JP2002365089A - 多回転アブソリュートエンコーダ - Google Patents

多回転アブソリュートエンコーダ

Info

Publication number
JP2002365089A
JP2002365089A JP2001212823A JP2001212823A JP2002365089A JP 2002365089 A JP2002365089 A JP 2002365089A JP 2001212823 A JP2001212823 A JP 2001212823A JP 2001212823 A JP2001212823 A JP 2001212823A JP 2002365089 A JP2002365089 A JP 2002365089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
data
pulse
absolute encoder
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001212823A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ito
美典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001212823A priority Critical patent/JP2002365089A/ja
Publication of JP2002365089A publication Critical patent/JP2002365089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多回転アブソリュートエンコーダの多回転デー
タと一回転データを省配線で安価にて外部機器へ受渡が
おこなえる様にする。 【構成】1)多回転位置検出部からの多回転データと一
回転データを2)パルス算出回路と3)インクリメンタ
ルパルス発生回路によってインクリメンタルのパルス列
のパルス出力信号を出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多回転アブソリュ
ートエンコーダの多回転位置データ出力に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多回転アブソリュートエンコーダ
より出力される多回転位置データはパラレルBCDコー
ド、あるいは、パラレルバイナリ2進コードで行われて
おりいずれの方式でも出力信号受渡の配線が多く必要で
あり、また前記信号コードをRS232C等の通信手段
をもちいても受信側に信号コードをBCDあるいは、バ
イナリ2進に変換する変換回路が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】パラレルBCDコー
ド、あるいは、パラレルバイナリ2進コードで出力され
る多回転アブソリュートエンコーダでは多回転データと
一回転データがあり信号本数が多く配線が大変であり、
たとえ通信手段としてRS232C等を利用しても受信
側に通信コードを変換する変換回路が別に必要となって
しまう。また前記、通信手段をもちいた場合、通信時間
が必要であり通信中にエンコーダ位置が変化しても受信
側のデータは変化しないデータの遅れ誤差が発生する。
そこで、本発明は、省配線で遅れ誤差がなく正確なデー
タを出力する多回転アブソリュートエンコーダを提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】エンコーダの多回転デー
タと一回転データを一回転分解能パルス数に相当するパ
ルスを算出してその総パルス数をインクリメンタルでパ
ルス列出力する、請求項1に記載の多回転アブソリュー
トエンコーダ。たとえば、電源投入時にエンコーダの多
回転データが2回転で、一回転データが20のときエン
コーダの一回転分解能パルス数が100パルスであると
き総パルス数に相当する220パルスをインクリメンタ
ルでパルス列出力する。なお前記、多回転データと一回
転データをパルス数に算出する回路、および算出した総
パルス数をパルス列出力する回路を備えた、請求項1に
記載の多回転アブソリュートエンコーダ。この様に多回
転位置データをインクリメンタルのパルス列出力するこ
とにより、省配線が出来るうえ受信側のコード変換器も
不要である。また、通信での遅れ誤差がなく正確なデー
タを出力することが出来る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。図1は、本発明の多回転アブ
ソリュートエンコーダのブロック図でパルス出力手段と
して1)多回転位置検出部、2)はパルス算出回路、
3)はインクリメンタルパルス発生回路からなり、1)
の多回転位置検出部より、多回転データと一回転データ
が2)のパルス算出回路によって、エンコーダの一回転
分解能パルス数相当する総パルス数に算出され、そのパ
ルスを3)のインクリメンタルパルス発生回路によって
インクリメンタルのパルス列4)の出力パルスを発生す
る。図2は、本発明の多回転アブソリュートエンコーダ
の出力波形で電源投入時に多回転位置データに相当する
パルスがインクリメンタルでパルス出力される。5)は
電源投入時、6)は総パルス出力完了時、7)はエンコ
ーダ回転時でA相、B相がエンコーダ回転方向に応じて
正相、逆相のいずれかに変化する。
【0006】
【発明の動作の説明】例として、エンコーダの一回転分
解能パルス数を100とし、多回転データが3、一回転
データが20の場合、図1の2)のパルス算出回路によ
って総パルス量が320であることが算出され3)のイ
ンクリメンタルパルス発生回路によって図2の様に32
0個のパルスをインクリメンタルでパルス列出力しま
す。またそのときの算出式は、一回転分解能パルス数
100×多回転データ 3+ 一回転データ 20=3
20パルスとなります。また本発明でのインクリメンタ
ルでパルス発生回路出力は90°位相差、または2相の
アップ、ダウンでもよい。また1)の多回転位置検出
部、2)のパルス算出回路、3)のインクリメンタルパ
ルス発生回路をマイコン等で構成してもかまわない。
【0007】
【発明の効果】以上説明した様に請求項1に記載の発明
によれば多回転位置データをインクリメンタルのパルス
列出力にて省配線で容易に外部機器へ受け渡すことがで
きる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多回転アブソリュートエンコーダのブ
ロック図である。
【図2】本発明の多回転アブソリュートエンコーダの出
力波形である。
【図3】本発明の多回転アブソリュートエンコーダの配
線図である。
【図4】従来の多回転アブソリュートエンコーダのBC
D出力波形である。
【図5】従来の多回転アブソリュートエンコーダのBC
Dの配線図である。
【符号の説明】
1) 多回転位置検出部 2) パルス算出回路 3) インクリメンタルパルス発生回路 4) 出力パルス 5) 電源投入時 6) 総パルス出力完了時 7) エンコーダ回転時 8) 多回転アブソリュートエンコーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源投入時に多回転データと一回転デー
    タを一回転分解能パルス数に相当する多回転データ分の
    パルス数と一回転データ分のパルス数のパルスをインク
    リメンタルでパルス列出力する、 多回転アブソリュー
    トエンコーダまた前記、インクリメンタルでパルス列出
    力させるパルス出力手段を備える多回転アブソリュート
    エンコーダ。
JP2001212823A 2001-06-07 2001-06-07 多回転アブソリュートエンコーダ Pending JP2002365089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212823A JP2002365089A (ja) 2001-06-07 2001-06-07 多回転アブソリュートエンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001212823A JP2002365089A (ja) 2001-06-07 2001-06-07 多回転アブソリュートエンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002365089A true JP2002365089A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19047914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001212823A Pending JP2002365089A (ja) 2001-06-07 2001-06-07 多回転アブソリュートエンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002365089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150145710A (ko) 2014-06-19 2015-12-30 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 앱솔루트 인코더 및 회전 위치 데이터 전송 방법
CN111506120A (zh) * 2020-05-14 2020-08-07 深圳市星辰智能控制有限公司 一种伺服控制中再生编码器abz脉冲的设计方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150145710A (ko) 2014-06-19 2015-12-30 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 앱솔루트 인코더 및 회전 위치 데이터 전송 방법
CN105300416A (zh) * 2014-06-19 2016-02-03 日本电产三协株式会社 绝对式编码器以及旋转位置数据传输方法
CN111506120A (zh) * 2020-05-14 2020-08-07 深圳市星辰智能控制有限公司 一种伺服控制中再生编码器abz脉冲的设计方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060060764A1 (en) Encoder with absolute signal processing and incremental signal output and method of using such an encoder
JP2010154728A (ja) サーボモーターの低速制御方法と装置
WO2005043074A1 (ja) 舵角検出装置
KR920010015B1 (ko) 엔코우더용 변위 검출장치
JP2010043981A (ja) 回転体の角度位置検出装置及び回転数検出装置
US7369031B2 (en) Potentiometer
JP6888752B1 (ja) 回転角度算出装置の校正方法、回転角度算出装置の校正装置、回転角度算出装置、モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
WO2021153069A1 (ja) 回転角度算出装置の校正方法、回転角度算出装置の校正装置、回転角度算出装置、モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
JP2002365089A (ja) 多回転アブソリュートエンコーダ
JP4782434B2 (ja) 回転検出装置の信号処理装置
WO2001086360A3 (en) High resolution position sensor
JPH074990A (ja) エンコーダにおける絶対位置検出方法及びエンコーダ装置
JP3201120B2 (ja) 多回転式アブソリュートエンコーダ
JPH10111304A (ja) 回転角度検出装置
JPH0552589A (ja) 絶対値エンコーダ装置
JPH01237416A (ja) アブソリュート測長方法
JP2006349591A (ja) 回転センサおよびそれを用いた車両用移動体システム
JP2501228B2 (ja) エンコ―ダの内挿回路
KR20050011940A (ko) 다회전 절대위치 엔코더 장치의 룩업테이블 구성방법과이를 이용한 체배방법 및 이를 이용한 위치산출방법
JP2005315634A (ja) 絶対位置検出方法及び装置
JP2003161641A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPS62293123A (ja) エンコ−ダ用変位検出装置
KR950004498Y1 (ko) 교류모터의 상전류 명령 발생회로
JPH0212014A (ja) アブソリュート位置検出器及びその検出回路
JP2576956B2 (ja) 産業用ロボツトの回転角検出装置