JP2002530271A - 両性界面活性剤アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物 - Google Patents

両性界面活性剤アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物

Info

Publication number
JP2002530271A
JP2002530271A JP2000550458A JP2000550458A JP2002530271A JP 2002530271 A JP2002530271 A JP 2002530271A JP 2000550458 A JP2000550458 A JP 2000550458A JP 2000550458 A JP2000550458 A JP 2000550458A JP 2002530271 A JP2002530271 A JP 2002530271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
skin
drug
emulsion
polar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000550458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4230109B2 (ja
JP2002530271A5 (ja
Inventor
ホーティン・ブライアン
Original Assignee
ヒューレット・ヘルスケア・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒューレット・ヘルスケア・リミテッド filed Critical ヒューレット・ヘルスケア・リミテッド
Publication of JP2002530271A publication Critical patent/JP2002530271A/ja
Publication of JP2002530271A5 publication Critical patent/JP2002530271A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230109B2 publication Critical patent/JP4230109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む製剤、例えば水中油乳液が提供される。薬剤はナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミルナトリウムである。本製剤はアトピー性皮膚炎のような皮膚疾患の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は薬剤の局所投与のための製剤に関する。
【0002】 ナトリウムクロモグリケート(USAではクロモリンナトリウムと称され、さら
に二ナトリウムクロモグリケートまたは二ナトリウム5,5'−[(2−ヒドロ
キシトリメチレン)ジオキシ]ビス−[4−オキソ−4H−1−ベンゾピラン−
2−カルボキシレート]としても知られている)は、アトピー症状、特に喘息の
治療に有益な作用をもつことが分かっている。いくつかの陽性結果が臨床試験で
得られ、アトピー性皮膚炎(湿疹またはアトピー性湿疹として知られている)お
よび付随する皮膚疾患に関するその有効性が強調されている。
【0003】 アトピー性皮膚炎は炎症性の皮膚疾患で、小児人口の10%が罹患している。そ
の特徴は激しいかゆみ、慢性の再発過程および特有の全身分布である。通常はア
レルギーの家族歴があり症状は幼児期の初期に始まる。
【0004】 典型的な治療方法は、単純な保湿剤または局所用コルチコステロイドを使用す
るものである。局所用コルチコステロイドの長期使用は望ましくない副作用を、
特に小児にもたらす可能性がある。
【0005】 ナトリウムクロモグリケートを含む局所用調製物(軟膏、水溶液およびクリー
ム)が試みられたが、それらの臨床効果は期待に反するものであった。これは、
ナトリウムクロモグリゲートの皮膚での生体利用性の低さ(その皮膚浸透性の低
さから生じる可能性がある)のためかもしれない。ナトリウムクロモグリケート
は、その強力な極性に起因する低い皮膚浸透性を有するようである。
【0006】 1980年代の初期に、ハイダー(Haider)(参考文献1−5)が用いた製剤は
良好な皮膚浸透を達成することは困難で、フィソン(Fison)は4%水中油クリ
ーム製剤を開発し、これはモデル実験でより良好な皮膚浸透性を示した。この製
剤は臨床試験で使用された。このプログラムでは3症例が報告された(18、19、2
0)。これらの試験のうち1例のみが陽性結果を示した(Arianayagam et al(20))
。この実験では、処置後9週および12週後に総湿疹スコアについて顕著な効果が
認められた。さらにまた、最大の効果は、総血清IgEが<500U/mlの患
者で認められることが示された。しかしながら、この製剤の皮膚浸透性は比較的
貧弱で、生体利用性の計算値は適用量の0.01%から2.75%の範囲で相対
的に貧弱であった。これは、喘息治療で吸入により薬剤を投与した場合の10−
15%の生体利用性に匹敵する(21)。
【0007】 1990年に、KimataおよびIgarashi(22)は、ナトリウムクロモグリケー
トの1%水溶液を用いた4週間のコントロール付二重盲検試験を報告した。水溶
液を適用後、皮膚を白色軟パラフィンで遮断した。全ての患者は中等度から重度
のアトピー性皮膚炎をもち、総血清IgEは100から8600U/mlの範囲
であった。ナトリウムクロモグリケート処置群は処置後1週間で顕著な皮膚の改
善を示し、2週間後にはかゆみおよび睡眠妨害に関して顕著な効果を示した。さ
らに別の実験も報告された(Kikata & Hiratsuka(23)およびHiratuska et al(24
))。
【0008】 アトピー性皮膚炎におけるナトリウムクロモグリケートの局所適用の結果はき
わめて変動性がある。これは、製剤の相違、用いられた濃度の相違または選択さ
れた患者集団の相違またはこれら3つの組み合わせの結果かもしれない。用いた
濃度は1%から10%の範囲で製剤は水溶液、クリーム、および軟膏を含んでい
た。もっとも強い陽性結果は比較的幼い小児(6ヶ月から7歳)で、アトピーの強
い者(血清IgEが>2SDから正常)で認められた。
【0009】 さらにまた、薬剤がアレルギー性炎症およびかゆみのレセプターに結合するた
めには、薬剤の適切な皮膚浸透性が臨床効果に必須であるということもまた大い
に考えられる。ナトリウムクロモグリケートはきわめて極性の化合物で、皮膚お
よび粘膜の浸透性は貧弱であるかもしれない。Ariyanayagam et alが用いた製剤
(その吸収性は比較的低レベルであった)とは別に、ナトリウムクロモグリケー
トの患者の皮膚からの吸収性についてはほとんど知られていない。Hiratsuka et
alは、薬剤水溶液を適用後放射性免疫アッセイを用いたとき、血中でナトリウ
ムクロモグリケートを検出することができなかった。しかしながら、B細胞活性
およびサイトカイン遊離に対して示された作用を見れば、薬剤が吸収されなかっ
たとは考えにくい。ナトリウムクロモグリケートは代謝されず、迅速に血中から
除去されて検出レベル以下になったのかもしれない。経過時間による尿中レベル
は生体利用性のよりよい測定方法であろう。Haiderは患者に軟膏を擦り込むよう
に指示したが、これは浸透性を高めたかもしれない。
【0010】 最初の日本人の臨床試験の掲載では、以下のような論説が掲げられた:“治療
の選択肢で頻繁に副作用がある場合は、局所投与用クロモリン溶液の潜在的利点
を追及する価値があるであろう。…この頑固な疾患の治療で用いられる効果的で
安全な新規薬剤がきわめて待たれる。” したがって、アトピー性皮膚炎の治療に用いる、ナトリウムクロモグリケート
の適切な皮膚浸透性を可能にする適切な担体の開発が長い間の関心事であり、要
請である。この分野の多大な関心にもかかわらず、これまでのところ適切な担体
は発見されていない。そのような担体は、単純な保湿剤と局所用コルチコステロ
イド(現時点でのこの症状の頼みの綱ともいうべき処置)との間の(特に小児の)対
症治療として適切な生成物で有用であろう(27)。
【0011】 Ariyanayagam et al (20)は、例えば、Border et al(1980; Int. J. Pharma
ceut. 7:63)が、ナトリウムクロモグリケートの生体利用性を改善するために一
連の親油性プロドラッグを生成したことを報告した。
【0012】 上記で考察したように、ナトリウムクロモグリケート(またはクロモンネドク
ロミルナトリウム)を含む水中油乳液が知られている。これらの乳液のいくつか
はさらに陰イオン性界面活性剤を含む。両性界面活性剤を含むものは存在しない
し、両性界面活性剤の使用が提唱されたこともない。いずれも身体用製品で水溶
性界面活性湿潤剤として用いられる物質であるアルコキシル化セチルアルコール
を含まない。
【0013】 例えば、英国特許第2202145号明細書は、ネドクロミルナトリウム(ナ
トリウム9−エチル−6,9−ジヒドロ−4,6−ジオキソ−10−プロピル−
4H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2,8−ジカルボキシレート)のいくつ
かの局所用製剤(水中油乳液を含む)を開示している。
【0014】 Ishikura et al(1987; Drug Design & Delivery 1:285-295)は、水溶性フィル
ムからのジルチアゼムヒドロクロリド(陽イオン性水溶性薬剤の例として用いら
れる)の経皮的取り込み改善における両性界面活性剤の使用を開示している。一
方、ナトリウムクロモグリケート(陰イオン性水溶性薬剤の例として用いられる)
の取り込みの研究もまた文献で報告されたが、両性界面活性剤のナトリウムクロ
モグリケート取り込みに対する影響は提案されなかったし、検討されなかった。
【0015】 本発明は、両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤
、例えばナトリウムクロモグリケートを含む組成物、例えば水中油乳液を生成で
きることを示す。本組成物は安定であり、局所的に投与されたとき有効量の薬剤
が患者の皮膚を浸透できることが判明した。本組成物は、皮膚疾患、例えばアト
ピー性皮膚炎の治療で有用である。
【0016】 本発明の組成物は陰イオン性および陽イオン性物質を排除し、極性物質ナトリ
ウムクロモグリケートを含む安定な製剤、例えば安定な乳液を提供する。ナトリ
ウムクロモグリケートの極性は既知の乳液の安定性を制限するかもしれない。両
性界面活性剤は、この問題の克服を可能にし、さらに、ナトリウムクロモグリケ
ートの皮膚浸透を促進する。アルコキシル化セチルアルコールおよび両性界面活
性剤の併用は、極性薬剤、例えばナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミ
ルナトリウムを含む安定で有効な製剤、例えば乳液の製造に特に有益であろう。
【0017】 したがって、本発明の第一の特徴は両性界面活性剤、アルコキシル化セチルア
ルコールおよび極性薬剤を含む組成物である。
【0018】 本組成物は水相および油相を含むことができる。それは乳液でもよく、また乳
液の製造に用いてもよい。例えば、それは乳液の水相で生成または構成されても
よい。乳液は水中油乳液であることが好ましいが、選択肢として油中水乳液でも
よい。
【0019】 “極性薬剤”は薬剤中の活性成分として用いることができる化合物であり、水
溶性で25℃の蒸留水中の溶液で電離する。“水溶性”化合物は蒸留水に25℃
で以下の水:化合物比で溶解できる:(重量:容積、または化合物が液体の場合
は容積:容積)少なくとも1:10000、1:1000、1:100、1:3
0、1:10、1:1または1:1未満。極性薬剤は陰イオン性極性薬剤、例え
ばクロモン(例えばネドクロミルナトリウムまたはナトリウムクロモグリケート)
を含む。もっとも好ましくは、薬剤はナトリウムクロモグリケートを含む。
【0020】 適切な極性薬剤の他の例には、極性抗炎症性または抗リューマチ性薬剤(例え
ばイブプロフェン);抗菌剤、例えば瘡(かさぶた)の治療に有用なもの(例えば
クリンドマイシンナトリウムホスフェートまたはテトラサイクリン);ホルモン
、例えばエストロジェン;極性鎮痛剤、例えばフェンタニル;極性運動障害治療
分子、例えばスコポラミンまたはヒオシン;降圧剤、例えばクロニジン;血管拡
張剤または冠状動脈拡張剤、例えばニトログリセリン;またはニコチンが含まれ
る。
【0021】 適切な極性薬剤のさらに別の好ましい例には、極性コルチコステロイド製剤、
例えば、エステル化コルチコステロイドの塩、例えば燐酸エステルまたは琥珀酸
エステルの塩が含まれる。そのような極性製剤は水溶性で、注射に通常用いられ
る形態または溶液である。コルチコステロイドのエステルの適切な塩には、ベー
タメタゾンナトリウムホスフェート、デキサメタゾンナトリウムホスフェート、
ヒドロコルチゾンナトリウムホスフェート、ヒドロコルチゾンナトリウムスクシ
ネート、メチルプレドニゾロンナトリウムスクシネートおよびプレドニゾロンナ
トリウムスクシネートが含まれる。
【0022】 本薬剤は皮膚疾患の治療に有用であるか、または経皮的に投与されたときに有
用な薬剤であろう。
【0023】 本薬剤、例えばナトリウムクロモグリケートは、組成物(例えば乳液の)0.0
1から20%w/v、好ましくは0.1から20%w/v、より好ましくは1か
ら20%w/v、さらに好ましくは約7.5%w/v、もっとも好ましくは約4%w
/vを構成することができる。極性薬剤がコルチコステロイドを含むときは、コ
ルチコステロイドは、組成物(例えば乳液)の好ましくは0.01から10%w/v
、好ましくは0.1から10%w/v、もっとも好ましくは約0.25または0.
5%w/vを構成する。
【0024】 上記の比率は、製剤(例えば乳液)である本発明の組成物で、患者に投与される
場合(例えば患者の皮膚に適用される場合)に好ましいと理解されよう。さらに
また、本発明の組成物は、患者への投与(例えば患者の皮膚への適用)に適した製
剤、例えば乳液の製造で有用であることは理解されよう。例えば、本組成物は乳
液の水相を形成するか、または当業者が知るように、乳液の水相の製造で用いら
れる濃縮物であろう。したがって、これらの本発明の組成物の実施例では、極性
薬剤である組成物の比率は約1.5から約10倍上記のものより高いことが好ま
しいことは理解されよう。
【0025】 本組成物(例えば乳液)は、2つ以上の極性薬剤を含むことができることは理解
されよう。したがって例えば、本発明の好ましい組成物(例えば乳液)は、クロモ
ン(例えばネドクロミルナトリウムまたはナトリウムクロモグリケート)およびコ
ルチコステロイドを含むことができる。コルチコステロイドは、上記のように乳
液または患者に投与される他の製剤の0.01から10%w/v、好ましくは0.
1から10%w/v、もっとも好ましくは約0.25から0.5%w/vを構成する
ことができる。好ましくはコルチコステロイドは上記のとおりで、もっとも好ま
しくはベータメタゾンナトリウムホスフェートである。
【0026】 乳液は安定であることが好ましい。このことは、15℃から30℃で保存され
るとき、油相および水相の分離は少なくとも製造後1日、好ましくは1週間、よ
り好ましくは1ヵ月、さらに好ましくは6ヵ月または1年では視覚的に検出でき
ないことを意味する。保存は例えば22℃であろう。
【0027】 本組成物(例えば乳液)は、当業者が知るようにローションまたはフォームとし
て提供できる。
【0028】 “両性界面活性剤”という用語は当業者にはよく知られている。そのような界
面活性剤(両性電解質界面活性剤とも称される)は、少なくとも1つの陰イオン
基および少なくとも1つの陽イオン基をもち、したがってpHによって陰イオン
、非イオン性または陽イオン特性を示すことができる。分子の等電点がpH7で
発生する場合、この分子は平衡であると称する。両性界面活性剤は洗剤作用およ
び殺菌作用をもつことができる。安定な両性界面活性剤は特に眼および皮膚に対
して非炎症性であろう。
【0029】 両性界面活性剤の特徴は、pHに応じて陽イオン荷電または陰イオン荷電との
間を移動することができることである。弱酸溶液(例えばpH6)中で高度に極性
の分子(例えばナトリウムクロモグリケート)の存在下では、これらの界面活性剤
は分子周囲の電荷の変化に適合することができる。なぜならば、それは、解離す
るかまたは結合して(ナトリウムクロモグリケートの場合、陽性ナトリウムおよび
陰性クロモグリケート成分の間で)、表面湿潤および皮膚浸透のために一定の媒
体を提供するからである。
【0030】 組成物(例えば乳液)は、長期使用した場合に皮膚に刺激を惹起する可能性が
ある成分を含むべきではないことは理解されよう。過敏が発生する可能性がある
化合物は避けるべきである。したがって、安定な両性界面活性剤が好ましい。
【0031】 皮膚のpHは約4.5である。皮膚への刺激を避けるために、かすかに酸性(
すなわち中性の酸性側)が好ましい。例えば約4.5から約7の間のpHである
。例えば乳液は、緩衝剤としてナトリウムジヒドロゲンオルトホスフェートを用
いてpH6.0で製造できる。
【0032】 両性界面活性剤の例には、アミノカルボン酸、アミノプロピオン酸誘導体、イ
ミダゾリン誘導体、ドディシン、ペンデカマイン、または長鎖ベタイン、ニッコ
ールAM101(登録商標)(2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒド
ロキシエチルイミダゾリニウムベタイン)、ニッコールAM310(登録商標)
(ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン)、ニッサンアノン(Nissan Anon)#3
00(12w/v%アルキルジアミノエチルグリシンヒドロクロリド、3w/v
%アルキルジエチレン−トリアミノグリコールヒドロクロリド;Inui Shoji Co,
ADG)、G31G(アルキルベタインおよびアルキルアミンオキシドの混合物)
、N−テトラデシル−N,N−ジメチル−3−アンモニオ−1−プロパンスルフ
ォネート)またはコカミドプロピルベタインが含まれる。これらのいずれも用い
ることができるが、コカミドプロピルベタインは、シャンプーに用いられたとき
本化合物に対するアレルギーの例が報告されたので好ましくないかもしれない(D
e Groot et al, Contact Dermatitis 33(6):419-422(1995))。
【0033】 両性界面活性剤は、“両性界面活性剤”として供給されるか、または、製造業
者により他の物質と一緒に梱包されるかもしくは調合された両性界面活性剤調製
物として供給され、さらに、両性界面活性剤という場合は両性界面活性剤単独お
よび製造業者により両性界面活性剤として供給される調製物も包含されることは
理解されよう。好ましくは、両性界面活性剤はカルボキシル化イミダゾリン誘導
体である。特に好ましくは、両性界面活性剤は二ナトリウムコアコアンホジアセ
テートを含む。さらに好ましくは、当業者が知るように、二ナトリウムコアコア
ンホジアセテートは、ラウリルスルフェートおよびヘキシレングリコールと一緒
に梱包されているか、または調合されている。
【0034】 特に好ましくは、両性界面活性剤調製物は以下の組成を有する: 二ナトリウムコアコアンホジアセテート 5から30%w/w 例えば14%w/w ナトリウムラウリルスルフェート 2から20%w/w 例えば12.5%w/w ヘキシレングリコール 3から20%w/w 例えば7%w/w 塩化ナトリウム 0.25から15%w/w 例えば3.9%w/w ラウリルアルコール 1から5%w/w 例えば1.0%w/w 塩酸 0.1から5%w/w 例えば1.0%w/w 硫酸ナトリウム 0.025から2.5%w/w 例えば0.25%w/w ホルムアルデヒド 0.003から1%w/w 例えば0.03%w/w 水を加えて100%w/wとする。
【0035】 そのような調製物は、ローヌ・プーラン・ケミカルズ社(Rhone−Poulenc Che
micals, Poleacre Lane, Woodely, Stockport, Cheshire SK61PQ)が供給するミ
ラケア(Miracare "MCA/E(登録商標)であろう。皮膚はこの調製物に対して極めて
耐性を有する。強力な界面活性剤として、それは迅速に皮膚を“潤し”、皮膚の
天然の油性バリアーを浸透して、ナトリウムクロモグリケートまたは他の極性薬
剤の経皮的通過を促進する。皮膚の油を破壊する作用はまた、乳液中に存在する
水による皮膚の水和を強化する。
【0036】 両性界面活性剤は、本発明の好ましい実施態様である水中油乳液の水相に取り
込まれる。これは、極性薬剤(例えばナトリウムクロモグリケート)による皮膚浸
透を促進し、乳液を安定に保つことができる。両性界面活性剤が存在しない場合
、乳液は24時間が経過する間に2相に分解、すなわち油が分離し表面に浮遊す
るであろう。両性界面活性剤は、乳液の容積に対して0.05から20%の重量
(w/v)、好ましくは0.1%から10%w/v、より好ましくは1から5%
w/v、もっとも好ましくは約2%w/vを構成する。上記の比率は、両性界面
活性剤単独、または上記のように例えば二ナトリウムコアコアンホジアセテート
、ラウリルスルフェートおよびヘキシレングリコールを含む両性界面活性剤調製
物、例えばミラケア2MCA/E(登録商標)の場合をいうことは理解されよう
。好ましくは、比率は両性界面活性剤調製物の場合をいう。両性界面活性剤成分
は、乳液の0.007から2.8%w/v、0.014から1.4%w/v、0.1
4から0.7%w/v、またはもっとも好ましくは0.28%w/vを構成すること
ができる。
【0037】 本組成物(例えば乳液)の成分容積に対する重量%、または溶媒の溶質に対する
重量%を決定する場合、グラムで表した重量は、調製組成物(例えば乳液)のミリ
リットル(ml)で表した容積と比較される。
【0038】 アルコキシル化セチルアルコールという用語は、ポリプロポキシル化セチルア
ルコールを包含する。ポリプロポキシル化セチルアルコールは、下記文献でプロ
セチルAWSに与えられた化学表記である(Gardner's Chemical Synonyms and T
rade Names, ninth edition)。アルコキシル化セチルアルコールは、クローダ・
ケミカル社(Croda Chemicals Ltd, Cowick Hall, Snaith, Goole, North Humber
side, DN149AA)から入手でき、“プロセチルAWS”として市販されている。ア
ルコキシル化セチルアルコールは、その水溶性表面活性湿潤特性のゆえに有用で
あろう。それはまた、乳化剤および可溶化剤としても作用し、皮膚に絹様感触を
付与する。
【0039】 アルコキシル化セチルアルコールは、乳液の0.1から20%w/v、好ましく
は0.1から10%w/v、さらに好ましくは0.5から4%w/vを構成できる。
【0040】 上記の比率は、患者に投与される、例えば患者の皮膚に適用される製剤(必ず
しも乳液である必要はない)である本発明の組成物に当てはまることは理解され
よう。さらにまた、本発明の組成物は、患者に投与(例えば患者の皮膚に適用)す
るために適した製剤(例えば乳液)の製造に有用であることは理解されよう。例え
ばそのような組成物は当該乳液の水相を構成するかもしれないし、また当業者が
知るように当該乳液の水相の製造で用いる濃縮物であるかもしれない。したがっ
て、本発明の組成物のこれらの実施態様では、アルコキシル化セチルアルコール
または両性界面活性剤である組成物の比率は、上記に示した比率の約1.5倍か
ら約10倍高いことが好ましい。
【0041】 製剤(例えば乳液)の重要な成分は、両性界面活性剤、アルコキシル化セチルア
ルコールおよび薬剤成分(例えばナトリウムクロモグリケート)である。さらに
別の成分も油相または水相に含ませることができる。油相の適切な成分は当業者
の知るところで、以下の説明は制限的なものではない。
【0042】 乳液の成分は、それを使用する患者に乳液が許容されるように選択することが
好ましい。例えばそれは脂ぎっていてはいけない。乳液は、傷んだ皮膚または過
敏な皮膚領域に少ない摩擦で皮膚上に滑らかに広げることができるように適切に
粘性を有することが好ましい。したがって、乳液は22℃または37℃では外観
が固体ではないであろう。乳液は、22℃または37℃で約10、20、100
、200または、好ましくは400から20000センチポアズまたはmPas
の粘性を有するのが好ましい。乳液は、最大せん断率210sec-1で測定した
とき約1.4から2.6Pas(1400から2600センチポアズ)、好まし
くは約2.0から2.6Pas(2000から2600センチポアズ)の粘性を
もち、さらに最大せん断率125sec-1で測定したとき約2.3から3.8P
as(2300から3800センチポアズ)、好ましくは約3.0から3.8P
as(3000から3800センチポアズ)の粘性をもつ。粘性の測定方法は当
業者の知るところで、例えば文献に記載されている(Remington's Pharmaceutica
l Sciences 15th Ed, (Chapter 22), Mac Publishing)。比較として示せば、オ
リーブ油の粘性は10℃で約138mPasで、40℃で約36mPasである
。本乳液の外観は水性ローションで、ビン型ディスペンサーで塗布できる。より
好ましくは、乳液の外観はクリームで、20℃で容器を逆さまにしたとき開けた
容器の中に留まり、さらに、液状ハンドソープの使用分量を取り出すために用い
られるような、ビンに取り付けたハンドポンプで塗布することができる。参考文
献18は、アトピー性皮膚炎の治療のためのいくつかの望ましい特性を詳述する
【0043】 乳液の外観はフォームでもよく、これは加圧ディスペンサーで塗布できる。フ
ォームとして提供されるときは、上記のようにローションとして提供される乳液
よりも賦形剤に関してはより希釈し、極性薬剤に関してはより濃縮することが好
ましい。これは乳液の粘性を低下させ、フォームを使用量ずつ取り出しやすくす
る。
【0044】 油相は、流動パラフィン、白色軟パラフィン、グリセロールモノステアレート
、非イオン性乳化ワックスまたは親油性非イオン性界面活性剤(例えばソルビタン
トリステアレート)、ベンジルアルコールおよび/またはイソプロピルミリステ
ートを含むことができる。これらの用語は当業者の知るところである。イソプロ
ピルミリステートは湿潤剤の例である。グリセロールモノステアレートは乳化剤
の例で、湿潤剤としても機能する。ベンジルアルコールは保存料および穏やかな
局所麻酔剤の例である。非イオン性乳化ワックスはポラワックスNF(高級脂肪
アルコールおよびポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの混合物、特に
セトステアリルアルコールおよびソルビタントリステアレートの混合物)でもよ
い。非イオン性乳化ワックスは極性物質を含む乳液の製造で有用であろう。親油
性非イオン性界面活性剤(例えばソルビタントリステアレート)は、非イオン性乳
化ワックスの代わりとして、またはそれに加えて用いることができる。流動パラ
フィンおよびイソプロピルミリステートは湿潤剤として作用し、水が乳液から乾
燥除去されたとき皮膚の上に閉鎖フィルムを形成する。このフィルムは乳液中で
供給された水で水和された皮膚を保持するのを助ける。
【0045】 流動パラフィンは、乳液の0.1%から30%w/v、好ましくは1%から2
0%w/v、より好ましくは5%から15%w/v、もっとも好ましくは約10
%w/vで提供される。
【0046】 白色軟パラフィンは、乳液の0.1から30%w/v、好ましくは1%から2
0%w/v、より好ましくは2%から15%w/v、もっとも好ましくは約5%
w/vで提供される。
【0047】 グリセロールモノステアレートは、乳液の0.1から10%w/v、好ましく
は0.5%から5%w/v、より好ましくは1%から3%w/v、もっとも好ま
しくは2%w/vで提供される。
【0048】 非イオン性乳化ワックス(例えばポラワックスNF)、または親油性非イオン性
界面活性剤(例えばソルビタントリステアレート)は、乳液の0.1から15%w
/v、好ましくは0.5%から5%w/v、より好ましくは約2%で提供される
。親油性非イオン性界面活性剤(例えばソルビタントリステアレート)は、乳液の
0.5から5%w/vで提供されるのが好ましく、また非イオン性乳化ワックス
(例えばポラワックスNF)は2から5%w/vで提供されるのが好ましい。非イ
オン性乳化ワックス(例えばポラワックスNF)が乳液の約5%以上を提供する場
合は、得られる乳液は粘性が高すぎて皮膚に容易には広げることができないこと
は理解されよう。
【0049】 イソプロピルミリステートは、乳液の0.1から10%w/v、好ましくは0
.5%から5%w/v、より好ましくは約2%で提供される。
【0050】 ベンジルアルコールは、乳液の0.001から5%w/v、好ましくは0.0
1%から1.0%w/v、より好ましくは約0.2%で提供される。
【0051】 水相は水および薬剤を含むことができる。水相はまた1つまたは2つ以上の保
存料を含むことができる。二ナトリウムエデテート(EDTA)およびトリクロ
サン(5−クロロ−2(2,4−ジクロロフェノキシ)フェノール)は、防腐性
をもつ適切な化合物である。この薬剤は水相中の溶液に存在するであろう。ED
TAはまた、いずれの重金属イオンとも複合体を形成することによって製剤の安
定性に貢献することができる。トリクロサンは皮膚で残留性抗菌作用をもち、細
菌のコロニー形成により生じる湿疹部位の損傷を制限するために役立つ。保存料
(例えばトリクロサンおよび/またはベンジルアルコール)の抗感染作用はまた、
投与中に生じる長期の擦過過程に起因する潜在的感染を防止するために役立つ。
【0052】 二ナトリウムエデテートは、乳液の0.001%から5%w/v、好ましくは
0.01%から1%w/v、より好ましくは約1%w/vで提供される。
【0053】 トリクロサン(5−クロロ−2(2,4−ジクロロフェノキシ)フェノール)
は、乳液の0.001%から5%w/v、好ましくは0.01%から1.0%w
/v、より好ましくは約0.2%w/vで提供される。
【0054】 乳液は、本質的には下記に挙げた成分から(好ましくは実質的に下記の量で)
成る。薬剤は、好ましくはナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミルナト
リウム、もっとも好ましくはナトリウムクロモグリケートである。
【0055】 ソルビタントリステアレートまたは 非イオン性乳化ワックス(ポラワックスNF) 1.0% グリセロールモノステアレート 2.0% 流動軽パラフィン 10.0% 白色軟パラフィン 5.0% イソプロピルミリステート 3.0% 薬剤 7.5% 二ナトリウムエデテート 0.1% 両性界面活性剤 2.0% (例えばコアコアンホジアセテートで、これはラウリルスルフェートおよびヘキ
シレングリコールと複合化させることができる(例えばミラケア2MCA/E(
登録商標)) アルコキシル化セチルアルコール 1.0% トリクロサン 0.2% ベンジルアルコール 0.2% 精製水 67.0% ソルビタントリステアレートは、クローダ・ケミカル社(Croda Chemicals Lim
ited, Cowick Hall, Snaith, Goole, North Humberside DN14 9AA)からクリル(C
rill)35(登録商標)の名称で入手できる。ポラワックスNFはまたクローダ
・ケミカル社から入手できる。好ましくは、ソルビタントリステアレートよりむ
しろポラワックスNFが用いられる。
【0056】 また別に、薬剤(例えばナトリウムクロモグリケート)は4.0%w/v(また
は例えば2%または8%)、精製水は70.5%(例えば72.5%または66
.5%)で存在してもよい。
【0057】 乳液のpHは、オルト燐酸二水素ナトリウムを用いて6.0に調節することが
できる。
【0058】 乳液の外観はクリームでもまたは水様ローションでもよい。ローションは症状
をもつ皮膚に約3から5分擦り込むことができる。この過程の間にローションは
最初白色になり、続いて透明になり、さらに皮膚の中に消え、皮膚の乾燥を止め
ることができるバリヤーを残す。
【0059】 本発明の乳液は当業者の周知の方法によって製造できる。例えば油を約70℃
に加熱し、続いてよく攪拌しながらそれらを定常的に水相に加え(同様に70℃
または約70℃で)、続いて乳液を冷却する。
【0060】 いったん乳液が形成されたら、所望の場合(例えばフォームとして用いるため
に適した製剤を調製する場合)は攪拌しながらさらに水を加えることができる。
フォームとして用いるために適した製剤は、本質的に上記のような乳液を、乳液
2部に対して水1部を添加することにより希釈して調製できる。乳液が皮膚に適
用される前に希釈する場合は、所望の濃度(例えば4%)が希釈された製剤で達成
されるように薬剤(例えばナトリウムクロモグリケート)の乳液中の濃度を計算
することが好ましいことは理解されよう。乳液は、希釈の必要がないように、例
えば最初から上記で引用した添加水を用いて皮膚に適用することを目的とする組
成で生成することが好ましいことは理解されよう。
【0061】 フォームとして用いるに適した製剤は、好ましくは実質的に下記の量で本質的
には下記に挙げた成分から成るであろう。薬剤は、好ましくはナトリウムクロモ
グリケートまたはネドクロミルナトリウムで、もっとも好ましくはナトリウムク
ロモグリケートである。
【0062】 ソルビタントリステアレートまたは 非イオン性乳化ワックス(ポラワックスNF) 1.3% グリセロールモノステアレート 1.3% 流動軽パラフィン 6.6% 白色軟パラフィン 3.3% イソプロピルミリステート 2.0% 薬剤 4% 二ナトリウムエデテート 0.66% 両性界面活性剤 1.3% (例えばナトリウムクロモグリケートで、これはラウリルスルフェートおよびヘ
キシレングリコールとともに調合することができる、例えばミラケア2MCA/
E(登録商標)) アルコキシル化セチルアルコール 0.66% トリクロサン 0.13% ベンジルアルコール 0.13% 精製水(約78.6%)を加えて100%とする 本発明のまた別の特徴は、ナトリウムクロモグリケートを含む安定な水中油乳
液で、本乳液は皮膚に適用されたとき、アトピー性皮膚炎/湿疹の治療に明瞭な
効果を惹起するために十分な量である相当量のナトリウムクロモグリケートが皮
膚に浸透する。
【0063】 皮膚に浸透するナトリウムクロモグリケートの量は当業者に周知の方法で測定
できる(そのうちのいくつかを上記で述べた)。それらの方法には皮膚生検標本
のin vitro測定またはin vivo測定が含まれる。上記生検標本皮膚はヒトでも動
物でもよいが、好ましくはげっ歯類で、より好ましくは無毛ラットの皮膚である
。例えば、ヒトまたは実験動物(例えばラットまたはウサギ)に局所適用した後
の血中または尿中のナトリウムクロモグリケートの存在を測定することができる
。そのような測定は上記に引用したIshikawa et al(1987)およびAriyanayagam e
t al(20)に記載されている。ナトリウムクロモグリケートは、分析化学技術
、例えば高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって定量できる。
【0064】 乳液の有効性は、アトピー性皮膚炎の動物モデルで、またはヒトでの臨床試験
(例えば実施例3から6で述べるようなもの)で測定できる。好ましくは、ヒト
で測定される。
【0065】 アトピー性皮膚炎の患者は、当業者の知る基準にしたがって診断できる。例え
ば、患者はアトピー性湿疹の皮膚表面に対する影響を認識している一般の開業医
によって診断できる。症状の研究での一定性を達成するために役立つようにいく
つかの診断基準の組み合わせが提唱された((29)およびWilliams et al., B.
J. Dermatol. 135:12-17(1996))。Williams et alが考察した基準は以下を含む
:皮膚のかゆみの症歴プラス以下の3または4項目以上:(i)皮膚のしわ(ひ
じ、ひざの後ろ、かかとの上、または首の周囲のしわ)の発疹の症歴;(ii)
喘息または枯草熱の当人の病歴;(iii)過去における一般的乾燥肌の病歴;
(iv)2歳以下での発症;および(v)写真判定プロトコルによって判定され
る目で認識することができる屈曲性皮膚炎。
【0066】 アトピー性皮膚炎に対する効果の判定基準は文献29に記載されている。
【0067】 循環IgEレベルを基準にして患者を選択する必要があるかもしれない。適切
なIgE検査には総IgEin vitro検査および特異的IgEin vitro検査が含ま
れる。例えば、ユニキャップ(UniCAP)総(または特異的)IgEテストが市販され
ている(Pharmacia & Upjohnより販売)が、これは、アレルゲン試薬としてアレ
ルゲンイムノCAP(Allergen ImmunoCAP)を使用する。
【0068】 ナトリウムクロモグリケートによる治療を行う前に、患者のIgEレベルにし
たがって患者をスクリーニングすることが望ましく、または必要であろう。より
具体的には、総血清IgEレベルが150iu/mlより低い患者はこの治療に
反応する可能性は少ないかもしれない。好ましくは、患者はアトピー性皮膚炎の
6ヶ月から10歳の間の小児である。
【0069】 本発明のまた別の特徴は皮膚疾患または皮膚症状を治療する方法で、この方法
では、当該疾患または症状をもつ個体の皮膚に、アルコキシル化セチルアルコー
ルおよび両性界面活性剤を含む製剤中に存在する薬剤が適用されるか、または当
該製剤と一緒に薬剤が適用される。この薬剤は、アルコキシル化セチルアルコー
ルを含む製剤中に存在するか、またはこの薬剤は前記製剤適用の前、後または適
用と同時に用いることができるが、この場合、前記製剤はさらに同じ薬剤または
異なる薬剤のある量を含んでいても、また含んでなくてもよい。
【0070】 好ましくは、この薬剤は上記で述べたように極性薬剤である。前記製剤は、上
記で述べたように、皮膚によって提供されるバリヤーの性質を変えることによっ
て皮膚を通過して薬剤(特に極性薬剤)が浸透するのを助ける。しかしながら、こ
の薬剤は、下記でさらに詳述するように、非極性薬剤、例えば皮膚疾患または症
状の治療に有用な非極性薬剤、例えばコルチコステロイドの非極性形(例えば局
所適用のために製造されたクリーム、例えばベトネベート(Betnovate(登録商標)
)、ユーモベート(Eumovate(登録商標))またはオレオコート(Aureocort(登録商標
))に存在するようなもの)でもよいことは理解されよう。好ましくは、非極性薬
剤(例えばコルチコステロイドの非極性形)は、前記製剤の前、後または同時に適
用できるが、好ましくは実質的に前記製剤の直前または実質的に直後、もっとも
好ましくは前記製剤の前または直前に適用される。この製剤は皮膚表面上にフィ
ルムを形成することができ、これは例えば水分保持に有益である。 前記製剤に対して望ましいことは、本発明の組成物に対して所望されることと同
様であるが、薬剤が皮膚に別々に適用される場合は、前記製剤は極性薬剤を含ま
なくてもよいことは理解されよう。
【0071】 好ましくは、製剤は、ナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミルナトリ
ウムおよび/またはコルチコステロイド(例えばコルチコステロイドの極性形、
例えば上記のようにエステル化コルチコステロイドの塩)を含む。また別に薬剤
は、上記で述べたように抗菌剤、例えば瘡治療で有用な抗菌剤でもよい。
【0072】 本発明のまた別の特徴は、皮膚疾患または皮膚症状の治療用医薬の製造におけ
るアルコキシル化セチルアルコールおよび両性界面活性剤の使用である。薬剤、
好ましくは極性薬剤をさらに当該医薬の製造で用いることができる。
【0073】 本発明の以下の特徴では、好ましくは、本発明の組成物または乳液はナトリウ
ムクロモグリケートまたはネドクロミルナトリウムおよび/またはコルチコステ
ロイド(上記で述べたようにコルチコステロイドの極性形、例えばエステル化コ
ルチコステロイドの塩)を含む。
【0074】 本発明のまた別の特徴は皮膚疾患または皮膚症状の治療方法であって、本方法
は、本発明の組成物または乳液を当該疾患または症状をもつ個体の皮膚に適用す
ることを含む。
【0075】 本発明のさらに別の特徴は、皮膚疾患または皮膚症状の治療用医薬の製造にお
ける本発明の組成物または乳液の使用である。
【0076】 好ましくは前記皮膚疾患または皮膚症状はヒトの疾患であるが、他の哺乳類、
例えばネコ、イヌまたはウマが罹患するものでもよい。前記疾患または症状は、
皮膚マスト細胞および/または遅延型(細胞性)過敏反応および/または炎症が付
随すると考えられるいずれの疾患でもよい。
【0077】 好ましくは、この疾患または症状は、アトピー性皮膚炎または湿疹であるが、
または接触過敏、乾癬、薬剤過敏反応、アプサス(apthous)潰瘍、ベーチェット
症候群、天疱瘡、じんま疹、色素性じんま疹、皮膚発熱壊疽(pyroderma gangren
osum)、慢性皮膚潰瘍、クローン病付随潰瘍、火傷、昆虫の刺し傷/かみ傷、ヘ
ルペス感染、全身性硬化症(全身性強皮症)、限局性強皮症(局所性強皮症)、皮
膚結節性線維症でもよい。
【0078】 皮膚疾患または皮膚症状はコルチコステロイド適用中でも、適用の後でも、ま
たは今後さらに適用しようとする場合でもよい。患者、特にアトピー性皮膚炎ま
たは湿疹をもつ患者をクロモンおよびコルチコステロイドを併用して治療するこ
とは有益であろう。クロモン(例えばナトリウムクロモグリケート)およびコルチ
コステロイドの治療効果は、Altounyan & Hnowell(1969)が記載したように完全
には互換できない("Treatment of asthma with disodium cromoglycate(FPL 67
0, "Intal")", Respiration 26(suppl):131-140; Altounyan, (1979) Proceedi
ngs of Allergy(Pitman Medical))。それ以下ではナトリウムクロモグリケート
が臨床効果をもたない最低用量のコルチコステロイドが必要であるかもしれない
。さらに、たとえ高い投与量でもコルチコステロイド単独では、ナトリウムクロ
モグリケートと一緒に低用量のコルチコステロイドで得られた反応と同じ治療反
応を達成できないかもしれない。Haider(5)は、ナトリウムクロモグリケートは
アトピー性湿疹ではコルチコステロイド節約作用を示すか、またはこの2物質の
間には協調作用が存在するかもしれないと提唱している。
【0079】 クロモンおよびコルチコステロイドは同じ製剤中で提供されてもよいし、別々
の製剤に存在してもよい。クロモンおよびコルチコステロイドは、局所提供のた
めには別々の製剤として提供してもよい。(適切な場合に)片方を含むかまたは両
方を含む製剤が本発明の組成物(例えば乳液)であろう。実施例3および4で述べ
るように、コルチコステロイドを含む製剤は、クロモン(例えばナトリウムクロ
モグリケート)を含む本発明の製剤の前または後(好ましくは前)に適用できる
。コルチコステロイドは極性形でも非極性形でもよい。本発明の組成物中で提供
されない場合は、それは好ましくは非極性形である。非極性コルチコステロイド
を含む適切な製剤には、特許製剤であるベトネベートRD(ベタメタゾンバリレ
ート、希釈済み)、オレオコート(トリアムシノロンアセトニドおよびクロルテ
トラサイクリンヒドロクロリド(抗生物質))、およびユーモベート(クロベタゾ
ンブチレート)が含まれる。1%ヒドロコルチゾン調製物もまた用いることがで
きる。
【0080】 Martindali(Extra Pharmacopoeia, 31st Ed)で分類されるように、ベタメタゾ
ンバリレートおよびトリアムシノロンアセトニドは強力なコルチコステロイドで
あると考えられ、クロベタゾンブチレートは中等度に強力なコルチコステロイド
であると考えられる。ヒドロコルチゾンは穏やかなコルチコステロイドであると
考えることができる。クロモンを含む本発明の乳液と併用して用いられるコルチ
コステロイド調製物は治療する症状の重篤度にしたがって選択できる。より強力
な(例えば中等度に強力または強力な)コルチコステロイドは併用療法の開始時に
用いることができる。これは、症状が制御できるようになったとき、より弱い(
例えば穏やかなまたは中等度に強力な)コルチコステロイドによって置き換える
ことができる。したがって、患者が風邪をひいた結果として症状が悪化した場合
、より強力なコルチコステロイドを症状が軽減するまで用い、それからより弱い
コルチコステロイドを実施例3で述べるように用いることができる。
【0081】 検定される症状には皮膚のかゆみ、睡眠ロス、および皮膚の状態(例えば皮膚
の発赤およびただれまたはかさぶたの存在)が含まれる。
【0082】 ナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミルを含む本発明の組成物または
乳液はまた、日焼けの治療または日光遮蔽調製物で有用であろう。それらはまた
、化粧品調製物、例えば抗老化クリームで有用であろう。
【0083】 本発明のまた別の特徴は極性薬剤を必要としている患者を治療する方法で、こ
の方法は、前記極性薬剤を含む本発明の組成物または乳液を前記患者の皮膚に適
用することを含む。極性薬剤は例えば以下のものであるか、または以下のものを
含むことができる:極性抗炎症性または抗リューマチ性薬剤、例えばイブプロフ
ェン;抗菌剤、例えば瘡の治療で有用な薬剤(例えばクリンドマイシンナトリウ
ムホスフェートまたはテトラサイクリン);ホルモン、例えばエストロジェン;
極性鎮痛剤、例えばフェンタニル;極性運動疾患治療分子、例えばスコポラミン
またはヒオシン;降圧剤、例えばクロニジン;血管拡張剤または冠状動脈拡張剤
、例えばニトログリセリン;またはニコチン。
【0084】 さらに別の特徴は、前記極性薬剤を必要としている患者の治療における本発明
の組成物または乳液の使用である。
【0085】 極性薬剤を必要としている患者は、例えば極性抗炎症剤または抗リューマチ剤
、例えばイブプロフェンを必要とする関節炎の患者であろう。また別には、極性
薬剤を必要とする患者は、極性抗菌剤(例えばクリンドマイシンナトリウムホフ
ェートまたはテトラサイクリン)を必要とする瘡をもつ患者であろう。極性薬剤を
必要とする患者はニコチンを必要とする患者、例えば喫煙を止めようと試みてい
る患者でもよい。経皮的に投与した場合に個々の症状の治療に適した極性薬剤は
、当業者のよく知るところである。
【0086】 本組成物または乳液は、任意の便利な態様で包装または提供される。例えば、
それは管状容器、箱、ビンに詰めるか、または加圧エアロゾルでもよい。後者の
技術は当業者には周知で、例えば以下の文献(Remington's Pharmaceutical Sci
ences 15th Ed, Mac Publishing)で説明されている。好ましくは、本組成物ま
たは乳液は、未使用組成物または乳液と環境との接触を最小限にとどめることが
できるような態様で包装され、それによって、容器の開放の前後における組成物
または乳液の汚染を最小限にする。特に好ましくは、本組成物または乳液は加圧
エアロゾル容器またはプラスチックのディスペンサーボトルに詰められる。例え
ば、ナトリウムクロモグリケートを4%または8%w/vで含む組成物または乳液
はプラスチックディスペンサーボトルに詰めることができる。この容器は1か月
分を供給することができる(約150から300ml)。
【0087】 本乳液の外観はクリームでもローションでも、またはフォームでもよいことは
理解されよう。
【0088】 本組成物または乳液は、局所的に罹患領域または予防的に非罹患領域に適用で
きる。本組成物または乳液は、医師の指示にしたがって適用できる。薬剤の吸収
を促進するために、例えば、罹患領域を例えば少なくとも約5分間擦って組成物
または乳液を適用する。本組成物または乳液は1日1回または2回適用するか、
さもなくばより長い間隔または短い間隔で患者の必要に応じ、患者または医師の
決定により適用される。上記で述べたように、クロモンを含む本発明の組成物ま
たは乳液は、コルチコステロイドを含む組成物の後で適用できる。
【0089】 これから本発明を以下の非制限的実施例および図を参考に説明する。
【0090】
【実施例】 実施例1:ナトリウムクロモグリケートを含む水中油乳液の製造 以下の物質を一緒にして乳液を生成する。百分率は最終乳液のw/v百分率を示
す。
【0091】 A群: ソルビタントリステアレート又はポラワックスNF 2.0% グリセロールモノステアレート 2.0% 流動軽パラフィン 10.0% 白色軟パラフィン 5.0% イソプロピルミリステート 3.0% ベンジルアルコール 0.2% B群: ナトリウムクロモグリケート 7.5% ナトリウムエデテート 0.1% 両性界面活性剤 2.0% (例えば二ナトリウムコアカアンホジアセテート、これはラウリルスルフェート
およびヘキシレングリコールと調合することができる、例えばミラケア2MCA
/E(登録商標)) アルコキシル化セチルアルコール 1.0% トリクロサン 0.2% 精製水 67.0% 乳液は油(A群の化合物)を約70℃に加熱し、続いてよく攪拌しながらそれ
を水相(B群化合物、同様に約70℃)に定常的に添加し、さらに乳液を冷却す
ることによって製造する。バッチサイズは約10リットルから約500リットル
またはそれ以上であろう。乳液は、当業者に知られている強力せん断ホモジナイ
ザーを用いて製造される。成分が混合されるように混合物を攪拌し、混合物が室
温に冷却されるまで攪拌を継続する。混合物の過剰攪拌は、有害であるようには
思われない。混合物が十分に攪拌されない場合は乳液は形成されず、たとえ形成
されたとしても不安定で、分解すなわち油相成分と水相成分に戻る。
【0092】 実施例2:ナトリウムクロモグリケート含有乳液のアトピー性皮膚炎治療にお
ける効果の臨床試験 臨床試験の患者は、アトピー性皮膚炎の診断を基準に、または総血清IgEが
200ユニット/mlより高いアトピー性皮膚炎の診断を基準に選択できる。
【0093】 患者の年齢は任意で、小児、例えば6ヶ月から5歳であろう。患者のアトピー
性皮膚炎の診断重篤度レベルはいずれでもよく、または重篤度を基準に選択して
もよい(例えば軽度から中等度の症状のみの患者、活発な症状のみの患者(すな
わち緩解期の症状ではない)、重篤な症状のみの患者)。
【0094】 適切な臨床集団は、例えば6ヶ月から5歳の小児で総血清IgEが200ユニッ
ト/mlより高いものであろう。
【0095】 小児の臨床試験方法は、欧州アトピー性皮膚炎特別専門委員会の推奨にしたが
う(29)。
【0096】 実施例3:アトピー性皮膚炎によって惹起される皮膚症状の重篤度に対する本
発明の組成物の効果 本発明の組成物は以下の組成を有する: ポラワックスNF 2.0% グリセロールモノステアレートBP 2.0% 流動軽パラフィンBP 10.0% 白色軟パラフィンBP 5.0% イソプロピルミリステートBPC 3.0% ナトリウムクロモグリケート 4.0% 二ナトリウムエデテートBP 0.1% ミラノール 2.0% プロセチルAWS 1.0% トリクロサン 0.2% ベンジルアルコールBP 0.2% 脱イオン水 70.5% 二水素オルト燐酸ナトリウムを用いてpHを6.0に調節 背景情報: 患者TR(年齢3.5歳)は3−5週齢から重篤なアトピー性皮膚炎に罹患し
ている。本発明の組成物を用いる前の治療は、1日2回の局所ステロイド適用で
あった。これは3年間用いられ有効ではなかった。
【0097】 本発明の組成物による治療: 患者はオーレオコート(登録商標)(トリアムシノロンアセトニド[強力なコ
ルチコステロイド]およびクロルテトラサイクリンヒドロクロリド)、続いて一
番上に本発明の組成物を適用して治療を開始した。
【0098】 3日後、オーレオコート(登録商標)をより穏やかなステロイド(ユーモベート
(登録商標);クロベタゾンブチレート[中等度に強力なステロイド])で置き
換え、症状の改善が続いた。13日目に順序を変更し、本発明の組成物を最初に
続いてユーモベート(登録商標)を適用したが、これは効果的であるとは認められ
ず、皮膚は赤くなり炎症を起こした。19日目に、適用順序を戻し、ユーモベー
ト(登録商標)の後に本発明の組成物を適用した。
【0099】 25日目に、患者は皮膚症状を悪化させる風邪をひき状態が悪化し、熱感を生
じたので26日目に本発明の組成物の使用を中止した。オーレオコート(登録商
標)のみを2日間用い、続いて皮膚がほぼ清浄になるまでさらに6日間オーレオ
コート(登録商標)を本発明の組成物とともに用いた。それからユーモベート(登
録商標)の使用を再開しその上に本発明の組成物を適用した。
【0100】 35日目に別の風邪をひき、患者の喘息に影響を与えたが、湿疹は悪化せず本
発明の組成物の使用を中止しなかった。
【0101】 治療開始後8週間で皮膚はほぼ清浄で、患者の体には炎症もかさぶたも存在し
なかった。
【0102】 結果の記録: 皮膚の状態、かゆみ、およびかゆみによる睡眠ロスを毎日記録し、0から3の
スケールで測定した(3=重度、2=中等度、1=軽度、0=無し)。
【0103】 結果: 治療の結果は、図1に示すグラフに表した。図1は各症状の毎週の平均スコア
を示している。
【0104】 症状は直ちに改善され、3日後に患者はより穏やかな局所コルチコステロイド
治療に移された。第2週の悪化は、本発明の後でコルチコステロイド治療を適用
したためであるかもしない。これは第3週に風邪のためにさらに悪化したのであ
ろう。第4週および5週で、症状は、本発明の組成物とより強力なコルチコステ
ロイドとの組み合わせで制御可能となり、第6週で患者は、本発明の組成物と併
用しながら穏やかなコルチコステロイドに戻された。
【0105】 症状の改善が続き、患者の皮膚はほぼ清浄かつ非常に滑らかになった。その結
果、患者の体には第7週までに炎症もかさぶたもほとんど存在しなくなった。
【0106】 罹患面積、コルチコステロイドクリームの使用および母親による患者の状態の
評価についてさらに測定が行われた。最初の2つは顕著な減少を示し、さらに、
母親は“信じられないほどの改善”があったと評価した。
【0107】 3歳から25歳の表示の他の7人の患者を本発明の組成物で治療した。最初に
、数名の患者に7.5%のフォームを基剤とした製剤を投与した。これは効果的
であることが示された。数名の患者で、特に傷んだ皮膚領域で熱傷感が認識され
た。後に患者は本発明の製剤として提供される4%溶液、特に上記で述べた製剤
を投与された。これは全ての患者で皮膚の症状を改善した。熱傷感は、いくつか
の事例で認識された。本発明の製剤を用いて制御が成功した患者はステロイドの
使用を減らすかまたは中止することができ、7人の患者のうち5人が日常的基準
で本発明の組成物の使用を継続している。
【0108】 実施例4:耐性および吸収実験 本実験は、実施例3で述べた本発明の組成物の安全性および耐性を評価し、さ
らにナトリウムクロモグリケートの全身的吸収を測定するためのものである。検
査した製剤は、0%、2%、4%、または8%ナトリウムクロモグリケートを含
む製剤である。
【0109】 実験は、二重盲検、任意抽出、プラセボコントロール付きの用量増加型実験で
ある。
【0110】 各対象者は上記の濃度の医薬の1つだけを投与され、それは1日2回局所的に
7日間前腕および腹部の予め規定した領域に適用される。36人の健常なボラン
ティアが調査されるが、彼らのうちの少なくとも4人は男性で、さらに少なくと
も4人は女性でなければならない。
【0111】 対象者は、各々12人の3群で投与される。各群の12人のうち9人はナトリ
ウムクロモグリケート含有製剤を投与され、3人はナトリウムクロモグリケート
を含まない製剤を投与される。本製剤に関して定常状態に達するためには7日間
の治療で十分である。
【0112】 検査製剤は以下の領域に均等に塗布することによって投与される:両前腕の掌
側および腹部。検査製剤は、各手の2本の指を使って対象者によって塗布される
。規定領域をきっちりと被覆するために十分な製剤が用いられる。対象者は手袋
をはめない。各対象者の検査製剤の容器は投与前に重量を測定する。製剤を投与
する部位は1時間覆いをかけず放置し、続いて覆いをかける。残存検査製剤の質
量を決定するために容器の重量を投与後に再度測定する。投与手順を12時間間
隔で繰り返す。薬剤は各事例につき皮膚の同じ3領域に7日間適用する(合計1
4回投与)。
【0113】 薬剤の投与部位は、ドレーズ(Draize)スケール検定および皮膚症状(かゆみを
含む)について薬剤適用の前後に評価する。
【0114】 尿は、未変化クロモグリケート(Ae0-24)の24時間累積尿分泌アッセイの
ために薬剤処置の7日目に採集する。全身吸収は、血漿または血清薬剤濃度に関
してもっともよく評価できるが、ナトリウムクロモグリケートの予想される低薬
剤レベルの測定のための鋭敏なアッセイは一般には利用できない。尿の回収はし
たがって薬剤吸収を算定する手段として用いられる。
【0115】 尿サンプルは、液体クロマトグラフィー/質量分析(LC/MS)によって未
変化クロモグリケートについてアッセイされる。定量の限界は0.05mg/L
である。
【0116】 副作用の評価、皮膚関連症状およびドレーズスケール検定を決定する。対象者
にかゆみおよび他の皮膚関連症状について質問する。
【0117】 本製剤に対する耐性は十分で、さらに吸収は吸入ナトリウムクロモグリケート
で観察されるレベルより低いことが予想される。ナトリウムクロモグリケートは
、臨床使用で非常に安全な薬剤であると評されており、十分に立証されている。
しかしながら、いくつかの副作用が確かに発生する。これらは、一般的には一過
性であると報告されており、主なものは、頭痛、めまい、標的器官の局所炎症お
よび口内の不快な味である。
【0118】 さらにまた投与ルートによるいくつかの他の影響が存在する。目薬は場合によ
って熱傷のような痛みおよび刺すような痛みをもたらす。経口投与は、吐き気、
皮膚発疹および関節痛を生じるかもしれない。鼻腔内投与は鼻出血を起こす可能
性がある。皮膚に適用される局所製剤については、皮膚の刺激が熱傷感または刺
傷感をもたらすかもしれない。
【0119】 現在のところ、臨床的に投与されるナトリウムクロモグリケートの最大投与量
は、喘息(20mg吸入で1日8回まで;最大投与量160mgで13−24m
gの吸収、生体利用性は8−15%)および食物アレルギー(経口的に40mg
/kg/日まで;70kgの患者で最大投与量2800mgで、吸収量は28m
g、生体利用性は1%)のためである。本製剤の最大投与量は、8%ナトリウム
クロモグリケート製剤で約5mlを1日2回と考えられる。したがって、局所的
に投与される1日の最大投与量は800mgと考えられる。文献に引用されてい
る局所の生体利用性の値は0.01から2.75%である。これは、1日の最大
吸収用量は0.08から22mgであることを意味する。したがって、全身的用
量は、他の投与ルートで達成されるものより低いと考えられる。
【0120】 皮膚からのナトリウムクロモグリケートの吸収は、上記のように局所適用した
後で、または例えば上記引用文献(Ishikawa et al(1987))もしくは上記で述べた
文献(Ariyanayagam et al(20))に記載されたように局所適用した後で、血漿また
は尿中のナトリウムクロモグリケートの存在を測定することによって求めること
ができる。
【0121】 実施例5:フェースII臨床試験 臨床試験1:単独センター二重盲検プラセボコントロール付きランダムクロス
オーバー試験。アトピー性皮膚炎の1歳から7歳の小児のステロイド治療の補助
薬として実施例3で述べたように本発明の4%組成物使用。治療期間は、4週間
のならしの後の12週である。評価規準は、局所コルチコステロイド使用の減少
、SCORAD検定スコア、治療受容性および副作用を含む。
【0122】 対象者は、Hanifin & Rajika(Hanifin, "Atopic dermatitis", J. Am. Acad.
Dermatol. 6: 1-13(1982))の診断基準を参考にしてアトピー性皮膚炎と決定した
。これらのアトピー性皮膚炎は、Rajika & Langelandの等級系にしたがい(Rajik
a & Langeland, "Grading of the severity of atopic dermatitis", Acta Derm
, Venerol. 144(suppl):13-14(1989))中等度から重度のものである。二重盲検(
治療)フェースの開始時に、対象者のSCORADスコアは25またはそれ以上
である。
【0123】 ステロイド治療は、ベトネベートRD(登録商標)(ベタメタゾンバリレート
強力なコルチコステロイド)による。これは対象者が以前に用いていたいずれの
コルチコステロイド治療の代替にもなる。
【0124】 日誌カードは、ならしおよび治療フェースの間(両親の一人によって)記載され
る。尿サンプルは、実施例4で述べたようにナトリウムクロモグリケートの吸収
を決定するために、試験治療の12週間の最後に採取される。アトピー性皮膚炎
によるかゆみおよび睡眠の妨げの程度は1日2回記録される。本治療の有効性お
よび受容性の包括的評価もまた両親によって実施される。
【0125】 検査ローションおよび局所コルチコステロイドの適用の順序は特定される:例
えば、局所コルチコステロイドは、検査ローションの適用後少なくとも15分し
てから適用される。ローションは1日に2回皮膚の罹患領域に適用される。
【0126】 臨床試験2:アレルギーの成人男性ボランティアによる抗原チャレンジで発生
する皮膚のじん麻疹のサイズおよび発赤反応に対する本発明の2%、4%、およ
び8%組成物による3日間の予備処置の受容性、耐性および効果を調べる、単独
センター二重盲検プラセボコントロール付きランダムクロスオーバー試験。
【0127】 Kimata & Igarashi(Allergy 453:393-395(1990)およびPhillips et al(Allerg
y 51(3):198-199(1996))は、局所ナトリウムクロモグリケートは、ヒトの皮膚の
抗原誘発じん麻疹および発赤反応を抑制することを示した。後者の実験結果は、
予備処置(本事例では3日間)の後でのみ顕著な効果が観察され、皮膚プリック
検査直前の単回投与後には観察されないことを示した。
【0128】 ナトリウムクロモグリケートはヒトの皮膚での抗原仲介反応に対して影響をも
つかもしれない。さらに、これらの影響は、アトピー性皮膚炎のような症状にお
けるその潜在的な臨床効果に関連しているかもしれない。おそらくいずれの臨床
効果も、皮膚の関連する細胞およびレセプターに到達するために皮膚の良好な浸
透を達成する本使用製剤によるものであろう。特定の製剤の使用によって、付随
するかゆみの減少とともに抑制作用が生じるということは、小児のアトピー性皮
膚炎での本製剤の使用が支持され、さらに、至適濃度の選択に有用なデータを提
供するであろう。
【0129】 対象者は、少なくとも2つの一般的アレルゲンに対して陽性の皮膚チャレンジ
テスト反応を示す。これは、陽性コントロールの反応よりも大きいかまたは同じ
で、少なくとも10mm2に等しい。アレルゲンは以下から選ばれる:草、ブタ
クサの花粉、ネコの毛、またはハウスダストダニ。対象者は、軽度から中等度の
じん麻疹反応(直径が3−5mm)を生じるように希釈した抗原による皮膚プリッ
クテストを受ける。続いて、4つの処置(2%、4%、8%ナトリウムクロモグ
リケートまたはプラセボ)の各々を任意の順序で実施できるように対象者を配分
し、一方の前腕に1日4回3日間適用する。4日目に、最終適用の後で対象者を
抗原で再チャレンジし、じん麻疹の面積および発赤反応並びにかゆみのレベルを
15分後に検定する。処置期間は、少なくとも4日間の排出期間によって分断さ
れる。評価の基準は、チャレンジ後15分のアレルゲンに対するじん麻疹のサイ
ズおよび発赤反応並びにVASスケールによって評価されるこの時点でのかゆみ
の程度である。
【0130】 実施例6:フェースIII臨床試験 2つの試験を以下のように実施する: 1)250人の中等度から重度のアトピー患者。 局所コルチコステロイド療法について1ヶ月の慣らし期間。 3ヶ月間のプラセボまたは能動的治療に対して任意抽出。 病状の改変(標準パラメーターを用いて測定)および使用コルチコステロイドの
量の減少が治療の有効性の評価に使用される。
【0131】 長期非規制追跡試験を実施する。 2)250人の軽度のアトピー患者。 断続的局所コルチコステロイド療法について1ヶ月の慣らし期間。 3ヶ月間のプラセボまたは能動的治療に対して任意抽出。 病状の改変(標準パラメーターを用いて測定)が、治療の有効性の評価に使用さ
れる。
【0132】 長期非規制追跡試験を実施する。
【0133】 結果は、実施例3で要約したように、表示の患者で認められたものと同様であ
る。症状の改善が認められ、コルチコステロイド治療の必要性の低下が随伴する
。この処置の耐性は良好であった。
【0134】
【表1(参考文献)】
【0135】
【表1(参考文献)(継続)】
【0136】
【表1(参考文献)(継続−2)】
【0137】
【表1(参考文献)(継続−3)】
【図面の簡単な説明】
【図1】 コルチコステロイドおよびナトリウムクロモグリケート含有乳液による処置後
の平均症状スコアを示す。処置の詳細は実施例3に記載されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/573 A61K 31/573 47/34 47/34 A61P 17/00 A61P 17/00 17/02 17/02 17/04 17/04 17/06 17/06 25/00 25/00 37/08 37/08 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,Z W Fターム(参考) 4C076 AA17 AA24 BB31 CC03 CC04 CC18 CC19 CC30 CC31 DD12 DD34 DD37 DD45 DD46 EE23 FF12 FF16 FF34 FF63 FF67 FF68 4C086 AA01 AA02 BA08 BC20 DA10 GA08 GA12 MA03 MA05 MA07 MA08 MA16 MA17 MA22 MA63 NA03 NA05 NA06 NA10 NA11 ZA89 ZA90 ZB11 ZB13 ZB15 ZB35 ZC03

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極
    性薬剤を含む組成物。
  2. 【請求項2】 前記薬剤が陰イオン性薬剤である請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記両性界面活性剤が平衡した両性界面活性剤である請求項
    1または請求項2のいずれか1項に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記アルコキシル化セチルアルコールがポリプロポキシル化
    セチルアルコールである請求項1から3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記両性界面活性剤が二ナトリウムコアコアンホジアセテー
    トを含む請求項1から4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記薬剤がナトリウムクロモグリケートまたはネドクロミル
    ナトリウムを含む請求項1から5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記薬剤がコルチコステロイドまたは抗菌剤を含む請求項1
    から5のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記薬剤が抗リューマチ剤、ニコチンまたはホルモンを含む
    請求項1から5のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記組成物がさらにコルチコステロイドを含む請求項6に記
    載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記組成物が水相および油相を含む請求項1から9のいず
    れか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 前記組成物が水中油乳液である請求項10に記載の組成
    物。
  12. 【請求項12】 前記組成物がフォームである請求項1から11のいずれか
    1項に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 以下から成る請求項1から12のいずれか1項に記載の組
    成物: ソルビタントリステアレートまたは非イオン性乳化ワックス 0.5から5%w/v グリセロールモノステアレート 0.5から5%w/v 軽流動パラフィン 1から20%w/v 白色軟パラフィン 1から10%w/v イソプロピルミリステート 0.5から5%w/v 薬剤 0.1から20%w/v 二ナトリウムエデテート 0.01から1%w/v 両性界面活性剤 0.1から10%w/v アルコキシル化セチルアルコール 0.1から10%w/v トリクロサン 0.01から1%w/v ベンジルアルコール 0.01から1%w/v 精製水 乳液を100%v/vにするまで。
  14. 【請求項14】 ナトリウムクロモグリケートを含む安定な水中油乳液であ
    って、前記乳液が皮膚に適用されるとき、アトピー性皮膚炎/湿疹の治療に明瞭
    な効果を発揮するために十分な量である相当量のナトリウムクロモグリケートが
    皮膚に浸透する乳液。
  15. 【請求項15】 アルコキシル化セチルアルコールおよび両性界面活性剤を
    含む製剤中の薬剤を皮膚疾患または皮膚症状に罹患している個体の皮膚に適用す
    る前記疾患または症状の治療方法。
  16. 【請求項16】 皮膚疾患または皮膚症状の治療用医薬の製造におけるアル
    コキシル化セチルアルコールおよび両性界面活性剤の使用方法。
  17. 【請求項17】 皮膚疾患または皮膚症状に罹患している個体の皮膚に請求
    項1から14のいずれか1項に記載の組成物または乳液を適用することを含む、
    前記疾患または症状の治療方法。
  18. 【請求項18】 皮膚疾患または皮膚症状を治療する方法における請求項1
    から14のいずれか1項に記載の組成物または乳液の使用方法。
  19. 【請求項19】 皮膚疾患または皮膚症状の治療用医薬の製造における請求
    項1から14のいずれか1項に記載の組成物または乳液の使用方法。
  20. 【請求項20】 前記疾患または症状が、皮膚のマスト細胞および/または
    遅延性(細胞性)過敏反応および/または炎症が関与していると考えられるもので
    ある、請求項18または19のいずれか1項に記載の使用方法。
  21. 【請求項21】 前記疾患又は症状が、アトピー性皮膚炎または湿疹、接触過
    敏、乾癬、薬剤過敏反応、アプサス潰瘍、ベーチェット症候群、天疱瘡、じんま
    疹、色素性じんま疹、皮膚発熱壊疽、 慢性皮膚潰瘍、クローン病付随潰瘍、火
    傷、昆虫の刺し傷/かみ傷、ヘルペス感染、全身性硬化症(全身性強皮症)、限
    局性強皮症(局所性強皮症)、皮膚結節性線維症、または日焼けである請求項18
    から20のいずれか1項に記載の使用方法。
  22. 【請求項22】 前記皮膚疾患または皮膚症状がコルチコステロイドの適用
    によって治療されるか、治療されたか、またはさらに治療される請求項16,1
    8から21のいずれか1項に記載の使用方法、または請求項15または17のい
    ずれか1項に記載の方法。
  23. 【請求項23】 極性薬剤を必要としている患者の治療方法であって、前記
    方法が、極性薬剤を含む請求項1から13のいずれか1項に記載の組成物または
    乳液を前記患者の皮膚に適用することを含む治療方法。
  24. 【請求項24】 前記極性薬剤を必要としている患者の治療方法における請
    求項1から13のいずれか1項に記載の組成物または乳液の使用方法。
  25. 【請求項25】 前記患者が関節炎をもつ患者で、前記極性薬剤が極性抗炎
    症剤または抗リューマチ剤である請求項23の方法または請求項24の使用方法
  26. 【請求項26】 前記患者が瘡をもつ患者で、前記極性薬剤が極性抗菌薬剤
    である請求項23の方法または請求項24の使用方法。
  27. 【請求項27】 前記患者がニコチンを必要としている患者で、前記極性薬
    剤がニコチンである請求項23の方法または請求項24の使用方法。
  28. 【請求項28】 チューブ、箱、びん、または加圧エアロゾル容器に梱包さ
    れた請求項1から14のいずれか1項の組成物または乳液。
  29. 【請求項29】 医薬として使用される請求項1から14のいずれか1項に
    記載の組成物または乳液。
  30. 【請求項30】 前記アルコキシル化セチルアルコールがポリプロポキシル
    化セチルアルコールである請求項1から13または15から29のいずれか1項
    に記載の組成物、方法または使用方法。
JP2000550458A 1998-05-22 1999-05-20 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物 Expired - Lifetime JP4230109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9810949.9 1998-05-22
GBGB9810949.9A GB9810949D0 (en) 1998-05-22 1998-05-22 Formulation
PCT/GB1999/001600 WO1999060997A1 (en) 1998-05-22 1999-05-20 Pharmaceutical compositions comprising an amphoteric surfactant an alkoxylated cetyl alcohol and a polar drug

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008146698A Division JP2008273985A (ja) 1998-05-22 2008-06-04 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002530271A true JP2002530271A (ja) 2002-09-17
JP2002530271A5 JP2002530271A5 (ja) 2005-09-02
JP4230109B2 JP4230109B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=10832479

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550458A Expired - Lifetime JP4230109B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-20 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物
JP2008146698A Pending JP2008273985A (ja) 1998-05-22 2008-06-04 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008146698A Pending JP2008273985A (ja) 1998-05-22 2008-06-04 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7109246B1 (ja)
EP (1) EP1079804B1 (ja)
JP (2) JP4230109B2 (ja)
AT (1) ATE415943T1 (ja)
AU (1) AU3946899A (ja)
CA (1) CA2330330C (ja)
CY (1) CY1108659T1 (ja)
DE (1) DE69940015D1 (ja)
DK (1) DK1079804T3 (ja)
ES (1) ES2320054T3 (ja)
GB (2) GB9810949D0 (ja)
PT (1) PT1079804E (ja)
WO (1) WO1999060997A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510914A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 ドクトア・アウグスト・ボルフ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー−アルツナイミツテル 膣感染症における病原性膣バイオフィルムの予防及び治療のための両性界面活性剤の使用

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070032853A1 (en) 2002-03-27 2007-02-08 Hossainy Syed F 40-O-(2-hydroxy)ethyl-rapamycin coated stent
WO2001085163A1 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Meracol Corporation Limited Treating eczema and/or psoriasis
US20030153620A1 (en) 2000-05-12 2003-08-14 Meakin Timothy David Treating eczema and/or psoriasis
US6696491B2 (en) 2000-05-12 2004-02-24 Meracol Corporation Limited Treating irritable bowel syndrome or disease
NZ504526A (en) * 2000-05-12 2003-05-30 Meracol Corp Ltd Treating herpes simplex symptoms using a mixture of cetyl myristate and cetyl palmitate
US8512718B2 (en) 2000-07-03 2013-08-20 Foamix Ltd. Pharmaceutical composition for topical application
US7767698B2 (en) * 2002-06-03 2010-08-03 Mcneil Ab Formulation and use thereof
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US8119109B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Foamable compositions, kits and methods for hyperhidrosis
CA2502986C (en) 2002-10-25 2011-08-23 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam
US8486376B2 (en) 2002-10-25 2013-07-16 Foamix Ltd. Moisturizing foam containing lanolin
US9668972B2 (en) 2002-10-25 2017-06-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof
US9211259B2 (en) 2002-11-29 2015-12-15 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Antibiotic kit and composition and uses thereof
US7820145B2 (en) 2003-08-04 2010-10-26 Foamix Ltd. Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7700076B2 (en) 2002-10-25 2010-04-20 Foamix, Ltd. Penetrating pharmaceutical foam
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US8900554B2 (en) 2002-10-25 2014-12-02 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition and uses thereof
US8119150B2 (en) 2002-10-25 2012-02-21 Foamix Ltd. Non-flammable insecticide composition and uses thereof
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US20080138296A1 (en) 2002-10-25 2008-06-12 Foamix Ltd. Foam prepared from nanoemulsions and uses
US7575739B2 (en) 2003-04-28 2009-08-18 Foamix Ltd. Foamable iodine composition
GB0310147D0 (en) * 2003-05-02 2003-06-04 Almond Julie E A composition for use in the treatment of a skin condition in a subject
US20050118344A1 (en) 2003-12-01 2005-06-02 Pacetti Stephen D. Temperature controlled crimping
US8795693B2 (en) 2003-08-04 2014-08-05 Foamix Ltd. Compositions with modulating agents
US8486374B2 (en) 2003-08-04 2013-07-16 Foamix Ltd. Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses
CN1968704B (zh) 2004-05-19 2010-12-08 爱密斯菲尔科技公司 局部用色甘酸制剂
US20080260655A1 (en) 2006-11-14 2008-10-23 Dov Tamarkin Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses
WO2008154705A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Apollo Life Sciences Limited Transdermal delivery of active agents
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
MX2007009796A (es) 2007-08-14 2009-02-25 Cell Therapy And Technology S Gel conteniendo pirfenidona.
US9439857B2 (en) 2007-11-30 2016-09-13 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foam containing benzoyl peroxide
WO2009090495A2 (en) 2007-12-07 2009-07-23 Foamix Ltd. Oil and liquid silicone foamable carriers and formulations
US8518376B2 (en) 2007-12-07 2013-08-27 Foamix Ltd. Oil-based foamable carriers and formulations
WO2009090558A2 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Foamix Ltd. Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses
CA2760186C (en) 2009-04-28 2019-10-29 Foamix Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
CA2769677A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
MX359879B (es) 2009-10-02 2018-10-12 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones tópicas de tetraciclina.
US8685381B2 (en) 2010-10-23 2014-04-01 Joel Schlessinger Topical base and active agent-containing compositions, and methods for improving and treating skin
US8968755B2 (en) 2010-10-23 2015-03-03 Joel Schlessinger Topical base and active agent-containing compositions, and methods for improving and treating skin
MX2011007675A (es) 2011-07-19 2012-07-11 Cell Therapy And Technology S A De C V Procedimiento para la fabricacion de una composicion farmaceutica en forma de tabletas de liberacion prolongada conteniendo pirfenidona y su aplicacion en la regresion de la insuficiencia renal cronica, contractura capsular mamaria y fibrosis hepatica humanas.
JP5930953B2 (ja) * 2011-12-14 2016-06-08 花王株式会社 抗菌剤組成物の製造方法
MX346763B (es) 2012-03-28 2017-03-31 Cell Therapy And Tech S A De C V Composición tópica semisólida conteniendo pirfenidona y dialil óxido de disulfuro modificado (odd-m) para eliminar o prevenir el acné.
MX356551B (es) * 2012-08-23 2018-06-04 Grupo Medifarma S A De C V Star Composición antiséptica, antiseborreica y exfoliante para eliminar o prevenir el acné.
US20160367520A1 (en) 2014-02-10 2016-12-22 Patara Pharma, LLC Mast cell stabilizers for lung disease treatment
SI3104853T1 (sl) 2014-02-10 2020-03-31 Respivant Sciences Gmbh Zdravljenje s stabilizatorji mastocitov za sistemske motnje
US10265296B2 (en) 2015-08-07 2019-04-23 Respivant Sciences Gmbh Methods for the treatment of systemic disorders treatable with mast cell stabilizers, including mast cell related disorders
EP3331522A1 (en) 2015-08-07 2018-06-13 Patara Pharma LLC Methods for the treatment of mast cell related disorders with mast cell stabilizers
AU2017321495A1 (en) 2016-08-31 2019-03-21 Respivant Sciences Gmbh Cromolyn compositions for treatment of chronic cough due to idiopathic pulmonary fibrosis
MX2020012139A (es) 2016-09-08 2021-01-29 Vyne Pharmaceuticals Inc Composiciones y metodos para tratar rosacea y acne.
JP2019531308A (ja) 2016-10-07 2019-10-31 レシュピファント サイエンシス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥングRespivant Sciences Gmbh 肺線維症の治療のためのクロモリン組成物
MX366086B (es) 2017-08-15 2019-06-27 Cell Therapy And Tech S A De C V Composicion topica semisolida conteniendo un agente antimicrobiano y pirfenidona para el tratamiento de daños cronicos de la piel.
GB2587402B (en) * 2019-09-27 2023-05-10 Hewlett Healthcare Ltd Formulation

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974270A (en) 1972-11-03 1976-08-10 Colgate-Palmolive Company Pressurized composition for the production of a dry spray of mild but effective non-staining antiperspirant
HK38179A (en) 1973-12-19 1979-06-22 Fisons Ltd Topical compositions
GB1537047A (en) 1975-10-03 1978-12-29 Fisons Ltd Eye ointment
FR2546407B1 (fr) * 1983-05-24 1986-04-18 Therapeutique Applic Sa Medicament a activite anti-allergique pour administration locale a base d'acide n-acetyl(a,b)-aspartyl glutamique
JPS6261929A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Showa Denko Kk 水溶性薬物の経皮吸収性を高めた皮膚外用剤
EP0189861A3 (en) * 1985-01-26 1988-02-17 Showa Denko Kabushiki Kaisha Percutaneous absorption accelerator for ionic water-soluble medicine
EP0208009B1 (en) 1985-07-10 1991-06-12 Richardson GmbH Cleansing foam for teeth
US5190917A (en) * 1986-12-24 1993-03-02 John Lezdey Treatment of psoriasis
JPS63230641A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Shiseido Co Ltd 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用製剤
EP0294914A3 (en) * 1987-03-17 1990-10-10 FISONS plc Nedocromil for the treatment of dermatological disorders
US4883792A (en) * 1989-01-17 1989-11-28 Peter Timmins Steroid cream formulation
GB8912391D0 (en) * 1989-05-30 1989-07-12 Unilever Plc Shampoo composition
US5100908A (en) * 1990-03-06 1992-03-31 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Antimycotic external imidazole preparations
US5696110A (en) * 1991-10-24 1997-12-09 Merck, Sharp & Dohme, Ltd. Benzodiazepine derivatives and their use as antagonists of cholecystokinin and/or gastrin receptors
US5254109A (en) * 1992-12-07 1993-10-19 Creative Products Resource Associates, Ltd. Separately packaged applicator pads for topical delivery of incompatable drugs
FR2699169B1 (fr) * 1992-12-16 1995-02-03 Oreal Nouveaux sels d'amines primaires dérivés d'acides aminés à groupement uréthanne, et leur utilisation dans des compositions cosmétiques.
JPH06305934A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Pola Chem Ind Inc エアゾール型化粧料
US6231844B1 (en) * 1995-04-13 2001-05-15 The Procter & Gamble Company Nonionic surfactant foaming agents for foaming cosmetic compositions
JPH08319212A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Kanebo Ltd エアゾール組成物
JPH09157172A (ja) 1995-12-13 1997-06-17 Lion Corp 皮膚外用剤及び湿疹薬
JPH09157161A (ja) 1995-12-13 1997-06-17 Lion Corp 皮膚疾患治療剤
AU1844197A (en) * 1996-02-02 1997-08-22 Estee Lauder Inc. Skin smoothing compositions containing hydroxyacids and methods for using same
FR2745496B1 (fr) * 1996-03-01 1998-04-30 Oreal Dispositif pressurise transparent a composition moussante comprenant des tensioactifs non-ioniques et amphoteres
US6165479A (en) * 1996-03-08 2000-12-26 Disperse Technologies Limited Dispersions comprising an oil-based biliquid foam and an aqueous gel
US6143310A (en) * 1996-06-27 2000-11-07 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions
US5837274A (en) * 1996-10-22 1998-11-17 Kimberly Clark Corporation Aqueous, antimicrobial liquid cleaning formulation
US6150400A (en) * 1997-06-30 2000-11-21 Presutti Laboratories Method for treating vulvar vestibulitis
US6150403A (en) * 1997-10-14 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Topical compositions for regulating the oily/shiny appearance of skin
US6207694B1 (en) * 1998-07-27 2001-03-27 Howard Murad Pharmaceutical compositions and methods for managing scalp conditions
US6071541A (en) * 1998-07-31 2000-06-06 Murad; Howard Pharmaceutical compositions and methods for managing skin conditions
US6177092B1 (en) * 1998-11-10 2001-01-23 Color Access, Inc. Self-foaming cleansing systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510914A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 ドクトア・アウグスト・ボルフ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カー・ゲー−アルツナイミツテル 膣感染症における病原性膣バイオフィルムの予防及び治療のための両性界面活性剤の使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999060997A1 (en) 1999-12-02
PT1079804E (pt) 2009-02-05
JP2008273985A (ja) 2008-11-13
GB9810949D0 (en) 1998-07-22
GB2337461B (en) 2003-10-01
CY1108659T1 (el) 2014-04-09
ES2320054T3 (es) 2009-05-18
JP4230109B2 (ja) 2009-02-25
DE69940015D1 (de) 2009-01-15
CA2330330C (en) 2009-09-15
GB2337461A (en) 1999-11-24
AU3946899A (en) 1999-12-13
CA2330330A1 (en) 1999-12-02
EP1079804A1 (en) 2001-03-07
GB9911733D0 (en) 1999-07-21
ATE415943T1 (de) 2008-12-15
DK1079804T3 (da) 2009-03-30
EP1079804B1 (en) 2008-12-03
US7109246B1 (en) 2006-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230109B2 (ja) 両性界面活性剤、アルコキシル化セチルアルコールおよび極性薬剤を含む医薬組成物
JP4610741B2 (ja) 無水状態の局所的皮膚調製剤
KR20070008690A (ko) 항콜린제를 위한 침투 강화 조성물
JP3331414B2 (ja) 局所用あるいは経皮用製品におけるジブチルアジペートとイソプロピルミリステートの用途
US20070275943A1 (en) Method and Composition for Treatment or Prophylaxis of Amyloidosis Disorders
WO2011076207A2 (en) Cutaneous composition comprising vitamin d analogue and a mixture of solvent and surfactants
JP2008531640A (ja) セルタコナゾール及びヒドロコルチゾン及び/又は抗菌キノロン化合物を含む抗真菌組成物
CA2015585C (en) Method and compositions for treatment of mast cell-mediated dermatologic disorders
US20100130460A1 (en) Topical glucocorticosteroid formulations
WO1999026613A1 (en) Aminoguanidine compositions for treating skin proliferative diseases
US20040176342A1 (en) Fluticasone lotion having improved vasoconstrictor activity
WO2009084020A2 (en) Topical composition comprising halobetasol and salicylic acid
JP2002356430A (ja) 吉草酸酢酸プレドニゾロン及び抗ヒスタミン剤を含む皮膚外用剤
WO2020184128A1 (ja) シロリムスまたはその誘導体を含有する局所適用外用剤
JPH08208487A (ja) 炎症性皮膚疾患治療用外用剤
US20220387315A1 (en) Formulation
WO2024005726A1 (en) Storage stable topical composition comprising clobetasol
WO2023172216A1 (en) Hydrocortisone and pramoxine topical formulations having enhanced in-vitro release
EP1700597A1 (en) Pharmaceutical composition containing in association ubidecarenone, dexpanthenol and chlorhexidine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for cutaneous application
KR20150128952A (ko) 플루니솔리드의 국소 조성물 및 치료 방법
MXPA97007478A (es) Composicion y proceso para la prevencion y el tratamiento de reacciones cutaneas de hipersensibilidad inmediata

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term