JP2002360508A - 消化管検査装置 - Google Patents

消化管検査装置

Info

Publication number
JP2002360508A
JP2002360508A JP2001174464A JP2001174464A JP2002360508A JP 2002360508 A JP2002360508 A JP 2002360508A JP 2001174464 A JP2001174464 A JP 2001174464A JP 2001174464 A JP2001174464 A JP 2001174464A JP 2002360508 A JP2002360508 A JP 2002360508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
main body
capsule body
string
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001174464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002360508A5 (ja
Inventor
Takeshi Yokoi
武司 横井
Masaaki Nakazawa
雅明 中沢
Nobuyuki Matsuura
伸之 松浦
Kazuyoshi Akiba
一芳 秋葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2001174464A priority Critical patent/JP2002360508A/ja
Publication of JP2002360508A publication Critical patent/JP2002360508A/ja
Publication of JP2002360508A5 publication Critical patent/JP2002360508A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】医療用カプセル本体を使用しての消化管の精査
を短時間で行える消化管検査装置を提供すること。 【解決手段】消化管検査装置1は、先端部に雌ネジ31
cを有する先端硬性部材31を設けた経鼻又は経口的に
体腔内に挿入されて肛門から先端硬性部材31が取り出
される誘導用紐部材3と、一端部に雌ネジ31cと螺合
する雄ネジ23aを形成した連結部材23を備え、この
連結部材23と異なる位置に牽引用紐部材25を固定し
た、経肛門的に体腔内に導かれる医療用カプセル本体2
とを具備しているので、誘導用紐部材3及び牽引用紐部
材25を交互に引っ張り操作することによって、医療用
カプセル本体2を観察目的部位付近で往復させて精査を
行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用カプセル本
体を有する消化管検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カプセル状の医療装置として特開
平6-114064号公報の医療用カプセル装置や米国
特許5984860号の小腸内視鏡が提案されている。
【0003】前記特開平6−114064号公報の医療
用カプセル装置では、医療用カプセル本体に柔軟なケー
ブルを連結し、このケーブルに位置検出用の複数の磁気
手段を配設することで、X線を使用することなく体内の
医療用カプセル本体の挿入位置の検出を行えるようにな
っている。
【0004】一方、米国特許5984860号の小腸内
視鏡では、長円形カプセル本体内に収納可能で、カプセ
ル本体が小腸内を移動するにつれて収納されたケーブル
が繰り出されるようにすることで、ケーブルが邪魔にな
ることなく小腸検査を行えるようになっている。
【0005】前記医療用カプセル装置及び小腸内視鏡で
は、検査前にカプセル本体の手元側にケーブルを取り付
け、カプセル本体を先に経鼻又は経口的に体腔内に挿入
するものであり、検査は、基本的に挿入時に行うか、又
はカプセル本体が目的部位に到達した後、このカプセル
本体を経鼻又は経口側に引き戻しながら行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記医療用カプセル装
置及び小腸内視鏡では、カプセル本体を経鼻又は経口的
に体腔内に挿入して検査を行うため、カプセル本体の外
径寸法が鼻又は食道の径寸法で制約を受ける。そして、
被検者の苦痛等を考慮すると、カプセル本体の外径寸法
が自ずと決定されてしまうという不具合がある。
【0007】また、カプセル本体をケーブルを付けたま
まの状態で食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門へと
挿入させていくため、挿入性を考慮すると、カプセル本
体の硬質長に制約を受け、カプセル本体に多機能の診断
機能を設けることが難しくなるという不具合がある。
【0008】さらに、検査を挿入時に行う際には、検査
及び記録に要する時間が長時間になり、診断を行う術者
の負担が大きくなるという不具合があった。
【0009】又、観察目的部位を何度か見直そうとした
場合に、鼻又は口から出ているケーブルを鼻又は口側に
引き戻すことでカプセル本体を移動させることはできる
が、肛門側への移動は腸の蠕動運動に頼っているので、
短時間に目的部位の精査を繰り返し行うことができない
という不具合があった。
【0010】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、医療用カプセル本体を使用しての消化管の精査を
短時間で行える消化管検査装置を提供することを目的に
している。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の消化管検査装置
は、経鼻又は経口的に体腔内に挿入される紐状部材と、
経肛門的に体腔内に挿入可能な医療用カプセル本体とを
備える消化管検査装置であって、前記医療用カプセル本
体の一端に、前記紐状部材の端部付近に着脱自在に取付
け可能な連結部を設けている。
【0012】また、前記医療用カプセル本体の前記連結
部とは別の位置に、他の紐状部材を固定している。
【0013】この構成によれば、体腔内に挿入されて肛
門から出てきた紐状部材に医療用カプセル本体を取り付
け、その後、紐状部材を鼻又は口側に引き戻すことによ
って医療用カプセル本体を肛門から体腔内に導いて目的
部位の検査を行える。
【0014】また、医療用カプセル本体の連結部とは別
の位置に設けた他の紐状部材を牽引することによって、
医療用カプセル本体を肛門側に移動させながら目的部位
の検査を行える。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1ないし図7は本発明の一実施
形態に係り、図1は消化管検査装置の構成を説明する
図、図2は誘導用紐部材を口から体腔内に挿入して肛門
から取り出すまでを説明する図、図3は医療用カプセル
本体で観察を行う際の手元操作を説明する図、図4は医
療用カプセル本体を設けた誘導用紐部材を説明する図、
図5は医療用カプセル本体の他の構成例及び作用を説明
する図、図6は医療用カプセル本体の別の構成例及び作
用を説明する図、図7は医療用カプセル本体のまた他の
構成例を説明する図である。
【0016】なお、図5(a)は医療用カプセル本体の
構成を説明する図、図5(b)は医療用カプセル本体の
作用を説明する図、図6(a)は医療用カプセル本体の
他の構成を説明する図、図6(b)は医療用カプセル本
体の作用を説明する図である。
【0017】図1に示すように本実施形態の消化管検査
装置1は、医療用カプセル本体(以下カプセル本体と略
記する)2と、第1の紐状部材である細長な誘導用紐部
材3と、観察装置4と、表示装置5と、シリンジ6とで
主に構成されている。
【0018】前記カプセル本体2は、経肛門的に体腔内
に挿入可能なように端部に丸みを形成した略円柱状で形
成されている。このカプセル本体2の内部には観察光学
系を構成するCCD、C−MOSイメージャー等の固体
撮像素子及び照明光学系を構成する照明用LEDや発光
ダイオード等が内蔵されており、本体先端面には観察光
学系を構成する観察用レンズ21及び照明光学系を構成
する照明用レンズ22が配置されている。つまり、本実
施形態のカプセル本体2は観察目的部位の観察画像を得
るためのものである。
【0019】前記カプセル本体2の基端側には連結部を
構成する連結部材23が突設している。この連結部材2
3の外周面には連結固定用の例えば雄ネジ23aが形成
され、基端部には前記固体撮像素子及び照明用LEDと
の電気接点であるカプセル側電気接点23bが設けられ
ている。この連結部材23の根元側には水密を確保する
ための第1Oリング24が設けられている。
【0020】また、前記カプセル本体2の前記連結部材
23が配置されている位置とは異なる先端側には、第2
の紐状部材である細長な牽引用紐部材25の一端が固定
されている。この牽引用紐部材25の他端部には誤挿入
防止用の大径部25aが形成されている。
【0021】前記誘導用紐部材3は、経鼻又は経口的に
体腔内に挿入される。この誘導用紐部材3は、先端側に
位置する先端硬性部材31と、この先端硬性部材31に
一端を連結固定した全長が10m程の、柔軟で所定の引
張強度を有する位置検出手段であるX線不透過部材で形
成した管状部材32と、この管状部材32の基端部が連
結固定した略T字形状の基端硬性部材33とで主に構成
されている。
【0022】前記先端硬性部材31には2つの貫通孔3
1a,31bが形成されており、前記基端硬性部材33
にも2つの貫通孔33a,33bが形成されている。前
記貫通孔31a,33aは流体が流れる流体管路であ
り、前記貫通孔31b,33bは後述する電気ケーブル
等が挿通される。
【0023】前記先端硬性部材31の先端部には例えば
ラテックス製で膨縮自在なバルーン34が糸巻き固定に
よって取り付けられるようになっている。なお、前記貫
通孔31aが、前記バルーン34内に連通している。
【0024】前記貫通孔31bには、前記連結部材23
の雄ネジ23aと螺合する被連結部である雌ネジ31c
が形成されている。この貫通孔31bの基端側には電気
ケーブル35aを延出して、先端面に前記カプセル側電
気接点23bとの電気接点となる紐部側電気接点35b
を設けた紐部電気接点部材35が固設されている。
【0025】なお、符号36は前記貫通孔31bの一開
口側に螺合固定されて開口を塞ぐ封止部材であり、太径
部には前記紐部電気接点部材35側に流体が侵入するこ
とを防止するシール部材である第2Oリング37が設け
られている。また、符号31dは後述する流体チューブ
が連結される連結用凸部である。
【0026】前記管状部材32内には前記バルーン34
内に流体を供給或いは排出するための流体管路となる流
体チューブ38及び前記電気ケーブル35aが挿通して
いる。
【0027】前記流体チューブ38の一端部は、前記連
結用凸部31dに連結固定され、他端部は前記基端硬性
部材33の図示しない連結用凸部に連結固定されてい
る。一方、前記電気ケーブル35aは、前記管状部材3
2と前記流体チューブ38との隙間及び貫通孔33b内
を所定の弛みを持たせた状態で挿通配置されている。こ
の電気ケーブル35aの他端部は基端硬性部材33に設
けられた基端電気接点39に電気的に接続されている。
【0028】前記基端硬性部材33の前記貫通孔33a
の開口部33cには例えば二方活栓41a及びルアー口
金41bを備えた手元口金41が設けられている。この
手元口金41には前記シリンジ6が取り付けられるよう
になっている。
【0029】そして、前記手元口金41にシリンジ6を
取り付けて、このシリンジ6を適宜手元操作することに
よって、前記貫通孔33a、流体チューブ38、貫通孔
31aを介して前記バルーン34内に例えば水やガスト
ログラフィン等の流体の供給あるいは排出を行えるよう
になっている。
【0030】前記観察装置4には前記照明用LEDに電
力を供給する図示しない照明用電源回路及び前記固体撮
像素子を駆動させる駆動信号や固体撮像素子で光電変換
された画像信号から映像信号を生成する信号処理回路
(不図示)が設けられている。前記表示装置5には前記
観察装置4から出力された映像信号による観察画像が表
示される。
【0031】上述のように構成した消化管検査装置1の
作用を説明する。まず、図2に示すようにバルーン34
の取り付けられている誘導用紐部材3を被検者の口又は
鼻腔から食道に導く。そして、X線透視によって誘導用
紐部材3のバルーン34が胃内に到達したことを確認し
たなら、シリンジ6によってバルーン34内に流体を供
給してこのバルーン34を所定量、膨らます。
【0032】すると、膨らんだバルーン34は、十二指
腸球部を通過して、腸の蠕動亢進に伴って徐々に、十二
指腸下行脚、小腸、回盲弁、大腸を通過して肛門に到達
し、肛門外へ取り出される。
【0033】前記バルーン34が肛門外へ取り出された
なら、前記バルーン34の糸巻き固定部を破壊して、誘
導用紐部材3の先端硬性部材31の先端面を露出させ
る。そして、この先端硬性部材31の貫通孔31bに配
置されている封止部材36を取り外し、その後、この封
止部材36に代えてカプセル本体2の連結部材23に設
けられている雄ネジ23aを貫通孔31bに形成されて
いる雌ネジ31cに螺合接続する。
【0034】このことにより、前記誘導用紐部材3の先
端側にカプセル本体2が固設されて、前記連結部材23
のカプセル側電気接点23bと前記紐部電気接点部材3
5の紐部側電気接点35bとが電気的に接続された状態
になる(図4参照)。
【0035】一方、前記基端硬性部材33の基端電気接
点39を、前記観察装置4の所定位置に電気的に接続す
る。
【0036】このことによって、図3に示すように前記
誘導用紐部材3に固設されたカプセル本体2の照明用L
EDと観察装置4の照明用電源回路とが電気的に接続さ
れるとともに、このカプセル本体2の固体撮像素子と観
察装置4の信号処理回路とが電気的に接続され、観察装
置4の電源をON状態にすることによって表示装置5の画
面上に固体撮像素子でとらえた画像が表示される。
【0037】次に、前記誘導用紐部材3の管状部材32
を引っ張り操作する。すると、この誘導用紐部材3の先
端側に固設されたカプセル本体2が経肛門的に挿入さ
れ、さらに誘導用紐部材3の引っ張り操作を行うことに
よって、カプセル本体2が観察目的部位に向かってスム
ーズに移動していく。このとき、牽引用紐部材25の大
径部25aは肛門外に位置している。
【0038】次いで、前記カプセル本体2が観察目的部
位である小腸又は大腸まで誘導されたか否かをX線透視
又は表示装置5に表示される観察画像によって確認し、
観察目的部位まで誘導されていたなら図3及び図4の矢
印に示すように前記誘導用紐部材3及び前記牽引用紐部
材25を交互に引っ張り操作する。このことによって、
前記カプセル本体2が図4の破線矢印に示すように観察
目的部位付近を往復して精査を行える。
【0039】そして、所望の検査を終えたなら、必要に
応じて再び前記誘導用紐部材3を引っ張り操作して、前
記カプセル本体2を十二指腸球部まで引き戻しながら観
察を行い、その後、前記牽引用紐部材25を引っ張り操
作して、前記カプセル本体2を肛門外へ抜去して検査を
終了する。
【0040】このように、経肛門的に体腔内に挿入され
る医療用カプセル本体に連結部材を設けるとともに、経
鼻又は経口的に体腔内に挿入される誘導用紐部材の先端
に連結部材との被連結部を設けることによって、経鼻又
は経口的に体腔に挿入されて肛門から出た誘導用紐部材
に医療用カプセル本体を取り付けた後に、誘導用紐部材
を引っ張り操作することによって医療用カプセル本体を
経肛門的に挿入して観察目的部位の観察を行うことがで
きる。
【0041】このことによって、カプセル本体を細径な
咽頭や鼻孔を通過させる必要がなくなるので、被検者の
負担を軽減させられるとともに、カプセル本体の大型化
を図れる。
【0042】また、カプセル本体に牽引用紐部材を固設
したことによって、この牽引用紐部材と誘導用紐部材と
を適宜引っ張り操作することによって、カプセル本体を
観察者の意図するように往復移動させて観察目的部位の
精査を速やかに行うことができる。
【0043】なお、図4に示すように前記カプセル本体
2に前記貫通孔31aに連通する流体管路26を設ける
ようにしてもよい。このことによって、検査中にこの流
体管路26を介して送気や送水を行い管腔を拡張させた
り、体液等を吸引して良好な検査を行える。
【0044】また、カプセル本体は、上述した構成に限
定されるものではなく、例えば図5ないし図7に示すよ
うな構成であってもよい。
【0045】図5(a)に示すように本実施形態のカプ
セル本体2Aでは誘導用紐部材3との連結部の構造を電
気接点を兼ねるスナップフィット方式としている。つま
り、カプセル本体2Aにスナップフィット雌部51を設
け、誘導用紐部材3にスナップフィット雄部52を形成
した先端硬性部材31Aを設けている。
【0046】また、本実施形態においては前記カプセル
本体2Aの外形形状を略円錐形状にしている。そして、
基端側の細径部にスナップフィット雌部51を設け、こ
のスナップフィット雌部51と略反対側の面積の広い端
部略中央に観察光学系を構成する観察用レンズ21を配
置し、その周囲に複数の照明用レンズ22を配置してい
る。
【0047】本実施形態においては図5(b)に示すよ
うに誘導用紐部材3を矢印に示すように引っ張り操作し
て全消化管の検査を行って、カプセル本体2Aを口又は
鼻孔から抜去して検査を終了する。
【0048】このように、カプセル本体を略円錐形状に
形成して、面積の広い端部略中央に観察用レンズの周囲
に複数の照明用レンズを配置したことによって、消化管
内を移動する観察用レンズを中央に配置させて消化管の
精査を行うことができる。
【0049】なお、前記カプセル本体2A内部の固体撮
像素子、LED等への電源供給を、カプセル本体2A内
部に収納した図示しないボタン電池で行い、観察画像を
無線により体外の装置に送る構成であってもよい。この
ことにより、経鼻又は経口に位置する紐状部材を被検者
が気にならない程度くたくたな性状にして、被検者の苦
痛低減をより効果的に図れる。
【0050】図6(a)に示す本実施形態のカプセル本
体2Bでは、誘導用紐部材3との連結部の構造を電気接
点を兼ねる磁力方式としている。つまり、誘導用紐部材
3側に電磁石61を設けた先端硬性部材31Bとし、カ
プセル本体2B側に永久磁石62を設けている。
【0051】前記カプセル本体2Bの外形形状は略球形
であり、本体内部には例えば超音波探触子63が配置さ
れている。つまり、本実施形態のカプセル本体2Bは観
察部位の超音波画像を得るためのものである。
【0052】したがって、カプセル本体2B内には超音
波モータ64、この超音波モータ64で回転される超音
波探触子63、電気接点65等が設けられ、この電気接
点65に接続された信号線66は前記牽引用紐部材25
内を挿通して図示しない超音波観測装置に接続されるよ
うになっている。なお、カプセル本体2Bの外装部材6
7は音響レンズとして構成されている。
【0053】そして、本実施形態においては連結後、図
6(b)の矢印に示すように誘導用紐部材3及び牽引用
紐部材25を交互に引っ張り操作してカプセル本体2B
を意図するように往復移動させて観察目的部位の超音波
画像を得ることができる。
【0054】なお、磁力で連結される被連結部に位置検
出手段として位置検出用磁気センサを配置させるように
してもよい。また、前記電磁石61又は前記永久磁石を
利用して図示しない外部に設けた磁気誘導装置からの磁
力によって、カプセル本体の体腔内での移動、揺動、固
定などを自由に行えるようにしてもよい。さらに、図7
に示すように医療用センサ手段であるPHセンサ71、
光センサ72、温度センサ73、圧力センサ74や、生
体成分分析用吸引口75を設けてカプセル本体2Cを構
成するようにしてもよい。
【0055】なお、本発明は、以上述べた実施形態のみ
に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範
囲で種々変形実施可能である。
【0056】[付記]以上詳述したような本発明の上記
実施形態によれば、以下の如き構成を得ることができ
る。
【0057】(1)経鼻又は経口的に体腔内に挿入され
る紐状部材と、経肛門的に体腔内に挿入可能な医療用カ
プセル本体とを備える消化管検査装置において、前記医
療用カプセル本体の一端に、前記紐状部材の端部付近に
着脱自在に取付け可能な連結部を設けた消化管検査装
置。
【0058】(2)前記紐状部材は、先端部付近に着脱
自在な膨縮可能なバルーンと、このバルーンに連通して
流体の供給あるいは排出を行う部材内を挿通する流体管
路とを備える付記1記載の消化管検査装置。
【0059】(3)前記医療用カプセル本体は、前記連
結部と略反対側に少なくとも観察手段を備える付記1又
は付記2記載の消化管検査装置。
【0060】(4)前記観察手段は固体撮像素子である
付記3記載の消化管検査装置。
【0061】(5)前記観察手段は超音波探触子である
付記3記載の消化管検査装置。
【0062】(6)前記観察手段は、前記連結部と別の
位置に配置した医療用センサ手段である付記3記載の消
化管検査装置。
【0063】(7)前記連結部に、前記紐状部材と前記
医療用カプセル本体との間の水密を確保するシール部材
を設けた付記1ないし付記6に記載の消化管検査装置。
【0064】(8)前記医療用カプセル本体の前記連結
部とは別の位置に、他の紐状部材を固定した付記1ない
し付記3に記載の消化管検査装置。
【0065】(9)先端部に被連結部を有し、経鼻又は
経口的に体腔内に挿入されて肛門から前記先端部が取り
出される紐状部材と、一端部に前記被連結部との連結部
を備え、この連結部とは異なる位置に他の紐状部材を固
定した、経肛門的に体腔内に導かれる医療用カプセル本
体と、を具備する消化管検査装置。
【0066】(10)前記紐状部材又は他の紐状部材の
少なくとも一方の内部に、電気ケーブルが挿通する付記
1ないし付記9に記載の消化管検査装置。
【0067】(11)前記紐状部材又は前記他の紐状部
材の少なくとも一部に、位置検出手段を設けた付記1な
いし付記10に記載の消化管検査装置。
【0068】(12)前記位置検出手段は、X線不透過
部材である付記11記載の消化管検査装置。
【0069】(13)前記位置検出手段は、磁気発生手
段である付記11記載の消化管検査装置。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、医
療用カプセル本体を使用しての消化管の精査を短時間で
行える消化管検査装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図7は本発明の一実施形態に係り、
図1は消化管検査装置の構成を説明する図
【図2】誘導用紐部材を口から体腔内に挿入して肛門か
ら取り出すまでを説明する図
【図3】医療用カプセル本体で観察を行う際の手元操作
を説明する図
【図4】医療用カプセル本体を設けた誘導用紐部材を説
明する図
【図5】医療用カプセル本体の他の構成例及び作用を説
明する図
【図6】医療用カプセル本体の別の構成例及び作用を説
明する図
【図7】医療用カプセル本体のまた他の構成例を説明す
る図
【符号の説明】
1…消化管検査装置 2…医療用カプセル本体 3…誘導用紐部材 23…連結部材 25…牽引用紐部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松浦 伸之 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 秋葉 一芳 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 4C061 AA01 CC06 FF50 JJ06 QQ06 4C301 AA01 BB26 BB30 CC01 EE10 EE11 FF02 GA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経鼻又は経口的に体腔内に挿入される紐
    状部材と、経肛門的に 体腔内に挿入可能な医療用カプセル本体とを備える消化
    管検査装置において、 前記医療用カプセル本体の一端に、前記紐状部材の端部
    付近に着脱自在に取付け可能な連結部を設けたことを特
    徴とする消化管検査装置。
  2. 【請求項2】 前記医療用カプセル本体の前記連結部と
    は別の位置に、他の紐状部材を固定したことを特徴とす
    る請求項1記載の消化管検査装置。
JP2001174464A 2001-06-08 2001-06-08 消化管検査装置 Pending JP2002360508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174464A JP2002360508A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 消化管検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174464A JP2002360508A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 消化管検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002360508A true JP2002360508A (ja) 2002-12-17
JP2002360508A5 JP2002360508A5 (ja) 2008-07-17

Family

ID=19015744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174464A Pending JP2002360508A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 消化管検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002360508A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181250A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Ethicon Endo Surgery Inc 医療器具、および医療器具を移動させる方法
JP2005058430A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Olympus Corp 医療装置及び医療装置誘導システム
WO2005030114A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Olympus Corporation カプセル投薬システム、カプセル投薬システムを用いる投薬方法、カプセル投薬システムの制御方法
WO2007097393A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Olympus Medical Systems Corp. カプセル内視鏡システム
JP2008073376A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Fujifilm Corp カプセル型内視鏡システム
JP2008531193A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 ユニヴァーシティ オブ ワシントン バレット食道検診用のテザー付きカプセル内視鏡
US7623904B2 (en) 2003-08-06 2009-11-24 Olympus Corporation Medical apparatus, medical apparatus guide system, capsule type medical apparatus, and capsule type medical apparatus guide apparatus
CN109924937A (zh) * 2018-08-03 2019-06-25 上海安翰医疗技术有限公司 内窥镜装置及内窥检测方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343989A (en) * 1976-10-01 1978-04-20 Canon Kk Endscope with replaceable end
JPS55103834A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Olympus Optical Co Capsule type inspector
JPS55136041A (en) * 1979-04-10 1980-10-23 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS6476822A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Toshiba Corp Endoscopic apparatus for observing total digestive tract
JPH01242034A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Nec Corp 体腔内検査装置
JPH04109927A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH0838495A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH10229966A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH1156759A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡湾曲部の製造方法
JP2001137182A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Olympus Optical Co Ltd 医療用カプセル内視鏡

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343989A (en) * 1976-10-01 1978-04-20 Canon Kk Endscope with replaceable end
JPS55103834A (en) * 1979-02-01 1980-08-08 Olympus Optical Co Capsule type inspector
JPS55136041A (en) * 1979-04-10 1980-10-23 Olympus Optical Co Capsule device for medical treatment
JPS6476822A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Toshiba Corp Endoscopic apparatus for observing total digestive tract
JPH01242034A (ja) * 1988-03-23 1989-09-27 Nec Corp 体腔内検査装置
JPH04109927A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH0838495A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
JPH10229966A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH1156759A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡湾曲部の製造方法
JP2001137182A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Olympus Optical Co Ltd 医療用カプセル内視鏡

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004181250A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Ethicon Endo Surgery Inc 医療器具、および医療器具を移動させる方法
JP4531378B2 (ja) * 2002-12-05 2010-08-25 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッド 医療器具
US7623904B2 (en) 2003-08-06 2009-11-24 Olympus Corporation Medical apparatus, medical apparatus guide system, capsule type medical apparatus, and capsule type medical apparatus guide apparatus
US7697970B2 (en) 2003-08-06 2010-04-13 Olympus Corporation Medical apparatus, medical apparatus guide system, capsule type medical apparatus, and capsule type medical apparatus guide apparatus
JP2005058430A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Olympus Corp 医療装置及び医療装置誘導システム
WO2005030114A1 (ja) * 2003-09-29 2005-04-07 Olympus Corporation カプセル投薬システム、カプセル投薬システムを用いる投薬方法、カプセル投薬システムの制御方法
US8021356B2 (en) 2003-09-29 2011-09-20 Olympus Corporation Capsule medication administration system, medication administration method using capsule medication administration system, control method for capsule medication administration system
US9161684B2 (en) 2005-02-28 2015-10-20 University Of Washington Monitoring disposition of tethered capsule endoscope in esophagus
JP2008531193A (ja) * 2005-02-28 2008-08-14 ユニヴァーシティ オブ ワシントン バレット食道検診用のテザー付きカプセル内視鏡
JP2013240712A (ja) * 2005-02-28 2013-12-05 Univ Of Washington バレット食道検診用のテザー付きカプセル内視鏡
US9872613B2 (en) 2005-02-28 2018-01-23 University Of Washington Monitoring disposition of tethered capsule endoscope in esophagus
JPWO2007097393A1 (ja) * 2006-02-22 2009-07-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル内視鏡システム
WO2007097393A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Olympus Medical Systems Corp. カプセル内視鏡システム
JP2008073376A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Fujifilm Corp カプセル型内視鏡システム
CN109924937A (zh) * 2018-08-03 2019-06-25 上海安翰医疗技术有限公司 内窥镜装置及内窥检测方法
CN109924937B (zh) * 2018-08-03 2024-04-12 上海安翰医疗技术有限公司 内窥镜装置及内窥检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506869B2 (ja) 被検体内情報取得装置およびカプセル型内視鏡
JP4578740B2 (ja) カプセル型医療装置
JP3981364B2 (ja) ダブルバルーン式内視鏡システム
JP3806934B2 (ja) 内視鏡システム
EP1992271B1 (en) Capsule endoscope system
US5984860A (en) Pass-through duodenal enteroscopic device
JP4981344B2 (ja) 内視鏡装置用バルーンユニット
JP3873285B2 (ja) 内視鏡装置
US8216128B2 (en) Medical system with a biological information acquiring apparatus and a manipulation information acquiring apparatus
WO2010047357A1 (ja) カプセル型内視鏡システム
US20090182197A1 (en) Tools for use in small intestine
JP2003093367A (ja) カプセル型医療装置
US20080146876A1 (en) Endoscope apparatus
US20110092765A1 (en) Tools for use in esophagus
JP2005261782A (ja) 内視鏡バルーン制御装置
JP2002360508A (ja) 消化管検査装置
JP5415746B2 (ja) 内視鏡システム
JP4642424B2 (ja) 体内医療装置
JP6261953B2 (ja) 内視鏡装置
JP2005176941A (ja) 内視鏡挿入補助装置
JP2008206693A (ja) 医療器具用バルーン
JP5276259B2 (ja) 医療装置
JP5390151B2 (ja) 補助具及びこれを用いる内視鏡システム
JP2005118374A (ja) 内視鏡及び内視鏡の挿入補助具
JP2008023102A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110726