JP2002370710A - 封入装置 - Google Patents

封入装置

Info

Publication number
JP2002370710A
JP2002370710A JP2001180307A JP2001180307A JP2002370710A JP 2002370710 A JP2002370710 A JP 2002370710A JP 2001180307 A JP2001180307 A JP 2001180307A JP 2001180307 A JP2001180307 A JP 2001180307A JP 2002370710 A JP2002370710 A JP 2002370710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
papers
pieces
drive roller
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001180307A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakamura
賢 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Original Assignee
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO, JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK, Juki Corp filed Critical JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO
Priority to JP2001180307A priority Critical patent/JP2002370710A/ja
Publication of JP2002370710A publication Critical patent/JP2002370710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 封入装置において、紙を複数枚重ねて封入す
る場合でも、端面が揃って確実に封筒に封入されるよう
にすることである。 【解決手段】 駆動ローラ1、1・・・により搬送され
てきた紙類Pが一時的にセットされ、複数の紙を重ねて
溜めることが可能な紙スタック板2と、紙スタック板2
にセットされた紙類を所定方向に押し出すプッシャ11
とを備え、プッシャ11によって押し出された複数の紙
類が駆動ローラ5a、5aなどよって搬送され、駆動ロ
ーラ5dと補助ローラ5eの間を通って、カマ8によっ
て広げられた封筒Eの中に封入される封入装置20にお
いて、プッシャ11の当接面9aは、補助ローラ5eに
近い紙類ほど先に通るように、紙類の重なり方向に対し
て所定角度傾斜している。この角度は、従来の封入装置
において複数枚重なった紙を封入する際に、重ねた紙の
端面がずれて封入される場合の角度Aにほぼ対応してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙類を封筒へ封入
する封入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、紙類を封筒に自動的に封入す
る封入装置が提案されている。図5に示すように、従来
の封入装置において、紙は一枚ずつ駆動ローラ1、1・
・・により紙スタック板2上に搬送される。搬送された
紙はゲート3により一旦止められ、紙スタック板2に重
なる。指定された枚数の紙が重なるとゲート3が上方へ
スライドし、プッシャ4が、図5の右方向へ紙を押し出
す。一方、封筒Eが搬送経路6を経て、図5のように所
定の待機位置7まで搬送される。その後、カマ8が、待
機位置7で待機している封筒Eの中に入り込むことによ
り封筒Eの開口部が広げられる。そして、プッシャ4に
より押し出された紙は、3組の駆動ローラ5a、5a、
5b、5b、5c、5cによって搬送され、最終的には
駆動ローラ5dと補助ローラ5eの間を通って、広げら
れた封筒の中に封入される。駆動ローラ1、5a、5
b、5c、5dは、モータなどからの駆動力が伝達され
て自ら回転動作するもので、補助ローラ5eは、駆動ロ
ーラ等よりも小さい径を有し、回転自在ではあるがモー
タなどによって駆動されず、自ら回転しないものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の封入装置では、
封筒Eの搬送経路6のため、待機位置7直前において下
側には駆動ローラを設けるスペースが無く、駆動ローラ
5dに対向させて補助ローラ5eを設けている。従っ
て、駆動ローラ5d及び補助ローラ5eまで搬送されて
きた紙は、駆動ローラ5dのみの回転力によって、封筒
側へ送り出され、補助ローラ5eはこの送り出しを妨げ
ないように紙の搬送につれて回転するようになってい
る。この場合、一枚の紙なら問題なく封入されるが、紙
が複数枚重なっていると、図6(a)のように上側(駆
動ローラ5d側)の紙が先に送られ、順に下側の紙が封
入される状態となってしまう。このため、下側の紙が封
入される時には既に封入されている上側の紙が抵抗とな
り、図6(b)に示すように、重ねた紙の端面が角度A
のように傾き完全に封入されないという問題点があっ
た。
【0004】本発明の課題は、封入装置において、一枚
の紙を封入する場合だけでなく紙を複数枚重ねて封入す
る場合でも、端面が揃って確実に封筒に封入されるよう
にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、例えば図1に示すよう
に、搬送されてきた紙類(P)が一時的にセットされ、
複数の紙類を重ねて溜めることが可能なプール部(紙ス
タック板2)と、プール部にセットされた紙類の縁部に
当接する当接面(9a)を有し、この当接面により紙類
を所定方向に押出す押出し手段(プッシャ11)と、所
定位置(待機位置7)に待機している封筒内に封入され
るように、押出し手段によって押し出された紙類を送り
込む送り手段(駆動ローラ1、5a、5b、5c、単独
駆動ローラ5d、補助ローラ5e)とを備え、送り手段
は、前記所定位置の直前に設けられ、紙類の表裏両面の
うちの一方の面に接触し送り出す力を加える単独駆動ロ
ーラ(5d)と、単独駆動ローラに対向するように設け
られ紙類の表裏両面のうちの他方の面を支持する支持部
(補助ローラ5e)とを有する封入装置(20)におい
て、押出し手段の当接面は、単独駆動ローラと支持部と
の間を複数の紙類が通る際に、支持部に近い紙類ほど先
に通るように、紙類の重なり方向に対して所定角度
(A)傾斜していることを特徴とする。
【0006】請求項1に記載の発明によれば、封入装置
において、押出し手段の当接面は、単独駆動ローラと支
持部との間を複数の紙類が通る際に、支持部に近い紙類
ほど先に通るように、紙類の重なり方向に対して所定角
度傾斜している。従って、複数枚の紙類が押出し手段に
よって押し出されると、重なり方向に対して前記所定角
度傾斜しており、支持部に近い紙類ほど先に、単独駆動
ローラと支持部の間に送り込まれる。これにより、支持
部側の紙から順に単独駆動ローラ側の紙類が単独駆動ロ
ーラの駆動力により送り出され、封筒の中に封入され
る。この時、単独駆動ローラ側の紙類が単独駆動ローラ
に接触すると、より支持部側の紙類は単独駆動ローラか
ら離れ搬送力が減少し、封筒に封入される際には重なり
方向に対する前記所定角度が小さくなっていき、最終的
には端面が揃って封筒に封入される。ここで、「支持
部」は、紙類に対して搬送力は与えず紙類の送り出しを
妨げずに支持するもので、回転自在なローラや、単なる
平台などが挙げられる。
【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の封入装置において、当接面には、前記傾斜に沿って紙
類が逃げないように、逃げ防止部が(21)設けられて
いることを特徴とする。
【0008】請求項2に記載の発明によれば、押出し手
段の当接面に前記所定角度の傾斜を設けただけでは、傾
斜に沿って単独駆動ローラ側の紙が逃げ、押し出し不良
となる可能性もあるので、逃げ防止部を設けることによ
り、押し出す際に紙が逃げるのを阻止している。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の封入装置において、前記所定角度は可変であ
ることを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明によれば、押出し手
段の傾斜角度は可変であるので、例えば、抵抗が大きい
紙であれば押出し手段の当接面の角度をより大きくした
り、枚数が少なければ角度を小さくするなど適宜設定す
ればよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
から図4に基づいて詳細に説明する。図1〜図4におい
て、図5、図6と全く同じ部材については同符合を付
し、説明は簡略化する。図1は本発明を適用した封入装
置20の要部を示した模式図である。駆動ローラ1、1
・・・は、図示していないモータにより駆動される2つ
で1組のローラであり、封筒へ封入するための紙類を一
枚ずつ搬送する。本発明のプール部としての紙スタック
板2は、搬送されてきた紙類が一時的にセットされるも
ので、複数の紙類を重ねて溜めることができる。紙スタ
ック板2の右方には、紙スタック板2の面に対して垂直
に、ゲート3が設けられている。ゲート3は上下にスラ
イド可能であり、図示していないソレノイドにより上方
へスライドする。このゲート3は、オペレータ等によっ
て設定された所定枚数が紙スタック板2に溜まると、上
方へスライドするようになっている。
【0012】紙スタック板2の左側には、プッシャ11
(押出し手段)が設けられている。プッシャ11の先端
には、図1、図4に示すように、紙スタック板2に重ね
られた紙の端部に当接可能な当接面9aを有する当接部
材9が一体に形成されている。この当接面9aは、図2
(a)に示すように紙類の重なり方向に対して約10度
〜20度の角度Aをなす。角度Aは、従来の封入装置に
おいて複数枚重なった紙を封入する際に、図6(b)で
示した重ねた紙の端面がずれて封入される場合の角度A
にほぼ対応している。また、当接面9aの上端には、逃
げ防止部21が形成されている。逃げ防止部21は、図
2(a)に示すように当接面9aの延長線に対して約7
0度〜80度の角度Bをなす。この逃げ防止部21は、
角度Aの傾斜に沿って上側の紙が上方へ逃げ、押し出し
不良となるのを防ぐ。
【0013】当接部材9は、左右方向(図4では上下方
向)に往復移動可能に構成されている支持部材18の上
面にネジ19、19を介して固定されている。更に具体
的には、支持部材18は図示しない図4の上下方向に平
行移動可能とするスライドガイド上に載っている。支持
部材18には、ピン22によって、支点10aにおいて
回動自在であるアーム10の一端部10bが接続されて
いる。一方、アーム10の他端部10cの下方には、モ
ータ17が設けられ、モータ17のモータ軸17aに駆
動リンク13の一端が固定されている。駆動リンク13
の他端部には、ピン14によりアーム10の他端部10
cが回動可能な状態で取り付けられている。よって、モ
ータ17が回転すると、モータ軸17aを介して駆動リ
ンク13が回転し、この回転に伴ってアーム10が支点
10aを中心に回転し、アーム10の一端部10bが前
後に揺動する。これにより、支持部材18を介して当接
部材9が前後動するようになっている。
【0014】カマ8は、図1に示すように待機位置7で
待機している封筒Eの開口部を広げるものである。駆動
ローラ5a、5a、5b、5b、5c、5cは、上下対
称に配置され、プッシャ11に押し出された重ねた紙を
搬送する。駆動ローラ(単独駆動ローラ)5dは、補助
ローラ5e(支持部)と共に紙類を封筒Eの中へ送り出
す。すなわち、複数の駆動ローラ1及び駆動ローラ5a
〜5d、補助ローラ5eにより本発明の送り手段が構成
されている。
【0015】上記構成を有する封入装置20では、図1
に示すように、上下対称な駆動ローラ1、1・・・が駆
動することにより、紙類Pが一枚ずつカウントされなが
ら、紙スタック板2に搬送される。搬送された紙類は、
ゲート3によって一旦止められ、紙スタック板2に溜め
られる。指定された枚数分、搬送された紙類が紙スタッ
ク板2に重なると、ゲート3が上方へスライドし、紙ス
タック板2に重ねられた紙類が押出し可能となる。モー
タ17が回転することによりアーム10が揺動し、支持
部材18を介して当接部材9が前方へ移動し、当接面9
aが、紙類を図1の右方向へ押し出す。一方、封筒Eが
搬送経路6を経て、図1のように所定の待機位置7まで
搬送される。その後、カマ8が、待機位置7で待機して
いる封筒Eの中に挿入することにより封筒Eの開口部が
広げられる。次に、プッシャ11に押し出された紙類
は、駆動ローラ5a、5b、5cにより搬送され、単独
駆動ローラ5d、補助ローラ5eの手前まで送られる。
【0016】以上の動作において、プッシャ11の当接
面9aは、紙類の重なり方向に対して角度Aを有してい
るので、重ねた紙類は端面が角度Aに傾いた状態で押し
出され、その状態で紙類は駆動ローラ5a、5b、5c
により搬送される。単独駆動ローラ5dと補助ローラ5
eの手前まで送られてきた紙類は、複数の場合、図3
(a)に示すように補助ローラ5eに近い下方の紙類が
先に、駆動ローラ5dと補助ローラ5eの間に送り込ま
れる。これにより、下から順に上側の紙が駆動ローラ5
dに接触し、封筒Eの中に送り出される。この時、上側
の紙が駆動ローラ5dに接触すると、より下側の紙は駆
動ローラ5dから離れ搬送力が減少し、封筒に封入され
る際には図3(a)の角度Aが小さくなっていき、最終
的には図3(b)のように角度ほぼ0となり、端面が揃
って封入される。
【0017】以上の封入装置20によれば、紙スタック
板2に搬送された紙類Pは、所定角度A傾斜しているプ
ッシャ11の当接面9aにより、端面が傾いた状態で図
1の右方向へ押し出される。すなわち、重ねた紙を封入
する場合、プッシャ11によって紙類の端面はあらかじ
め傾いた状態で押し出されるので、最終的に端面が揃っ
て確実に封入することができる。さらに、図2(a)に
図示するように角度Bを有する逃げ防止部21を設ける
ことにより、押し出す際に紙が上方へ逃げるのを阻止す
ることができる。
【0018】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ることはない。例えば上記実施の形態におけるプッシャ
11の当接面9aの角度は、図2に図示する角度Aに限
定されるものではなく、抵抗が大きい紙であればプッシ
ャ11の当接面9aの角度をより大きくするなど適宜設
定すればよい。当接面9aの角度は、電気的に当接部材
9の当接面9aを駆動させたり当接部材9そのものを交
換すること等により、変更可能である。その他、具体的
な細部構造についても適宜に変更可能であることは勿論
である。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、封入装置において、押
出し手段の当接面は、単独駆動ローラと支持部との間を
複数の紙類が通る際に、支持部に近い紙類ほど先に通る
ように、紙類の重なり方向に対して所定角度傾斜してい
る。従って、複数枚の紙類が押出し手段によって押し出
されると、重なり方向に対して前記所定角度傾斜してお
り、支持部に近い紙類ほど先に、単独駆動ローラと支持
部の間に送り込まれる。これにより、支持部側から順に
単独駆動ローラ側の紙類が単独駆動ローラの駆動力によ
り送り出され、封筒の中に封入される。この時、単独駆
動ローラ側の紙類が単独駆動ローラに接触すると、より
支持部側の紙類は単独駆動ローラから離れ搬送力が減少
し、封筒に封入される際には重なり方向に対する前記所
定角度が小さくなっていき、最終的には端面が揃って封
筒に封入される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例としての封入装置の要部を示す模
式図である。
【図2】図1の封入装置のプッシャによって重ねた紙が
押し出されるときの様子を示す図である。
【図3】(a)は、重ねた紙が封筒に送り込まれる直前
の様子を示し、(b)は端面が揃って封筒に封入される
ときの様子を示す図である。
【図4】図1の封入装置におけるプッシャの概略平面図
である。
【図5】従来の一例としての封入装置の要部を示す模式
図である。
【図6】図5の封入装置において、重ねた紙の端面がず
れて封筒に封入されるときの様子を示す図である。
【符号の説明】
1 駆動ローラ 2 紙スタック板(プール部) 3 ゲート 4 プッシャ(押出し手段) 5a、5b、5c、5d 駆動ローラ 5e 補助ローラ(支持部) 6 搬送経路 9 当接部材 9a 当接面 10 アーム 11 プッシャ(押出し手段) 20 封入装置 21 逃げ防止部 P 紙類 E 封筒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E028 AA05 BB01 CA07 EA01 3E054 AA01 BA02 BA07 BA08 BA09 CA01 CA06 DB01 DB04 DB13 DD03 DD13 FA07 FB01 FC19 HA05 HA08 JA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送されてきた紙類が一時的にセットさ
    れ、複数の紙類を重ねて溜めることが可能なプール部
    と、 プール部にセットされた紙類の縁部に当接する当接面を
    有し、この当接面により紙類を所定方向に押出す押出し
    手段と、 所定位置に待機している封筒内に封入されるように、押
    出し手段によって押し出された紙類を送り込む送り手段
    とを備え、 送り手段は、前記所定位置の直前に設けられ、紙類の表
    裏両面のうちの一方の面に接触し送り出す力を加える単
    独駆動ローラと、単独駆動ローラに対向するように設け
    られ紙類の表裏両面のうちの他方の面を支持する支持部
    とを有する封入装置において、 押出し手段の当接面は、単独駆動ローラと支持部との間
    を複数の紙類が通る際に、支持部に近い紙類ほど先に通
    るように、紙類の重なり方向に対して所定角度傾斜して
    いることを特徴とする封入装置。
  2. 【請求項2】当接面には、前記傾斜に沿って紙類が逃げ
    ないように、逃げ防止部が設けられていることを特徴と
    する請求項1に記載の封入装置。
  3. 【請求項3】前記所定角度は可変であることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の封入装置。
JP2001180307A 2001-06-14 2001-06-14 封入装置 Pending JP2002370710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180307A JP2002370710A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 封入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180307A JP2002370710A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 封入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002370710A true JP2002370710A (ja) 2002-12-24

Family

ID=19020748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001180307A Pending JP2002370710A (ja) 2001-06-14 2001-06-14 封入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002370710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186241A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Yamato Scale Co Ltd 箱詰め装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186241A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Yamato Scale Co Ltd 箱詰め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478061A (en) Sheet post-processing apparatus
JPS6353092B2 (ja)
JP2000153954A (ja) 綴じ装置
JP2002370710A (ja) 封入装置
US20020167125A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
TW524688B (en) Tablet carrying device and tablet dividing device
US4916481A (en) Copying apparatus with original document positioning and guiding arrangement
JP2001137314A (ja) 錠剤搬送装置及び錠剤分割装置
JP3191492B2 (ja) シート処理装置
JP2002241033A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH1179546A (ja) 用紙のナイフ折り装置
JPH0326635A (ja) 画像形成装置
JPH0748607Y2 (ja) シート積載装置
JP7288350B2 (ja) 繰出装置
JP2002052068A (ja) 錠剤搬送装置及び錠剤分割装置
JPH0752118Y2 (ja) 給紙装置
JPH0940166A (ja) 封筒搬送装置
JP2002325824A (ja) 錠剤分割装置
JP2001095897A (ja) 錠剤分割機
KR100636754B1 (ko) 시트 재료 공급 장치
JP3104169B2 (ja) 自動封書作成装置
JP2002325821A (ja) 錠剤分割装置
JPH06301252A (ja) 電子写真複写機の中間トレイ装置
JP3616531B2 (ja) 原稿自動給紙装置
JPH11255346A (ja) 給紙装置