JP2002355403A - 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法 - Google Patents

画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法

Info

Publication number
JP2002355403A
JP2002355403A JP2001164506A JP2001164506A JP2002355403A JP 2002355403 A JP2002355403 A JP 2002355403A JP 2001164506 A JP2001164506 A JP 2001164506A JP 2001164506 A JP2001164506 A JP 2001164506A JP 2002355403 A JP2002355403 A JP 2002355403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
special symbol
layer group
special
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001164506A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Fujikawa
詔康 藤川
Yasuo Arai
康雄 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2001164506A priority Critical patent/JP2002355403A/ja
Publication of JP2002355403A publication Critical patent/JP2002355403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像メモリを増やすことなく、画像のオーバ
ーラップの相互の位置関係を明確とし、遠近感を持たせ
る。 【解決手段】 左右の特別図柄24A、26Aにおい
て、背景画像である岩画像22Aの後から、略水平の円
弧軌道で出現し、かつ岩画像22Aの前を横切らせる図
柄変動を実行する場合に、従来、岩画像22Aと特別図
柄24A、26Aとのオーバーラップ状態に応じた、ど
ちらかの一部が欠けた画像の複数準備しなければならな
かった。しかし、本実施の形態では、前記岩画像22A
と特別図柄24A、26Aとの完全に分離した時期を判
別し、この状態で上層側レイヤー群10の岩画像レイヤ
ー22と特別図柄レイヤー群12の左右の特別図柄レイ
ヤー24、26との位置関係を入れ替えることで、途中
のオーバーラップ状態の画像を不要とし、かつ拡大ズー
ミングとの併用で違和感のない変動パターンを形成する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のレイヤーを
積層して画像を構成し、表示部に当該画像を表示するた
めの画像表示制御方法、並びに始動口に入賞することで
抽選が実行され、抽選の結果を、所定時間の複数列の特
別図柄の変動パターン及び前記所定時間後に変動パター
ンが停止した当該特別図柄の配列の表示状態で遊技者に
報知する図柄変動表示装置を備えた遊技機における図柄
表示制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、遊技機、特にパチンコ機にお
いて、始動入賞口(特別図柄始動入賞口)に入賞したパ
チンコ球を検出することで抽選がなされ、この抽選の結
果、当たりとなると、大入賞口が所定期間、所定回数開
放され、遊技球の入賞率を高める、遊技者に有利な状態
とする機能(大当り)を持つパチンコ機がある。
【0003】この種のパチンコ機では、抽選の結果を遊
技者に報知する演出として、パチンコ機のゲージ盤の中
央に表示部(通常は液晶表示画面)を設置している。こ
の表示部は、複数の列の図柄変動画面が構成され(背景
画面もある)、この変動する図柄が停止したときの並び
で当たり外れを報知するようになっている。遊技者は、
この図柄変動画面を見ることによって、当たりか外れか
に一喜一憂するため、期待感を持たせることができる。
【0004】ここで、図柄の変動には、スクロール方式
が採用されている。すなわち、画面の上下や左右に図柄
が移動していき、画面上の所定位置に停止した図柄が停
止図柄となる。
【0005】従来、この図柄変動に様々なバリエーショ
ンを持たせた技術が提案されている。
【0006】まず、特開平9−140877号公報(以
下、先行技術1という)では、平面図柄をY軸を中心に
回転させて立体感を表現することが開示されている。こ
の先行技術1では、所謂リーチ演出時に2D図柄を回転
させ、単一図柄に対して立体感を出すのみであるため、
全体的な変動に関しては従来通りのスクロールであり、
趣向性として不充分となる。
【0007】次に、特開平11−156013号公報
(以下、先行技術2という)では、平面図柄を変動方向
に拡大縮小させて立体感及び遠近感を表現することが開
示されている。この先行技術2では、高速変動には適さ
ず、スピード感に欠けるため、図柄変動には適さず、や
はり、リーチ演出のみの適用に制限される。
【0008】また、特開平11−156020号公報
(以下、先行技術3という)では、3D空間においてポ
リゴンを適用し、円滑に背景等との間で奥行きを表現す
ることが開示されている。この先行技術3では、前記先
行技術1と同様に単一図柄に対してポリゴンを使った表
現でしかなく、3Dの標準的な機能を用いたにすぎず、
目新しさがない。
【0009】さらに、特許第2781765号(特開平
7−173550号)公報では、スクロール時からリー
チの際に特別図柄を拡大・縮小するという技術が開示さ
れている。これにより、特別図柄の遠近感をスクロール
の1つの要素として取り入れることができるため、遊技
者へのアピール度は増す。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
別図柄の拡大・縮小の際、単純に特別図柄を拡大・縮小
する分には問題ないが、背景の一部の奥側から手前側へ
移動するようなスクロールの場合、特別図柄が背景の一
部の稜線から徐々に見え出して、この見える領域が徐々
に増し、当該背景の一部から離れた状態で手前側とな
り、さらに、背景の一部にかぶる(オーバーラップ)よ
うな画像を表現しようとすることになる。この場合、背
景の一部と特別図柄との重なり状態の変化をコマ画像と
して多数に亘って準備しておかなければならず、画像デ
ータのメモリ量が膨大となるという問題点がある。
【0011】本発明は上記事実を考慮し、画像メモリを
増やすことなく、画像のオーバーラップの相互の位置関
係を明確とし、遠近感を持たせることができる画像表示
制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法を得るこ
とが目的である。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数のレイヤーを積層して画像を構成し、表示部に
当該画像を表示するための画像表示制御方法であって、
前記レイヤーを少なくとも上層側及び下層側の2組のレ
イヤー群に分類し、上層側レイヤー群と下層側レイヤー
群との間に、画面構成上遠近感を持つ特別画像を表示す
る特別レイヤー群を設定し、前記上層側レイヤー群と、
特別レイヤー群との間で非透明部分の重なりがないタイ
ミングでこの上層側レイヤー群と特別レイヤー群の位置
関係を入れ替えることを特徴としている。
【0013】請求項1に記載の発明によれば、画面構成
上、上層側レイヤー群の画像に隠れた特別レイヤー群の
画像が移動すると、この画像は徐々に見えてくる。この
場合、レイヤー構造上、上層側レイヤー群の画像が特別
レイヤー群の画像上にオーバーラップしているため、特
別な機能は必要としない。
【0014】その後、特別レイヤー群の画像を、例え
ば、拡大していくと、表示上、この画像が接近したよう
に見え、前記上層側レイヤー群の画像よりも前側(上層
側)となる場合がある。
【0015】この場合、再度、特別レイヤー群の画像と
上層側レイヤー群の画像にオーバーラップすると当然特
別レイヤー群の画像が上層側レイヤー群の画像を隠さな
いとオーバーラップしないと不自然となる。
【0016】そこで、特別レイヤー群の画像と上層側レ
イヤー群の画像、すなわち不透明画像の重なりがないタ
イミングで、上層側レイヤー群と特別レイヤー群との位
置関係を入れ替える。
【0017】これにより、拡大した特別レイヤー群の画
像が上層側レイヤー群の上からオーバーラップさせるこ
とができ、中途半端な重なり状態の画像データが全く不
要となる。このため、画像データ量の増加を抑制するこ
とができる。
【0018】なお、逆に特別レイヤー群の画像を縮小し
た場合も、同様の入れ替えを同様のタイミングで行えば
よい。
【0019】請求項2記載の発明は、始動口に入賞する
ことで抽選が実行され、抽選の結果を、所定時間の複数
列の特別図柄の変動パターン及び前記所定時間後に変動
パターンが停止した当該特別図柄の配列の表示状態で遊
技者に報知する図柄変動表示装置を備えた遊技機におけ
る図柄表示制御方法であって、基準の画面構成として、
2組の背景画面レイヤー群の間に、前記特別図柄を変動
表示するための特別図柄変動画面レイヤー群を挟むレイ
ヤー構成とし、特別図柄レイヤー群が上層側の背景画面
レイヤー群の一部に対して画面構成上、前方から後方、
或いは後方から前方へ移動する際に、この上層側の背景
画面レイヤー群と特別図柄変動画面レイヤー群と、を不
透明部分の重なりがないタイミングで入れ替えることを
特徴としている。
【0020】請求項3記載の発明は、前記請求項2記載
の発明において、前記特別図柄変動画面レイヤー群の画
面前方から後方、或いは後方から前方へ移動する際に、
前記特別図柄の表示状態をズーミングすることを特徴と
している。
【0021】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の画像表示制御方法を、遊技器の特別図柄変動に
用いた場合であり、特別図柄の変動パターンとして、例
えば背景画像としての岩等の後から、前側へ略水平の円
弧軌道でスクロールする場合、特別図柄が岩(背景画
像)から完全に分離した時点で背景画面レイヤーと特別
図柄レイヤー群を入れ替える。これにより、図柄の円弧
軌道の変動に違和感を与えることがない。
【0022】請求項3に記載の発明によれば、また、請
求項2の発明において、特別図柄をズーミングすること
で、立体感を持たせることができ、このズーミングと、
上記背景画面レイヤー群と特別図柄レイヤー群の入れ替
えを併用することで、違和感のなり自然な図柄変動状態
を表示することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】図1には、本実施の形態に係るパ
チンコ機110が示されている。このパチンコ機110
は、矩形の枠体113でその外形が構成されており、店
側のベース面115に支持されている。また、枠体11
3には、装飾版113A、スピーカ162、キーシリン
ダ113B等が配設されている。
【0024】枠体113の内側正面には、透明ガラス板
110Aがガラス枠110Bに嵌め込まれた状態で配設
されている。この透明ガラス板110Aで仕切られた内
側領域には、遊技盤111が配設されている。また、こ
の遊技盤111における円弧状のレール112で囲まれ
た領域が遊技領域であるゲージ部114とされている。
【0025】図2に示される如く、ゲージ部114に
は、全面に渡って複数の釘116が打ち込まれ、レール
112を通って打ち出されたパチンコ球がこの釘116
に当たって跳ねたり、釘116によって形成される案内
路に案内されながら、落下していくようになっている。
また、この釘116の他、ゲージ部114に向かって左
右対称の位置には、風車118が取り付けられており、
パチンコ球を予期しない方向へ方向転換させるようにな
っている。
【0026】さらに、ゲージ部114には複数の位置に
入賞口120が設けられ、この入賞口120にパチンコ
球が入ることにより、所定数のパチンコ球が遊技者に払
い出されるようになっている。
【0027】このようなゲージ部114は、ほぼ左右対
称系とされており、この中央部には特別図柄変動装置と
しての電動役物ユニット122(センター役物)が配置
され、その表示部124(LCDパネル)が露出されて
いる。この表示部124の下方には電動役物ユニット1
22を始動するための特別図柄始動入賞口126が設け
られている。
【0028】特別図柄始動入賞口126のさらに下方に
は、大入賞口128が配置され、この大入賞口128を
開閉する開閉部材129は、前記電動役物ユニット12
2での所謂当りの表示状態で所定時間開放され、大量の
パチンコ球を入賞させることができる構成となってい
る。
【0029】なお、この特別図柄始動入賞口126に入
賞したパチンコ球は、最大4球分保留され、電動役物ユ
ニット122による抽選結果の案内が終了した時点で、
保留された分が消化されるようになっている。
【0030】また、ゲージ部114には、普通図柄始動
入賞口130が設けられおり、普通図柄始動入賞口13
0にパチンコ球が入賞すると、図示しない普通図柄表示
部の表示が変動し、所定当り数字になると、前記特別図
柄始動入賞口126に設けられた可動部としての電動チ
ューリップ134が所定時間開放するようになってい
る。この電動チューリップ134の開放により、特別図
柄始動入賞口126への入賞の確率が物理的に高まるこ
とになる。
【0031】図1に示される如く、上記ゲージ部114
の下部、すなわち、透明ガラス板110Aの下部は、パ
ネル部140とされ、その上部パネル140Aには上皿
141が設けられ、下部パネル140Bには、発射装置
の操作部としてのハンドル136と、上皿141から落
下するパチンコ球を受ける下皿138とが設けられてい
る。なお、下部パネル140Bには、灰皿143も設け
られている。
【0032】ハンドル136は、前記パネル140の内
部から突出された回転軸に取付けられており、この回転
軸を中心に回転可能とされている。すなわち、遊技者が
このハンドル136を把持して回転することで、発射装
置が稼動すると共に、前記回転角度に基づいて発射強度
が設定されるようになっている。なお、この回転には、
復帰付勢力が付与されており、遊技者が手を離すと自動
的に元の回転位置に戻る構造となっている。また、この
ハンドル136の周囲には図示しないストップスイッチ
が設けられている。このストップスイッチは、ハンドル
136を回転した状態を維持しながら、発射装置を停止
させる機能を有している。
【0033】図3には、パチンコ機110を制御するた
めの制御系の概略が示されている。制御系は、主制御基
板150を中心として、払出制御基板152、音声制御
基板154、ランプ制御基板156、発射制御基板15
8、図柄表示制御基板160等、機能毎に分類されてい
る(なお、以下これらを総称する場合、副制御基板15
1という)。
【0034】なお、主制御基板150並びに副制御基板
151は、管理制御基板206を介してパチンコ店側の
ホールコンピュータ208に接続することにより、パチ
ンコ機の稼動状況を管理することも可能となっている。
【0035】主制御基板150には、遊技に関する基本
的なプログラムが記憶されており、この主制御基板15
0からの命令信号に基づいて、その他の副制御基板15
1が独自に実行する。すなわち、主制御基板150は基
本的に命令を出力するのみで、その結果等のフィードバ
ックは受けない構成となっている。
【0036】払出制御基板152は、パチンコ球の払出
し数を制御するものであり、音声制御基板154は、パ
チンコ機110に設けられたスピーカ162からの効果
音等の出力を制御する。また、ランプ制御基板156
は、パチンコ機110に取り付けられた電飾部材(遊技
盤状態表示灯)164の点灯・消灯を制御し、発射制御
基板158は、遊技者によるパチンコ球の発射を制御す
る。
【0037】図柄表示制御基板160は、前記表示部1
24が表示ドライバ166を介して接続されており、主
制御基板150からの命令信号に基づいて、所定の演出
効果をもたらす表示を実行する。なお、この図柄表示制
御基板160は、普通図柄表示部も制御する。
【0038】前記主制御基板150には、特別図柄始動
入賞口126に設けられた特別図柄入賞センサ168及
び普通図柄始動入賞口130に設けられた普通図柄入賞
センサ170、各入賞口120に設けられた入賞センサ
172、並びに大入賞口128に入賞したパチンコ球を
検出する大入賞口センサ173が接続されている。な
お、大入賞口128には、大入賞口の開閉動作を継続す
るためのVゾーンが設けられており、このVゾーンにも
Vゾーンセンサ171が設けられている。
【0039】また、この主制御基板150には、電動チ
ューリップ134を開閉させるためのソレノイド17
4、大入賞口128の開閉部材129を開閉させるため
のソレノイド175、特別図柄保留ランプ200が接続
されている。
【0040】また、主制御基板150では、特別図柄や
普通図柄の抽選がなされ、この抽選結果に基づく表示部
124での表示内容を選択し、図柄表示制御基板160
へ命令信号を出力する。すなわち、図柄表示制御基板1
60には、複数種の命令信号に基づく異なる表示内容の
データが予め記憶されており、命令信号に基づいてデー
タが選択されて、起動するようになっている。
【0041】上記主制御基板150では、前記特別図柄
始動入賞口126に入賞したときに当り外れの抽選がな
され、当りとなった場合に、大入賞口128を所定時
間、所定回数開放することで、パチンコ球の入賞確率を
大幅に高める遊技者有利状態としている。
【0042】ここで、図4に示される如く、本実施の形
態の表示部124に表示される画面は、所謂レイヤー構
造で構成されている。
【0043】レイヤー構造では、見かけ上複数の透明シ
ートが重ねられた構造であり、それぞれの透明のシート
に関連性のある画面を形成(表示)することで、それぞ
れが遠近等、画面奥行方向の相対位置関係が確立され
る。
【0044】この実施の形態では、大きく分けて3組の
レイヤー群10、12、14によって構成され、その内
の上層側レイヤー群10と下層側レイヤー群14が背景
画面として適用されている。
【0045】また、この上層側レイヤー群10と下層側
レイヤー群14との間には、特別図柄24A、26A、
28Aを表示する画面(特別図柄レイヤー24、26、
28)としての特別図柄レイヤー群12が設けられてい
る。
【0046】なお、上層側レイヤー群、下層側レイヤー
群14及び特別図柄レイヤー群12は、共に複数枚のレ
イヤーで構成されている。
【0047】下層側レイヤー群14は、所謂背景画面を
構成し、遠くの山の画像(以下山画像16Aという)や
空の画像(以下、空画像16Bという)といった基本的
に常に画面の最も奥側に位置する画像を表示するための
レイヤー16と、この山画像16Aや空画像16Bより
も画面構成上、手前側に位置する建造物の画像(以下、
建造物画像20Aいう)等の中間的な位置にある画像の
レイヤー20等で構成されている。
【0048】これに対して、上層側レイヤー群10は、
背景画面ではあるが、画面構成上、手前に存在する岩の
画像(以下、岩画像22A)等を表示するためのレイヤ
ー22で構成されている。
【0049】また、特別図柄レイヤー群12は、左、
右、中のそれぞれの特別図柄レイヤー24、26、28
毎に分類されたレイヤー構成となっている。
【0050】この上層側レイヤー群10に表示される岩
画像22Aは、特別図柄レイヤー群12の左右の特別図
柄24A、26Aに対して位置関係が入れ替わるように
なっている。すなわち、特別図柄レイヤー群12は、基
本的には、上層側レイヤー群10よりも下層側にあるた
め、表示される特別図柄24A、26Aが前記岩画像2
2Aと重なると、実質的に非表示状態となる。
【0051】ここで、図6に示される如く、特別図柄レ
イヤー群12では、3列に配列された特別図柄24A、
26A、28Aの内、左右の特別図柄24A、26A
を、前記岩画像22Aを中心とする略水平な円弧軌道で
変動させるようにしており、このため、上記岩画像22
Aとの重なり状態が徐々に変化し、重なりがなくなった
領域が実質的に表示されていく。
【0052】なお、中央の特別図柄28Aは、画面手前
側から奥側へ略垂直な円弧軌道で変動させている(後
述)。
【0053】この後、前記左右の特別図柄24A、26
Aは、岩画像22Aの手前を横切ることになるが、上記
レイヤー構造のままでは、岩画像22Aの手前を横切る
ように重ねても、岩画像によって隠されてしまう。
【0054】そこで、本実施の形態では、上層側レイヤ
ー群10(岩画像レイヤー22)と特別図柄レイヤー群
12(左右の特別図柄レイヤー24、26)との間で、
非透明部分の重なりがないタイミングで、位置関係を入
れ替えるように制御している。
【0055】図5には、このレイヤー位置関係入れ替え
制御のための機能ブロック図が示されている。
【0056】表示部124における表示制御は、前記山
画像16Aや空画像16B等の固定のレイヤー16の画
像の表示を制御するパッシブ背景画像表示制御部32
と、前記岩画像22Aのレイヤーと左右の特別図柄レイ
ヤー24、26との入れ替えや、建造物画像20Aのレ
イヤー20の動作がなされるレイヤー群10を対象とし
て画像の表示を制御するアクティブ背景画像表示制御部
34と、前記特別図柄24A、26A、28Aの変動パ
ターン画像の表示を制御する特別図柄変動パターン画像
表示制御部36とに分類され、それぞれ、主制御基板1
50からコマンド信号を受けることで、それぞれ表示制
御が実行される。
【0057】このコマンド信号は、レイヤー位置関係管
理部38にも入力されている。レイヤー位置関係管理部
38は、レイヤー入替部40に接続されている。このレ
イヤー入替部40には、前記アクティブ背景画像表示制
御部34と、特別図柄変動パターン画像表示制御部36
の出力信号が接続されている。これにより、岩画像22
A(岩画像レイヤー22A)と左右の特別図柄24A、
26A(特別図柄レイヤー24、26)との入れ替えが
前記レイヤー位置関係管理部38からの信号に基づい
て、レイヤーの入替が実行される。
【0058】このレイヤー入替部40の出力信号線は、
表示ドライバ166に接続されている。この表示ドライ
バ166には、前記パッシブ背景画像表示制御部32か
らの信号線も接続されている。 (図柄切換タイミング強調動作)図7に示される如く、
中央の特別図柄28Aの変動は、左右の特別図柄24
A、26Aの変動とは異なり、画面奥側から略垂直な円
弧軌道で画面手前方向へ移動し、建造物画像20の上で
バウンドして、表示部124の上端方向へ移動するか、
或いはさらに画面手前側へ略垂直な円弧軌道で移動する
ようになっている。
【0059】この中央の特別図柄26Aが表示部124
の上端方向へ移動するときは、変動が継続することを意
味し、画面手前側へ移動するときは、この図柄が停止図
柄となることを意味している。
【0060】ここで、変動が継続する場合、前記建造物
画像20上で図柄の区切りとなるが、本実施の形態で
は、この建造物図柄20を中央の特別図柄28Aのバウ
ンドに同期して、上下に往復移動させるようにしてい
る。この建造物図柄20の動きによって、遊技者に図柄
の区切りを報知するようになっている。
【0061】以下に本実施の形態の作用を説明する。
【0062】まず、パチンコ球が発射されると、レール
112に案内されてゲージ部114の釘116や風車1
18等に当接しながら、予測し得ない移動をしながら落
下していく。ここで、入賞口120に入賞すると、予め
定められた数のパチンコ球が払い出される(賞球)。ま
た、普通図柄始動入賞口130に入賞するとこれを普通
図柄入賞センサ170で検出する。
【0063】この検出により、主制御基板150では、
普通図柄の抽選が開始される。すなわち、乱数カウンタ
を用いて、所定の確率で0〜9までの数字を抽選する。
抽選の結果、外れの場合には、特に遊技状態に変化はな
い。一方、抽選の結果、当り(例えば、当り数字の7が
抽選される)の場合には、主制御基板150は、特別図
柄始動入賞口126に設けられた電動チューリップ13
4を開放状態とするべく、ソレノイド174へ通電す
る。これにより、特別図柄始動入賞口にパチンコ球が入
り易い、高確率状態とすることができる。
【0064】前記特別図柄始動入賞口126にパチンコ
球が入賞すると、主制御基板150では、乱数カウンタ
を用いて所定の確率で大当り抽選が開始される。この大
当り抽選の結果、当り/外れが決定すると、それぞれに
おいて、予め準備された図柄変動パターンを選択(乱数
カウンタで選択してもよい)し、図柄表示制御基板16
0を含む演出に関連する制御基板へコマンド信号を送出
する。
【0065】図柄表示制御基板160では、受信したコ
マンド信号に基づいて、表示ドライバ166を介して表
示部124に図柄変動パターンを表示する。この図柄変
動パターンにおいては、リーチを経由した当り、外れリ
ーチ、リーチを経由しない外れ等、様々な演出があり、
遊技者は期待感をもって抽選結果を待つことができる。
【0066】ここで、当りとなった場合には、大入賞口
128の開閉部材129が所定時間、所定回数開放する
ことで、パチンコ球の入賞の確率が極めて大きくなる、
遊技者の有利な状態とすることができる。
【0067】上記図柄変動表示中に、特別図柄始動入賞
口126にパチンコ球が入賞すると、抽選はその時点で
なされるが、現在進行中の図柄変動表示中が終了するま
で図柄変動表示を待機する。これは、保留ランプ200
が点灯することで、遊技者に報知される。
【0068】ここで、本実施の形態では、表示部124
に表示する図柄変動パターンにおいて、左右の特別図柄
24A、26Aが、背景画像の1つである岩画像22A
の後から略水平の円弧軌道でこの岩画像22Aの手前を
横切るように変動する。
【0069】このとき、従来では、岩画像22Aから徐
々に出現する特別図柄24A、26Aの一部が欠けた画
像や、この特別図柄24A、26Aが岩画像22Aにオ
ーバーラップするときの岩画像22Aの一部が欠けた画
像を必要としていた。
【0070】これに対して、本実施の形態では、背景画
像と特別図柄との間のレイヤー構造を入れ替ることで、
前記岩画像22Aと特別図柄24A、26Aとの位置関
係を相互に適宜違和感のない状態とし、違和感のない変
動パターンを確立した。以下、図8のフローチャートに
従いレイヤー入替制御について説明する。
【0071】ステップ200では、表示部124の画面
の上層側から順に、上層側レイヤー群10、下層側レイ
ヤー群14及び特別図柄レイヤー群12となる初期状態
のレイヤー構造とする。
【0072】次のステップ202では、図柄変動のコマ
ンド信号を受信したか否かが判断され、肯定判定される
と、ステップ204へ移行して、変動パターンを選択
し、次いでステップ206で変動を開始する。この変動
により、左右の特別図柄24A、26Aは、略水平の円
弧軌道で岩画像22Aの後から手前を横切るように変動
させ、中央の特別図柄28Aは、略垂直の円弧軌道で建
造物画像20上でバウンドするように変動させる。ま
た、この図柄変動は、表示上、奥側から手前側へ移動す
るため、徐々に拡大ズーミングさせならがら変動を継続
する。
【0073】次のステップ208では、上記左右の特別
図柄24A、26Aと岩画像22Aとの重なり状態を判
断するべく、前記拡大ズーミングの拡大率が所定の範囲
となったか否かを判断する。すなわち、予め特別図柄の
拡大状態と、表示部124上の特別図柄の位置関係とは
リンクしており、所定の範囲の拡大率のとき、特別図柄
24A、26Aが、岩画像22Aの後から完全に抜け出
した状態となることがわかっている。
【0074】このため、ステップ208において肯定判
定された場合には、岩画像22Aと特別図柄24A、2
6Aとが完全に分離した状態であると判断し、ステップ
210へ移行して、上層側レイヤー群10の岩画像レイ
ヤー22Aと特別図柄レイヤー群12の左右の特別図柄
レイヤー24、26との位置関係を入れ替える。これに
より、その後の特別図柄24A、26Aを岩画像22A
の手前で横切るように表示することができる。
【0075】次のステップ212では、図柄変動が終了
したか否かが判断され、否定判定の場合には、ステップ
200へ戻り、次の特別図柄24A、26Aの岩画像2
2Aの後からの出現に対応する。また、ステップ212
で肯定判定されるとこのルーチンは終了する。
【0076】一方、中央の特別図柄28Aは、画面の奥
側から略垂直の円弧軌道を描きながら画面の手前側を移
動し、建造物画像20上でバウンドし、変動が継続され
るときは、表示部124の上端からフレームアウトし、
変動が停止するときは、さらに画面の手前へ略す直な円
弧軌道を描きながら移動して停止する。
【0077】このとき、特別図柄28Aは、連続的に変
動するため、遊技者は前記建造物図柄20のバウンド時
期が図柄切り換えの区切りであることを判別し難い。
【0078】そこで、本実施の形態では、上記バウンド
に同期して、建造物画像20を上下に往復移動させる。
これにより、図柄の切り換えタイミングが、表示内容
(建造物画像20の移動)で確実に把握でき、図柄の誤
認を防止することができる。
【0079】本実施の形態によれば、左右の特別図柄2
4A、26Aにおいて、背景画像である岩画像22Aの
後から、略水平の円弧軌道で出現し、かつ岩画像22A
の前を横切らせる図柄変動を実行する場合に、従来、岩
画像22Aと特別図柄24A、26Aとのオーバーラッ
プ状態に応じた、どちらかの一部が欠けた画像の複数準
備しなければならなかった。しかし、本実施の形態で
は、前記岩画像22Aと特別図柄24A、26Aとの完
全に分離した時期を判別し、この状態で上層側レイヤー
群10の岩画像レイヤー22と特別図柄レイヤー群12
の左右の特別図柄レイヤー24、26との位置関係を入
れ替えることで、途中のオーバーラップ状態の画像を不
要とし、かつ拡大ズーミングとの併用で違和感のない変
動パターンを形成することができる。
【0080】また、本実施の形態では、中央の特別図柄
28Aの変動時、この特別図柄28Aの切り換えタイミ
ング(切換時期)を視覚的に報知している。図9にこの
図柄切換時期報知制御ルーチンを示す。
【0081】ステップ250では、図柄変動中か否かが
判断され、肯定判定されるとステップ252へ移行し左
右の特別図柄24A、26Aが停止したか否かが判断さ
れる。
【0082】このステップ252で肯定判定されると、
ステップ254へ移行して停止した左右の特別図柄24
A、26Aの組み合わせがリーチ状態であるか否かが判
断される。上記ステップ250、252、及びこのステ
ップ254の全てで肯定判定されることで、中央の特別
図柄28A(中図柄)の図柄切換をする必要があると判
断し、ステップ256へ移行して中図柄切換タイミング
か否かが判断され、肯定判定されると、ステップ258
で建造物図柄20Aを上下方向に往復移動させる(図6
参照)。
【0083】これにより、遊技者は、現在どの特別図柄
28Aが停止する可能性のある特別図柄28Aであるか
を確実に把握することができる。
【0084】次のステップ260では、中央の特別図柄
28Aが確定したか否かが判断され、否定判定の場合に
は、ステップ256へ移行して、上記工程を繰り返す。
また、ステップ260で肯定判定された場合、並びに、
前記ステップ250、252、254、256で否定判
定された場合は、このルーチンは終了する。
【0085】なお、この建造物画像20は、上下方向の
往復移動に限らず、特別図柄28Aのバウンド時期に同
期して色を変えたり、透明度を変更したりするようにし
てもよく、さらに、往復移動と色変え、或いは透明度の
変更を併用してもよい。さらに、他の背景の一部の色を
変えたり、当該背景に関連する動き(例えば、山画像1
6Aであれば、噴火する様子等)を特別図柄28のバウ
ンドに同期させてもよい。また、この特別図柄28自体
の画像を膨張させたり、光らせたり、振動させたり、ネ
ガ・ポジを反転させたりするようにしてもよい。
【0086】
【発明の効果】以上説明した如く本発明では、複雑化す
る図柄変動パターン化が進み、特別図柄の切換時期がわ
かりずらくなる表示状態の下で、確実に遊技者に特別図
柄の切換を認識させることができるという優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るパチンコ店におけるパチン
コ機の配置状態を示す概略図である。
【図2】本実施の形態に係るパチンコ機の正面図であ
る。
【図3】本実施の形態に係るパチンコ機の制御系を示す
ブロック図である。
【図4】本実施の形態の表示部に表示される画像の模式
的なレイヤー構成図である。
【図5】本実施の形態に係るレイヤー位置関係入れ替え
制御のための機能ブロック図である。
【図6】本実施の形態に係る図柄の変動状態を示す表示
部の正面図である。
【図7】表示部に表示される画像の奥行き方向の状態を
模式的に示す側面図である。
【図8】本実施の形態に係るレイヤー位置入れ替え制御
ルーチンを示す制御フローチャートである。
【図9】本実施の形態に係る図柄切換時期報知制御ルー
チンを示す制御フローチャートである。
【符号の説明】
10 上層側レイヤー群 12 特別図柄レイヤー群 14 下層側レイヤー群 16 山画像レイヤー 16A 山画像 16B 空画像 20 建造物レイヤー 20A 建造物画像 22 岩画像レイヤー 22A 岩画像 24 特別図柄レイヤー(左) 24A 特別図柄(左) 26 特別図柄レイヤー(右) 26A 特別図柄(右) 28 特別図柄レイヤー(中) 28A 特別図柄(中) 32 パッシブ背景画像表示制御部 34 アクティブ背景画像表示制御部 36 特別図柄変動パターン画像表示制御部 38 レイヤー位置関係管理部 40 レイヤー入替部 110 パチンコ機(遊技機) 114 ゲージ部 116 釘 118 風車 122 電動役物ユニット 124 表示部 126 特別図柄始動入賞口 150 主制御基板 160 図柄表示制御基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C088 AA17 AA35 AA36 AA42 BA03 BA04 BA05 BA42 BC15 BC16 CA31 EA10 EB56 EB58

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のレイヤーを積層して画像を構成
    し、表示部に当該画像を表示するための画像表示制御方
    法であって、 前記レイヤーを少なくとも上層側及び下層側の2組のレ
    イヤー群に分類し、 上層側レイヤー群と下層側レイヤー群との間に、画面構
    成上遠近感を持つ特別画像を表示する特別レイヤー群を
    設定し、 前記上層側レイヤー群と、特別レイヤー群との間で非透
    明部分の重なりがないタイミングでこの上層側レイヤー
    群と特別レイヤー群の位置関係を入れ替えることを特徴
    とする画像表示制御方法。
  2. 【請求項2】 始動口に入賞することで抽選が実行さ
    れ、抽選の結果を、所定時間の複数列の特別図柄の変動
    パターン及び前記所定時間後に変動パターンが停止した
    当該特別図柄の配列の表示状態で遊技者に報知する図柄
    変動表示装置を備えた遊技機における図柄表示制御方法
    であって、 基準の画面構成として、2組の背景画面レイヤー群の間
    に、前記特別図柄を変動表示するための特別図柄変動画
    面レイヤー群を挟むレイヤー構成とし、 特別図柄レイヤー群が上層側の背景画面レイヤー群の一
    部に対して画面構成上、前方から後方、或いは後方から
    前方へ移動する際に、 この上層側の背景画面レイヤー群と特別図柄変動画面レ
    イヤー群と、を不透明部分の重なりがないタイミングで
    入れ替えることを特徴とする遊技機における図柄表示制
    御方法。
  3. 【請求項3】 前記特別図柄変動画面レイヤー群の画面
    前方から後方、或いは後方から前方へ移動する際に、前
    記特別図柄の表示状態をズーミングすることを特徴とす
    る請求項2記載の遊技機における図柄表示制御方法。
JP2001164506A 2001-05-31 2001-05-31 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法 Pending JP2002355403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164506A JP2002355403A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164506A JP2002355403A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002355403A true JP2002355403A (ja) 2002-12-10

Family

ID=19007321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164506A Pending JP2002355403A (ja) 2001-05-31 2001-05-31 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002355403A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252531A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Heiwa Corp 図柄表示方法及び遊技機
JP2008125827A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132266A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132152A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132265A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008142385A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Heiwa Corp 遊技機
JP2008149054A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Heiwa Corp 遊技機
JP2021074409A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
JP2021074411A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
JP2021074410A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
CN115236892A (zh) * 2017-09-28 2022-10-25 荣耀终端有限公司 一种彩膜基板、显示屏及终端

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252531A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Heiwa Corp 図柄表示方法及び遊技機
JP2008125827A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132152A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132266A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008132265A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Heiwa Corp 遊技機
JP2008142385A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Heiwa Corp 遊技機
JP2008149054A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Heiwa Corp 遊技機
CN115236892A (zh) * 2017-09-28 2022-10-25 荣耀终端有限公司 一种彩膜基板、显示屏及终端
CN115236892B (zh) * 2017-09-28 2024-06-11 荣耀终端有限公司 一种彩膜基板、显示屏及终端
JP2021074409A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
JP2021074411A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
JP2021074410A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社三共 遊技機
JP7123511B2 (ja) 2019-11-12 2022-08-23 株式会社三共 遊技機
JP7210423B2 (ja) 2019-11-12 2023-01-23 株式会社三共 遊技機
JP7210422B2 (ja) 2019-11-12 2023-01-23 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8162317B2 (en) Game machine including variable pattern display units
JP2009125300A (ja) 遊技台
JP2005312515A (ja) 弾球遊技機
JP2002272958A (ja) 遊技機
JP2019205503A (ja) 遊技機
JP2019205502A (ja) 遊技機
JP2002355403A (ja) 画像表示制御方法及び遊技機における図柄表示制御方法
JP2004215691A (ja) 遊技機
JP2002355404A (ja) 遊技機における表示制御方法
JP6899794B2 (ja) 遊技機
JP2008110036A (ja) 遊技機
JP2002282471A (ja) 遊技機
JP2003000855A (ja) 遊技機における図柄変動表示制御装置及びその方法
JP4555486B2 (ja) 遊技機
JP2006333934A (ja) スロットマシン
JP4943593B2 (ja) 遊技機
JP2003000859A (ja) 遊技機
JP4576574B2 (ja) 遊技機
JP4971555B2 (ja) 遊技機
JP2002272950A (ja) 遊技機
JP4603214B2 (ja) 遊技機
JP2001353282A (ja) 遊技機
JP4833442B2 (ja) 遊技機
JP2004024746A (ja) 弾球遊技機
JP4680427B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801