JP2002500278A - ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーティング方法 - Google Patents

ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーティング方法

Info

Publication number
JP2002500278A
JP2002500278A JP2000527680A JP2000527680A JP2002500278A JP 2002500278 A JP2002500278 A JP 2002500278A JP 2000527680 A JP2000527680 A JP 2000527680A JP 2000527680 A JP2000527680 A JP 2000527680A JP 2002500278 A JP2002500278 A JP 2002500278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
sputtering
nickel
coating
sputtering source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000527680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002500278A5 (ja
Inventor
ヨゼフス ヒェルテュディス ウィルヘルムス ピエール ヒュリケルス
クラウス ゴーディッケ
イェルン−シュテフェン リービッヒ
ペーター マロバビック
エルヴィン ホーシュライター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002500278A publication Critical patent/JP2002500278A/ja
Publication of JP2002500278A5 publication Critical patent/JP2002500278A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0015Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterized by the colour of the layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • C23C14/0036Reactive sputtering
    • C23C14/0042Controlling partial pressure or flow rate of reactive or inert gases with feedback of measurements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • C23C14/025Metallic sublayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • C23C14/505Substrate holders for rotation of the substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、フォイル上の金属化合物から構成される層を真空下でスパッタリングすることにより、ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルをコーティングする方法に関する。フォイルは、10-3から10-2ミリバールの圧力のアルゴンプラズマ内で様々な時間様々な速度で、及びプラズマイオンのエネルギーにより処理される。酸化クロム層もしくは酸化クロムを含んでいる層は、クロムもしくはクロム含有アロイから構成される少なくとも1つのターゲットを反応性マグネトロン霧化の方法により連続的にスパッタされる。該層は、10-3から10-2ミリバールの圧力のアルゴン−酸素混合気内で少なくとも1つの霧化源でスパッタされる。オペレーティングポイントは常に与えられた限界内に保持され、フォイルのコーティング中は、限定された熱接触でヒートバッファーに固定される。フォイルは、フォイル上に第一もしくは第二オーダーの干渉に固有の得られた干渉色ができるまでコーティングされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーテ
ィング方法及びニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるコーティングさ
れたフォイルに関する。このタイプのコーティングされたフォイルは、好ましく
は横方向の表面構造を有し(textured)、特に電気かみそりのシェービングフォイ
ルとして使用される。
【0002】 ニッケルフォイルを基礎とするこのタイプのシェービングフォイル及び他の製
品は、一般的には電着により生産される。さまざまなプロセスの変形が、開口部
に関する横方向の表面構造及びシェービングエッジを形成する突出部分の両方を
生産することを可能としている。
【0003】 最近では、さまざまな理由で、交換可能なこれらのフォイルを視覚的に認識で
きるようにすること及び、その適用範囲が異なっているので、混同のリスクのな
いようにマークをつけることが試みられてきた。
【0004】 2.5から3μmの厚さの金属層がニッケルフォイルに適用されることが知ら
れている。次に、この層は陽極酸化もしくはプラズマの中で酸化物もしくは水酸
化物に変えられる(JP 610 648 72−A)。これは、該プロセスが
比較的複雑であり且つ層の接着強さが弱いという欠点を持つ。ほんのわずかの色
の層が生産可能であり、またカッティング特性は示された厚さのこのタイプの層
により損なわれた。
【0005】 クロム酸及び硫酸中でのスチール材料の浸漬及び電着処理により、切削工具及
びかみそり刃上に色のついた層を作ることもまた知られている(GB 1,40
7,407; US 5,528,833; DE 21 26 129 A1
; DE 22 30 157; AT 304,996)。欠点は、このよう
な層の堆積にはフェライト及びオーステナイト鋼、そしておよそ300から70
0℃の処理温度が必要であり、それゆえこれらのプロセスは薄いニッケルフォイ
ルに転用することができないことである。
【0006】 電着された銅のサブレーヤ(sublayer)及びさらなる金属層が、かみそり刃の消
耗度及びそれゆえ有効寿命の終わりを視覚的に知らせるためにかみそり刃に応用
されることもまた知られている(DE 35 33 238)。しかしながら、
この方法では異なった層色を作ることはできず、この性質の層はまた、摩耗の程
度を知らせることは別として、上述した全ての他の要件を満足していない。
【0007】 さらに、目に見えるマークもしくは様々な色の有機酸化インジケーターが、摩
耗及びそれゆえかみそり刃の有効寿命の終わりを知らせるためにかみそり刃に適
用されることも公知である(US 3、879、844; US 5、603、
161)。しかしながら、この方法では、それらの色の範囲に関わらず、容易に
区別することができる複数のコーティングを生産すること、もしくは上述したそ
のような層に課される他の要件を満足することはできない。
【0008】 さらに、さまざまなコーティングが切削工具、特にかみそりのフォイルもしく
はシェービングフォイルに適用されることが知られており、それゆえカッティン
グ特性及び有効寿命は増大した。これらのフィルムは0.1〜1μmの厚さを持
ち、金属のTi、WもしくはCrの窒化物もしくは炭化物からなり、そしてスパ
ッタイオンプレーティングもしくはイオンプレーティングにより堆積する。この
目的のために、300℃で直流グロー放電が行われる(GB 2、123、03
9 A)。これらの化合物はまた、例えば金色の窒化チタンにより色がつけられ
るかも知れない。しかしながら、上述したプロセス及びコーティング材料は電着
されたニッケルフォイルのコーティングには使用できない、なぜなら電着生産プ
ロセス及び添加材料、例えば硫黄の低含量はニッケルフォイルがコーティングを
施されている間、せいぜい100℃までしか加熱されないであろうことを意味す
るからである。もしそうでないと、フォイルはもろくなり、使用できなくなる。
他の欠点は、生産できる数量が少ないこと及び生産可能な色の付いたフィルムの
光沢が少ないことである。
【0009】 フィルムが元素の周期系列の4番目及び6番目の亜族の窒化物もしくは炭化物
の物理蒸着法により適用されて、硬く、0.1から1μmの厚さの着色したコー
ティングになることもまた知られている。例えば、これらのフィルムは金色であ
り、コーティングニッケルシェービングフォイルに使用されるときに同様の欠点
を持つ(DE 34 31 330 A1)。
【0010】 既知のプロセスの欠点を回避するために、10-5から10-4mbarの圧力の
真空での反応性蒸着により生産された高硬度及び調整可能な色の高機能フィルム
を切削工具、例えばかみそりに適用することが知られている。このプロセスでは
、特に金属チタニウムもしくはジルコニウムの金属オキシナイトライドが堆積す
る。金属蒸気は高真空エバポレーター内もしくはイオン源によって発生する。言
及されたフィルムの厚さは0.3μmである。これは形成されたフィルムの天然
色に関係しているが、干渉色の発生の可能性もまた指摘されている(米国特許
5、458、928)。しかしながら、この方法に適用されたフィルム、特に厚
さがおよそ0.3μmのものは、カッティングエッジの切れ味を低下する。さら
に、予め決められた厚み及びコーティングの高レベルの均一性を得るために既知
のプロセスを用いることは非常に難しい。従って、異なった色のニッケルフォイ
ルが高い比率で生産され、さもないとそのようなフィルムのボディ色の使用にそ
れ自身を制限する必要がある。さらに、提唱されたジルコニウム及びチタニウム
化合物の形成の高いエンタルピーのために、コーティング操作中に導入される熱
が、薄いニッケルフォイルのコーティングに対して高すぎることがわかってきた
。トータルの厚さが40から55μmのフォイルがしばしば用いられ、それゆえ
これらのプロセスでは、もろくなることなくコーティングすることはできない。
【0011】 総合すると、シェービングフォイルを生産するための既知の方法は、最良の解
決法を提供しないと結論することができる。混同をなくすための視覚的なマーキ
ング、異なった皮膚のタイプもしくは体の部位に対する区別された使用、装飾的
および美的で心地よいデザイン、皮膚接触時のニッケルアレルギーの予防及び長
い有効寿命のようなシェービングフォイルの主要な要件はいずれの既知の方法に
よっても達成されていない。
【0012】 本発明は、ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーテ
ィング方法、及びニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるコーティング
されたフォイル、好ましくは、電気かみそり用のシェービングフォイルを提供す
るという目的に基づき、該フォイルはいずれかの所望された色に生産することが
可能で且つ良好な接着強さ及び非常に薄い厚さを有する耐摩耗層を持つ。また、
色の許容差が非常に小さく、色の均一性を非常に高めるという特別の要件もある
。プロセスは高度に生産的及び経済的、即ち自動化できる。目的の重要な部分は
、たとえフォイルの厚さがほんの40μmもしくはそれより小さくても、フォイ
ルに過度の熱負荷を負わせることなくコーティングを施すことができることを含
む。本発明のさらなる目的は、磨耗負荷の下での有効寿命のインジケーターの付
いたフォイルを提供することであり、特に電気かみそりに使用される時に、この
インジケーターが予定された値の範囲に調節し得る事実により区別される。
【0013】 本発明によれば、請求項1に従うプロセスを用いて該目的が達成される。請求
項2から7は、該プロセスの適切な実施態様を記載する。本発明に従いコーティ
ングされたフォイルを請求項8に記載される。
【0014】 クロムアロイまたはクロムの酸化物の物理化学的特性により、本発明に従うプ
ロセスの結果として、好ましくは電着により生成されたニッケル又はニッケルア
ロイから構成されるフォイル(フォイルとして下記参照)をコーティングする間
、相対的な点で、極めて低い熱負荷を生ずることが見出された。例えば、酸化チ
タンと比較すると、このタイプのフォイルに対する特定の熱負荷は、同じフィル
ム厚に基づくと、4から6倍高く、このようなフォイルは、もろくなるというニ
ッケルフォイルの上述した問題を呈することを示す。比較してみると、本発明に
従うプロセスを用いてコーティングされたフォイルは、割れることなく180°
曲がり得る;それは延性が高いままである。更なる結果は、光学特性、特に屈折
率および吸収係数が、フォイルに着色効果および高い光沢を与える、干渉コーテ
ィングを生成するのに適している。DIN5033第3部、Deutscher Normenauss
chuss[German Standards Committee]、1980年1月版に従った色の位置、およ
びCIELABシステムにおけるその名称は、公知の計算法(これに関連して、例とし
て、G. Kienel、 Vakuumbeschichtung[Vacuum coating]、VDI-Verlag、第3巻
120頁以下、および第4巻97頁以下)を用いて決定し得る。結果として、逆
に、所望の色を実現するために本発明に従うプロセスを用い要求されるフィルム
厚さを決定するために、及び真空コーティング技術において公知の手段を用いて
この厚みを調整するために色度図を利用することも可能である。実際に必要な色
許容差は、特定の用途に応じて、層厚の許容差(±1から±5%)の要求条件、
すなわちスパッタ技術を用いて達成しうる許容差に相当する。例えば、該プロセ
スを実行するために、伸長マグネトロンスパッタリング源及びこれらマグネトロ
ンスパッタリング源に対するフォイルのリニアムーブメントを備えるスパッタ装
置を用いた場合、こうした許容差を広範囲のフォイル上でさえも高出力で達成で
き、また、その結果、干渉色を狭い限定範囲内で一定に保ち得る。
【0015】 所望の色を正確に実現するためには、本発明に従うプロセスを実行する際に、
一定のオペレーティングポイントも同様に必須である。オペレーティングポイン
トを一定に保つ手段を、該プロセスの有利な態様として請求項6及び7に示す。
そういうわけで、高度に一定のオペレーティングポイントを達成し得る。オペレ
ーティングポイントが一定であれば、酸化クロム化合物の化学量論を、またそれ
ゆえ光学特性を、極めて高レベルの正確さをもって再現し得るように定めること
ができる。
【0016】 意外にも発見されてきた更なるオペレーティング原理は特異的であり、コート
されるべき、プラズマ中で電着により生成されたフォイルの処理と、酸化クロム
或いはクロム化合物の酸化物の上記着色干渉皮膜の耐摩耗性との間で大いに相関
的な関係である。本発明に従って用いられる10−2から10−3ミリバールの
アルゴン圧で、300から800eVのイオンエネルギー及び1から4mA/c
2のイオン電流密度に相当するイオン率をもったプロセスパラメータ範囲にお いて、着色フィルムの耐摩耗性を正確に定め得ることが確認されてきた。プラズ
マ中での処理継続時間が増すと、耐摩耗性は、低レベルから始まって初めのうち
は直線的に増し、次に広い最適条件を経過し、処理継続時間が更に延びると、そ
の後再び減少する。後者の効果は明らかに、電着により生成したフォイルに必ず
みられる少量のイオウに起因する、拡散誘導性分解現象の結果として生じる。本
発明に従うプロセスにおいて、これらの発見を、該着色フィルムにおける十分に
顕著な耐摩耗性を確認するのに用いる。
【0017】 しかしながら、そのように明確に確認された耐摩耗性に関して、同じく特に有
利なことに、フォイルの所望耐用期間は、例えば電気剃刀のシェービングフォイ
ルとして使用する場合、着色層に対する磨耗の開始に対応する。付随する色変化
もしくは色光沢が耐用期間の終了を知らせる。
【0018】 好都合に、規定のイオン率およびイオンエネルギーでの処理時間の値を決定す
るために必要な較正測定を一連の試験を用いて実験的に行う。例として、エリク
センにより製造される“Pico Glossmaster 500を備えたTaber Abraser 5130”は
、標準化された硬度の摩擦体を用いてフィルム上へのローリングおよび摩擦負荷
を発生し、該層の光沢の損失を決定するものであり、これは着色フィルムの耐摩
耗性を試験するための較正し得る方法として適している。
【0019】 本発明に従うプロセスを用いて、該フォイルを片面あるいは両面コートし得る
。公知の手段を用いて、ただ1つのフォイル範囲あるいは複数のフォイル範囲を
コートすることもまた可能である。
【0020】 該プロセスの好ましい実施態様はまた、プラズマ中で処理される間およびコー
トされる間、ヒートバッファーに磁気的に接続されたフォイルを含む。結果とし
て、薄フォイルの低い熱容量、およびフォイルのプラズマ処理およびコーティン
グの間に下げることができない熱負荷にもかかわらず、フォイル温度は、色即ち
酸化フィルムの厚みによって、10から50Kを超えて上がらないことを保証し
得る。
【0021】 その各実施態様において本発明に従った該プロセスは、コーティングの間フォ
イルがもろくなるのを防ぐ。更なる利点は、公知のプロセスを用いて生成され、
概してより大きな層厚をもつ着色層とは異なり、好ましくは電着により生成され
、良好な切れ味を達成する一方で調整可能な耐磨耗性および干渉色を備えたフォ
イルに、極めて薄い酸化物コーティングを生成するために、該プロセスを利用し
得ることである。該フィルムは高い色光沢を呈し、皮膚に接触した場合でも如何
なるアレルギーも起こさない。
【0022】 以下、具体的な実施態様を参照して、本発明をより詳細に説明する。
【0023】 本発明に従って、電気かみそり用シェービングフォイルを生産する。ニッケル
から構成され電着によって生産されるそのようなフォイル1は、50μmの厚み
及び顔毛用の開口部2のパターンをもつ。該フォイル1は、タイプによってマー
クをつけ、美的外観およびデザインに関して評価し、平均耐用期間についてマー
クする。
【0024】 公知のマルチチャンバ・スパッタリング・ユニットにおいて、コートされるべ
きフォイル1が直線様式で通過し、該プロセスが実行される。この目的のため、
磁気的に堅いポリマーシート4を接着した10mm厚のアルミニウムパネルから
構成されるキャリアプレート3上に、フォイル1を置く。プラズマ処理およびコ
ーティングは、各々が80cm×50cmの領域を形成する個々のフォイル1か
らできたアセンブリにおいて行う。ポリマーシート4の磁気吸引により、フォイ
ル1とヒートバッファーとして働くキャリアプレート3との間の限定された集中
的な熱接触が確実になる。第1の真空チャンバK1において、キャリアプレート
3並びにそれらに密着しているフォイル1は、真空中へ運ばれる。
【0025】 第2の真空チャンバK2において、ガス導入口を用いて3・10−3ミリバー
ルのアルゴン圧を確立する。平均イオンエネルギー500Vで平均電流密度1m
A/cm2のイオンの均質なフローは、アダプタネットワーク7を経て容量的に 高周波エネルギー源6と接続したイオン源5によって生成される。プラズマ処理
を実行するため、接着されたフォイル1を備えたキャリアプレート3を、速度0
.2m/minでイオン源により生成したイオンフローの中で10回振動様式で 動かす。
【0026】 反応性マグネトロン・スパッタリングによる、各々がマグネトロンスパッタリ
ング源8のターゲットである2つのクロムプレートへのコーティングは、第3の
チャンバK3内で行われる。この目的のため、アルゴンと酸素の両方がガス導入
システムによって導入される。サイン波ジェネレータ9は、10kWの電力を、
共同作動するマグネトロンスパッタリング源8に与え、そのためターゲットは、
マグネトロンガス・ディスチャージのカソードおよびアノードとして、50kH
zの周波数で交替に連結される。このタイプのパルススパッタリングは、デュア
ル・マグネトロン・システムとして知られ、これにより、アルゴン−酸素混合ガ
ス中2・10−3mbarの圧力において実行されるコーティングプロセスは、
確実に長期間の安定性をもつ。プラズマの特徴的な輝線の強度が、酸素なし即ち
純粋アルゴン中でのスパッタリング時の強度の正確に10%となるように、酸素
量を制御する。
【0027】 フォイル1ならびにキャリアプレート3はまた、チャンバK3内でのクロムによ
るコーティングの間、一直線に一定速度で凝縮粒子のフローを通り、定期的に動
かされる。フォイル1の速度が0.12m/minのとき、厚さ49nmのフィル
ム10が形成され、一方、速度0.28m/minのとき、厚さ21nmのフィル
ム10が形成される。
【0028】 上記のような範囲の厚さをもってフォイル1上に形成される化学量論量の酸化
クロムフィルムは、高い耐摩耗性および高い色光沢により区別される。透明な薄
膜10のニッケル上での干渉は、ブリリアント・ブルーもしくはイエロー中で表
れる。ガス導入口およびスパッタリング源のデザインに用いる公知の方法は、同
質のフィルム厚従って同質の色を生成し、そのためアセンブリ中のフォイル1は
全て同じ特性をもつ。
【0029】 スパッタリング・ユニットのチャンバK4内では、クロムのフィルム10でコー
トされたフォイル1が真空から除去される。
【0030】 プラズマ中での前処理のためにセットされていたパラメータは、シェービング
フォイル1のカッティング特性により規定された平均寿命が、着色フィルム10
への摩耗を原因とし目に見える色変化に相当する磨耗のレベルと、ほぼ等しくな
るように選択される。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーティングされたニッケル製フォイルの部分を示す。
【図2】コーティングプロセスを実行するための装置の概略を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 ヒュリケルス ヨゼフス ヒェルテュディ ス ウィルヘルムス ピエール オランダ国 エンエル−7323 エルエム アーペルドールン ザイトブルークスウェ ッハ 30 (72)発明者 ゴーディッケ クラウス ドイツ国 デー−01307 ドレスデン パ イッファーハンスシュトラーセ 18 (72)発明者 リービッヒ イェルン−シュテフェン ドイツ国 デー−01474 マルシェンドル フ アイクバシュヴェーク 2アー (72)発明者 マロバビック ペーター オーストリア国 アー−9020 クラーゲン フルト アンコーゲルヴェーク 8 (72)発明者 ホーシュライター エルヴィン オーストリア国 アー−9020 クラーゲン フルト エフ.ゲー.−ヴァルトミュラー ガッセ 25

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】好ましくは電着により、真空中でフォイルの少なくとも片側の
    領域においてフォイル上に金属化合物のフィルムをスパッタリングすることによ
    り生産される、ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルをコー
    ティングする方法であって、 −フォイルが、10-3から10-2mbarの圧力で、アルゴンプラズマ中で、調 節可能な時間、プラズマのイオンの調節可能な速度及びエネルギーで処理され ること、 −酸化クロムのフィルムが、アルゴン−酸素混合気内で10-3から10-2mba rの圧力で少なくとも1つのスパッタリング源を用いて、クロムもしくはクロ ム含有アロイから作られた少なくとも1つのターゲットの反応性マグネトロン スパッタリングによりスパッタされ、そのオペレーティングポイントは明確に 定められた限界内で一定に保たれていること、 −フォイルはコーティングの間、限定された熱接触でヒートバッファーに接続さ
    れること。 −及び、フォイルのコーティングは、第一もしくは第二オーダーの干渉に対する 予め決められた干渉色に達するまで続けられること で特徴付けられる。
  2. 【請求項2】反応性マグネトロンスパッタリングを行うために、中波パルス のエネルギーを少なくとも1つのスパッタリング源に与えることを特徴とする 請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】フォイルがコーティング中に少なくとも1つのスパッタリング
    源に対して移動すること、及びフォイルはコーティング中に少なくとも三つの場
    合において、スパッタリング源を用いてスパッタされる粒子の領域に位置するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】少なくとも1つのスパッタリング源に対し、フォイルが直線的
    及び定期的に移動することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】方法が行われている間、フォイルが磁気手段を用いてヒートバ
    ッファーに接続されることを特徴とする請求項1〜4の少なくとも1つに記載の
    方法。
  6. 【請求項6】スパッタリング源を用いて行われる反応性スパッタリングプロ
    セスのオペレーティングポイントがこのスパッタリング源の近くのプラズマの光
    学的放射を測定することにより一定に保たれることを特徴とする請求項1〜5の
    少なくとも1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】スパッタリング源を用いて行われる反応性スパッタリングプロ
    セスのオペレーティングポイントがこのスパッタリング源からのマグネトロンデ
    ィスチャージの電気特性を測定することにより一定に保たれることを特徴とする
    請求項1〜5の少なくとも1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】好ましくは電着プロセスを用いて生産され、真空中でスパッタ
    された金属化合物のフィルムが少なくとも片側の領域に適用されるニッケルもし
    くはニッケルアロイから構成されるコーティングされたフォイルであって、フィ
    ルム(10)がクロムを含むアロイもしくはクロムの酸化物からなり、及びフィ
    ルム(10)の厚さが第一もしくは第二オーダーの干渉に対する特定の干渉色に
    より決定され、20から300nmの間のフィルム厚さ範囲にあることにより特
    徴付けられる。
JP2000527680A 1998-01-12 1999-01-11 ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーティング方法 Pending JP2002500278A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19800758A DE19800758C2 (de) 1998-01-12 1998-01-12 Verfahren zum Beschichten von Folie aus Nickel oder einer Nickellegierung und beschichtete Folie aus Nickel oder einer Nickellegierung
DE19800758.2 1998-01-12
PCT/NL1999/000013 WO1999035300A1 (de) 1998-01-12 1999-01-11 Verfahren zum beschichten von folie aus nickel oder nickellegierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500278A true JP2002500278A (ja) 2002-01-08
JP2002500278A5 JP2002500278A5 (ja) 2006-05-11

Family

ID=7854348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527680A Pending JP2002500278A (ja) 1998-01-12 1999-01-11 ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーティング方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6436546B1 (ja)
EP (1) EP1047806B1 (ja)
JP (1) JP2002500278A (ja)
CN (1) CN1204287C (ja)
AT (1) ATE237701T1 (ja)
DE (2) DE19800758C2 (ja)
WO (1) WO1999035300A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038266A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Ulvac Japan Ltd 立体基板へのスパッタリング成膜装置及び成膜方法
JP2009507613A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 体毛除去要素を作製するための方法及び装置
JP2017524495A (ja) * 2014-06-19 2017-08-31 ヴェコ・ベー・フェー コーティングされたシェービング外刃

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19956733A1 (de) 1999-11-25 2001-06-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Regelung von Sputterprozessen
US7673541B2 (en) * 2004-06-03 2010-03-09 The Gillette Company Colored razor blades
US7191522B2 (en) * 2004-06-04 2007-03-20 Rovcal, Inc. Cutting blade and cutting blade assembly for electric shaver
US7284461B2 (en) * 2004-12-16 2007-10-23 The Gillette Company Colored razor blades
US20070131060A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 The Gillette Company Automated control of razor blade colorization
CN100408719C (zh) * 2006-05-25 2008-08-06 北京科技大学 一种氧化铬复合涂层的制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1888159A (en) * 1931-08-17 1932-11-15 Campbell Alfred Godfrey Razor
US3480483A (en) * 1965-05-06 1969-11-25 Wilkinson Sword Ltd Razor blades and methods of manufacture thereof
US3754329A (en) * 1967-11-06 1973-08-28 Warner Lambert Co Razor blade with rf sputtered coating
SE334597B (ja) * 1970-03-03 1971-05-03 Uddeholms Ab
GB1407407A (en) * 1971-10-09 1975-09-24 Wilkinson Sword Ltd Manzfacture of razor blades
GB1367559A (en) * 1972-08-15 1974-09-18 Wilkinson Sword Ltd Razor blades
US4022947A (en) * 1975-11-06 1977-05-10 Airco, Inc. Transparent panel having high reflectivity for solar radiation and a method for preparing same
GB2123039B (en) * 1982-03-23 1985-10-23 Atomic Energy Authority Uk Coatings for cutting implements
DE3431330A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Scherblatt fuer einen elektrorasierer
DE4106513C2 (de) * 1991-03-01 2002-06-13 Unaxis Deutschland Holding Verfahren zur Regelung eines reaktiven Sputterprozesses und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2840502B2 (ja) * 1992-06-03 1998-12-24 三洋電機株式会社 高機能材料膜形成方法
US5528833A (en) * 1994-04-19 1996-06-25 Kabushiki Kaisha Sangi Scissors with ceramic coated replaceable cutting blades
DE4433863A1 (de) * 1994-09-22 1996-03-28 Interpane Entw & Beratungsges Spektralselektive Kollektorbeschichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5543183A (en) * 1995-02-17 1996-08-06 General Atomics Chromium surface treatment of nickel-based substrates
US5603161A (en) * 1995-06-07 1997-02-18 Welsh; Christopher A. Wear indicating shaving strip and blade assembly for a shaver

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038266A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Ulvac Japan Ltd 立体基板へのスパッタリング成膜装置及び成膜方法
JP4641596B2 (ja) * 2000-07-26 2011-03-02 株式会社アルバック 立体基板へのスパッタリング成膜装置及び成膜方法
JP2009507613A (ja) * 2005-09-14 2009-02-26 エバレデイ バツテリ カンパニー インコーポレーテツド 体毛除去要素を作製するための方法及び装置
JP2017524495A (ja) * 2014-06-19 2017-08-31 ヴェコ・ベー・フェー コーティングされたシェービング外刃

Also Published As

Publication number Publication date
DE19800758A1 (de) 1999-07-15
ATE237701T1 (de) 2003-05-15
EP1047806A1 (de) 2000-11-02
CN1288488A (zh) 2001-03-21
EP1047806B1 (de) 2003-04-16
US6436546B1 (en) 2002-08-20
WO1999035300A1 (de) 1999-07-15
DE19800758C2 (de) 2000-08-31
DE59905067D1 (de) 2003-05-22
CN1204287C (zh) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Åstrand et al. PVD-Al2O3-coated cemented carbide cutting tools
Khanna et al. Nanocrystalline gamma alumina coatings by inverted cylindrical magnetron sputtering
EP0686706B1 (en) White decorative part and process for producing the same
WO2006022589A1 (en) Metal product, method of manufacturing a metal product and use thereof
Randhawa Hard coatings for decorative applications
JP2022066279A (ja) 被覆された物体及びこの物体の製造方法
JP2002500278A (ja) ニッケルもしくはニッケルアロイから構成されるフォイルのコーティング方法
US4758280A (en) Decorative black wear protection coating
GB2202237A (en) Cathodic arc plasma deposition of hard coatings
Suzuki et al. AES/GDS characterization of thin oxide films on Fe Cr sheet steels
US5900289A (en) Method of producing a colorating coating
JP4622197B2 (ja) ガラスレンズ成形金型
JPS6362864A (ja) 黒銀色を呈する物品
Miyamoto et al. Properties of thin TiN films deposited onto stainless steel by an in-line dry coating process
KR950014929B1 (ko) 산화크롬 피막을 이용한 칼라 스테인레스 강판의 제조방법
JP2716186B2 (ja) ブロンズ色を呈する物品
EP0365687B1 (en) Steel sheet having dense ceramic coating with excellent adhesion,smoothness and corrosion resistance and process for its production
Iqbal et al. Cathodic arc deposition of titanium nitride coatings on commercial steels
RU2039127C1 (ru) Способ получения коррозионностойких покрытий золотистого цвета на подложках
CN1203207C (zh) 给由镍或镍合金组成的薄金属片镀膜的方法
JP2014532113A (ja) 自動車用のトリムパッド
WO2006022588A1 (en) Strip product and method of manufacturing a strip product
JPH03240942A (ja) 水栓器具の表面処理方法
KR950003365B1 (ko) 진공증발법에 의한 알루미늄산화물 발색도금강판 제조방법
CA2263191A1 (en) Brass-colored coating patent

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090722