JPS637350Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637350Y2
JPS637350Y2 JP1757784U JP1757784U JPS637350Y2 JP S637350 Y2 JPS637350 Y2 JP S637350Y2 JP 1757784 U JP1757784 U JP 1757784U JP 1757784 U JP1757784 U JP 1757784U JP S637350 Y2 JPS637350 Y2 JP S637350Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
adsorbent
chamber
outlet
purified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1757784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60132894U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1757784U priority Critical patent/JPS60132894U/ja
Publication of JPS60132894U publication Critical patent/JPS60132894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS637350Y2 publication Critical patent/JPS637350Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、浄水器に関し、より詳しくは、浄水
器内部に充填されたイオン交換樹脂、活性炭等の
吸着剤と、中空糸膜等の瀘過部材とにより水を浄
化する簡易型の浄水器に関する。
〔従来技術〕
従来より簡易型の浄水器としては、水中の鉄錆
や浮遊物を除去するための簡単なフイルターを有
するものや、これらに加え、水中の不快臭原因物
質を吸着除去する活性炭や各種のイオンを吸着除
去するイオン交換樹脂を用いたものが知られてい
る。また、浄水器内の活性炭層で細菌等が増殖す
るのを防止するために銀を添着した活性炭等が更
に加えられたもの、あるいは除菌性能に優れた中
空糸膜等からなるフイルター等を用いたもの等も
開発されている。
しかし、これらの浄水器では、フイルター、活
性炭、殺菌性活性炭、イオン交換樹脂等の種々の
浄化要素を組み合わせて用いるため、浄水器の浄
水機能が有効に発揮できる水量(以下、通水量と
いう)は、各浄化要素のうち最も短い寿命、すな
わち浄化要素の通水量の最とも少ない量により制
限されていた。したがつて、浄水器の費用を通水
量で除して算出される水浄化コストは、上記制限
によりかなり高価なものとなつていた。
例えば活性炭やイオン交換樹脂の通水量は、処
理される水の水質によつても異なるが、一般的に
は、活性炭については活性炭の量の約10000倍、
イオン交換樹脂では、樹脂量の約200倍程度であ
るといわれている。また、中空糸膜等のフイルタ
ーについても、通水量はその瀘過特性、瀘過面積
によつても大きく異なるが、一般的には活性炭や
イオン交換樹脂の通水量よりもかなり大きいのが
現状である。
したがつて、浄水器の通水量を増大させる一つ
の方策としては、通水量の少ないものの量を増加
させることが考えられるが、この場合にはイオン
交換樹脂を大量に充填することが必要となり、そ
の結果、浄水器の容量を大きくしなければならな
いという欠点がある。また、イオン交換樹脂を例
えば袋等に詰めて浄水器内に入れておき、これを
浄化水量に応じて交換する方法も考えられるが、
この場合には、浄化されるべき水が必ずしも全て
イオン交換樹脂により接触処理されないという欠
点がある。
〔考案の目的〕
このような状況に鑑み、本考案の目的は、通水
量の少ない浄化要素を簡易に交換することがで
き、かつ処理されるべき水が浄水器内に設置され
た全ての浄化要素により浄化される簡易な構造の
浄水器を提供することにある。
本考案の他の目的は、高度に浄化された飲料用
水を、低い浄化コストで得ることのできる浄水器
を提供することにある。
〔考案の構成〕
すなわち、本考案の浄水器は、上部と下部とに
開口部を有する容器と、前記上部開口部を密封可
能な上蓋と、前記下部開口部を密封可能な下蓋
と、前記容器内部を加圧することができる加圧装
置と、前記容器内に収納された浄化される水の入
口および出口を有し、活性炭、イオン交換樹脂、
銀添着粒子から選ばれた少なくとも一種以上の吸
着剤を収納する吸着剤チヤンバーと、フイルター
を内蔵し、前記吸着剤チヤンバーの水出口と密封
接続可能な入口および前記上蓋に付設された浄化
水出口に密封接続可能な出口を有するフイルター
筒とからなり、前記吸着剤チヤンバーが、前記下
部開口部から該吸着剤チヤンバー内の吸着剤を交
換ができるよう構成されているか、又は前記下部
開口部から着脱自在なパツク状として形成されて
いることを特徴とする。
以下、本考案の浄水器につき図面を参照しつつ
より詳細に説明する。
第1図は、本考案の浄水器の一態様例を示す模
式断面図であり、本考案の浄水器は、基本的には
容器本体1と、上蓋2と、加圧装置3と、吸着剤
チヤンバー4と、フイルター筒5と、下蓋6とか
ら構成される。浄化すべき水を収納する容器本体
1には、上蓋2を開くことにより浄化すべき水が
容器本体1内に加えられる。上蓋2を閉じること
により容器本体1内は密封状態とすることができ
る。加圧装置3は、この例では上蓋2に取り付け
られているが、容器本体1に付設されていてもよ
い。また、加圧装置3としては、種々のタイプの
ものを使用することが可能であるが、手動で容器
本体1内を容易に加圧できる所謂ゴム球が好まし
くは用いられる。また、該加圧装置3は、逆止弁
並びに必要時に容器内の圧力を大気圧に戻すこと
のできる圧力抜き機構を有していることが望まし
い。
吸着剤チヤンバー4には、チヤンバー入口7お
よびチヤンバー出口8が設けられ、その内部に活
性炭、イオン交換樹脂、銀添着粒子から選ばれた
少なくとも一種以上の吸着剤9が充填され、下蓋
6により該チヤンバー4は密封される。吸着剤チ
ヤンバー4は、これら吸着剤9の交換を容易にす
るために設けられたものであるから、前述したよ
うに最も通水量の少ないイオン交換樹脂を主体に
充填して使用することが好ましい。
吸着剤チヤンバー4内に充填されるイオン交換
樹脂としては、陰イオン交換型、陽イオン交換型
のいずれもが使用でき、通常市販されている20〜
50メツシユ程度の球状若しくは無定形のものが使
用できる。また、活性炭の粒径としては、8〜40
メツシユ程度のものを使用するのが好適である。
更に銀添着粒子としては、銀添着活性炭や種々の
銀添着微粒子が使用でき、これらは吸着力のみな
らず殺菌力をも有しているので好ましい吸着剤の
一つである。
容器本体1内に収納された浄化の行われる水
は、加圧装置3を作動させることによりチヤンバ
ー入口6から吸着剤チヤンバー4内へ流入し、該
チヤンバー内に充填された吸着剤により浄化され
たのち、次いでチヤンバー出口7を介して該チヤ
ンバー出口に密封接続されたフイルター筒5へ流
入し、フイルター筒内のフイルターにより更に浄
化され、フイルター筒出口9に密封接続された上
蓋に付設されている浄化水出口10から浄化水が
得られる。
フイルター筒5内に内蔵されるフイルターとし
ては、中空糸瀘過膜が好適には使用できるが、吸
着剤チヤンバー4内に充填された吸着剤が通過で
きない程度の孔径を有するメツシユ、編物、不織
布等からなる所謂フイルター類も使用できる。フ
イルター筒5が中空糸瀘過膜を内蔵して構成され
る場合には、多数の中空糸のそれぞれの開口端を
開口状態を保つたままU字型に集束するか、ある
いは中空糸の一端を閉塞し開口端を開口状態を保
つたまま端部を集束し、固定部材により固定され
た構造を有する所謂中空糸瀘過モジユールが好適
に使用できる。中空糸瀘過モジユールとしては、
親水性中空糸膜と疎水性中空糸膜とを混在させて
なるものが好ましい。なお、吸着剤チヤンバー4
内にはイオン交換樹脂のみを充填し、フイルター
筒5内には上記のようなフイルターに加え、活性
炭、銀添着粒子等の吸着剤を充填して使用するこ
ともできる。
第2図は、本考案の浄水器の他の一態様例を示
す吸着剤チヤンバー4の近傍を示す部分模式断面
図である。この例では、吸着剤を充填する吸着剤
チヤンバー4全体をパツク状に形成し、この吸着
剤パツク11を、下蓋9により所定位置に密封設
置することができるよう構成したものである。吸
着剤の取り替え作業は、パツク11ごと交換する
方式が採用でき、下蓋9を開くことによりパツク
11の交換が簡単に行える。この例の場合にも浄
水器内での浄化すべき水の流れは前述の場合と同
様であり、パツク11に設けられた入口6からパ
ツク11内へ硫入し、パツク内に充填された吸着
剤により浄化されたのち出口7に密封接続された
フイルター筒5へ流入し、フイルターにより更に
浄化され、フイルター筒出口9に接続された浄化
水出口10から浄化水が得られる。
このように、本考案の浄水器に於いては、浄水
器内に設置される浄化要素の多様化、すなわち、
フイルター、活性炭、イオン交換樹脂、銀添着粒
子等の所望される浄化要素の組み合わせに対して
臨機応変に対応させることができる。また、通水
量の少ない浄化要素を簡単に交換することができ
るので、低い浄化コストで浄化水の得られる簡易
な浄水器として優れた性能を発揮することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の浄水器の一態様を示す模式
断面図である。第2図は、本考案の浄水器の他の
一態様例を示す部分模式断面図である。 1……容器本体、2……上蓋、3……加圧装
置、4……吸着剤チヤンバー、5……フイルター
筒、6……下蓋、7……チヤンバー入口、8……
チヤンバー出口、9……フイルター筒出口、10
……浄化水出口、11……吸着剤パツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部と下部とに開口部を有する容器と、前記上
    部開口部を密封可能な上蓋と、前記下部開口部を
    密封可能な下蓋と、前記容器内部を加圧すること
    ができる加圧装置と、前記容器内に収納された浄
    化される水の入口および出口を有し、活性炭、イ
    オン交換樹脂、銀添着粒子から選ばれた少なくと
    も一種以上の吸着剤を収納する吸着剤チヤンバー
    と、フイルターを内蔵し、前記吸着剤チヤンバー
    の水出口と密封接続可能な入口および前記上蓋に
    付設された浄化水出口に密封接続可能な出口を有
    するフイルター筒とからなり、前記吸着剤チヤン
    バーが、前記下部開口部から該吸着剤チヤンバー
    内の吸着剤を交換ができるよう構成されている
    か、又は前記下部開口部から着脱自在なパツク状
    として形成されていることを特徴とする浄水器。
JP1757784U 1984-02-13 1984-02-13 浄水器 Granted JPS60132894U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1757784U JPS60132894U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1757784U JPS60132894U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60132894U JPS60132894U (ja) 1985-09-05
JPS637350Y2 true JPS637350Y2 (ja) 1988-03-02

Family

ID=30505409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1757784U Granted JPS60132894U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132894U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195490A (ja) * 2001-12-04 2010-09-09 Arch Chemicals Inc 薬品供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195490A (ja) * 2001-12-04 2010-09-09 Arch Chemicals Inc 薬品供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60132894U (ja) 1985-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000292Y1 (ko) 정수기 및 정수기용 중공사막 여과모듀율
US6454941B1 (en) Gravity-flow water filtration device
US8080160B2 (en) Pitcher type water purifier and purification cartridge for the water purifier
CA2286223C (en) Filter cartridge for gravity-fed water treatment devices
JP4863425B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
KR970069092A (ko) 정수기
JPS637350Y2 (ja)
JPS637353Y2 (ja)
JP2001232361A (ja) 浄水器
RU2708856C1 (ru) Гравитационный фильтр для очистки и умягчения или минерализации питьевой воды
JPH0230068Y2 (ja)
JPH0243518Y2 (ja)
JP3700669B2 (ja) 浄水器用カートリッジ
JPH01262983A (ja) 浄水器
JPH1147733A (ja) 浄水器
JPH0520405Y2 (ja)
JP2002263641A (ja) 浄水器
JP3015460U (ja) ドライクリーニング溶剤用フィルタ
JP3655168B2 (ja) 浄活水器用カートリッジ
JPH0999284A (ja) 浄水器
JPH08132026A (ja) 浄水器
JPH03249986A (ja) 浄水用カートリッジの洗浄方法
KR880000940Y1 (ko) 정수여과 모듀울을 사용한 정수기
JPH0691989B2 (ja) 浄水器
JP2022155906A (ja) 水処理カートリッジ、水処理装置、処理水の製造方法、及び水処理機能付き装置