JP2002527233A - スルホン化ポリエーテルケトンともう1種の重合体から構成される膜、それら膜の製造法、およびそれら膜の使用 - Google Patents

スルホン化ポリエーテルケトンともう1種の重合体から構成される膜、それら膜の製造法、およびそれら膜の使用

Info

Publication number
JP2002527233A
JP2002527233A JP2000576945A JP2000576945A JP2002527233A JP 2002527233 A JP2002527233 A JP 2002527233A JP 2000576945 A JP2000576945 A JP 2000576945A JP 2000576945 A JP2000576945 A JP 2000576945A JP 2002527233 A JP2002527233 A JP 2002527233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
polymer
membrane according
weight
fluorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000576945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4540850B2 (ja
Inventor
ソチカ−グート,トーマス
パドベルク,クリストフ
フランク,ゲオルク
Original Assignee
セラニーズ・ヴェンチャーズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラニーズ・ヴェンチャーズ・ゲーエムベーハー filed Critical セラニーズ・ヴェンチャーズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2002527233A publication Critical patent/JP2002527233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4540850B2 publication Critical patent/JP4540850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/58Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • B01D71/62Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
    • B01D71/64Polyimides; Polyamide-imides; Polyester-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1025Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon and oxygen, e.g. polyethers, sulfonated polyetheretherketones [S-PEEK], sulfonated polysaccharides, sulfonated celluloses or sulfonated polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/522Aromatic polyethers
    • B01D71/5222Polyetherketone, polyetheretherketone, or polyaryletherketone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1027Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having carbon, oxygen and other atoms, e.g. sulfonated polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1032Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having sulfur, e.g. sulfonated-polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1044Mixtures of polymers, of which at least one is ionically conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1067Polymeric electrolyte materials characterised by their physical properties, e.g. porosity, ionic conductivity or thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1081Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes starting from solutions, dispersions or slurries exclusively of polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】 イオン交換容量が1.3〜4.0meq・−SO3H/g・重合体である、式(1)-Ar-O-Ar'-CO-(式中、ArおよびAr′は互いに無関係に二価の芳香族基である)の繰返単位を有する、スルホン化された、厳密に交互配置となっているポリエーテルケトン(A)30〜99.5重量%、および一部フッ素化、非フッ素化またはペルフッ素化・重合体(B)0.5〜70重量%から構成される膜が記載される。この膜は燃料電池において使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 燃料電池は、特に高水準の効率を有する電気化学的エネルギー変換器である。
色々なタイプの燃料電池の中でも、高分子電解質燃料電池(PEM)は高い電力密
度および低い重量−対−電力比を有する。
【0002】 燃料電池技術の工業化が現在困難である理由の一つは、ナフィオン(Nafion:
登録商標)のような、現在広く使用されている膜材料のコストが非常に高いこと
である。
【0003】 燃料電池で使用するための、スルホン化ポリエーテルケトンに基づくプロトン
導電性膜は公知であって、文献にも記載されている。ドイツ特許出願第197
54 305.7号明細書には、イオン交換当量(IEC)が1.35〜1.95ミ
リモル・−SO3H/g・重合体であるスルホン化PEEK(PEEK:polyether ether ke
tone)(ビクトレックス[Victrex]PEEK:登録商標)の燃料電池における使用
が記載される。スルホン化PEEKK(ホスタテック[Hostatec])の使用はWO第
96/29359号および同第96/29360号明細書に記載される。欧州特
許(EP)−A−第0 152 161号明細書には、主として繰返単位 -O-Ar-C
O-Ar-から構成されるポリエーテルケトンが開示され、またJ. Polym. Sci.、第
23巻、2205−2223頁、1985年には、繰返単位 -O-Ar-CO-Ar-を有
する厳密に交互配置となっているスルホン化ポリエーテルケトンが開示される。
ここで、これらポリエーテルケトンの構造は、欧州特許(EP)−A−第0 1
52 161号明細書におけるように、求核的攻撃ではなく、求電子的攻撃の結
果である。
【0004】 これらの重合体は、通常、ジクロロエタン中で三酸化硫黄を使い、トリエチル
ホスフェートを用いてスルホン化される。文献で使用されているもう一つのスル
ホン化法はクロロスルホン酸によるクロロスルホン化である。しかし、この方法
では、スルホン化の程度に依存して分子量の低下も観察される。クロロスルホン
化に続いて、酸クロリドのアミド化が行われる。燃料電池における使用、または
燃料電池での使用を示唆している可能性がある性質面についての言及はなされて
いない。
【0005】 これまでほとんど研究されてこなかったポリエーテルケトンは、総合式として
-O-Ar-CO-Ar-を有すると言われる厳密に交互配置の重合体であって、中でも、英
国、ビクトレックス社(Victrex plc)によって製造されている。この重合体の
スルホン化は、例えば、その重合体の硫酸溶液に発煙硫酸を加えることによって
達成することができる。しかし、この種の非フッ素化芳香族重合体の、燃料電池
で使用するための安定性は、この重合体の膜の安定性が燃料電池において普通の
極限条件下では不十分であると言う理由から、公知の文献で論争になった(燃料
電池系の新規材料に関する第一回国際シンポジウム[1st Inter. Symp. on New
Materials for Fuel Cell Systems]、モントリオール[Montreal]、1995
年、A.ステック[A. Steck]の予稿集[Proc.]、第74頁)。
【0006】 PEKのガラス転移温度(141℃、欧州特許(EP)第0 152 161 B1
号明細書を参照されたい)は、結晶化度が30%であるPEEKのガラス転移温度(
143℃)とは極く僅か異なる。
【0007】 少なくとも1.5meq・−SO3H/g・重合体(ビクトレックス459PFに基
づく)のIECを有するスルホン化PEEKから作成された膜は、沸騰水中では約2〜
3時間しか安定ではないが、これに対してビクトレックスPEKに基づく、上記に
匹敵するIECを有するスルホン化ポリエーテルケトンは、沸騰水中で50時間以
上安定である。注目に値する点であるが、-O-Ar-O- 単位が存在しないことによ
る、そのポリエーテルケトンの重合体主鎖の電子欠乏構造が、燃料電池用途に特
に適していると思われる。
【0008】 高度にスルホン化された重合体から作成された膜が、給湿性がほとんどまたは
全くない燃料電池に、またいわゆるスーパーキャップ(supercap)、即ち極めて
高いキャパシタンスを有するコンデンサーに特に興味深いものである。
【0009】 高分子物質の性質は他の成分を混合することによって変え得ることは知られて
いる。困難な点は、ブレンドの性質の様相が予測し難いことである。重合体−重
合体相互作用の複雑な本質(Macromolecules、第16巻、1983年、753頁
)を反映している理論はない。
【0010】 例えば、欧州特許(EP)−A−第0 688 824号明細書には、ポリエー
テルケトン、ポリエーテルスルホンおよび第三の親水性重合体に基づく均質なポ
リマーアロイから作成された膜が述べられている。この発明では、その第三親水
性重合体の添加は、それら重合体に十分な給湿性を達成するために必要とされて
いる。
【0011】 本発明の目的は、低コスト材料から造られた、高プロトン導電率を持ち、また
化学的および機械的安定性も有し、その上特に燃料電池での使用に適している高
性能の膜を提供することである。本発明では、燃料電池における材料の性能は、
ナフィオンのような従来使用されいた標準的なフッ素化材料の性能より優れてい
る。
【0012】 本発明はこの目的を達成し、そしてイオン交換容量が1.3〜4.0meq・−S
O3H/g・重合体である、式(1)-Ar-O-Ar'-CO-(式中、ArおよびAr′は互
いに無関係に二価の芳香族基であり、Arは、好ましくはパラ結合および/また
はメタ結合を有するフェニレン基であり、そしてAr′は、好ましくはフェニレ
ン基、ナフチレン基、ビフェニレン基またはアントリレン基である)の繰返単位
を有する、スルホン化された、厳密に交互配置となっているポリエーテルケトン
(A)30〜99.5重量%、好ましくは55〜99重量%、および好ましくは
有機溶媒に可溶性である一部フッ素化、非フッ素化またはペルフッ素化・重合体
(B)0.5〜70重量%、特に1.0〜50重量%から構成される膜を提供す
るものである。
【0013】 イオン交換容量(以後、「IEC」)は、洗浄、乾燥された重合体の元素分析に
より、炭素−対−硫黄の比(C/S比)を求めることにより測定される。 本発明の説明の目的には、可溶性重合体とは、有機溶媒中で25℃において1
リットル当たり少なくとも0.1gの溶解度を有する重合体のことである。
【0014】 1.62meq・−SO3H/g・重合体のIECを有するスルホン化PEEK類に関する従
来の研究では、数パーセントだけのポリエーテルスルホン、例えばウルトラソン
(Ultrason)の添加でも導電率の激しい低下がもたらされることが指摘されてい
たので、高割合の第二重合体(B)、例えば式 -Ar-O-Ar'-SO2- のポリエーテル
スルホンまたはポリイミド、あるいはこれら重合体の誘導体が、スルホン化ポリ
エーテルケトンと、導電率を損なうことなく混合することができることは、特に
驚くべきことである。
【0015】 本発明に従って使用される重合体は、所望によってアルキル基、シクロアルキ
ル基、アリール基またはハロゲンのような置換基を有していることができる芳香
族基を含んでいるのが好ましい。
【0016】 ポリエーテルスルホン(PES)は、これを5%ほどの少量で添加しても、80
〜70mS/cmの導電率の低下を引き起こす。これに対してスルホン化ポリエ
ーテルケトンとポリエーテルスルホンから造られた新奇な膜は、PESの40%ま
での添加でもそれらの導電率を保持するか、僅かに増加しさえする。このブレン
ドに見いだされた導電率値はスルホン化PEEKに見いだされた導電率値よりも顕著
に高い。
【0017】 相対的に大量の、コスト効果の高いポリエーテルスルホンをプロトン導電率の
損失なしに混合することができるので、上記のことは相当の商業的利点であるこ
とを意味する。加えて、60℃における水中での弾性率が顕著に改善されるが(
実施例を参照されたい)、これは、湿ったガスが妨害なしに浸透し得る膜の縁部
において、膜を電極から機械的に支持することなく差圧に曝されたときに、強力
によい影響を及ぼす。例えば、水中、60℃における弾性率は、非常に良好に保
たれている導電率値において、上記の純粋な材料での7MPaに比較して540MPa
まで増加する。実施例に示されるように、これらの膜材料を具える燃料電池の性
能もまた良好である。
【0018】 23℃、50%相対湿度における本発明の新奇な膜の乾燥状態での弾性率は≧
600MPa、特に600〜3000MPaの範囲であり、その場合極限伸びは5〜3
00%、好ましくは30〜200%の範囲である。ここで、これらの弾性率値は
従来のポリエーテルケトン、例えばビクトレックス(登録商標)およびホスタテ
ック(登録商標)の弾性率よりも低いが、他方達成される極限伸びが有意に改善
されており、これは良好な安定性と燃料電池における膜の使用にとって決定的に
重要な因子である。この新奇な膜は≧200%、特に200〜800%の極限伸
びを有し、その場合水中、60℃における弾性率(1.2MPaにおける接線の勾
配として測定)は少なくとも90MPa、特に100〜700MPaである。
【0019】 この新奇な膜は、従って、燃料電池、特に直接メタノール燃料電池か、さもな
ければ高性能コンデンサーでの使用に、また電気透析での使用に対して卓越した
安定性を有している。電気透析には、この膜は少なくとも30μmの厚さを有し
ているのが好ましい。
【0020】 この新奇な膜を燃料電池で使用する場合、重合体(B)の好ましい含有量は5
〜25重量%、または直接メタノール燃料電池における使用について5〜50重
量%である。
【0021】 この新奇な膜を、水素−空気燃料電池において、従って2.0バールのゲージ
ガス圧および7.1L/時の水素流量と30.1L/時の酸素流量を用い、両側
に0.35mg/cm2の白金を有するWO第97/20358号明細書におけ
る電極を用いて使用するとき、達成される電流密度は700mVにおいて少なく
とも450mA/cm2である。
【0022】 本発明の膜を製造するために、スルホン化ポリエーテルケトン(A)を、重合
体(B)と共に、0.01〜0.5(B/A)の範囲の重量比において、溶媒に
、例えばN−メチルピロリドン(NMP)もしくはジメチルホルムアミド(DMF)、
ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド(DMSO)に、または水と
1,4−ジオキサンとアセトニトリルとから構成される溶媒混合物に溶解する。
その温度は、好ましくは90℃を越えるべきではない。次に、この溶液を20〜
<90℃の範囲の温度で深床(deep-bed)PP(ポリプロピレン)フィルターを
通して濾過し、次いで乾燥および脱泡する。
【0023】 この溶液を、ステンレス鋼製ドクターを使ってシート状支持体上に、例えばガ
ラス板上に塗布し、そして循環空気乾燥室中で25〜140℃の温度において一
晩乾燥する。この膜は、0.5重量%未満の残留溶媒含有量を与えるようにして
乾燥されるのが好ましい。
【0024】 膜を製造した後、その膜を水中または0.1〜20%の濃度を用いた希酸(硝
酸、硫酸または燐酸)中で洗浄することにより、残留溶媒および他の水溶性不純
物が含まれないようにすることが推奨される。
【0025】 本発明の一つの特定の態様において、そのブレンドの溶液は吸着材ウエブに導
入することができる。この場合、室温において水と接触している、得られた複合
物のプロトン導電率は50mS/cmより大である。
【0026】
【実施例】
実施例1:PEKのスルホン化 3.49kgの98%濃度硫酸を加熱できる二重壁反応容器に仕込む。この溶
液に、ツースドディスク(toothed disk)を用いて攪拌しながら、400gのビ
クトレックスPEKをできるだけ速やかに導入する。温度を50℃に上げる。透明
な赤色の溶液が得られたら直ぐに、2.40kgの発煙硫酸(フリーのSO3・2
0%)を加える。所望とされるスルホン化度が達成されたら(2.12meq・−S
O3H/g・重合体のIECには約1または2時間後)直ぐに、その溶液を20℃まで
冷却し、そしてその重合体を蒸留水中において沈殿させる。
【0027】 上記重合体を吸引濾過し、中性になるまで(BaCl2溶液を用いて試験)洗浄し
、そして循環空気室中で60〜120℃で乾燥する。 実施例2:実施例3で使用される膜の例を調べるブレンドの調製 溶液を加熱できる二重壁容器に窒素の流動下で仕込む。即ち、この容器に入っ
ている332gの乾燥NMPに8.5gのウルトラソン(登録商標)7020P・
ポリエーテルスルホン、および52.7gの、2.12meq・−SO3H/g・重合
体のIECを有する乾燥スルホン化ポリエーテルケトンPEKを導入し、そしてディソ
ルバー(Dissolver)を用いて溶解させる。ここで、この溶液の温度は90℃を
越えるべきではない。この溶液を深床PPフィルター(5μm)を通して80℃
において濾過し、そして真空乾燥室中で50℃および100ミリバールにおいて
10分間脱泡させる。
【0028】 上記溶液をステンレス鋼製ドクター(200μm)を使ってガラス板上に塗布
し、そして循環空気室中で30〜120℃において一晩乾燥する。 実施例3:性能データ 2.12meq・−SO3H/g・重合体のIECを有するPEKおよび12.5重量%の
ウルトラソンPESから調製したブレンドの性能。厚さ40μm。両側に0.35
mg/cm2の白金を有するWO第97/20358号明細書における電極。
【0029】
【表1】 実施例4:プロトン導電率 PEK/PESブレンド(2.12meq・−SO3H/g・重合体のIECを有するPEK)の
プロトン導電率についての値。プロトン導電率は4極配置を用いて測定する。使
用された電極材料は白金である。測定中に温度制御された水が膜を通して流れる
。膜の厚さと幅は、5%濃度の硝酸により40℃で処理した後に乾燥状態で測定
する。使用された測定装置は4極測定配置に適合せしめられたザーナー(Zahner
)IM 5dである。
【0030】
【表2】 2.80℃から23℃までの温度において測定された導電率値(低下温度)。
【0031】
【表3】 実施例5:機械的性質データ
【0032】
【表4】 実施例6:導電率データ
【0033】
【表5】 スルホン化PEEK(IEC・1.62)とPESウルトラソン7020Pとのブレンド
の導電率値。
【0034】 実施例7:比較用の機械的性質データ
【0035】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29C 41/12 B29C 41/12 C08J 5/22 102 C08J 5/22 102 CEZ CEZ C08L 71/08 C08L 71/08 79/08 79/08 Z 81/06 81/06 101/00 101/00 (72)発明者 パドベルク,クリストフ ドイツ連邦共和国デー−65195 ヴィース バーデン,グスタフ−アドルフ−シュトラ ーセ 11 (72)発明者 フランク,ゲオルク ドイツ連邦共和国デー−72074 テュービ ンゲン,シュトイダハ 164 Fターム(参考) 4D006 MA03 MA13 MB15 MB16 MC47X MC74X MC79X NA04 NA52 NA64 PB09 PC47 PC80 4F071 AA51 AA60 AA64 AA78 AA79 AA80 AF02 AF14 AG06 AH02 BA02 BB02 BC01 BC02 4F205 AA16J AA32E AA34E AA40J AG01 AH33 AR06 AR20 GA07 GB01 GC06 GE11 GE22 GE27 GF03 GF24 GN22 4J002 CH09W CM04X CN03X GD01 GQ00

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオン交換容量が1.3〜4.0meq・−SO3H/g・重合体
    である、式(1)-Ar-O-Ar'-CO-(式中、ArおよびAr′は互いに無関係に二
    価の芳香族基である)の繰返単位を有する、スルホン化された、厳密に交互配置
    となっているポリエーテルケトン(A)30〜99.5重量%、および一部フッ
    素化、非フッ素化またはペルフッ素化・重合体(B)0.5〜70重量%から構
    成される膜。
  2. 【請求項2】 Arがパラ結合および/またはメタ結合を有するフェニレン
    基であり、そしてAr′がフェニレン基、ナフチレン基、ビフェニレン基または
    アントリレン基である、請求項1に記載の膜。
  3. 【請求項3】 一部フッ素化、非フッ素化またはペルフッ素化・重合体(B
    )がポリエーテルスルホン、ポリイミドまたはこれら重合体の誘導体、特に有機
    溶媒に可溶性の重合体である、請求項1に記載の膜。
  4. 【請求項4】 重合体(B)が式 -Ar-O-Ar'-SO2-(式中、ArおよびAr
    ′は請求項1で定義されたとおりである)のポリエーテルスルホンである、請求
    項2に記載の膜。
  5. 【請求項5】 膜が水中での沸騰後も少なくとも50時間は安定なままであ
    る、即ちその機械的性質がほとんど変化しない、請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の膜。
  6. 【請求項6】 23℃および50%相対湿度における乾燥状態での弾性率が
    ≧600MPaである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の膜。
  7. 【請求項7】 60℃における水中での弾性率(1.2MPaにおける接線の
    勾配として測定)が少なくとも90MPaであり、そして極限伸びが≧200%で
    ある、請求項1〜6のいずれか1項に記載の膜。
  8. 【請求項8】 スルホン化ポリエーテルケトン(A)を重合体(B)と、0
    .01〜0.5の範囲の重量比(B/A)において溶媒中で反応させ、濾過し、
    その溶液をシート状支持体上に塗布し、次いで25〜140℃の温度において乾
    燥することを含んで成る、前記請求項のいずれか1項に記載の膜の製造法。
  9. 【請求項9】 前記請求項のいずれか1項に記載の膜の、燃料電池、特に直
    接メタノール燃料電池における使用。
  10. 【請求項10】 前記請求項のいずれか1項に記載の膜の、高性能コンデン
    サーにおける使用。
  11. 【請求項11】 少なくとも30μmの厚さを有する前記請求項のいずれか
    1項に記載の膜の、電気透析における使用。
JP2000576945A 1998-10-16 1999-09-18 スルホン化ポリエーテルケトンともう1種の重合体から構成される膜、それら膜の製造法、およびそれら膜の使用 Expired - Fee Related JP4540850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19847782.1 1998-10-16
DE19847782A DE19847782A1 (de) 1998-10-16 1998-10-16 Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzelle
PCT/EP1999/006929 WO2000023177A1 (de) 1998-10-16 1999-09-18 Membranen, enthaltend sulfoniertes polyetherketon und weiteres polymer, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002527233A true JP2002527233A (ja) 2002-08-27
JP4540850B2 JP4540850B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=7884713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000576945A Expired - Fee Related JP4540850B2 (ja) 1998-10-16 1999-09-18 スルホン化ポリエーテルケトンともう1種の重合体から構成される膜、それら膜の製造法、およびそれら膜の使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6914084B1 (ja)
EP (1) EP1124625B1 (ja)
JP (1) JP4540850B2 (ja)
KR (1) KR100646152B1 (ja)
CN (1) CN1165368C (ja)
AT (1) ATE330696T1 (ja)
BR (1) BR9914597A (ja)
CA (1) CA2347090C (ja)
DE (2) DE19847782A1 (ja)
MY (1) MY130729A (ja)
WO (1) WO2000023177A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506945A (ja) * 2009-12-04 2012-03-22 ベイジン プルーデント センチュリー テクノロジー.コー.エルティーディー ポリマーブレンドプロトン交換膜及びこれを製造する方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10047551B4 (de) * 2000-09-22 2004-04-08 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Direct Methanol Fuel Cell-Membran
DE10052242A1 (de) * 2000-10-21 2002-05-02 Celanese Ventures Gmbh Mit Säure dotierte, ein- oder mehrschichtige Kunststoffmembran mit Schichten aufweisend Polymerblends umfassend Polymere mit wiederkehrenden Azoleinheiten, Verfahren zur Herstellung solche Kunststoffmembranen sowie deren Verwendung
US7303830B2 (en) 2001-03-21 2007-12-04 Victrex Manufacturing Limited Fuel cell
KR100746339B1 (ko) * 2006-03-07 2007-08-03 한국과학기술원 고분자 전해질 연료전지용 복합막의 제조방법
ITMI20071034A1 (it) * 2007-05-23 2008-11-24 St Microelectronics Srl Sintesi e caratterizzazione di una nuova membrana a scambio protonico (pem) per applicazioni in celle a combustibile
US8341167B1 (en) 2009-01-30 2012-12-25 Intuit Inc. Context based interactive search
CA2934381A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Treofan Germany Gmbh & Co. Kg Ion-exchange membrane made of a biaxially stretched .beta.-porous film
FR3016477B1 (fr) * 2014-01-16 2017-09-08 Commissariat Energie Atomique Membrane pour pile a combustible a membrane echangeuse de protons
AU2015278210B2 (en) 2014-06-16 2019-06-20 Core Energy Recovery Solutions Inc. Blended membranes for water vapor transport and methods for preparing same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693114A (ja) * 1992-06-13 1994-04-05 Hoechst Ag 高分子電解質膜およびその製造方法
JPH07302601A (ja) * 1994-05-04 1995-11-14 Hoechst Ag 電気化学電池
JPH0820716A (ja) * 1994-06-24 1996-01-23 Hoechst Ag スルホン化芳香族ポリエーテル−ケトンをベースとする均一なポリマーアロイ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816556A (en) * 1985-02-22 1989-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ordered polyetherketones
GB2216134B (en) * 1988-03-29 1992-08-12 Paterson Candy Int Membranes and methods of preparation thereof
US5049340A (en) * 1989-12-18 1991-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making continuous films of ordered poly(ether ketone ketones)
KR930006259B1 (ko) * 1990-02-02 1993-07-09 한국과학기술원 새로운 방향족 폴리술폰에테르케톤 중합체
DE59308928D1 (de) 1992-12-30 1998-10-01 Hoechst Ag Semipermeable Membranen aus homogen mischbaren Polymerlegierungen
EP0815160B1 (de) * 1995-03-20 2008-03-26 BASF Fuel Cell GmbH Sulfonierte polyetherketone, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung zur herstellung von membranen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693114A (ja) * 1992-06-13 1994-04-05 Hoechst Ag 高分子電解質膜およびその製造方法
JPH07302601A (ja) * 1994-05-04 1995-11-14 Hoechst Ag 電気化学電池
JPH0820716A (ja) * 1994-06-24 1996-01-23 Hoechst Ag スルホン化芳香族ポリエーテル−ケトンをベースとする均一なポリマーアロイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506945A (ja) * 2009-12-04 2012-03-22 ベイジン プルーデント センチュリー テクノロジー.コー.エルティーディー ポリマーブレンドプロトン交換膜及びこれを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19847782A1 (de) 2000-04-20
ATE330696T1 (de) 2006-07-15
BR9914597A (pt) 2001-06-26
WO2000023177A1 (de) 2000-04-27
DE59913610D1 (de) 2006-08-03
US6914084B1 (en) 2005-07-05
JP4540850B2 (ja) 2010-09-08
MY130729A (en) 2007-07-31
CN1165368C (zh) 2004-09-08
CA2347090A1 (en) 2000-04-27
EP1124625A1 (de) 2001-08-22
CA2347090C (en) 2007-09-11
EP1124625B1 (de) 2006-06-21
CN1328484A (zh) 2001-12-26
KR20010075627A (ko) 2001-08-09
KR100646152B1 (ko) 2006-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100618914B1 (ko) 중합체 조성물, 이를 함유하는 막, 이의 제조방법 및 이의용도
EP3091598B1 (en) Redox flow secondary battery and electrolyte membrane for redox flow secondary batteries
EP1085590A1 (en) Composite polymer membrane, method for producing the same and solid polymer electrolyte membrane
CN101633734B (zh) 嵌段共聚物及其用途
JP2003528188A (ja) 複合イオン交換材料
CN110612627B (zh) 高分子电解质膜、膜电极接合体以及固体高分子型燃料电池
CA2361159C (en) Sulfonated aromatic polymers, membrane containing said polymers and a method for the production and use of the same
WO2005037892A1 (ja) ブロック共重合体及びその用途
JP4540850B2 (ja) スルホン化ポリエーテルケトンともう1種の重合体から構成される膜、それら膜の製造法、およびそれら膜の使用
EP2169748A1 (en) Membrane-electrode assembly, method for producing the same and solid polymer fuel cell
EP2042543A1 (en) Method for producing polymer electrolyte emulsion
US20230268520A1 (en) Acid-base polymer blend membranes
JP2005158724A (ja) 高分子電解質膜
JP2008031466A (ja) 高分子電解質エマルションの製造方法、および高分子電解質エマルション
JP2007039525A (ja) イオン交換膜、イオン交換樹脂、その製造方法およびイオン交換樹脂の精製方法
MXPA01003880A (en) Membranes containing sulphonated polyetherketone and another polymer, method for the production and use thereof
JP2003249245A (ja) 高分子電解質膜の製造方法
JP2007115476A (ja) 燃料電池用電解質
WO2009035131A1 (ja) 高分子電解質膜の製造方法、高分子電解質膜、膜-電極接合体及び燃料電池
JP5103753B2 (ja) オキソカーボン酸及び/又はその誘導体を含有する組成物並びにその用途
Cho et al. 5. Novel Anion Exchange Membrane Based on Poly (pentafluorostyrene) Substituted with Mercaptotetrazole Pendant Groups and Its Blend with Polybenzimidazole for Vanadium Redox Flow Battery Application
JP2003509554A (ja) 複合イオン交換膜

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees