JP2002518889A - 仮想的ネットワークを介した互換性のない結節部同士の無線結合 - Google Patents

仮想的ネットワークを介した互換性のない結節部同士の無線結合

Info

Publication number
JP2002518889A
JP2002518889A JP2000554108A JP2000554108A JP2002518889A JP 2002518889 A JP2002518889 A JP 2002518889A JP 2000554108 A JP2000554108 A JP 2000554108A JP 2000554108 A JP2000554108 A JP 2000554108A JP 2002518889 A JP2002518889 A JP 2002518889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standardized
nodes
node
virtual
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000554108A
Other languages
English (en)
Inventor
タカシ サトウ
サミール フルヤルカール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002518889A publication Critical patent/JP2002518889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/08Protocols for interworking; Protocol conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 規格化された情報装置と規格化されていない情報装置との間の無線通信を確立するために、本発明の方法及び装置が提供される。規格化された情報装置のネットワークに関連して、該規格化されていない情報装置のそれぞれを表すための仮想的結節部を含む仮想的ネットワークが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は情報システムにおける無線による結合に関し、特に、規格化された(
規格化)情報装置と、規格化されていない(非規格化)情報装置とを結合する無
線に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報装置の無線による結合は多くの刊行物で述べられてきた。例えば、公開さ
れたPCT出願国際特許公報WO97/29605では、無線による仮想的ローカル
エリアネットワーク(LAN)について述べている。このLANでは配線を物理的に変
更をすることなく、ワークグループの会員(メンバーシップ)について再定義さ
せることができる。例えば、このことは離れた位置のLAN同士間の通信を容易に
し、携帯用のコンピュータのグループ間における、その場限りのネットワーク化
を許容するのに特に役立つ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような既知の無線による結合の配備は大いに役立つ。しかし、それらは、
規格化された情報装置、すなわち、共通の規格に従って互いに通信を行うように
されている情報装置の結合に限定されている。典型的な例は、共通情報バス上で
通信を行うようにされているコンピュータのネットワークである。しかし、さら
に多くの他の応用例があり、そこでは規格化情報装置と、非規格化情報装置、す
なわち共通の規格に従って通信を行うようにはされていない情報装置との間で無
線による通信を設定することが望ましいとされている。非規格化装置は以下の規
格化可能な情報装置のどちらも含む。すなわち、共通に使用される規格に従って
通信を行うようにされていないコンピュータや、そのように通信を行うような十
分な知力を持っていない規格化が不可能な情報装置を含む。特に興味が持たれて
いる無線による通信を伴った規格化不可能な典型的な情報装置は、例えば、セキ
ュリティ装置、オーディオ・ビデオ機器、及び電話機器等である。あるシステム
で、非規格化情報装置のそれぞれを十分なハードウエアを伴いつつ準備して、そ
れを共通の規格に従って通信を行うことができるようにすることは可能である。
しかし、このようにすることは経費がかかり、それほど頻繁には実際に実行され
ない解決策である。該システムでは非規格化された情報装置毎の実質的な修正を
必要とするだろう。
【0004】 そこで、規格化結節部と非規格化結節部との間の経済的な無線による通信を可
能にする方法及び装置を提供することを本発明の目的とする。
【0005】 ここでは、以下のようにそれぞれの語句が使用されている。 ・「結節部」の語句は、情報を作り出したり、処理したり、利用したりすること
ができるあらゆる装置を意味する。 ・「規格化結節部」の語句は、共通の規格に従って他の結節部と通信を行うよう
にされている結節部を意味する。 ・「非規格化結節部」の語句は、共通の規格に従って他の結節部と通信を行うよ
うにはされていない結節部を意味する。 ・「無線による通信」の語句は、例えば電波(RF)、赤外線(IR)、及び超音波
エネルギー伝播モードを含む、通信が行われる情報にとって実行可能な、あらゆ
るエネルギー伝播モードを介して情報の通信を行うことを意味する。
【0006】 無線による通信システムから規格化結節部と非規格化結節部の両方を追加する
ことや除去することを自動的に行う方法及び装置を提供することが本発明の別の
目的である。
【0007】 本発明による方法においては、規格化結節部及び非規格化結節部を含むシステ
ムで無線による通信が: ・前記規格化されていない結節部のそれぞれを表す各仮想的な結節部を含む仮想
的ネットワークを設定することと、 ・前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコル
おいて、それぞれの前記仮想的結節部とのそれぞれの前記規格化されていない結
節部との間で情報の通信を行うことと、 ・前記規格化されている結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコルに
おいて、前記仮想的結節部のそれぞれと少なくとも一つの規格化されている結節
部との間で情報の通信を行うこととにより達成される。
【0008】 本発明による装置においては、無線による情報システムが、 ・無線通信用のトランシーバを持つ少なくとも一つの規格化されていない結節部
と、 ・バスに接続されており、いかなる規格化された結節部との間においても通信を
行うバスを含む規格化ネットワークと、 ・前記少なくとも一つの規格化されていない結節部との無線通信用のトランシー
バを含む無線ステーションと、 ・前記規格化されていない結節部のそれぞれを表す仮想的結節部を前記メモリに
設定することと、 ・前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコル
において、前記規格化されていない結節部のそれぞれと、前記各仮想的結節部と
の間で情報の通信することと、 ・前記規格化された結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコルにおい
て、前記仮想的結節部と前記規格化された結節部のそれぞれとの間で情報の通信
を行うことと、 を協働しつつ動作するコントローラ及びメモリを含む仮想的ネットワークとを含
み形成される。
【0009】 図1の情報システムは規格化結節部h、p、q、及びそれ自体が規格化結節部
であるハーフブリッジ(半分に分けられているブリッジ)A、複数の非規格化結
節部x、y、z、仮想的ハーフブリッジBを持つ仮想的ネットワーク10、仮想
的結節部x’、y’、z’、及び無線ステーションTを持つ仮想的ネットワーク
10を含む。このタイプの実際的な情報システムは、例えば以下のものを含む。
・互いに、ハーフブリッジAを用いた共通な情報のバス上で通信を行うために配
線された、パーソナルコンピュータh、p、及びqを含む規格化結節と;プリン
タx、ハードディスクドライブy、及びイメージスキャナzを含む非規格化結節
部と;を持つオフィスコンピュータシステム。 ・互いに、ハーフブリッジAを用いた共通な情報のバス上で通信を行うために配
線された、ディジタルTVh、ディジタルVCRp、及びディジタルステレオシ
ステムqを含む規格化結節部と;及びセキュリティシステムx、無線電話y、及
び拡声器システムzを含む非規格化結節部と;を持つ住宅(家庭)向け娯楽(エ
ンタテイメント)・安全(セキュリティ)システム。
【0010】 ハーフブリッジAは、実在のネットワークと仮想的ネットワークとの間の情報
を、制御しながら通過(パス)させる。このハーフブリッジの設計次第で、実在
のネットワークで結節部h、p、qの間の情報の通過について制御することもで
きる。
【0011】 非規格化結節部x、y、zのそれぞれは、情報装置の特別なタイプに加えて、
無線ステーションTと無線通信を行うためのトランシーバを含む。これらの結節
部のそれぞれは、該情報装置のそれぞれとトランシーバとの間の情報の流れを局
所的に整合させるための少なくとも最小限の知力(インテリジェンス)をさらに
含む。該特別な情報装置が持つ固有の複合度次第で、この最小限の知力が様々な
様式、例えば既に存するプロセッサ又はマイクロプロセッサに付加されたロジッ
クハードウエアかつ/若しくはソフトウエア、合目的的なマイクロプロセッサ、
又は合目的的なロジックハードウエアのような様式のいずれをも選択可能とする
ことができる。
【0012】 無線ステーションTは、結節部x、y、zのトランシーバを用いた無線による
通信のための局所的なトランシーバ、及びこの局所的なトランシーバと該仮想的
ネットワークとの間の情報の流れを整合させる無線リンクを含む。該ワイヤレス
ステーション及び非規格化結節部x、y、zのそれぞれは、さらに無線通信のた
めに選択されたエネルギーのモードを伝播するためのトランスデューサをそれぞ
れ含む。図1に示される模範的実施例では、アンテナがRF(無線周波数)のエ
ネルギを伝播するために示されている。
【0013】 仮想的ネットワーク10は、規格化ハーフブリッジA及び非規格化結節部x、
y、zに関して形成されているモデルである。仮想的ハーフブリッジBは、実在
のハーフブリッジAを補完してモデル化されている。その結果、ハーフブリッジ
A及びBは一緒になって規格化されたブリッジ全体を形成している。仮想的結節
部x’、y’、z’が、非規格化結節部x、y、zのそれぞれを表すようにモデ
ル化されているが、実在の結節部h、p、qが実在のハーフブリッジAと通信を
行うようにする規格と同一の規格で仮想的ハーフブリッジBと通信を行うように
修正される。
【0014】 図2は、ハーフブリッジA、仮想的ネットワーク10、及び無線ステーション
Tを形成するサブシステムの一般的な実施例を示す。このサブシステムは、図1
の記載と関連して言及されているブリッジ−インタフェイスユニット20、仮想
的知力ユニット30、及び無線ステーションTを含む。
【0015】 無線ステーションTは、トランシーバ12及び無線リンク14を含む。このト
ランシーバは一般的に使用されている装置であって、無線通信に対して選択され
た伝播モードによるトランシーバの形式を採る。無線リンク14はさらに以下の
機能を発揮する一般的な装置である。 ・トランシーバ12を介して、非規格化結節部x、y、zから受けた信号を、仮
想的知力ユニット30と互換性のあるフォーマットに変換すること; ・該仮想的知力ユニットから受けた信号を、該トランシーバ及び非規格化結節部
と互換性のあるフォーマットに変換すること。 ・該仮想的知力ユニットを用いてタイミング及び制御の信号を交換し仲裁的な処
理(arbitration)を行う。すなわち、該非規格化結節部への情報、及び該非規
格化結節部からの情報の伝送を整合する処理を行う。
【0016】 前記無線リンクは、例えば、フォーマットの変換を実行するマイクロプロセッ
サ及びソフトウエアを使用することによって実施してもよい。又は、非規格化結
節部と通信を行うために選択されたフォーマットが拡張すべきハードウエアを必
要としないほど複雑でないならば、前記無線リンクは論理回路を用いることによ
って構成してもよい。例えば、1988年10月8日に公開された、PCT国際
特許公開公報WO88/07794に記載されている無線リンクを参照されたし
【0017】 仮想的知力ユニット30は、コントローラ32、プログラムメモリ34、及び
データメモリ36を含む。このコントローラはバスを介して無線ステーションT
及びブリッジ−インタフェイスユニット20に結合されているものであるが、該
コントローラは、例えばマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ又はディジ
タル信号プロセッサであってもよい。該コントローラは、プログラムメモリの中
の命令の指針下で、無線ステーションTと協働して機能する以下の能力を持つ。
・仮想的ネットワークと無線通信を一般に行うことができる非規格化結節部(例
えば、結節部x、y、z)のいずれかの存在を検知すること。 ・実在の結節部(x、y、z)のそれぞれの説明をデータメモリに記憶させるこ
とによって前記検出された結節部を表す仮想的結節部(例えば、結節部x’、y
’、z’)、及びそれぞれの結節部から受け取られるデータ、又はそれぞれの結
節部へと伝送されるデータのどちらか一方を形成すること。 ・無線ステーションとの整合を行い、仮想的結節部(x’、y’、z’)と実在
の結節部(x、y、z)との間の通信を交換すること。
【0018】 様々な情報が前記仮想的結節部に関連したプログラム及びデータメモリに記憶
可能であることをここに注釈する。例えば、このことは以下のことを含む。 ・その情報を用いて前記ステーションTが通信を確立する、前記無線結節部のそ
れぞれに特有のフォーマット用情報。 ・前記無線結節部から受け取り、又は前記無線結節部に伝送されるデータ上の動
作を実行するためのアルゴリズム。 ・前記無線結節部のそれぞれを用いて通信を行うための相対的なプライオリティ
(優先順位)。
【0019】 さらに、前記仮想的知力ユニットは、それらを用いて前記仮想的ネットワーク
が通信を行う、非規格化結節部のタイプにおいて容易に変化するようにされてい
ることもここに注釈する。非規格化結節部の新しいタイプを用いて通信を行うた
めに必要とされる、例えばプログラムの命令及び記載データのような情報が、容
易に仮想的知力ユニットのプログラム及びデータメモリに付加されうる。
【0020】 ブリッジ−インタフェイスユニット20及び仮想的知力ユニット30は、協働
して動作するように2つのハーフブリッジA及びハーフブリッジBを有するブリ
ッジを形成する。ハーフブリッジAは結節部h、p、qに共通の規格に従い、結
節部h、p、qを用いて通信を行わなければならない。一方、ハーフブリッジB
は仮想的結節部x’、y’、z’のそれぞれのフォーマットでこれらの仮想的結
節部x’、y’、z’を用いて至る所と通信を行わなければならない。これらの
ハーフブリッジは、それぞれに共通ないずれのフォーマットにおいても互いに通
信が可能である。
【0021】 図2に示される模範的な実施例において、前記結節部h、p、q及び前記ハー
フブリッジAを具備している、前記実在のネットワークのために選ばれた規格は
、IEEE 1394規格である。この規格は刊行物「IEEE Std 13
94−1995」の“高性能シリアルバスのためのIEEE規格(High Perfo
rmance Serial Bus)”(1996年8月30日)に詳細に記載されている。
この刊行物は、これを参照することによりここに組み込まれる。この規格は、高
速ディジタルビデオデータの伝送を含む、コンピュータ周辺機器と民生用電子機
器との高性能バスの相互連結のために特に有用な規格である。
【0022】 前記ハーフブリッジAの一部は前記ブリッジ−インタフェイスユニットによっ
て形成される。この部分には1394−規格の物理的レイヤー22及び1394
−規格のリンクレイヤー24を含む。これらのレイヤーの両方ともが機能的なロ
ジック要素であり、これらロジック要素は、IEEEの刊行物である「P1394.
1の草案0.03」における“高性能シリアルバスブリッジのためのP1394
.1の草案規格(P1394.1 Draft Standard for High Performance
Serial Bus Bridges”(1997年10月18日)に整備されて記載されてい
る。なお、この刊行物は、これを参照することにより組み込まれる。物理的レイ
ヤー22は共通バスへの物理的接続のための模範的なポート1,2,3を含む。
この共通バス上で、1394−規格の結節部、例えば前記結節部h、p、qが通
信を行う。すなわち、これらの結節部が、結節部の一個のみが仲裁的なサービス
を提供することによって前記共通バス上で情報を一度に伝送することを確かにし
、リンクレイヤー24から受け取った通信内容を前記1394規格へと変換する
。このリンクレイヤーは前記物理的レイヤーから受け取った通信内容を、前記無
線ステーションT, すなわち、結節部x、y、又はzと広く連通して、非規格化
結節部のうち所定の一つに伝送するために、アドレスが与えられ、フレーム化さ
れて規格化されたデータグラム(datagram)へとフォーマットする。
【0023】 仮想的知力ユニット30は前記ハーフブリッジAの残りの部分及び前記仮想的
ハーフブリッジBを形成する。さらに特徴的には、前記プログラムメモリ34及
びデータメモリ36を携えるコントローラ32が、前記2つのハーフブリッジを
結合する、共通の1394.1−規格のスイッチング組立体(内部の組立体)及
び現存する仮想的結節部(x’、y’、z’)へリンク部を持つハーフブリッジ
Bの残りの部分を形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って通信が行われる情報システムの実施例を例示する
概念図である。
【図2】 図1の情報システムの一部の実施例を例示するブロック図である
【符号の説明】 10 仮想的ネットワーク 12 トランシーバ12 14 無線リンク 20 ブリッジ−インタフェイスユニット 22 物理的レイヤー 24 リンクレイヤー 30 仮想的知力ユニット 32 コントローラ32 34 プログラムメモリ34 36 データメモリ36 T 無線ステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands Fターム(参考) 5K034 EE03 HH01 HH02 HH06 HH61 KK01 KK21

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの規格化されている結節部を持つ第1のネッ
    トワーク、及び少なくとも一つの規格化されていない結節部を持つ第2のネット
    ワークを含むシステムにおける無線通信の方法であって、 a.前記規格化されていない結節部のそれぞれを表す各仮想的な結節部を含む
    仮想的ネットワークを設定するステップと、 b.前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロト
    コルおいて、それぞれの前記仮想的結節部とのそれぞれの前記規格化されていな
    い結節部との間で情報の通信を行うステップと、 c.前記規格化されている結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコ
    ルにおいて、前記仮想的結節部のそれぞれと少なくとも一つの規格化されている
    結節部との間で情報の通信を行うステップと、 を有する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された方法であって、前記少なくとも一つの
    規格化されている結節部が、前記第1のネットワークにおいて他の規格化されて
    いる結節部と通信を行う実在のハーフブリッジを有し、前記仮想的ネットワーク
    が、前記通信フォーマット/プロトコルにおいて、前記実在のハーフブリッジ、
    及び前記仮想的結節部とで通信を行う仮想的ハーフブリッジを含む方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも一つの規格化されている結節部、及び少なくとも
    一つの規格化されていない結節部を含むシステムにおける無線通信の方法であっ
    て、 a.規格化されていない結節部のそれぞれのアイデンテティーを決定し、前記
    規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコルを選択
    するステップと、 b.前記規格化されていない結節部のそれぞれを表す仮想的結節部を設定する
    ステップと、 c.前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロト
    コルにおいて、前記規格化された結節部のそれぞれと、前記仮想的結節部のそれ
    ぞれとの間で情報の通信を行うステップと、 d.前記規格化された結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコルに
    おいて、前記仮想的結節部のそれぞれと、前記少なくとも一つの規格化された結
    節部との間で情報の通信を行うステップと、 を有する方法。
  4. 【請求項4】 無線情報システムであって、 a.無線通信用のトランシーバを持つ少なくとも一つの規格化されていない結
    節部と、 b.バスに接続されている、規格化されたどの結節部間においても通信を行う
    前記バスを含む規格化ネットワークと、 c.前記少なくとも一つの規格化されていない結節部との無線通信用のトラン
    シーバを含む無線ステーションと、 d.前記無線ステーションと結合され、 i.前記規格化されていない結節部を表す仮想的結節部を前記メモリに設定
    することと、 ii.前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロ
    トコルにおいて、前記規格化されていない結節部のそれぞれと、前記各仮想的結
    節部との間で情報の通信を行うことと、 iii. 前記規格化された結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコ
    ルにおいて、前記仮想的結節部のそれぞれと前記規格化された結節部のそれぞれ
    との間で情報の通信を行うことと、 を協働しつつ動作するコントローラ及び前記メモリを含む仮想的ネットワークと
    、 を含む無線情報システム。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載された無線情報システムに使用される通信結
    節部であって、 a. バスに接続されている規格化された結節部間で通信を行うバスを含む規
    格化ネットワークにおいて、規格化された結節部と通信する実在のハーフブリッ
    ジと、 ここで該通信は前記規格化された結節部と互換性のある規格化された通信フォ
    ーマット/プロトコルに従うものであり、 b.無線通信用のトランシーバを持つ少なくとも一つの規格化されていない結
    節部と無線で交信するためのトランシーバを有する無線ステーションに統合され
    た仮想ネットワークとを含み、当該ネットワークは、 i)前記規格化されていない結節部のそれぞれを表す仮想的結節部を前記メモリ
    内に設定すること、 ii)前記規格化されていない結節部と互換性のある通信フォーマット/プロトコ
    ルにおいて、前記規格化されていない結節部のそれぞれと、前記各仮想的結節部
    との間で情報の通信を行うこととを協働しつつ動作するコントローラ及び前記メ
    モリを含む仮想的ネットワークとを含み、さらに、前記規格化された通信フォー
    マット/プロトコルに従って、実在のハーフブリッジ及び前記仮想的結節部と通
    信を行う仮想的ハーフブリッジをさらに含む通信結節部。
JP2000554108A 1998-06-08 1999-06-04 仮想的ネットワークを介した互換性のない結節部同士の無線結合 Pending JP2002518889A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/093,212 1998-06-08
US09/093,212 US6445690B2 (en) 1998-06-08 1998-06-08 Wireless coupling of incompatible nodes via a virtual network
PCT/IB1999/001032 WO1999065205A2 (en) 1998-06-08 1999-06-04 Wireless coupling of incompatible nodes via a virtual network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518889A true JP2002518889A (ja) 2002-06-25

Family

ID=22237770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554108A Pending JP2002518889A (ja) 1998-06-08 1999-06-04 仮想的ネットワークを介した互換性のない結節部同士の無線結合

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6445690B2 (ja)
EP (1) EP1034647B1 (ja)
JP (1) JP2002518889A (ja)
KR (1) KR100634717B1 (ja)
CN (1) CN1154325C (ja)
AT (1) ATE315303T1 (ja)
AU (1) AU3950299A (ja)
DE (1) DE69929328T2 (ja)
ID (1) ID24582A (ja)
TW (1) TW448665B (ja)
WO (1) WO1999065205A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
JP3922817B2 (ja) * 1998-06-30 2007-05-30 株式会社東芝 通信ノード及び通信端末
KR100272108B1 (ko) * 1998-10-13 2000-11-15 윤종용 Ieee 1394 가상 네트웍 생성방법 및 그 콘트롤러
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
US6618764B1 (en) * 1999-06-25 2003-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for enabling interaction between two home networks of different software architectures
JP2001197107A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アドレス管理装置及びアドレス管理方法
US6804232B1 (en) 2000-03-27 2004-10-12 Bbnt Solutions Llc Personal area network with automatic attachment and detachment
US6822946B1 (en) * 2000-08-24 2004-11-23 Motorola, Inc Wireless bridge for a broadband network
US7013289B2 (en) * 2001-02-21 2006-03-14 Michel Horn Global electronic commerce system
US20030145044A1 (en) * 2002-01-28 2003-07-31 Nokia Corporation Virtual terminal for mobile network interface between mobile terminal and software applications node
US7483392B1 (en) 2004-03-19 2009-01-27 Bbn Technologies Corp. Multinode arrangement
US7852825B2 (en) * 2004-07-30 2010-12-14 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for preventing network access by mobile stations which support an incompatible internet protocol version
US20070153815A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 George Geeyaw She System and Method For Establishing And Maintaining Simultaneous Operation of Asynchronous and Isochronous Communications
KR20090026260A (ko) 2006-04-07 2009-03-12 엔엑스피 비 브이 무선국 및 무선 네트워크, 노드와 네트워크의 접속 방법
US7859398B2 (en) * 2006-12-13 2010-12-28 Eaton Corporation System and method for maintaining and controlling a plurality of wireless light fixtures
TWI663854B (zh) * 2015-03-31 2019-06-21 日商日本電氣股份有限公司 控制裝置、控制方法及程式

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876742A (en) 1987-03-23 1989-10-24 Gary Vacon Apparatus and method for providing a wireless link between two local area network systems
US5309437A (en) * 1990-06-29 1994-05-03 Digital Equipment Corporation Bridge-like internet protocol router
US5159592A (en) * 1990-10-29 1992-10-27 International Business Machines Corporation Network address management for a wired network supporting wireless communication to a plurality of mobile users
EP0606396B1 (en) 1991-10-01 2002-06-12 Norand Corporation A radio frequency local area network
GB9127404D0 (en) 1991-12-24 1992-02-19 Ncr Co Local area network system
US5502726A (en) 1992-01-31 1996-03-26 Nellcor Incorporated Serial layered medical network
JPH0637763A (ja) 1992-07-15 1994-02-10 Toshiba Corp 無線通信システム
GB9223890D0 (en) * 1992-11-13 1993-01-06 Ncr Int Inc Wireless local area network system
US5734824A (en) * 1993-02-10 1998-03-31 Bay Networks, Inc. Apparatus and method for discovering a topology for local area networks connected via transparent bridges
US5394402A (en) * 1993-06-17 1995-02-28 Ascom Timeplex Trading Ag Hub for segmented virtual local area network with shared media access
WO1995012942A1 (en) 1993-11-04 1995-05-11 Norand Corporation A communication network providing wireless and hard-wired dynamic routing
US5481535A (en) 1994-06-29 1996-01-02 General Electric Company Datagram message communication service employing a hybrid network
US5572528A (en) * 1995-03-20 1996-11-05 Novell, Inc. Mobile networking method and apparatus
US5684800A (en) * 1995-11-15 1997-11-04 Cabletron Systems, Inc. Method for establishing restricted broadcast groups in a switched network
SE515256C2 (sv) 1996-02-12 2001-07-02 Telia Ab LAN-nät och metod för att i ett LAN-nät tillhandahålla avbrottsfritt överlämnande mellan två omkopplare
JPH1032610A (ja) * 1996-07-12 1998-02-03 Nec Corp 移動データ通信における仮想私設網の構成方法
US5894478A (en) * 1996-07-24 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Protocol converter and router for multi-mode wireless data communications
US5878232A (en) * 1996-12-27 1999-03-02 Compaq Computer Corporation Dynamic reconfiguration of network device's virtual LANs using the root identifiers and root ports determined by a spanning tree procedure

Also Published As

Publication number Publication date
US20020006135A1 (en) 2002-01-17
EP1034647B1 (en) 2006-01-04
DE69929328T2 (de) 2006-09-07
CN1154325C (zh) 2004-06-16
AU3950299A (en) 1999-12-30
KR100634717B1 (ko) 2006-10-17
KR20010022731A (ko) 2001-03-26
EP1034647A2 (en) 2000-09-13
TW448665B (en) 2001-08-01
CN1274501A (zh) 2000-11-22
WO1999065205A3 (en) 2000-04-13
ATE315303T1 (de) 2006-02-15
WO1999065205A2 (en) 1999-12-16
DE69929328D1 (de) 2006-03-30
ID24582A (id) 2000-07-27
US6445690B2 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518888A (ja) 規格化されたネットワークと規格化されていないネットワークとの無線結合
JP2002518889A (ja) 仮想的ネットワークを介した互換性のない結節部同士の無線結合
JP5792894B2 (ja) ポート拡張トポロジ情報の取得用方法、システム及び制御ブリッジ並びにアップリンクポートの処理方法及びシステム
JP2002542527A (ja) 一般的なシリアルバスプロトコルの範囲を拡張する方法並びに装置
EP1790124A1 (en) Wireless network device and communication method using the wireless network device
JP4426351B2 (ja) 仮想私設網機能と無線lan機能を有する複合ネットワーク装置具現方法
WO2006031016A1 (en) Wireless network device and method for reassociation bwteen wireless networks using the wireless network device
US6791956B1 (en) Periphery device in a wireless network
JPH1013446A (ja) 電子機器及びデータ伝送システムのチャンネル制御方法
CN101026597A (zh) 一种家庭网关
JPH09212163A (ja) ネットワークシステム
EP2008405A2 (en) System and method for connecting nodes to a heterogeneous network without using a bridge concept
JP2004514322A (ja) 非ネットワーク準拠リンクを介してネットワークにノードを接続するためのシステム及び方法
CN116113071B (zh) 数据传输方法、主终端设备及存储介质
JP2003348097A (ja) 無線lan装置
JPH11215132A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2002044106A (ja) 通信方法、通信システム、通信装置、及び記憶媒体
JPH04150433A (ja) Lan間結合装置
JPH10178439A (ja) 通信回線、回線制御方法およびカメラシステム
JPH0685871A (ja) 異通信方式共用モジュール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106