JP2002513835A - ポリビニルブチラールのポリマーブレンド - Google Patents

ポリビニルブチラールのポリマーブレンド

Info

Publication number
JP2002513835A
JP2002513835A JP2000547161A JP2000547161A JP2002513835A JP 2002513835 A JP2002513835 A JP 2002513835A JP 2000547161 A JP2000547161 A JP 2000547161A JP 2000547161 A JP2000547161 A JP 2000547161A JP 2002513835 A JP2002513835 A JP 2002513835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
copolymer
parts
alkyl acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000547161A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ ヘンリー フォフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2002513835A publication Critical patent/JP2002513835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10807Making laminated safety glass or glazing; Apparatus therefor
    • B32B17/1099After-treatment of the layered product, e.g. cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2029/00Use of polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/778Windows
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ポリ塩化ビニル、相溶化剤としてのエチレン系共重合体、無機充填材、および約5〜95重量パーセントの未使用または再使用/回収ポリビニルブチラールを含む新規組成物を開示する。また、この新規組成物を製造する方法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、ポリ塩化ビニルとエチレン共重合体類のブレンドにアロイ化するた
めの1成分としてのポリビニルブチラールの使用、ならびにその組成物およびに
それから製造される成型物に関する。
【0002】 (発明の背景) 可塑化したポリビニルブチラール(PVB)は建築物窓用および自動車風防ガ
ラス用の積層安全ガラスの中間層として大量に使用される樹脂状材料である。こ
れら安全ガラスから出るガラスは、廃物になったガラスを、粉砕、破砕、磨砕な
どの従来技術によってガラスカレットとし、ガラスメーカーに回収することがで
きるが、PVBは埋め立てまたは焼却によって処理している。使用済みのPVB
廃棄物の量は年間3千5百万から4千5百万ポンド(約1万6千〜2万トン)あ
ると見積もられている。
【0003】 米国特許第5380794号は、弾力性のあるフローリング材の製造に粘着性
付与剤として使用することによりPVBを再使用または回収することを提案して
いる。PVBはポリ塩化ビニル(PVC)組成物表面に粘着性または固着性を与
える。しかしながら、提案しているPVBの使用量は、PVBと無機充填材とを
含む組成物中0.5〜4重量%、好ましくは約0.75%〜1.25重量%と限
られている。
【0004】 PVCのたわみ性を改良するために可塑剤を添加することは当業界で知られて
いる。米国特許第3780140号にはPVCの効果的な可塑剤としてエチレン
共重合体を使用することが開示されている。再使用のために入手可能な使用済み
PVBのあり余るほどの量を考慮すると、PVCにたわみ性とエラストマー的性
質を与えるには、エチレン共重合体可塑剤のいくらかをPVBに置き換えること
が望ましい。PVBを効果的且つ経済的に回収する方法を見出すことにより、産
業および環境問題と取り組む望ましい副作用も生まれよう。
【0005】 (発明の概要) 従って、本発明は、重量パーセントが全体で100となる、ポリビニルブチラ
ール(PVB)約5〜95重量パーセント(重量%)と、ポリ塩化ビニル(PV
C)5〜95重量%と、エチレン含有高分子量固形可塑剤1〜50重量%と、有
機充填材0〜90重量%と、低分子量液体可塑剤0〜50重量%からの、未使用
、再使用または回収したPVBを高い割合で含む新規な組成物を提供する。該エ
チレン含有高分子量固形可塑剤は、a)エチレン/アルキルアクリレート共重合
体、b)エチレン/アルキルアクリレート/一酸化炭素共重合体、c)無水カル
ボン酸基をグラフトしたエチレン/アルキルアクリレート/一酸化炭素共重合体
、d)エチレン/アルキルアクリレート/マレイン酸モノメチル共重合体、e)
無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アルキルアクリレート共重合体、f
)エチレン/酢酸ビニル共重合体、g)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレ
ン/酢酸ビニル共重合体、h)エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体、i
)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体
からなる群から選択される。
【0006】 また、重量パーセントが全体で100となる、ポリビニルブチラール(PVB
)95重量%までと、PVC5〜95重量%と、エチレン含有高分子量固形可塑
剤1〜50重量%と、有機充填材0〜90重量%と、低分子量液体可塑剤0〜5
0重量%とからの、未使用、再使用または回収したPVBを多量含む新規な組成
物の製造方法を提供する。
【0007】 (発明の詳細な説明) 本発明の組成物は、ポリ塩化ビニル(PVC)および相溶化剤としての可塑剤
とのブレンド中におけるポリビニルブチラール(PVB)の新たな有用性を提供
する。
【0008】 本開示のポリ塩化ビニルは、塩化ビニルのホモポリマー、または、塩化ビニル
と少量、たとえば、20重量パーセントまでの、ホモポリマーの基本的な性質を
変化させることのない工業的によく知られている(酢酸ビニルのような)共重合
可能な他のモノマーとの共重合体であってもよい。PVCという用語はポリマー
単独では堅くて幾分もろいポリマーを意味するように一般的に用いられている。
PVCは、一般に約80℃のガラス転移温度(Tg)を有し、180〜200℃
の温度でそれ自体を処理すると通常融解する。
【0009】 本発明のポリビニルブチラールは、未使用のビニルブチラール、つまり以前に
使用されたことのないPVBであってもよい。しかしながら、より低コストであ
りながら同等の高品質を有するブレンド用の原材料を提供するために、PVBは
回収または再使用するのが好ましい。PVBが回収または再使用品ということは
本発明の実施に重要ではない。種類および製造元の異なる回収または再使用のP
VB並びに種類の異なるPVBの混合物が、本発明の用途に適していることが見
出されている。回収または再使用のPVBには可塑剤、砂、微細なガラス粒子と
いった通常の添加物および汚染物質が含まれていることがありうるが、それでも
本発明の用途では容認される。
【0010】 PVBは、所望の用途に依存して、構造的特徴と組成が大きく異なるように製
造できる複雑な樹脂である。ポリビニルブチラールのようなアセタール類は、ア
ルデヒドとアルコールの間のよく知られた反応によって生成される。アルコール
1分子がアルデヒド1分子に付加するとヘミアセタールができる。ヘミアセター
ルは本質的に不安定であるため単離されることは殆んどなく、むしろ他のアルコ
ール分子とさらに反応して安定なアセタールを生成する。ポリビニルアセタール
はアルデヒドとポリビニルアルコールから製造する。ポリビニルアルコールは、
ポリ酢酸ビニルの加水分解によって製造される、水酸基と酢酸エステル基を様々
な割合で含有する高分子量の樹脂である。水酸基、酢酸エステル基およびアセタ
ール基を所定の割合で含有するポリマーを生成するためには、アセタール反応の
条件と使用する特定のアルデヒドとポリビニルアルコールの濃度を厳密に制御す
る。タイプの異なるポリビニルブチラールの主たる相違点は、分子量の違い、水
酸基、ブチラールおよび残留エステル基含有量の違い、その他の添加物のタイプ
と含有量の違いと関連する。標準的なポリビニルブチラール樹脂は、シュタウデ
ィンガーの式による約30,000から約600,000の分子量の範囲と、ポ
リビニルアルコールとして計算した水酸基の重量が約12%から約20%の範囲
、および、ポリ酢酸ビニルとして計算した残留エステル基の重量が0から約3%
の範囲にある。
【0011】 本発明の溶融ブレンドの第3の成分は、固形可塑剤としての、カルボキシルお
よび/または一酸化炭素官能基を有するエチレンポリマーである。このタイプの
可塑剤は、名称が「エチレン/一酸化炭素ポリマー組成物」の米国特許第378
0140号に記載されており、公知の方法である遊離基の高圧重合によって製造
することができる。このエチレンポリマー可塑剤の例としては、a)一般式がE
/X/COであって、式中、Eがエチレンであり、Xがたとえば酢酸ビニルまた
はアクリル酸エステルのような「軟化性」モノマーであり、COが一酸化炭素官
能基であるエチレンターポリマー、b)たとえば、予め生成しておいた共重合体
とマレイン酸または無水マレイン酸との間のグラフト反応によって得られ、式E
/X/CO/グラフト化MAHで表される無水物変性したエチレン一酸化炭素官
能性共重合体、c)エチレンとアクリル酸メチル、アクリル酸ブチルの共重合体
を含む一般式E/Xのエチレン共重合体、d)たとえば、ポリマー主鎖から懸垂
している無水カルボン酸基を含む式E/X/グラフト化MAHのエチレンターポ
リマー等がある。
【0012】 カルボキシル官能化エチレンポリマー「E/X」の例は、エチレンとC3〜C
12のエチレン性不飽和モノカルボン酸の共重合体、エチレン性不飽和C3〜C
12モノカルボン酸のC1〜C18アルキルエステル、C3〜C18飽和カルボ
ン酸のビニルエステル等である。より特定的な例としては、エチレン/酢酸ビニ
ル共重合体、エチレン/アルキル(メタ)アクリル酸共重合体においてアルキル
基が1〜8個の炭素原子を含有するものが挙げられる。そのようなエチレンポリ
マーとしてはエチレンと、酢酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸プロピル
、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸ヘキシル、またはアクリル酸n−ブチルが
含まれる。これらのポリマーは、エチレンの割合が通常約30〜60重量パーセ
ントであり、カルボキシル官能基の約40〜70重量パーセントと合わせて、全
部で100重量パーセントの共重合体となる。
【0013】 一般式「E/X/CO」のエチレンターポリマーは一酸化炭素官能基をもたせ
た可塑剤で、酢酸エステルまたはアクリル酸エステルの使用量を少量にすること
ができる。そのようなポリマーで好ましいものは、アルキル基が上記の特質を有
することができるエチレン/(メタ)アクリル酸アルキル/一酸化炭素共重合体
である。エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体もまた好ましい。通常これ
らの共重合体は、エチレンの割合が約50〜70重量パーセント、アクリル酸エ
ステルまたは酢酸エステルの割合が約24〜40重量パーセント、一酸化炭素の
割合が約5〜15重量パーセントで、全部で100重量パーセントのエチレンポ
リマーとなる。
【0014】 エチレンカルボキシルおよび/または一酸化炭素官能基を有する無水物変性し
た構造の共重合体、つまり「E/X/グラフト化MAH」または「E/X/CO
/グラフト化MAH」はポリマー主鎖から懸垂している無水カルボン酸基を含有
する。無水物変性は典型的には、予め生成しておいた共重合体とマレイン酸また
は無水マレイン酸との通常の方法によるグラフト反応によって共重合体上にコハ
ク酸無水物基を形成することにより行う。そのようなモノマーをグラフトする技
術は、たとえば「相溶化剤組成物」の名称がついた米国特許第5618881号
に記載されているように公知である。標準的には無水物変性の量は共重合体の重
量基準で約0.1〜5重量パーセントである。
【0015】 好ましいエチレンポリマーは、アルキル基が1〜4個の炭素原子を有し、好ま
しくはアクリル酸n−ブチルであるエチレン/アクリル酸アルキル/CO共重合
体を無水コハク酸で変性したものである。PVCを可塑化することができるその
他の好ましいポリマーには、高濃度の(40%を超える)酢酸ビニルまたはアク
リル酸メチルコモノマーを含有するエチレン共重合体が含まれる。これら共重合
体の酸官能基は他の非酸官能性の共重合体と比べてブレンドの引っ張り強さおよ
びノッチ付きアイゾット粘り強さをより一層高める。
【0016】 PVBそれ自体はPVCに非混和性であり、PVC中で直径5μmまでのPV
Bの不溶ドメインを形成する。しかしながら、PVB/PVCブレンドの透過型
電子顕微鏡写真(TEM)を本発明のPVB/PVC/エチレン共重合体ブレン
ドのTEMと比較すると、ブレンド中に第3成分で官能基を導入したエチレンポ
リマーが存在する場合、そのPVBのドメインの大きさが0.5μm以下に減少
することが判明した。前者は大量のPVBの相分離を示し、一方後者は他のポリ
マーのマトリックス中に分散した小さくて均一なPVBのドメインを示している
。本発明において、官能基を導入したエチレンポリマーを添加してPVBを分散
させると、それに対応して引張強さと伸びが上昇し、同時にノッチ付きアイゾッ
ト粘り強さおよびメルトインデックスが劇的に増加する。
【0017】 官能基を導入したエチレンポリマーの量はPVBとPVCを均一に相溶化する
のに有効な量以内とすべきである。上述した3成分に加えて、本発明による組成
物は、全重量の90重量パーセントまでのクレーおよび石灰石などの充填材並び
に通例の添加剤たとえば安定剤、酸化防止剤、粘度向上剤、UV吸収剤、様々な
光および/または熱安定化剤、着色剤および二酸化チタンのような顔料、金属不
活性化剤、遊離基捕捉剤、補強剤、潤滑剤、乳化剤、光沢剤、防炎剤、帯電防止
剤、発泡剤、流動補助剤、静菌剤および殺菌剤、界面活性剤、およびその他多数
の通常用いられる公知の添加剤および改良剤などを含んでもよい。これら添加剤
の固有の性質および特定の物理的化学的特性は一般に本発明の概念の本質とは関
係しない。従って、そのような充填材/添加剤についてこれ以上特に詳述する必
要はないものと思われる。
【0018】 充填材/添加剤のほかに、本発明の組成物には、全重量の50パーセントまで
の液体可塑剤を含むことができる。液体可塑剤は、ミズーリ州セントルイスのモ
ンサント社を含む様々な会社から市場で有利に入手できる。この液体可塑剤は好
ましくは単量体フタル酸エステル、二塩基酸エステル、トリメリット酸エステル
、リン酸エステル、ポリエステルなどのエステル化合物を含むが、単量体フタル
酸エステルが最も好ましい。単量体フタル酸エステルを含む液体可塑剤は、好ま
しくは、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジブトキシエチル(DBEP)
、フタル酸ブチルベンジル(BBP)、フタル酸ブチルオクチル(BOP)、フ
タル酸ジヘキシル(DHP)、フタル酸ジオクチル(DOP)、フタル酸ジイソ
オクチル(DIOP)、フタル酸ジカプリル(DCP)、フタル酸ジカプリルジ
オクチル(DCOP)、フタル酸ジイソノニル(DINP)、フタル酸ジイソデ
シル(DIDP)、フタル酸ジトリデシルおよびこれらの混合物を含む群から選
択される。可塑剤として使用する二塩基酸エステルは、好ましくは、アジピン酸
エステル、アゼライン酸エステル、セバシン酸エステルおよびこれらの混合物か
らなる群から選択される。アジピン酸エステルは、好ましくは、アジピン酸ジオ
クチル(DOA)、アジピン酸ジイソノニル(DINA)、アジピン酸ジイソデ
シル(DIDA)およびこれらの混合物を含む群から選択される。アゼライン酸
エステルは、好ましくは、アゼライン酸ジオクチル(DOZ)、アゼライン酸ジ
イソオクチル(DIOZ)、アゼライン酸ジ−n−ヘキシルおよびこれらの混合
物を含む群から選択される。セバシン酸エステルを使用する場合は、セバシン酸
ジブチル、セバシン酸ジオクチル、セバシン酸ジベンジル、セバシン酸ブチルベ
ンジルおよびこれらの混合物が好ましい。本発明に従い可塑剤として使用するリ
ン酸エステルは、好ましくは、リン酸トリクレシル、リン酸クレシルジフェニル
、リン酸オクチルジフェニルおよびこれらの混合物を含む群から選択される。
【0019】 本発明の組成物におけるPVCと未使用または回収のいずれかの材料形態のP
VBの割合は、たとえば、全部合わせた総計100重量パーセントのうち、これ
らポリマーそれぞれが5〜95重量パーセントの範囲内で、幅広く変えることが
できる。相溶化剤としての官能基を導入したエチレンポリマーの量は、最終ブレ
ンドを全部合わせた重量に対して1〜50重量パーセントの範囲内である。官能
基を導入したエチレンポリマーは約2〜15重量パーセントの低い割合であるこ
とが好ましく、それにより、PVBの使用量を約20〜75重量パーセントの範
囲に増加させ、必要なPVCの量を比較的低い約10〜60重量パーセントとす
ることが可能となる。
【0020】 本発明に基づく組成物はプラスチック加工においてポリマーと添加剤を混合す
るために行われる通例の方法によって製造することができる。成分の溶融ブレン
ドはバッチミキサー(バンバリ)および押出しまたは射出成型機の押出しスクリ
ューなどの通常の装置を用いて行うことができる。好ましくは、これらPVB、
PVC、エチレンポリマーの成分は合わせて、乾式混合などによって予めブレン
ドしておく。PVBが再使用品の場合は、透明または半透明の細長い形をしたも
のまたはフレークのようなものである。PVCおよびエチレンポリマーは成型顆
粒または粉末の形をした固体ブレンドである。本発明の組成物の融解ブレンドは
フィルムおよび容器のような成型物の形に押出しおよび射出成型するなど通常の
方法によって幅広く様々な物品に溶融加工することができる。
【0021】 本発明をこれまで一般的に説明してきたが、以下の実施形態および実施例と関
連付けることによってよりよく理解されよう。ただしこれらは例示のためのもの
にすぎず、ことわりのない限り本発明を限定するものではない。
【0022】 実施例すべてにおいて、PVBは米国デラウェア州ウィルミントンのイー・ア
イ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(「デュポン」)製のBu
tacite(登録商標)シートの破片の形をしており、PVB約75重量%と
エステル可塑剤約25重量%を含むものである。PVC固体ブレンドは、AST
M 1243によって測定したインヘレント粘度が0.74であり、Vista
(登録商標)5305としてヴィスタケミカルズ(Vista Chemica
ls)から入手できるPVCの91.7重量%を、以下の安定剤、Mark 1
900としてアデカ・アーガス(Adeca−Argus)が製造しているアル
キルスズメルカプチドの3.7重量%、ヘキスト(Hoechst)からWax
Eとして入手できるステアリン酸金属塩潤滑剤の2.8重量%、チバ・ガイギ
ー(Ciba Geigy)からInorganox(登録商標)1098とし
て入手できるヒンダードフェノール酸化防止剤の0.9重量%、シプロ化成株式
会社からの硫黄含有酸化防止剤Seenox(登録商標)412Sの0.9重量
%、と混合した処方のものである。試料は撹拌ボウルとローラー翼を装着してあ
るハーケシステム90レオコード(Rheocord)(登録商標)ミキサーを
使用して調整した。ミキサーは約50℃および75RPMで始動した。PVCを
除く全ての材料をミキサーに入れた。約3〜4分で撹拌物が均一になった後、P
VC固体ブレンドを撹拌物に加え、ミキサーのスピードを125RPMまで上げ
た。約190℃で、150〜200RPMにスピードを上げながら、あと7分間
程度撹拌を継続した。この融解ブレンド試料を素早く取り出し、ドライアイス中
で急冷し、続いて炉に入れて真空乾燥した。
【0023】 ブレンド後の組成物の顕微鏡試験を実施し、ブレンド中に分散したPVBのド
メインの大きさを測定するために透過型電子顕微鏡写真(TEM)を撮った。試
験片は準備した組成物から圧縮成形(190℃、40M psi(約2.81×
106kgf//cm2))し、次いで以下の試験をした。
【0024】 a)ASTM D−256を用いたノッチ付きアイゾット衝撃強さ b)ASTM−D1708を用いた引っ張り強さ(最大および破壊点、psi
) c)ASTM D−1708を用いた伸び(最大および破壊、%) d)ASTM D−1238を用い、21.6kg重量を使用し、190℃で
測定したメルトインデックス(MI) e)国際標準ISO 868−1978(E)で測定した硬度。この標準で測
定した硬度はショア硬度としても知られている。硬度測定はAとDタイプのショ
アデュロメーターを使用して行った。
【0025】 2つの出発原料、PVBおよびPVC固体ブレンドの特性値は以下の通りであ
る(表1)。
【0026】
【表1】
【0027】 実施例1〜4 実施例1〜4における固形可塑剤はデュポンからFusabond(登録商標
)MG−175Dとして入手できる約1%の無水マレイン酸をグラフトしたエチ
レン/一酸化炭素/アクリル酸n−ブチル共重合体(またはE/X/COの式で
はEnBACO)である。少量の酸化防止剤は、Irganox(登録商標)1
010としてスイスのチバ・ガイギー社(CIBA−GEIGY Co., L
td.)から入手できるプロパン酸1,3−プロパンジイル3,5−ビス(1,
1−ジメチルエチル)−α−ヒドロキシベンゼンの構造のものである。表2に示
すように、エチレンポリマー相溶化剤のないPVC/PVB混合物の対照試料と
比較すると、相溶化剤としての固形可塑剤を含むPVC/PVB混合物の伸びな
らびにノッチ付きアイゾット粘り強さは劇的に増加している。メルトインデック
スは対照混合物と比較すると低下しているが、これはPVCに混和性の相溶化剤
が増加するに従ってPVBとPVC相の間のグラフト率がより高くなることを示
す。相溶化剤の量の増加もまたそれに対応したPVB相ドメインの減少につなが
っている。
【0028】
【表2】
【0029】 実施例5〜8 実施例を再び繰り返したが、より軟らかく、よりゴム状の熱可塑性エラストマ
ーを作ることを目的として、ブレンド中のPVBの量を増加した。PVC量は1
00部で一定に保ち、約1%の無水マレイン酸をグラフトしたEnBACOター
ポリマーであるデュポンからのFusabond(登録商標)MG−175Dを
20部に保ち、そしてPVB量は100〜400部の間に保った。PVB100
部(実施例5)では、TEMによる形態から、相互に連続する相が示されている
。しかしながら、200部以上では、PVBは連続相になっている。表3に示す
結果は、PVB量が高くなると、得られたアロイは約3000psi(約211
kgf/cm2)またはそれ以上の改良された、優れた引張強さと、同時にショ
アAが87〜93の比較的堅いエラストマーの性質を示すことを示唆している。
【0030】
【表3】
【0031】 実施例9〜12 実施例9〜12では、成分PVB/PVC/およびデュポンからの1%の無水
マレイン酸をグラフトしたEnBACOターポリマーをブレンド中でそれぞれ4
00/100/20部の一定量に保った。追加として、ブレンドの硬さをさらに
低下させるために、米国ミズーリ州セントルイスのモンサント社(Monsan
to Company)からの単量体フタル酸エステル、フタル酸ジイソノニル
(DINP)を含むPVC用液体可塑剤を、25から200部まで量を増加させ
ながら加えた。表4に示したように、得られたブレンドは比較的軟質の熱可塑性
エラストマーであって、1500psi(約105kgf/cm2)を超え、3
00%を超える伸びという優れた引っ張り特性を有する。液体可塑剤DINP量
を100部以上に増加した場合、ブレンドは非常に透明になった。実施例12で
は、ブレンドは相互に連続する形態に戻っていることがTEMによって明らかと
なった。
【0032】
【表4】
【0033】 実施例13〜17 次の5つの実施例13〜17においては、PVB/PVC/および固形エチレ
ン含有可塑剤成分の割合をブレンド中でそれぞれ50/100/20の一定量に
保ち、以下のa)〜e)を含むさまざまなエチレンポリマーを試験した。
【0034】 a)商品名Fusabond(登録商標)MG−175Dのデュポン製の、無
水マレイン酸1%をグラフトしたEnBACOターポリマー(実施例13:実施
例4の繰り返し) b)Elvaloy(登録商標)HP−661の名称でデュポン社から入手可
能な、エチレン、一酸化炭素,n−ブチルアクリレートを含有するEnBACO
顆粒(実施例14) c)商品名Vamac(登録商標)Dでデュポンから入手可能な、エチレンと
約62重量パーセントのアクリル酸メチルの共重合体(実施例15) d)商品名Vamac(登録商標)LSで、これもデュポンから入手可能な、
エチレンと約68重量パーセントのアクリル酸メチルおよび少量のマレイン酸ア
ルキルモノエステルのもう1つのターポリマー(実施例16) e)商品名Levapren(登録商標)700HVでドイツのバイエル社(
Bayer AG)が販売する、酢酸ビニル含量が約70%のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体(実施例17) 表5に示すように、ブレンドの全試料が2500psi(176kgf/cm 2 )を超え、150%を超える伸びという優れた引っ張り特性を有する粘り強い
熱可塑性ブレンドとなった。
【0035】
【表5】
【0036】 これまでの説明で明らかなように、作製した材料および従った方法は広範な本
発明の特定の実施形態と関連するにすぎない。本発明の形態を示し説明したが、
本発明の精神および範囲から逸脱することなく変更を加えることができる。した
がって、本発明はそこに限定されるものではない。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月6日(2000.4.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 ポリビニルブチラールのポリマーブレンド
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】 (発明の背景) 可塑化したポリビニルブチラール(PVB)は建築物窓用および自動車風防ガ
ラス用の積層安全ガラスの中間層として大量に使用される樹脂状材料である。こ
れら安全ガラスから出るガラスは、廃物になったガラスを、粉砕、破砕、磨砕な
どの従来技術によってガラスカレットとし、ガラスメーカーに回収することがで
きるが、PVBは埋め立てまたは焼却によって処理している。使用済みのPVB
廃棄物の量は年間3千5百万から4千5百万ポンド(約1千6百万から2千万k
g)あると見積もられている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 (発明の概要) 従って、本発明は、重量パーセントが全体で100となる、ポリビニルブチラ
ール(PVB)5〜94重量パーセント(重量%)と、ポリ塩化ビニル(PVC
)5〜94重量%と、エチレン含有高分子量固形可塑剤1〜50重量%と、有機
充填材0〜90重量%と、低分子量液体可塑剤0〜50重量%からの、未使用、
再使用または回収したPVBを高い割合で含む新規な組成物を提供する。該エチ
レン含有高分子量固形可塑剤は、a)エチレン/アルキルアクリレート共重合体
、b)エチレン/アルキルアクリレート/一酸化炭素共重合体、c)無水カルボ
ン酸基をグラフトしたエチレン/アルキルアクリレート/一酸化炭素共重合体、
d)エチレン/アルキルアクリレート/マレイン酸モノメチル共重合体、e)無
水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アルキルアクリレート共重合体、f)
エチレン/酢酸ビニル共重合体、g)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン
/酢酸ビニル共重合体、h)エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体、i)
無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体か
らなる群から選択される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】 また、重量パーセントが全体で100となる、ポリビニルブチラール(PVB
)95重量%までと、PVC5〜94重量%と、エチレン含有高分子量固形可塑
剤1〜50重量%と、有機充填材0〜90重量%と、低分子量液体可塑剤0〜5
0重量%とからの、未使用、再使用または回収したPVBを多量含む新規な組成
物の製造方法を提供する。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 本発明の組成物におけるPVCと未使用または回収のいずれかの材料形態のP
VBの割合は、たとえば、全部合わせた総計100重量パーセントのうち、これ
らポリマーそれぞれが5〜94重量パーセントの範囲内で、幅広く変えることが
できる。相溶化剤としての官能基を導入したエチレンポリマーの量は、最終ブレ
ンドを全部合わせた重量に対して1〜50重量パーセントの範囲内である。官能
基を導入したエチレンポリマーは約2〜15重量パーセントの低い割合であるこ
とが好ましく、それにより、PVBの使用量を約20〜75重量パーセントの範
囲に増加させ、必要なPVCの量を比較的低い約10〜60重量パーセントとす
ることが可能となる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】 本明細書で述べているように、高いパーセンテージの未使用または回収ポリビ
ニルブチラール(PVB)を含む新規な熱可塑性ブレンドの製造方法は、通常、
a)PVB5〜94重量部、高分子量エチレン共重合体固形可塑剤1〜50重量
部、無機充填材0〜90重量部、および、低分子量液体可塑剤0〜50重量部を
含む混合物を、溶融物を生成するのに十分な温度と時間をかけてブレンドする段
階と、b)溶融物が生成する前または途中で前記混合物中にPVC5〜94重量
部を混合することにより重量部全体を100とする段階とを含む。その結果得ら
れる熱可塑性ブレンドには、少なくとも1000psi(6895kPa)の引
張強さおよび少なくとも100%の伸びが、両方ともASTM D−1708に
よって測定して、得られる特徴がある。このブレンドは、特に、射出成形、吹き
込み成形、押出しまたは共有押出し成形、圧縮成形、または真空成形、によって
成形することができる。得られる成形物としては、瓶、シート、フィルム、包装
材、パイプ、ロッド、積層品、袋、かばん、成形品、顆粒、または粉末の形をし
たものがありうる。 本発明をこれまで一般的に説明してきたが、以下の実施形態および実施例と関
連付けることによってよりよく理解されよう。ただしこれらは例示のためのもの
にすぎず、ことわりのない限り本発明を限定するものではない。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】
【表1】
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】
【表2】
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】
【表3】
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】
【表4】
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】
【表5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 BB06Y BB07Y BB21Y BC03W BC04W BE06X BN05Y BN12Y BQ00Y EH096 EH146 EW046 FD010 FD02Y FD026

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ポリ塩化ビニル約5〜95重量部、 b)ポリビニルブチラール約5〜95重量部、 c)エチレン含有高分子量固形可塑剤約1〜50重量部、 d)有機充填材0〜約90重量部、および e)低分子量液体可塑剤0〜約50重量部 を含み、a)、b)、c)、d)およびe)の重量部の合計が100となるこ
    とを特徴とする新規組成物。
  2. 【請求項2】 エチレン含有高分子量固形可塑剤約5〜25重量部を含有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の新規組成物。
  3. 【請求項3】 ポリビニルブチラール約20〜75重量部を含有することを
    特徴とする請求項1に記載の新規組成物。
  4. 【請求項4】 前記エチレン含有高分子量固形可塑剤が、 a)エチレン/アクリル酸アルキル/一酸化炭素共重合体、 b)エチレン/アクリル酸アルキル共重合体、 c)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アクリル酸アルキル/一酸化
    炭素共重合体、 d)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アクリル酸アルキル共重合体
    、 e)エチレン/アクリル酸アルキル/マレイン酸モノアルキル共重合体、 f)エチレン/酢酸ビニル共重合体、 g)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル共重合体、 h)エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体、および i)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重
    合体 からなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の新規組成物。
  5. 【請求項5】 アクリル酸アルキルのアルキル基が1〜8個の炭素原子を有
    することを特徴とする請求項4に記載の新規組成物。
  6. 【請求項6】 アクリル酸アルキルがアクリル酸メチルまたはn−ブチルで
    あることを特徴とする請求項4に記載の新規組成物。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の組成物を含むことを特徴とする加工物。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の組成物を含むことを特徴とするプラスチッ
    クフィルム。
  9. 【請求項9】 高いパーセンテージの未使用または回収ポリビニルブチラー
    ルを含む新規な熱可塑性ブレンドの製造方法であって、 a)ポリビニルブチラール約5〜95重量部、固形エチレン含有高分子量固形
    可塑剤1〜50重量部、有機充填材0〜約90重量部、および、低分子量液体可
    塑剤0〜約50重量部を含む混合物を、溶融物を生成するのに十分な温度と時間
    をかけてブレンドする段階と、 b)溶融物が生成する前または途中で前記混合物中にポリ塩化ビニル約5〜9
    5重量部を混合する段階と を含み、 重量部が全体で100となることを特徴とする新規な熱可塑性ブレンドの製造
    方法。
  10. 【請求項10】 前記エチレン含有高分子量固形可塑剤が、 a)エチレン/アクリル酸アルキル/一酸化炭素共重合体、 b)エチレン/アクリル酸アルキル共重合体、 c)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アクリル酸アルキル/一酸化
    炭素共重合体、 d)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/アクリル酸アルキル共重合体
    、 e)エチレン/アクリル酸アルキル/マレイン酸モノアルキル共重合体、 f)エチレン/酢酸ビニル共重合体、 g)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル共重合体、 h)エチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重合体、および i)無水カルボン酸基をグラフトしたエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素共重
    合体 からなる群から選択されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記新規熱可塑性エラストマーが少なくとも1000ps
    i(約70kgf/cm2)の引張強さおよび少なくとも100%の伸びを有す
    ることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 さらに、射出成形、吹き込み成形、押出しまたは共有押出
    し成形、圧縮成形、または真空成形によって前記ブレンドを成形する段階を含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項12の方法によって、瓶、シート、フィルム、包装
    材、パイプ、ロッド、積層品、袋、かばん、成形品、顆粒、または粉末の形に製
    造された成形物。
JP2000547161A 1998-05-06 1999-05-06 ポリビニルブチラールのポリマーブレンド Pending JP2002513835A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7329698A 1998-05-06 1998-05-06
US09/073,296 1998-05-06
PCT/US1999/009868 WO1999057196A1 (en) 1998-05-06 1999-05-06 Polymer blends of polyvinyl butyral with polyvinyl chloride

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002513835A true JP2002513835A (ja) 2002-05-14

Family

ID=22112906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000547161A Pending JP2002513835A (ja) 1998-05-06 1999-05-06 ポリビニルブチラールのポリマーブレンド

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6506835B1 (ja)
EP (1) EP1084188B1 (ja)
JP (1) JP2002513835A (ja)
KR (1) KR100571089B1 (ja)
CA (1) CA2328618A1 (ja)
DE (1) DE69913693T2 (ja)
WO (1) WO1999057196A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026949A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2010525971A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 射出成形法又は射出型押し法による複合ガラス用フィルムの製造方法
KR101492971B1 (ko) 2013-09-03 2015-02-12 에스케이씨 주식회사 내관통성이 향상된 폴리비닐아세탈 필름
WO2015152293A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社ガラステクノシナジー ポリビニルブチラール樹脂組成物、成型品、及びポリビニルブチラール樹脂組成物の製造方法
JP2018083939A (ja) * 2016-11-14 2018-05-31 株式会社鈴鋼製作所 再生樹脂組成物、再生材、再生方法
JP2019508544A (ja) * 2016-02-03 2019-03-28 河北永楽膠帯有限公司Hebei Yongle Tape Co., Ltd. 耐高温性ポリ塩化ビニル粘着テープの製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001021367A1 (en) * 1999-09-22 2001-03-29 Sd-Konsult Stein Fr. Dietrichson Construction material comprising recycled pvb (polyvinyl butyral)
GB2387850A (en) * 2002-04-22 2003-10-29 Ruberoid Building Products Ltd Recycled polyvinyl butyral
US20040147675A1 (en) * 2002-11-27 2004-07-29 Hofmann George H Thermoplastic elastomers from crosslinked polyvinylbutyral
US7521107B2 (en) * 2003-03-05 2009-04-21 Mohawk Brands, Inc. Recycled polyvinyl butyral compositions and uses
DE10351820B4 (de) * 2003-10-29 2006-11-16 Kometra Kunststoff-Modifikatoren Und -Additiv Gmbh PVC-Formmassen mit verbesserter Verarbeitbarkeit
JP2005193443A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Fuji Heavy Ind Ltd ポリビニルブチラール樹脂の成形方法、ポリビニルブチラール樹脂の処理方法及び合わせガラスの再利用方法
US20050249911A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 C&A Floorcoverings, Inc. Polyvinyl butyral backed floor covering
US20050249912A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 C&A Floorcoverings, Inc. Floor covering containing polyvinyl butyral and method of making same
US20060079621A1 (en) * 2004-06-24 2006-04-13 Win-Chung Lee Toughened polyacetal compositions and blends having low surface gloss
US7475686B2 (en) * 2004-10-15 2009-01-13 Cabot Safety Intermediate Corporation Earplug
US20080207790A1 (en) * 2004-10-15 2008-08-28 Knauer Richard E Earplug
JP2008528792A (ja) * 2005-02-02 2008-07-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー セルロース及び熱可塑性ポリマーを含む複合材料
US20060231189A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Solutia, Inc. Low moisture polymer sheets
CN101229489B (zh) * 2007-10-26 2010-11-03 泉州索爱膜科技开发有限公司 聚氯乙烯亲水性合金分离膜的制膜液及其制备方法
DE102009027657A1 (de) 2009-07-13 2011-01-20 Kuraray Europe Gmbh Weichmacherhaltige Folien aus Polyvinylacetal mit Adipatdialkylestern als Weichmacher
EP2679558B1 (en) * 2011-02-23 2019-06-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glasses, and laminated glass
FR2998504B1 (fr) 2012-11-28 2015-01-16 Gerflor Revetement de sol multicouche a base de polyvinylbutyrate et de polychlorure de vinyle
KR101649455B1 (ko) * 2013-03-29 2016-08-19 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 무기질 소결체 제조용 바인더
US9849654B2 (en) * 2014-10-29 2017-12-26 Solutia Inc. Polymer interlayers comprising a compatibilizer
US10005899B2 (en) 2014-12-08 2018-06-26 Solutia Inc. Blends of poly(vinyl acetal) resins for compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
US9840617B2 (en) 2014-12-08 2017-12-12 Solutia Inc. Blends of poly(vinyl acetal) resins for compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
EP3156223A1 (en) 2015-10-16 2017-04-19 Tarkett GDL Decorative multi-layer surface covering comprising polyvinyl butyral
CN108367535A (zh) 2015-10-16 2018-08-03 塔吉特Gdl公司 包含聚乙烯醇缩丁醛的装饰性多层表面覆盖物
EP3156222A1 (en) 2015-10-16 2017-04-19 Tarkett GDL Decorative multi-layer surface covering comprising polyvinyl butyral
CN105802145A (zh) * 2016-03-30 2016-07-27 亿帆鑫富药业股份有限公司 一种可生物降解热塑性弹性体及其生产方法
EP3636612A4 (en) * 2017-06-08 2021-03-17 Kuraray Co., Ltd. METHOD OF REUSE AN INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS
CN108192243A (zh) * 2018-01-26 2018-06-22 福建宏翔塑胶有限公司 一种pvc护卡基膜及其制备工艺
EP3540009A1 (en) 2018-03-15 2019-09-18 Shark Solutions ApS Modification of virgin and/or recycled construction polymers, using poly vinyl butyral (pvb), or recycled pvb from industrial waste streams and an alloying copolymer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR956798A (ja) * 1945-04-24 1950-02-07
US3780140A (en) 1971-08-06 1973-12-18 Du Pont Ethylene/carbon monoxide polymer compositions
EP0605994A1 (en) * 1993-01-08 1994-07-13 Ford Motor Company Process for encapsulating photovoltaic cells in laminated glazings
US5574098A (en) * 1993-10-07 1996-11-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Lactone-modified polyvinyl acetal resin and process for the preparation thereof
US5380794A (en) 1993-11-02 1995-01-10 Monsanto Company Polyvinyl butyral tackifier for vinyl chloride polymer compositions
US5618881A (en) 1995-01-09 1997-04-08 Du Pont Canada Inc. Compatibilizer composition
DE19817200A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Dunlop Tech Gmbh Polyvinylchlorid-Bodenbelag

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004026949A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2010525971A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 射出成形法又は射出型押し法による複合ガラス用フィルムの製造方法
KR101492971B1 (ko) 2013-09-03 2015-02-12 에스케이씨 주식회사 내관통성이 향상된 폴리비닐아세탈 필름
WO2015152293A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社ガラステクノシナジー ポリビニルブチラール樹脂組成物、成型品、及びポリビニルブチラール樹脂組成物の製造方法
JP6031648B2 (ja) * 2014-03-31 2016-11-24 株式会社 ガラステクノシナジー ポリビニルブチラール樹脂組成物、及び成型品
JPWO2015152293A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 株式会社 ガラステクノシナジー ポリビニルブチラール樹脂組成物、及び成型品
JP2019508544A (ja) * 2016-02-03 2019-03-28 河北永楽膠帯有限公司Hebei Yongle Tape Co., Ltd. 耐高温性ポリ塩化ビニル粘着テープの製造方法
JP2018083939A (ja) * 2016-11-14 2018-05-31 株式会社鈴鋼製作所 再生樹脂組成物、再生材、再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6506835B1 (en) 2003-01-14
EP1084188A1 (en) 2001-03-21
KR20010043321A (ko) 2001-05-25
CA2328618A1 (en) 1999-11-11
EP1084188B1 (en) 2003-12-17
DE69913693T2 (de) 2004-12-09
DE69913693D1 (de) 2004-01-29
WO1999057196A1 (en) 1999-11-11
KR100571089B1 (ko) 2006-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002513835A (ja) ポリビニルブチラールのポリマーブレンド
JP3409141B2 (ja) 充填剤入りカーボネートポリマーブレンド組成物
KR100408332B1 (ko) 충격강도 개질제 및 그 제조방법과 이를 이용한수지조성물
CN1551902A (zh) 用烃类橡胶和氯化聚乙烯作为抗冲击改性剂的耐冲击硬聚氯乙烯组合物
WO2019174700A1 (en) Modification of virgin and/or recycled construction polymers, using poly vinyl butyral (pvb), or recycled pvb from industrial waste streams and an alloying copolymer
US5001192A (en) Polymeric polyblend composition
US4052482A (en) Vinyl chloride polymer composition
WO1993002141A1 (en) Recycling of polyvinylbutyral
US4528328A (en) Blends of vinyl halide-polyolefin graft polymers and ASA polymers
AU641427B2 (en) Polyolefin compositions with improved impact strength
JP2003510438A (ja) Pvcまたはcpvcのための衝撃改質剤強化剤として使用されるブロック塩素化ポリオレフィン
AU2001283325A1 (en) Process for conversion of polyvinyl butyral (pvb) scrap into processable pellets
WO2002012356A2 (en) Process for conversion of polyvinyl butyral (pvb) scrap into processable pellets
US3670056A (en) Polyvinyl alcohol fiber reinforced post-chlorinated polyvinyl chloride resins
EP0332772B1 (en) Process for reclaiming polyethylene terephthalate scrap contaminated with chlorine-containing polymer
JPH07145286A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0452297B2 (ja)
KR101012173B1 (ko) 폴리비닐할라이드-비가교된 엘라스토머 알로이
JPH0543753A (ja) 極性重合体とのポリプロピレンブレンド
US4087480A (en) Oxyalkylated novolac modifiers for polyvinyl halide compositions
US3283035A (en) High impact strength vinyl chloride polymer compositions containing an ethylene-vinyl alkanoate copolymer and a chlorinated polyolefin
KR20220097926A (ko) 기포형 pvc용의 관능화된 가공 조제 블렌드
JP2001131374A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
EP1008622B1 (en) Impact modifier compositions which enhance the impact strength properties and lower the viscosity of melt processed plastics resins, and methods of making said compositions
JPH0331353A (ja) 軟質シート用重合体混合物