JP2002505066A - 磁気軸支電気駆動装置 - Google Patents

磁気軸支電気駆動装置

Info

Publication number
JP2002505066A
JP2002505066A JP50349199A JP50349199A JP2002505066A JP 2002505066 A JP2002505066 A JP 2002505066A JP 50349199 A JP50349199 A JP 50349199A JP 50349199 A JP50349199 A JP 50349199A JP 2002505066 A JP2002505066 A JP 2002505066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
rotor
electric drive
windings
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50349199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4189037B2 (ja
Inventor
アムライン、ヴォルフガング
Original Assignee
ルスト アントリープステヒニーク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルスト アントリープステヒニーク ゲーエムベーハー filed Critical ルスト アントリープステヒニーク ゲーエムベーハー
Publication of JP2002505066A publication Critical patent/JP2002505066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189037B2 publication Critical patent/JP4189037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0493Active magnetic bearings for rotary movement integrated in an electrodynamic machine, e.g. self-bearing motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Abstract

(57)【要約】 本発明は、磁気軸受を有する電気駆動装置に関する。前記電気駆動装置は、磁気軸受を有する電気機械を備え、前記機械は、駆動力および軸支力を生成するために、前記固定子あるいは回転子に組み込まれた巻線を有し、また、前記機械に対して、駆動、調整、監視および電力供給を行うためのアナログまたはデジタル電子回路を備える。本発明による磁気軸受を有する機械は、前記固定子または回転子に巻線(24、25、26、27)を設けており、前記巻線は、前記電子回路によって、それに対応して電力が供給された時、軸支力および駆動力を生成するために用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 磁気軸支電気駆動装置 本発明は、独立請求項の前提部分に示される磁気軸支電気駆動装置に関する。 駆動系における回転部の速度、寿命、清浄度及び気密性に関して極めて高いレ ベルの要求事項に対応しようとする機械および装置構造の応用分野が、磁気を用 いた軸支技術によって切り開かれた。この応用分野は、従来の軸支技術を用いて は実質的に実現不可能な、あるいは実現が非常に困難なものであった。例えば、 磁気軸受を既に備えた例として、高速フライス盤や研削盤の主軸、ターボ圧縮機 、真空ポンプ、あるいは高純度の化学製品や医療製品用のポンプ等、様々な実施 例が挙げられる。 従来の磁気軸支電気機械(図1)には、機械ユニット1に加えて、2つの各ラ ジアル磁気軸受2および3、アキシャル磁気軸受4、2つの各機械式遮断軸受5 および6、またモータや磁気軸受巻線を励磁するための合計13個の出力制御装 置7、8、9及び10が必要である。 機械とラジアル磁気軸受を磁気固定子ユニットに一体化するための方法が添付 資料(図2)に提案されている。駆動巻線及び軸支巻線用として、2つの分離式 巻線系11及び12が固定子溝に多層構造の状態で導入されている。両巻線系は 3つのループを有し、磁極対の数において一つ異なる。これらのコイルは、複数 の溝にまたがって配置されている。図2に挙げた例は、以下のことを示す。 ― 4磁極機械巻線11(外側)は、第1のループ13、第2のループ14、第 3のループ15を含み、 ― 2磁極軸支持巻線12(内側)は、第1のループ16、第2のループ17、 第3のループ18を含む。 回転子から固定子、或いは固定子から回転子方向の矢印(参照符号無し)は、 4つの磁気回転子部の磁化方向(例えば、半径方向すなわち直径方向への磁化) を示す。 剛性軸回転子の案内が必要でない用途、例えば換気装置、送風機、ポンプ或い は混合機等の用途においては、アキシャル磁気軸受及び第2のラジアル磁気軸受 は、機械磁気軸受を一体化した本実施例からは除かれている。これに対する必要 条件として、回転子の直径に対して長手方向の長さが短い寸法を有する円板形状 の回転子(図3)の実施例がある。このように、固定子39と回転子40間に生 じる磁気力41によって、軸方向及び傾斜方向における回転子位置が安定化され る。 しかしながら、多くの場合、磁気軸支技術の利用に際しては、複雑で高価なシ ステム構造および、それに伴うより高い製造コストが障害となる。従って、本発 明の目的は、機械及び磁気軸受ユニットの機械的構造の簡略化から成るが、これ は、この目的に適する電子的励起方法を考慮した上でのものである。 本発明のこの目的の解決法は、独立請求項によってもたらされる。好適な実施 例の変形例は、従属請求項によって特徴付けられる。本発明の目的を達成するこ とにより得られる特有の利点としては、固定子或いは回転子の構造を各々大きく 簡略化できること、また従来から知られている解決策に対応した磁気軸受機械の 巻線構造を有すること、また電源制御装置を削減できることである。 本発明の実施例について、図面を参照して以下に説明する。図面に示す内容は 以下の通りである。 図1は、従来の磁気軸支電気機械の実施例を示す図である。 図2は、機械とラジアル磁気軸受が磁気固定子ユニットに一体化された、従来の 磁気軸支電気機械の実施例を示す図である。 図3は、本発明に基づく磁気軸支電気駆動装置の実施例を示す図である。 図4は、駆動力生成の役割を担う第1の電流成分(4磁極磁場)を個別に描いた 図3の実施例を示す図である。 図5は、軸方向に作用する軸支力を生成するための、二つの電流成分の内一つを 形成する第2の電流成分(2磁極磁場)を個別に描いた図3の駆動装置の実施例 を示す図である。 図6は、軸方向に作用する軸支力を生成するための、二つの電流成分の内、他の 一つを形成する第3の電流成分(2磁極磁場)を個別に描いた図3の駆動装置の 実施例を示す図である。 図7は、電気駆動装置の励起のために用い得るブリッジ回路の一実施例を示す図 である。 図8は、端数を生じるピッチで巻かれた高密度巻線と、突極磁極および補助磁極 を有する前記駆動装置の一実施例を示す図である。 図9は、ループを三つ有する駆動装置の巻線の技術的な変形例を示す図である。 図10は、巻線磁極領域において、非対称シートメタルカットを有する、本発明 に基づく駆動装置の一実施例を示す図である。 図11は、円板形状の回転子を有し、軸方向および傾斜方向において、受動的な 安定性を有する駆動装置の一実施例を示す図である。 図12は、非正弦波固定子電流層分布および空隙中での非正弦波励起場分布にお ける角度に依存する力の変動を示す図である。 図13は、交流場でのモータ動作において、その始動を確実に行うための補助磁 石を有する、本発明に基づく駆動装置の一実施例を示す図である。 図14は、固定子磁極の片側に取り付けた短絡用リングを有する、本発明に基づ く駆動装置の一実施例を示す図である。 図15は、コイルを共に接続し、磁極巻線を形成することを示す図である。 図16は、固定子磁極において回転子の回転による下方揺れの制御性を示す図で ある。 図17は、空隙中において、正弦波励起場分布を実現するために、特別な形状に 仕上げた磁石セグメントを有する、本発明に基づく駆動装置の一実施例を示す図 である。 図3は、機械磁気軸受ユニットが一体化された実施形態を示す。この実施形態 においては、図2に基づく従来の実施形態のように、磁極対の数が異なる二つの 分離式巻線系は、固定子には導入されず、むしろ駆動力及び軸支力を生成する機 能は、一つの巻線系に一体化されている。この巻線系は、周辺部に分散して配置 された個別の磁極巻線24,25,26及び27から成っている。後述するよう に、これらの磁極巻線は、独立の電流電源により励磁されるため、磁極対の数が 異なる磁場を、駆動力及び軸支力の生成に必要な空隙部に実現することができる 。ここで、この種の機械は、その用途によって、モータ及び発電機両方として動 作できることも言及しておく。図3に基づく構成を実施例として選択し、その固 定子を、四つの突極磁極20,21,22,23及び四つの高密度磁極巻線24 ,25,26,27を有するシートメタルカット19で形成し、また、その回転 子を、4磁極永久磁石回転子で形成する。図2に示す実施形態とは対照的に、一 つのループの巻線コイルは、複数の溝にまたがって分散されることはない。電圧 及び電流の高調波成分を抑制するためのピッチの端数化は、シートメタルカット 19には設けないが、磁極幅28を短くすることにより、それを実現できる(図 8参照)。ピッチにかなりの端数が生じる場合、ある条件の下では、機械がスム ーズに稼動するように、強磁性補助磁極86(図8参照)を用いて、磁極幅を短 くすることにより生じる大きい溝のギャップ29を概ね閉じるのが好ましく、こ れは、巻線が無くても残すことができる。冷却効果をさらに高めるために、例え ば、シートメタルカット19は、アルミニウムリング或いはそれを囲むアルミニ ウムシリンダに各々嵌合させる。 分散した複数のコイル(内2つを図示)を介して、正弦波磁束リンクを実現す ることができる。しかしながら、従来から知られている磁気軸支駆動装置の実施 形態とは対照的に、コイル57,58及び59,60は、図15に示すように、 個別電子回路接続53a,53b(これにより接続53を形成)及び54a,54b (これにより接続54を形成)を有する磁極巻線55,56に各々接続される。 分散巻線コイルは、溝に挿入することが可能であり、あるいはその他に鐘状アン カモータと同様、鉄心の無いエアギャップ巻線として実現することが可能である 。 図15は、高密度巻線ではなく、分散巻線に関して、図3に基づく全4磁極巻線 の内2つを例示する図である。 図2に示す実施形態とは対照的に、個別の駆動力巻線及び軸支巻線は存在しな い。4磁極巻線24,25,26,27は、各々駆動力生成及び軸支力生成の両 方の役割を担っている。この両機能は、磁極巻線に重ね合わせられる3つの電流 成分を有する、これに対応した電流によって励磁することにより実現可能である 。 ―4磁極交流磁場を生成するための第1の電流成分(機械動作) ―2磁極回転磁場を生成するための第2及び第3の成分(磁気軸受動作) 図4、図5及び図6は、磁気軸支機械の任意に選択された動作状態に対するこ れらの成分を個別に示す図である。8磁極巻線断面の電流層は、図中、同じ数で ある。同様に、単磁極巻線中の電流方向は、図において互いに決まる。電流成分 の符号が変化した場合、それに従って、図のすべての磁極巻線断面部において、 電流方向が変化する。各電流成分の振幅及び符号は自由に、また他の電流成分と は独立に設定することが可能である。従って、図4で明らかにするように、第1 の電流成分を変えることによって、4磁極交流磁場の振幅及び方向を設定するこ とができる。これによって、4磁極回転子と相互作用が起こり、駆動力が生成さ れる。 図5において、第2の電流成分の方向を示す。磁極巻線断面部24a及び27b 、並びに25b及び26aは、溝部で互いに相殺することが図から解かる。このよ うにして、残りの磁極巻線断面部24b及び25a、並びに26b及び27aは、2 磁極巻線の1ループとして機能する。 図6は、第3の電流成分3の方向を示す。90°位相が回転している以外は、 図5に示すものと同じ方法で電流層が分散される。このように第2及び第3の電 流成分により、2磁極回転磁場は形成され、また半径方向軸支力の大きさと方向 は、この2電流成分の振幅及び位相を選択することにより設定が可能である。 個別の電流成分は、例えば回転子位置および回転速度に対する所望の指定値及 び実際の値、すなわち、アナログ回路或いは高速コンピュータユニットによって 、回転子の位置及び回転子の回転角用検出器信号を評価した後、回転子の回転角 或いは駆動力を考慮することにより決定される。電流成分の信号は、磁極巻線を 基準として重ね合わせられ、電源電子回路で増幅され、クロックにより同期を取 ったスイッチを介して、またはアナログ電力増幅器を介して4磁極巻線24,2 5,26,27へ供給される。これに応用可能なブリッジ回路を図7に示す。制 御経路の特徴を考慮して、電流を印加する代わりに電圧を印加することも可能で ある。 図9は、3ループの技術的な巻線の変更例を示す。ここでは、個別のループ( 機械ループ:30a,30b,31a,31b,32a,32b,33a,33b;第1 の磁気軸受ループ:34a,34b,35a,35b;第2の磁気軸受ループ:36 a,36b,37a,37b)は、各電流成分に対応しており、一つのループのコイ ルは、直列或いは並列に接続することが可能である。従って、図3に示すような 電流レベルでの重ね合わせは起こらず、むしろ電流層レベル或いは磁場レベルで 各々発生する。個別のループコイルの位置は、図4から図6での観察結果で決ま る。ループIVの電流(ループI:磁極巻線24、ループII:磁極巻線25、ルー プIII:磁極巻線26、ループIV:磁極巻線27)及びループI’−III’の電流 (ループI’:巻線30−33、ループII’:巻線34−35、ループIII’: 巻線36−37)は、互いの領域に入りこみ流れることが可能である。 以下の変換の関係式が、選択された電流方向の符号について成り立つ。 iI=iI'iII'+iIII';iII=iI'-iII'-iIII';iIII=iI'+iII'-iIII';iIV=iI'+iII'+iII I 図9の巻線の構成は、図3に示す巻線の構成と比較し、複雑であり、また製造 コストが高くなるが、4ループではなく3ループの電気的な励磁が必要なだけで ある。経済的な観点から、どちらの構成がより好ましいかということは、状況に 応じて検討しなければならない。第1並びに第2及び第3の電流成分間での重み 付けを自由に関連付けできるかどうかという可能性は、図3に示す構成において 、ある状況下では、技術的関心を喚起するものである。このように、例えば、無 負荷運転を行っている機械においては、有効な全巻線断面を、軸支力の生成用に ほぼ全て用い、或いは、軸支の負荷を必要としない機械においては、全巻線断面 を駆動力の生成用に用いる。図9に基づく巻線構成において、例えば、機械の無 負荷運転中には、軸支力巻線の巻線断面のみが利用できるため、こうした自由な 関連付けは不可能である。 特に、交流磁場の代わりに回転磁場を介して機械が動作する場合、機械の回転 子の種類は、基本的に自由に選択することができる。例えば、永久磁石回転子、 短絡ケージ回転子、短絡ケージの代わりに高導電性金属を被覆された回転子、或 いは角度依存性の空隙変動を有するリラクタンス回転子を用いることが可能であ る。 各々巻線のピッチに生じる端数が充分でない場合や分散が不充分な場合、また 非正弦波励起磁場分布の場合、例えば図12に示すように、角度依存性の半径方 向力の変動42は、各々、図5或いは図6に基づく巻線あるいは、回転子が回転 した際、定電流振幅を有する図9に基づくループII’またはループIII’の電流 で励磁される空隙磁場の高調波成分によって生ずる。この影響は、良好な稼動状 態を達成するために、巻線の電流による励起の際、考慮すべきである。 ほぼ正弦波となる励起磁場の分布は、例えば、図17に基づく回転子と固定子 84間にある角度依存性の空隙を有する永久磁石82の形を作り込むことにより 、永久磁石回転子85を用いて実現することが可能である。永久磁石の直径方向 の磁化もまた、正弦波の磁場の分布に関しては、好ましい方向に作用する。この 回転子の強磁性の後部端子すなわちヨークを83で示す。しかしながら、コスト 面において、特別に形状を加工せず、高密度巻線や半径方向すなわち直径方向に 磁化される磁石を使用することにより、利点が得られる。 図3或いは図9に各々示す磁気軸支機械においては、その機械の動作には、交 流磁場しか用いることができないため、始動時点で不感帯を克服するためには、 適宜、補助駆動力を設ける必要がある。これは、例えば、巻線磁極部(図10) の非対称形シートメタルカット38によって実現することが可能である。もう一 つの提案された解決手段(図13)には、1つ或いはそれ以上の補助磁石43が 備えられており、この補助磁石43は、回転子に対して軸方向または半径方向に 配置されており、また、この補助磁石43によって、例えば、四磁極永久磁石回 転子50は、磁石の引付け力の結果、角度φで好ましい始動位置44に移動する 。磁石磁極の境界位置45において、始動駆動力は、任意の大きい電流でゼロに なる。巻線磁極は、46,47,48及び49によって示す。引付け力を補助す るために、補助磁石に鉄ヨークを追加することが可能である。 磁気軸受部によって制御される固定子磁極65の空隙の終端において、回転子 66が回転し下方に揺れることによって、磁石の磁極位置に変化を起こすことも 可能である(図16)。直径が異なる結果、駆動力が増加できない不感帯外で回転 子が回転できるように、下方への回転揺れ発生時、磁石と固定子磁極間の角度の ずれが増大することになる。下方への回転揺れ発生時における回転子の中間点の 動きを67で表す。下方への揺れの運動中、回転子と固定子間ですべりが発生 しないように、回転子及び/或いは固定子の周辺に手段を講じる必要がある(例 えば、摩擦係数が大きい材料を用いたり、表面を粗したり、歯形を設ける等)。 さらに提案された一解決手段を図14に示す。固定子磁極の片側に短絡リング 52を設けることにより、短絡電流の結果として、交流磁場の代わりに、楕円形 の強い回転磁場が空隙中に発生する。 図3,4,5,6,9,10,13,14,16及び17に、内側回転子を有 する磁気軸支機械を各々の場合について示す。外側回転子を用いた実施形態の磁 気軸支機械を動作させることも可能である。この場合、この回転子はリング或い は鐘状のものとして実現されることになり、固定子磁極は外側に向って配置され る。 図3,4,5,6,9,10,13,14,16及び17は、駆動力及び軸支 力に関する磁極対の数に対する、また、ループ数の両方に対する実施例であると 考えられる。磁極対の数を変更することもまた可能であるが、そのためには、機 械動作のための磁極対数PMと、磁気軸受動作のための磁極対数PMLとの間にPM=P ML±1という条件が成り立つことが必要である。ループ数及び電源電子回路にお けるブリッジ分岐の数を増やすことにより、交流磁場機械の代わりに回転磁場機 械を、本発明に基づき、磁気軸支駆動装置に一体化することも可能である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.駆動力および軸支力を生成するための固定子あるいは回転子に挿入される巻 線を有する磁気軸支電気機械と、前記磁気軸支機械に対して、制御、調整、監視 および励起を行うためのアナログまたはデジタル電子回路を備える磁気軸支電気 駆動装置であって、 前記磁気軸支機械の固定子または回転子に、軸支力および駆動力両方を生成する ための前記電子回路による各々に対応した励起を介して利用される巻線(24、 25、26、27)が設けられていることを特徴とする磁気軸支電気駆動装置。 2.前記巻線は、個別の電気的接続(53、54)と、駆動力生成および軸支力 生成の各々の場合において、前記磁極巻線に利用可能な電流(79、80、81 、82)を生成する電子回路と、を有する磁極巻線(24,25,26,27, 55,56)として形成されることを特徴とする請求項1に記載の電気駆動装置 。 3.一つの磁極巻線は、互いに接続される、単一のコイル(24,25、26) または複数のコイルを組合せたもの(57,58)であることを特徴とする請求 項2に記載の電気駆動装置。 4.二つ以上の隣り合う磁極巻線が、前記磁極巻線の電流による励磁に依存して 、逆磁極(61,62)、共通磁極(63、64)あるいは、その重ね合わせに より共通磁極および逆磁極に分解可能な磁界を発生することを特徴とする請求項 2または3に記載の電気駆動装置。 5.前記固定子あるいは前記磁極巻線の周辺部を覆うと考えられる、前記磁極巻 線の電流による励磁を介して、異なる数の磁極対、特に数が一つ異なる磁極対に より重ね合わせられた磁界がもたらされることを特徴とする請求項4に記載の電 気駆動装置。 6.前記固定子あるいは回転子の磁極巻線が、共通に、磁極対PMLの数の、その 振幅および位相は、各々軸支力の調整、または回転子位置の調整のために磁極巻 線の電流による励起を介して設定することができる回転磁場を形成し、また、こ れに重ね合わされて、回転磁界または磁極対PM=PML±1の数の、その振幅およ び位相は、交流磁場の場合その振幅は、駆動力の制御または調整のために、また 前記回転子の回転速度、あるいは前記回転子位置の制御または調整のために、前 記磁極の電流による励起を介して設定することができる交流磁場を形成すること を特徴とする請求項4または5に記載の電気駆動装置。 7.4つの磁極巻線の状態、特に4つの高密度巻線(24、25、26、27) の状態で、軸支力を生成するために回転磁場が生成され、また駆動力を生成する ために交流磁場が生成されることを特徴とし、また同様に、適宜、磁気軸支機械 の始動の信頼性を高めるために、特に、一つ以上の補助磁石(43)から作られ た非対称シートメタルカット(38)の形態による、あるいは、一つ以上の短絡 リング(52)の形態による始動補助が用いられ、または、前記の好ましい始動 位置は、前記空隙に対向する前記固定子表面(65)上で、前記回転子(66) の下方への回転による揺れ(67)によって、対応する前記磁極巻線の励起を介 して設定されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の電気駆 動装置。 8.前記電気駆動装置の前記回転子または固定子には、永久磁石、短絡ケージ、 高導電性金属ジャケットまたはリラクタンスカットを備えることを特徴とする請 求項1乃至7のいずれか1項に記載の電気駆動装置。 9.前記回転子および好ましくは固定子の磁気的に有効な部分は、前記磁気空隙 磁場の力による作用の結果として、軸方向および二つの傾斜方向に、前記回転子 の安定した、動作に必要な受動的磁気軸支を生じるように、半径方向の寸法に対 して軸方向の寸法が短い円板、リングまたは、鐘状に形成されていることを特徴 とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の電気駆動装置。
JP50349199A 1997-06-21 1998-06-19 磁気軸支電気駆動装置 Expired - Lifetime JP4189037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19726351A DE19726351A1 (de) 1997-06-21 1997-06-21 Magnetgelagerter elektrischer Antrieb mit integriertem Wicklungssystem
DE19726351.8 1997-06-21
PCT/CH1998/000267 WO1998059406A1 (de) 1997-06-21 1998-06-19 Magnetgelagerter elektrischer antrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002505066A true JP2002505066A (ja) 2002-02-12
JP4189037B2 JP4189037B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=7833213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50349199A Expired - Lifetime JP4189037B2 (ja) 1997-06-21 1998-06-19 磁気軸支電気駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6268675B1 (ja)
EP (1) EP0990296B1 (ja)
JP (1) JP4189037B2 (ja)
DE (2) DE19726351A1 (ja)
WO (1) WO1998059406A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025342A (ja) * 2008-07-21 2010-02-04 Siemens Ag 永久磁石励磁式ラジアル磁気軸受並びにそのラジアル磁気軸受を備えた磁気軸受装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6020665A (en) * 1998-02-25 2000-02-01 Electric Boat Corporation Permanent magnet synchronous machine with integrated magnetic bearings
JP3609649B2 (ja) * 1999-06-29 2005-01-12 三洋電機株式会社 ブラシレスdcモータ及びこのモータを用いた冷媒圧縮機
EP1087010B1 (de) 1999-09-08 2011-11-09 Levitronix LLC Bioreaktor mit Einmalpumpe
JP2001190043A (ja) * 2000-01-05 2001-07-10 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気浮上モータ
DE10034662A1 (de) * 2000-07-16 2002-01-24 Wolfgang Amrhein Aufwandsamer elektrischer Antrieb zur Erzeugung von Tragkräften und Drehmomenten
JP2002112593A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Hideo Kawamura 複数系統の電力発電特性を持つ発電装置
US6750748B2 (en) * 2001-08-09 2004-06-15 Delphi Technologies, Inc. Limited angle unidirectional torque motor
AT505594A3 (de) * 2006-06-08 2015-03-15 Johannes Kepler Universität Linz Inst Für Elek Sche Antriebe Und Leistungselektronik Magnetisch gelagerter segmentantrieb
US7832922B2 (en) 2007-11-30 2010-11-16 Levitronix Gmbh Mixing apparatus and container for such
JP5577506B2 (ja) 2010-09-14 2014-08-27 ソーラテック コーポレイション 遠心式ポンプ装置
WO2012132850A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 Ntn株式会社 回転駆動装置およびそれを用いた遠心式ポンプ装置
DE102011077651A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 Aloys Wobben Verfahren zum Steuern einer Windenergieanlage
US9371826B2 (en) 2013-01-24 2016-06-21 Thoratec Corporation Impeller position compensation using field oriented control
US9556873B2 (en) 2013-02-27 2017-01-31 Tc1 Llc Startup sequence for centrifugal pump with levitated impeller
US10052420B2 (en) 2013-04-30 2018-08-21 Tc1 Llc Heart beat identification and pump speed synchronization
US9623161B2 (en) 2014-08-26 2017-04-18 Tc1 Llc Blood pump and method of suction detection
EP3256183A4 (en) 2015-02-11 2018-09-19 Tc1 Llc Heart beat identification and pump speed synchronization
US10371152B2 (en) 2015-02-12 2019-08-06 Tc1 Llc Alternating pump gaps
US10166318B2 (en) 2015-02-12 2019-01-01 Tc1 Llc System and method for controlling the position of a levitated rotor
EP3256184B1 (en) 2015-02-13 2020-04-08 Tc1 Llc Impeller suspension mechanism for heart pump
US10117983B2 (en) 2015-11-16 2018-11-06 Tc1 Llc Pressure/flow characteristic modification of a centrifugal pump in a ventricular assist device
CN108123562B (zh) * 2017-12-19 2021-04-16 河北师范大学 一种无轴承永磁同步电机
US20240088747A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Bearingless Rotating Electric Machine with Field Weakening
PL445074A1 (pl) * 2023-05-30 2024-04-08 Politechnika Opolska Czterobiegunowe, promieniowe łożysko magnetyczne z magnesami trwałymi
PL445075A1 (pl) * 2023-05-30 2024-04-08 Politechnika Opolska Ośmiobiegunowe promieniowe łożysko magnetyczne z magnesami trwałymi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053662A (en) * 1990-04-18 1991-10-01 General Electric Company Electromagnetic damping of a shaft
US5036235A (en) * 1990-07-25 1991-07-30 Xerox Corporation Brushless DC motor having a stable hydrodynamic bearing system
US5237229A (en) * 1992-04-16 1993-08-17 Shinko Electric Co., Ltd. Magnetic bearing device with a rotating magnetic field
US5424595A (en) * 1993-05-04 1995-06-13 General Electric Company Integrated magnetic bearing/switched reluctance machine
DE69621736T2 (de) * 1995-03-30 2003-03-06 Nikkiso Co Ltd Geschaltete reluktions-rotationsmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025342A (ja) * 2008-07-21 2010-02-04 Siemens Ag 永久磁石励磁式ラジアル磁気軸受並びにそのラジアル磁気軸受を備えた磁気軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998059406A1 (de) 1998-12-30
DE19726351A1 (de) 1999-01-14
EP0990296A1 (de) 2000-04-05
DE59810474D1 (de) 2004-01-29
JP4189037B2 (ja) 2008-12-03
US6268675B1 (en) 2001-07-31
EP0990296B1 (de) 2003-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002505066A (ja) 磁気軸支電気駆動装置
JP5192629B2 (ja) 経済的な非摩耗電気駆動装置
US5942829A (en) Hybrid electrical machine including homopolar rotor and stator therefor
KR100807853B1 (ko) 다이나모 일렉트릭 장치
US6175178B1 (en) Low inductance electrical machine for flywheel energy storage
JP2002354767A (ja) 磁気浮上電動機
JP2001078389A (ja) 磁気浮上型電動機
PL158609B1 (en) Reluctance electric machine behind a changeable total stream
JPH08223857A (ja) 電磁回転機械
JPWO2003007459A1 (ja) ハイブリッド同期電気機械
JP4320409B2 (ja) 磁気軸支電気駆動装置
KR20010076182A (ko) 고속회전용 농형 유도 전동기
JP2015171165A (ja) 電動機および電動機システム
CN108712043B (zh) 一种定子永磁偏置五自由度无轴承异步电机
JPH11243672A (ja) 推力制御可能な回転型同期機
JPS61180019A (ja) 磁気軸受
JP3850195B2 (ja) 磁気浮上モータ
US6388356B1 (en) Methods and apparatus for controlling electromagnetic flux in dynamoelectric machines
JP2004135375A (ja) 同軸モータのロータ構造
JP2860398B2 (ja) アキシャル磁気浮上回転モータ及びこれを用いた回転機器
JP3710547B2 (ja) ディスク型磁気浮上回転機械
JPH0332338A (ja) モーター体型磁気軸受
JP2001186736A (ja) シンクロナスリラクタンスモータ及びその駆動システム
WO2021142433A1 (en) Curved magnets for a variable-flux memory motor
CN203151303U (zh) 一种磁浮轴承电力驱动装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term