JP2002504087A - サイクロスポリン製剤 - Google Patents

サイクロスポリン製剤

Info

Publication number
JP2002504087A
JP2002504087A JP50771698A JP50771698A JP2002504087A JP 2002504087 A JP2002504087 A JP 2002504087A JP 50771698 A JP50771698 A JP 50771698A JP 50771698 A JP50771698 A JP 50771698A JP 2002504087 A JP2002504087 A JP 2002504087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclosporin
composition according
decaglyceryl
carrier
monooleate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP50771698A
Other languages
English (en)
Inventor
スツクリク,ミラン
アンドリセック,トマス
イエゴロフ,アレキサンダ
ヒュセク,アレス
マトハ,ヴラディミル
スツクリク,ジョゼフ
ベネソヴァ,クベトスラバ
Original Assignee
ガリーナ エイエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガリーナ エイエス filed Critical ガリーナ エイエス
Priority claimed from PCT/GB1997/002079 external-priority patent/WO1998005309A1/en
Publication of JP2002504087A publication Critical patent/JP2002504087A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内用する薬剤組成物であって、有効成分としての10〜25重量%のサイクロスポリンとキャリヤを含み、同キャリヤが(i)ジグリセロール乃至デカグリセロールから選択されたグリセロール誘導体及びC16−C22脂肪酸の1つ以上の部分エステルと、(ii)ペンタグリセロール乃至ペンタデカグリセロール及びC8−C16脂肪酸の部分エステルとを1:1〜1:5の相互重量割合(i:ii)で有し、かつアジュバントを任意で含む薬剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 サイクロスポリン製剤 本発明は治療効果のあるサイクロスポリンを有効成分として含む製剤に関する 。 サイクロスポリンは単環のポリ−N−メチル化ウンデカペプチド群であり、こ れらは特定の繊維状菌類、特に、トリポクラジウム属(Tolypocladium)及びシ リンドロカーポン属(Cylindrocarpon)によって二次代謝産物として天然に生成 される。治療効果のある幾つかのサイクロスポリンは部分合成または特別な発酵 によって調製可能である。 シクロスポリン(サイクロスポリンA)はリンパ系細胞、特に、Tリンパ球に 対する選択的免疫抑制作用を有する最初の天然物質である。さらに、シクロスポ リンは免疫系の他の細胞の作用にも大きな影響を及ぼす。 臓器移植または骨髄移植において、治療は系統的に投与したサイクロスポリン の作用を利用して行われる。サイクロスポリンは炎症性病因を有する様々な自己 免疫疾患の治療に使用可能なうえ、寄生虫の駆虫剤としても使用できる。 免疫抑制作用のない特定のサイクロスポリンはHIV−1ウイルスの複製を抑 制する作用を示し、エイズまたはエイズ関連症候群の治療及び予防に使用できる 。サイクロスポリン群はキモモジュレータ(chemomodulators)をさらに含み、 同キモモジュレータは細胞増殖抑制物質に対する腫瘍細胞の交差耐性に作用すべ く使用可能である。 生物体内におけるサイクロスポリンの生物学的利用能は同物質群の特性に左右 される一方で、各投薬フォーム(dosage form)の組成及び特性にも左右される 。サイクロスポリンの高い脂質親和性はサイクロスポリンを含む治療用組成物の 調製に重要な役割を果たす。 一般的に、これらの有効物質の水に対する溶解度は2.5mg/100mlを 越えない。この値は生物体内における標準的な吸収に必要な値より約100倍小 さい。サイクロスポリンの脂質親和性はn−オクタノール/水からなるシステム 内におけるサイクロスポリンの分配係数Pの値から明らかである。logP=2 1.08〜2.9 9の値がシクロスポリンについて報告されている。 サイクロスポリンの満足できる生物学的利用能を実現すべく、分散系を必要な 時に形成する製剤が診療に使用され、かつ特許を受けており、前記の分散系は親 水相、疎水相及び界面活性成分(tensoactive component)の存在によって特徴 づけられる。形成される分散は典型的なエマルジョンまたは光学的に透明なマイ クロエマルジョンである。イギリス特許第2015339号、第2222770 号、第2270842号及び第2278780号等に開示されているサンドイミ ュン(Sandimunn)、サンドイミュン−ネオラル(Sandimunn-Neoral)、コンスプレ ン(Consupren)、インプランタ(Implanta)及びイミュスポリン(Imusporin)の 商標名で知られている市販の経口投与組成物は前記の一般原理に基づいている。 親水性塩基を削除し、プロピレン・グリコール、グリセロールまたはソルビト ール等のポリオール及び脂肪酸の部分エステルで置換した前記のシステムの改良 品はイギリス特許第2228198号に開示されている。 ドイツ特許出願第4322826号では、脂質親和性成分としてのトリアシル ・グリセロールの存在下において、10より大きいHLBを有する非イオン性テ ンサイド(non-ionic tensides)に対するコテンサイド(co-tenside)としての脂肪 酸のポリグリセリル・エステルを含む組成物が、水に溶け難い薬剤のためのキャ リヤ・システム(carrier system)として開示されている。 イギリス特許第2248615号に開示されているプロピレン・グリコールと 、モノグリセライド、ジグリセライド及びトリグリセライドの混合物と、親水性 テンサイドとを有する賦形剤内にサイクロスポリンを含む製剤は、一般的な水中 油型のマイクロエマルジョン前濃縮物(microemulsion preconcentrates)である 。 L2相として定義されるサイクロスポリンを含むマイクロエマルジョン前濃縮 物の油中水型はスェーデン特許第95024725号に開示されている。 市販の経口サイクロスポリン組成物は液体として提供されるか、またはソフト・ ゼラチン・カプセル内に含まれる。必要な時に希釈する自己乳化性濃縮物(self- emulsifying concentrates)として提供される液剤の問題点としては、患者によ る摂取の難しさ及び毒性が挙げられる。 ソフト・ゼラチン・カプセルはその内容物の味を覆い隠す。しかし、ソフト・ゼ ラチン・カプセルの調製は高い費用を要する。更に、エタノールがカプセルの壁 を通過してパッキング環境内へ移 動することを防止すべく、ソフト・ゼラチン・カプセルは特別なパッキングを要す る。 ソフト・ゼラチン・カプセルの内容物、即ち、充填物に含まれるプロピレン・グ リコール、低分子ポリエチレン・グリコール、ジエチレングリコール・モノエチル・ エーテル及びテトラヒドロフルフリル・アルコール・エーテル等の溶媒はカプセ ル・シェル内へ移動しやすい。移動した溶媒によってシェルが柔らかくなる傾向 があるため、このようなカプセルは安定性がない。この結果、カプセルは内容物 の体積の減少及びカプセル内部圧力の減少によって変形可能である。イギリス特 許出願公開第2282586号に開示されている前記の問題点を解決するアプローチは 、カプセル内へ移動可能な溶媒を加え、次いで、これによって生じるゼラチンの 粘着性を製造中に冷却することによって低減している。 本発明は治療用組成物に関し、同治療用組成物はサイクロスポリン群から選択 された有効成分の高い生物学的利用能を提供し、さらには投薬フォーム内におけ る通常の10%より高い濃度を可能にする。 本発明の目的は前記の望ましくない作用を防止すべく治療用組成物内の極性溶 媒を削除することにある。 本発明に基づき、内用する薬剤組成物は、有効成分としての10〜25重量% のサイクロスポリンとキャリヤを含み、同キャリヤは(i)ジグリセロール乃至 デカグリセロールから選択されたグリセロール誘導体及びC16−C22脂肪酸の1 つ以上の部分エステルと、(ii)ペンタグリセロール乃至ペンタデカグリセロ ール及びC8−C16脂肪酸の部分エステルとを1:1〜1:5の相互重量割合(i :ii)で有し、かつアジュバントを任意で含む。 本明細書において、“キャリヤ”は薬剤のアジュバントを意味し、有効物質は 吸収可能な形態で同アジュバント内に溶解または分散される。必要に応じて、キ ャリヤは酸化防止剤及び味補正剤などの別の賦形剤を含み得る。 本発明に基づく製剤は周囲温度において液体であるか、または周囲温度より高 い融点を有するキャリヤを使用することによって固体として調製可能である。キ ャリヤの成分及び有効物質を前記の融点より高い温度で混合可能である。次いで 、キャリヤの成分及び有効物質の混合物を必要に応じて分散させるために、同混 合物を2分割型カプセル(bipartite capsules)またはサチェット(sachets) 内へ充填することに代表される別の処置を実施すべく、混合物をパウダー状顆粒 へ粉砕するのに適した 温度へ冷却する。液体製剤が粘性を有することから、同液体製剤を特に2分割型 カプセル内への充填に使用できる。次いで、腸管の自己免疫疾患の治療に使用す るために、カプセルを耐酸コーティングなどで処理し得る。 キャリヤの成分として使用するポリグリセロール及び脂肪酸の部分エステルは 以下の一般式、即ち、 を有し、このうちのXは0〜13である。好ましい部分エステルは以下のデータ によって特徴づけられる。 ポリグリセロールのエステル化に適する脂肪酸には、純粋な非分枝の飽和及び 不飽和の脂肪酸と、天然の脂肪及びオイルから加水分解によって得られた脂肪酸 の混合物とが含まれる。酸は1,2−ヒドロキシオレイン酸などのように置換し たり、イソステアリン酸などのように分枝させ得る。 一般的に、ポリグリセロール及びC8−C22脂肪酸の部分エステルはポリグリ セロール及び対応する飽和または不飽和の酸のエステル化によって調製するか、 または植物油及びポリグリセロールのエステル交換反応によって調製できる。ポ リグリセロールの各部分エステルは、その鹸化価による特徴づけが可能である。 重合度は水酸基価によって表示できる。キャリヤの成分(i)として特に適す る製品は以下の表の製品を含む。 キャリヤの成分(ii)として使用し得る好ましい化合物は以下の表の成分を 含む。 キャリヤの好ましい成分(i)は脂質親和性を有する脂肪に類する物質(擬脂 質(pseudo-lipids))である。擬脂質は毒性が非常に低い。ポリグリセロールの 1日当たりの摂取許容量(ADI)は1975年にFAO/WHOによって25 mg/kg体重と定められている。これはイギリス特許第2230440号に開 示されているサイクロスポリン製剤のキャリヤとしての脂肪酸マイクロエステル の許容摂取量より10倍大きい。キャリヤの成分(i)は長鎖脂肪酸の部分エス テルを含む。これらは有効物質を十分溶解するとともに、胆汁酸を使用した混合 ミセルの生成メカニズムによってサイクロスポリンを胃腸管から吸収するために 必要である。 好ましい成分(ii)は中〜長鎖の脂肪酸を含む。これらの脂肪酸は両極親和 性を有し得る。そして、同脂肪酸はサイクロスポリンを溶解する能力を保持して いる。これらの酸は混合キャリヤの表面張力に作用し得るとともに、生成された 結合体の水中への分散を促進する。水が過剰に存在する場合であっても、これら の酸は2μm未満の平均粒径を有する物理的に安定した分散を形成し得る。これ は有効物質の均一な吸収のための好ましい状態である。胆汁酸が存在しない場合 でも、中長鎖脂肪酸及びグリセロールの部分エステルの加水分解によって得られ る生成物は、別のメカニズムによって吸収される。これは胆汁分泌量の減少をと もなう幾つかの疾患に特に効果的である。 有効物質のキャリヤとして効果的な脂肪酸及びポリグリセロールの特に好まし い部分エステル群は以下の表に示す複数の基準のうちの1つ以上によって特徴づ けられる。 脂肪酸のポリグリセリル・エステルは市販のシクロスポリン組成物に一般的に用 いられているポリオキシエチル化テンサイドよりも生理学的に受け入れやすいア ジュバントである。これらはエチレン・オキサイド・モノマーまたはその反応生 成物(例:1,4−ジオキサン)の残留物を全く含まない。 以下、本発明を添付図面を参照しながら例示するが、本発明はこれらの例に限 定されるものではない。図1、図2及び図3は例2の組成物における粒子周波数 (particle frequencies)及び粒径のヒストグラムを示す。水平軸は粒径をμmで 示し、垂直軸は対応する粒子の周波数を示す。例1:ハード・ゼラチン・カプセル 以下の成分を用いて製剤を調製した。 フライミックス処理装置(Frymix processing device)内において、ジグリセリル ・ジオレエート及びデカグリセリル・ミリステートを60℃で混合した。シクロ スポリンを添加し、同シクロスポリンが溶解するまで真空容器内での攪拌を継続 した。暖かい状態の生成物を濾過した。更に、100mg、50mg及び25m gの有効成分量に対応する量の生成物をザヌーシAZ−40マシーン(Zanussi AZ-40machine)によってハード・ゼラチン・カプセル内へそれぞれ充填した。例2:ハード・ゼラチン・カプセル 以下の成分を用いて製剤を調製した。 70℃まで冷却する間に、ジャケット形ガラス容器(jacketed glass vessel )内において、ジグリセリル・モノオレエート及びデカグリセリル・モノラウレ ートを超音波プローブで超音波処理することによって混合した。 シクロスポリンは3分間で混合物内に溶解した。そして、暖かい状態の溶液を 5μmの絶対粒子分離能(absolute particle separability)を有するフィルタ で濾過した。100mg、50mg及び25mgの有効成分量に対応する量の組 成物をハード・ゼラチン・カプセル内へ充填した。 カプセル内の充填物を1:50の重量割合で水中へ分散させることによって形 成したエマルジョンの物理的安定性は、時間の関数としての粒径及び評価対象場 所を比較することによって立証された。 粒子周波数及び粒径のヒストグラムは図1、図2及び図3に示す。例3:スターチ・カプセル 以下の成分を用いて製剤を調製した。 シクロスポリンをテトラグリセリル・モノステアレート及びデカグリセリル・ モノミリステートの溶融物内に70℃で溶解させた。 固溶体を押出機内へ周囲温度で充填した。そして、球状化処理によってペレッ トを押出物から形成し、次いで2分割型スターチ・カプセル内へ充填した。例4:ソフト・ゼラチン・カプセル 以下の成分を用いて製剤を調製した。 フライミックス処理装置内において、ジグリセリル・モノオレエート及びデカ グリセリル・モノラウレートを60℃で混合した。シクロスポリンを添加し、同 シクロスポリンが溶解するまで真空容器内における攪拌を継続した。暖かい状態 の生成物を濾過した。更に、25mg、50mg及び100mgのシクロスポリ ン量に対応する量の生成物をソフト・ゼラチン・カプセル内へそれぞれ充填した 。例5:サチェット内の顆粒 以下の成分を用いて製剤を調製した。 フライミックス処理装置内において、テトラグリセリル・トリステアレート及 びデカグリセリル・モノミリステートを70℃で混合し、シクロスポリンをその 中へ溶解させた。61℃の融点を有する結晶形態のキシリトールを同溶液へ加え 、混合物を十分に混合した。冷却した混合物を顆粒状にし、サチェット内へそれ ぞれ2g(=300mgのシクロスポリン)を充填した。飲む前に、サチェット の内容物を50mlの水に入れて攪拌した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN (72)発明者 ヒュセク,アレス チェコスロバキア国 746 01 オパヴァ スクリバンシ 4 (72)発明者 マトハ,ヴラディミル チェコスロバキア国 370 01 チェスケ ブデヨヴィツェ ネトリカ 5 (72)発明者 スツクリク,ジョゼフ チェコスロバキア国 747 63 ヒラビン ヒラビン 121 (72)発明者 ベネソヴァ,クベトスラバ チェコスロバキア国 747 05 オパヴァ 5 セルナ 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内用する薬剤組成物であって、有効成分としての10〜25庫量%のサイク ロスポリンとキャリヤを含み、同キャリヤが(i)ジグリセロール乃至デカグリ セロールから選択されたグリセロール誘導体及びC16−C22脂肪酸の1つ以上の 部分エステルと、(ii)ペンタグリセロール乃至ペンタデカグリセロール及び C8−C16脂肪酸の部分エステルとを1:1〜1:5の相互重量割合(i:ii) で有し、かつアジュバントを任意で含む薬剤組成物。 2.前記有効サイクロスポリンは[NVa]2−サイクロスポリン、[MeIl e]4−サィクロスポリン及び[3’−0−アシルMeBml]1−サイクロスポ リンのうちの少なくともいずれか1つである請求項1に記載の組成物。 3.前記グリセロール誘導体はジグリセロール、トリグリセロール、テトラグリ セロール、ペンタグリセロール、ヘキサグリセロール、ヘプタグリセロール、オ クタグリセロール、ノナグリセロール、デカグリセロール及びペンタデカグリセ ロールから選択される請求項1または2に記載の組成物。 4.前記成分(i)はジグリセリル・モノオレエート、トリグリセリル・モノオ レエート、テトラグリセリル・モノステアレート、テトラグリセリル・モノオレ エート、デカグリセリル・トリオレエート、デカグリセリル・トリステアレート 及びデカグリセリル・ペンタオレエートから選択される請求項1乃至3のいずれ か一項に記載の組成物。 5.前記成分(ii)はヘキサグリセリル・モノラウレート、ヘキサグリセリル ・モノココエート、ヘキサグリセリル・モノミリステート、デカグリセリル・モ ノラウレート及びデカグリセリル・モノミリステートから選択される請求項1乃 至4のいずれか一項に記載の組成物。 6.前記成分(i)はジグリセリル・モノオレエートまたはジグリセリル・ジオ レエートとトリグリセリル・モノオレエートであり、前記成分(ii)はヘキサ グリセリル乃至デカグリセリル・モノラウレートである請求項1または2に記載 の組成物。 7.前記有効成分を1投与量当たり10〜300mgの公称含有量含んだ形状特 異投薬フォームまたは形状非特異投薬フォームを有する請求項1乃至3のいずれ か一項に記載の組成物。 8.前記投薬フォームはゼラチンまたはスターチからなる2分割型カプセル内に 収容されたキャリヤに含まれる有効成分からなる液体または簡単に溶融する充填 物である請求項1乃至7のいずれか一項に記載の組成物。
JP50771698A 1997-07-31 1997-07-31 サイクロスポリン製剤 Withdrawn JP2002504087A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB1997/002079 WO1998005309A1 (en) 1996-08-01 1997-07-31 Cyclosporin formulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002504087A true JP2002504087A (ja) 2002-02-05

Family

ID=10806937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50771698A Withdrawn JP2002504087A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 サイクロスポリン製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002504087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539003A (ja) * 2002-08-02 2005-12-22 パテル、サティシュチャンドラ・プナンバイ 経口投与用シクロスポリン含有医薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005539003A (ja) * 2002-08-02 2005-12-22 パテル、サティシュチャンドラ・プナンバイ 経口投与用シクロスポリン含有医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2211047C2 (ru) Желатиновые капсулы с твердым покрытием, включающие фармацевтические композиции, практически не содержащие масел
US6306434B1 (en) Pharmaceutical composition comprising cyclosporin solid-state microemulsion
EP0711550B1 (en) Cyclosporin-containing soft capsule compositions
JP2662183B2 (ja) サイクロスポリン軟質カプセル剤組成物
TW200422057A (en) Composition in form of emulsion or microemulsion pre-concentrate for oral administration and its uses
US20110028406A1 (en) Pharmaceutical Compositions Comprising A Cyclosporin, A Hydrophilic Surfactant and a Lipophilic Surfactant
JP2001505928A (ja) シクロスポリン及び陰イオン性界面活性剤を含む固体医薬組成物
RU2249461C2 (ru) Включающие циклоспорин композиции, практически не содержащие масла
HU215966B (hu) Orálisan alkalmazható, ciklosporint tartalmazó, összetett emulzió-előkoncentrátum
HUT73664A (en) Pharmaceutically acceptable improved compositions containing an alcohol and a hydrophobic drug
JP2002509877A (ja) 抗癌組成物
JP2002507966A (ja) 薬学的組成物の調製
RU2119351C1 (ru) Иммуносупрессорная композиция, содержащая циклоспорин, и способ ее получения
PL188986B1 (pl) Preparaty zawierające cyklosporynę w postaci miękkich kapsułek oraz sposób ich wytwarzania
KR100495417B1 (ko) 사이클로스포린 제제
CZ83598A3 (cs) Přípravek obsahující cyklosporin a způsob jeho přípravy
EP0981329A1 (en) Emulsion preconcentrate comprising a cyclosporin and acetylated monoglyceride
JP2942556B2 (ja) シクロスポリンを含有する新規組成物
JP2002504087A (ja) サイクロスポリン製剤
JP2006509785A (ja) ビフェニルジメチルジカルボン酸の経口用マイクロエマルション組成物
ZA200104828B (en) Cyclosporin solution.
SK123299A3 (en) Pharmaceutical compositions containing cyclosporin
AU2002351597B2 (en) Pharmaceutical compositions comprising a cyclosporin
CA2285983A1 (en) Emulsion preconcentrate comprising a cyclosporin and acetylated monoglyceride
MXPA06005247A (es) Composicion farmaceutica destinada a la administracion oral de un derivado de pirazol-3-carboxamida

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080321

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080501

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100727