JPS5940512B2 - 水精製装置 - Google Patents

水精製装置

Info

Publication number
JPS5940512B2
JPS5940512B2 JP56022869A JP2286981A JPS5940512B2 JP S5940512 B2 JPS5940512 B2 JP S5940512B2 JP 56022869 A JP56022869 A JP 56022869A JP 2286981 A JP2286981 A JP 2286981A JP S5940512 B2 JPS5940512 B2 JP S5940512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
housing
cylindrical
membrane
upper wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56022869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133091A (en
Inventor
ジヨン・ダブリユ−・ボ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JERUMAN SAIENSHISU Inc
Original Assignee
JERUMAN SAIENSHISU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JERUMAN SAIENSHISU Inc filed Critical JERUMAN SAIENSHISU Inc
Publication of JPS56133091A publication Critical patent/JPS56133091A/ja
Publication of JPS5940512B2 publication Critical patent/JPS5940512B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J47/00Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
    • B01J47/02Column or bed processes
    • B01J47/022Column or bed processes characterised by the construction of the column or container
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/006Cartridges

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の主題は化学的に純粋であるだけでなく生物学的
にも純粋な、すなわち無菌の水が必要とされる医学、生
物学および化学実験室において特に有用性のある水精製
装置である。
上に挙げたような実験室における化学的ならびに生物学
的に純粋な水の要望は現在量も通常にはびん詰め蒸留水
によって満足されているが、びん詰め蒸留水には数多く
の欠点がある。
第一に新たに蒸留した水でも、蒸留中の汚染がないこと
が保証されている蒸留装置で反復蒸留しなければ超高純
度ではない。
第二に、新たに蒸留した水が超高純度であっても、容器
その他からの汚染が起こる可能性があり、また厳重な注
意を怠ると、特に長期貯蔵中に汚染が起こる。
このことに加えて、水に対する純度要求も様々であり、
同−実験内でも行われる実験または他の研究の性格によ
って純度要求は異なり、ある場合には通常の1回蒸留で
よいが、他の場合には超高純度の水が要求されるという
事実がある。
水はイオン交換樹脂のカラムを通すことによって電離し
た不純物の除去が可能でありかつ活性炭のカラムを通す
ことによって吸収している不純物および種々の非電離溶
存不純物の除去が可能であることは公知である。
水はまたサブミクロン(submicron)の細孔径
のメンプランを通すことによって細菌を除去することが
できることも既知である。
それ故、実験室の研究者は水をこれら3つの媒体を通す
ことによって精製することが可能である。
しかし、このことは、びん詰め蒸留水の使用と同様、か
なりの面倒と費用がかかり、また余分な面倒と費用をか
けないと精製する程度を制御することができず、水はあ
る場合には行おうとする特別な研究に対して要求される
よりも純粋になり、またある場合には純度がより低くな
ってしまう。
さらに、別の注意を怠ると、このようにして精製された
水はかかる処理を行う前よりも生物学的に純度がより低
くなる可能性があり、特に、媒体および装置の他の構成
成分の配列が処理された水の細菌汚染度をより低くせす
むしろより高くする危険を示すようになり得るし、また
なる可能性がある。
それ故、研究者が所要の純度でかつ所要の量の水を制御
可能に処理することができる、便利で、比較的安価で且
つ信頼できる水精製装置が要望されている。
本発明の水精製装置においては、被精製水は細長い、鉛
直方向に配置された円筒形ハウジングの底部にある入口
開口を通して導入される。
ハウジング内には処理媒体としてチャーコール層、イオ
ン交換樹脂層およびサブミクロンの細孔径のフィルター
メンプランが入っており、フィルターメンプランはハウ
ジングの頂部にあって、ハウジングの直径よりも小さい
直径の円筒形の形であり、ハウジングから隔置され、底
部がプレートによって密封され且つ頂部がハウジングの
上部壁に密封されている。
上部壁はハウジングの縦軸に対しである角度をなし、高
い側と低い側とがあるようになっており且つ上部壁を貫
通する3個の水出口開口があり、これらの開口のうちの
1対はメンプランを通過した水の出口として上部壁の中
央に位置しており且つ残りの出口開口はチャーコール層
およびイオン交換樹脂層を通過したがメンプランを通過
しなかった水の出口として高い側の上部壁の周辺部近傍
にある。
上部壁を傾斜させ且つ後者の開口を設けることによって
、ハウジング内に入った空気は、細孔径が極度に小さい
ため湿潤時には水よりも空気の透過性が小さくなるメン
プランを通過する必要のないこの後者の開口を通って逃
げることができる。
導管が後者の開口を水溜めに連結し且つ1対の導管がメ
ンプランを通過した水の出口としての該l対の導管に連
結されており、この1対の導管の一方は水溜めに達し、
他方は配水用出口(water−dispensing
outlet) に達しており、該1対の導管の一
方を選択的に閉じるが他方は開いておき、それによって
メンプランを通過した水が溜めまたは配水用出口のいず
れかへ送られるようにするための弁がある。
溜めから水精製媒体が入っているハウジングの入口開口
へもう1つの導管が達しており、溜めからハウジングへ
水を循環させるためにポンプが設けられており、ポンプ
の運転中はメンプランを通過しなかったハウジング内の
水は連続的に溜めへ送り返され且つメンプランを通過し
た水は弁の位置によって溜めへ送り返されるかまたは配
水用出口へ送られるようになっている。
ハウジングから出た水の電気抵抗率を測定するため導電
率セルが設けられており、電気抵抗率を水の純度に換算
するための、水温センサーを含む電気回路がある。
さらに本発明によれば、水の電気抵抗率測定のための導
電率セルは好ましくはメンプランを通過しなかった水を
溜めへ送り返す導管内に配置される。
導電率セルのかかる配置は、導電率セル内に於ける細菌
汚染または細菌の増殖が円筒形メンプランの内側または
完全精製水を配水用出口へ送る開口または導管内に達し
得ないことを保証するからである。
さらに、本発明の好ましい実施態様によれば、上述した
精製媒体入りハウジングは取替用および使い捨て用カー
トリッジの形をとり、汚染されるまですなわちその精製
能力がなくなるまで使用のための容器に密封関係で取付
けられ、装置によって与えられる水純度の読みから汚染
が起こった場合にはカートリッジを取外し新しいものと
取り替えることが容易にできるようになっている。
全装置は実験机の上に置き且つわずか約930.25i
(1ft2)しか占有しないようなコンパクトサイズに
作ることができる。
作動時、所望の高純度水を得るために実験研究者がなさ
ねばならぬことはポンプのスイッチを入れ、バルブを水
循環位置に回した後、水純度の読みが所望値に達したと
き弁を配水位置に回し、配水用出口から所望の水量を取
り出した後、ポンプのスイッチを切ることである。
本発明の装置の他の特徴および利益は以下に述べる添付
図面に関するより詳細な説明から明らかになるであろう
第1図、第2図、第3図および第4図について説明する
これらの図に示された装置は底部テーパー状壁に水入口
開口6がある細長い円筒形ノ1ウジング4を有し且つ一
方の側10がハウジングの縦軸に対して約5°の角度で
中央から縁部へ上方に傾斜しており、それによって縦軸
の一方の側に高い部分10があり且つ他方の側に低い部
分があるようになっている上部壁8を有する水精製カー
トリッジを含んでいる。
ハウジング内には透水性粒状活性炭層14があり、この
粒状活性炭層14は透水性繊維物質層16によって水入
口開口から隔置され、支持されている。
活性炭層の上には透水性繊維物質層20によって活性炭
層から隔置され且つ支持されている透水性イオン交換樹
脂層18がある。
もう1つの透水性繊維物質層22がイオン交換樹脂層の
上をカバーする。
ノ1ウジングの上端には最大細孔径が約Q、5μ未満で
あり、好ましくは平均細孔径が約0.2μであるフィル
ターメンプラン24がある。
このメンプランはひだ付き円筒の形をしており、図に示
すようにひだはハウジングの縦軸の軸方向にのびて付い
ている。
円筒形メンプランの内側には穴あき管26が円筒形メン
プランと接触して置かれ、円筒形メンプランの支持体と
なっている。
円筒形メンプランの頂部はハウジングの上部壁10上の
下方に伸びる環状フランジ28に密封関係で結合されて
おり、円筒形メンプランの底部は繊維物質層22に隣接
している不透水性プレート30に密封関係で結合されて
いる。
円筒形メンプラン24およびプレート30はハウジング
よりも直径が小さくなっており且つ図示した好ましい実
姉の態様ではハウジングに対して偏心的になっていて、
メンプランとハウジングとの間で円筒形メンプランの外
側の一般に環状の空間32を与え、この外側空間は高い
上部壁部分10があるハウジングの側の方が大きくなっ
ている。
従って、円筒形メンプランの内側空間34は透水性メン
プランと不透水性プレートとによって外側空間32およ
び残りのハウジング内部から隔離されており、ハウジン
グ内の水は円筒形メンプランを通過することによっての
み円筒形メンプランの内側空間34に達し得るようにな
っている。
円筒形メンプランとハウジングとの間の好ましい偏心関
係の理由は以下に述べる出口開口の配置の説明を読めば
より明らかになるであろう。
上部壁を含めてハウジングは好ましくは透明有機プラス
チック製であり、上部壁はキャップの形で設けられてお
り、このキャップにひだ付き円筒形メンプラン24とプ
レート30との小組立体(subassemb Iy)
を密封結合させ、次に上記のすべての層をハウジング内
に入れた後、キャップの周囲をハウジングの円筒形側壁
の頂部に密封結合させることができる。
円筒形メンプランは適当な注封化合物(pot t i
ng compound)によってプレート30および
上部壁のフランジ28に密封結合ないし密閉接着させる
ことができる。
繊維物質層に用いられる繊維物質の組成は好ましくは水
に対して最小の汚染を与えるようなものでなければなら
ぬ。
ダクロン(Dacron)のような繊維ポリエステル重
合体が優れている。
繊維物質層はその中を流れる水の流れに過度の制限を生
じることなく他の層のための良好な支持体となるような
程度にだけ充填されるべきである。
活性炭層としては約10〜100メツシユの粒度の活性
炭が全く重要である。
イオン交換樹脂層は勿論陽イオン交換樹脂と陰イオン交
換樹脂との両方を含まねばならず、且つ水から陰イオン
および陽イオンの両方をほぼ完全に除去して、電離した
不純物をほとんど含まない水を与えるための市販のイオ
ン交換樹脂から選ぶことができる。
本発明の装置に使用するために全く満足なかかるイオン
交換樹脂の代表例は米国ニューシャーシー州バーミンガ
ム市のイオナツクケミカル社(Ionac Chemi
cal Company)がイオナツク(IONAC)
NM−60の商品名で販売しているイオン交換樹脂であ
り、ここで水素形スルホン化ポリスチレン共重合体は陽
イオンを除去して陽イオンを水素イオンで置換する働き
があり、且つヒドロキシル形アルキル第四アンモニウム
ポリスチレン共重合体は陰イオンを除去して陰イオンを
ヒドロキシルイオンで置換する働きがある。
かかるイオン交換樹脂は約−16〜+50メツシユ(米
国標準メツシュ)の小ビーズの形で市販されており、本
発明の実姉に用いるのに全く満足である。
もう1つの全く満足なイオン交換樹脂の例は米国ペンシ
ルバニア州フィラデルフィア市のロームアンドバース社
(Rhom and HaasCorporatio
n)からIRN−150L/Cの商品名で販売されてい
るイオン交換樹脂である。
フィルターメンブラン24は所望のサブミクロンの細孔
径に製造され且つ現在市販されているアセチルセルロニ
スのような重合体物質でよい。
本出願人がアクロボア(Acropore)の商品名で
製造販売している細孔径0.5μ未満のメンプランは本
発明の実姉にとって好適である。
メンプランに関して重要な点はメンプランが細菌のバリ
ヤーを構成するのに十分な小さい細孔径を有することで
あり、また最大細孔径が0.5μ未満であり、好ましく
は平均細孔径が約0.2μであって、水の流れに対して
過度の抵抗を与えることなく細菌および同様な大きさの
他の固体の通過を確実に阻止するというこの事実が大切
である。
第2図および第4図で最もよくわかるように、ハウジン
グのテーパー状底壁にはその底部に円形開口があり、こ
の開口中には開口と密封関係で円形のエラストマー物体
36が挿入されている。
このエラストマー物体36は底部環状表面38と一方向
フラッパー弁40をもつ中央壁部分とを有し、このフラ
ッパー弁40はハウジングからの水の流出を阻止するが
、フラッパー弁より下の水圧が所定圧を越えた場合フラ
ッパー弁を通ってノ\ウジング内へ上方に向って水を流
入させることができる。
ハウジングの上部壁にはそれを貫通する3つの開口があ
り、それらの開口のうちの1対の開口42および44は
サイズすなわち口径が同じであり、上部壁の中央に位置
し、円筒形メンプランの内側空間34と連通しており、
第3の開口46は口径が小さく、上部壁の高い部分10
を貫通しており且つハウジングとメンプランとの間の空
間32と連通している。
上部壁には各開口の周りに上方に伸びる環状突起があり
、その1つが48で示しである。
これらの突起は各開口に可撓性導管を固定するためのも
のである。
メンプラン24とハウジングの間が偏心になっているの
で開口46が配置されているハウジングの高い側の空間
が大きくなっている。
本発明の装置には水溜め50があり、被精製水供給物の
追加および補充のため頂部が開いている。
本発明の装置は、第6図に示すように、中にカートリッ
ジが滑り嵌合して入るためのカートリッジのハウジング
4と同じ形の容器52をも含む。
この容器には底部に開口54があり、この開口54はカ
ートリッジハウジングの底部のフラッパー弁付き開口と
連通しており、エラストマー物体36の底部環状表面3
8は開口54の周りの容器内面と係合状態になるよう押
し入れられていてシールを与えるようになっている。
容器には、カートリッジの挿入前に、こぼれ(spil
lage)その他によって容器内に入る可能性のある水
を排出させるためのドレン開口56が設けられている。
水溜めの底部の1つの開口には導管58が連結されてお
り、導管58の他端はポンプ60の入口に連結されてお
り、ポンプ60の出口から容器底部の開口まで導管62
が伸びており、カートリッジハウジングの底部のフラッ
パー弁つき開口と連通している。
ポンプ(歯車型でもよい)が十分な圧力で水を開口54
中に送り込み、フラッパー弁を通してカートリッジへ流
入させ且つカートリッジ中を流れさせる。
開口42には導管64が連結されており、導管64は配
水用出口66に通じている。
開口44には導管68が連結されており、この導管68
の他端70は水溜めに通じている。
開口46には導管72が連結されており、導管72の他
端74も水溜めに通じている。
この導管72中には導電率セル86がある。
この導電率セルについては後で説明する。
第5図に最も良く示されているように、2位置弁78が
導管64および68と連動しており、この弁が一方の位
置にある場合には導管64を閉じ且つ同時に導管68を
開くが、他方の位置にある場合には導管68を閉じ且つ
同時に導管64を開くようになっている。
図に示した好ましい実姉の態様では、弁は周辺に隣接し
て回転可能なローラー84を担持するピン82を有する
旋回可能なノブ80を含むローラー弁であり、ノブの回
転位置に応じてローラーが閉鎖された導管64と係合し
て締めつけ、あるいは閉鎖された導管68と係合して締
めつけ、ローラーによる締めつけ閉鎖がなされないとき
には導管の固有の弾力性により導管は開くようになって
いる。
第5図では、弁は導管64を閉じ、導管68を開く位置
になっている。
小開口46Z1ら水溜め50に達する導管72中には導
電率セル86があり、水はセル中を流れる。
この導電率セルはリード線(electricalle
ads) 88および90で電気回路に接続されており
、メーター92に電気抵抗率、従って水の純度が示され
るようになっている。
第7図に示すように、導電率セルは1対の隔置された金
属板94および96を含んでいる通常の構造のものであ
り、金属板には画板間を流れる水に対して画板間に電圧
を印加して水の電気抵抗率を測定するためのリード線8
8および90が接続されている。
水の抵抗率は水の電離不純物含量の関数であるばかりで
なく水の温度の関数でもあるので、回路は水溜め内にあ
って、リード線100および102によって回路に接続
されている適当な水温センサー98を含む。
リード線106および108によってポンプ60に接続
されている適当な手動スイッチ104はポンプ作動用ス
イッチである。
ポンプが作動しているとき、ポンプは水を水溜め50か
らフラッパー弁を通してカートリッジへ送りかつカート
リッジ中を通し、小開口46および導管72を通して水
溜め50へ送り返す。
また、弁78の位置により、水を導管68中の開口44
中を通して水溜めへ送り返すかあるいは開口42および
導管64を通して配水用出口66へ送る。
それ故、ポンプが作動している間およびカートリッジが
水で満たされた後は、カートリッジの頂部から出、且つ
フィルターメンプランを通って流れた付加的な量の水が
導管68を通って水溜めへ戻るかあるいは導管64を通
って配水用出口へ流れるかには関係なく、水は絶えず開
口46および導管72を通り、フィルターメンプラン2
4を迂回して水溜めへ戻る。
開口46は開口42および44のおのおのより小さいの
で、カートリッジから流れ出る水の大部分は、弁78の
位置により導管64および68のいずれか開いている方
を通って流出する。
作動時、本発明の装置から研究者が精製水を取りたいと
思うときには、弁78を導管64を閉じる位置に回し且
つ水純度メーター回路をも作動させるため結線(wir
e)できるスイッチ104によってポンプを作動させる
次いで、研究者はメーター92の読みが所望の水純度を
示すまでメーターを監視し、所望の水純度になった時点
で弁78を回して導管68を閉じ且つ導管64を開く。
配水用出口66から純水の所望量を取り出した後、研究
者はポンプおよびメーター回路のスイッチを切る。
作動開始時に於いて、カートリッジ中にある空気は開口
46から出るので、空気は、濡れているときには水流に
対するよりも空気流に対してより抵抗が大きいフィルタ
ーメンプランを通過する必要がない。
もし空気がメンプランを通ってカートリッジから出なけ
ればならないとすると、もっばら空気をしてメンプラン
を通過させるためにかなりの増大した圧力で水をカート
リッジ中へ流入させねばならなくなる。
カートリッジの上部壁が上方に傾斜した部分10をもつ
ようにつくることによりカートリッジ上端部に於ける空
気の捕獲の可能性を最小によることによって、カートリ
ッジからの空気の除去はさらに容易になる。
配水用出口66から出る水の細菌汚染の可能性は、導電
率セルを、開口46から水溜めを通って伸びる導管中に
置くことによって最小になる。
すなわち、仮令装置が十分に細菌増殖が可能な長期間使
用されないとしても、かかる増殖から生じる細菌は常に
メンプラン24の上流側の水中にあるので、装置が作動
されるときかかる細菌は水がメンプラン中を通過するこ
とによって濾過、除去される。
導電率セルはイオン交換樹脂の上流にできるだけ近接し
て配置することが好ましいが、かかる配置はセルをフィ
ルターメンプラン迂回導管72中に置くことによって可
能である。
仮置導電率セルは電離不純物含量のみを測定するとして
もこれは全不純物含量の十分な尺度となる。
というのは、実際問題として、循環水の電離不純物含量
が所望のレベルに減少する時点までには、他の不純物(
活性炭およびメンプランによって除去される)が実質的
に除去されるか、あるいは少なくとも等しく低いレベル
に減少されるからである。
これは非電離不純物を除去するより電離不純物を除去す
る方が困難であり、すなわちより長い滞留時間を必要と
するからであり、この点に関して、図に示した好ましい
実施の態様ではイオン交換層の厚さが活性炭層の厚さの
2倍以上であることに注目すべきである。
これら両層およびメンプランを多数回通して水を循環さ
せた後、精製水出口から水を取り出すことができるとい
う条件により、高さが僅か20.32cfrL(8“)
またはそれ以下で直径が7.62crrL(3“)未満
の比較的小型のカートリッジで超高純度の水を与えるこ
とができ、ひだ付き円筒形構造のメンプランの配置は、
仮台カートリッジがコンパクトサイズであっても、高い
生物学的純度と良好な流速と長いカートリッジ寿命とを
保証する十分なメンプラン表面積を与える。
以上、本発明を主としてその好ましい実施の態様に関し
て説明したが、種々の変化および変形が本発明の特許請
求の範囲の完全な且つ意図する範囲内ですべて行うこと
ができることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の構成成分を各成分の連結および
協力関係に於いて示す、部分的概略および部分的分解の
斜視図であり、第2図は中に水精製媒体が入っている水
精製カートリッジの拡大断面側面図であり、第3図は第
2図の線3−3についての図であり、第4図は第2図の
線4−4についての図であり、第5図は第1図に示した
弁およびその付属導管の拡大図であり、第6図は中に水
精製媒体を有するカー1− IJツジであって、その容
器内に納められ且つ密封されたカートリッジを示す断面
側面図であり、且つ第7図は第1図に示した装置の1構
成成分である導電率セルの拡大断面側面図である。 2・・・・・・水精製カーt−IJツジ、4・・・・・
・円筒形ハウジング、6・・・・・・水入口開口、8・
・・・・・上部壁、10・・・・・・上部壁の高い部分
、14・・・・・・透水性粒状活性炭層、16,20,
22・・・・・・透水性粒状繊維物質層、18・・・・
・・透水性粒状イオン交換樹脂層、24・・・・・・円
筒形フィルターメンプラン、30・・・・・・不透水性
プレート、32・・・・・・円筒形フィルターメンプラ
ンの外側空間、34・・・・・・円筒形フィルターメン
プランの内側空間、36・・・・・・エラストマー物体
、40・・・・・・フラッパー弁、42,44・・・・
・・1対の開口、46・・・・・・第3開口、50・・
・・・・水溜め、52・・・・・・容器、66・・・・
・・配水用出口、86・・・・・・導電率セル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下端部に被精製水がハウジング内に入るための入口
    開口を有しかつ上端部に上部壁を有する細長い円筒形ハ
    ウジングと、該ハウジング内の透水性粒状チャーコール
    層と、該ハウジング内の該粒状チャーコール層上にある
    透水性粒状イオン交換樹脂層と、上端部が該ハウジング
    の該上部壁に固定、密封されかつ下端部が円形不透水性
    プレートによって密封されている、0.5μ以下の細孔
    径を有する円筒形透水性フィルターメンプランであって
    、該円筒形フィルターメンプランと円形プレートとが該
    ハウジングの直径より小さい直径を有し、それによって
    該ハウジングと該円筒形メンプランとの間に該メンプラ
    ンによって該円筒形メンプランの内側空間と隔離された
    該円筒形メンプランの外側空間を与え、該円筒形メンプ
    ランの外側の該ハウジング内の水が該メンプランを通過
    することによってのみ該メンプランの内側空間に達する
    ことができるようになっている該円筒形透水性フィルタ
    ーメンプランと、該層の両方を通過しかつ該メンプラン
    を通過した水が該ハウジングを出るため、該ハウジング
    の該上部壁が該上部壁の中央付近に上部壁を通って該円
    筒形メンプランの内側空間と連通ずる1対の開口を有し
    、かつ該層の両方を通過したが該メンプランを通過しな
    かった水が該ハウジングから出るため該上部壁が上部壁
    の周辺近傍で上部壁を通って、該メンプランと該ハウジ
    ングとの間の該空間と連通ずる第3開口を有することと
    を含むことを特徴とする水精製装置。 2 イオン交換樹脂層の厚さがチャーコール層の厚さの
    2倍以上でありかつ円筒形メンプランが軸方向に伸びる
    ひだを有する、特許請求の範囲第1項記載の水精製装置
    。 3 円筒形メンプランがハウジング内に偏心的に且つ上
    部壁中の第3開口の位置とは反対のハウジングの側の方
    に置かれている、特許請求の範囲第1項記載の水精製装
    置。 4 人口開口がそれを通って水がハウジング内に入るこ
    とはできるがそれを通って水が該ハウジングから出るこ
    とができないようにする一方弁を有する、特許請求の範
    囲第1項記載の水精製装置。 5 下端部に被精製水がハウジング内に入るための入口
    開口を有し且つ上端部に上部壁を有する細長い円筒形ハ
    ウジしグであって、該上部壁が該ハウジングの縦軸に対
    しである角度をなし、それによって該上部壁が該ハウジ
    ングの縦軸の一方の側に高い部分を有し且つ縦軸の他方
    の側に低い部分を有するようになっている該細長い円筒
    形ハウジングと、該ハウジング内で透水性繊維物質層に
    よって該入口開口から隔置されかつ支持されている透水
    性粒状チャーコール層と、該ハウジング内の該粒状チャ
    ーコール層上にありかつ繊維物質層によって該粒状チャ
    ーコール層から隔置されかつ支持されている透水性イオ
    ン交換樹脂層と、上端部が該ハウジングの該上部壁に固
    定、密封されておりかつ下端部が円形不透水性プレート
    によって密封されている、0.5μ以下の細孔径を有す
    る透水性円筒形フィルターメンプランであって、該円筒
    形フィルターメンプラン及び円形プレートが該ハウジン
    グの直径より小さい直径を有しかつ該/’%ウジングか
    ら隔置されていて、該ノ1ウジングと該円筒形メンプラ
    ンとの間の該円筒形メンプランの外側空間と該メンプラ
    ンによって該外側空間から隔離されている該円筒形メン
    プランの内側空間とを与え、それによって該円筒形メン
    プランの外側の該ハウジング内の水は該メンプランを通
    過することによってのみ該メンプランの内側空間に達す
    ることができるようになっている該透水性円筒形フィル
    ターメンプランと、該プレートと該イオン交換樹脂層と
    の間にある透水性繊維物質層と、該層のすべてを通過し
    かつ該メンプランを通過した水が該ハウジングから出る
    ため、該ハウジングの該上部壁が該上部壁の中央付近で
    該上部壁を通って、該円筒形メンプランの内側空間と連
    通している1対の開口を有し、かつ該層のすべてを通過
    したが該メンプランを通過しなかった水が該ハウジング
    から出るため、該上部壁が該上部壁の高い部分を通って
    かつ該メンウ゛ランと該ノ1ウジングとの間の該空間と
    連通ずる第3開口を有することとを含むことを特徴とす
    る水精製装置。 6 下端部に被精製水がハウジング内に入るための入口
    開口を有しかつ上端部に上部壁を有する細長い円筒形ハ
    ウジングと、該ハウジング内の透水性粒状チャーコール
    層と、該ハウジング内の該粒状チャーコール層上にある
    透水性粒状イオン交換樹脂層と、上端部が該ハウジング
    の該上部壁に固定、密封されかつ下端部が円形不透水性
    プレートによって密封されている、0.5μ以下の細孔
    径を有する円筒形透水性フィルターメンプランであって
    、該円筒形フィルターメンプランと円形プレートとが該
    ハウジングの直径より小さい直径を有し、それによって
    該ハウジングと該円筒形メンプランとの間に該メンプラ
    ンによって該円筒形メンプランの内側空間と隔離された
    該円筒形メンプランの外側空間を与え、該円筒形メンプ
    ランの外側の該ハウジング内の水は該メンプランを通過
    することによってのみ該メンプランの内側空間に達する
    ことができるようになっている該円筒形透水性フィルタ
    ーメンプランと、該層の両方を通過しかつ該メンプラン
    を通過した水が該ハウジングを出るため、該ハウジング
    の該上部壁が該上部壁の中央付近に上部壁を通って該円
    筒形メンプランの内側空間と連通ずる1対の開口を有し
    、かつ該層の両方を通過したが該メンプランを通過しな
    かった水が該ハウジングから出るため、該上部壁が上部
    壁の周辺近傍で上部壁を通って、該メンプランと該ノ1
    ウジングとの間の空間と連通ずる第3開口を有し、該第
    3開口が該1対の開口のいずれよりも小さいことと、 水溜めと、 該1対の開口の一方から該水溜めに達する第1導管と、 該1対の開口の他方から水出口に達する第2導管と、 該第3開口から該水溜めに達する第3導管と、該水溜め
    から該ハウジングの下端部の入口開口に達する導管手段
    と、 該水溜めから該ハウジング内へかつ該ノ1ウジング中を
    通して水を送るためのポンプと、 該第1および第2導管の一方を閉じ且つ該第1および第
    2導管の他方を開くため該第1および第2導管と連動す
    る弁手段と、 該ハウジングから該水溜めに達する該導管の1つの中に
    あって、該導管の1つの中を流れる水の電気抵抗率を測
    定するための導電率セルとを含むことを特徴とする水精
    製装置。 7 ハウジングの入口開口がその中に一方弁を有し、水
    の圧力が所定圧力を越えるとき該入口開口を通って該ハ
    ウジング中に水が流入できるようになっている、特許請
    求の範囲第6項記載の水精製装置。 8 導電率セルが第3開口から水溜めに達する導管中に
    ある、特許請求の範囲第6項記載の水精製装置。 9 第3開口が貫通している上部壁の部分が上部壁の中
    央から周辺に向って上方に傾斜している、特許請求の範
    囲第6項記載の水精製装置。 10 中にハウジングを受は入れるため該ハウジングと
    ほぼ同じ形を有しかつ底部に、該ハウジングの入口開口
    と連通ずるため導管手段が連結されている開口を有する
    容器をも含む、特許請求の範囲第6項記載の水精製装置
JP56022869A 1980-03-10 1981-02-18 水精製装置 Expired JPS5940512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/128,596 US4277332A (en) 1980-03-10 1980-03-10 Water purifier
US128596 1993-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133091A JPS56133091A (en) 1981-10-17
JPS5940512B2 true JPS5940512B2 (ja) 1984-10-01

Family

ID=22436079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56022869A Expired JPS5940512B2 (ja) 1980-03-10 1981-02-18 水精製装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4277332A (ja)
JP (1) JPS5940512B2 (ja)
CA (1) CA1149523A (ja)
DE (1) DE3108511A1 (ja)
GB (1) GB2074998B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2131009A (en) * 1982-11-26 1984-06-13 Lu Kou Hsu Water treatment
US4528095A (en) * 1983-01-27 1985-07-09 Byrne James J Filtering system for potable water
GB2146980A (en) * 1983-09-22 1985-05-01 David Stanley Evans Combined water purifier
US4561976A (en) * 1984-05-15 1985-12-31 Stan Houser Water purification system
GB2179646B (en) * 1985-08-22 1989-11-29 Elga Ltd Liquid purification apparatus
GB2197860A (en) * 1986-08-15 1988-06-02 William V Collentro Apparatus for and the method of water purification
US4784763A (en) * 1987-07-13 1988-11-15 Labconco Corporation Water purification machine
US4810388A (en) * 1987-09-08 1989-03-07 Ben Trasen Portable intravenous solutions and water for injection apparatus and method
DE8811055U1 (ja) * 1988-05-14 1989-02-23 Neukircher, Fritz, 7844 Neuenburg, De
DE4035563A1 (de) * 1990-10-31 1992-05-07 Wilhelm Meurer Wasseraufbereitungsgeraet und verfahren zum aufbereiten von wasser
US5399263A (en) * 1992-09-24 1995-03-21 Barnstead Thermolyne Water purifier
JP3585586B2 (ja) * 1995-07-28 2004-11-04 松下電器産業株式会社 浄水器付混合水栓
DE19839090C1 (de) * 1998-08-27 2000-06-29 Schleicher & Schuell Gmbh Einwegfilter zur Sterilfiltration von Wein, insbesondere zum Einbau in ein Fermentationsgerät und Verfahren zur Sterilfiltration von Wein innerhalb eines Fermentationsgerätes
US6869028B2 (en) * 2000-06-14 2005-03-22 The Procter & Gamble Company Spraying device
CN100351006C (zh) * 2001-05-14 2007-11-28 沃特海尔斯国际公司 强力消毒溶液装置
US20030042201A1 (en) * 2001-06-19 2003-03-06 Sizelove Mark L. Medical grade water production system
US6649063B2 (en) * 2001-07-12 2003-11-18 Nxstage Medical, Inc. Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit
US7172694B2 (en) * 2003-01-24 2007-02-06 Schroeder Industries, Llc Filter assembly
JP2004358573A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Fanuc Ltd ワイヤカット放電加工機の加工液処理装置
DE102004053059B4 (de) * 2004-11-03 2007-04-26 Hellmut Funk Vorrichtung für den Feuchtfilmauftrag in Druckwerken von Rotationsduckmaschinen
CN101077796B (zh) * 2006-05-23 2010-09-22 浙江四通环境工程有限公司 一种保证离子交换装置产水水质与再生周期的方法
EP2085363A4 (en) * 2006-10-31 2011-01-26 Kurita Water Ind Ltd METHOD FOR INCREASING THE PURITY OF ULTRAREINEM WATER AND DEVICE THEREFOR
TWI356734B (en) * 2007-11-05 2012-01-21 Au Optronics Corp Ion exchange resin tower and detection method of l
US20190388815A9 (en) * 2012-04-13 2019-12-26 Case Western Reserve University Multilayer cellular membranes for filtration applications
EP2844374B1 (en) 2012-05-01 2018-09-19 Entegris, Inc. Organic solvent purifier and method of using
US11090588B2 (en) * 2017-12-21 2021-08-17 Pepsico, Inc. Water filtration system
KR102110302B1 (ko) * 2018-12-06 2020-05-13 효성중공업 주식회사 이온교환수지모듈 및 이를 사용한 이온제거장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084427A (en) * 1959-12-30 1963-04-09 Johns Manville Filter unit
US3618775A (en) * 1969-07-25 1971-11-09 William Herbert Hultgren Filter assembly check and relief valves
US3964999A (en) * 1973-09-19 1976-06-22 Beckman Instruments, Inc. Determination of sodium form water softener breakthrough
US4160727A (en) * 1976-02-21 1979-07-10 Foremost-Mckesson, Inc. Method and apparatus utilizing staged reverse osmosis units for purifying and dispensing water
US4196081A (en) * 1978-04-13 1980-04-01 Pavia Edgar H Apparatus for emergency water purification

Also Published As

Publication number Publication date
GB2074998B (en) 1984-08-22
DE3108511A1 (de) 1981-12-24
CA1149523A (en) 1983-07-05
GB2074998A (en) 1981-11-11
US4277332A (en) 1981-07-07
JPS56133091A (en) 1981-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940512B2 (ja) 水精製装置
KR880000292Y1 (ko) 정수기 및 정수기용 중공사막 여과모듀율
US5919357A (en) Filter cartridge assembly
US6602406B1 (en) Static filter pitcher
EP2074065B1 (en) Liquid purification device
US6454941B1 (en) Gravity-flow water filtration device
US5643444A (en) Device for filtering a liquid, particularly water
JP3224383B2 (ja) 水浄化用容器及び給水栓水浄化方法
KR20190011339A (ko) 정수장치
US6290847B1 (en) Gravity-flow water filtration device
CA1100241A (en) Removal of bacteria
US4426285A (en) Water softening and treatment system
US10099942B2 (en) Systems and methods of eliminating filter air locks
US20020066698A1 (en) Water filtration system and vessel
US20130092636A1 (en) Installation of filter elements in a container
US20220081338A1 (en) Systems and devices for eliminating filter air locks
WO2007067179A1 (en) Container having fluid purification system
US20220017383A1 (en) Systems and devices for eliminating filter air locks
JPS637353Y2 (ja)
WO1999008768A1 (en) Filtration method and device for liquid purification
EP3632853A1 (en) Device for forming a liquid treatment system, liquid treat-ment system and cartridge for use in the device
JPH0133191Y2 (ja)
CN216148714U (zh) 一种便于更换渗透膜的血液透析仪
CN217947863U (zh) 一种净化组件以及净水器
JPS637350Y2 (ja)