JP2002527269A - タイヤビード用エイペックスフィラーの内部応力の平均化方法と装置 - Google Patents

タイヤビード用エイペックスフィラーの内部応力の平均化方法と装置

Info

Publication number
JP2002527269A
JP2002527269A JP2000577023A JP2000577023A JP2002527269A JP 2002527269 A JP2002527269 A JP 2002527269A JP 2000577023 A JP2000577023 A JP 2000577023A JP 2000577023 A JP2000577023 A JP 2000577023A JP 2002527269 A JP2002527269 A JP 2002527269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
extrudate
apex filler
mandrel
apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000577023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153168B2 (ja
JP2002527269A5 (ja
Inventor
チェスター クビンスキー、ドナルド
ウォーリス スミス、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2002527269A publication Critical patent/JP2002527269A/ja
Publication of JP2002527269A5 publication Critical patent/JP2002527269A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153168B2 publication Critical patent/JP4153168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • B29C69/002Winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0082Producing articles in the form of closed loops, e.g. rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/48Bead-rings or bead-cores; Treatment thereof prior to building the tyre
    • B29D2030/482Applying fillers or apexes to bead cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7096Rings or ring-like articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 エラストマー押出し成形品をビードエイペックスフィラーに補助成形するためと、そして空気タイヤの製造に用いるためのビード/エイペックスサブアセンブリを成形するために、環状のビード(120)にビードエーペックスを適応するための方法および装置を供する。エイペックスフィラー(100)は先ず、このフィラ−が取り付けられる環状のビードの外径の約50%から約75%の間の直径を有する回転マンドレル(40)の周囲に巻き付けられる三角形断面の押出し成形品(8)から成形される。マンドレルの周囲に配置されている螺旋状の成形部材(50、60)は、押出し成形品がマンドレルを出るとき、螺旋経路内において押出し成形品を移動させる。押出し成形品がマンドレルから離れるとき、この押出し成形品は圧縮応力または引張り応力を軽減されるほど充分に巻き戻される。次に、この部分的に巻き戻された押出し成形品は、ビードの外周の周りに巻かれ、タイヤ製造の際に取り付けられる時には、実質的に圧縮応力も引張り応力もない、エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリ(118)が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、エイペックスフィラーを有する空気タイヤの製造方法と、エイペッ
クスフィラーおよびビードのサブアセンブリを製造するための方法および装置と
、そして空気タイヤにおいて用いられるこのエイペックスフィラー/環状のビー
ドサブアセンブリを用いて作られたタイヤとに関する。より特殊的には、エイペ
ックスフィラーはエラストマー材料の押出し帯状材から作られ、次に、環状のビ
ードの周囲にエイペックスフィラーを巻き付けることに起因するエイペックスフ
ィラー内の応力増大を軽減させるために、押出し成形の後に二次成形される。
【0002】 (背景技術) 空気タイヤは、トレッドと、ベルト構造と、そしてエラストマーで被覆されて
いる布コードの1つ以上のプライを含むカーカスとから構成されている。タイヤ
には、当該タイヤの最も内側の直径を規定する、軸線方向に間隔を置いて配置さ
れているビードが含まれ、各ビードには、ホイールの1つのリムと接触し、そし
てこれに嵌め込まれるようになっている、エラストマーで被覆された金属製の環
状リングが含まれる。各ビードは、フリッパ、チッパ、エイペックスフィラー、
トウガードおよびチェーファーのような他の要素と組み合わされていてもよく、
これらの要素は全て、タイヤの構造および/または性能に関して特定の機能を果
たしている。環状のビードとエイペックスフィラーとの組合せは、タイヤのビー
ドと隣接するサイドウォールとの間の円滑な遷移を行う目的を果たしている。し
ばしば、ビードおよびエイペックスフィラーはサブアセンブリとして成形され、
その周りカーカスプライまたは複数プライが巻かれる。
【0003】 組合されたエイペックスおよびビードのサブアセンブリを製造するための従来
技術による方法には、ビードの内周に沿ってエラストマーの平たい帯状材を設置
することと、そして次にビードの周りにエラストマーの帯状材を巻き付けてビー
ドを封入することとが含まれている。ビードから半径方向外側に向かって延びて
いるエラストマーの帯状材部分は、エイペックスフィラーとしての役割を果たし
ている。この手順には、特有な幾つかの問題があり、特に、巻き付けられた帯状
材の互いに接している両端を重ね継ぎすることが困難である。エラストマーの帯
状材がビードの周囲に巻き付けられるとき、ビードの周囲に配置されて、これと
接している帯状材の内周と帯状材の外周との差に対応するために、エラストマー
の帯状材の外周は引き伸ばされなければならない。この延伸は、エイペックスフ
ィラーの弾性記憶に因るエイペックスフィラーの半径方向外側部分の反りを引き
起こしかねない、応力を発生させる。1つのエイペックスフィラ−から次のエイ
ペックスフィラーへの反りの程度は容易に制御しがたく、そしてこの因子は、タ
イヤ製造工程の精度およびその結果としてのタイヤの均質性に悪影響を及ぼす。
【0004】 エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリを作るためのもう1つの
方法は、回転しているビードにほぼ1回転分、エイペックスフィラーを張り付け
、その後にこのエイペックスフィラーを切断し、そして両端を把持して引き延ば
し、重ね継ぎすることである。上述の方法と同様に、この延伸は、エイペックス
フィラーの半径方向最も外側の縁部を内側部よりも引き延ばさせ、その結果、エ
イペックスフィラーの反りおよび/または歪みを生じさせ、外側の縁部が半径方
向内側に巻き、そして軸線方向においてビードから離れる。
【0005】 更に、もう1つの方法が米国特許US5,203,938号に記されている。
この特許には、エラストマーのエイペックスフィラーが押出し成形機から出ると
き、このエラストマーのエイペックスフィラーの両側に嵌合されている1対の調
整可能な動力ローラを備えたチャック組立体を使用することが記載されている。
ローラはエイペックスフィラーに可変な速度が適用されるように作動し、帯状材
がビードの外周に対応する環状になるように回転させられるように、第1のより
遅い速度はエイペックスフィラーの底部に適用され、そして第2のより速い速度
はその頂部に適用される。この差動速度は、エイペックスフィラーの歪みを最小
化する役割を持つ。この作業は、チャック内にあるビードに直接、エイペックス
フィラーを張り付けるために用いることができる。
【0006】 もう1つの手順は、タイヤ製造マンドレル上にタイヤカーカスプライを置き、
このマンドレルのいずれかの側におけるショルダーに環状のビードを設置し、押
し出されたエイペックスフィラーをその各側においてマンドレルの周囲に巻き付
け、そして未硬化カーカスプライの端末をビードおよびエイペックスフィラーの
周囲に巻き付けることである。サイドウォール、トレッドおよびブレーカ−は未
硬化カーカスの周りに巻き付けられ、その後、この未硬化カーカスは型に入れら
れ、それから熱および圧力下で環状に成形され、そして硬化される。造形および
硬化工程において、エイペックスフィラーはマンドレル上で、水平位置から垂直
な半径方向位置に90°回転される。このタイヤ製造方法では、エイペックスフ
ィラー、ビード、カーカスプライおよび折り返し部の間に空気が閉じ込められる
ことがあり、従って、タイヤサイドウォール内に膨れを形成し、タイヤの初期破
損を引き起こす恐れがある。更に、タイヤの硬化サイドウォールの周囲でエイペ
ックスフィラーを折り返すことによって、エイペックスフィラー底部がビードに
押しつけられて圧縮され、そしてエイペックスフィラーの頂部が引き伸ばされて
より大きい直径になり、そのため、エイペックスフィラーが引張状態におかれ、
タイヤ製造において起こり得る上述の歪みおよび不規則性を生じさせる恐れがあ
る。
【0007】 (発明の目的と概要) 上記請求の範囲の1項または幾つかの項に規定されている、タイヤのためのビ
ードおよびエイペックスフィラーを予め組み立てるための方法および装置を供す
ることと、そして、そのようなものとして、以下の幾つかの副次的目的の1つ以
上を果たす可能性を作り出すことが、本発明の目的である。
【0008】 エイペックスフィラーの応力が平均化された状態となるように、ビードおよび
エイペックスフィラーの事前組み立てを行うことを可能にするのが、本発明のも
う1つの目的である。
【0009】 更に、本発明のもう1つの目的は、エイペックスフィラーが押出し成形機から
出るとき、マンドレル上で最初はプレストレスをかけられており、そしてその後
に、エイペックスフィラーがビードの外周の周りに配置されるとき、エイペック
スフィラー内の応力が少なくとも部分的には平均化されて、ビードおよびエイペ
ックスフィラーのサブアセンブリを作ることである。
【0010】 本発明のまたもう1つの目的は、タイヤ製造工程のエイペックスフィラー/環
状のビードサブアセンブリ段階おいても、また空気タイヤ自体においても、均質
性を増大させることである。
【0011】 これらの、そして他の目的および利点は、以下の開示によって容易に明瞭にな
るであろうが、以下に述べる空気タイヤの構造において達成される。
【0012】 本発明に従って、ホイールのリムに嵌め込まれるようになっている1対の環状
のビードを備えたタイヤカーカスを有する空気タイヤを製造するための方法が記
載される。カーカスには、ビードの周囲を取り巻いている側面縁部を有し、そし
てビードの半径方向の上方で終端となっている折返し部を形成する、1つ以上の
可とう性プライと、そして1対のサイドウォールとを備えている。エイペックス
フィラーは各ビードの外周と接触しており、そしてカーカスプライと折り返し部
との間でそこから半径方向外側に向かって延びている。エイペックスフィラーは
、ビードと接触している底辺と、そして半径方向においてこの底辺の上に頂点を
形成するために収束している1対の側面とから成る、一般的には三角形の断面を
有する。本発明の改良は、押出しによってエイペックスフィラーを成形し、そし
てその直後には、この押出し成形品を巻いて、環状のビードの周囲表面外径より
小さな内径の螺旋(らせん)にすることに関している。この押出し成形品の螺旋
化によって、押出し成形品の三角形断面を維持しながら、押出し成形品の底部が
圧縮され、そして押出し成形品の頂部が引き伸ばされる。押出し成形品の内径は
、環状のビードの外径の約50%から約75%の間であり、そして好ましくは約
50%から約60%の間である。螺旋状にされた押出し成形品は次に、螺旋形を
維持するためにマンドレルにある間に冷却され、その後、この押出し成形品は、
エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリを形成するために、環状の
ビードの外周の周囲に巻き付けられる。
【0013】 本発明は更に、底辺と、頂点に向かって収束する1対の側面とを備えた三角形
状の断面を有する押出し成形品を成形するために、ダイによってエラストマーコ
ンパウンドを押出し成形することを含む、エイペックスフィラーを製作する方法
にも関している。この方法は、押出し成形の直後に押し出されたエラストマーコ
ンパウンドを螺旋形になるように成形することを含んでいる。その結果、押出し
成形品の三角形の断面を維持しながら、押出し成形品の底部は圧縮力を受け、そ
して押出し成形品の頂部は引張力を受ける。押出し成形品は、回転するマンドレ
ルの周りに巻き付けられることによって螺旋形に成形される。マンドレルの直径
は、環状のビードの外径の約50%から約75%の間であり、そして約50%か
ら約60%の間であることがより好ましい。押出し成形品は、回転するマンドレ
ルで螺旋コイル状に巻かれながら、その三角形の押出し成形された形状に維持さ
れる。コイル状の形態は、回転するマンドレルにある間に押出し成形品を冷却ま
たは加熱することによって維持される。この押出し成形品は次に、エイペックス
フィラー/環状のビードサブアセンブリを形成するために、ビードの外周に転移
される。
【0014】 本発明にはまた、底辺と、頂点に向かって収束する1対の側面とを備えた三角
形断面のエラストマー押出し成形品内の応力を減少させるために用いられる装置
も含まれている。押出し成形品は、空気タイヤのためのエイペックスフィラー/
環状のビードサブアセンブリを作るために、エイペックスフィラーとして用いら
れるようになっている。この装置には、環状のビードの外径の約50%から約7
5%の間である直径を有するマンドレルと、その周囲に巻かれている押出し成形
品を冷却または加熱するために、マンドレルの温度を変化させるための手段と、
そしてマンドレルが回転するにつれて、軸線方向にマンドレルに沿って押出し成
形品を移動させるための手段とが含まれる。マンドレルには、このマンドレルの
円筒形表面を半径方向に囲む螺旋状の成形部材が含まれる。この螺旋状の成形部
材の目的は、押出し成形品が直線的な押出し成形品から圧縮状態にある底部と、
引張状態にある頂部とを有する螺旋に変形されるとき、押出し成形品の三角形断
面形状を維持することである。螺旋状の成形部材には、押出し成形品の断面形に
対応する軸線方向に倒立したV字形の開口部がある。この成形部材の内面は、(
商標)テフロンのような低摩擦面から成るか、または低摩擦コーティングで被覆
されている。代替として、螺旋状の成形部材には、螺旋経路の両側に沿って多数
のローラを配置させることも可能である。ローラはマンドレルの軸を横切る平面
において、形態および寸法において押出し成形品の断面形状に対応する倒立V字
形の開口部を形成するために、一方の列内のローラが、他方の列内のローラに向
かって傾斜しているように位置合わせされている。
【0015】 本発明にはまた、当文書に記載されている工程に従って作られた、空気タイヤ
に用いられるビードおよびエイペックスフィラーの組合せが含まれている。エイ
ペックスフィラーは、底辺と、この底辺から半径方向外側に向かって延び、そし
て頂点を形成するために収束する1対の側面とを備えた、一般的には三角形の断
面を有している。エイペックスフィラーの底部は、環状のビードの外周に接触し
ており、そしてこのエイペックスフィラーの側面はこの底部から半径方向外側に
向かって延びている。組合せられたビードおよびエイペックスフィラーは、押出
し成形品を成形することにより、そしてその直後に、環状のビードの外径の約5
0%から約75%の間であり、そして好ましくは約50%から約60%の間であ
る内径を有する螺旋に、この押出し成形品を巻き付けることによって、作られる
。この螺旋化は、押出し成形品の三角形断面形状を維持しながら、押出し成形品
の底部を圧縮し、そして押出し成形品の頂部を引張させる。この押出し成形品は
次に、エイペックスフィラー/環状ビードサブアセンブリを形成するために、環
状のビードの外周の周囲に巻き付けられる。螺旋コイルに巻かれた押出し成形品
は、環状のビードの周囲に巻き付けられる前に、マンドレル上で冷却されること
が好ましい。
【0016】 (定義) 「エイペックスフィラー」は、タイヤのビードとサイドウォール部分との円滑
な遷移を確実にするためにビードと共働する、一般的には三角形の断面を有する
エラストマーのフィラーを意味する。
【0017】 「軸線方向」または「軸線方向に」は、タイヤの回転軸に平行なラインまたは
方向を意味する。
【0018】 「ビード」は、ホイールリムにタイヤを保持することに関連する環状の引張部
材から成るタイヤの部分を意味する。
【0019】 「カーカス」は、トレッドおよびベルトを除き、そしてビードを含むタイヤを
意味する。
【0020】 「補強ベルト」は、タイヤの赤道面に対してほぼ平行なコード角を有し、かつ
トレッドの下に存在する、平行なコードの少なくとも2つのプライを意味する。
【0021】 「サイドウォール」は、トレッドとビード間のタイヤ部分を意味する。
【0022】 「トレッド」は、道路の表面ところがり接触する、カーカスの半径方向外側の
タイヤ部分を意味する。
【0023】 (発明の詳細な説明) 本発明の好ましい幾つかの実施の形態が以下において詳細に説明される。図面
は、例示のためであり、非限定的なものである。
【0024】 図面の選択されている要素のうち、正しい縮尺で示されてはいずに、説明上判
りやすいように図示されているものもある。
【0025】 ここに示されている断面は、説明上判りやすいように、本来の断面図では存在
するはずの背景線を幾つか省略して、「薄片」の形態、即ち「近視的な」断面図
になっている。
【0026】 本発明によるその好ましい実施の形態の構造.作用、および利点は、添付の図
面を参照しながら以下になされる説明によって更に明瞭になるであろう。 第1の実施の形態: 図面を参照すると、図1は、エラストマーの押出し成形品が押出し成形機10
の押出しダイ12から出るとき、エラストマーの押出し成形品の帯状材8の応力
を平均化するために有用な螺旋化装置6の第1の実施の形態を示す。押出し成形
機10は、押出しダイ12および押出しバレル14を含む従来設計によるもので
あり、そして典型的には事前に設定された断面を有するエラストマーの連続帯状
材を製造するために用いられる。これらの帯状材は、適宜な長さに切断されて、
空気タイヤ構造においてトレッド、サイドウォールインサート、エイペックスフ
ィラー、ショルダーフィラ−、およびこれらと同様なもののために用いられる。
エイペックスフィラー100は、図6に示されているように一般的には三角形の
断面形を有する帯状材8として成形される。エイペックスフィラー100におけ
る三角形の断面形状は二等辺三角形であることが好ましく、これは、その幅にお
いてビードの外周の軸線方向の幅に対応する底辺102と、三角形の頂点106
を形成するために収束する、同じ長さの2つの側面104a、104bとを有し
ている。側面104a、104bの長さは典型的には、底辺102の幅の約2か
ら4倍までである。
【0027】 押出し成形された帯状材8は直ちに、モータ20から突き出しかつこのモータ
により駆動されている、温度調節された回転するマンドレル40に、押出し成形
機10から転送される。この段階において、押出し成形された帯状材8は螺旋に
巻かれてエイペックスフィラー100の形状になる。温度調節器は典型的には、
水および/または空気のような冷却材を用いて作動する。これらの冷却材はとも
に、固定されているマニホルド30を通ってマンドレル40に入り、そしてこの
マンドレルの長さ全体にわたって延びている通路42(図3に示されている)を
通り循環している。さらに、冷却空気が、このマンドレルの表面全体にわたって
吹きつけられる。典型的には、冷却水は通路42を通り上記マンドレルを上下に
流れる。マンドレル40は押出し成形機10の線速度に対応する回転速度で駆動
される。マンドレル40の表面44は、このマンドレルが回転するとき、マンド
レルを通って延びている軸68の軸線方向に、エラストマーの押出し成形品8が
その表面に沿って滑動できるように、平滑仕上げになっている。
【0028】 押出し成形品8の断面形に合致している内側形状を有する、図1に示されてい
る、固定式で螺旋形のエイペックス成形部材50は、冷却しているマンドレル4
0を半径方向で囲んでいる。図4により詳細に示されているように、エイペック
ス成形部材50は側壁52、53を有しており、これらの側壁は収束しそして頂
部55で1つになって、軸方向に倒立しているV字形を形成し、その自由端52
a、53aはマンドレル40の表面44に隣接している。側壁52、53の内壁
面52b、53bによってそれぞれ形成された内面と、そしてマンドレル40の
表面44とは、エイペックスフィラー100の断面形および寸法に対応する開口
部54を形成する。エイペックス成形部材50の側壁52、53の内壁面は、(
商標)テフロン(ポリテトラフルオルエチレン)またはシリコンのような材料の
非付着性の層でコーティングされるか、またはライニングされることが好ましく
、そうすれば、押出し成形品8は、押出し成形機10からマンドレル40の表面
44に押し出されるとき、エイペックス成形部材50を通って連続的に供給され
ることが可能になる。
【0029】 マンドレル40の外径DM は、その上に、エイペックスフィラー100が巻き
つけられるビード120の外周面124の直径DB の約50%から約75%の間
であり、約50%から約60%の間であることが好ましい。押出し成形品8がマ
ンドレル40の周囲に巻かれるとき、押出し成形品8は、エイペックスフィラー
100の外形、即ち底辺102と、頂点106において収束している1対の側面
104a、104bとを有する三角形の断面を有する外形、に対応するエイペッ
クス成形部材50の開口部54を通って、マンドレル40の表面により提供され
た経路上で、ダイ12からエイペックス成形部材50へ向かう直線運動から螺旋
運動へと変換される。即ち、エラストマーの押出し成形品8は螺旋に巻かれて、
環状のビード120の外径DB より小さい内径(DC )を備えた三角形断面を有
する螺旋状のコイルになり、そこで押出し成形品8の底部は圧縮され、そしてそ
の頂部は延伸される。その結果生じる比較的に円形の運動は、押出し成形品の底
部に圧縮応力を与え、そして押出し成形品の頂部に引張り応力を与える。押出し
成形品8は、冷却されたマンドレル40上の螺旋形経路に沿って進んでいくとき
、次第に冷却され、その温度では粘着性が高くそしてそれ自身の形態を維持でき
ない約110℃から120℃の押出し成形品温度から、その断面形およびコイル
直径を維持できる約32.2℃から約35℃のより低い温度になる。螺旋状のエ
ーペックスフィラーがマンドレルから外されると、螺旋がゆるみ、即ち巻きが解
け始め、それによって少なくとも部分的に押出し成形品の圧縮および引張り応力
が除かれるまでエーペックスフィラーの直径は大きくなる。エイペックスフィラ
ー100は、図7に示されているエイペックスフィラー/環状のビードサブアセ
ンブリ118を形成するために、環状のビード120の外周面124の周囲に巻
き付けられる。エイペックスフィラー100は適宜な長さに切断され、そしてそ
の両端は突き合わされて、環状のビード120(図示されていない)の上で縫い
合わされる。 第2の実施の形態: 図2、3および5には、押出し成形品8がマンドレル40の周囲で螺旋化され
るときに、押出し成形品8の形状を維持するための螺旋化装置の他の実施の形態
が示されている。押出し成形品8が螺旋化されるとき、その形状を維持するため
に、逆V字形断面を有する螺旋形のエイペックス成形部材50を用いる代わりに
、押出し成形品が通る螺旋経路に沿って、間隔をおいて配置された多数対のロー
ラ66a、66bが設置される。第1の実施の形態におけるように、螺旋化装置
6には、マニホルド30と、そしてモータ20によって回転される冷却用の回転
するマンドレル40とを備えている。押出し成形機10が回転するマンドレル4
0にエラストマーの連続帯状材8を供給し、この連続帯状材は、エイペックス成
形部材60の収束している側面を形成する、2列の近接して配置されているロー
ラ66a、66bの間に送られる。帯状材8は、螺旋形のエイペックスフィラー
100に成形されるとき、回転するマンドレル40に沿って運ばれ、そしてロー
ラ66a、66bによって支持される。このエイペックスフィラー100は、第
1の実施の形態で成形されたものと実質的に等しく、そして底部から頂部106
に収束する側面104a、104bを有する。それぞれのローラ66a、66b
は、固定フレーム62に取り付けられているエイペックス成形部材60の螺旋形
のサポート64に設置されている。螺旋形のサポート64は、側壁64a、64
bを有しており、これら側壁は、頂部64cで1つになっており、エイペックス
フィラー100の側面104a、104bの間の角度に対応する角度で配置され
ている。対となっているローラ66a、66bは、押出し成形品8の断面形状と
形状および寸法において対応する逆V字形を形成するために、一方の列における
ローラが他方の列におけるローラに対して傾斜しているように、2つの列は、一
方は螺旋形のサポート64の側壁64aにおいて、そして他方は側壁64bにお
いて、位置置合わせされている。固定フレーム62、螺旋形のサポート64、お
よびローラ66a、66bは、マンドレル40を通る縦軸68に沿って延びてい
る。図4に示されているエイペックス成形部材50の側壁52、53の内面の場
合と同様に、エイペックス成形部材60に使用するのに適しているローラは、(
商標)テフロン(ポリテトラフルオルエチレン)のような非付着性材料から作ら
れるか、またはこのようなスリーブでライニングされてもよい。この代わりに、
磨かれたステンレス鋼または他の平滑面の金属を非付着性ローラとして使用して
もよい。螺旋状に巻かれた押出し成形品8は、マンドレル40から外されると、
螺旋状態のまま、環状のビード120に転送され、そこでエイペックスフィラー
/環状のビードサブアセンブリ118を形成するために、このビードの外周面1
24の周囲に巻き付けられる。この押出し成形品は次に、エイペックスフィラー
の両端が互いに突き合わされ、そしてその粘着性によって接着するように、適宜
な長さに切断される。エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリ11
8は、ビード120の周囲に巻き付けられると、部分的に螺旋が解かれ、その結
果としてエイペックスフィラー内の応力を減少させる助けになる。
【0030】 マンドレル40の周囲の螺旋は、約5cmから約10cmまでのピッチ、好ま
しくは5cmから6.5cmまでのピッチを有している。マンドレル40と螺旋
形のサポート64との間における、図5に示されている隙間「c」は、マンドレ
ルの自由な回転と、そして螺旋経路に沿っているマンドレル周囲の押出し成形品
8の通路とを配慮したものである。しかし、この隙間「c」は、成形部材のサポ
ート64とマンドレル40との間の隙間「c」を通って押出し成形品8が押し出
されるほど大きくはない。約0.3cmから約0.65cmまでの半径方向の隙
間「c」が、許容範囲である。
【0031】 完成されたエイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリが、図7に示
されている。ビード120は典型的には、完成ビード120を形成するために、
エラストマーで被覆され、そして繰り返して巻き付けられた、単線またはモノフ
ィラメントのスチールワイヤから成るビードワイヤの多重のストランド122が
含まれている。螺旋に巻かれたエイペックスフィラー100は、手によっても、
あるいは、上述の米国特許第5,203,938号に記載されているような当該
技術において公知の然るべき装置を用いても、ビード120の周囲に巻き付ける
ことができる。
【0032】 図8は、本発明のエイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリ118
を使用する種類の空気タイヤにおける一般的な構造の断面略図である。タイヤ1
10には、当該技術に熟達している専門家には公知である様々な材料のコードで
補強されているカーカスプライ132を備えたエラストマーのカーカス130が
含まれている。標準設計パラメータに従ってラジアルプライタイヤまたはバイア
スプライタイヤを成形するために、コードは、ほぼ半径方向か、またはバイアス
方向に延びている。タイヤには、トレッド134と、1対のサイドウォール13
6と、そして補強ベルト138とが含まれ、この補強ベルトは、タイヤカーカス
130とトレッド134との間に挿入される、ガラス繊維、スチール、ポリエス
テル、あるいは、これらと同様なものでできた非伸長性繊維またはコードで強化
されている。カーカスプライ132の半径方向内側に延びている縁部分は、ビー
ド120の周囲に巻き付いて、サイドウォール136の領域で終了する折り返し
部140を形成している。各ビード120の半径方向外側にそれに並列して本発
明の教示に従って製造されたエイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブ
リ118がある。タイヤ110はリム150に取り付けられ、このリムの1部が
外形で示されている。
【0033】 本発明は、特定の幾つかの実施の形態を特に参照しながら上述されたが、基本
的概念から逸脱することなく、他の幾つかの変形も用い得ることは、理解される
べきである。例えば、冷却マンドレル、造形された固定螺旋、またはローラの構
造において、これらの要素が上述と同じように機能することが可能である限り、
様々な材料を用いてもよい。どのような構造上の枠組みでも、その枠組みが螺旋
とマンドレルとの間の半径方向の間隔を維持し、そしてエイペックスフィラーの
螺旋巻きが何回かそこを通過している間、螺旋のために然るべき支えを提供でき
る限り、螺旋のいずれの実施の形態においてもそれを支持するために用いること
ができる。押出し成形されたエイペックスフィラーの寸法が、様々な直径のビー
ドとそして様々な特性を有するタイヤとに対応するために、変化が生ずるにつれ
て、1つの螺旋状の成形部材を、異なる横断面形および/または直径を有する、
別の螺旋状の成形部材と交換することや、また当明細書に記載されている寸法の
パラメータに適合する直径を有する冷却マンドレルを使用することが、必要にな
るであろう。マンドレルは、記載されている通りに冷却されても、あるいは本発
明により所望されている結果を達成する目的で、加熱されてもよい。
【0034】 本発明は、その実施の形態に関して上述されたが、上記の教示に照らして、多
くの代替、修正、および変形が可能であることは、当該技術に熟達している専門
家にとっては、明らかなことであろう。従って、本発明には、上記請求の範囲の
精神と枠内に留まっている限り、そのようないかなる代替も、修正も、そして変
形も包含されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従った螺旋状の成形部材内でエラストマーの押出し成形品が回転する
マンドレルの周囲に巻かれている状態を表す、押出し成形機およびマンドレルの
第1の実施の形態の斜視図である。
【図2】 図1に示されている螺旋状の成形部材の1変形において、エラストマーの押出
し成形品が回転するマンドレルに巻かれている状態を表す、押出し成形機および
マンドレルの第2の実施の形態の斜視図である。
【図3】 図2に示されている第2の実施の形態における螺旋状の成形部材の、部分的に
断面図になっている、拡大図である。
【図4】 図1における第1の実施の形態に示されている螺旋状の成形部材の断面図であ
る。
【図5】 図2における第2の実施の形態に示されている螺旋状の成形部材の断面図であ
る。
【図6】 エイペックスフィラーの斜視図である。
【図7】 エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリの断面図である。
【図8】 本発明において規定されている原則に従って製造されたエイペックスフィラー
/環状のビードサブアセンブリを組み込まれている空気タイヤの断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月9日(2000.10.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】 本発明は、その実施の形態に関して上述されたが、上記の教示に照らして、多
くの代替、修正、および変形が可能であることは、当該技術に熟達している専門
家にとっては、明らかなことであろう。従って、本発明には、上記請求の範囲の
枠内に留まっている限り、そのようないかなる代替も、修正も、そして変形も包
含されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 1144 East Market Stre et,Akron,Ohio 44316− 0001,U.S.A. (72)発明者 スミス、マイケル ウォーリス アメリカ合衆国 44260 オハイオ州 モ ゴドール リザーヴァー ドライヴ 2965 Fターム(参考) 4F207 AH20 KA01 KA17 KK63 KW26 4F212 AH20 VA01 VA11 VD12 VL32 VP29

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対の環状のビード(120)と、該ビードの周囲に巻き付
    いており、側縁を有する少なくとも1つの可とう性のプライと、を有するタイヤ
    カーカス(130)、および1対のサイドウォール(136)を備え、前記カー
    カスプライ(140)の端部は前記ビードの半径方向上部で端末が終了する折り
    返し部を形成し、それぞれのビードの外周面と接触し前記カーカスプライと前記
    折り返し部との間をビードから半径方向外側に延びているエイペックスフィラー
    (100)は押出し成形で作られている、空気タイヤ(110)を製造する方法
    であって、 該方法には、以下の段階、即ち、 前記エイペックスフィラーを、通常は三角形の断面形状を有し、前記ビードと
    接触する底面(102)と、頂点(106)において収束している1対の側面(
    104a、104b)とを有するるエラストマーの押出し成形品(8)として押
    出し成形する段階と、 前記エラストマーの帯状材を、前記押出し成形品の底部が圧縮され、前記押出
    し成形品の頂部が延伸されるように、該押出し成形品の内径(DC )が前記環状
    のビードの外径(DB )よりも小さな、三角形の断面形状を有する螺旋形のコイ
    ルに巻く段階と、 前記押出し成形品における圧縮応力および引張り応力を少なくとも部分的に軽
    減するために、前記螺旋形のコイルを巻き戻す段階と、そして エイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリを形成するために、巻き
    戻された前記螺旋形のコイルを前記環状のビードの周囲に巻き付ける段階と、を
    有することを特徴とする、空気タイヤの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記エイペックスフィラー(100)が取り付けられる前記
    環状のビードの外径(DB )の少なくとも約50%から約75%未満の間の内径
    (DC )を有する螺旋となるように前記エイペックスフィラーが巻かれる、請求
    項1に記載の空気タイヤの製造方法。
  3. 【請求項3】 螺旋形に成形された前記押出し成形のコイルは、該コイルの
    形態を固化させるために冷却される、請求項2に記載の空気タイヤの製造方法。
  4. 【請求項4】 頂点(106)に向かって収束している1対の側面(104
    a、104b)と底面(100)とを備えている三角形状断面を有している押出
    し成形品(8)を成形するために、エラストマーコンパウンドをダイを通して押
    出し成形することを含むエイペックスフィラー(100)の製造方法において、 該方法には、以下の段階、即ち、 前記押出し成形品の三角形状断面を維持しながら、該押出し成形品の底部が圧
    縮力を受け、そして該押出し成形品の頂部が引張力を受けるように、該押出し成
    形品がその長手方向に沿って取り付けられる環状のビードの外径(DB )の約5
    0%から約75%の間である内径(DC )を有する螺旋形に、前記押出し成形品
    を成形する段階が含まれることを特徴とする、エイペックスフィラーの製造方法
  5. 【請求項5】 回転するマンドレルの周囲に前記押出し成形品を巻くことに
    よって該押出し成形品を螺旋形に成形する段階を含む、請求項4に記載のエイペ
    ックスフィラーの製造方法。
  6. 【請求項6】 回転するマンドレル上で前記押出し成形品を冷却しそしてそ
    の形態を固化させる段階を含む、請求項5に記載のエイペックスフィラーの製造
    方法。
  7. 【請求項7】 螺旋形にされた前記押出し成形品の内径(DC )が、前記押
    出し成形品の一部分が設置される前記環状のビードの外径(DB )の約50%か
    ら約60%の間である内径(DC )を有するように、該押出し成形品(8)を巻
    く段階を含む、請求項4に記載のエイペックスフィラーの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記エイペックスフィラー(100)を形成するために、前
    記ビード(120)の外周面(124)に前記押出し成形品(8)を取り付ける
    段階を含む、請求項4に記載のエイペックスフィラーの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記押出し成形品が回転する前記マンドレル上にある間に、
    その三角形の断面形を固化するために該押出し成形品(8)を冷却する段階を含
    む、請求項6に記載のエイペックスフィラーの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記押出し成形品(8)が、回転する前記マンドレル(4
    0)に沿って螺旋経路内を前記マンドレルの1回転ごとに約2”から約4”まで
    のピッチで移動させられる、請求項9に記載のエイペックスフィラーの方法。
  11. 【請求項11】 空気タイヤ(110)のためのエイペックスフィラー/環
    状のビードサブアセンブリ(118)において、エイペックスフィラー(100
    )として用いられる三角形状のエラストマーの押出し成形品(8)内の応力を軽
    減するために用いられる装置であって、該装置には、 a)エラストマーの前記押出し成形品が取り付けられる前記環状のビード(12
    0)の外径(DB )の約50%から約75%の間である直径(DM )を有する回
    転するマンドレル(40)と、 b)前記マンドレル(40)の周囲に巻かれている前記押出し成形品(8)を加
    熱または冷却するために、該マンドレル(40)の温度を制御するためのマニホ
    ルド(30)と、そして c)前記エイペックスフィラーの形状を維持しながら、回転する前記マンドレル
    の縦軸に沿って前記押出し成形品を転送するためのエイペックス成形部材(50
    )と、を備えていることを特徴とする、押出し成形品内の応力を軽減するために
    用いられる装置
  12. 【請求項12】 更に、前記マンドレルの回転によって前記押出し成形品を
    造形するために該マンドレルを半径方向に囲んでいる螺旋状の成形部材(50、
    60)に密接して、前記マンドレル(40)が配置されている、請求項11に記
    載の押出し成形品内の応力を軽減するために用いられる装置。
  13. 【請求項13】 前記螺旋状の成形部材(50、60)は、前記押出し成形
    品の断面形状に対応する開口部を有する、軸方向に反転しているV字形の開放形
    状(52)である、請求項12に記載の押出し成形品内の応力を軽減するために
    用いられる装置。
  14. 【請求項14】 前記螺旋状の成形部材(50)の内面(54)は低摩擦面
    となっている、請求項13に記載の押出し成形品内の応力を軽減するために用い
    られる装置。
  15. 【請求項15】 前記螺旋状の成形部材(60)は、該螺旋状の成形部材の
    螺旋経路に沿って2列をなして延びている多数のローラ(66a、66b)を備
    える、請求項14に記載の押出し成形品内の応力を軽減するために用いられる装
    置。
  16. 【請求項16】 前記押出し成形品(8)の断面の形状および寸法に対応し
    た逆V字形を形成するために、多数の前記ローラ(66a、66b)は一方の列
    内のローラが他方の列内のローラにむかって傾斜している状態で、前記マンドレ
    ル(40)の軸(68)を含む平面を横切る方向で位置合せされている、請求項
    15に記載の押出し成形品内の応力を軽減するために用いられる装置。
  17. 【請求項17】 前記螺旋状の成形部材(50、60)は、約0.3cmか
    ら約0.65cmの間のピッチを有している、請求項12に記載の押出し成形品
    内の応力を軽減するために用いられる装置。
  18. 【請求項18】 環状のビード(120)と環状であるエラストマーのエイ
    ペックスフィラー(100)との組合せで形成される、空気タイヤにおいて使用
    するためのエイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリであって、前記
    環状のビードは外周面(124)を有し、前記エイペックスフィラーは前記ビー
    ドの前記外周面と接している底辺(102)と、そして前記ビードから半径方向
    外側に延びておりかつ前記底辺から頂点(106)に向けて収束している1対の
    側面(104a、104b)とから成るほぼ三角形の断面を有する、エイペック
    スフィラー/環状のビードサブアセンブリにおいて、 該サブアセンブリは、以下の段階、即ち、 エラストマーの押出し成形により前記エイペックスフィラーを形成する段階と
    、 その直後に、押出し成形品の前記三角形状の断面を維持する一方で、該押出し
    成形品の底部は圧縮力を受け、そして該押出し成形品の頂部は引張力を受けるよ
    うに、前記ビードの外径(DB )の少なくとも約50%から約75%の間である
    内径(DC )を有する螺旋に前記押出し成形品を巻く段階と、 前記押出し成形品内の応力を少なくとも部分的に軽減するために、コイルに巻
    かれた前記押出し成形品を一部巻き戻す段階と、そして 前記環状のビードの外周面の周囲に、一部巻き戻された螺旋形の前記エイペッ
    クスフィラーを取り付ける段階と、によって製造されるエイペックスフィラー/
    環状のビードサブアセンブリ。
  19. 【請求項19】 部分的に巻き戻された前記螺旋形のエイペックスフィラー
    を前記ビードの前記外径の周囲に巻き付ける前に、螺旋形に巻かれた前記押出し
    成形品が冷却される、請求項18に記載のエイペックスフィラー/環状のビード
    サブアセンブリ。
  20. 【請求項20】 前記押出し成形品は、前記環状のビードの外径(DB )
    の約50%から約60%の間である内径(DC )を有する螺旋に巻かれる、請求
    項18に記載のエイペックスフィラー/環状のビードサブアセンブリ。
JP2000577023A 1998-10-20 1998-10-20 タイヤビード用エイペックスフィラーの内部応力の平均化方法と装置 Expired - Fee Related JP4153168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1998/022547 WO2000023262A1 (en) 1998-10-20 1998-10-20 Stress neutralization of an apex filler for a tire bead subassembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002527269A true JP2002527269A (ja) 2002-08-27
JP2002527269A5 JP2002527269A5 (ja) 2006-01-05
JP4153168B2 JP4153168B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=22268147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000577023A Expired - Fee Related JP4153168B2 (ja) 1998-10-20 1998-10-20 タイヤビード用エイペックスフィラーの内部応力の平均化方法と装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1123198B1 (ja)
JP (1) JP4153168B2 (ja)
AU (1) AU1198399A (ja)
BR (1) BR9816026A (ja)
DE (1) DE69813313T2 (ja)
ES (1) ES2195416T3 (ja)
MY (1) MY123271A (ja)
TW (1) TW470699B (ja)
WO (1) WO2000023262A1 (ja)
ZA (1) ZA996369B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297875A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Bridgestone Corp ゴム成型装置及びゴム成型方法
JP2015202643A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材の搬送方法及び搬送装置
JP2017523067A (ja) * 2014-08-08 2017-08-17 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー.Vmi Holland B. V. エイペックスフィラーストリップのための延伸装置および延伸装置を含むエイペックスハンドリングシステム
US10183434B2 (en) 2013-03-18 2019-01-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Conveying device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201305027A (zh) * 2011-07-25 2013-02-01 Hon Bouw Co Ltd 鋼片捲料護框組成型方法及裝置
TWI462051B (zh) * 2011-10-14 2014-11-21 Claridy Solutions Inc Seat management system
US20130340911A1 (en) 2012-06-20 2013-12-26 Erich Nicolaus Lemaire Bead core-apex subassembly, pneumatic tire therewith and method of manufacturing a bead core-apex subassembly
US20130341827A1 (en) 2012-06-22 2013-12-26 Erich Nicolaus Lemaire Apparatus for manufacturing an annular bead core-apex subassembly and method of manufacturing such an assembly
NL2009894C2 (en) * 2012-11-28 2014-06-02 Vmi Holland Bv Apex formation assembly.
US8955571B2 (en) 2012-12-12 2015-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for supporting and holding a bead core-apex subassembly and method of producing and transporting the bead core-apex subassembly
CN104633308A (zh) * 2015-01-09 2015-05-20 张雁 无粘结缝的塑筋螺旋管及其生产工艺
DE102015209876A1 (de) * 2015-05-29 2016-12-01 Continental Reifen Deutschland Gmbh Vorrichtung zum Transport einer stehend ausgerichteten Materialbahn

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB314600A (en) * 1928-04-04 1929-07-04 Dunlop Rubber Co Improvements in or relating to the manufacture of rubber or the like tubes and apparatus therefor
US2450324A (en) * 1945-07-07 1948-09-28 Oran C Wilson Apparatus for coiling thermoplastic material
US2459721A (en) * 1946-01-26 1949-01-18 Johns Manville Method of manufacturing gaskets
DE2803460A1 (de) * 1978-01-27 1979-08-02 Continental Gummi Werke Ag Einrichtung zum belegen der wulstkerne von luftreifen mit profilstreifen aus vulkanisierbarem kautschuk
DE3108142A1 (de) * 1981-03-04 1982-09-16 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover "vorrichtung zum auflegen von profilstreifen auf drahtkerne"

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297875A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Bridgestone Corp ゴム成型装置及びゴム成型方法
US10183434B2 (en) 2013-03-18 2019-01-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Conveying device
JP2015202643A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 東洋ゴム工業株式会社 ゴム部材の搬送方法及び搬送装置
JP2017523067A (ja) * 2014-08-08 2017-08-17 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー.Vmi Holland B. V. エイペックスフィラーストリップのための延伸装置および延伸装置を含むエイペックスハンドリングシステム
KR101776701B1 (ko) 2014-08-08 2017-09-28 브이엠아이 홀랜드 비.브이. 에이펙스 필러 스트립을 위한 스트레칭 장치 및 이 스트레칭 장치를 포함하는 에이펙스 핸들링 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
TW470699B (en) 2002-01-01
JP4153168B2 (ja) 2008-09-17
DE69813313T2 (de) 2004-02-12
BR9816026A (pt) 2001-06-05
EP1123198A1 (en) 2001-08-16
ES2195416T3 (es) 2003-12-01
DE69813313D1 (de) 2003-05-15
AU1198399A (en) 2000-05-08
WO2000023262A1 (en) 2000-04-27
ZA996369B (en) 2000-04-12
MY123271A (en) 2006-05-31
EP1123198B1 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524703B1 (en) Apparatus for forming a band of a radial tyre
JP4695429B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3370282B2 (ja) タイヤ用ゴム部材及びそれを用いたタイヤ
US20040089400A1 (en) Method and apparatus for forming an annular elastomeric tire component
JPH04232035A (ja) 二輪車用タイヤを製造する方法及びそのタイヤ
JP2002527269A (ja) タイヤビード用エイペックスフィラーの内部応力の平均化方法と装置
JP2000062038A (ja) 車の車輪用タイヤを成形し且つ加硫処理する方法及び車の車輪用タイヤを成形し且つ加硫処理する装置
US20170361556A1 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip with rotatable nozzle applicator
US20070031529A1 (en) Apparatus for forming elastomeric tire component and a tire
US7931768B2 (en) Method and device for constructing a radial tire
JP4925521B2 (ja) タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ
JPH11291363A (ja) タイヤ成型装置およびそれを用いたタイヤ成型方法
US6524416B1 (en) Stress neutralization of an apex filler for a tire bead subassembly
US20100178444A1 (en) Rubber member for tire, method for producing the rubber member, and method for producing pneumatic tire
US20070029029A1 (en) Method for forming elastomeric tire component and a tire
JP5255635B2 (ja) タイヤの製造方法および装置
JP4350219B2 (ja) タイヤのカーカス構造体の製造方法及びタイヤのカーカス構造体
JP3706540B2 (ja) ゴムストリップ、それを用いて形成されたストリップ製タイヤ構成部材、及びそれを用いた空気入りタイヤ
US9738045B2 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip
JP3811536B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0544914B2 (ja)
US20200070395A1 (en) Method of forming an elastomeric strip
KR20060116007A (ko) 차량 바퀴용 타이어 제조를 위한 반제품을 생산하기 위한공정 및 장치
CN106427000B (zh) 形成弹性带的方法
EP0472958B1 (en) Method and apparatus for making an apexed bead ring

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees