JP2002509852A - ガラス表面の水蒸気プラズマ処理 - Google Patents

ガラス表面の水蒸気プラズマ処理

Info

Publication number
JP2002509852A
JP2002509852A JP2000541112A JP2000541112A JP2002509852A JP 2002509852 A JP2002509852 A JP 2002509852A JP 2000541112 A JP2000541112 A JP 2000541112A JP 2000541112 A JP2000541112 A JP 2000541112A JP 2002509852 A JP2002509852 A JP 2002509852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
plasma
glass surface
water
plasma treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000541112A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード サムエル ポリゾッチ
モーセン シャミルザディ エガーネ
シャウン マイケル ドーガル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Research and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JP2002509852A publication Critical patent/JP2002509852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/62Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags by application of electric or wave energy; by particle radiation or ion implantation
    • C03C25/6293Plasma or corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/006Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by plasma or corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/40Organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/31Pre-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 Eガラス繊維などのガラス表面に存在するヒドロキシル基密度は、該表面に水蒸気を含む高周波誘導ガスプラズマを附すことによって高められる。このように処理された表面は、加水分解された有機シランカップリング剤(強化複合剤材料を製造する際にガラス繊維と樹脂母材との接着を向上させるのに適用される)の吸着が高められることを表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、ガラス表面を水蒸気プラズマ処理に附すことによって、ガラス表面
上のヒドロキシル基数密度を高めるプロセスに関する。
【0002】 発明の背景 ガラス繊維強化樹脂複合材料および積層物は、油田パイプのみならず自動車、
船舶および建築物での適用を含めて、多くの用途で用いられるよく知られた物質
である。このものは、一般に連続またはチョップドガラス繊維のフィラメントも
しくは繊維束を、ポリエステルまたはエポキシ樹脂などの硬化性樹脂バインダー
に埋め込むことにより調製されるが、これは次いで成型され、成型された構造物
は硬化される。ガラス繊維は、構造物を強化するのに寄与し、強度、応力および
耐せん断性が向上される。
【0003】 構造物の耐化学性のみならず機械的特性を最大にするためには、樹脂母材とガ
ラス繊維強化材表面との間の強固な結合がその界面に形成されることが必要であ
る。この強固な結合の形成は、加水分解された有機官能性シランカップリング剤
(一般式 (X)3Si−R を有する)で、ガラス繊維を被覆することによって 達成されよう。ここで、Xは加水分解性のハロゲンまたはアルコキシ基であり、
Rは硬化性母材樹脂と反応できるか、または少なくとも高度に母材樹脂と適合で
きるかのいずれかである官能性を有する有機ラジカルである。加水分解されたシ
ランは、始めにガラス表面に吸着して、ガラス表面に通常存在する遊離ヒドロキ
シル基と水素結合を形成する。続いて、被覆されたガラス表面を加熱することに
より、これらの結合は下記の反応図式にしたがって共有シロキサン結合に転換さ
れる。
【化1】
【0004】 したがって、ガラス表面に吸着して結合することができる加水分解シランの量
は、ガラス表面上で加水分解シランが水素結合できるヒドロキシル基数密度の関
数であることが明らかである。
【0005】 本発明は、ガラス表面を水蒸気プラズマ処理に附すことによって、ガラス表面
上のヒドロキシル基数密度を高める方法を提供する。
【0006】 先行技術では、種々の基材をプラズマガス処理に附して、基材の表面特性を変
化させることが知られている。例えば、B.Dasは、Sample J(第2
8巻、第2号、1992年)の第33−30頁に、アルゴン、酸素、アンモニア
、フレオン(登録商標)または酸素とフレオンとの混合物などの活性化ガスの存
在下に、予備サイジングされたガラス繊維束を冷プラズマ処理することを開示し
ている。著者らは、サイジングされた繊維表面に施されたある種の表面修飾が、
処理繊維対非処理繊維の水湿潤性の差異によって確かめられたことを述べている
。同様に、V.Krishnamurthyらは、Journal of Ma
ts Sci(第24巻、1989年)の第3345−3352頁に、ガラス繊
維をアルゴンガスプラズマ処理することにより、その表面がエッチングされ、表
面湿潤性が増加し、続いてその表面上で特定モノマー(ポリマー母材への処理さ
れた繊維の接着性が高められるように設計されている)のプラズマ重合が行われ
ることを開示している。
【0007】 米国特許第4,675,205号には、エポキシ/ガラス繊維複合材などの物
質を加熱ガスプラズマ(これは、また水蒸気またはBCl3などの反応性ガスを 含んでもよい)に附すことによって、それを表面処理することが開示されている
。この表面処理により、続いてこのプラズマ処理表面にコーティングされるセラ
ミック物質の付着性が高められることが開示されている。
【0008】 しかし、これらの引用文献のいずれも、清浄なガラスまたはガラス繊維を、水
蒸気含有プラズマに曝露すること、その結果としてそのような表面上のヒドロキ
シル基数密度が高まることを開示していない。
【0009】 当技術分野では、種々の基材をグロー放電(プラズマ)に附してその表面を清
浄化すること、または減菌することもまた知られている。このような清浄化は、
真空蒸着により強固な接着フィルムを調製するのに必要とされており、またコー
ティング産業や電子産業で広く用いられている。グロー放電は、また医学分野に
おいても、顕微鏡のスライドガラスや外科手術機器の清浄化や減菌に用いられて
いる。
【0010】 発明の概要 本発明は、清浄なガラス表面を、水蒸気を含む高周波誘導ガスプラズマに接触
させることを含む該ガラス表面上のヒドロキシル基数を高めるプロセスを提供す
る。
【0011】 発明の詳細な説明 プラズマガスは、通常減圧チャンバー内で、ガス分子を高周波(RF)イオン
化することによって発生されてもよい。チャンバー内で放電を開始することによ
り、プラズマガスが形成されるが、プラズマガスは、陽電荷粒子と陰電荷粒子と
の混合物を含み、これらの粒子は発生した静電界を外側と内側に遮蔽するように
配置されている。このような領域の内側では、ガスまたは蒸気の活性化は、通常
の条件の場合とは異なる広範囲の化学特性を示す。プラズマ内における粒子の分
離は電位を生ずるが、それは、イオン性フリーラジカル表面反応を引き起こす表
面活性の第一原因となる。RFプラズマまたはプラズマグローの領域に存在する
水分子は、高度に励起され、イオン化され、そして解離される。
【0012】 本発明により、清浄なガラス表面に存在するヒドロキシル基の密度を高める方
法が提供される。“清浄な”ガラスという用語は、ガラスサイジング、カップリ
ング剤または接着剤などの表面被覆が予め何ら施されないガラスを意味する。
【0013】 適切なガラスには、シリカ、アルミナ、シリケートおよび他の酸化物ガラスが
含まれる。最も好ましいガラスは、主成分として約55wt%のSiO2と、残 りとしてAl、Ca、Na、BおよびCなどの他の元素の酸化物とを含むEガラ
スである。該ガラスは、繊維、フィルムまたはウェーハの形状であってよく、も
しくは多くの用途で充填剤または触媒基材として用いられる粒子状ガラスであっ
てもよい。本発明は、ポリマー複合材料を製造する際に、強化繊維として用いら
れる連続延伸ガラス繊維(繊維束)に特に適用できる。
【0014】 ガラスの表面処理は、水分子が高度に励起され、イオン化され、また解離され
るような条件下で、ガラス表面を水蒸気を含むRF誘導ガスプラズマに供するこ
とによって行われる。この条件下では、水は、ガラス表面と迅速に水和し、接触
してガラス表面のヒドロキシル基密度の増加をもたらす。プロセスは、ガラス例
えば連続ガラス繊維を、添加された水を含むプラズマトーチまたはグロー放電に
通すことによって室温で行われてよい。水は、液体またはスチームの形態で放電
内に噴霧されるか、もしくはガラスを放電内に入れる前にガラス表面に施されて
もよい。プロセスは、普通の空気の存在下に大気中で行われるか、もしくは空気
または窒素、ヘリウム、またはアルゴンなどの他のガスの存在下に反応チャンバ
ー中で行われてもよい。好ましくは、ガラス表面を取り囲む空気は、プラズマ処
理中、水蒸気で少なくとも30%、より好ましくは少なくとも50%飽和されて
いる。プロセスは、約20℃〜100℃の範囲の温度で行われてよいが、好まし
くは約25℃の周囲温度で行われる。
【0015】 実験室規模では、プロセスは、Bronson/IPC3000またはHar
rick Scientific Corporation PDC―32Gな
どの誘導結合プラズマ反応装置(周波数13−14MHzおよび出力レベル約5
0−150ワットで運転される)を用いて、最も適切に説明される。処理される
ガラス試料は、反応チャンバー(これはまた真空エンベロープとして引用される
)内に置かれるが、これはまた水蒸気源を含む。水蒸気源は、チャンバー内に置
かれた単なる水滴または水容器、もしくは氷状の水であってもよい。別に、チャ
ンバーは、チャンバーの外から水蒸気またはスチームの噴霧を導入することがで
きる水導入バルブが設置されてもよい。
【0016】 反応チャンバーは、次いで真空ポンプを用いて約0.01〜0.05torr
の圧力まで排気される。チャンバー内で水が雰囲気温度で平衡分圧に到達した際
に、ガラス試料は、約30秒〜約15分間(ガラス試料の性質やサイズによる)
の間、プラズマ発生装置の低圧RFにさらされる。
【0017】 プロセスは、空気および/または一種以上のアルゴン、窒素およびヘリウムな
どの比較的不活性なガスの存在下で行われる。クロロフルオロカーボンまたはア
ンモニアなどの反応性ガスは、ガラス表面上に望ましくない反応性化学種をもた
らす可能性があることから、回避されるべきである。
【0018】 上記したように、ガラス表面上のヒドロキシル基密度は、本発明の水蒸気プラ
ズマ処理を施すことにより、未処理ガラスまたは水を添加しないプラズマ処理ガ
ラスに比べて増加する。ヒドロキシル基のこの密度増加は、ガラスが加水分解さ
れたカップリング剤をより多く吸着することを意味するが、その際カップリング
剤は、このような表面に適用された際に、初期段階でガラス表面に存在するヒド
ロキシル基と水素結合を形成する。加水分解前のこのようなカップリング剤の典
型的なものには、当技術分野でよく知られるような、メチルトリクロロシラン、
メチルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ガンマ(アミノ)プロ
ピルトリエトキシシランおよび他の一官能性または多官能性アルコキシシランが
含まれる。
【0019】 次の実施例により、本発明を例示する。
【0020】 実施例1 Eガラスの薄層を、レーザーアブレーション法を用いて等辺サファイアプリズ
ムの表面上に析出させた。被覆されたプリズムは、次いでHarrick Sc
ientific Corp.model POC―32Gプラズマ発生装置(
周波数約13MHzで運転するように設計されている)の反応チャンバー中に置
いた。チャンバーを真空ポンプを用いて30mTorrに排気した後、プラズマ
発生装置を、出力100Wで励起させた。脱イオン水およそ1mmlを、灰青色
のグローが得られるまで、低圧のRFプラズマチャンバーに注入した。試料を、
この雰囲気中に2分間曝露した。
【0021】 ガラスを被覆されたプリズムの表面上に存在するヒドロキシル基密度を、上記
処理の前後の両方で、総周波数発生スペクトル分析(SFG)技術を用いて測定
した。水蒸気プラズマ処理前後のEガラス表面のSFGスペクトルを、図1に示
した。3680cm-1におけるSFG共鳴強度が、Eガラスの表面ヒドロキシル
基によってもたらされるが、処理試料についてはこの共鳴の顕著な増加が示され
る。このことは、表面のOH密度が増加したことを示している。表面ヒドロキシ
ル基の増加は、約3550cm-1におけるSFG共鳴強度と共に、水の小クラス
ターの核生成を促進する。図1は、またプラズマ処理された試料について、水ク
ラスターの顕著な増加を示す。
【0022】 図2(A)では、水/未処理Eガラスおよびカップリング剤を含有する水/未
処理Eガラスの各界面のSFGスペクトルが比較される。図2(B)には、同様
の比較が処理Eガラス試料について示される。
【0023】 約3200cm-1および約3400cm-1におけるSFG水のシグナル強度は
、カップリング剤が水溶液に添加された際に減少した。
【0024】 この減少は、水の置換え、したがってEガラス基材へのカップリング剤の吸着
を意味する。図2に示されるように、SFGスペクトルは、プラズマ処理された
基材に対して界面の水シグナルが大きく低減することを示している。このことは
、基材とカップリング剤との間の界面結合数の密度がより高いことを示している
【0025】 実施例2 1.0cmのEガラス棒から、薄層ウェーハ(厚さ0.4mm、直径1.0c
m)を切り取りこれを研磨した。試料を、空気雰囲気の炉内の石英板上に815
℃で30分間置いた。試料を、次いで炉からXPS(X線照射電子分光)系に加
熱したまま移した。O1S遷移(試料の近表面域で検出される容積内の酸素化学種
の分布を特徴づける)の高分解スペクトルを、検出器軸と表面基準との間の角度
85°で採取した。このような方法で採取されたスペクトルは、バルク試料の表
面における最初の数単分子層に対してのみ感度が得られる。したがって、図2A
に示されるように、O1Sスペクトルは、Eガラス(溶融状態から得られまた雰囲
気空気中で冷却される)の表面の最初の数単分子層に存在する酸素含有化学種の
分布に相当する。Eガラス試料の表面における酸素含有化学種の分布の効果を測
定するために、この分析手法を二種の追加の表面処理に対して繰り返して行った
。処理#1には、ウェーハを雰囲気空気中で815℃30分間加熱すること、加
熱したウェーハをHarrick Scientific Corp.mode
l POC―32Gプラズマ発生装置のチャンバーに移すこと、チャンバーを0
.015Torrに排気すること、代わりにチャンバーを外部の貯水槽からの5
0℃に維持された水蒸気で満たすこと、プラズマ発生装置のチャンバー内の圧力
を調整して出力100ワットでプラズマが消えないようにし、一方チャンバーを
連続してポンピングして、XPS分析のために取出す前に数種の異なる時間でウ
ェーハ表面をプラズマにさらすことが含まれる。図3Cには、15分間プラズマ
と接触したまま保持してプラズマ処理した試料のO1Sスペクトルが示される。プ
ラズマ処理によって生成した表面ヒドロキシル密度の増加の定量分析を、図3C
のO1Sスペクトルに相当する曲線によって行ったが、図2Aのデータを用いてプ
ラズマ処理の前に元の表面に存在する化学種に対して補正した。表1には、ガラ
ス表面上の表面ヒドロキシル密度が、雰囲気空気中で冷却された試料に比較して
上昇したことが示される。処理#2には、30分後に815℃の加熱炉から試料
を取出すこと、および前と同様に、XPSによる分析の前に超音波微粒化した水
噴霧を用いてウェーハを室温に急冷することを含む。図3Bには、結果として得
られたEガラス表面のO1Sスペクトルが示され、また表1には、同じ分析手法を
用いて得られたこれらのデータから計算した表面ヒドロキシル密度の対応する変
化がまとめられている。表1のデータによれば、プラズマ処理により、空気によ
る冷却および水による急冷を行った表面処理の両方に比較して表面ヒドロキシル
密度が実質的に高められることが明らかである。
【0026】 図3は、三つの異なる表面処理によるEガラスウェーハのX線光電子放射O1S スペクトルを示す。図3Aは、空気中で815℃から室温に冷却されたEガラス
表面に対するものである。図3Bは、微粒化した水噴霧中で815℃から室温に
急冷された同じEガラスに対するものである。図3Cは、本発明のプラズマ処理
後の同じEガラス表面に対するものである。
【0027】 表1には、本発明のプラズマ処理後のEガラス表面の表面ヒドロキシル密度の
変化に関して、図3のスペクトルの定量分析の結果が、連続延伸Eガラス繊維の
製造に用いられるEガラス表面の典型的な表面処理と比較して示される。
【0028】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明のプラズマ処理前後におけるガラス表面のヒドロキシル基密度
を示す総周波数(SFG)発生のスペクトルを表す。
【図2】 図2は、本発明のプラズマ処理前後におけるガラス表面上に吸着された加水分
解シランの濃度を示すSFGスペクトルを表す。
【図3】 図3は、三つの異なる表面処理について、ガラスウェーハのX線照射電子O1S スペクトルを表す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エガーネ モーセン シャミルザディ アメリカ合衆国 ニュージャージー州 08854 ピスカッタウェイ ペリン アベ ニュー202 (72)発明者 ドーガル シャウン マイケル アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07039 リビングストン ハゼルウッド アベニュー41 Fターム(参考) 4D075 BB49X BB93X DB13 4G059 AA20 AC24 AC30

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 清浄なガラス表面を、水蒸気を含む高周波誘導ガスプラズマ
    に接触させることを特徴とする該ガラス表面上のヒドロキシル基数密度を高める
    プロセス。
  2. 【請求項2】 前記プラズマが、水蒸気で少なくとも約30%飽和されてい
    る請求項1のプロセス。
  3. 【請求項3】 前記プラズマが、水蒸気で少なくとも50%飽和されている
    請求項2のプロセス。
  4. 【請求項4】 前記ガスが、空気を含む請求項1のプロセス。
  5. 【請求項5】 前記ガラスが、ガラス繊維を含む請求項1のプロセス。
  6. 【請求項6】 前記接触が、約20℃〜100℃の範囲の温度で起こる請求
    項1のプロセス。
  7. 【請求項7】 前記温度が、約25℃である請求項6のプロセス。
  8. 【請求項8】 請求項1のプロセスによって調製されるヒドロキシル基含有
    ガラス表面。
JP2000541112A 1998-03-31 1999-03-19 ガラス表面の水蒸気プラズマ処理 Pending JP2002509852A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/052,045 1998-03-31
US09/052,045 US6106653A (en) 1998-03-31 1998-03-31 Water vapor plasma treatment of glass surfaces
PCT/US1999/006076 WO1999050199A1 (en) 1998-03-31 1999-03-19 Water vapor plasma treatment of glass surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509852A true JP2002509852A (ja) 2002-04-02

Family

ID=21975086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000541112A Pending JP2002509852A (ja) 1998-03-31 1999-03-19 ガラス表面の水蒸気プラズマ処理

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6106653A (ja)
EP (1) EP1068157B1 (ja)
JP (1) JP2002509852A (ja)
CA (1) CA2323677A1 (ja)
DE (1) DE69900820T2 (ja)
NO (1) NO20004805D0 (ja)
WO (1) WO1999050199A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315290A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Shin Etsu Chem Co Ltd ガラスロッドの製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7774115B2 (en) * 1995-10-30 2010-08-10 Automotive Technologies International, Inc. Electronics-containing airbag module
US20030185973A1 (en) * 2002-03-30 2003-10-02 Crawley Richard L. Water vapor plasma method of increasing the surface energy of a surface
US6969769B2 (en) * 2002-06-14 2005-11-29 Vanson Halosource, Inc. N-halamine siloxanes for use in biocidal coatings and materials
US7723126B2 (en) * 2004-03-24 2010-05-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Plasma-enhanced functionalization of inorganic oxide surfaces
WO2006104043A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 表面処理方法および表面処理された物品
DE102006009822B4 (de) * 2006-03-01 2013-04-18 Schott Ag Verfahren zur Plasmabehandlung von Glasoberflächen, dessen Verwendung sowie Glassubstrat und dessen Verwendung
FR2899224B1 (fr) * 2006-03-31 2009-12-04 Saint Gobain Vetrotex Procede de fonctionnalisation d'un renfort verrier pour materiau composite
US8029902B2 (en) * 2006-12-11 2011-10-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Plasma-enhanced functionalization of substrate surfaces with quaternary ammonium and quaternary phosphonium groups
DE102007043988A1 (de) * 2007-09-14 2009-03-19 Massholder, Karl F., Dr. Verfahren zur Verbesserung der hydrophilen Eigenschaften von Produkten, ein Zement und ein Celluloseether mit vorteilhaften hydrophilen Eigenschaften sowie die Verwendung von Plasma zur Behandlung von Produkten
CN102112303B (zh) * 2009-07-24 2015-07-08 多贺康训 接合结构体的制造方法和接合结构体
WO2015033222A2 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Continental Structural Plastics, Inc. Plasma treatment of thermostat filler particulate
CN104370474A (zh) * 2014-10-16 2015-02-25 宿迁市天彩玻璃纤维有限公司 一种玻璃纤维表面等离子处理装置
RU2592578C1 (ru) * 2015-07-22 2016-07-27 Общество с ограниченной ответственностью "Новые композитные технологии - разработки и коммерциализация" Способ увеличения физико-механических параметров стеклопластика
RU2597035C1 (ru) * 2015-08-06 2016-09-10 Акционерное общество "Швабе - Приборы" Способ нанесения просветляющего многослойного широкополосного покрытия на поверхность оптического стекла
WO2018064491A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Gen-Probe Incorporated Compositions on plasma-treated surfaces
US11195748B2 (en) 2017-09-27 2021-12-07 Invensas Corporation Interconnect structures and methods for forming same
DE102021124953A1 (de) 2021-09-27 2023-03-30 Plasmatreat Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines glasfaserprodukts sowie glasfaserprodukt und dessen verwendung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925178A (en) * 1970-04-17 1975-12-09 Hymie D Gesser Contact lenses
DE3566088D1 (en) * 1984-03-12 1988-12-15 Commissariat Energie Atomique Treatment of a surface of a part to improve the adhesion of a coating deposited on the part particularly by hot projection
US5019210A (en) * 1989-04-03 1991-05-28 International Business Machines Corporation Method for enhancing the adhesion of polymer surfaces by water vapor plasma treatment
GB8909685D0 (en) * 1989-04-27 1989-06-14 British Petroleum Co Plc Method for reducing fouling
JP3286816B2 (ja) * 1992-12-24 2002-05-27 イーシー化学株式会社 大気圧グロ−放電プラズマ処理法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315290A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Shin Etsu Chem Co Ltd ガラスロッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6106653A (en) 2000-08-22
NO20004805L (no) 2000-09-26
EP1068157B1 (en) 2002-01-23
WO1999050199A1 (en) 1999-10-07
CA2323677A1 (en) 1999-10-07
DE69900820T2 (de) 2002-06-20
NO20004805D0 (no) 2000-09-26
EP1068157A1 (en) 2001-01-17
DE69900820D1 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509852A (ja) ガラス表面の水蒸気プラズマ処理
JP2610394B2 (ja) プラスチック製品のバリアコーティング方法
US5965629A (en) Process for modifying surfaces of materials, and materials having surfaces modified thereby
EP0102224B1 (en) A method of making an abrasion resistant coating on a solid substrate and articles produced thereby
JP2523561B2 (ja) ガラスまたはセラミック材料の物体から金属イオンを除去する方法
US5705233A (en) Fiber-reinforced cementitious composites
JP2007523776A (ja) 疎水性表面を有し、当該疎水性の耐久性が改良されたガラス基材などの基材
SK287455B6 (sk) Zariadenie a spôsob čistenia, leptania, aktivácie a následné úpravy povrchu skla, povrchu skla pokrytého kysličníkmi kovov a povrchu iných materiálov pokrytých SiO2
JP2012143996A (ja) 積層体およびその製造方法
JPH10163195A (ja) 成膜前処理方法及び半導体装置の製造方法
JP3902699B2 (ja) コーティング組成物及びシリカ系セラミックス膜の製造方法
JP2004017591A (ja) 高はっ水性積層体
JP3124508B2 (ja) 窒化物表面の改質方法及びその方法により表面改質された窒化物
KR19980032484A (ko) 불투명 세라믹 피복물
JP4321706B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP3474312B2 (ja) 合成樹脂製反射鏡、その製造方法および製造装置
JP2006131938A (ja) 超撥水膜の製造方法および製造装置並びにその製品
EP0543634A1 (en) Improvements in coating processes
JP2698005B2 (ja) 表面の改質方法
JPH07204581A (ja) 積層体の製造方法
JP3446150B2 (ja) ハードコーティング方法
JP2004186512A (ja) 被処理体の処理方法
JP7440047B2 (ja) 基板接合方法および基板接合システム
JP3870254B2 (ja) 高親水性薄膜及びその製造方法
JP2001048591A (ja) 表面撥水性ガラス及びその製造方法