JP2002500874A - ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法 - Google Patents

ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法

Info

Publication number
JP2002500874A
JP2002500874A JP2000528304A JP2000528304A JP2002500874A JP 2002500874 A JP2002500874 A JP 2002500874A JP 2000528304 A JP2000528304 A JP 2000528304A JP 2000528304 A JP2000528304 A JP 2000528304A JP 2002500874 A JP2002500874 A JP 2002500874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
modified
methods
shows
modified enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000528304A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン ジョーンズ,ジェイ
Original Assignee
ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド filed Critical ジェネンコア インターナショナル インコーポレーテッド
Publication of JP2002500874A publication Critical patent/JP2002500874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/02General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution
    • C07K1/023General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution using racemisation inhibiting agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
    • C12N9/54Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea bacteria being Bacillus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/832Bacillus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/832Bacillus
    • Y10S435/836Bacillus licheniformis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、酵素からの1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基により置換された修飾された酵素であって、該システイン残基の少なくともいくつかが、修飾された酵素を形成するためにシステイン残基中のチオール水素をチオール側鎖で置換することにより修飾されており、該修飾された酵素が高エステラーゼ活性および低アミダーゼ活性を有することを特徴とする修飾酵素に関する。また、修飾された酵素を産生する方法も提供される。本発明はまた、ペプチド合成において修飾された酵素を使用する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 関連出願の説明 本出願は、ここに引用される、1998年1月23日に出願された米国仮特許出願第6
0/072,351号、および1998年1月23日に出願された米国仮特許出願第60/072,265号
に優先権を主張する。
【0002】 発明の分野 本発明は、1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基により置換されており、 該システイン残基が、修飾された酵素を形成するためにシステイン残基の少なく
ともいくつかの中のチオール水素をチオール側鎖で置換することにより修飾され
ている、修飾酵素に関する。修飾された酵素は、高エステラーゼ活性および低ア
ミダーゼ活性を有する。本発明はまた、ペプチド合成における修飾された酵素の
使用に関する。
【0003】 発明の背景 部位定方向突然変異誘発による酵素特性の修飾は、制限を克服するための分子
生物学的方法が最近得られた(Cornish et al.,Angew.Chem.,Int.Ed.Engl.,34:62
1-633(1995))とはいえ、天然アミノ酸の置換に限られてきた。しかしながら、最
近の方法はたいていの実験室では行うのが難しい。対照的に、酵素のコントロー
ルされた化学的修飾は、酵素構造の容易で柔軟な修飾のために広い可能性を提供
し、それにより酵素特異性のコントロールされた調整のために広い可能性を開く
【0004】 化学的修飾による酵素特性の変化は、サブチリシンBPNの活性部位セリン残基 をシステインに化学的に形質転換(CH2OH→CH2SH)することによりチオールサブチ
リシンを産生したBender(Polgar et al.,J.Am.Chem.Soc.,88:3153-3514(1996)) およびKoshland(Neet et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,56:1606-1611(1966))の グループにより1966年にされた最初の報告とともに、以前に広がった。Wu(Wu et
al.,J.Am.Chem.Soc.,111:4514-4515(1989);Bell et al.,Biochemistry,32:3754
-3762(1993))およびPeterson(Peterson et al.,Biochemistry,34:6616-6620(199
5))、およびより最近は、Suckling(Suckling et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,3:
531-534(1993))により、合成の可能性を有するものを含む、化学的に産生された
人工酵素への関心が復活した。
【0005】 発明の概要 本発明の1つの態様は、酵素からの1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基に
より置換された修飾された酵素であって、該システイン残基の少なくともいくつ
かが、修飾された酵素を形成するためにシステイン残基中のチオール水素をチオ
ール側鎖で置換することにより修飾されており、該修飾された酵素が高エステラ
ーゼ活性および低アミダーゼ活性を有することを特徴とする修飾酵素に関する。
【0006】 本発明の別の態様は、修飾された酵素を産生する方法に関する。この方法は、
酵素中の1つ以上のアミノ酸がシステイン残基で置換されている酵素を提供し、 修飾された酵素を形成するためにシステイン残基の少なくともいくつかの中のチ
オール水素をチオール側鎖で置換する、各工程を含む。修飾された酵素は、高エ
ステラーゼ活性および低アミダーゼ活性を有する。
【0007】 図面の簡単な説明 図1は、酵素により触媒されるペプチド結合を示す。
【0008】 図2は、化学的に修飾された突然変異体酵素を産生するためのサブチリシンバ
チルスレンタス(Bacillus lentus)突然変異体の化学的修飾を示す。
【0009】 図3は、エステラーゼ対アミダーゼ活性について一定のkcat/KMの割合を示す 。エステラーゼおよびアミダーゼ活性は、それぞれ、スクシニル−アラニン−ア
ラニン−プロリン−フェニルアラニン−チオベンジルエステル("suc-AAPF-SBn")
およびスクシニル−アラニン−アラニン−プロリン−フェニルアラニン−パラ−
ニトロアナリド("suc-AAPF-pNA")基質で測定した。全ての化学的に修飾された突
然変異体は、酵素-CH2-S-Rの構造を有し、調査した様々のR基の構造が示されて いる。N62Cファミリーにおいては、中間の長さの直鎖アルキル基はヘキシル(c) であり、L217Cファミリーにおいては、ペンチル(d)であった;n.d.=測定されな かった。比較のために、WT酵素についての割合は17であった。
【0010】 図4は、sucAAPF(太い黒線)が結合されているサブチリシンバチルスレンタ スの活性部位を示す。調査した触媒性の三連構造および4つの活性部位残基が示
されている。残基62はS2 ポケットの一部であり、残基217はS1'(遊離基)ポケ ットの開口部にあり、残基166はS1ポケットの底部にあり、残基222はS1ポケット
とS1'ポケットとの間にある。
【0011】 図5は、サブチリシンバチルスレンタス修飾された酵素を使用するL-アミノ酸
のペプチドライゲーションを示す。
【0012】 図6は、サブチリシンバチルスレンタス修飾された酵素を使用するD-アミノ酸
のペプチドライゲーションを示す。
【0013】 図7は、サブチリシンバチルスレンタスを有するZ-D-Phe-OBnのZ-保護基の考 えられる結合を示す。大きい疎水性カルボベンゾキシ保護(Z)基は、D-フェニル アラニン側鎖の代わりにS1ポケット中で結合している。
【0014】 図8は、修飾された酵素を産生するためのサブチリシンバチルスレンタスのS1
66C突然変異体の化学的修飾を示す。
【0015】 発明の詳細な説明 本発明は、酵素からの1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基により置換さ れた修飾された酵素であって、該システイン残基の少なくともいくつかが、修飾
された酵素を形成するためにシステイン残基中のチオール水素をチオール側鎖で
置換することにより修飾されている、修飾酵素に関する。修飾された酵素は、高
エステラーゼ活性および低アミダーゼ活性を有する。
【0016】 好ましくは、酵素はプロテアーゼである。より好ましくは、酵素はバチルス
サブチリシンである。サブチリシンは、生体触媒作用、特にキラルの分解能、多
機能化合物の部位選択性アシル化、ペプチド結合、およびグリコペプチド合成に
おける使用が増加しているアルカリ性セリンプロテアーゼである。後者の2つの
使用方法は、部位定方向突然変異誘発および非天然アミノ酸をタンパク質中へ導
入する化学的修飾を提供するので、特に関心がもたれている。図1に示されるよ
うに、サブチリシンは、次いで第一アミンと反応してペプチド産物を形成するア
シル酵素中間体を最初に形成することにより、エステル基質から始まるペプチド
結合形態に触媒作用を及ぼすことができる。従って、この用途には、アシル酵素
形態を促進するためには高エステラーゼ活性が、所望の産物のペプチド結合の加
水分解を最小にするためには低アミダーゼ活性が必要である。通常、サブチリシ
ンはこれらの必要条件を満たさず、サブチリシンのエステラーゼ対アミダーゼの
選択性の改良が長い間求められてきた。
【0017】 実施例 実施例1 −シス突然変異体の産生 バチルスレンタスからのサブチリシン("SBL")に対する遺伝子を、突然変異誘 発のためにバクテリオファージM13mp19ベクター中にクローニングした(ここに 引用される米国特許第5,185,258号)。オリゴヌクレオチド有向突然変異誘発を 、ここに引用されるZoller et al.,Methods Enzymol.,100:468-500(1983)に記載
されるように行った。突然変異された配列をクローン化し、取り出し、バチルス
サブチリス宿主中で発現プラスミドGG274中に再び導入した。PEG(50%)を安定剤 として加えた。得られた粗タンパク質濃縮液を、小さい分子量の不純物を除去す
るために、まずpH5.2の緩衝剤(20mMのアセテートナトリウム、5mMのCaCl2)と ともにSaphadexTM G-25脱塩基質を通すことにより精製した。次に脱塩カラムに ついてたまった分画を、アセテートナトリウム緩衝剤(上述)中で強い陽イオン
交換カラム(SP SepharoseTM FF)にかけ、pH5.2のNaClアセテート緩衝剤の0mMか ら200mMまでの一段階の勾配でSBLを溶出した。ミリポア精製水に対する溶出液の
透析および続く凍結乾燥の後に、無塩の酵素粉末を得た。0℃で30分間0.1MのHCl
でインキュベートすることにより変成された突然変異体酵素および野生型酵素の
純度を、Pharmacia(Uppsala,Sweden)からのPhastTM Systemを使用して均質のゲ ル上でSDS-PAGEにより確かめた。SBLの濃度を、ここに引用されるBradford,Anal ytical Biochemistry ,72:248-254(1976)の方法に基づくBio-Rad(Hercules,CA)色
素試薬キットを使用して測定した。酵素の特異的な活性を、実施例3に記載され
る方法を使用してpH8.6の緩衝剤中で測定した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 酵素により触媒されるペプチド結合を示す図
【図2】 サブチリシンバチルスレンタス(Bacillus lentus)突然変異体の化学的修飾を 示す図
【図3】 エステラーゼ対アミダーゼ活性について一定のkcat/KMの割合を示すグラフ
【図4】 sucAAPF(太い黒線)が結合されているサブチリシンバチルスレンタスの活性 部位を示す図
【図5】 サブチリシンバチルスレンタス修飾された酵素を使用するL-アミノ酸のペプチ
ドライゲーションを示す図
【図6】 サブチリシンバチルスレンタス修飾された酵素を使用するD-アミノ酸のペプチ
ドライゲーションを示す図
【図7】 サブチリシンバチルスレンタスを有するZ-D-Phe-OBnのZ-保護基の考えられる 結合を示す図
【図8】 サブチリシンバチルスレンタスのS166C突然変異体の化学的修飾を示す図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12P 21/06 C11D 3/386 // C11D 3/386 C12N 15/00 A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4B024 AA03 AA20 BA14 DA07 EA04 HA06 4B050 CC02 CC04 DD02 GG01 HH01 4B064 AG01 CA02 CA19 CB30 CC24 4H003 DA01 EC02 FA47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酵素からの1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基により 置換された修飾された酵素であって、該システイン残基の少なくともいくつかが
    、修飾された酵素を形成するためにシステイン残基中のチオール水素をチオール
    側鎖で置換することにより修飾されており、該修飾された酵素が高エステラーゼ
    活性および低アミダーゼ活性を有することを特徴とする修飾酵素。
JP2000528304A 1998-01-23 1999-01-21 ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法 Pending JP2002500874A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7226598P 1998-01-23 1998-01-23
US7235198P 1998-01-23 1998-01-23
US60/072,265 1998-01-23
US60/072,351 1998-01-23
PCT/US1999/001413 WO1999037324A1 (en) 1998-01-23 1999-01-21 Modified enzymes and their use for peptide synthesis

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009211777A Division JP2010029195A (ja) 1998-01-23 2009-09-14 ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002500874A true JP2002500874A (ja) 2002-01-15

Family

ID=26753173

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000528304A Pending JP2002500874A (ja) 1998-01-23 1999-01-21 ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法
JP2009211777A Pending JP2010029195A (ja) 1998-01-23 2009-09-14 ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009211777A Pending JP2010029195A (ja) 1998-01-23 2009-09-14 ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6395532B1 (ja)
EP (1) EP1047445B1 (ja)
JP (2) JP2002500874A (ja)
KR (1) KR20010040397A (ja)
AU (1) AU739432C (ja)
CA (1) CA2321169C (ja)
DK (1) DK1047445T3 (ja)
NZ (1) NZ506346A (ja)
WO (1) WO1999037324A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908757B1 (en) 1998-03-26 2005-06-21 The Procter & Gamble Company Serine protease variants having amino acid deletions and substitutions
EP1082442A1 (en) 1998-03-26 2001-03-14 The Procter & Gamble Company Serine protease variants having amino acid substitutions
US6495136B1 (en) 1998-03-26 2002-12-17 The Procter & Gamble Company Proteases having modified amino acid sequences conjugated to addition moieties
US6512098B2 (en) 1998-07-02 2003-01-28 Genencor International, Inc. Chemically modified proteins with a carbohydrate moiety
WO2000028007A2 (en) * 1998-11-10 2000-05-18 Genencor International, Inc. Chemically modified mutant serine hydrolases
AU781451B2 (en) * 1999-04-28 2005-05-26 Genencor International, Inc. Specifically targeted catalytic antagonists and uses thereof
US6627744B2 (en) 1999-07-02 2003-09-30 Genencor International, Inc. Synthesis of glycodendrimer reagents
US6946128B1 (en) 1999-07-22 2005-09-20 The Procter & Gamble Company Protease conjugates having sterically protected epitope regions
CA2379729A1 (en) 1999-07-22 2001-02-01 The Procter & Gamble Company Protease conjugates having sterically protected clip sites
BR0012693A (pt) 1999-07-22 2002-04-09 Procter & Gamble Variante, de protease tipo subtilisina; composição de limpeza; e composição de cuidado pessoal
WO2001007577A2 (en) * 1999-07-22 2001-02-01 The Procter & Gamble Company Protease conjugates having sterically protected epitope regions
CN1399677A (zh) 1999-07-22 2003-02-26 宝洁公司 在确定表位区有氨基酸取代的枯草杆菌蛋白酶变体
AU2003281986B2 (en) * 2002-11-25 2009-06-04 Zealand Pharma A/S Peptide gap junction modulators
US7087438B2 (en) * 2004-07-26 2006-08-08 Infineon Technologies Ag Encapsulation of conductive lines of semiconductor devices
CN103052704A (zh) 2010-07-22 2013-04-17 荷兰联合利华有限公司 用于提高清洁的鼠李糖脂和酶的组合物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144105A (ja) * 1982-02-12 1983-08-27 Kurabo Ind Ltd スケ−ル除去獣毛繊維の製法
US5155033A (en) * 1989-01-06 1992-10-13 Genencor, Inc. Subtilisins modified at position 225 resulting in a shift in catalytic activity
US5244791A (en) * 1984-05-29 1993-09-14 Genecor International, Inc. Methods of ester hydrolysis
US5037741A (en) * 1986-08-18 1991-08-06 The Coca Cola Company Enzymatic method for the synthesis and separation of peptides
PT89702B (pt) 1988-02-11 1994-04-29 Gist Brocades Nv Processo para a preparacao de novos enzimas proteoliticos e de detergentes que os contem
DK97190D0 (da) 1990-04-19 1990-04-19 Novo Nordisk As Oxidationsstabile detergentenzymer
US5629173A (en) * 1990-08-09 1997-05-13 Genentech, Inc. Methods of use of serine protease variants having peptide ligase activity
DK0542931T3 (da) 1990-08-09 2000-05-22 Genentech Inc Serinproteasevarianter med peptidligaseaktivitet
US5316935A (en) 1992-04-06 1994-05-31 California Institute Of Technology Subtilisin variants suitable for hydrolysis and synthesis in organic media
GB9416841D0 (en) * 1994-08-19 1994-10-12 Finnfeeds Int Ltd An enzyme feed additive and animal feed including it
US5837516A (en) 1995-03-03 1998-11-17 Genentech, Inc. Subtilisin variants capable of cleaving substrates containing basic residues

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010029195A (ja) 2010-02-12
CA2321169C (en) 2011-08-02
AU739432C (en) 2002-05-16
WO1999037324A1 (en) 1999-07-29
AU2337199A (en) 1999-08-09
CA2321169A1 (en) 1999-07-29
AU739432B2 (en) 2001-10-11
US20020137177A1 (en) 2002-09-26
EP1047445A1 (en) 2000-11-02
KR20010040397A (ko) 2001-05-15
NZ506346A (en) 2003-06-30
US6576454B2 (en) 2003-06-10
EP1047445A4 (en) 2001-09-12
DK1047445T3 (da) 2013-11-11
EP1047445B1 (en) 2013-08-28
US6395532B1 (en) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002500874A (ja) ペプチド合成のための修飾された酵素およびその使用方法
US5155033A (en) Subtilisins modified at position 225 resulting in a shift in catalytic activity
JP3335623B2 (ja) ズブチリシン変異体
US5763256A (en) Serine protease variants having peptide ligase activity
JPH09502610A (ja) 吸着性が減少して加水分解性が増加したズブチリシンbpn′変異体
JPH02283292A (ja) 熱安定性プロテアーゼの生合成的用途
CA2169249A1 (en) Bacillus-derived transglutaminase
JPH04228079A (ja) セファロスポリン・アセチルハイドロラーゼ遺伝子および該遺伝子にコードされるタンパク質
JP2002515221A (ja) プロテアーゼ変異体及び組成物
JP2002507626A (ja) プロテアーゼ複合体
JP2003521926A (ja) プロテアーゼ、これに対する遺伝子およびその用途
JP2002500873A (ja) 化学的に修飾された突然変異体酵素およびその産生方法とスクリーニング方法
CA2356597A1 (en) Process for producing transglutaminase
JPH04166085A (ja) 新規プロテアーゼ
WO2004022733A1 (ja) ペプチドを生成する新規酵素およびこれを生産する微生物およびこれらを用いるジペプチドの製造方法
JP2003516116A (ja) 立体的に保護されたクリップ部位を有するプロテアーゼ抱合体
JP2007319063A (ja) ジペプチドの製造方法
Wakayama et al. Overproduction ofd-Aminoacylase fromAlcaligenes xylosoxydanssubsp. xylosoxydansA-6 inEscherichia coliand Its Purification
JP3601043B2 (ja) 新規アルカリプロテアーゼおよびその製造法、新規アルカリプロテアーゼからなる製品。
JP3105466B2 (ja) CGTアーゼ、突然変異CGTアーゼ遺伝子の製法、CGTアーゼをコードするDNA−配列、γ−CGTアーゼの製法、γ−CDの製法
JP3518868B2 (ja) バシラスリケニフォーミス菌株から由来したアミノペプチダーゼ及び天然蛋白質の製造方法
EP0718403B1 (en) Process for producing human matrilysin by means of recombinant DNA
JP2000078971A (ja) D−、l−アミノ酸エステルよりオリゴペプチドを合成する新規酵素およびこれを生産する微生物
JP4311799B2 (ja) β−プリメベロシダーゼ遺伝子
JPH06181761A (ja) 新規プロテアーゼ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914