11-07 1996-01-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5187506A (en) 1990-09-28 1993-02-16 Fairville Medical Optics Inc. Method and apparatus for determining physiological parameters based on pupil response
FI96564C (fi) 1991-07-08 1996-07-10 Nokia Mobile Phones Ltd Yksityispuhelinnumero solukkopuhelinjärjestelmässä
US5291560A (en) 1991-07-15 1994-03-01 Iri Scan Incorporated Biometric personal identification system based on iris analysis
WO1993014454A1 (en) 1992-01-10 1993-07-22 Foster-Miller, Inc. A sensory integrated data interface
US5359669A (en) 1992-04-13 1994-10-25 Motorola, Inc. Remote retinal scan identifier
JP2696044B2 (ja) 1992-07-14 1998-01-14 株式会社ミツトヨ 合焦検出方法、これを用いた非接触変位測定方法及び装置
US5581630A (en) 1992-12-21 1996-12-03 Texas Instruments Incorporated Personal identification
US5559504A (en) * 1993-01-08 1996-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Surface shape sensor, identification device using this sensor, and protected system using this device
AU2186095A (en) 1994-03-24 1995-10-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biometric, personal authentication system
US5629981A (en) 1994-07-29 1997-05-13 Texas Instruments Incorporated Information management and security system
US5572596A (en) 1994-09-02 1996-11-05 David Sarnoff Research Center, Inc. Automated, non-invasive iris recognition system and method
US5646709A (en) 1995-04-18 1997-07-08 Fairville Medical Optics, Inc. Portable hand-held pupillometer with dynamic electronic image centering aid and method of use thereof
US5790957A (en) 1995-09-12 1998-08-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Speech recall in cellular telephone
WO1997021188A1 (en) 1995-12-04 1997-06-12 David Sarnoff Research Center, Inc. Wide field of view/narrow field of view recognition system and method
WO1997046979A1 (en) 1996-06-06 1997-12-11 British Telecommunications Public Limited Company Personal identification
EP0872814A1 (en) 1997-04-15 1998-10-21 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Optical apparatus
KR100342159B1 (ko) 1996-08-25 2002-06-27 센사르 인코포레이티드 홍채영상 포착장치 및 홍채영상 포착방법
EP0931430B1 (en) * 1996-09-11 2006-06-28 Yang Li Method of using fingerprints to authenticate wireless communications
US5872834A (en) * 1996-09-16 1999-02-16 Dew Engineering And Development Limited Telephone with biometric sensing device
JP4097710B2 (ja) 1997-01-17 2008-06-11 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー セキュリテイ装置及び方法
EP0863491A1 (en) * 1997-03-03 1998-09-09 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Security check provision
US6088585A (en) * 1997-05-16 2000-07-11 Authentec, Inc. Portable telecommunication device including a fingerprint sensor and related methods
US6289113B1 (en) * 1998-11-25 2001-09-11 Iridian Technologies, Inc. Handheld iris imaging apparatus and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528804A (ja) * 2014-07-28 2017-09-28 北京佰才邦技術有限公司 移動通信システムに用いられる端末認証方法及び装置
US10045213B2 (en) 2014-07-28 2018-08-07 Baicells Technologies Co. Ltd Method and apparatus for authenticating terminal in mobile communications system

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01005027A (es) 2005-08-16
IL142915A (en) 2005-11-20
US6483930B1 (en) 2002-11-19
NO20012510L (no) 2001-07-19
KR100658005B1 (ko) 2006-12-15
EP1153361A1 (en) 2001-11-14
AU1615300A (en) 2000-06-13
CA2350309C (en) 2010-02-09
WO2000031679A1 (en) 2000-06-02
EP1153361A4 (en) 2005-01-12
US6377699B1 (en) 2002-04-23
US20020131623A1 (en) 2002-09-19
BR9916864A (pt) 2001-08-21
CA2350309A1 (en) 2000-06-02
IL142915A0 (en) 2002-04-21
KR20010090851A (ko) 2001-10-19
ZA200103797B (en) 2002-05-10
NO20012510D0 (no) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002530976A (ja) 虹彩イメージング電話のセキュリティモジュールおよび方法
US6532298B1 (en) Portable authentication device and method using iris patterns
US6289113B1 (en) Handheld iris imaging apparatus and method
US6753919B1 (en) Fast focus assessment system and method for imaging
JP4469476B2 (ja) 眼位置検出方法および眼位置検出装置
KR101005974B1 (ko) 피사체 인증 장치, 얼굴 인증 장치, 휴대 전화, 피사체인증 유닛, 피사체 인증 방법, 및 피사체 인증 프로그램
KR100784599B1 (ko) 개인인증방법 및 장치
US8085994B2 (en) Iris identification system and method using mobile device with stereo camera
US5978494A (en) Method of selecting the best enroll image for personal identification
JP2000512167A (ja) 個人識別
WO2006013678A1 (ja) 生体判別装置およびそれを用いた認証装置ならびに生体判別方法
JP3781028B2 (ja) 目画像撮像装置
EP1171996B1 (en) Fast focus assessment system and method for imaging
JP2006212185A (ja) 生体判別装置および認証装置ならびに生体判別方法
WO2007081122A1 (en) Iris identification system and method using mobile device with stereo camera
JP2004171350A (ja) 目画像撮影装置およびそれを用いた情報装置
JP2007159762A (ja) 生体認証装置用距離測定装置および生体認証装置
JP4254330B2 (ja) 画像撮影装置、画像撮影方法および認証装置
KR100608307B1 (ko) 얼굴 인식 방법 및 시스템
KR20150077179A (ko) 홍채 촬영장치와 이를 장착한 홍채 인증장치
JP2004030246A (ja) 目画像撮像装置および認証装置ならびに目画像撮像方法
KR102594852B1 (ko) 적외선을 이용하여 위조얼굴을 구별할 수 있는 얼굴인식장치 및 그 얼굴인식방법
JP2003263629A (ja) 虹彩認証装置及び携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104