JP2002518385A - フェノキシプロパノールアミン類、それらの製法及びそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

フェノキシプロパノールアミン類、それらの製法及びそれらを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JP2002518385A
JP2002518385A JP2000554720A JP2000554720A JP2002518385A JP 2002518385 A JP2002518385 A JP 2002518385A JP 2000554720 A JP2000554720 A JP 2000554720A JP 2000554720 A JP2000554720 A JP 2000554720A JP 2002518385 A JP2002518385 A JP 2002518385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alk
product
formula
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000554720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4563581B2 (ja
JP2002518385A5 (ja
Inventor
ロベルト セッチ
チジアノ クロシ
ウンベルト グッジ
エリック マーソルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Sanofi Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi Synthelabo SA filed Critical Sanofi Synthelabo SA
Publication of JP2002518385A publication Critical patent/JP2002518385A/ja
Publication of JP2002518385A5 publication Critical patent/JP2002518385A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563581B2 publication Critical patent/JP4563581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/04Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for inducing labour or abortion; Uterotonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、式(Ia) 【化1】 (式中、R1a は水素、?S(O)z-(C1-C4)Alk 基、?CO(C1-C4)Alk 基、−NHSO2-(C1-C4)Alk 基、NCHl (C1-C4) Alk 基、2-フリル基 又はハロゲン、R2 は、水素、 (C1-C4)Alk 基、 (C1-C4) アルコキシ基、ハロゲン、-COOH、-COO(C1-C4)Alk、-CN、 -CONR3R4、-NO2、-SO2NH2、-NHSO2(C1-C4)Alk、m 及び nは独立して0、 1又は 2、R3 及び R4 は、独立して水素又は (C1-C4)Alk 基、Z は1 又は 2である。)の化合物及びそれらの塩又は溶媒化合物であり、これらの化合物は、刺激性腸症候群に、あるいは腸管運動性に対する調節作用に、脂肪分解、抗肥満症、抗糖尿病、精神作用、抗緑内障、ヒーリング又は抗うつ作用に、子宮収縮の抑制剤として、早産を防止する又は遅らせるための産科用の薬剤として、月経困難症の治療及び/又は予防のために適応される薬剤を製造するために用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は新規なフェノキシプロパノールアミン類、それらを含有する医薬組
成物、それらの製法及びこの製法における中間生成物に関する。 BE 902897号は、アミンに置換された4-ピペリジニル-1 基を有するアリールオ
キシプロパノールアミン類を記載しており、これら化合物は、β遮断及びα遮断
活性を有する。J. Org. Chem., 1988, 63:889:894 は、アミンに置換された4-ピ
ペリジニル-1 基を有する他のアリールオキシプロパノールアミンを記載してい
る。
【0002】 アドレナリン作動性β3レセプターに関して作動活性を有するアミンに1-(ピリ
ド-2-イル)-ピペリジン-4-イル基を有するフェノキシプロパノールアミン類が見
出された。 したがって、この発明は、ひとつの観点から、式(Ia)
【0003】
【化8】
【0004】 (式中、R1a は水素、−S(0)z-(C1-C4)Alk基、 −CO(C1-C4) Alk基、 −NHS
O2-(C1-C4) Alk基、 NHCO(C1-C4) Alk基、 2-フリル基又はハロゲン、 R2 は、水素、 (C1-C4)Alk 基、(C1-C4)アルコキシ基、ハロゲン、-COOH、-COO(
-(C1-C4)Alk、-CN-CONR3R4-NO2、-SO2NH2、-NHSO2 (C1-C4)Alk、 m 及びn は独立して 0、1 又は2、 R3 及びR4 は、独立して水素又は (C1-C4)Alk 基、 Z は 1 又は 2である。) のフェノキシプロパノールアミン類及びそれらの塩又は溶媒化合物に関する。 他の観点によれば、この発明は、式 (I)
【0005】
【化9】
【0006】 (式中、R1 は、水素、 −S(O)z-(C1-C4)Alk 基、 −CO(C1-C4)Alk 基 又は −N
HSO2-(C1-C4)Alk 基、 R2 は、 水素又は (C1-C4)Alk 基、 (C1-C4)アルコキシ 基、ハロゲン、−COOH
、-COO(C1-C4)Alk、 m 及び n は、独立して 0、1又は 2、 R3 及び R4 は、独立して水素 又は(C1-C4)Alk基、 Z は 1 又は 2である。) の化合物及び それらの塩又は 溶媒化合物に関する。 この明細書において、用語 "(C1-C4)Alk" は、直鎖又は分岐のC1-C4の飽和炭
化水素の1価の基を示す。
【0007】 この発明の式 (I)の化合物の塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素
塩、燐酸二水素塩、クエン酸塩、マレイン塩、酒石酸塩、フマル酸塩、グルコン
酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩のような医薬的に許容さ
れる無機又は有機酸との付加塩、ピクリン酸塩、しゅう酸のような式(I)の化
合物の分離又は適当な結晶化を可能とする酸付加塩、あるいは、例えば、カンフ
ァースルホン酸及びマンデル又は置換マンデル酸等の光学活性な酸との付加塩を
等しく含む。
【0008】 さらに、式 (I) 及び (Ia) の化合物が遊離のカルボキシル基を有するとき、
塩は、無機塩基との塩、好ましくはナトリウム又はカリウム等のアルカリ金属塩
との塩、あるいは有機塩基との塩をも含む。 式 (I) 及び(Ia)の化合物の光学的に純粋な立体異性体、不斉炭素又はR1a
は R1の定義におけるスルフィニル基のための異性体の混合物は、いかなる割合
でも、この発明の一部を形成する。
【0009】 この発明の好ましい化合物は、式(I) 及び (Ia) 中、R2 基 がピリジンの5位
に存在する化合物を含む。 他の好ましい化合物は、式 (I) 又は (Ia) 中、R2 基がピリジンの6位に存在
する化合物を含む。 他の好ましい化合物は、 (C1-C4) Alk 基 がメチル又はエチル基である化合物
である。 他の好ましい化合物は、R2 が以下のうちの1つ、−COOH、-COO(C1-C4)Alk、-
CN、-NO2、-CONR2R3又は-NHSO2(C1-C4)Alkである化合物である。 他の好ましい化合物は、R2 がハロゲン、特に塩素である化合物である。 他の好ましい化合物は、n 及び m が0である化合物である。
【0010】 式 (I) 及び (Ia) の化合物は、式 (II)
【0011】
【化10】
【0012】 (式中、R1b は上記 R1a 又はR1 と同義、 P' は保護基、X は式(a) 又は (b)の
基、
【0013】
【化11】
【0014】 (式中、Gp は トシレート、メシレートのような第1の基又はハロゲンである。
)) の化合物を、式 (III)
【0015】
【化12】
【0016】 (式中、n, m 及びR2 は、上記と同義、P' 基は通常の方法によって分解し、得
られた式(I)又は(Ia)の化合物を、それらの塩のひとつに適切の変換する。
) のアミンと処理することにより製造することができる。
【0017】 より詳細には、式(I) 及び (III) の反応は、例えば、メタノール、エタノー
ル又はイソプロパノールのような低級アルコール、ジメチスルホキシド、直鎖又
は環状のエーテル、ジメチルホルムアミド 又はジメチルアセトアミドのような
アミドの有機溶媒中で、少なくとも等モル量の反応剤、適切にはわずかに過剰の
アミンを用いて行われる。 反応温度は、室温及び選択された溶媒の還流温度との間である。 保護基P'は、例えば、メトキシエトキシメチル(MEM)又はベンジルのような
水酸基のための通常の保護基とすることができる。
【0018】 これらの保護基は、例えば、ベンジル基の場合には、適当な溶媒中でのPd/Cの
ような触媒の存在下、水素添加によって、選択された保護基に対する通常の方法
を用いて脱離され、しかし、メトキシエトキシメチル(MEM)の場合には、トリ
フルオロ酢酸のような酸を用いることが可能である。
【0019】 式(II)のエポキシドのほとんどは、文献上知られている化合物であるか、文
献に記載の方法と同様に製造することができる。例えば、式(II)のあるエポキ
シドはWO 96/04233 及び米国特許第4,396,629号に記載されている。 Xが基(a)で、Rab がSOCH3 基であり、不斉炭素に帰着する式(II)の化合
物の純粋な異性体は、新規であり、他の立体異性体や不純物のない純粋な立体異
性体として始めて得られている。 式(II)のあるエポキシドは、新規であり、この発明の他の目的を構成する。
【0020】 より好ましくは、式(II')
【0021】
【化13】
【0022】 (式中、P' は式(II)における定義であり、X は上記の基(a) で定義され、Yは
臭素原子又は2-フリル基を示す)。 の化合物、それらの光学活性異性体及びそれらの塩である。 それらは、実施例44及び47に記載されたように製造される。
【0023】 式(III) のアミンは、有機溶媒中、塩基の存在下に式(IV)
【0024】
【化14】
【0025】 (式中、Hal はハロゲン、R2 及びm は上記と同義である) の適当なピリジンを以下の式(V)
【0026】
【化15】
【0027】 (式中、n は上記と同義、P は保護基を示す。) のピペリジンと反応させ、続いて、得られた式(VI)
【0028】
【化16】
【0029】 の化合物からP基を脱離させることにより製造することができる。 反応溶媒として、例えば、ジメチルホルムアミド、ピリジン、ジメチルスルホ
キシド、直鎖又は環状エーテル又はジクロロメタンのような塩素化溶媒を使用す
ることが可能である。 塩基として、例えば、水酸化アルカリ、炭酸カリウムのような炭酸アルカリま
たはトリエチルアミンのような第三級アミンを使用することができる。
【0030】 上記の縮合反応は、2、3時間、通常、2〜12時間を要する。 反応温度は、室温から選択された溶媒の還流温度の間である。 保護基Pとして、例えば、ter-ブトキシカルボニル、アセチル又はカルボベン
ジルオキシのようなアミンの通常の保護基を用いることができる。 これらの保護基は、選択された保護基に知られた通常の方法によって、脱離さ
れ、例えば、ter-ブトキシカルボニルの場合には、脱離は、酸加水分解によって
、通常行われる。
【0031】 以下の式(VII)
【0032】
【化17】
【0033】 (式中、P° は水素又は保護基、 n° 及び m° は 0, 1 又は 2; R°2 は (C1-C4)Alk、(C1-C4)アルコキシ、-COOH、-COO(C1-C4)Alk、-CN、-NO2
、-CONR3°R4°、-SO2NH2 又は-NHSO2(C1-C4)Alk; R°3 及び R°4 は水素又は(C1-C4)Alk 基、 ただし、 n° 及び m° が0のとき、 ピリジンにおいて、R°2 は6位でメトキシ以外及
び3又は6位でハロゲン以外であり、n° が 1のとき、 m° は 0, R°2 はピリ
ジンの6位で塩素以外であり、n° が 0のとき、 m° は 0 又は 1、 R°2 はメ
チル以外である。) でグループ化された式 (III) 及び(VI)のある種の中間体アミン類及びそれらの
塩は、新規化合物であり、この発明の次の目的である。
【0034】 特に好ましい式(VII)の化合物は、R°2 が基-COOH、-COO(C1-C4)Alk、-CN、
NO2、-CONR3°R4°、-SO2NH2 及び -NHSO2(C1-C4)Alkから選択された化合物であ
る。 他の好ましい式(VII)の化合物は、R°2 がピリジンの5位に存在する化合物
である。 他の好ましい式(VII)の化合物は、n° 及び m°が0の化合物である。 他の特に好ましい式(VII)の化合物は、P° が水素の化合物である。
【0035】 式(I)の化合物は、β3 レセプターに非常に強い親和性を示す。 s3 活性に関するこの発明の化合物の活性は、EP-B-436435 及び T. Croci et
al, Br. J. Pharmacol., 1997, 122: 139Pに記載された方法を用いたヒト結腸に
おけるインビトロ試験によって証明されている。 特に、式(I) 及び (Ia) の化合物は、耳介及び気管におけるよりも、単離され
た結腸においてより強い活性を示すことに注目される。
【0036】 式(I) 及び (Ia) の化合物の驚くべき特性は、それらがβ3作用薬として使用
することができることを示唆する。
【0037】 さらに、式(I) 及び (Ia) の化合物は、わずかな毒性があるのみであり、特に
、それらの急性毒性は、β3 レセプターに親和性を有する化合物が適用される疾
患を治療する薬物としてそれらの使用に適合される。したがって、式(I) 及び (
Ia) の化合物は、医薬的に許容される塩とともに、例えば、刺激性腸症候群のよ
うな胃腸疾患の治療用に、脂肪分解のような腸管運動性の調節物として、抗肥満
症、抗糖尿病、精神作用、抗緑内障、ヒーリング及び抗抑制剤として、子宮収縮
の抑制剤として、早産を防止する又は遅らせるための産科用の薬剤として、月経
困難症の治療及び/又は予防のために適応されるかもしれない。
【0038】 上記の薬物を製造するための上記の式 (I) 及び (Ia) の化合物及びそれらの
医薬的に許容な塩及び溶媒化合物の使用は、本発明の後者の観点を構成する。
【0039】 そのような目的のために、そのような治療を必要とする哺乳類に、式 (I) 及
び (Ia) の化合物又はそれらの医薬的に許容な塩及び溶媒化合物のひとつを有効
量投与する。
【0040】 式 (I) 及び (Ia) の化合物及びそれらの医薬的に許容な塩及び溶媒化合物は
、治療すべき哺乳類の体重1キロあたり0.01 〜 20 mg、好ましくは0.1 〜 10 m
g/kgの1日用量で用いることができる。ヒトにおいては、用量を、患者の年齢、
治療のタイプ(予防又は治療) 及び疾患の重さに応じて、好ましくは1日0.5 mg
から 1500 mg、特に2.5 から 500 mgで変化させることができる。式 (I) 及び (
Ia)の化合物は、通常活性成分で0.1 から 500 mg、好ましくは0.5から100 mg の
単位用量で、1日1から5回投与される。 用量単位は、好ましくは活性成分が医薬的な賦形剤に混合された医薬化合物に
製剤化される。 このように、他の観点から、本発明は、上記の式 (I) 又は(Ia) の化合物又は
それらの医薬的に許容な塩及び溶媒化合物のひとつが含まれた医薬組成物に関す
る。
【0041】 経口、舌下、皮下、筋肉内、静脈内、局所、経皮又は直腸内投与用の本発明の
医薬組成物においては、上記の式 (I) 及び (Ia)及びそれらの医薬的に許容な塩
及び溶媒化合物の活性成分は、動物及びヒトに対して、上記の疾患を治療するた
めに、公知の医薬的な媒体と混合した単位形態で投与することができる。適当な
投与の単位形態は、錠剤、カプセル、散剤、顆粒、経口用の溶液又は懸濁液のよ
うな経口によって投与される形態、舌下及びバッカルの投与形態、皮下、筋肉内
又は静脈内の当用形態、局所の投与形態及び直腸の投与形態を含む。
【0042】 固体組成物が錠剤の形態で製造されるとき、活性成分は、ゼラチン、スターチ
、乳糖、ステアリン酸マグネシウム、タルク、アラビアゴム等の医薬的媒体と混
合される。錠剤は、ショ糖又は他の適当な材料で被覆されてもよいし、それらは
、それらの活性成分が、連続的に活性成分があらかじめ設定された量放出するよ
うに、延長又は遅らせるように加工されてもよい。 カプセル製剤は、活性成分を希釈剤と混合し、軟又は硬カプセルに製造される
混合物を充填することによって得られる。
【0043】 シロップ又はチンキ剤の形態の製剤は、甘味料、好ましくは低カロリーの代替
品、防腐剤としてメチルパラベン及びプロピルパラベン、ならびに香味料及び適
当な着色剤とともに活性成分を含むことができる。 水中に分散できる散剤及び顆粒剤は、分散剤又は湿潤剤又はポリビニルピロリ
ドンのような懸濁剤とともに、および甘味又は香味中和剤とともに、混合された
活性成分を含んでもよい。
【0044】 局所投与用には、活性成分が、クリーム又は軟膏の製造のための賦形剤ととも
に混合され、あるいは、例えば、点眼剤の形態で、目に投与するための媒体に溶
解される。 直腸投与用には、直腸温度で溶解する結合剤、例えば、ココアバター又はポリ
エチレングリコールとともに製造される座薬が用いられる。 消化管投与のために、分散剤及び/又は薬理学的に適合する湿潤剤、例えば、
プロピレングリコール又はブチレングリコールを含有する水溶性懸濁剤、生理食
塩水又は無菌注射溶液が用いられる。 活性成分は、可能ならば1又はそれ以上の媒体又は添加剤とともに、マイクロカ
プセルの形態に処方されてもよい。
【0045】 他の観点によれば、この発明は、β3−アドレナリン性作用によって改善され
る疾患を治療する方法に関し、式 (I)又は (Ia) の化合物又はその医薬的に許容
な塩及び溶媒化合物のひとつを投与することを含む。
【0046】 式 (I) 及び (Ia) の化合物、特にアイソトープによって標識された 式(I) 及
び (Ia)は、生化学試験における実験ツールとして使用することもできる。 式(I) 及び (Ia) の化合物は、β3−アドレナリン性レセプターに結合する。
したがって、これらの化合物は、このレセプターが特に豊富な生体組織を利用す
る通常の結合試験に使用することができ、この特有のレセプターの結合部位に対
する化合物の親和性を評価するために、試験化合物によって置き換えられた式(I
) 又は (Ia)の量が測定される。
【0047】 したがって、この発明の他の特有の目的は、適当に標識された式(I) 又は (Ia
)の化合物の少なくとも1つを含む生化学試験に利用することができる試薬であ
る。 以下の実施例を、この発明のより適切な説明として与える。
【0048】 製造例1 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ −ピペリジン 25 g (0.13 モル) の 4-アミノ-1-ベンジルピペリジン、 36.2 ml (0.26 モル
) の トリエチルアミン及び31.2 g (0.143 モル) のジ-ter-ブチル-ジカーボネ
ートを、200mlのジメチルホルムアミド中で、2時間、室温で混合する。混合物
を水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、得られた生成物を200 mlのイ
ソプロピルエーテル中で結晶化する。これにより、33 g の 1-ベンジル-4-ter-
ブトキシカルボニルアミノ-ピペリジン が生成し、この化合物を、3 g の 10% P
d/Cの存在下200 ml のエタノール及び100 ml のテトラヒドロフランの混合物中
で水素添加する。触媒をろ過した後、表題化合物を単離する。M.P. 157-160℃。
【0049】 製造例2 4-ter-ブロキシカルボニルアミノメチル−ピペリジン 4-アミノ-1-ベンジルアミンのかわりに、4-アミノメチル-1-ベンジルアミンを
用いる以外は、製造例1のように製造する。M.P. 105-107℃。
【0050】実施例 1 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ -1-(5-アミノカルボニルピリド -2-イル)-ピ
ペリジン 3 g (0.015 モル) の製造例1の生成物、1.5 g (0.025 モル) のトリエチルア
ミン 及び 2.34 g (0.015 モル) の6-クロロニコチンアミドの混合物を、60 ml
の ジメチルホルムアミド中、18 時間 、80°Cに加熱する。冷却後、水を加え、
生成物をろ過する。これにより2.8 g の 表題化合物M.P. 255℃を製造する。
【0051】実施例 2 4-アミノ-1-(5-アミノカルボニルピリド-2-イル) −ピペリジン及びそのジヒド
ロクロライド半水和物 1.84 g (0.0057 モル) の実施例1の生成物を50 ml の 酢酸エチル中で混合す
る。酢酸エチル中の3N 塩酸溶液50 ml を攪拌しながら加え、攪拌を室温で10 時
間継続する。混合物をろ過し、アセトンで洗浄する。これにより、1.67 g の表
題化合物M.P. 290℃を製造する。
【0052】実施例 3 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-ピ
ペリジン 6-クロロニコチンアミドのかわりに6−クロロニコチン酸のエチルエステルを
用いる以外、実施例1に記載されたように混合物を反応させる。冷却後、水を加
え、酢酸エチルで抽出し、抽出された有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を
減圧下で蒸発させる。表題化合物M.P. 140-142℃を得る。
【0053】実施例 4 4-アミノ-1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル) −ピペリジン及びそのジヒ
ドロクロライド水和物 実施例1の生成物のかわりに実施例3の生成物を用いる以外、実施例2に記載
されたように製造することにより、表題化合物M.P. 148-150℃を得る。
【0054】実施例 5 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(5-ニトロピリド-2-イル)-ピペリジン 6−クロロニコチンアミドの代わりに2-クロロ-5-ニトロピリジンを用いる以
外、実施例1に記載されたように製造することにより、表題化合物M.P. 220℃を
得る。
【0055】実施例 6 4-アミノ -1-(5-ニトロピリド-2-イル)-ピペリジン 実施例1の生成物のかわりに実施例5の生成物を用いる以外、実施例2に記載
されたように製造することにより、塩酸塩化合物M.P. 266-270℃を得る。
【0056】 塩基は、H2O/NH4OH の溶液を用いて放出させ、酢酸エチルで抽出する。表題化
合物M.P. 115-117℃を得る。
【0057】実施例 7 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(5-シアノピリド-2-イル)-ピペリジン 6-クロロニコチンアミドの代わりに2-クロロ-5-シアノピリジンを用いる以外
、実施例1に記載されたように製造することにより、表題化合物M.P. 192-194℃
を得る。
【0058】実施例 8 4-アミノ-1-(5-シアノピリド-2-イル)-ピペリジン 実施例1の生成物のかわりに実施例7の生成物を用い、得られた塩酸塩をNH4O
Hの水溶液で処理する以外実施例2に記載されたように製造することにより、表
題化合物M.P. 68-72℃を得る。
【0059】実施例 9 9a/ 3-[1-(5-アミノカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-
ベンジルオキシフェノキシ)-2-プロパノール 1.2 g (0.0054 モル) の実施例2の生成物(塩基) 及び1.4 g (0.0054 モル)
の 4-ベンジルオキシ -1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベンゼンを、50 ml のジメ
チルスルホキシド中で混合し、70℃で、18 時間加熱する。これを水に注ぎ、酢
酸エチルで抽出し、乾燥、ろ過し、減圧下で溶媒を留去させる。表題化合物M.P.
160-162℃を得る。 9b/ 3-[1-(5-アミノカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-
ヒドロキシフェノキシ)-2-プロパノール 0.77 g の先の工程の化合物を、0.1 g の 10% Pd/Cの存在下、大気圧中で、 3
0 ml の THF 及び30 ml のエタノール中、約6時間、40℃で水素添加する。触媒
をろ過し、減圧下で蒸発させる。溶出剤としてメチレンクロライドとメタノール
の8/2 混合物を用いて、反応生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精製する
。表題化合物M.P. 192-194℃を得る。
【0060】実施例 10 3-[1-(5-アミノアルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロ
キシフェノキシ)-2-プロパノール 実施例2の生成物のかわりに実施例4の生成物を用いる以外、実施例9に記載
された方法により、表題化合物M.P. 157-159℃を得る。
【0061】実施例 11 3-[1-(5-シアノピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシフェノ
キシ)-2-プロパノール 実施例2の生成物のかわりに実施例8の生成物を用いる以外、実施例9に記載
された方法により、表題化合物M.P. 160-162℃を得る。
【0062】実施例 12 3-[1-(5-ニトロピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-4-メトキシ −エトキ
シ-メトキシフェノキシ)-2-プロパノール 12a/ 3-[1-(5-ニトロピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-4-メトキシ −
エトキシ-メトキシフェノキシ)-2-プロパノール 1.06 g (0.0048 モル) の実施例6の生成物と1.21 g (0.0048 モル) の 4-(メ
トキシ-エトキシ-メトキシ)-1-(2,3-エポキシプロポキシ)-ベンゼンとの混合物
を、40 mlのエタノール中で、17 時間 、還流下、加熱する。生成物をろ過し、2
5 ml の無水エタノーで結晶化する。これにより、表題化合物M.P. 122-124℃を
得る。 12b/ 3-[1-(5-ニトロピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-4-ヒドロキシ
フェノキシ)-2-プロパノール 5 ml のメチレンクロライド中の2 ml のCF3COOHを、10 ml のメチレンクロラ
イド中の1.2 g (0.0025 モル) の先の工程の生成物の溶液を加える。これを、室
温で48 時間攪拌する。混合物を水に注ぎ、H2O/NH4OHの水溶液を塩基性のpHに
達するまで加え、これを酢酸エチルで抽出し、溶媒を減圧下で留去する。物質を
フラッシュクロマトグラフィー( 溶出剤: メチレンクロライド/メタノール= 9/
1)で生成する。表題化合物M.P. 195-197℃を得る。
【0063】実施例 13 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(4-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-ピ
ペリジン 6-クロロニコチン酸のエチルエステルの代わりに2-クロロ-4-ピリジンカルボ
ン酸のエチルエステルを用いる以外は、実施例33に記載された方法により、表
題化合物M.P. 105-107℃を得る。
【0064】実施例 14 4-アミノ -1-(4-エトキシカルボニルピリド -2-イル)-ピペリジン及びジヒドロ
クロライド水和物 実施例1の生成物の代わりに実施例13の生成物を用いる以外、実施例2に記
載された方法により表題化合物M.P. 222-224℃を得る。
【0065】実施例 15 3-[1-(4-エトキシカルボニルピリド -2-イル)-ピペリジルアミノ]-1-(4-ヒドロ
キシフェノキシ)-2-プロパノール 実施例2の生成物の代わりに実施例14の生成物(塩基)を用いる以外、実施
例9に記載された方法により表題化合物M.P. 115-117℃を得る。
【0066】実施例 16 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(ピリド-2-イルメチル)-ピペリジン 6-クロロニコチン酸のエチルエステルのかわりに2-クロロメチルピリジンを用
いる以外、実施例3に記載された方法により、 表題化合物M.P. 98-100℃を得る
【0067】実施例 17 4-アミノ -1-(ピリド-2-イル-メチル)-ピペリジン及びその塩酸塩二水和物 実施例1の生成物の代わりに実施例16の生成物を用いる以外、実施例2に記
載された方法により、表題化合物M.P. 270-273℃を得る。
【0068】実施例 18 3-[1-(ピリド-2-イル-メチル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシ-フェノ
キシ)-2-プロパノール 実施例2の生成物の代わりに実施例17の生成物(塩基)を用いる以外、実施
例9に記載された方法により、表題化合物M.P. 190-192℃を得る。
【0069】実施例 19 4-ter-ブトキシカルボニルアミノメチル-1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イ
ル)-ピペリジン 製造例1の生成物の代わりに製造例2の生成物を用いる以外、実施例3に記載
された方法により、表題化合物M.P. 118-120℃を得る。
【0070】実施例 20 4-アミノメチル -1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル-)-ピペリジン 及びそ
のジヒドロクロライド 実施例1の生成物の代わりに実施例19の生成物を用いる以外、実施例2に記
載された方法により、表題化合物M.P. 270-273℃を得る。
【0071】実施例 21 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルメチル] アミノ)-1
-(4-ヒドロキシフェノキシ)-2-プロパノール 及びその塩酸塩 実施例2の生成物の代わりに実施例20の生成物(塩基)を用いる以外、実施例
9に記載された方法により、塩基化合物を得る。塩酸塩を、イソプロパノール中
の塩酸溶液を用いて製造する。表題化合物M.P. 195℃を得る。
【0072】実施例 22 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(ピリド-2-イル)-ピペリジン 6-クロロニコチン酸のエチルエステルの代わりに2-ブロモピリジンを用いる以
外、実施例3に記載された方法により、表題化合物M.P. 118-120℃を得る。
【0073】実施例 23 4-アミノ -1-(ピリド-2-イル)-ピペリジン及びその塩酸塩 実施例22の生成物を用いる以外、実施例2に記載された方法により、表題化
合物M.P. 227-230℃を得る。
【0074】実施例 24 3-[1-(ピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシ-フェノキシ)-2
-プロパノール及びその塩酸塩水和物 実施例2の生成物の代わりに実施例23の生成物(塩基)を用い、ジメチルス
ルホキシドの代わりに無水エタノールを用いる以外、実施例9に記載された方法
により、塩基性化合物を得る。塩酸塩を、イソプロパノール中の塩酸溶液を用い
て製造する。表題化合物M.P. 137-139℃を得る。
【0075】実施例 25 (2S)-3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4-
ヒドロキシ-フェノキシ)-2-プロパノール 25a) (2S)-3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミ
ノ-1-(4-ベンジルオキシ -フェノキシ)-2-プロパノール 0.81 g (0.333 モル) の実施例4の生成物 を、90 ml のエタノール中で0.83 g
(0.0033 モル) の (2S)-4-ベンジルオキシ-1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベン
ゼンと混合し、20 時間、還流下で加熱する。溶媒を留去し、エチルエーテルを
加える。反応生成物 をろ過し、メチレンクロライドとメタノール95/5の混合物
で溶出させ、クロマトグラフィーで精製する。表題化合物M.P. 105-107℃を得る
。 [αD] = -5.12° (C = 1% CHCl3)。
【0076】 25b) (2S)-3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミ
ノ-1-(4-ヒドロキシ-フェノキシ)-2-プロパノール 先の工程の生成物を実施例9bに記載の方法を用いて水素添加する。反応生成
物を、メチレンクロライドとメタノール95:5の混合液で溶出させ、フラッシュク
ロマトグラフィーで精製する。表題化合物M.P. 135-137℃を得る。 [αD] = 5.64 (C = 1% CH3OH)。
【0077】実施例 26 26a) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4
-ベンジルオキシ-3-メチルスルフィニル)- フェノキシ)-2-プロパノール 0.75 g (0.002 モル) の 4-ベンジルオキシ -3-メチルスルフィニル -1-(2,3
エポキシプロポキシ) ベンゼン(US 4,396,629に記載の方法を用いて製造) を、0
.646 g (0.0026 モル) の実施例4の塩基性生成物と、無水エタノール中で混合
する。混合物を、還流下4時間加熱し、次いで、乾燥し、反応生成物を、CH2Cl2,
CH3OH 及び濃NH4OH を95:5:0.2 及び90:10:1の間で変えられる割合の混合物で
溶出させ、クロマトグラフィーで精製する。反応生成物M.P. 113-130℃を得る。
26b) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4
-ヒドロキシ-3-メチルスルフィニル)- フェノキシ]-2-プロパノール及びその塩
酸塩二水和物
【0078】 先の工程の生成物 を、20 ml のCF3COOH中で、7 時間 、 55℃で加熱する。溶
媒を一部蒸発させ、酢酸エチル 及びトルエンを加え、さらに溶媒を留去する。
飽和 Na2CO3 水を加え、酢酸エチルで抽出する。反応生成物を乾燥し、CH2Cl2
CH3OH 及び濃NH4OHを92:8:0.8 から90:10:1の間で変えられる割合の混合物で溶
出させ、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。 表題化合物 をフリーの塩
基として得る (M.P.: 95-100℃)。 生成物をアセトンに溶解し、イソプロパノー
ル中のHCl溶液を加え、ろ過し、アセトンで洗浄する。表題生成物を得る。M.P.
173-175℃。.
【0079】実施例 27 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(5-メチルピリド-2-イル)-ピペリジン 2.03 g (0.0101 モル) の製造例1の生成物を、50 ml のジメチルスルホキシ
ド中 の3.5 g (0.0203 モル) の 2-ブロモ -5-メチルピリジンと1.5 ml の トリ
エチルアミンで、一晩、130℃で加熱する。 混合物を水に注ぎ、反応生成物を抽
出し、フラッシュ・クロマトフラフィー(クロロへキサンと酢酸エチル1/3の混
合物を用いて)で精製する。 M.P.: 121-123℃。
【0080】実施例 28 4-アミノ -1-(5-メチルピリド-2-イル)-ピペリジン 及びその塩酸塩水和物 18 ml の酢酸エチル中の実施例27の生成物と、酢酸エチル (約 3N)中のHClの
18 ml とを含有する溶液を4 時間還流下で加熱する。混合物をろ過し、アセト
ンで洗浄する。イソプロパノール中で結晶化してM.P. 281-283℃の表題生成物を
得る。
【0081】実施例 29 29a) 3-[1-(5-メチルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4-ベンジルオ
キシフェノキシ)-2-プロパノール 100 ml の無水エタノール中の1.81 g (0.00956 モル) の実施例28の生成物 と
2.2 g (0.00860 モル)の 4-ベンジルオキシ -1-(2,3-エポキシプロポキシ)-ベン
ゼンを、還流下、一晩加熱する。溶媒を留去し、反応生成物を、クロロヘキサン
と 酢酸エチル6/4の混合物で、次いで、メタノールとアンモニア100/1 の混合
物で溶出させ、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。表題生成物を得る。
M.P. 123-125℃。 29b) 3-[1-(5-メチルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4-ヒドロキシ
フェノキシ)-2-プロパノール及びその塩酸塩 実施例29aの生成物を用いる以外、実施例29bに記載のように製造する。反応
生成物を、酢酸エチルとメタノール4/6の混合物で溶出させ、フラッシュクロマ
トグラフィーで精製する。表題化合物 を塩基として得る。塩酸塩を、イソプロ
パノール中の塩酸を加えることにより製造する。M.P.: 151-153℃。
【0082】実施例 30 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(5-メトキシカルボニルピリド-2-イルメチ
ル)-ピペリジン 10 ml の ジメチルホルムアミド中に、0.7 g (0.0034 モル) の製造例1の 生
成物 、0.53 g (0.0023 モル) の2-ブロモメチル-5-メトキシカルボニルピリジ
ン (J. Med. Chem., 1992, 3, 490-501に記載の方法を用いて製造された)及び0.
26 ml (0.0025 モル) の トリエチルアミンを含有する溶液を40℃で、2 時間加
熱する。次いで、水を注ぎ、酢酸エチルで抽出し、反応生成物をフラッシュクロ
マトグラフィーで精製する (溶出剤: 酢酸エチル)。 表題化合物を得る。 M.P.
110-112℃。
【0083】実施例 31 4-アミノ -1-(5-メトキシカルボニルピリド -2-イルメチル)-ピペリジン 実施例30の生成物 を、11 ml のCF3COOHを含有するCH2Cl2 の溶液中で、3
時間、40℃で加熱する。溶媒を留去し、物質をアセトン中で結晶化する。表題生
成物を得る。M.P. 173-175℃。
【0084】実施例 32 3-[1-(5-メトキシカルボニルピリド-2-イルメチル)-4-ピペリジニルアミノ-1-(4
-ヒドロキシフェノキシ)-2-プロパノール 実施例6の生成物の代わりに実施例31の生成物を用いる以外、実施例12に
記載された方法により、表題化合物を得る。M.P. 270-273℃。
【0085】実施例 33 4-ter-ブトキシカルボニルアミノメチル-1-(5-メトキシカルボニルピリド-2-イ
ルメチル)-ピペリジン 1.68 g (0.0078 モル) の製造例2の生成物、1 ml (0.0068 モル) の トリエ
チルアミン及び1.5 g (0.0065 モル) の 2-ブロモメチル-5-メトキシカルボニル
ピリジンを25 ml の ジメチルホルムアミド中で、2 時間加熱する。混合物を水
に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、次いで、生成物を乾燥する。イソプ
ロピルエーテル中での結晶化で生成物を得る。M.P. 103-105℃。
【0086】実施例 34 4-アミノメチル-1-(5-メトキシカルボニルピリド -2-イルメチル)-ピペリジン
トリフルオロアセテート 1.7 g (0.0046 モル) の実施例33の生成物、15 ml の CF3COOH 及び 15 ml の
CH2 Cl2 を含有する溶液を、3時間、40℃で加熱する。溶媒を真空下で留去し
、濃アンモニアを加え、次いで、酢酸エチルで抽出する。溶媒を留去し、表題生
成物を得る。M.P. 193-195℃。
【0087】実施例 35 3-1-(5-メトキシカルボニルピリド -2-イルメチル)-ピペリジニルアミノメチル]
-1-(4-ヒドロキシフェノキシ)-2-プロパノール 実施例32の生成物の代わりに実施例34の生成物を用いる以外、実施例9に
記載された方法により、表題化合物を得る。
【0088】実施例 36 (2R)-3-(5-エトキシカルボニルピリド -2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-
ヒドロキシ-フェノキシ)-2-プロパノール (2S)-4-ベンジルオキシ-1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベンゼンの代わりに(2R
)-4-ベンジルオキシ-1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベンゼンを用いる以外、実施
例25に記載された方法により、表題化合物を得る。MP: 134-135℃、 [αD] = +4.2° (C = 1% CH3OH).
【0089】実施例 37 (2S)-4-ベンジルオキシ -3-メチルスルフィニル -1-(2,3-エポキシプロポキシ)
ベンゼン 0.71 g の 60% NaH (0.0177 モル) を、15 ml の ジメチルホルムアミド中で
攪拌しながら窒素雰囲気下で溶解する。次いで、35 ml の ジメチルホルムアミ
ド中の4.45 g (0.0169 モル) の (2S)-4-ベンジルオキシ -3-メチルスルフィニ
ルフェノール(US 4,936,629 に記載された方法にしたがって製造された)をゆ
っくり加え(30分間にわたって)、続いて、10 ml の ジメチルホルムアミド中の4
.40 g (0.0169 モル) の S(+)グリシジルノシレートを加える。後者の試薬を加
えた後、混合物を室温で 3 時間放置する。水を加え、酢酸エチルで抽出し、次
いで、溶媒を留去する。反応生成物を、 CH2Cl2 及び MeOH 97/3の混合物で溶出
させ、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。 [α]365 nm = -14.3°; [α
]436 nm = -3.9° (C = 1% CH3OH, t = 20℃) 表題化合物 を得る。
【0090】 このように得られた生成物 を、以下の条件下にHPLC 分析に付す。 −固定キラル相:CHIRALCEL OD-H −移動層:ヘキサン/エタノール= 80/20 (0.5 ml/分)。 硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマーに対応する2つのピーク
、TR1 = 20.780 分及び TR2 = 23.900 分が見られる。
【0091】実施例 38 38a) (2S) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ
-1-(4-ベンジルオキシ -3-メチルスルフィニル)-フェノキシ]-2-プロパノール 60 mlのメタノール中、実施例37の 生成物 と、3.82 g (0.0153 モル) の塩
基の形態の実施例4の生成物を、還流下、一晩加熱する。溶媒を留去し、反応生
成物を、CH2Cl2 とメタノール97/3の混合物で溶出させ、フラッシュクロマトグ
ラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。M.P. 109-110℃。
【0092】 この生成物を、以下の条件下にHPLC 分析に付す。 −固定キラル相CHIRALCEL OD-H −移動層: ヘキサン/エタノール= 65/35 − (0.6 ml/分、 660 psi)。 硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマーに対応する2つのピーク
、TR1 = 20.687分及びTR2 = 28.327 分が見られる。 38b) (2S) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ
-1-(4-ヒドロキシ-3-メチルスルフィニル)-フェノキシ]-2-プロパノール 及びそ
のジヒドロクロライド水和物 実施例38a) で得られた生成物を、6 時間 、 55℃で、100 mlの CF3COOH とと
もに加熱する。溶媒を除去し、Na2CO3 の飽和水を、氷とともに加える。
【0093】 次いで、混合物を酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、溶媒を留去する。反応生
成物 を、CH2Cl2 とメタノール9/1の混合物で溶出させ、フラッシュクロマトグ
ラフィーによって精製する。必要とする生成物を得る。M.P. 62-65℃。 二塩酸塩水和物を、イソプロパノール (MP 172-174℃。)中のHCl溶液を用いて
製造する。[α]D = + 4.0°; [α]436 nm = + 11.7℃。; [α]546 nm = + 5.1
°; (C = 1% メタノール)。
【0094】 塩基生成物を、以下の条件下にHPLC 分析に付す。 −固定キラル相:CHIRALCEL OD-H −移動層:イソプロパノール (0.4 ml/分, 1880 psi). 硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマーに対応する2つのピーク
TR1 = 11.900 分及び TR2 = 13.713分が見られる。 38c) 38b) のジアステレオアイソマーの分離 先の実施例の生成物 を以下の条件下、予備的なキラルHPLCに付し、ジアステ
レオアイソマーを分離する。装置 :動的軸加圧を備えるPROCHROM LC 50、カラム径50 mm. 固定相の長さ: 30 cm。
【0095】固定相: CHIRALCEL OD、 390 g の ODキラルセル(chiralcel)相を200 ml の
プロパノール で懸濁し、20バールに加圧する。移動相: 91/9 イソへキサン/エタノール+ 0.1% CF3COOH + 0.1% トリエチルアミ
ン。
【0096】 移動相の蒸発の後、2つの生成物が分離され、塩の精製のために相当な重量過
剰を示す。これらの塩は、以下の逆相精製により除去された。装置: PROCHROM LC 50固定相: KROMASIL C18 100 A 10μm、 380 g の固定相を560 ml の メタノール
中で懸濁し、40 バールに加圧する。移動相: 溶出剤A: H2O + 0.1% CF3COOH/溶出剤 B: CH3CN/H2O = 90/10 + 0.8
% CF3COOH.溶出勾配
【0097】
【表1】
【0098】 2つの純粋な生成物を、以下の条件下にキラルHPLC 分析に付す。 −固定キラル相:CHIRALCEL OD −移動層:イソヘキサン/エタノール= 85/15 + 0.1% CF3COOH + 0.1% トリエチ
ルアミン。 これら2つの生成物は、硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマー
に対応する相対保持時間TRR1 = 1 及び TRR2 = 1.12. を示す。マススペクトル
は、得られた2つの生成物が同じ質量を有し、つまり、MH+ = 478 で、それらの
独特のフラグメンテーションが同じであることを確認した。
【0099】実施例 39 4-ヒドロキシ-3-メチルカルボニル -1-(2,3-エポキシプロポキシ)ベンゼン 30 ml のアセトン中3.00 g (0.020 モル) の 2,5-ジヒドロキシアセトフェノ
ン、3.37 ml (0.040 モル) の エピブロムヒドリン及び5.06 g (0.040 モル) の
K2CO3 を含有する溶液を、還流下、8時間加熱する。溶媒を留去し、20 ml のN
aH2PO4飽和溶液と120 ml の 水を加え、酢酸エチルで抽出する。 溶媒を留去し、反応生成物を、 CH2Cl2 と 酢酸エチルとを100/0 から95/5の
間で変化させる割合の混合物で溶出させ、クロマトグラフィーで精製する。必要
とする生成物を得る。MP: 83-135℃。
【0100】実施例 40 4-ベンジルオキシ -3-メチルカルボニル -1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベンゼ
ン 12 ml の アセトン中に、1 g (0.0048 モル) の 実施例39の生成物 、0.856
ml (0.00072 モル) の ベンジルブロマイド及び 0.924 g (0.0072 モル) の K2 CO3 を含む溶液を、窒素雰囲気中、還流下、6 時間加熱する。次いで、 0.5 ml
(0.0042 モル) の ベンジルブロマイドを加え、混合物をさらに7 時間加熱する
。物質を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、溶媒を留去する。反応生成物を、ヘキ
サンとアセトン8/2の混合物で溶出させ、クロマトグラフィーで精製する。必要
とする生成物を得る。MP: 45-48℃。
【0101】実施例 41 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒド ロキシ-3-メチルカルボニル)-フェノキシ]-2-プロパノール 4-ベンジルオキシ-1-(2,3-エポキシプロポキシ)-ベンゼンの代わりに実施例4
0の生成物を用いる以外、実施例9に記載された方法により、必要とする生成物
を得る。MP: 105-108℃。
【0102】実施例 42 (1-メチルカルボニル -3-ブロモ -4-ベンジルオキシ)-ベンゼン 1.5 l の アセトン中、0.92 g (0.428 モル) の (2-ブロモ-4-メチルカルボニ
ル)-フェノール、51 ml (0.428 モル) の ベンジルブロマイド、64 g の NaI (0
.043 モル) 及び 89.0 g (0.642 モル) の K2CO3 を含有する溶液を、還流下、4
時間加熱する。混合物をろ過し、溶媒を留去し、酢酸エチルを加え、混合物を
水で洗浄する。溶媒を留去し、必要とする生成物 を得る。MP: 117-119℃。
【0103】実施例 43 (3-ブロモ -4-ベンジルオキシ-1-アセトキシ)-ベンゼン 2 l の CH2Cl2 中に93 g (0.3 モル) の 実施例42の生成物 及び 259 g (1.
05 モル) の 3-クロロ −過安息香酸(濃度70%) を含有する溶液を還流下、24
時間加熱する。溶媒を留去し、酢酸エチルを加え、混合物 をNa2S2O5溶液で洗浄
する。混合物 をろ過し、溶媒を留去する。必要とする化合物を得る。MP: 69-7
1℃。
【0104】実施例 44 (4-ベンジルオキシ-3-(2-フリル) フェノール 13 g (0.0406 モル) の 実施例43の生成物、 5 g (0.0447 モル) の 2-フラ
ンボロン酸、 1.6 g の テトラキス(Tetrakis) (トリフェニルホスフィン)-パ
ラジウム及び38.3 g (0.1215 モル) の テトラブリルアンモニウムフロライドを
含有する180 ml の ジオキサンの溶液を、アルゴン雰囲気下、5 時間、 90℃で
加熱する。 1 l のエチルエーテル を加え、混合物 を水で洗浄する。 混合物 をろ過し、溶媒を留去する反応 生成物 をクロマトグラフィーで精製
する(溶出剤: シクロヘキサン/酢酸エチル = 8/29)。必要とする化合物を得る
。MP: 112-115℃。
【0105】実施例 45 (4-ベンジルオキシ-3-フル-2-イル-1-(2,3-エポキシプロポキシ))-ベンゼン 60 ml の ジメチルホルムアミド中の8.3 g (0.031 モル) の 先の工程の生成
物ならびに6.5 g (0.046 モル) の K2CO3 を、室温で15 分間攪拌する。15 分後
、5.3 ml (0.062 モル) の エピブロムヒドリンを加え、混合物 を6 時間、 70
℃で加熱する。次いで、これを、水と氷の混合物に注ぎ、酢酸エチルで抽出する
。この物質をろ過し、溶媒を留去する。反応生成物 を、シクロヘキサンと酢酸
エチル85/15の混合物、次いで、シクロヘキサンと酢酸エチル9/1 の混合物で溶
出させ、クロマトグラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。MP: 62-64
℃。
【0106】実施例 46 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒド
ロキシ-3-(2-フリル)-フェノキシ)-2-プロパノール及びそのジヒドロクロライド
水和物 4-ベンジルオキシ-3-メチスルフィニル -1-(2,3-エポキシプロポキシ) ベンゼ
ンの代わりに実施例45の生成物を用いる以外、実施例26で記載したように製
造する。ベンジル基を、酢酸エチル中での水素添加により、脱離させる。反応生
成物を 、酢酸エチル とメタノール85/15 の混合物で溶出させ、クロマトグラフ
ィーで精製する。塩酸塩を、イソプロパノール中で製造する。必要とする生成物
を得る。MP: 251-253℃。
【0107】実施例 47 3-ブロモ -4-ベンジルオキシ)-フェノール 150 ml の メタノール中、0.5 g (0.0155 モル) の実施例43の生成物 と18.
7 ml (0.0187 モル) の 1N NaOH とを、攪拌しながら室温で、40 分間反応させ
る。クエン酸を加えてpHにし、溶媒を留去する。酢酸エチルを加え、混合物を水
で洗浄し、溶媒を留去する。 必要とする化合物を得る。MP: 61-63℃。
【0108】実施例 48 3-ブロモ -4-ベンジルオキシ)-1-(2,3-エポキシプロポキシ)-ベンゼン 50 ml の ジオキサン中、3.5 g (0.0125 モル) の 実施例47の生成物、18.8
ml (0.0188 モル) の 1N NaOH 及び2.2 ml (0.025 モル) の エピブロモヒドリ
ンを45℃で一晩加熱する。溶媒を留去し、水を加え、混合物 を酢酸エチルで抽
出し、溶媒を留去する。反応生成物 クロマトグラフィーで精製する (クロロヘ
キサン/酢酸エチル = 8/2)。必要とする化合物を得る。
【0109】実施例 49 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(3-ブロ
モ-4-ヒドロキシ)フェノキシ]-2-プロパノール 9aに記載した方法を用いて、実施例48の生成物 を実施例4の生成物(塩基)
と反応させる。その反応の生成物を4 時間、55℃で、CF3COOHで処理する。反応
生成物 をクロマトグラフィーで精製する (CH2Cl2/CH3OH = 93/7)。生成物 をイ
ソプロパノール中で結晶化する。MP: 123-126℃。
【0110】実施例 50 4-ベンジルオキシ-3-(N-ter-ブトキシカルボニル-N-メチルスルホニル)-アミノ-
1-(2,3,-エポキシプロポキシ)-ベンゼン 1 g (1.0025 モル) の 4-フェノキシメトキシ-3-[N-ter-ブトキシカルボニル-
N-メタンスルホニル]-アミノ]-フェノール (WO 9604233に記載の方法を用いて製
造された)、 0.75 g (0.0029 モル) の グリシジルノシレート及び1.1 g (0.008
モル) の K2CO3 を含有する溶液を、還流下、 24 時間加熱する。混合物をろ過
し、溶媒を留去する。反応 生成物 を、シクロヘキサンと酢酸エチル7/3 の混合
物で溶出させ、クロマトグラフィーで精製する。
【0111】実施例 51 51a) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4
-ベンジルオキシ-3-メタンスルホンアミド)-フェノキシ]-2-プロパノール 50 ml の アセトニトリル中、0.77 g (0.00172 モル) の 実施例50の生成物、
0.86 g (0.0035 モル) の 実施例4の生成物(塩基)及び0.2 g の LiClO4 を、
攪拌しながら室温で、48 時間反応させる。混合物を9 時間、 40℃で加熱し、次
いで、反応をとめる。溶媒を留去し、次いで、酢酸エチル (20 ml)中の30 ml の
CH2Cl 及び HClの3 N溶液を加える。混合物 を4 時間、40℃で加熱し、溶媒
を留去する。混合物をアンモニアで洗浄し、次いで、酢酸エチルで抽出する。溶
媒を留去し、反応 生成物を、CH2Cl2/CH3OH9/1 の混合物 で溶出させ、フラッシ
ュクロマトグラフィーで精製する。必要とする生成物 を得る。MP: 112-114℃
。 51b) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(
-4-ヒドロキシ-3-メタンスルホンアミド)-フェノキシ]-2-プロパノール 実施例9bに記載の方法を用いて、大気圧から50 psiの間で変化させて圧力を
操作して、実施例51aの生成物 に水素添加する。反応生成物 を、フラッシュク
ロマトグラフィー (CH2Cl/CH3OH = 9/1)で精製する。必要とする生成物 を得る
。MP: 77-80℃。
【0112】実施例 52 4-アセチルアミノ-1-(5-クロロピリド-2-イル)-ピペリジン 50 ml の アミルアルコール中、6.7 g (0.035 モル) の 2-ブロモ -5-クロロ
ピリジン、4.97 g (0.035 モル) の 4 アセチルアミノ-ピペリジン 及び4.83 g
(0.035 モル) の K2CO3 を、還流下、24 時間加熱する。溶媒を留去し、水を加
え、混合物をCH2Cl2を用いて抽出する。必要とする生成物を得る。MP: 196-198
℃。
【0113】実施例 53 4-アミノ-1-(5-クロロピリド-2-イル)-ピペリジン及びそのジヒドロクロライド 25 ml の 6 N HCl中、5.5 g (0.022 モル) の 実施例52の生成物 を、還流下
、5 時間加熱する。溶媒を留去し、pHが塩基性になるまで、NaOH溶液をと
ともに、50 mlの水を加える。混合物を、CH2Cl2を用いて抽出し、溶媒を留去す
る。塩酸塩をイソプロパノールで製造し、メタノール中で結晶化する。必要とす
る生成物を得る。MP: 295℃。
【0114】実施例 54 3-[1-(5-クロロピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシフェノ
キシ)-2-プロパノール 実施例6の生成物のかわりに、実施例53の生成物(塩基) を用いる以外は、
実施例12に記載されたように製造する。CF3COOHでの処理に続いて、混合物 を
蒸発させ、酢酸エチルを加え、混合物をpH が5になるまでNaH2PO4溶液で洗浄す
る。溶媒を留去し、反応 生成物を、CH2Cl2 及びメタノール9/1 の混合物 で溶
出させ、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。
MP: 148-150℃。
【0115】実施例 55 2-クロロ -6-エトキシカルボニルピリジン エタノール中のHCLの溶液133 ml中、14.1 g (0.0895 モル) の 2-クロロ-6
-ヒドロキシカルボニルピリジン を、還流下、8 時間加熱する。溶媒を留去し、
酢酸エチルを加え、混合物を炭酸水素ナトリウムで洗浄する。溶媒をさらに蒸発
させ、反応生成物をフラッシュクロマトグラフィー (シクロヘキサン/酢酸エチ
ル = 7/3)で精製する。必要とする生成物を得る。
【0116】実施例 56 4-ter-ブトキシカルボニルアミノ-1-(6-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-ピ
ペリジン 34.2 ml の ジメチルホルムアミド中、1.17 g (0.0063 モル) の実施例55の生
成物、1.27 g (0.0063 モル) の製造例1の生成物、 0.9 ml の トリエチルアミ
ン及び NaIを含有する溶液を、24 時間、 80℃で加熱する。これに水を注ぎ、酢
酸エチルで抽出し、溶媒を留去する。反応生成物 を、シクロヘキサン及び酢酸
エチル7/3 の混合物で溶出させ、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。
【0117】実施例 57 4-アミノ-1-(6-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-ピペリジン 及びその塩酸塩 6 ml酢酸エチル中の0.99 g (0.0025 モル) の実施例56の生成物と、酢酸エ
チル中の 6 ml のHCl溶液とを、還流下、8時間加熱する。混合物をろ過し、ア
セトンで洗浄し、アンモニアを加え、混合物を酢酸エチルで抽出する。反応生成
物を、 CH3OH 及び NH4OH 100/1 の混合物で溶出させ、クロマトグラフィーで精
製する。必要とする生成物を得る。
【0118】実施例 58 58a) 3-[1-(6-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4
-ベンジルオキシ フェノキシ)-2-プロパノール 15 ml の エタノール中、0.3 g (0.0012 モル) の 実施例57(塩基)の生成物
、 0.292 g (0.00114 モル) の (4-ベンジルオキシ-1-(2,3-エポキシプロポキシ
) ベンゼン を還流下、一晩加熱する。混合物 を減圧下で蒸発させ、反応生成物
をCH3OH 及び 酢酸エチル9/1 の混合物で溶出させ、クロマトグラフィーで精製
する。 58b) 3-[1-(6-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(
4-ヒドロキシ-フェノキシ)-2-プロパノール 実施例9bに記載された方法により、必要とする化合物を得る。MP: 200-201℃
【0119】実施例 59 59a) (2S) 3-[5-アミノカルボニル-ピリド-2-イル]-4-ピペリジニルアミノ]-1-
(4-ベンジルオキシ-3-メチルスルフィニル -フェノキシ)-2-プロパノール 1 g (0.00314 モル) の 実施例37の生成物 と0.83 g (0.00377 モル) の塩
基の形態の実施例2の生成物とを窒素雰囲気中、還流下、6 時間加熱する。溶媒
を留去し、反応生成物を、CH2Cl2、メタノール及び NH4OH 90/10/1の混合物 で
溶出させ、クロマトフラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。MP: 143
-147℃。 このように得られた生成物 を、以下の条件下にHPLC 分析に付す。 −固定キラル相:CHIRALCEL OD-H −移動層:ヘキサン/エタノール= 20/80 (0.4 ml/分)。
【0120】 硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマーに対応する2つのピーク
、TR1 = 17.040 分、TR2 = 19.827分が見られる。 59b) (2S) 3-[5-アミノカルボニル -ピリド-2-イル]-4-ピペリジニルアミノ]-1
-(4-ベンジルオキシ-3-メチルスルフィニル -フェノキシ)-2-プロパノール 実施例 38a)の生成物のかわりに、実施例59a)の生成物を用いる以外、実施例3
8a)に記載されたように製造した。反応生成物を、まず、CH2Cl2/メタノール/NH 4 OH 混合物 = 85/15/1.5、次いで80/20/2で溶出させ、クロマトグラフィーで精
製する。これに続いて、酢酸エチル及びメタノール80/20 の混合物 、次いで、C
H2Cl2/メタノール/NH4OH 混合物 = 85/15/1.5、 次いで 80/20/2で溶出させ、第
2のクロマトグラフィーに付す。必要とする生成物を得る。MP: 74℃。 このように得られた生成物 を、以下の条件下にHPLC 分析に付す。 −固定キラル相:CHIRALCEL OD-H −移動層:ヘキサン/エタノール= 65/35 (0.6 ml/分)。 硫黄原子から、異なる形状のジアステレオアイソマーに対応する2つのピーク
、TR1 = 13.900 分、TR2 = 18.233分が見られる。
【0121】実施例 60 3-[1-(5-ヒドロキシカルボニル -ピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-
ヒドロキシ-3-メチルスルフィニル)-2-プロパノール 0.48 g (0.001 モル) の 実施例26bの生成物 、2.51 ml の 1N NaOH (0002
5 モル)、 2.5 ml の 水及び2.5 ml の エタノールを室温で混合する。24 時間
後、エタノールを留去し、0.144 ml の 酢酸(d = 1.049、 0.0025 モル) を加え
る。油の形成が見られる。水を除去し、 10 ml の エタノールを加える。溶媒を
留去し、さらにエタノールを加える。この操作を数回繰り返す。必要とする生成
物を得る。MP: 215-217℃。
【0122】実施例 61 (3-アセチルアミノ-4-ベンジルオキシ-1-アセトキシ)-ベンゼン 2 g (0.0077 モル) の (3-アミノ-4-ベンジルオキシ-1-アセトキシ)-ベンゼン
(Synt. Commun. 22; 20; 1992; 2877-2882に記載された方法を用いて製造され
た)を攪拌しながら、150 ml の CH2Cl2中で溶解する。1.3 ml の トリエチルア
ミン (0.0093 モル)、次いで、0.8 ml (0.0085 モル) の無水酢酸を加える。混
合物を一晩放置し、次いで、還流下、4 時間加熱する。それを水で洗浄し、ろ過
し、溶媒を留去する。 シクロヘキサンを加え、混合物をろ過する。必要とする
生成物を得る。MP: 105-107℃。
【0123】実施例 62 3-アセチルアミノ-4-ベンジルオキシ-フェノール 3 g (0.010 モル) の先の工程の生成物を、120 ml のメタノール及び30 ml の
水中で溶解する。12 ml の 1 N NaOH (0.012 モル) を加え、混合物を、室温で
、30分間攪拌する。クエン酸をpH6になるまで加え、溶媒を留去し、酢酸エチ
ルを加え、混合物を水で洗浄する。次いで、それをろ過し、乾燥する。必要とす
る生成物を得る。
【0124】実施例 63 3-アセチルアミノ-4-ベンジルオキシ-1-)2,3-エポキシプロポキシ)-ベンゼン 0.5 g (0.0019 モル) の 実施例62の生成物 を、5 ml の ジメチルホルムアミ
ド中の0.4 g の K2CO3 (0.0029 モル)に、攪拌下、室温で15分間混合する。15
分後、0.32 ml (0.0038 モル) の エピブロムヒドリンを加え、これを一晩反応
させる。混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、乾燥及びろ過する。反応生成
物を、シクロヘキサン及び酢酸エチル6/4 の混合物で抽出するクロマトグラフィ
ーで精製する。必要とする生成物を得る。
【0125】実施例 64 64a) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(
3-ピペリジニルアミノ)-1-(3-アセチルアミノ-4-ベンジルオキシ)-フェノキシ)-
2-プロパノール 64a) 0.22 g (0.0007 モル) の 実施例63の生成物を、10 ml のエタノール中
で、塩基の形態の0.175 g (0.0007 モル) の実施例4の生成物とともに、還流下
、一晩加熱する。溶媒を留去し、生成物を、メタノールで抽出するフラッシュク
ロマトグラフィーで精製する。溶媒を再度蒸発させ、必要とする生成物を得る。
MP: 125-126℃。 64b) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(
3-アセチルアミノ-4-ヒドロキシ)-フェノキシ)-2-プロパノール 実施例64aの生成物に、実施例9bに記載の方法を用いて水素添加する。必
要とする生成物を得る。MP: 103-105℃。
【0126】実施例 65 (3-メチルスルフォニル -4-ベンジルオキシ-1-フェニルカルボニルオキシ)-ベン
ゼン 3.26 g (0.0089 モル) の (3-メチルスルフォニル -4-ベンジルオキシ-1-フェ
ニルカルボニルオキシ)-ベンゼンを、5 から 10℃の温度で、30mlのアセトン
及び5mlのメタノール中に溶解する。次いで、 20 ml の メタノール中に溶解し
た 2.86 g の マグネシウムモノパーオキシフタレート (MMPP) (純度 80%、0.00
46 モル) を加える。3.5 時間後、さらに1 ml の エタノール中の0.3 g (0.0004
8 モル) の MMPPを加える。これを室温で一晩反応させる。50 ml の 水及び5 ml
の NaHCO3 飽和溶液を加え、混合物を酢酸エチルで抽出する。溶媒を留去し、
必要とする生成物を得る。MP: 142-145℃。
【0127】実施例 66 3.09 g (0.008 モル) の 実施例65の生成物 を、40 ml の THF に溶解し、1
0.5 ml の 1 NaOH (0.010 モル) を加える。 4 時間後、25 ml の 水及び十分な
NaH2PO4 を加え、pH7にし、混合物 を酢酸エチルで抽出する。それをNaHCO3
及び NaClの水溶液で洗浄し、溶媒を留去する。必要とする生成物を得る。MP:
154-156℃。
【0128】実施例 67 4-ベンジルオキシ-3-メチルスルホニル -1-)2,3-エポキシプロポキシ)-ベンゼン 10 ml の DMF中、0.158 (0.00395 モル) の NaOH を10 分間攪拌し、次いで
、 1 g (0.00359 モル) の 実施例66で得られたフェノールを加える。10 分後、
5 ml の DMF 中の0.977 g (0.00377 モル) のグリシジルノシレート を加え、混
合物を室温で24 時間反応させる。100 ml の 水及び2 ml の a NaH2PO4 溶液を
加え、混合物を酢酸エチルで抽出し、水で洗浄する。反応生成物を、CH2Cl2/酢
酸エチル 98/2の割合の混合物、次いで、97/3から 96/4の混合物で溶出させ、ク
ロマトグラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。MP: 78-82℃。
【0129】実施例 68 68a) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジンアミノ]-1-(4-
ベンジルオキシ-3-メチルスルホニル)- フェノキシ]-2-プロパノール 6 ml の エタノール中、 0.700 g (0.00209 モル) の 実施例67の生成物 及
び0.574 g (0.0023 モル) の 実施例4の塩基の形態の生成物を、還流下、6 時
間 加熱する。溶媒を留去する。 酢酸エチルを形成された油に加え、生成物を結
晶化する。必要とする生成物を得る。MP: 111-114℃。 68b) 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジンアミノ]-1-(4-
ヒドロキシ-3-メチルスルホニル)- フェノキシ]-2-プロパノール 先の工程の生成物 を、実施例26b に記載された方法を用いて、CF3COOHで処理
し、生成物を、CH2Cl2、MeOH及び濃NH390/10/1 の混合物で溶出させ、フラッシュ
クロマトグラフィーで精製する。必要とする生成物を得る。
【0130】実施例 69 3-[1-(6-クロロ-ピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシ-3-メ
チルスルフォンアミド)-フェノキシ]-2-プロパノール 実施例50の生成物を、実施例51に記載された方法を用いて、4-アミノ-1-(6-
クロロピリド-2イル)-ピペリジン (EP 21973に記載されたように製造された) と
反応させる。必要とする生成物を得る。
【0131】実施例 70 3-[1-(5-エトキシカルボニルピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒ
ドロキシ-3-メタンスルホンアミド)- フェノキシ]-2-プロパノール 実施例50の 生成物を、実施例51に記載された条件下、実施例57の生成物(
塩基)と反応させる。必要とする生成物を得る。
【0132】実施例 71 3-[1-(6-クロロピリド-2-イル)-4-ピペリジニルアミノ]-1-(4-ヒドロキシフェノ
キシ)-2-プロパノール 実施例57の生成物の代わりに4-アミノ-1-(6-クロロピリド-2-イル) ピペリ
ジンを用いる以外、実施例52に記載された方法により、表題化合物を得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 3/10 15/00 15/00 15/04 15/04 15/06 15/06 25/00 25/00 25/24 25/24 27/06 27/06 C07D 303/22 C07D 303/22 401/06 401/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 グッジ ウンベルト イタリア、アイ−20148 ミラノ、ビア ドン グノッチ、28 (72)発明者 マーソルト エリック カナダ、ケベック ジェイアイジェイ ア イジェイ4、シェルブルック、プロスペク ト 1345 Fターム(参考) 4C048 AA01 BB10 BC01 CC01 UU01 XX02 4C063 AA01 BB02 BB03 CC12 DD10 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC21 GA08 GA12 MA01 NA14 ZA12 ZA18 ZA33 ZA66 ZA70 ZA81 ZA85 ZC33 ZC35

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(Ia) 【化1】 (式中、R1a は水素、−S(O)z-(C1-C4)Alk 基、−CO(C1-C4)Alk 基、−NHSO2-(C 1 -C4)Alk 基、NCHl (C1-C4) Alk 基、2-フリル基 又はハロゲン、 R2 は、水素、 (C1-C4)Alk 基、 (C1-C4) アルコキシ基、ハロゲン、-COOH、-CO
    O(C1-C4)Alk、-CN、 -CONR3R4、-NO2、-SO2NH2、-NHSO2(C1-C4)Alk、 m 及び nは独立して0、 1又は2、 R3 及び R4 は、独立して水素又は (C1-C4)Alk 基、 Z は1 又は 2である。) の化合物及びそれらの塩又は溶媒化合物。
  2. 【請求項2】 式(I) 【化2】 (式中、R1 は水素、−S(O)z-(C1-C4)Alk基、−CO(C1-C4)Alk 基又は−NHSO2-(C 1 -C4)Alk 基、 R2 は水素又は (C1-C4)Alk 基、 (C1-C4) アルコキシ基、ハロゲン、-COOH、-CO
    O(C1-C4)Alk、-CN、-CONR3R4、-NO2、-SO2NH2又は-NHSO2(C1-C4)Alk、 m 及び n は独立して0、1又は2、 R3 及び R4 は独立して水素又は(C1-C4)Alk 基、 Z is 1 又は 2である。) の化合物及びそれらの塩又は溶媒化合物。
  3. 【請求項3】 R2 が、ピリジンの5 又は 6位に存在する請求項1又は2の
    化合物。
  4. 【請求項4】 n及びmが0である請求項1又は2の化合物。
  5. 【請求項5】 (C1-C4)Alk 基がメチル又はエチル基である請求項1又は2
    の化合物。
  6. 【請求項6】 R2 が-COOH、-COO(C1-C4)Alk、-CN、-NO2、-CONR2 R3又は -
    NHSO2(C1-C4)Alkである請求項1又は2の化合物。
  7. 【請求項7】 R2 がハロゲンである請求項1又は2の化合物。
  8. 【請求項8】 式 (II) 【化3】 [式中、R1b は請求項1又は2の R1a 又はR1 と同義、 P' は保護基、X は式(a) 又は (b)の基、 【化4】 (式中、Gp は 開始基である。)] の化合物を、式 (III) 【化5】 (式中、n, m 及びR2 は、請求項1と同義である。) のアミンと反応させ、P' 基を脱離し、このようにして得られた式(Ia)又は(
    I)の化合物を、それらの塩のひとつに適切に変換することを特徴とする請求項
    1及び2の式 (Ia) 及び (I) の化合物の製造方法。
  9. 【請求項9】 式 (VII) 【化6】 (式中、P° は水素又は保護基、 n° 及び m° は 0、1 又は2、 R°2 は (C1-C4)Alk、(C1-C4)アルコキシ、-COOH、-COO(C1-C4)Alk、-CN、-NO2
    、-CONR3°R4°、-SO2NH2 又は-NHSO2(C1-C4)Alk、 R°3 及び R°4 は水素又は(C1-C4)Alk 基、 ただし、 n° 及び m° が0のとき、 R°2 は、ピリジンにおいて6位でメトキシ以外及
    び3又は6位でハロゲン以外であり、n° が 1のとき、 m° は 0、 R°2 はピ
    リジンの6位で塩素以外であり、n° が 0のとき、 m° は 0 又は 1、 R°2
    メチル以外である。) の化合物。
  10. 【請求項10】 式 (II') 【化7】 (式中、P' は請求項8で定義されたものと同じであり、X は請求項8で定義さ
    れた基(a)、Yは臭素原子又は2-フリル基を示す。) の化合物。
  11. 【請求項11】 活性成分が、請求項1から7の式(Ia)又は(I)の化合物
    、あるいはそれらの医薬的に許容な塩のひとつである医薬組成物。
  12. 【請求項12】 刺激性腸症候群に、あるいは腸管運動性に対する調節作
    用に、脂肪分解、抗肥満症、抗糖尿病、精神作用、抗緑内障、ヒーリング又は抗
    うつ作用に、子宮収縮の抑制剤として、早産を防止する又は遅らせるための産科
    用の薬剤として、月経困難症の治療及び/又は予防のために適応される薬剤を製
    造するための、請求項1〜7の式(Ia)又は(I)の化合物、あるいはその医薬的に
    許容な塩のひとつの用途。
JP2000554720A 1998-06-18 1999-06-10 フェノキシプロパノールアミン類、それらの製法及びそれらを含有する医薬組成物 Expired - Fee Related JP4563581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/07660 1998-06-18
FR9807660A FR2780057B1 (fr) 1998-06-18 1998-06-18 Phenoxypropanolamines, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
PCT/FR1999/001370 WO1999065895A1 (fr) 1998-06-18 1999-06-10 Phenoxypropanolamines, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002518385A true JP2002518385A (ja) 2002-06-25
JP2002518385A5 JP2002518385A5 (ja) 2010-05-06
JP4563581B2 JP4563581B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=9527517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554720A Expired - Fee Related JP4563581B2 (ja) 1998-06-18 1999-06-10 フェノキシプロパノールアミン類、それらの製法及びそれらを含有する医薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6649627B1 (ja)
EP (1) EP1087961B1 (ja)
JP (1) JP4563581B2 (ja)
AR (1) AR018639A1 (ja)
AT (1) ATE222250T1 (ja)
AU (1) AU4048299A (ja)
CO (1) CO5011052A1 (ja)
DE (1) DE69902535T2 (ja)
ES (1) ES2183557T3 (ja)
FR (1) FR2780057B1 (ja)
GT (1) GT199900102A (ja)
WO (1) WO1999065895A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9902987D0 (sv) 1999-08-24 1999-08-24 Astra Pharma Prod Novel compounds
AU2525801A (en) 1999-12-17 2001-06-25 Sanofi-Synthelabo Phenoxypropanolamines, method for producing them and pharmaceutical compositionscontaining them
FR2802533B1 (fr) * 1999-12-17 2002-02-15 Sanofi Synthelabo Phenoxypropanolamines, leur preparation et leur application en therapeutique
CO5300399A1 (es) 2000-02-25 2003-07-31 Astrazeneca Ab Heterocicliocs que contienen nitrogeno, proceso para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los contienen
US6753322B2 (en) 2000-06-06 2004-06-22 Pfizer Inc 2-aminocarbonyl-9H-purine derivatives
AR028948A1 (es) 2000-06-20 2003-05-28 Astrazeneca Ab Compuestos novedosos
US7005439B2 (en) 2000-06-20 2006-02-28 Astrazeneca Ab Compounds
SK632003A3 (en) * 2000-07-13 2003-06-03 Lilly Co Eli Beta3 adrenergic agonists
US6451814B1 (en) 2000-07-17 2002-09-17 Wyeth Heterocyclic β-3 adrenergic receptor agonists
US6537994B2 (en) 2000-07-17 2003-03-25 Wyeth Heterocyclic β3 adrenergic receptor agonists
US6395762B1 (en) 2000-07-17 2002-05-28 American Home Products Corporation Phenyl amino squarate and thiadiazole dioxide beta-3 adrenergic receptor agonists
US6509358B2 (en) 2000-07-17 2003-01-21 Wyeth Piperidino-phenyl amino squarate and thiadiazole dioxide beta-3 adrenergic receptor agonists
US6525202B2 (en) 2000-07-17 2003-02-25 Wyeth Cyclic amine phenyl beta-3 adrenergic receptor agonists
US6514991B2 (en) 2000-07-17 2003-02-04 Wyeth Phenyl-oxo-tetrahydroquinolin-3-yl beta-3 adrenergic receptor agonists
US6444685B1 (en) * 2000-07-17 2002-09-03 Wyeth N-(4-sulfonylaryl)Cyclylamine 2-hydroxyethylamines as beta-3 adrenergic receptor agonists
US6410734B1 (en) 2000-07-17 2002-06-25 Wyeth 2-substituted thiazolidinones as beta-3 adrenergic receptor agonists
US6458817B1 (en) 2000-07-17 2002-10-01 Wyeth Substituted arylsulfides, arylsulfoxides and arylsulfones as beta-3 adrenergic receptor agonists
US6498170B2 (en) 2000-07-17 2002-12-24 Wyeth Cyclamine sulfonamides as β-3 adrenergic receptor agonists
US6465501B2 (en) 2000-07-17 2002-10-15 Wyeth Azolidines as β3 adrenergic receptor agonists
US6506901B2 (en) * 2000-07-17 2003-01-14 Wyeth Substituted 2-(S)-hydroxy-3-(piperidin-4-yl-methylamino)-propyl ethers and substituted 2-aryl-2-(R)-hydroxy-1-(piperidin-4-yl-methyl)-ethylamine β-3 adrenergic receptor agonists
FR2817257B1 (fr) 2000-11-30 2009-03-20 Sanofi Synthelabo Cyclohexyl(alkyl)-propanolamines, leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
GB0104050D0 (en) 2001-02-19 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
AR035230A1 (es) 2001-03-19 2004-05-05 Astrazeneca Ab Compuestos de bencimidazol, proceso para su preparacion, composicion farmaceutica, proceso para la preparacion de dicha composicion farmaceutica, y usos de estos compuestos para la elaboracion de medicamentos
GB0107228D0 (en) 2001-03-22 2001-05-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
SE0101038D0 (sv) * 2001-03-23 2001-03-23 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0103818D0 (sv) 2001-11-15 2001-11-15 Astrazeneca Ab Chemical compounds
HUP0200849A2 (hu) * 2002-03-06 2004-08-30 Sanofi-Synthelabo N-aminoacetil-2-ciano-pirrolidin-származékok, e vegyületeket tartalmazó gyógyszerkészítmények és eljárás előállításukra
FR2840301B1 (fr) * 2002-05-29 2007-03-23 Sanofi Synthelabo Derives de phenyl-cyclohexyl-propanolamine, leur preparation et leur applicaton en therapeutique
GT200500281A (es) 2004-10-22 2006-04-24 Novartis Ag Compuestos organicos.
KR101406415B1 (ko) 2005-07-15 2014-06-19 미셀 테크놀로지즈, 인코포레이티드 제어된 형태의 약물 분말을 함유하는 중합체 코팅
WO2007011708A2 (en) 2005-07-15 2007-01-25 Micell Technologies, Inc. Stent with polymer coating containing amorphous rapamycin
TW200738634A (en) 2005-08-02 2007-10-16 Astrazeneca Ab New salt
ATE549337T1 (de) 2006-04-21 2012-03-15 Novartis Ag Purinderivate zur verwendung als adenosin-a2a- rezeptoragonisten
PL2019657T3 (pl) 2006-04-26 2015-10-30 Micell Technologies Inc Powłoki zawierające wiele leków
US8636767B2 (en) 2006-10-02 2014-01-28 Micell Technologies, Inc. Surgical sutures having increased strength
US9539593B2 (en) 2006-10-23 2017-01-10 Micell Technologies, Inc. Holder for electrically charging a substrate during coating
JP5603598B2 (ja) 2007-01-08 2014-10-08 ミセル テクノロジーズ、インコーポレイテッド 生物分解層を有するステント
US11426494B2 (en) 2007-01-08 2022-08-30 MT Acquisition Holdings LLC Stents having biodegradable layers
EP1947103A1 (en) 2007-01-22 2008-07-23 4Sc Ag Aryloxypropanolamines, methods of preparation thereof and use of aryloxypropanolamines as medicaments
WO2008148013A1 (en) 2007-05-25 2008-12-04 Micell Technologies, Inc. Polymer films for medical device coating
AU2009251504B2 (en) 2008-04-17 2013-09-05 Micell Technologies, Inc. Stents having bioabsorbable layers
CA2730995C (en) 2008-07-17 2016-11-22 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
WO2011009096A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
US8834913B2 (en) 2008-12-26 2014-09-16 Battelle Memorial Institute Medical implants and methods of making medical implants
JP2012522589A (ja) 2009-04-01 2012-09-27 ミシェル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 被覆ステント
CA2759015C (en) 2009-04-17 2017-06-20 James B. Mcclain Stents having controlled elution
WO2011097103A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Micell Technologies, Inc. Stent and stent delivery system with improved deliverability
US8795762B2 (en) 2010-03-26 2014-08-05 Battelle Memorial Institute System and method for enhanced electrostatic deposition and surface coatings
CA2797110C (en) 2010-04-22 2020-07-21 Micell Technologies, Inc. Stents and other devices having extracellular matrix coating
CA2805631C (en) 2010-07-16 2018-07-31 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
WO2012166819A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Micell Technologies, Inc. System and process for formation of a time-released, drug-eluting transferable coating
WO2013012689A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
US10188772B2 (en) 2011-10-18 2019-01-29 Micell Technologies, Inc. Drug delivery medical device
JP6330024B2 (ja) 2013-03-12 2018-05-23 マイセル・テクノロジーズ,インコーポレイテッド 生体吸収性バイオメディカルインプラント
WO2014186532A1 (en) 2013-05-15 2014-11-20 Micell Technologies, Inc. Bioabsorbable biomedical implants
MA44037B1 (fr) * 2016-06-06 2020-03-31 Arena Pharm Inc Modulateurs du récepteur adrénergique bêta 3 utile dans le traitement ou la prévention de troubles associés à ceux-ci
HUE049979T2 (hu) 2017-03-20 2020-11-30 Forma Therapeutics Inc Pirrolopirrol készítmények piruvát-kináz (PKR) aktivátorokként
BR112021005188A2 (pt) 2018-09-19 2021-06-08 Forma Therapeutics, Inc. tratamento de anemia falciforme com um composto de ativação de piruvato cinase r
CN113226356A (zh) 2018-09-19 2021-08-06 福马治疗股份有限公司 活化丙酮酸激酶r

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI76551C (fi) * 1980-11-06 1988-11-10 Sandoz Ag Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara 3-aminopropoxifenylderivat.
GB2163150B (en) * 1984-07-19 1988-05-25 Sandoz Ltd 3-aminopropoxyaryl derivatives
US5145967A (en) * 1989-04-20 1992-09-08 Anaquest, Inc. Method for preparing 4-alkoxyalkyl-4-phenylaminopiperdines and derivatives thereof
US5340160A (en) 1989-11-21 1994-08-23 Wavin B.V. Thermoplastic saddle in two parts for repairing or renovating a pipe line with branch pipe and repaired or renovated pipe with a saddle
MY110227A (en) * 1991-08-12 1998-03-31 Ciba Geigy Ag 1-acylpiperindine compounds.
GB9318431D0 (en) * 1993-09-06 1993-10-20 Boots Co Plc Therapeutic agents

Also Published As

Publication number Publication date
AU4048299A (en) 2000-01-05
AR018639A1 (es) 2001-11-28
WO1999065895A1 (fr) 1999-12-23
EP1087961A1 (fr) 2001-04-04
JP4563581B2 (ja) 2010-10-13
DE69902535T2 (de) 2003-04-10
EP1087961B1 (fr) 2002-08-14
CO5011052A1 (es) 2001-02-28
ES2183557T3 (es) 2003-03-16
FR2780057A1 (fr) 1999-12-24
DE69902535D1 (de) 2002-09-19
ATE222250T1 (de) 2002-08-15
GT199900102A (es) 2000-12-22
US6649627B1 (en) 2003-11-18
FR2780057B1 (fr) 2002-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518385A (ja) フェノキシプロパノールアミン類、それらの製法及びそれらを含有する医薬組成物
CA2932010C (en) Urea derivative or pharmacologically acceptable salt thereof
EP1242404B1 (fr) Phenoxypropanolamines, leur preparation et leur application en therapeutique
JPH04154737A (ja) 神経細胞変性修復又は保護剤
WO2001043744A1 (fr) Phenoxypropanolamines, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
EA013076B1 (ru) Производные хинолина и изохинолина, замещенные в 5-м положении, способ их получения и их применение в качестве противовоспалительных средств
BG100487A (bg) 3-(5-тетразолил-бензил)амино-пиперидинови производни, методи за получаването им и фармацевтични състави с тях, използувани както при метод за лечение, така и за производство на лекарства с приложениепри лечение на състояния, в които са посредници тахикинините
EP2300443A1 (en) Triazole derivatives useful for the treatment of diseases
KR100523184B1 (ko) 아제티딘 및 피롤리딘의 유도체
WO1999051241A1 (en) Calcilytic compounds and method of use
CN102884044A (zh) 氨基茚满的衍生物、它们的制备和它们的治疗用途
JP6097946B2 (ja) 1−[(6,7−置換−アルコキシキノキサリニル)アミノカルボニル]−4−(ヘテロ)アリールピペラジン誘導体
JP2003508528A (ja) ヘテロアリールオキシプロパノールアミン、その製造方法及びそれらを含有する医薬組成物
KR20060010839A (ko) 세로토닌 재흡수 저해제로서의 인돌 유도체
WO2005040093A1 (ja) アミノアルコール誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途
JPH10152460A (ja) 2−アミノ−1−(4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)プロパノール誘導体
JPH034073B2 (ja)
IE61385B1 (en) Derivatives of tetrahydrofuran and tetrahydrothiophen
JP2003535845A (ja) プロパノールアミノテトラリン類、その製造及びそれらを含む組成物
AU2003301277B2 (en) 3-(cyclopenten-1-yl)-benzyl- or 3-(cyclopenten-1-yl)-heteroarylmethyl-amine derivatives and use thereof as medicines for treating schizophrenia
JPS62185068A (ja) 置換ピロリジン―2―オン化合物、その製造方法及びそれを含む向知性薬
US20020052509A1 (en) Calcilytic compounds and method of use
JP2024506053A (ja) 複合体iの制御剤
KR20030026386A (ko) 페닐테트라졸 유도체로 치환된 β-아미노알코올 화합물
FR2802529A1 (fr) Phenoxypropanolamines, procede pour les preparer et compositions pharmaceutiques les contenant

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees