JP2002505971A - 液体吐出装置 - Google Patents
液体吐出装置Info
- Publication number
- JP2002505971A JP2002505971A JP2000535520A JP2000535520A JP2002505971A JP 2002505971 A JP2002505971 A JP 2002505971A JP 2000535520 A JP2000535520 A JP 2000535520A JP 2000535520 A JP2000535520 A JP 2000535520A JP 2002505971 A JP2002505971 A JP 2002505971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- nozzle
- tube
- transmitter
- print head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 198
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 27
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 description 57
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 17
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 11
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 9
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 101100216185 Oryza sativa subsp. japonica AP25 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012864 cross contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010999 medical injection Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B17/00—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
- B05B17/04—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
- B05B17/06—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
- B05B17/0607—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B17/00—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
- B05B17/04—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
- B05B17/06—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
- B05B17/0607—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
- B05B17/0623—Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers coupled with a vibrating horn
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/02—Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet
- B41J2/025—Ink jet characterised by the jet generation process generating a continuous ink jet by vibration
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Nozzles (AREA)
- Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Abstract
Description
タンクと、吐出ノズルと、液タンクから吐出ノズルへ液体供給のために液タンク
に接続する端部を有する液管とを備える。装置は基本的に、少量の液体、特別に
は非常に正確で制御された部分において吐出されなければならない染料、医療又
は類似の液体、の正確な吐出に適している。本発明はまた発明の吐出装置を使用
する印字ヘッド及び印字システムに関する。
用するために設計された振動式散布装置を開示するWaldrumによる米国特
許第3,653,598号の技術において知られている。この既知の装置は、関
連する振動伝達装置を有するスプレイチューブを備える。スプレイチューブの自
由端は、振動伝達装置により軌道経路内で動かされる。液体は振動において、遠
隔の液タンク内の圧力の影響の下で、スプレイチューブから吐出される。この既
知の装置は、散布において非常に均一に液体を吐出することに適している。装置
は、良好に制御された状態で少量の液体を散布するためには適していない。
基部に印字されたイメージは、定常的に必要とされており、ITにより強力に支
持されており、印字製品は特に経済のあらゆる分野において日常的に使用される
。その要求は、維持されており更に将来的には同様に増大する傾向にある。顕著
な努力が高速且つより安価な印字システムの開発に払われている。2つの異なる
方向における研究が最も盛んである。第1は、従来の印字技術とデジタルプリプ
レス(pre−pressing)の組み合わせであり、第2のものは、完全に
デジタル化された印字システムの開発である。
利益の観点だけから好都合である。最近のデジタル式システムにより印刷される
絵の費用は、一旦システムが設置されると、量に関して依存の程度が低い。しか
し初期費用が大きい手段は、1つ当たりの全体の製品コストが、従来のシステム
とは反対に、まだより高い。別の不利益として、現状使用されるインクジェット
及びバブルジェットの印字技術の染料は、水及びUV(紫外線)耐力に関して従
来技術に比べ劣っている。デスクトップ式のカラープリンタは、一般的になりつ
つある一方で、同時に大寸法、即ち大型寸法製品、の印字の能力を兼ね備えてい
て非常に少数の、単一の場合もある、項目のコスト的に有効な高速印字を可能に
する印字技術に関する長い期間あった必要性が存在する。その様な製品の例とし
て、宣伝用の大型ポスターがある。
術は、技術的に既知である。簡単に説明すると、超音波液体吐出は、以下の現象
に基づいている。即ちもし高い振幅を有する機械的振動が、実現可能である場合
には、表面張力に打ち勝って液滴として液体を吐出することが出来る。超音波式
液体吐出には2つの基本的なタイプがある。送信器から放射する高周波数(約1
MHz又はより高いもの)の振動エネルギが、吐出のための必要なエネルギ濃度
、即ち圧力を実現するために、液体に濃縮される。 低周波数を含む技術において必要なエネルギ濃度は、異なるタイプの固体の濃
縮器を使用することにより実現される範囲であり、液体は比較的高い振幅で振動
する表面に導かれる。
大きく、それにより印字産業におけるそれらの適用は限られる。更にそれらの大
きな寸法のために、振動する質量がやはり大きく、長い作用時間が必要である。
全てのこれらの欠点に加えて、放出される液滴により生じるピクセル(pixe
l:画素)寸法の調整の問題が解決されていない。装置の清掃、部品の交換及び
比較的複雑な電気システムが同様に問題を引き起こす。
体と圧電式振動コアを有する超音波散布装置に関する。振動コアにより生成され
る振動は、スプレイノズルに伝達される。散布される液体は、スプレイノズルの
振動により噴霧される。液体は、液体内の内部圧力の結果として散布され、内部
圧力は振動コアにより発生する。
圧電要素を有するインクジェットプリンタのノズルチューブを接続するための方
法を教授する。圧電要素との運転上で接続するノズルチューブが開示されており
、その後者はノズルチューブの定時間間隔の伸縮を生じ、それによりノズルチュ
ーブから液体(インク)を吐出する。上記のように液体は、ノズルチューブ内に
生成された圧力の下で吐出される。
明の基本的な対象は以下のものである。広い範囲で変更可能で紙又は別の基部上
に液滴の寸法又はピクセル寸法を実現することである。最も特別には、印字され
たピクセルに可変な色調を作成する装置の提供を目標とする。 液体吐出ユニットをお互いに近接して配置可能であって、少なくとも1つの次
元において寸法が減少された吐出装置を製作することである。この状態において
、連続的な平行な印字が、印字基部の全幅において実現可能である。高印字速度
を実現するために、液滴生成時間を減少することを目標とする。
電気システムを必要としないシステムの提供が目標である。更にコンピュータに
接続可能で、制御可能なシステムを製作することが望まれており、それにより清
掃及び部品交換の問題を解決する。
クから吐出ノズルに液を供給するための液タンクに接続する端部を有する液管と
を具備する装置により実現される。本発明に従い装置は更に、吐出ノズルの振動
作用を誘導し、振動作用によりノズルから液を離れさせるために十分なノズルの
加速を結果として生じるための振動手段を具備する。本発明はまた、液タンクを
有さないが、基本的に同じ基本的な形態を有する液体吐出装置にも適用できる。
この修正された発明装置は外部の液タンクに接続する。
角度を付けて切断されており、切断された自由端は吐出ノズルとして機能するこ
とが好都合である。これとは別にノズルは、少なくとも自由端に近接する管の一
部分において、自由端に向かって減少する径を有する液管の自由端として形成で
きる。
は中空の金属管である。このケースではノズルは、管の振動する端部にある。該
端部は角度が付けられて切断しても良いし、あるいはその横断面が次第に減少し
ても良い。
とが予見される。送信器、共振器及び管が共振ユニットを構成することが最も好
ましい。
取り付けられた平らな鋼板である。三次元上のその主要な利点は、即ち空間的な
共振器が、横の寸法が小さいだけではなく、液体吐出装置のパルスによる(脈動
)運転を可能にしていて短時間で制御された液の輸送を可能にする作動時間がよ
り一層より短いことである。
り、従って管はより大きい振幅で振動する。ノズルは液導管の自由端で形成され
ており、最大振幅で振動する。しかしこのシステムは、もし正しい量の液が作動
部分、即ちノズルに導入されるならば、液体を適正に吐出する。もしこの量が、
最適量より多いか又は少ない場合には、システムの容量は、有効に利用されない
状態である。ノズルへの液供給は、毛細管作用及び管の水圧により影響される。
毛細管作用は制御することが難しいので、装置は液タンク及び/又は液管内の液
体の水圧を変化させるための手段を具備しなければならないことが示唆される。
形状の圧電式送信器であり、鋼板は、円形部分と一体の三角形伸長部を有する円
形部を有する実質的に液滴形状である。送信器は同心円位置において円形部分に
平行に取り付けられており、三角形伸長部の頂点は液管に取り付けられる。
で送信器を駆動するための外部から制御される駆動手段を更に具備しても良い。
御された量の染料の吐出のための複数の液体吐出手段を具備する印字ヘッドに関
する。本発明に従い液体吐出手段は、本発明の第1の形態による液体吐出装置を
具備する。好適な実施の形態において印字ヘッドは、液体吐出装置を受容するた
めの平行なスロットと、スロットの壁に液体吐出装置を固定するための接触ばね
とを具備する。
、印字ヘッドは線に配置された複数の吐出装置を具備しており、線に平行な方向
で吐出装置の少なくともノズルの移動する動きのための動く手段を更に具備する
。線に垂直な方向において、吐出装置のノズルの追加的な移動する動きのための
調整手段を、各ノズルに関して同時又は個別に、具備することがまた示唆される
。これは特に、ピクセル寸法(幅)をピクセル解像度(単位長さ当たりのピクセ
ルの数)及び/又は色調(カバー範囲)に対して調整するために有効である。
って、印字媒体の前もって決められた制御された位置において制御された量で染
料を吐出するために少なくとも1つの印字ヘッドと、を有する印字システムに関
する。前もって決められた色に設定された各印字ヘッドの状態の複数の印字ヘッ
ドを使用することが示唆される。
は、目標の媒体に向かって大きなエネルギで且つ高反復速度で液滴のような液体
粒子を放出し、放出された液の量は、正確に調整可能である。液体は、溶剤(例
えば、水、アセトン等)、染料溶液(例えば、インク)、乳濁液(エマルジョン
)又は懸濁液(例えば顔料インク)であっても良い。
明装置の用途は新規な印字プロセスを実行できる。しかし薬事的及び医療的目的
はまた、比較的少量の液体が高度な精度により、汚染なしで吐出される必要があ
る任意の別の分野と同様に、適用分野として考えられる。 単に例示として本発明の実施の形態は、添付図を参照すると共に以下で説明さ
れる。
、ノズル7を有する液管に取り付けられた平らな金属板形状の共振器2を備える
。液管は、ノズル7で終了する自由端を有する液導管3として形成されており、
もう一方の端部は液タンク5に接続する。ノズル7により吐出される液体6は、
液タンク5により保持される。
器2の振動は、その後者が共振器2に固定される送信器4により誘導される。送
信器4は、例えば圧電セラミック板等の、圧電式送信器であることが好ましい。
共振器2の共振モード−厚みモード、ラジアル(radial)モード又は曲げ
モード−は、構造の問題である。しかし好適な実施の形態において、ラジアルモ
ードが、以下に示すように使用される。液導管3は、接続部9により共振器2に
固定される。共振器2及び液導管3は、共振ユニット、即ち特定の共振周波数を
有する機械的な振動システム、を構成する。
一方の端部の横断面は、ノズルを形成するために減少しているか又は、図面の好
適な実施の形態の様に管3の端部が鋭角で切断される。ノズル7は液導管3の振
動する端部にある。
ル7の共振特性を液の特性(流れのパラメーター、質量、粘性、キャピラリ(毛
細管作用)定数、表面張力等)に対して調整することもまた重要である。従って
ノズル7は共振器の共振周波数(接続された振動システム)に対して調整された
周波数を有する振動部分である。場合によっては、共振器2は接続部9によりノ
ズル7に接続しても良い。この場合において接続部9はまた振動システムの一部
分を形成する。ノズル7の振動エネルギ及び効率の程度は、接続部9の適切な振
動設計に依存する。接続部2は必ずしも共振器2又はノズル7とは別に製作され
る必要はないが、それらの一体の部分であっても良いことが理解されなければな
らない。
ョンの困難さを回避し、清掃をより簡単にするために、液導管3の振動する端部
にノズル7を設置することが示唆される。もし液導管3の横断面、及び結果とし
て長さに対する比重量が、適切に減少される場合には、エネルギのバランスにお
いて振動振幅の増加が必要であるので、液導管3は自由端において減少する横断
面を有しており、曲げモードの濃縮器として作用する。横断面のこの減少は、鋭
角での管端部の切断によるか又は、ノズル端部の管の内径及び/又は壁厚みの減
少により実施される。
れる。液導管3のノズル7端部において過剰供給は、液導管3のもう一方の端部
における過剰圧力に対して自己調整するバランスを保持する表面張力により妨げ
られる。
ユニットとして実現されても良い。例えば、幾つかのその様な装置は図3に示さ
れるように、共通の液タンク5に接続しても良い。
く示されるようにほとんど二次元の形状体として認識できる。印字システムの適
用が関係する限り、この平らな形状は非常に重要である。この場合において送信
器4の圧電セラミックは、好適には接着剤により、共振器2に取り付けられる。
。共振器2の長手方向の振動モードは接続部8において、曲げモード、即ち管3
の横方向の振動に変換される。液導管3が、適切な振動周波数に寸法を合わされ
る必要があり、それがシステム全体の共振周波数に調整されなければならないこ
とは明白である。
、液導管3の振動端部にある。
使用可能である。印字ヘッド10内の吐出装置1の基本的な配置は図3に示され
る。
、線Lに沿って配置される複数の液体吐出装置1を具備する。 ノズル7は、印字媒体Mの上で特定の高さhにある。装置1は非常に平らであ
るので、それらの間の距離dは1mmの範囲でかなり小さい。このことは、多数
のピクセルが印字媒体Mの全幅wを横断して印字出来ることを意味する。液導管
3は共通の液タンク5に接続する。これとは別に周期的に各4又は3の装置1が
、例えばCMYK又はRGBの色に対応して、共通の液タンクに接続しても良い
。
が既知の供給機構により印字ヘッド10の下に搬送される。供給機構は引っ張り
ロールDを駆動するギアGとモータEMにより実現されても良い。
Lに平行な方向で吐出装置の少なくともノズルの移動する動きのための動く手段
(図3に示されていない)を提供することが予見される。線Lに垂直な方向で(
座標Zに沿って)吐出装置のノズル7の追加的な移動する動きのための調整手段
(図3に示されていない)を、各ノズルに関して同時又は個別に提供することが
また示唆される。Z座標に沿うノズルの振動作用に関して追加的な動き、交互の
動きに加えられた実質的に一定の要素、を「追加的な移動する動き」により定義
することを意味する。この調整手段は、印字される媒体上のピクセル寸法を、媒
体M上でノズル7の高さhを変化することにより調整するために、これとは別の
手段を提示できる。
あることが理解されなければならない。しかし好適な実施の形態において、印字
ヘッド10と印字媒体Mの間の相対的な動きは、印字媒体Mを動かすこと及びY
座標に沿った固定位置で印字ヘッドを保持することにより実現される。
作しており、その場合では印字ヘッド10内の吐出装置1はお互いからラスター
(raster)寸法の距離(距離d)で設置されている。我々は、印字ヘッド
の寿命サイクルテストと同様に信頼性もテストを実施した。本発明による液体吐
出装置を有する印字ヘッドは、信頼可能で正確に機能することが確認された。
に含まれる。システムは、印字媒体供給機構、及び紙の様な印字媒体の前もって
決められた制御された位置に制御された量で染料を吐出するための少なくとも1
つの印字ヘッドを具備する。カラー印字は、複数の印字ヘッドを使用して実現さ
れ、各印字ヘッドは前もって決められた色に設定されている。図3に示されるも
のと同様な形態を使用して、幾つかの印字ヘッド10が、印字ヘッド10及び媒
体Mの間で相対的な動きの方向(図3ではY方向)に沿って、お互いの後ろに設
置できる。ヘッド間の印字の調整はコンピュータにより実施される。
c及び図14参照)より大きくても良いことが理解されなければならない。この
場合において既知の方法が、印字媒体Mの全面積に印字ヘッド10のノズルが達
することを確保するように適用されており、この状態において、実現された解像
度は、液吐出位置の間の物理的な距離、即ちノズル7間の距離d、より実際によ
り良好にできる。その様な方法は、媒体上の印字ヘッドの幾つかの経路において
、印字ヘッド又は媒体の少量の横の動きを含んでも良い。これとは別に印字ヘッ
ドは、既知のデスクトップのインクジェットプリンタの操作と同様に、媒体の単
一の経路において横方向に数回動いても良い。その様な方法自体は、技術的に既
知であり、本発明の一部ではない。
おいて送信器4は、例えばPZT送信器の様な平らな圧電ディスクである。それ
は、矢印で示されるようにラジアルモードで駆動される。このモードにおいてデ
ィスクの円周の点は、半径方向に振動する。図5に示すように送信器4に取り付
けられた共振器2は、円形部分2a及び円形部分2aと一体の三角形伸長部2b
とを有する実質的に液滴形状である。送信器4は、平行な同心円位置において、
共振器2の円形部分2aに取り付けられる。
液管3に取り付けられる。共振器の周囲の点はまた、送信器4による励起により
振動する。この作用は図5及びその後の図面で点線及び矢印で指示される。
7の近くでそれの自由端に近接する管3に取り付けることが可能である。この場
合において管3は、比較的短く更に軽く形成しても良い。この配置は図6aに示
される。しかし実施例により、もし共振器2がノズル7から離れて取り付けられ
た場合に、最良の結果がより長い管3により実現されることが示されており、ノ
ズル7の自由端は共振が可能である。これは、ノズル7のより大きな振動振幅、
結局より良い吐出効率を結果として生じる。この配置は図6bに示される。
は適切な周波数で励起されるので、送信器4の振動は共振器2及び接続する管3
に伝達する。管の自由端11は同様に振動を開始する。もし駆動周波数が共振周
波数に一致するか又は近い場合には、振動振幅は比較的大きくなる。振動システ
ムの加速度は、振幅に直線的に比例するので(両者は正弦曲線的で且つ同じ相に
おいて変化する)、自由端11の加速度は又大きくなる。結局、ノズル7で液6
に作用する加速力(実際にはノズルの加速度により生じる液の慣性力)は、そう
でなければ液6をノズル7に取り付け続ける毛細管作用の接着力に打ち勝つのに
十分であり、液粒子は非常に小さい液滴12の形でノズル7から離れる。離れた
液滴12は、それらがノズル7に付いていた時に、それらの最後の瞬間の方向及
び速度を維持しており、振動平面において管3に実質的に垂直な方向に放出され
る。ここでノズル7で管3の角度のある切断により、液の多くの部分が、1つの
方向だけで(図6から8で下方向に)放出される。圧力及び毛細管作用は連続的
に液タンクから新しい液を供給するので、放出された液(染料)の量は、励起時
間に実質的に比例する(図8aから8c及び14参照)。
る。共振器及びノズルを備えるユニットは、適正な量の液がそれに導入された場
合にだけ、液体吐出器として最良状態で稼働する。必要量より多い液をノズルに
供給しないで、放出される液量が短時間で供給される場合には、液体供給は最適
である。制御された液体供給の問題は、液導管における毛細管作用と同様に、液
タンクで生じる少しの過剰圧力により解決される。ノズル7の端部における液の
表面張力が、液タンク5内のもう一方の端部における過剰圧力と自己調整的にバ
ランスするので、過剰供給は回避される。この構造により、過剰圧力による液量
の調整が可能である。ノズル及び管の径を適切に選択することにより、この過剰
圧力は、例えば100Paのオーダーの比較的小さい値で維持できる。これは数
センチメータの高さの水柱の水圧に対応するので、この小さな値は液タンク内の
液自体の水圧により実現される。このことは、比較的簡単な制御手段が、液タン
クの液の特定のレベルを維持するのに十分であることを意味する。制御された液
のレベルは、ノズルの適切な機能のために必要な過剰圧力の正確な値を自動的に
形成する。
本周波数(図7a)及びより高調波(図7b)の両者が使用可能である。管3が
基本周波数で駆動される場合には、自由端11の反対の端部はまた、比較的大き
な振幅で振動するので、液は中間の柔軟な管(図7aでは図示されていない)を
介して管3に供給されても良い。実施例は、約200KHzの基本周波数を有す
る管のより高い高調波を使用することがより良好であると示した。この場合では
動かない節13が管3に形成されており、その様な節13において、液タンク5
は管3に取り付けられても良い。
良い。これは、たとえ発明装置により生成されるピクセル寸法が、例えばインク
ジェット技術等の別のものにより実現可能なピクセル寸法より幾分より大きい場
合でも、ピクセルの形成するカバー範囲(濃度又は色調)は別の技術によるもの
よりかなり「より円滑」である。この効果は、写真イメージが印字された場合に
、特に顕著であることを意味する。プロセスは図8aから8cに示されており、
図8aは作動していない状態のノズル7を示しており、その場合液(染料又はイ
ンク)は放出されず、ピクセル17はカバーされていない。ノズル7は制御信号
14により作動する。制御信号14は、順番に駆動信号15を装置の送信器4に
発信する適切な駆動電子機器(図示されていない)の入力信号である。駆動信号
15は、共振周波数を有するAC信号であり、ノズル7を振動させる。ノズル7
の振幅(及び加速度)は、振幅−時間関数16により示される。実際のシステム
では約60μsである2、3回の振動の後に、その付近でノズルの振動による加
速力がノズルと液の間の接着力を越える敷居値Tに、ノズルは達しており、液滴
はノズルから離れる。作動してない状態から敷居値Tに達するまでの時間は、ノ
ズル7の作動時間t1と呼ばれる。液滴は印字媒体に向かって大きなエネルギで
放出されて、平均的な幅pのピクセル17を形成する。液滴18の寸法は約10
μmであり、その一方で幅Pは、アセンブリ全体の共振パラメーター及び幾何学
的な寸法(媒体上の高さh、図3参照、管3及びノズル7の寸法及び形状、共振
周波数等)によって0.2から4mmの間にある。
属管は、Hungarian Norm KO36(主に医療用噴射針として使
用)に従う鋼により製作された。管の長さは27mm、外径は0.9mm、内径
は0.5mmであった。ノズルは20度の角度α(図6a参照)で切断された。
使用されたインクは、イタリアの企業Colorprintにより製造された製
品名IDRO ETの顔料で着色された水ベース分散性インクであった。インク
は、水で5:1の比で希釈された。PZT送信器は、標準のTTLレベルの入力
駆動回路により200KHZで駆動された。
1のフェーズ(作動時間t1後)において実質的に直線であり、ピクセル17の
(色)濃度又は色調は、放出された液に比例する。数サイクルの振動の後に、液
のピクセル17への到達は次第に増加し、濃度は飽和時間t2後に飽和フェーズ
に徐々に到達する。飽和時間t2は統計的な値であり、ピクセルの呼び径が2m
mでテストされたシステムにおいて約600μsである。ピクセル17は、飽和
時間t2後は、染料により100%カバーされると考えられる。
を示す。もしノズル7が駆動信号15をスウィッチオフした後に振動可能である
場合には、振幅は2、3の振動の後でさえも敷居値Tに偶発的に達することが可
能であり、必要量より多くの染料が放出される。これは図9aに示される。この
作用を回避するために、逆フェーズの1又は2の駆動パルスが、駆動信号15を
スウィッチオフする前に送信器に送信される。それによりノズル7の振動は、非
常に速く、実際には1又は2サイクル以内で収まり、液の吐出は限られた時間内
で終了する。この方法により、非常にうまく決定された非常に少量の液が、ノズ
ルから吐出される。
aと10bは、図2aと2bの実施の形態と実質的に同等な液体吐出装置1を示
す。多くのその様な装置1が、印字ヘッド10(やはり図3参照)において隣り
合って一体化される。印字ヘッド10は、液体吐出装置1を受容するために平行
なスロット20を備える。液体吐出装置1をスロット20の壁に固定するための
接触ばね19が具備される。印字ヘッド10は、共通の液タンク5(図11には
図示されていない)を備える。装置1に向かうタンク5の壁は、円形の開口を有
する弾性のあるゴムにより製作されており、管3の入口端部22は単純に開口に
挿入される。この構造は固有に簡潔であり、吐出装置1の素早く問題のない変更
を可能にする。
る。ここでは吐出装置1は、ケース21に囲まれているので、装置1及びケース
21は共に、印字ヘッド10内で交換可能なユニットを構成する。ケース21は
、開口23を通り液の吐出を可能にするために、ノズルにおいて開口23を具備
する。この解決方法は、より複雑であるが、繊細なノズルにはより良好な保護を
提供する。更にノズルの汚染及びノズル間の相互汚染はより良好に防止される。
であろうと、それは任意の種類の液の吐出に適している。液の吐出量、及び液滴
の反復速度と同様に液滴質量は、広い範囲で変化可能である。装置は平らで、小
さいので、印字システムにおいて適用可能であり、その一方で非常に高速(1か
ら2m/s)の印字を提供可能である。装置及び印字ヘッドは、コンピュータ制
御されても良く、精巧な電気システムは必要ではない。装置は、製造費用を減少
する簡単な機械的構造を有しており、交換と同様に清掃も簡単である。本発明を
テストするために、十分な機能を有する試作装置が製作されている。テストの結
果により、本発明が実際に適用可能なことが示された。印字ヘッドは、特定の共
振周波数で液滴を吐出することが実証された。液の吐出量は、振動の振幅と同様
に、スウィッチオン時間の長さに比例する。実行例では、液の吐出量、印字にお
けるインク量、の制御の正しい方法は、スウィッチオン時間の変化と考えられ、
その一方で振動の振幅は一定に保持する。
なく、当業者にとって明らかな別の実施の形態を含むことを意味する。例えば、
本発明による吐出装置は、染料又はインク以外の別の種類の液体の吐出に同様に
適する。特に少量の薬品の吐出もまた、本発明の思想の可能な用途として考えら
れる。
及び前面図である。
的な立体図である。
の形態を示す。
。
す。
する。
す。
セルユニットを示す。
分を横切る横断面を示す。
セルユニットのこれとは別の実施の形態を示す。
面図、及び図12a、12bのピクセルユニットを使用する印字ヘッドの図式的
な立体図を示す。
ー範囲(色調)の時間依存を図示する。
圧電要素を有するインクジェットプリンタのノズルチューブを接続するための方
法を教授する。圧電要素との運転上で接続するノズルチューブが開示されており
、その後者はノズルチューブの定時間間隔の伸縮を生じ、それによりノズルチュ
ーブから液体(インク)を吐出する。上記のように液体は、ノズルチューブ内に
生成された圧力の下で吐出される。 英国特許第2 024 724A号は、毛細管及び圧電式送信器アセンブリ(
リード(reed)ヘッドアセンブリ)を開示する。毛細管は、インク液滴の放
出を実現するために、長手方向のモードで、実質的に管の軸の方向で振動する。
長手方向の振動は、送信器により生成される。アセンブリは、毛細管の横の振動
を発生するために、コイル及び磁石により形成される。これらの横の振動は、放
出されたインク液滴の走査を提供するように作用する。
(21)を更に具備することを特徴とする請求項19又は20に記載の装置。
Claims (21)
- 【請求項1】 液体、特に染料を吐出するための装置において、該装置が、 液タンクと、吐出ノズルと、液タンクから吐出ノズルに液を供給するための液
タンクに接続する端部を有する液管とを具備しており、 吐出ノズルの振動作用を誘導し、振動作用によりノズルから液を離れさせるた
めに十分なノズルの加速を結果として生じるための振動手段を具備することを特
徴とする 液体を吐出するための装置。 - 【請求項2】 液管は吐出ノズルと一体であることを特徴とする請求項1に
記載の装置。 - 【請求項3】 液管の自由端は角度を付けて切断されており、切断された自
由端は吐出ノズルとして機能することを特徴とする請求項2に記載の装置。 - 【請求項4】 振動手段は、圧電式送信器を備えることを特徴とする請求項
1から3のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項5】 液管は中空の金属管であることを特徴とする請求項1から4
のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項6】 送信器は共振器を介して液管に取り付けられることを特徴と
する請求項3から5のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項7】 送信器、共振器及び管が共振ユニットを構成することを特徴
とする請求項3から6のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項8】 共振器は、自由端に近接する液管に直接又は間接に取り付け
られた平らな鋼板であることを特徴とする請求項6又は7に記載の装置。 - 【請求項9】 液タンク及び/又は液管内の液体の水圧を変化させるための
手段を具備することを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項10】 送信器は円形のディスク形状の圧電式送信器であり、鋼板
は、円形部分と一体の三角形伸長部を有する円形部を有する実質的に液滴形状で
あり、送信器は同心円位置において円形部分に平行に取り付けられており、三角
形伸長部の頂点は液管に取り付けられることを特徴とする請求項3から9のいず
れか一項に記載の装置。 - 【請求項11】 前もって決められた可変の周波数で送信器を駆動するため
の外部から制御される駆動手段を更に具備することを特徴とする請求項3から1
0のいずれか一項に記載の装置。 - 【請求項12】 印字媒体の前もって決められた制御された位置で、制御さ
れた量の染料の吐出のための複数の液体吐出手段を具備する印字ヘッドにおいて
、液体吐出手段が、 請求項1から11による液体吐出装置を具備する 複数の液体吐出手段を具備する印字ヘッド。 - 【請求項13】 液体吐出装置を受容するための平行なスロットを具備する
ことを特徴とする請求項12に記載の印字ヘッド。 - 【請求項14】 スロットの壁に液体吐出装置を固定するための接触ばねを
更に具備することを特徴とする請求項13に記載の印字ヘッド。 - 【請求項15】 線に配置された複数の吐出装置を具備しており、線に平行
な方向で吐出装置の少なくともノズルの移動する動きのための動く手段を更に具
備することを特徴とする請求項12から14のいずれか一項に記載の印字ヘッド
。 - 【請求項16】 線に垂直な方向において、吐出装置のノズルの追加的な移
動する動きのための調整手段を、各ノズルに関して同時又は個別に、具備するこ
とを特徴とする請求項12から15のいずれか一項に記載の印字ヘッド。 - 【請求項17】 印字媒体供給機構と、印字媒体の前もって決められた制御
された位置において制御された量で染料を吐出するための少なくとも1つの印字
ヘッドと、を有する印字システムにおいて、該印字システムが、請求項12から
16のいずれか一項に記載の印字ヘッドを具備することを特徴とする印字システ
ム。 - 【請求項18】 前もって決められた色に設定された各印字ヘッドの状態の
複数の印字ヘッドを具備することを特徴とする請求項17に記載の印字システム
。 - 【請求項19】 液体、特にインク又は染料を吐出するための装置において
、該装置が、 吐出ノズルと、吐出ノズルにに接続する液管とを具備しており、 吐出ノズルの振動作用を誘導し、振動作用によりノズルから液を離れさせるた
めに十分なノズルの加速を結果として生じるために、ノズルに直接的又は間接的
に運転可能に接続する振動手段を具備することを特徴とする 液体を吐出するための装置。 - 【請求項20】 液タンクに接続するための手段を更に具備することを特徴
とする請求項19に記載の装置。 - 【請求項21】 液を吐出可能にするために、開口を有する保護ケースを更
に具備することを特徴とする請求項19又は20に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
HU9800508A HUP9800508A1 (hu) | 1998-03-09 | 1998-03-09 | Szerkezet vibrációs folyadékadagoláshoz |
HU9800508 | 1998-03-09 | ||
PCT/HU1999/000015 WO1999046126A1 (en) | 1998-03-09 | 1999-03-02 | Liquid dispensing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002505971A true JP2002505971A (ja) | 2002-02-26 |
JP4249390B2 JP4249390B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=89996234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000535520A Expired - Fee Related JP4249390B2 (ja) | 1998-03-09 | 1999-03-02 | 液体吐出装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6460980B1 (ja) |
EP (1) | EP1062097B1 (ja) |
JP (1) | JP4249390B2 (ja) |
CN (1) | CN1165427C (ja) |
AT (1) | ATE240210T1 (ja) |
AU (1) | AU740215B2 (ja) |
CA (1) | CA2320704C (ja) |
DE (1) | DE69907883T2 (ja) |
EA (1) | EA004492B1 (ja) |
ES (1) | ES2200508T3 (ja) |
HK (1) | HK1036957A1 (ja) |
HU (1) | HUP9800508A1 (ja) |
WO (1) | WO1999046126A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001235400A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Olympus Optical Co Ltd | 液体分注装置及び液体分注方法 |
JP2008517756A (ja) * | 2004-10-29 | 2008-05-29 | オスムーズ | 噴霧する液体を加圧する手段を備える噴霧器 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE516696C2 (sv) | 1999-12-23 | 2002-02-12 | Perstorp Flooring Ab | Förfarande för framställning av ytelement vilka innefattar ett övre dekorativt skikt samt ytelement framställda enlit förfarandet |
US6669327B1 (en) * | 2002-06-07 | 2003-12-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink solvent delivery apparatus |
JP3929049B2 (ja) * | 2002-06-11 | 2007-06-13 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出予測方法および画像形成装置 |
ITRE20080065A1 (it) * | 2008-07-09 | 2010-01-10 | Sacmi | '' metodo e dispositivo per l erogazione controllata di sostanze colorate '' |
US7854496B2 (en) * | 2008-09-29 | 2010-12-21 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printer with small drop size |
FR2937884A1 (fr) * | 2008-11-05 | 2010-05-07 | Osmooze | Procede de formation d'une emulsion a partir de liquides non miscibles en eux et application a l'alimentation en liquide d'un dispositif de nebulisation |
US20110039077A1 (en) * | 2009-08-12 | 2011-02-17 | Klemann Bruce M | Stain-Resistant Overcoat |
US8133556B2 (en) * | 2009-08-12 | 2012-03-13 | Brady Worldwide, Inc. | Durable multilayer inkjet recording media topcoat |
ES2386267B2 (es) | 2012-04-24 | 2013-02-11 | Esmalglass, Sau | Tinta esmalte digital |
CN105451950B (zh) | 2013-08-15 | 2019-03-12 | 哈利伯顿能源服务公司 | 支撑剂的加成制造 |
US10112426B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-10-30 | Agfa Nv | Manufacturing methods of decorative laminates by inkjet |
EP3017960B1 (en) | 2014-11-05 | 2017-07-19 | Agfa Graphics Nv | Inkjet printing of pearlescent and metallic colours |
EP3034311B1 (en) | 2014-12-18 | 2017-10-11 | Agfa Graphics Nv | Inkjet printing of pearlescent and metallic colours |
FR3048624B1 (fr) | 2016-03-10 | 2018-03-09 | Seb S.A. | Procede de fabrication d'un revetement thermostable par impression digitale |
CN105665145A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-06-15 | 艾尼科环保技术(安徽)有限公司 | 一种收尘极板清洗水的均配方法 |
GB2549720A (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-01 | Jetronica Ltd | Industrial printhead |
GB2553300A (en) | 2016-08-30 | 2018-03-07 | Jetronica Ltd | Industrial printhead |
DE102018103049A1 (de) * | 2018-02-12 | 2019-08-14 | Karlsruher Institut für Technologie | Druckkopf und Druckverfahren |
CN113145376A (zh) * | 2021-05-24 | 2021-07-23 | 深圳市帝拓电子有限公司 | 横波式高频雾化方法和横波雾化结构 |
CN114260133B (zh) * | 2021-12-27 | 2023-01-31 | 广州大学 | 一种压电式雾化装置 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3667678A (en) * | 1970-03-13 | 1972-06-06 | Ibm | Nozzle structure for jet printers |
US3653598A (en) | 1970-05-28 | 1972-04-04 | Amchem Prod | Vibrating spray apparatus and method of spraying |
GB1470388A (en) * | 1973-05-21 | 1977-04-14 | Rca Corp | Fluid control or ejection device |
SE7905836L (sv) * | 1978-07-07 | 1980-01-08 | Dennison Mfg Co | Tungaggregat |
US4229748A (en) * | 1979-02-16 | 1980-10-21 | The Mead Corporation | Jet drop printer |
FR2465528A1 (fr) * | 1979-09-26 | 1981-03-27 | Hotchkiss Brandt Sogeme | Dispositif vibratoire a element piezo-electrique pour canon a liquide destine a une tete d'ejection d'un liquide fragmente |
US4349830A (en) * | 1980-11-12 | 1982-09-14 | Burroughs Corporation | Conical nozzle for an electrostatic ink jet printer |
US4375347A (en) | 1981-04-29 | 1983-03-01 | Ortho Diagnostics, Inc. | Apparatus for promoting the formation of microparticles |
US4390484A (en) * | 1981-04-29 | 1983-06-28 | Ortho Diagnostics, Inc. | Methods for promoting the formation of microparticles |
US4439780A (en) * | 1982-01-04 | 1984-03-27 | Exxon Research And Engineering Co. | Ink jet apparatus with improved transducer support |
US4605167A (en) * | 1982-01-18 | 1986-08-12 | Matsushita Electric Industrial Company, Limited | Ultrasonic liquid ejecting apparatus |
US4646104A (en) | 1982-06-21 | 1987-02-24 | Eastman Kodak Company | Fluid jet print head |
IT1155548B (it) * | 1982-07-16 | 1987-01-28 | Olivetti & Co Spa | Sistema di pilotaggio di un elemento scrivente a getto selettivo d inchiostro |
US4485388A (en) * | 1982-07-21 | 1984-11-27 | Ncr Corporation | Compact print head |
US4583101A (en) * | 1982-12-27 | 1986-04-15 | Eastman Kodak Company | Fluid jet print head and stimulator therefor |
US4563688A (en) * | 1983-05-16 | 1986-01-07 | Eastman Kodak Company | Fluid jet printer and method of ultrasonic cleaning |
EP0200258A3 (en) | 1985-04-29 | 1988-02-03 | Jean Michel Anthony | Ultrasonic spraying device |
US4683477A (en) * | 1986-08-29 | 1987-07-28 | Eastman Kodak Company | Ink jet print head |
US4879568A (en) * | 1987-01-10 | 1989-11-07 | Am International, Inc. | Droplet deposition apparatus |
US5049404A (en) | 1987-04-01 | 1991-09-17 | Polaroid Corporation | Method and apparatus for applying ultra-thin coatings to a substrate |
DE3864871D1 (de) * | 1987-04-01 | 1991-10-24 | Polaroid Corp | Verfahren und vorrichtung zum aufbringen ultraduenner schichten auf ein substrat. |
US4897673A (en) | 1989-02-28 | 1990-01-30 | Juki Corporation | Method for connecting nozzle tube of ink jet nozzle with piezoelectric element |
US5938117A (en) * | 1991-04-24 | 1999-08-17 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for dispensing liquids as an atomized spray |
US5682191A (en) * | 1994-01-24 | 1997-10-28 | Iris Graphics Inc. | Ink jet printing apparatus having modular components |
JPH07314665A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-05 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッド、それを用いた記録装置及び記録方法 |
RU2072148C1 (ru) | 1994-12-15 | 1997-01-20 | Виталий Константинович Дмитриев | Струйная печатающая головка |
EP0860279B1 (en) * | 1997-02-21 | 2002-05-22 | Seiko Epson Corporation | Ink jet recording head |
US6196656B1 (en) * | 1998-10-27 | 2001-03-06 | Eastman Kodak Company | High frequency ultrasonic cleaning of ink jet printhead cartridges |
-
1998
- 1998-03-09 HU HU9800508A patent/HUP9800508A1/hu unknown
-
1999
- 1999-03-02 DE DE69907883T patent/DE69907883T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-02 CN CNB998038547A patent/CN1165427C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-02 EA EA200000914A patent/EA004492B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1999-03-02 JP JP2000535520A patent/JP4249390B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-02 US US09/623,735 patent/US6460980B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-02 AU AU29493/99A patent/AU740215B2/en not_active Expired
- 1999-03-02 ES ES99910568T patent/ES2200508T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-02 WO PCT/HU1999/000015 patent/WO1999046126A1/en active IP Right Grant
- 1999-03-02 AT AT99910568T patent/ATE240210T1/de active
- 1999-03-02 EP EP99910568A patent/EP1062097B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-02 CA CA002320704A patent/CA2320704C/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-10-22 HK HK01107377A patent/HK1036957A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001235400A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Olympus Optical Co Ltd | 液体分注装置及び液体分注方法 |
JP2008517756A (ja) * | 2004-10-29 | 2008-05-29 | オスムーズ | 噴霧する液体を加圧する手段を備える噴霧器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU740215B2 (en) | 2001-11-01 |
HU9800508D0 (en) | 1998-04-28 |
JP4249390B2 (ja) | 2009-04-02 |
EA200000914A1 (ru) | 2001-04-23 |
EA004492B1 (ru) | 2004-04-29 |
HK1036957A1 (en) | 2002-01-25 |
WO1999046126A1 (en) | 1999-09-16 |
DE69907883D1 (de) | 2003-06-18 |
EP1062097B1 (en) | 2003-05-14 |
DE69907883T2 (de) | 2004-05-19 |
CN1292752A (zh) | 2001-04-25 |
HUP9800508A1 (hu) | 2000-02-28 |
US6460980B1 (en) | 2002-10-08 |
AU2949399A (en) | 1999-09-27 |
EP1062097A1 (en) | 2000-12-27 |
ATE240210T1 (de) | 2003-05-15 |
CA2320704C (en) | 2008-12-02 |
ES2200508T3 (es) | 2004-03-01 |
CN1165427C (zh) | 2004-09-08 |
CA2320704A1 (en) | 1999-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002505971A (ja) | 液体吐出装置 | |
US10576741B2 (en) | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus | |
EP0084458B1 (en) | Ultrasonic liquid ejecting apparatus | |
US5164740A (en) | High frequency printing mechanism | |
JP3659593B2 (ja) | 液体スプレー装置及び方法 | |
US7976135B2 (en) | Liquid projection apparatus | |
US8191982B2 (en) | Liquid projection apparatus | |
US8317299B2 (en) | Liquid projection apparatus | |
WO1990014233A1 (en) | Liquid jet recording process and apparatus therefore | |
US5305016A (en) | Traveling wave ink jet printer with drop-on-demand droplets | |
JPH02269058A (ja) | レーリーモード弾性表面波による液滴ジェット装置 | |
US9156049B2 (en) | Liquid projection apparatus | |
US4703330A (en) | Color ink jet drop generator using a solid acoustic cavity | |
CA2283665C (en) | High performance impulse ink jet method and apparatus | |
JPS58168572A (ja) | 液滴噴射方法 | |
US6450602B1 (en) | Electrical drive waveform for close drop formation | |
JPH10507701A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JPH05131643A (ja) | インクジエツト記録装置における気泡排出装置 | |
US20020127014A1 (en) | Fluid dispensing method and apparatus employing piezoelectric transducer | |
JP2000263776A (ja) | 画像記録装置及び方法 | |
JPH11216858A (ja) | 超磁歪素子を用いたマーキング装置 | |
JP2000233498A (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP2003063003A (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法 | |
JP2005061868A (ja) | 液滴重量測定装置およびこの液滴重量測定装置を備えた液滴吐出装置 | |
JPH1058673A (ja) | インクジェット記録ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080819 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |