JP2002502307A - 自動配水供給制御を有する水処理装置 - Google Patents

自動配水供給制御を有する水処理装置

Info

Publication number
JP2002502307A
JP2002502307A JP55071398A JP55071398A JP2002502307A JP 2002502307 A JP2002502307 A JP 2002502307A JP 55071398 A JP55071398 A JP 55071398A JP 55071398 A JP55071398 A JP 55071398A JP 2002502307 A JP2002502307 A JP 2002502307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pump
outlet valve
valve
water treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP55071398A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィルキンス,フレデリック・シー
ウイリアムズ,アーサー・エフ
リアン,リ−シアン
ベンドリン,ヘルベルト
デュポン,ステファンヌ
ブルスト,アクヒム
ヨンジャン,ビクラム
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25330672&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002502307(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレイション filed Critical ユナイテッド・ステイツ・フィルター・コーポレイション
Publication of JP2002502307A publication Critical patent/JP2002502307A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/008Control or steering systems not provided for elsewhere in subclass C02F
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • C02F9/20Portable or detachable small-scale multistage treatment devices, e.g. point of use or laboratory water purification systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0676Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on flow sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 正確に分配できる極めて少ない有機及びイオン汚染物質を有する処理された水を提供するための自動配水供給制御を有する水処理装置。自動配水供給制御を有する水処理装置は可変速度モータを有するポンプに液圧的に接続された水入口を有する。少なくとも1つの水処理器はポンプの下流側に液圧的に接続され、少なくとも1つの出口弁は水処理器の下流側に液圧的に接続され、再循環ラインは出口弁からポンプに液圧的に接続される。ポンプの出力は可変速度モータに接続された規制装置により制御される。装置は低電流使用及び減少した音響障害を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 自動配水供給制御を有する水処理装置 発明の背景 1.発明の分野 本発明は水処理装置及び方法に関し、特に、処理した水を正確に分配するため の改善した自動配水供給(dosing)制御を有する水処理装置及び方法に関する。 2.関連技術の説明 例えば、科学的及び生物学的な分析実験室におけるものを含む多くの用途のた めに高純度の水が要求される。これらの用途のための水は濾過、一回又は複数回 の蒸留、収着及びイオン交換を含む多くの周知の技術により精製即ち純化される 。蒸留又は逆浸透濾過により最初に処理された水はしばしば、活性炭素のベッド を通過させて残りの汚染物質、主に有機物を吸収することにより、更に精製(洗 練)される。再処理された水はまた、イオン交換樹脂の多層又は複合ベッドを通 過させて残りのイオン不純物を除去することにより、処理することができる。時 には、これらの水の流れはまた、装置から出る前に微孔フィルタを通して濾過さ れ、更に残った汚染物質を除去する。 純化された水が必要でない場合は、普通の水処理装置が、典型的には、連続的 又は周期的な作動で、装置に含まれる種々の水処理器、例えばUVランプ、イオ ン交換器及び限外フィルタを通して再循環され、よどんでいるときの水の質の劣 化を阻止する。循環ポンプ等の連続作動中に生じる高エネルギコスト及び付近の 作業者にとって障害となることがある関連する高ノイズレベルのため、水処理装 置はしばしば、例えば50分間の停止及び10分間の装置を通しての再循環の如 き周期的なモードで作動される。それ故、純化された水が必要な場合は、時には 、水が使用できるようになる前に、ある時間期間だけ装置を通して水を循環させ る必要がある。 更に、装置からの純化された水の流量の制御は典型的には出口弁を調整するこ とにより行われる。しかし、従来の装置のポンプは出口弁での最高流量を得るた めに単一の高速及び出力率で作動するので、ユーザーにとっては,これらの装置 からの少量及び(又は)正確な量の純化された水を自動配水供給するのが困難で ある。 発明の概要 従って、本発明は、極めて微量の有機及びイオン汚染物質を含むように水を処 理でき、装置から水を正確に分配できる、自動配水供給制御を有する水処理装置 に関する。自動配水供給制御を有する水処理装置は可変速度モータを有するポン プに液圧的に接続された水入口を有する。少なくとも1つの水処理器がポンプの 下流側に液圧的に接続され、少なくとも1つの出口弁が水処理ユニットの下流側 に液圧的に接続され、再循環ラインが出口弁からポンプに液圧的に接続される。 ポンプの出力は可変速度モータに接続された規制装置により制御される。 本発明の別の実施の形態においては、自動配水供給制御を有する水処理装置は ポンプに液圧的に接続された水入口を有する。少なくとも1つの水処理器がポン プの下流側に液圧的に接続され、少なくとも1つの出口弁が水処理器の下流側に 液圧的に接続され、再循環ラインが出口弁からポンプに液圧的に接続される。比 例弁がこの出口弁の下流側に液圧的に接続され、装置の出力は比例弁に接続され た規制装置により制御される。 本発明の別の態様においては、水を処理する方法は可変速度モータを有するポ ンプに液圧的に接続された水入口を提供する工程と、少なくとも1つの水処理器 をポンプの下流側に液圧的に接続し、少なくとも1つの出口弁を水処理ユニット の下流側に液圧的に接続し、再循環ラインを出口弁からポンプに液圧的に接続す る工程とを有する。 次いで、水の流れは水入口に導かれ、純化された水の流れを生じさせるために 水処理器内へポンピングされる。出口弁が閉じているとき、純化された水の流れ は水入口へ再循環される。出口弁が開いたときは、純化された水は、可変速度モ ータに接続された規制装置でポンプの出力を制御することにより、取り出すこと ができる。 本発明の別の態様においては、溜まった空気を水処理装置から取り除くために 、フィルタカートリッジ組立体は換気装置を具備する。カートリッジ組立体は2 つの端部を備えたハウジングを有する少なくとも1つのフィルタカートリッジを 含む。ハウジングは典型的にはフィルタ媒体を含む。第1の端キャップはハウジ ングの一端に位置し、流体入口ポートと、流体出口ポートと、第1の流体分配器 と、第1の端キャップに固定された通気装置とを含む。第2の端キャップはハウ ジングの第2の端部に位置し、生成物収集プレナムと、生成物収集プレナムから フィルタ媒体を分離する第2の流体分配器とを含む。最後に、液体移送チューブ がハウジング内に位置し、生成物収集プレナムから流体出口ポートへ延びる。 図面の簡単な説明 以下の図面は図示のみの目的のものであり、本発明の限定の定義を意図するも のではないことを理解すべきである。本発明の目的及び利点は、本発明の複数の 実施の形態を開示する次の図面(同じ符号は同じ特色を特定する)と関連させた ときに、以下の詳細な説明から明らかとなろう。図面において、 第1図は本発明の水処理装置の1つの実施の形態の概略流れ線図、 第2図は本発明の水処理装置の別の実施の形態の概略流れ線図、 第3図は本発明の水処理装置の別の実施の形態の概略流れ線図、 第4図は本発明の水処理装置の別の実施の形態の概略流れ線図、 第5図は本発明の水処理装置の別の実施の形態の概略流れ線図、 第6図は規制装置の増大した開閉運動での、従来の装置の及び本発明の流出量 を表すグラフ、 第7図はU字形状に配置された4つのフィルタカートリッジの例示的な実施の 形態の頂平面図、 第8図は第7図に示すフィルタカートリッジ組立体の側立図、 第9図は1つのフィルタカートリッジの頂部端キャップの例示的な実施の形態 の頂平面図、 第10図は第9図に示すフィルタカートリッジの10−10断面線における断 面側面図、 第11図は第9図に示すフィルタカートリッジの頂部端キャップ及びフィルタ カートリッジ通気装置の例示的な実施の形態の組立て分解図、 第12図は第9図に示すフィルタカートリッジの頂部端キャップ及びフィルタ カートリッジ通気装置の例示的な実施の形態の部分断面図、 第13図は頂部端キャップ及び別のフィルタカートリッジ通気装置の例示的な 実施の形態の部分断面図、 第14図はフィルタカートリッジの頂部端キャップ内に位置したフィルタカー トリッジ通気装置の別の例示的な実施の形態の断面図、 第15図は別のフィルタカートリッジ通気装置を有するフィルタカートリッジ 組立体の概略図である。 発明の詳細な説明 本発明は自動配水供給制御を有する水処理装置に関する。第1図に示すように 、本発明の自動配水供給制御を有する水処理装置10の1つの実施の形態は未処 理又は再処理水ライン12に接続された例えばソレノイド弁の形をした入口弁1 1を含む。このラインは入口弁11から下流側で貯蔵タンク14に液圧的に接続 でき、可変速度モータMを有するポンプ16の吸い込み側がタンクに接続される 。ポンプ16は、未処理又は再処理水を、ポンプの下流側に液圧的に接続された 少なくとも1つの水処理器へ送る。例えば、紫外(UV)ランプユニット18、 複数の直列接続されたカートリッジを有する(例えば、活性炭素の少なくとも1 つの層及び(又は)イオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層を備えた少な くとも1つのカートリッジを有する)フィルタカートリッジ22及び(又は)限 外フィルタ(UF)ユニット26、及び、その組み合わせを本発明の装置10内 で使用できる。フィルタカートリッジ22がたった1つの水処理器であるような 装置10の別の実施の形態を第2図に示し、UVランプユニット18がフィルタ カートリッジ22の上流側に接続されているような装置の別の実施の形態を第3 図に示し、UFユニット26がフィルタカートリッジ22の下流側に接続されて いるような装置の別の実施の形態を第4図に示す。消毒ユニット42もまた、フ ィルタカートリッジ22と平行に位置して装置10に液圧的に接続できる。3方 向弁20及び逆止め弁24を使用して、ユニット42からの消毒剤がフィルタカ ートリッジ22へ進入するのを阻止することができる。装置10の端部において 、例えば3方向ソレノイド弁の形をした少なくとも1つの出口弁30が水処理ユ ニットの下流側に液圧的に接続される。典型的には一体化された温度センサを含 む伝導率測定セル28を装置内に使用して、水の質を監視することができる。 第1の再循環ライン32は出口弁30から逆止め弁34を介して貯蔵タンク1 4に、又は直接ポンプ16の吸い込み側に液圧的に接続される。第1、4図に示 すように、UFユニット26を使用した場合、ユニット26を通って流れない水 の部分は廃水出口40での弁38へ導かれ、または、出口ライン36及びソレノ イド弁38の上流側のスロットル33と逆止め弁35とを有する第2の再循環ラ イン31を通してポンプ16の吸い込み側へ導かれる。再循環ライン32は逆止 め弁39を有する接続ライン37を介して出口ライン36及び循環ライン31に 接続される。 第1−4図に示すように、装置10は更にユーザーが流量を設定できるように する入力装置44を備えた規制装置と、コントローラ(最も典型的には、メモリ ーを備えたCPU)46とを有する。入力装置44は例えば電位差計、キーパッ ド、角度エンコーダ等の形をしている。これらの装置は典型的には、出口弁30 での水の所望の流量を表す入力信号(例えば、回転位置の角度)をコントローラ 46へ提供するために使用される回転ハンドル又はキーパッドを有する。コント ローラ46は入力信号をモータ制御信号に変換し、この制御信号はポンプ16を 作動させ、出口弁30での水の流れを所望の流量に対応させるような速度でモー タMを作動させる。出口弁30の近傍での入力装置を示したが、水を分配するた めにユーザーが容易に接近できるような装置10内の任意の位置に入力装置44 を配置できることに留意すべきである。本発明の別の実施の形態においては、入 力装置44(例えば電位差計)は入力信号をモータMへ直接送ることができ、モ ータは装置の出口での水の流れを所望の流量に対応させる。それ故、ポンプ16 の出力は、例えばユーザーが入力装置44の回転運動を生じさせることにより、 制御される。モータ制御信号はモータMの速度をゼロと所定の最大速度との間で 変化させ、最大速度でポンプ16の最大出力を達成できる。ポンプ16は好まし くはモータMにより駆動される磁気結合された容積式ギヤポンプである。上述の ように、モータMは好ましくは、電気駆動式の小電力、低電圧で電子的に整流さ れる3相ブラシレス直流モータ、例えば(ドイツのPapst-Motoren GmbH & Co.KG から入手できる)VARIOTRONIC(登録商標名)小型駆動電子組立体 の如き可変速度モータである。 本発明の別の実施の形態においては、規制装置は第1の所定の時間でモータM をオフし及び(又は)第2の所定の時間でモータMをオンするタイマーとして機 能できる装置を含むことができる。この操作により、例えば、水処理装置10の 作動の通常時間前に始動し、不使用の延長期間中に停止するようにポンプ16を 前以てプログラミングすることが可能になる。典型的には、ユーザーはキーパッ ドの如き入力装置を介して所望の作動及び停止時間を直接規制装置へ提供する。 本発明の別の態様においては、例えばモータMを始動及び停止させるための所定 の時間は作動データの関数として規制装置により直接提供される。この実施の形 態においては、規制装置のコントローラ46が適応でき、使用特徴を監視するよ うにプログラミングでき、使用を予測する傾向を有する。例えば、水の容積、流 量、時間、日付及び作動期間の如きデータをコントローラ46により集めて、モ ータの作動スケジュールを推断することができる。それ故、小ノイズ及び低作動 コストでスタンバイモード中にポンプ16を短い時間間隔で又は、連続的に運転 することが可能であり、出口弁30が開いているときに容易に使用できる高純度 の水を提供することが可能である。ポンプ16が入力装置44によりスタンバイ モードから水分配モードに切り換えられたとき、ポンプの出力率は所定の最大出 力まで段階的に又は好ましくは実質上連続的に調整できる。この特徴は、低ポン プ出力で少量の水を容易かつ正確に自動配水供給することを可能にする。 規制装置によるポンプ16の出力の制御は、出口弁30が閉じているときに再 循環(即ちスタンバイ)モードでのポンプ出力の良好な制御を可能にし、比較的 低速で水を処理するためにユニット18、22、26を通して水を循環させるこ とによりスタンバイモード期間中処理された水の質を維持する。既知のように、 UVランプユニットによる水の処理は、TOCを約5ppbのレベルに減少させ るためには185nmの波長で及び細菌レベルを減少させるためには254nm の波長で有効である。複数の直列接続されたカートリッジを有する(例えば、活 性炭素の少なくとも1つの層及び(又は)イオン交換樹脂の混合物の少なくとも 1つの層を備えた少なくとも1つのカートリッジを有する)フィルタカートリッ ジによる水の処理は残留する有機汚染材料を吸収すると共に残留するイオン不純 物を除去するのに有効であることが知られている。UFユニットによる水の処理 は懸濁した小粒子及びピロゲンを除去するものとして知られている。 本発明の好ましい実施の形態においては、出口弁30は完全に閉じた位置と完 全に開いた位置との間で切り換えることができる。例えば、出口弁30は、閉じ た位置から出発して、入力装置44の運動の初期相中に開いた位置へ切り換えら れるソレノイド弁とすることができる。しかし、上述のように、装置10からの 処理された水の流出量は、出口弁30の横断面ではなく、ポンプ16の出力によ り決定される。 本発明の好ましい実施の形態においては、出口弁30が閉じているとき、ポン プ16は、少なくともある時間間隔で、低出力にて、スタンバイモードで作動す る。出口弁30が開いたとき、ポンプ16は、最小値がスタンバイモードでの出 力よりも小さく最大値が当該出力よりも大きいような出力で作動する。水分配モ ードにおいては、装置10内の水は最初はほぼ静止状態にあり、次いで、ユーザ ーが入力装置44で入力信号を提供することにより、少量又は多量で、容易かつ 正確に自動配水供給できる。例えば、スタンバイ作動において、ポンプ16は約 0.5リットル/分の出力で運転することができ;装置が水を分配しており、出 口弁30が開いているときには、この出力は約1.5リットル/分まで減少又は 増大できる。ユーザーにより提供された入力信号により装置がスタンバイモード に戻ったとき、コントローラ46はモータ制御信号を提供し、この信号はモータ Mを初期に停止させ、次いで、ポンプ16により装置を通して水を再循環させる ような速度で作動させる。 上述のように、装置10は未処理の公共水道装置に直接接続され又は未処理の (例えば、逆浸透による)水ライン12に接続された入口弁11(例えば、ソレ ノイド弁)を有することができる。装置10はまた、入口弁11とポンプ16と の間に位置する貯蔵タンク14を有することができ、このタンクには再循環ライ ン32が液圧的に接続される。使用する場合、弁11は出口弁30と同時に開く 。代わりに、入口弁11は貯蔵タンク14の液体レベルを制御するために使用で きる。 本発明の別の態様においては、装置10を通って流れている水内に消毒剤を導 入できる消毒ユニット42はポンプ16と出口弁30との間で液圧的に接続され る。消毒ユニット42は装置10の水接触素子を消毒するために使用できる。第 1−4図に示すように、イオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層を含む例 えばフィルタカートリッジの如きある水処理ユニットは、消毒プロセスを開始す る前に、弁20及び逆止め弁24の作動により装置から隔離することができる。 当業者にとって既知のように、消毒剤は典型的にはカチオン及びアニオン交換樹 脂に悪影響を及ぼしてイオン交換樹脂の能力の損失を生じさせることのあるオキ シダントを含む。 本発明の水処理装置の別の実施の形態を第5図に示す。この装置は第1図に示 し上述したものと同様である。図示のように、例えば電位差計、キーパッド、角 度エンコーダ等の形とすることができる入力装置44は水の所望の流量を表す入 力信号をコントローラ46に提供するために使用される。コントローラ46は入 力装置44からの入力信号を弁制御信号に変換し、弁制御信号は弁48の流出横 断面を制御し、弁での水の流れを所望の流量に対応させる。上述のように、弁4 8の近傍における入力装置を示すが、入力装置44は水を分配するためにユーザ ーが容易に接近できるような装置10内の任意の位置に配置できる。弁制御信号 は弁48の横断面をゼロと所定の最大開度との間で変化させ、最大開度で装置の 最大出力を達成できる。弁48は好ましくは特定の供給電圧に応答して比例的に 開く比例弁である。好ましくは、弁の内部構造は装置の出口での水の汚染を阻止 するために不活性材料でライニングされる。このような比例弁は、例えば、Sout h Bend Controls,Inc.(インデアナ州のSouth Bend)又はSkinner,Valve,Honeyw ell,Inc.(コネチカット州のNew Britain)から商業的に入手できる。それ故、 装置10の出力は、例えば、弁48の流出横断面及び(又は)モータMの速度を 制御するようにユーザーが入力装置44の回転運動を生じさせることにより制御 できる。 本発明の装置の改善された自動配水供給制御の一例として、第6図は従来の装 置及び本発明の流出量をグラフとして示す。図示のように、線50は出口弁の開 閉角度にわたる従来の装置の流出量の曲線である。線52は入力装置44の回転 位置の感度の関数としての本発明の装置の流出量を示す。図示のように、線50 は、出口弁が完全に開いているときに最大の流出量を得るために循環ポンプが連 続的又は間欠的に作動していることを示す。従って、線50の急激な立ち上がり により示されるように、初期には高水圧が出口弁において存在し、これは少量の 水を容易かつ正確に自動配水供給するのが困難なことを示す。 しかし、本発明の流出量は線52にて示すように制御できる。入力装置44の 増大する運動は流出量の比例的な上昇に対応する。更に、本発明の装置において はまた、コントローラ46において最初は平坦で次に急激に立ち上がる正弦曲線 として線52の形状を選択し、プログラムすることが可能であることに留意すべ きである。図示のように、流出量は全体の開放角度の約10%の入力装置44の 回転角度の後にのみ上昇し始める。上述のように、ポンプ16の初期出力はスタ ンバイモードのレベルからゼロへ減少し、次いで、出口弁30が完全に開かれ、 ポンプ16の出力が入力装置44の調整中に続いて増大する。 本発明の装置においては、ポンプ16の出力がスタンバイモードから水分配モ ードへ調整されるときの期間中に、装置を完全に換気するのが時々不可能になる ことが判明した。ポンプが始動するとき、空気が装置内に引き込まれて、装置の ライン及び水処理ユニット内に気泡が生じることがある。この可能性を処理する ため、本発明の別の態様では、フィルタカートリッジ組立体22に換気装置を組 み込む。 上述のように、フィルタカートリッジ組立体22は複数の直列接続したカート リッジを有することができる。各カートリッジは典型的には外側ハウジングと、 頂部端キャップと、底部端キャップと、中央の帰還チューブとを有する。頂部及 び底部の端キャップはハウジングの両端に固定され、一方、帰還チューブは頂部 及び底部の端キャップ間を延びてこれらに接続される。ハウジングは典型的には 濾過媒体で満たされ、濾過媒体は例えば活性炭素の少なくとも1つの層及び(又 は)イオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層を含み、これらは帰還チュー ブのまわりに配置され、頂部及び底部の端キャップによりハウジング内に保持さ れる。処理すべき水は頂部端キャップ内に位置する入口ポート及び入口プレナム を通してフィルタカートリッジへ入る。次いで、水は、水をフィルタ媒体内へ均 一に分配する頂部端キャップ内の上方流れ分配器を通してハウジング内へ導かれ る。水は濾過媒体を通ってハウジングの底へ浸透下降し、そこで下方の流れ分配 器を通り、底部端キャップ内の生成物収集プレナム内に収集される。次いで、水 は生成物収集プレナムから頂部端キャップ内へ上方に導かれ、そこから、純化さ れた水は出口ポートを通して放出される。本発明に使用できるフィルタカートリ ッジの構造及び流体流れ体系は1996年2月9日付で出願の「フィルタ媒体を 通る1方向流れを有する水純化カートリッジ組立体」なる名称の米国特許出願第 08/598,818号明細書に一層詳細に記載されている。更に、個々のフィ ルタカートリッジは第1のカートリッジの出口ポートを第2のカートリッジの入 口ポートに結合することにより直列に液圧的に接続でき、水は上述のように各カ ートリッジを通って流れることに留意すべきである。フィルタカートリッジは更 なる安定性を提供するために付加的な機械的装置(例えば、フィルタクリップ) に連結できる。例えば、フィルタカートリッジユニット間の接続は1996年2 月9日付で出願の「モジュラー濾過装置及び組立て方法」なる名称の米国特許出 願第08/599,259号明細書に一層詳細に記載されている。 上述したように、本発明のフィルタカートリッジ組立体22は溜まった空気を 装置から大気へ容易に去らせることのできる換気装置を組み込んでいる。個々の フィルタカートリッジの組み合わせを利用するフィルタ組立体22の1つの実施 の形態を第7、8図に示す。フィルタ組立体22は上述のように各フィルタカー トリッジを通る流れを生じさせるために直列に液圧的に接続された4つのフィル タカートリッジを有する。特に、フィルタカートリッジ組立体22は第1のフィ ルタカートリッジ60と、第2のフィルタカートリッジ62と、第3のフィルタ カートリッジ64と、第4のフィルタカートリッジ66とを有する。各フィルタ カートリッジは他のフィルタカートリッジに液圧的に接続されて、入口ポート6 8を通してフィルタカートリッジ組立体に入った水が上述のように各カートリッ ジを通って順々に流れ、第4のフィルタカートリッジ66の出口ポート70から 放出されるようにする。入口及び出口ポート68、70はフィルタカートリッジ 組立体22の頂部に位置していて、組立体をコンソール(図示せず)ハウジング 装置10内へ容易に装着できるようにする。 更に第7図に示すように、各フィルタカートリッジの頂部端キャップは流れ回 路を確立するように液圧的に接続される。処理すべき水は入口ポート68を通し て第1のフィルタカートリッジ60へ入る。水は第2のフィルタカートリッジ6 2の入口ポート74に液圧的に接続された出口ポート72を通して第1のフィル タカートリッジ60から排出される。次いで、水は第2のフィルタカートリッジ 62を通って流れ、第3のフィルタカートリッジ64の入口ポート78に液圧的 に接続されたその出口ポート76を通して排出される。第3のフィルタカートリ ッジ64の出口ポート80は第4のフィルタカートリッジ66の入口ポート82 に液圧的に接続されていて、第3のフィルタカートリッジ64から排出された水 が第4のフィルタカートリッジ66へ入り、水が次いで第4のカートリッジ66 の出口ポート70を通してフィルタカートリッジ組立体22から続いて排出され るようにする。図示のように、第7図に示すフィルタカートリッジ組立体22の 形状は所望の構成を達成するようにフィルタカートリッジに選択的に取り付ける ことのできる入口及び出口ポートの種々の形状を有する頂部端キャップを使用し て達成される。また、第7図に示すように、個々のフィルタカートリッジは中央 クリップ84及び(第8図に示すような)側クリップ86を使用して互いに機械 的に固定される。第8図は第7図に示すフィルタカートリッジ組立体の側立面図 である。 再度第7図を参照すると、本発明の換気装置は、水又はフィルタ媒体がフィル タカートリッジから去るのを阻止しながら、装置内、詳細にはフィルタカートリ ッジ組立体22内に溜まった空気を逃がすことができるように、フィルタカート リッジの頂部キャップ上に位置する個々の通気装置88を組み込んでいる。好ま しくは、通気装置88はまた空気がフィルタカートリッジに入るのを阻止する。 第7図に示すように、通気装置88はフィルタカートリッジの頂部キャップ90 、92、94、96上に位置する。通気装置88の好ましい実施の形態は第9− 12図においてフィルタカートリッジ60に固定された頂部キャップ90上で示 されている。第10図は通気装置88及びフィルタカートリッジ60を通る第9 図の10−10線における側立断面図である。第10図に示すように、水は頂部 キャップ90内の入口ポート68を通ってフィルタカートリッジ60に入る。流 体は水をハウジング内へ均一に分配する頂部キャップ90内の上方流れ分配器1 00を通ってハウジング98内へ導かれる。流体はスパイダーリング106を有 するスクリーン104を通って濾過媒体内へ浸透下降する。例えば、媒体は活性 炭素102の少なくとも1つの層及びイオン交換樹脂の混合物102’の少なく とも1つの層からなることができ、これらの層は媒体分離スクリーン104によ り隔離されている。流体はフィルタ媒体を通ってハウジング98の底部に浸透下 降し、そこからスクリーン及びスパイダーリング106及び下方の流れ分配器1 08を通過し、底部端キャップ112内の生成物収集プレナム110内に収集さ れる。次いで、流体はプレナム110から帰還チューブ114を通って頂部キャ ップ90へ上方に導かれ、そこから、流体は出口ポートを通して排出される。 フィルタカートリッジの通気装置88の組立て分解図及び頂部キャップ90内 で組立てられた通気装置の部分断面図を第11、12図にそれぞれ示す。図示の ように、好ましい実施の形態の通気装置88は頂部キャップ90内に形成された チャンネル116内に位置する。通気素子は、例えば、O−リングシール118 と、多孔性の膜(メンブレン)120と、多孔性の支持ディスク122と、圧縮 リング124とを有する。第12図はフィルタカートリッジ内に溜まった空気を 大気中へ逃がす手段を提供するために頂部キャップ90内に設置された通気素子 を示す。 本発明のこの態様の好ましい実施の形態においては、多孔性の膜120は、空 気の通過を許容するが、フィルタカートリッジから水が逃げるのを阻止する疎水 性の材料で作られる。膜の孔含有率(porosity)は変えることができ、典型的には 水の侵入状態を阻止するために0.02ミクロンないし0.2ミクロンの範囲で ある。上述のように、膜は好ましくはポリプロピレン、テフロン(登録商標名) 樹脂等の疎水性の材料で作られる。本発明の作動的な実施の形態においては、膜 120は(メリーランド州エルタトン(Elkton)のW.L.Gore & Associates,Inc.か ら入手できる)0.02ミクロン孔寸法を有するGOR−TEX(登録商標名) 海綿状ポリテトラフルオルエチレンから作られる。多孔性のディスク122はま た、好ましくは多孔性ポリプロピレン材料の如き疎水性の材料から形成され、約 50ないし約350ミクロンの範囲の孔含有率を有する。本発明の作動的な実施 の形態においては、多孔性の支持ディスクは(ジョージア州フェアバーン(Fairb urn )のPorex Technologiesから入手できる)約125ないし350ミクロンの平均 孔寸法を有するPOREX(登録商標名)ポリプロピレン材料から形成される。 O−リングシール118は、溜まった空気以外の材料が通気装置を通って逃げる のを阻止するために頂部キャップ90のチャンネル116内に固定嵌合されシー ルされた通気装置88を提供する。最後に、圧縮リング124は、頂部キャップ 90と矛盾を生じず、第12図に示すように、通気素子をキャップ内に剛直に固 定するように例えば超音波溶接により頂部キャップに固定できる材料から形成さ れる。 本発明の換気装置の代わりの実施の形態は、フィルタカートリッジの頂部キャ ップ上に位置した個々の通気装置の代わりの配列と共に、第13、14、15図 に示されている。第13図に示すように、代わりに実施の形態の通気装置88’ は頂部キャップ90内に形成されたチャンネル116内に位置する。キャップ9 0は上述のようにハウジング98に対してシールされ、ポート68を更に有する 。代わりの通気素子は第12図の実施の形態において示されたものと同様である が、例えば、O−リングシール118、多孔性の疎水性膜120及び多孔性のデ ィスク122を有する。この代わりの実施の形態は更に、頂部キャップのチャン ネル116内で通気素子をシールする圧縮リングとしても機能する1方向弁13 0を含む。1方向弁130は空気の流出を許容するが、フィルタカートリッジへ の空気の進入を阻止する。疎水性の膜は水及び(又は)フィルタ媒体がフィルタ カートリッジから逃げるのを阻止する。 第14図は、通気装置88”がハウジング98に固定された頂部キャップ90 内で組立てられるような本発明の別の実施の形態を示す。通気装置88”は、例 えば、O−リングシール118と、保持リング124’と、チャンネル内の通気 装置のためのシールを提供する平坦なガスケット部分132を備えた1方向弁1 30’とを有する。保持リング124’は、通気素子をチャンネル116内で固 定するために例えば超音波溶接によりリングを頂部キャップに固定できるように 、頂部キャップ90と矛盾を生じない材料で形成される。1方向弁130’は、 カートリッジへの空気の進入を阻止しながら、所定の圧力でのフィルタカートリ ッジからの空気の通過を許容する。 本発明の換気装置の別の代わりの実施の形態を第15図に示す。この実施の形 態では、カートリッジ組立体22が複数の直列に接続されたカートリッジを有し 、各カートリッジは、水又はフィルタ媒体がフィルタカートリッジから去るのを 阻止しながら、装置内に溜まった空気が逃げるのを許容しかつ空気が進入するの を阻止するように、各フィルタカートリッジ上に位置する通気装置88を有する 。個々の通気装置を有するフィルタカートリッジの同様の構成は第7図に示され ている。第15図に示す換気装置の代わりの実施の形態は通気装置88に取り付 けられた通気コネクタ134を有する。次いで、通気コネタタは各々導管136 を介してソレノイドコネクタ138に接続され、ソレノイドコネクタは溜まった 空気をフィルタカートリッジ組立体から解放するために周期的に開く弁(図示せ ず)に接続される。 以下、次の例に基づき本発明を説明するが、この例は本質的に例示を意図する ものであって、本発明の要旨を限定するものではない。 自動配水供給制御を有する水処理装置が、所望時に装置の出口で正確に自動配 水供給でき、低モータ速度及び低ノイズレベルで装置を通して再循環できる実質 上汚染物質の無い純水を提供する際の装置の有効性を決定するために評価された 。 約2.0μS/cmの伝導率を有する(逆浸透により)前処理された水が毎分 約1.5リットルの流量で(不活性材料にてライニングされた)オン/オフソレ ノイド弁を通して装置へ導入された。次いで、送られた水は磁気的に結合された (Tuthill Inc.から入手できる)容積式のギヤポンプへ導入されて、水を約4バ ールまで加圧した。ポンプはVARIOTRONIC(登録商標名)可変速度モ ータ及びモータコントローラにより駆動された。次いで、ポンプが一連の水処理 器を通して水を通過させた。第1の水処理器は(ベルモント州ポールトニー(Pou ltney)のIdeal Horizons,Inc.から入手できる)185nmのワンパスUVラン プユニットとした。UVランプユニットを使用して水内に存在する有機汚染物質 を酸化した。次いで、水が第2の水処理器へ送られた。この水処理器は、液圧的 に直列に接続された4つの個々のフィルタカートリッジを含み、活性炭素の少な くと も1つの層及び(又は)イオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層を包含し た(マサチューセッツ州ローウェル(Lowell)のUnited States Filter Corporati on)から入手できる)フィルタカートリッジ組立体とした。フィルタカートリッ ジ組立体を使用して、残留する有機及びイオン不純物を取り除いた。フィルタカ ートリッジ組立体を通過させた後、次いで、約18.3メグオーム・cm(0. 054μS/cm)となるように水の抵抗を測定する電気抵抗センサを通して水 を通過させた。次いで、10,000分子量のカットオフ・ポリスルフォン中空 繊維膜限外フィルタを通して水を通過させ、このフィルタでは少なくとも約90 %の水が通過せしめられ、通過できなかった水はポンプ入口へ戻された。最後に 、(ミシガン州アンアーバー(Ann Arbor)のGelman Sciencesから入手できる)硝 酸セルロース膜で作った0.22μmの膜最終フィルタを使用して、水内の残っ た微生物及び(又は)粒子を取り除いた。 ポンプを駆動するモータの出力は300°まで調整できる回転ハンドルを有す る電位差計の形をした入力装置により制御された。電位差計は装置の出口での水 の所望の流量を表す入力信号をマイクロプロセッサへ提供した。マイクロプロセ ッサは電位差計からの入力信号をモータ制御信号に変換し、この制御信号は、ポ ンプにより所望の流量で装置を通して出口弁へ水を通過させるような速度でVA RIOTRONIC(登録商標名)モータを作動させるVARIOTRONIC (登録商標名)モータコントローラへ送られた。この流量は純化された水の正確 な自動配水供給を許容するように数滴の水の如き小さな増分で毎分0ないし約1 .5リットルの範囲の間で調整可能とされた。水が装置の出口で望まれない場合 は、ポンプを再循環モードで作動させ、高いレベルの水の純度を維持するように 装置を通して毎分約0.5リットルの流量で水を再循環させた。 装置はまた衛生化サイクルを具備した。衛生化サイクルは、装置の素子(導管 、弁及びコネクタ)が抽出可能(extractable)又は浸出可能(le achable)の点から不活性材料で作られているという事実に拘わらず、装 置内での低い微生物個体数を維持するために使用することを意図するものであっ た。衛生化サイクルは、クロロイソシアン酸等の如き化学オキシダントから典型 的に作られた(マサチューセッツ州ローウェルのUnited States Filter Corpora tion) から入手できる)塩素衛生化錠剤を衛生化室内へ導入し、次いで水の流れストリ ーム内に錠剤を溶かすことにより、開始された。次いで、装置を通して化学オキ シダントを通過させ、内側のチューブ、取り付け部、ポンプ、UVランプユニッ ト及びUF膜を衛生化した。衛生化サイクルで使用される化学オキシダントがフ ィルタカートリッジ内のイオン交換樹脂にとって有害であるため、フィルタカー トリッジ組立体を隔離した。 可変速度モータの使用により生じる実際の減少したノイズレベルを確認するた めに、装置のノイズレベルを測定した。ノイズレベルの確認の際にRadio Shack(登録商標名)音響レベル計器を使用し、再循環(毎分0.5リット ル)及び全生産(毎分1.5リットル)の双方において、水処理装置の前面から 0.5及び1.0メートルの距離でノイズレベルを測定した。再循環においては 、装置からの測定したノイズレベルは0.5メートル位置で63.5dBであり 、1.0メートル位置で54.0dBであった。モータ速度及び可変速度モータ を有しない従来の装置の関連するノイズレベルと同等である全生産においては、 装置からの測定したノイズレベルは0.5メートル位置で68.0dBであり、 1.0メートル位置で64.0dBであった。各試験における背景ノイズは0. 5メートル位置及び1.0メートル位置の双方で約50dBよりも小さかった。 この例は有機及びイオン汚染物質の双方を実質上有しない所望の生産流量で正 確に分配される純水を提供する際の本発明の装置の有効性を示す。更に、この例 は、再循環モードにおいて、ノイズレベルの実質的な減少につながる一層低いポ ンプ出力(モータ速度)で水を有効かつ連続的に純化できることを示す。 図示の目的で本発明の特定の実施の形態を詳細に説明したが、本発明の要旨を 逸脱することなく種々の修正を行うことができる。例えば、装置10は透析ユニ ット、連続脱イオンユニット、逆浸透ユニット、他の型式の媒体フィルタ等の如 き付加的な又は代わりの水処理器を含むことができる。更に、本発明の自動配水 供給特徴は、分析への応用のほか、製薬、電子工学、食品及び飲料への応用、化 学処理、廃水及び市水処理の如き種々幅広い産業上の応用において、一層大きな 流量を有する一層大型の装置に適用できる。更にまた、超純水を供給できるよう にした装置を、例えばホース(図示せず)により出口弁30又は弁48(第5図 )に固定的に接続できる。装置10内に分配ユニット(図示せず)を設けて、正 確な水の自動配水供給をユーザーにとって一層便利になるようにすることができ る。本発明により予期できる装置10に対する別の修正はモータM及び(又は) 弁48を制御するために入力装置44の遠隔制御を設けること、及び、装置の種 々の位置(例えば中央のスイッチボード)に入力装置を設けることである。従っ て、本発明は請求の範囲の記載を除いて限定されない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リアン,リ−シアン アメリカ合衆国マサチューセッツ州01451, ハーヴァード,ボルトン・ロード 258 (72)発明者 ベンドリン,ヘルベルト ドイツ連邦共和国デー―56235 ランズバ ッハ―バウムバッハ (72)発明者 デュポン,ステファンヌ フランス国エフ―78990 エランクール, リュ・ローズ 15 (72)発明者 ブルスト,アクヒム ドイツ連邦共和国デー―65529 ヴァルデ ムス―エッシュ,アオフ・デア・リント 7 (72)発明者 ヨンジャン,ビクラム アメリカ合衆国マサチューセッツ州02155, メッドフォード,ミドルセックス・アベニ ュー 172

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 自動配水供給制御を有する水処理装置において、 可変速度モータを有するポンプに液圧的に接続された水入口と; 上記ポンプの下流側に液圧的に接続された少なくとも1つの水処理器と; 上記水処理器の下流側に液圧的に接続された少なくとも1つの出口弁と; 上記出口弁から上記ポンプに液圧的に接続された再循環ラインと; を有し、上記ポンプの出力が上記可変速度モータに接続された規制装置により制 御されることを特徴とする装置。 2. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記少なくとも1つの水処理器 が、紫外光ランプユニット、活性炭素の少なくとも1つの層とイオン交換樹脂の 混合物の少なくとも1つの層とを備えたフィルタカートリッジ、限外フィルタユ ニット及びその組み合わせからなるグループから選択されることを特徴とする装 置。 3. 請求の範囲第2項に記載の装置において、上記水処理器が紫外光ランプユ ニットであることを特徴とする装置。 4. 請求の範囲第2項に記載の装置において、上記水処理器が活性炭素の少な くとも1つの層とイオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層とを備えたフィ ルタカートリッジであることを特徴とする装置。 5. 請求の範囲第2項に記載の装置において、上記水処理器が限外フィルタユ ニットであることを特徴とする装置。 6. 請求の範囲第2項に記載の装置において、上記ポンプと上記出口弁との間 で液圧的に接続された消毒ユニットを更に有することを特徴とする装置。 7. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記出口弁が、上記装置内での 水の循環中は完全に閉じた位置にあり、当該装置から純化された水を取り出すた めに完全に開いた位置へくることを特徴とする装置。 8. 請求の範囲第7項に記載の装置において、上記出口弁が閉じているときの 上記装置内での水の再循環のために、上記ポンプが約0.5リットル/分の出力 を有することを特徴とする装置。 9. 請求の範囲第7項に記載の装置において、上記出口弁が開いているときに 、上記ポンプの出力が上記規制装置により制御されることを特徴とする装置。 10. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記規制装置がコントローラ と、上記出口弁での所望の流量を表す入力信号を当該コントローラに提供する入 力装置とを有し、当該コントローラが上記入力信号を、当該出口弁での水の流れ を所望の流量に対応させるような速度で上記モータを作動させるモータ制御信号 に変換することを特徴とする装置。 11. 請求の範囲第10項に記載の装置において、上記入力装置が電位差計で あることを特徴とする装置。 12. 請求の範囲第10項に記載の装置において、上記入力装置がキーパッド であることを特徴とする装置。 13. 請求の範囲第10項に記載の装置において、上記入力装置が角度エンコ ーダであることを特徴とする装置。 14. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記規制装置が電位差計であ ることを特徴とする装置。 15. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記規制装置が第1の所定の 時間での上記モータのオフ及び第2の所定の時間での当該モータのオンのうちの 少なくとも1つを遂行する装置を含むことを特徴とする装置。 16. 請求の範囲第15項に記載の装置において、上記第1及び第2の所定の 時間が入力装置を介してユーザーにより提供されることを特徴とする装置。 17. 請求の範囲第15項に記載の装置において、上記第1及び第2の所定の 時間が作動データの関数として上記規制装置により提供されることを特徴とする 装置。 18. 請求の範囲第1項に記載の装置において、上記出口弁の下流側に液圧的 に接続された比例弁を更に備え、上記装置の出力が上記比例弁に接続された規制 装置により制御されることを特徴とする装置。 19. 請求の範囲第18項に記載の装置において、上記規制装置がコントロー ラと、上記比例弁での所望の流量を表す入力信号を当該コントローラに提供する 入力装置とを有し、当該コントローラが上記入力信号を、当該比例弁での水の流 れを所望の流量に対応させるような横断面で当該弁を開かせる弁制御信号に変換 することを特徴とする装置。 20. 自動配水供給制御を有する水処理装置において、 ポンプに液圧的に接続された水入口と; 上記ポンプの下流側に液圧的に接続された少なくとも1つの水処理器と; 上記水処理器の下流側に液圧的に接続された少なくとも1つの出口弁と; 上記出口弁から上記ポンプに液圧的に接続された再循環ラインと; 上記出口弁の下流側に液圧的に接続された比例弁と; を有し、上記装置の出力が上記比例弁に接続された規制装置により制御されるこ とを特徴とする装置。 21. 請求の範囲第20項に記載の装置において、上記少なくとも1つの水処 理器が、紫外光ランプユニット、活性炭素の少なくとも1つの層とイオン交換樹 脂の混合物の少なくとも1つの層とを備えたフィルタカートリッジ、限外フィル タユニット及びその組み合わせからなるグループから選択されることを特徴とす る装置。 22. 請求の範囲第20項に記載の装置において、上記出口弁が、上記装置内 での水の循環中は完全に閉じた位置にあり、当該装置から純化された水を取り出 すために完全に開いた位置へくることを特徴とする装置。 23. 請求の範囲第22項に記載の装置において、上記出口弁が閉じていると きの上記装置内での水の再循環のために、上記ポンプが約0.5リットル/分の 出力を有することを特徴とする装置。 24. 請求の範囲第20項に記載の装置において、上記規制装置がコントロー ラと、上記比例弁での所望の流量を表す入力信号を当該コントローラに提供する 入力装置とを有し、当該コントローラが上記入力信号を、当該比例弁での水の流 れを所望の流量に対応させるような横断面で当該弁を開かせる弁制御信号に変換 することを特徴とする装置。 25. 水を処理する方法において、 可変速度モータを有するポンプに液圧的に接続された水入口を提供する工程と ; 上記ポンプの下流側に少なくとも1つの水処理器を液圧的に接続し、当該水処 理器の下流側に少なくとも1つの出口弁を液圧的に接続し、上記出口弁から当該 ポンプに再循環ラインを液圧的に接続する工程と; 水の流れを上記水入口に導く工程と; 純化された水の流れを生じさせるために上記水処理器内へ上記水の流れをポン ピングする工程と; 上記出口弁を閉じる工程と; 上記純化された水の流れを上記水入口へ再循環させる工程と; 上記出口弁を開く工程と; 上記可変速度モータに接続された規制装置で上記ポンプの出力を制御すること により上記純化された水を取り出す工程と; を有することを特徴とする方法。 26. 請求の範囲第25項に記載の方法において、上記少なくとも1つの水処 理器が、紫外光ランプユニット、活性炭素の少なくとも1つの層とイオン交換樹 脂の混合物の少なくとも1つの層とを備えたフィルタカートリッジ、限外フィル タユニット及びその組み合わせからなるグループから選択されることを特徴とす る方法。 27. 請求の範囲第26項に記載の方法において、上記水処理器が紫外光ラン プユニットであることを特徴とする方法。 28. 請求の範囲第26項に記載の方法において、上記水処理器が活性炭素の 少なくとも1つの層とイオン交換樹脂の混合物の少なくとも1つの層とを備えた フィルタカートリッジであることを特徴とする方法。 29. 請求の範囲第26項に記載の方法において、上記水処理器が限外フィル タユニットであることを特徴とする方法。 30. 請求の範囲第25項に記載の方法において、上記ポンプと上記出口弁と の間で消毒ユニットを液圧的に接続する工程を更に有することを特徴とする方法 。 31. 請求の範囲第25項に記載の方法において、上記出口弁が閉じていると きの水の再循環中、上記ポンプが低い出力を有することを特徴とする方法。 32. フィルタカートリッジ組立体において、 2つの端部を有しフィルタ媒体を収容するハウジングを備えた少なくとも1つ のフィルタカートリッジと; 上記ハウジングの一端に位置し、流体入口ポート、流体出口ポート、第1の流 体分配器及び上記カートリッジからの溜まった空気の除去を可能にする通気装置 を有する第1の端キャップと; 上記ハウジングの第2の端部に位置し、生成物収集プレナム、及び上記生成物 収集プレナムから上記フィルタ媒体を分離する第2の流体分配器を有する第2の 端キャップと; 上記ハウジング内に位置し、上記生成物収集プレナムから上記流体出口ポート へ延びる液体移送チューブと; を有することを特徴とするフィルタカートリッジ組立体。 33. 請求の範囲第32項に記載の組立体において、上記通気装置が少なくと も1つの疎水性の膜を有することを特徴とする組立体。 34. 請求の範囲第32項に記載の組立体において、上記通気装置が1方向弁 を有することを特徴とする組立体。
JP55071398A 1997-05-20 1998-05-20 自動配水供給制御を有する水処理装置 Withdrawn JP2002502307A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/859,340 1997-05-20
US08/859,340 US5925240A (en) 1997-05-20 1997-05-20 Water treatment system having dosing control
PCT/US1998/010568 WO1998052874A2 (en) 1997-05-20 1998-05-20 Water treatment system having dosing control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002502307A true JP2002502307A (ja) 2002-01-22

Family

ID=25330672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55071398A Withdrawn JP2002502307A (ja) 1997-05-20 1998-05-20 自動配水供給制御を有する水処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5925240A (ja)
EP (1) EP1017628B1 (ja)
JP (1) JP2002502307A (ja)
AT (1) ATE226921T1 (ja)
DE (1) DE69809079T2 (ja)
WO (1) WO1998052874A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509287A (ja) * 2015-03-13 2018-04-05 ザ クリーヴランド クリニック ファウンデーションThe Cleveland Clinic Foundation 滅菌及び/又は浄化された流体及び/又は溶液の配送システム

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398965B1 (en) 1998-03-31 2002-06-04 United States Filter Corporation Water treatment system and process
US6328896B1 (en) * 1998-04-24 2001-12-11 United States Filter Corporation Process for removing strong oxidizing agents from liquids
JP4472050B2 (ja) * 1998-10-20 2010-06-02 日東電工株式会社 造水装置および造水方法
KR100304703B1 (ko) * 1999-02-09 2001-09-26 윤종용 필터의 기능을 감지하는 제어기를 갖는 반도체소자의 제조장비
US6337024B1 (en) * 1999-07-13 2002-01-08 Hammonds Technical Services, Inc. Chlorination apparatus and method
US6264836B1 (en) 1999-10-21 2001-07-24 Robert M. Lantis Method and apparatus for decontaminating fluids using ultraviolet radiation
MY120639A (en) * 2000-01-21 2005-11-30 Lightstream Technologies Inc Method and apparatus for decontaminating fluids using ultraviolet radiation
GB0001439D0 (en) * 2000-01-21 2000-03-08 R P Adam Limited Method of controlling microbiological activity in water storage tanks and apparatus for use in such method
USRE40310E1 (en) 2000-03-08 2008-05-13 Barnstead Thermolyne Corporation Water purification system and method including dispensed volume sensing and control
US6328881B1 (en) 2000-03-08 2001-12-11 Barnstead Thermolyne Corporation Water purification system and method including dispensed volume sensing and control
US6379560B1 (en) 2000-03-08 2002-04-30 Barnstead/Thermodyne Corporation Water purifying apparatus and method for purifying water
GB0016846D0 (en) * 2000-07-10 2000-08-30 United States Filter Corp Electrodeionisation Apparatus
US6520545B2 (en) 2000-12-08 2003-02-18 Sartorius Ag Fluid connection adapter assembly
US6383382B1 (en) * 2000-12-08 2002-05-07 Sartorius Ag Dual cartridge media housing
US6607647B2 (en) 2001-04-25 2003-08-19 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus with expanded conductive mesh electrode and method
US6649037B2 (en) 2001-05-29 2003-11-18 United States Filter Corporation Electrodeionization apparatus and method
US6579445B2 (en) 2001-06-01 2003-06-17 Sartorius Ag System for the production of laboratory grade ultrapure water
CN1568220B (zh) 2001-10-15 2010-06-09 美国过滤公司 流体净化设备及其制造方法和用途
EP1440041B1 (en) * 2001-11-05 2009-10-14 Bionomics Ltd. Apparatus and method for producing purified water having high microbiological purity by using a reverse osmosis membrane assembly
GB0205893D0 (en) * 2002-03-13 2002-04-24 Otv Sa Water purification apparatus
US6929748B2 (en) * 2003-03-28 2005-08-16 Chemitreat Pte Ltd Apparatus and method for continuous electrodeionization
US7779781B2 (en) * 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005028760A2 (en) * 2003-09-19 2005-03-31 Usfilter Corporation Apparatus and method for connecting water treatment devices
US7846340B2 (en) 2003-11-13 2010-12-07 Siemens Water Technologies Corp. Water treatment system and method
US7083733B2 (en) * 2003-11-13 2006-08-01 Usfilter Corporation Water treatment system and method
US7563351B2 (en) * 2003-11-13 2009-07-21 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US8377279B2 (en) 2003-11-13 2013-02-19 Siemens Industry, Inc. Water treatment system and method
US20050103717A1 (en) 2003-11-13 2005-05-19 United States Filter Corporation Water treatment system and method
US7862700B2 (en) 2003-11-13 2011-01-04 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and method
US7100427B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-05 Sensicore, Inc. Multi-sensor system for fluid monitoring with selective exposure of sensors
US7249000B2 (en) * 2004-05-07 2007-07-24 Sensicore, Inc. Fluid monitoring systems and methods with data communication to interested parties
US20050251366A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Sensicore, Inc. Monitoring systems and methods for fluid testing
US20060020427A1 (en) * 2004-05-07 2006-01-26 Sensicore, Inc. Systems and methods for fluid quality monitoring using portable sensors in connection with supply and service entities
US7104115B2 (en) * 2004-05-07 2006-09-12 Sensicore, Inc. Fluid treatment apparatus with input and output fluid sensing
US7959780B2 (en) 2004-07-26 2011-06-14 Emporia Capital Funding Llc Textured ion exchange membranes
US7442297B2 (en) * 2005-02-28 2008-10-28 Barnstead/Thermolyne Corp. Remote water dispensing device and methods for operating such remote water dispensing devices
US7658828B2 (en) 2005-04-13 2010-02-09 Siemens Water Technologies Holding Corp. Regeneration of adsorption media within electrical purification apparatuses
WO2006130786A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment system and process
US7424399B2 (en) * 2005-06-10 2008-09-09 Ge Analytical Instruments, Inc. Systems and methods for fluid quality sensing, data sharing and data visualization
US7780833B2 (en) 2005-07-26 2010-08-24 John Hawkins Electrochemical ion exchange with textured membranes and cartridge
EP1945577A1 (en) 2005-10-06 2008-07-23 Pionetics, Inc. Electrochemical ion exchange treatment of fluids
FR2896793B1 (fr) 2006-01-27 2008-08-08 Millipore Corp Systeme et procede de purification d'eau
FR2896792B1 (fr) 2006-01-27 2008-07-18 Millipore Corp Systeme et procede de purification d'eau
US10252923B2 (en) 2006-06-13 2019-04-09 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US10213744B2 (en) 2006-06-13 2019-02-26 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US8277627B2 (en) 2006-06-13 2012-10-02 Siemens Industry, Inc. Method and system for irrigation
JP4831480B2 (ja) * 2006-06-21 2011-12-07 三浦工業株式会社 膜濾過システム
US20080067069A1 (en) 2006-06-22 2008-03-20 Siemens Water Technologies Corp. Low scale potential water treatment
US7820024B2 (en) 2006-06-23 2010-10-26 Siemens Water Technologies Corp. Electrically-driven separation apparatus
US7744760B2 (en) 2006-09-20 2010-06-29 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for desalination
US7699993B2 (en) * 2006-09-29 2010-04-20 Barnstead Thermolyne Corporation Methods for wirelessly operating water purification systems
US7824543B2 (en) * 2006-09-29 2010-11-02 Barnstead Themolyne Corporation Wireless water purification systems and wireless remote dispensing devices for water purification systems
KR20100099227A (ko) 2007-11-30 2010-09-10 지멘스 워터 테크놀로지스 코포레이션 수처리를 위한 시스템 및 방법
DE102008002727B4 (de) 2008-06-27 2020-12-17 Brita Gmbh Vorrichtung zur Behandlung von Wasser, insbesondere Filtervorrichtung, und Kartusche
DE102008040335B4 (de) 2008-07-10 2013-05-08 Brita Gmbh Vorrichtung zur Entkeimung von Wasser und Verwendung derselben
GB0818922D0 (en) * 2008-10-16 2008-11-19 Otv Sa Component, method and system of sanitising a water purification apparatus and/or a distribution apparatus
GB0818924D0 (en) * 2008-10-16 2008-11-19 Otv Sa Water purification apparatus
GB0818920D0 (en) * 2008-10-16 2008-11-19 Otv Sa Water purification apparatus and method
DE102009040142A1 (de) * 2009-09-04 2011-03-10 Krones Ag Verfahren und Anlage zum Filtrieren von Wasser, insbesondere Ultrafiltrationsverfahren
US9695070B2 (en) 2011-10-27 2017-07-04 Pentair Residential Filtration, Llc Regeneration of a capacitive deionization system
US8961770B2 (en) 2011-10-27 2015-02-24 Pentair Residential Filtration, Llc Controller and method of operation of a capacitive deionization system
US9010361B2 (en) 2011-10-27 2015-04-21 Pentair Residential Filtration, Llc Control valve assembly
US8671985B2 (en) 2011-10-27 2014-03-18 Pentair Residential Filtration, Llc Control valve assembly
US9637397B2 (en) 2011-10-27 2017-05-02 Pentair Residential Filtration, Llc Ion removal using a capacitive deionization system
KR101781012B1 (ko) * 2012-09-28 2017-09-25 모리나가 뉴교 가부시키가이샤 전해수 제조 장치, 전해수의 제조 방법 및 전해조
TWI531541B (zh) * 2014-08-26 2016-05-01 恆達智能科技股份有限公司 逆滲透淨水處理方法及其系統
CN104291466B (zh) * 2014-09-27 2016-08-24 吴玲玲 水处理设备
CN104291465B (zh) * 2014-09-27 2016-06-08 吴长江 循环水处理设备
US9757695B2 (en) 2015-01-03 2017-09-12 Pionetics Corporation Anti-scale electrochemical apparatus with water-splitting ion exchange membrane
CN104891736B (zh) * 2015-01-30 2017-03-01 郑州航空港区格威特污水净化有限公司 一种环保污水处理装置
TWI614060B (zh) * 2016-12-02 2018-02-11 恆達智能科技股份有限公司 用於逆滲透淨水處理之幫浦裝置
RU2641923C1 (ru) * 2017-01-09 2018-01-23 Общество с ограниченной ответственностью "ВОДОРОБОТ" Водоочистительная установка
JP7154277B2 (ja) 2017-08-21 2022-10-17 エヴォクア ウォーター テクノロジーズ エルエルシー 農業用および飲料用の塩水の処理
US20190309873A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-10 Tomar Water Systems, Inc. Actuated valve mechanism for fluid flow control
GB201817874D0 (en) 2018-11-01 2018-12-19 Vws Uk Ltd A portable water purifying and dispensing unit
WO2024121181A1 (en) 2022-12-09 2024-06-13 Merck Patent Gmbh Valve assembly for a liquid dispensing unit and liquid dispensing unit for water purification system
USD987029S1 (en) * 2023-02-03 2023-05-23 Spot Zero Reverse Osmosis Inc. Portable reverse osmosis system

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US526695A (en) * 1894-10-02 emery
US844438A (en) * 1906-07-28 1907-02-19 Cummings Filter Co Filtering apparatus.
US1942584A (en) * 1932-06-22 1934-01-09 Weinstein Joseph Filter
US2391716A (en) * 1943-05-07 1945-12-25 Infilco Inc Filter
US2752309A (en) * 1952-04-30 1956-06-26 Ardath H Emmons Process for water decontamination
US2809753A (en) * 1955-06-07 1957-10-15 Herbert J Atkinson Continuous filtering apparatus for flowing liquids
GB928553A (en) * 1961-11-06 1963-06-12 Roosa Vernon D Filter assembly
US3155612A (en) * 1962-05-02 1964-11-03 Union Tank Car Co Fluid distributor for tanks
US3171801A (en) * 1962-10-29 1965-03-02 Gen Services Company Process for clarifying water
US3266628A (en) * 1964-02-21 1966-08-16 Reid Mfg Inc Flexible impervious cartridge filter
US3716143A (en) * 1970-03-30 1973-02-13 Aqua Chem Inc Reverse osmosis separation apparatus
US4088563A (en) * 1970-06-16 1978-05-09 Hager & Elsaesser Process for the treatment of water solution by ion exchange
US3753495A (en) * 1971-06-01 1973-08-21 Flickertail Ind Inc Water conditioning unit
US3756413A (en) * 1972-04-13 1973-09-04 Gartner Research & Dev Co Method and apparatus for making potable water
US4033874A (en) * 1972-05-26 1977-07-05 Hager & Elsaesser Apparatus for the treatment of liquids
US3847809A (en) * 1972-07-03 1974-11-12 David Kopf Syst Proportioning system
CA982779A (en) * 1973-02-07 1976-02-03 John A. Van Gulick Water purifier
US3977967A (en) * 1973-05-10 1976-08-31 Union Carbide Corporation Ultrafiltration apparatus and process for the treatment of liquids
DE2638142A1 (de) * 1976-05-06 1977-11-17 Textron Inc Filter
US4184893A (en) * 1976-07-13 1980-01-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pulsed rinse of particulate beds
US4192750A (en) * 1976-08-09 1980-03-11 Massey-Ferguson Inc. Stackable filter head unit
US4191648A (en) * 1978-02-06 1980-03-04 Kaplan Stephen J Filtration device for filtering temperature controlled fluids
US4681677A (en) * 1978-02-17 1987-07-21 Olin Corporation Water processor having automatic shutoff and bypass means
US4280912A (en) * 1978-05-22 1981-07-28 Darco Water Systems, Inc. Water purification unit and method
US4233158A (en) * 1978-11-01 1980-11-11 Wachsmuth William A Liquid treatment tank having a volume compensating structure for use with volume variable liquid treatment material
US4257395A (en) * 1979-03-26 1981-03-24 Solomon Wieder Fluid flow controller
US4568464A (en) * 1979-11-19 1986-02-04 Celanese Corporation Anaerobic filter
US4301009A (en) * 1980-02-29 1981-11-17 Cook Don E Water filter
US4387075A (en) * 1981-06-08 1983-06-07 Illinois Water Treatment Company Preanalytical processing apparatus for ion exchange resin
US4369110A (en) * 1981-08-13 1983-01-18 David L. Priest Oil filter for use on internal combustion engines
US4368123A (en) * 1981-08-31 1983-01-11 Stanley Bedford F Regenerative counter top water conditioner
DE3139925A1 (de) * 1981-10-08 1983-07-14 Hewlett-Packard GmbH, 7030 Böblingen Hochdruck-dosierpumpe
HU184550B (en) * 1982-06-11 1984-09-28 Dunai Vasmu Universal water treating apparatus of continuous regeneration
US4411785A (en) * 1982-09-29 1983-10-25 Ecodyne Corporation Reverse osmosis hollow fiber filter element
US4522717A (en) * 1983-06-24 1985-06-11 Brust John E Filter apparatus
DE3481484D1 (de) * 1983-09-16 1990-04-12 Mitsubishi Rayon Co Hohlfaser-filtermodul und seine verwendung in einer wasserreinigungsvorrichtung.
JPS614510A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Yamaha Motor Co Ltd 造水装置
US4609466A (en) * 1984-10-23 1986-09-02 Natures Sunshine Products Portable water purification system
FR2574664B1 (fr) * 1984-12-14 1987-03-06 Issautier Gerald Dispositif d'hemodialyse permettant de controler automatiquement la perte de poids
US4615800A (en) * 1985-01-14 1986-10-07 Donaldson Company, Inc. Duplex filter apparatus
FR2616771B1 (fr) * 1987-06-18 1989-10-27 Gaignet Yves Dispositif et procede de montage d'une cartouche monobloc thermosoudee ou collee pour la production d'eau ultrapure
FR2616773B1 (fr) * 1987-06-19 1991-07-05 Srti Soc Rech Tech Ind Dispositif individuel portable de traitement d'eau
US4838856A (en) * 1987-07-02 1989-06-13 Truckee Meadows Research & Development Fluid infusion flow control system
US4783272A (en) * 1987-08-28 1988-11-08 Atlantic Richfield Company Removing solids from process separator vessels
US4786420A (en) * 1987-09-11 1988-11-22 Dalessandro Lawrence C Self-cleaning water filter system
US4818398A (en) * 1987-12-21 1989-04-04 Lott W Gerald Filter system with readily replaceable filter element
US4826594A (en) * 1988-01-28 1989-05-02 United Environmental Technologies Portable water conditioning apparatus
JPH0649187B2 (ja) * 1988-06-29 1994-06-29 忠弘 大見 超純水供給配管装置
US4969991A (en) * 1989-08-30 1990-11-13 Valadez Gerardo M Water purifying and dispensing system
US5378370A (en) * 1990-03-15 1995-01-03 Wm. R. Hague, Inc. Water treatment tank
US5128035A (en) * 1990-03-15 1992-07-07 Clack Corporation Fluid flow control device for water treatment systems
US5227071A (en) * 1992-01-17 1993-07-13 Madison Chemical Company, Inc. Method and apparatus for processing oily wastewater
US5399263A (en) * 1992-09-24 1995-03-21 Barnstead Thermolyne Water purifier
US5575833A (en) * 1992-09-25 1996-11-19 Parker-Hannifin Corporation Refrigerant recycling system and apparatus
JP3270211B2 (ja) * 1993-09-02 2002-04-02 株式会社竹中工務店 淡水製造装置
US5540836A (en) * 1994-06-16 1996-07-30 Coyne; Thomas J. Wastewater treatment system and method
US5571310A (en) * 1995-05-12 1996-11-05 Gilbarco Inc. Volatile organic chemical tank ullage pressure reduction
US5673715A (en) * 1995-06-28 1997-10-07 Carter; John Washing objects and recovering contaminants with optimized pump control
US5798040A (en) * 1996-02-09 1998-08-25 United States Filter Corporation Water purification cartridge assembly with unidirectional flow through filter media

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018509287A (ja) * 2015-03-13 2018-04-05 ザ クリーヴランド クリニック ファウンデーションThe Cleveland Clinic Foundation 滅菌及び/又は浄化された流体及び/又は溶液の配送システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998052874A3 (en) 1999-03-25
EP1017628A2 (en) 2000-07-12
US5925240A (en) 1999-07-20
WO1998052874A2 (en) 1998-11-26
ATE226921T1 (de) 2002-11-15
DE69809079D1 (de) 2002-12-05
DE69809079T2 (de) 2003-07-17
EP1017628B1 (en) 2002-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502307A (ja) 自動配水供給制御を有する水処理装置
US5919357A (en) Filter cartridge assembly
US6099735A (en) Counter top reverse osmosis water purification system
EP2089322B1 (en) Water purification device
KR20180010193A (ko) 휴대용 수처리 시스템
JP2000509326A (ja) 貫流式ピッチャー取付型濾過器
KR20060036480A (ko) 워터 필터 장치
WO2002102722A1 (en) Medical grade water production system
JPS5940512B2 (ja) 水精製装置
WO2003053868A1 (fr) Filtre composite et procede et appareil de production d'eau tres pure a l'aide de ce filtre
EP1432646B1 (en) Self contained water filter having zeolites, filtration membranes and water flow rate control means
JPH08252573A (ja) 浄水器
JP2000263043A (ja) 精製水製造保管システム
US20020066698A1 (en) Water filtration system and vessel
US20140124428A1 (en) Unihousing portable water filtration system
CN108083540A (zh) 一种台式净水器
KR20130131964A (ko) 수처리 장치의 물 살균 유로구조
KR101645182B1 (ko) 정수기
KR20020093663A (ko) 정수기
JP3069019U (ja) 活性常水製造装置
JPH0225514Y2 (ja)
CN221117084U (zh) 一种用于净水器水箱的杀菌结构
JPH10192893A (ja) セントラル浄水方法及び装置並びに浄水の管理システム
JP3045089U (ja) 滅菌水処理製造装置
KR20040078827A (ko) 순환기능이 부가된 단체급수용 음수공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040303