JP2002347455A - 自動変速機 - Google Patents

自動変速機

Info

Publication number
JP2002347455A
JP2002347455A JP2001154269A JP2001154269A JP2002347455A JP 2002347455 A JP2002347455 A JP 2002347455A JP 2001154269 A JP2001154269 A JP 2001154269A JP 2001154269 A JP2001154269 A JP 2001154269A JP 2002347455 A JP2002347455 A JP 2002347455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
clutch
automatic transmission
shaft
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001154269A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kobayashi
利雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001154269A priority Critical patent/JP2002347455A/ja
Priority to US10/151,859 priority patent/US6793604B2/en
Priority to DE60205304T priority patent/DE60205304T2/de
Priority to EP02011542A priority patent/EP1260738B1/en
Publication of JP2002347455A publication Critical patent/JP2002347455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/089Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • F16H2003/007Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths with two flow paths, one being directly connected to the input, the other being connected to the input though a clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • F16H2061/0407Synchronisation before shifting by control of clutch in parallel torque path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0425Bridging torque interruption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0017Transmissions for multiple ratios specially adapted for four-wheel-driven vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/085Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with more than one output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手動変速機の構造を基本とする自動変速機に
あって、変速機の軸方向の長大化を防止し、油圧制御時
の応答性を向上する自動変速機を提供する。 【解決手段】 駆動歯車31a〜36aを有する入力軸
14と、駆動歯車31a〜36aに噛み合い変速歯車列
を形成する被駆動歯車31b〜36bを有する出力軸1
6と、動力を伝達する変速歯車列に切り換える切り換え
機構41〜44とを有する縦置きの自動変速機10であ
って、出力軸16と終減速装置51とに連結される駆動
軸17により3軸構成の自動変速機とし、終減速装置5
1の上方に配置され切換時には制御しながら出力軸16
にトルクを伝達するバイパスクラッチ24と、エンジン
11と入力軸14とを締結または解除する発進クラッチ
13とを有する。発進クラッチ13とバイパスクラッチ
24とを駆動するオイルポンプ22を、終減速装置51
の上方かつバイパスクラッチ24の近傍に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用の自動変速機
に関し、特に、手動変速機の機構をベースとしてエンジ
ンルーム内に縦置きされる自動変速機に関する。
【0002】
【従来の技術】変速機を含めてパワーユニットをエンジ
ンルーム内に縦置きに配置するようにする場合、すなわ
ち変速機の入力軸および出力軸が車両の走行方向を向く
ようにパワーユニットを配置する場合には、たとえば、
特開平7-167257号公報に開示されるようにパワーユニッ
トは配置される。この公報に示されるパワーユニットは
四輪駆動用であって、エンジンルーム内には、車両の前
方側からエンジンと、クラッチが組み込まれたクラッチ
ハウジングと、前輪を駆動するための終減速装置が組み
込まれた変速機本体と、前後輪への動力分配機構を備え
たトランスファ装置とがこの順で配置されている。後輪
に動力を伝達するための駆動装置には変速機の後端部か
ら動力が伝達される。
【0003】この公報に開示された変速機は手動変速機
(MT)であって、入力軸と出力軸との間に設けられた
複数の変速歯車列のうち動力を伝達する変速歯車列は、
シフトレバーを運転者が操作することによって手動によ
り切り換え操作が行われる。このような手動変速機の機
構をベースとして切り換え動作を油圧アクチュエータに
よって車両の走行状況に応じて自動的に行うようにする
と、たとえば、特開2000-65199号公報に開示されるよう
に自動変速機(AMT)とすることができる。この自動
変速機にあっては、同期装置からなる切り換え機構によ
る変速歯車列の切換時に発進クラッチと電子制御スロッ
トル弁の制御とに連動させて、入力軸のトルクを出力軸
に伝達するために変速クラッチつまりバイパスクラッチ
が設けられている。このバイパスクラッチは最高変速段
の歯車列に装着されており、変速時におけるトルク切れ
の発生を防止することにより、変速ショックを低減して
円滑に変速操作を行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この自動変速機にあっ
ては、平行2軸式の変速歯車列の最高変速段にバイパス
クラッチを装着し、変速時に最高変速段から入力軸のト
ルクを出力軸に伝達するようにしている。この場合に
は、スペース的な観点から主変速機部の後端部に形成さ
れる最高変速段の変速歯車列とトランスファ装置の間に
多板クラッチから構成されるバイパスクラッチを備える
ことになり、以下のような課題や不都合が生じる。
【0005】後端部にトランスファ装置を有する変速機
とエンジンとをエンジンルーム内に縦置きに配置するド
ライブトレーンにバイパスクラッチを装着する場合、追
加するバイパスクラッチの厚み寸法だけ変速機が長大化
する。変速機が軸方向に長大化することにより、変速機
の後端部が車体構造のトンネル部材やトーボードに近接
し、衝突時のクラッシュストロークを考慮して車体構造
が設計されるために、室内スペースを縮小する方向に車
体構造の修正が必要となる。また、変速機の長大化は変
速機自体の曲げ剛性を低下させ、このためドライブトレ
ーンの振動や騒音を悪化させることにもなる。さらに、
同一の車体構造の車両に手動変速機と自動変速機とを搭
載する場合にあっては、変速機の外形寸法が異なるため
車体構造の互換性を失うおそれもある。
【0006】この自動変速機は、発進クラッチ、バイパ
スクラッチ、オイルポンプ、および油圧制御機構を備え
ており、これらの要素は極力、オイルポンプの周辺に発
進クラッチとバイパスクラッチとを集約させる油圧回路
にしたり、油圧制御機構からの油圧回路を短縮しこれら
の要素を集約することが望ましい。しかし、特開2000-6
5199号公報に開示される自動変速機では、発進クラッチ
が変速機の前方、そしてバイパスクラッチが変速機の後
方に設けられており、油圧制御機構から油圧回路を経て
制御油圧をそれぞれのクラッチの油圧室に案内する構造
となっている。したがって、通常は変速機下方に配置さ
れる油圧制御機構によりそれぞれのクラッチを制御する
ときには、油圧回路が長いため応答性が悪化する可能性
があり、特に外気温が低いときにはより影響が出やすく
なる。このように、円滑な発進を得るための微妙な発進
クラッチ制御や円滑な変速動作を得るための変速時にお
ける瞬時のバイパスクラッチ油圧の増減制御など、機能
的に不都合が出てしまうおそれがある。
【0007】本発明の目的は、手動変速機の構造を基本
とする自動変速機(AMT)にあって、変速機の軸方向
の長大化を防止すると共に、油圧制御時の応答性を向上
することのできる自動変速機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動変速機は、
複数の駆動歯車が設けられる入力軸と、前記駆動歯車に
噛み合ってそれぞれ変速歯車列を形成する複数の被駆動
歯車が設けられる出力軸と、複数の前記変速歯車列のう
ち動力を伝達する変速歯車列を切り換える切り換え機構
とを有し、前記入力軸および前記出力軸が車両の進行方
向となってエンジンルーム内に縦置きに配置される自動
変速機であって、エンジンと前記入力軸とを係合状態と
解放状態とに設定する発進クラッチと、前記出力軸に連
結されるとともに前記出力軸に平行に配置され、終減速
装置に連結される駆動軸と、前記終減速装置の上方に配
置され、変速時に前記変速歯車列の切換操作に同期して
接続と遮断とを制御しながら前記入力軸のトルクを前記
出力軸に伝達するバイパスクラッチとを有することを特
徴とする。
【0009】本発明の自動変速機は、前記入力軸と前記
出力軸との間に複数のバイパスクラッチを設け、複数の
前記バイパスクラッチの少なくとも1つを前記終減速装
置の上方に配置し、かつ前記駆動軸を前記出力軸の下方
に配置したことを特徴とする。
【0010】本発明の自動変速機は、前記エンジンによ
り駆動されて前記発進クラッチと前記バイパスクラッチ
を駆動する油圧を発生させるオイルポンプを、前記終減
速装置の上方であり、かつ前記バイパスクラッチの近傍
に配置したことを特徴とする。
【0011】終減速装置を有する自動変速機を3つの回
転軸による構造とし、終減速装置の上方にバイパスクラ
ッチを装着することにより、終減速装置の上方空間を有
効に使用することができ軸方向に変速機を短縮すること
ができる。
【0012】オイルポンプを終減速装置の上方、かつバ
イパスクラッチの近傍に配置することで、終減速装置の
上方空間を有効に使用して油圧源と油圧作動装置とを近
接に配置することにより、変速機を軸方向に短縮し油圧
制御時の応答性を向上することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の一実施の形態である自動変
速機10を示すスケルトン図である。図1に示すよう
に、この自動変速機10はエンジン11に連結され、ト
ルクコンバータ12および発進クラッチ13を介してエ
ンジン11に連結される入力軸14と、入力軸14に平
行であってセンタディファレンシャル装置15に連結さ
れる出力軸16と、入力軸14に平行であってセンタデ
ィファレンシャル装置15を介して出力軸16に連結さ
れる前輪駆動軸17と後輪駆動軸18とを有している。
後輪駆動軸18の一端部、入力軸14、出力軸16、お
よび前輪駆動軸17は車両の進行方向を向いてケース2
0に組み込まれ、この自動変速機10は縦置きに配置さ
れる四輪駆動用の車両に適用される。
【0015】エンジン11にはロックアップクラッチ2
1を有するトルクコンバータ12が連結されている。ト
ルクコンバータ12にはオイルポンプ22が連結される
ことで、オイルポンプ22はエンジン11により駆動さ
れる。トルクコンバータ12の出力を伝達するタービン
軸23と入力軸14との間には、タービン軸23を入力
軸14に締結する係合状態と締結を解除する解放状態と
に切り換える発進クラッチ13と、入力軸14の駆動ト
ルクを出力軸16に対して制御しながら伝達するバイパ
スクラッチ24とが設けられている。
【0016】エンジン11にはエンジントルクやエンジ
ン回転数を調整する電子制御スロットルが設けられてお
り、通常はアクセルペダル(図示しない)の踏み込み量
に応じた電子制御装置からの出力信号により電子制御ス
ロットルを開閉してエンジン制御が行われる。また、電
子制御スロットルは必要に応じてアクセルペダルの踏み
込みに関係なく、検出された運転状態により予め設定さ
れたマップなどに基づいて開閉されエンジン制御を行う
ことが可能である。
【0017】タービン軸23の端部には発進クラッチド
ラム13aが固定され、入力軸14の端部には発進クラ
ッチハブ13bが固定されている。発進クラッチハブ1
3bと発進クラッチドラム13aとの間には複数枚の発
進クラッチプレート13cが設けられ、発進クラッチプ
レート13cを押圧することにより発進クラッチハブ1
3bと発進クラッチドラム13aとを締結し、タービン
軸23の動力を入力軸14に伝達することができる。
【0018】入力軸14にはバイパスクラッチハブ24
bが回転自在に装着され、入力軸14の端部に設けられ
る発進クラッチハブ13bとの間には複数枚のバイパス
クラッチプレート24cが設けられ、バイパスクラッチ
プレート24cを押圧することによりバイパスクラッチ
ハブ24bと発進クラッチハブ13bとを締結すること
ができる。発進クラッチハブ13bはバイパスクラッチ
ドラムとしても機能している。
【0019】入力軸14に回転自在に設けられるバイパ
スクラッチハブ24bには、バイパス駆動歯車30aが
固定され、出力軸16にはバイパス被駆動歯車30bが
固定されている。バイパス駆動歯車30aとバイパス被
駆動歯車30bとは互いに噛み合ってバイパスクラッチ
24の締結時には入力軸14の駆動トルクを出力軸16
に伝達する駆動トルクの伝達歯車列となっている。
【0020】入力軸14には、第1速と第2速の駆動歯
車31a,32aが固定され、第3速〜第5速の駆動歯
車33a〜35aが回転自在に設けられている。出力軸
16には第1速と第2速の被駆動歯車31b,32bが
回転自在に設けられ、第3速〜第5速の被駆動歯車33
b〜35bが固定されている。駆動歯車31a〜35a
と被駆動歯車31b〜35bとはそれぞれ噛み合って前
進用の変速歯車列となっている。
【0021】出力軸16には変速歯車列を第1速と第2
速との何れかに切り換える第1切り換え機構41が装着
され、入力軸14には変速歯車列を第3速と第4速との
何れかに切り換える第2切り換え機構42が装着されて
いる。また、入力軸14には変速歯車列を第5速に切り
換える第3切り換え機構43が装着されており、それぞ
れの切り換え機構41〜43は、シンクロハブ41a〜
43aに摺動自在に設けられるシンクロスリーブ41b
〜43bを、歯車31b,32b,33a〜35aに一
体に設けられるスプライン31c〜35cに同期させな
がら係合させるシンクロメッシュ機構となっている。そ
れぞれの切り換え機構41〜43を作動することによ
り、選択された変速歯車列を介して入力軸14の駆動ト
ルクは出力軸16に伝達することができる。
【0022】入力軸14には後退用の駆動歯車36a
が、出力軸16に連結されるシンクロスリーブ41bに
は後退用の被駆動歯車36bがそれぞれ固定されてい
る。入力軸14に対して平行に配置されたアイドラ軸4
5にはアイドラ歯車45aが回転自在に装着され、アイ
ドラ歯車45aには変速歯車列を後退用に切り換える第
4切り換え機構44が設けられている。この切り換え機
構44に装着される切換部材44aを操作することによ
りアイドラ歯車45aを軸方向に摺動することができ、
アイドラ歯車45aの摺動により後退用の駆動歯車36
aと後退用の被駆動歯車36bとがアイドラ歯車45a
を介して噛み合うことができる。このように第4切り換
え機構44は摺動選択式の切り換え機構であり、この切
り換え機構44を作動することにより入力軸14の駆動
トルクは回転を反転して出力軸16に伝達することがで
きる。
【0023】出力軸16の端部に設けられる差動装置で
あるセンタディファレンシャル装置15の2つのベベル
ギヤ46には、前輪駆動歯車47aと後輪駆動歯車48
aとがそれぞれ固定されている。前輪駆動軸17には前
輪被駆動歯車47bが一体に設けられ、前輪駆動歯車4
7aと噛み合って出力軸16の駆動トルクがセンタディ
ファレンシャル装置15を介して前輪駆動軸17に伝達
される。同様に、後輪駆動軸18には後輪被駆動歯車4
8bが固定され、後輪駆動歯車48aと後輪被駆動歯車
48bとが噛み合って出力軸16の駆動トルクがセンタ
ディファレンシャル装置15を介して後輪駆動軸18に
伝達される。
【0024】またセンタディファレンシャル装置15に
は、出力軸16と連結されるデフケース15aとベベル
ギヤ46とを締結または締結解除の状態にする摩擦クラ
ッチ49が装着されている。この摩擦クラッチ49が締
結状態になると、ベベルギヤ46とベベルピニオン50
とが締結されるため、センタディファレンシャル装置1
5の差動機能は働かなくなり、出力軸16の駆動トルク
はそのまま2つの駆動軸17,18に伝達されることに
なる。
【0025】前輪駆動軸17はフロントディファレンシ
ャル装置51を介して前輪用のドライブシャフト(図示
しない)に連結されている。また、後輪駆動軸18はリ
ヤディファレンシャル装置(図示しない)を介して後輪
のドライブシャフト(図示しない)に連結されている。
【0026】図2は自動変速機10の一部を示す断面図
である。図1および図2に示すように、終減速装置であ
るフロントディファレンシャル装置51の上方には、オ
イルポンプ22、発進クラッチ13、およびバイパスク
ラッチ24が配置されている。
【0027】図2に示すように、発進クラッチ13に設
けられる発進クラッチドラム13aと発進クラッチプレ
ート13cとの間には、ピストン52が摺動自在に装着
されている。シリンダとなる発進クラッチドラム13a
とピストン52とにより形成される油圧室53に作動油
を供給することで、ピストン52が摺動して発進クラッ
チプレート13cを押圧することができる。ピストン5
2と発進クラッチハブ13bとの間にはストッパ54が
設けられ、ピストン52とストッパ54の間にはピスト
ン52の押圧動作を解除する向きにばね部材55が装着
されており、油圧室53の油圧を開放することで発進ク
ラッチ13の締結を解除することができる。
【0028】また、バイパスクラッチドラムとなる発進
クラッチハブ13bとバイパスクラッチプレート24c
との間には、ピストン56が摺動自在に装着されてい
る。シリンダとなる発進クラッチハブ13bとピストン
56とにより形成される油圧室57に作動油を供給する
ことで、ピストン56が摺動してバイパスクラッチプレ
ート24cを押圧することができる。ピストン56とバ
イパスクラッチハブ24bとの間にはストッパ58が設
けられ、ピストン56とストッパ58の間にはピストン
56の押圧動作を解除する向きにばね部材59が装着さ
れており、油圧室57の油圧を開放することでバイパス
クラッチ24の締結を解除することができる。
【0029】このような自動変速機の油圧制御について
説明する。図3は一実施の形態である自動変速機10の
油圧制御機構のブロック図である。図3に示すように、
バイパスクラッチ24の作動、発進クラッチ13の作
動、および複数の切り換え機構41〜44の作動を行う
には、油圧制御機構を構成するバルブユニット60に収
容される複数の電磁弁VA1〜VA6を作動させ、バイ
パスクラッチアクチュエータ61、発進クラッチアクチ
ュエータ62、セレクトアクチュエータ63、およびシ
フトアクチュエータ64に作動油を供給制御することに
より行っている。
【0030】これらのアクチュエータ61〜64を駆動
する作動油は、ギヤ式のオイルポンプ22により、変速
機の下部に設けられる油溜まりから吸引され作動油圧と
して供給されている。作動油圧であるライン圧を供給す
る油圧系65には圧力調節弁66が設置され、ライン圧
が所定値以上となった場合には圧力調節弁66が開き作
動油を油溜まりに案内する。各種変速動作が行われて油
圧が消費され、ライン圧が所定値以下となった場合は圧
力調節弁66が閉じライン圧を上昇させる。作動油圧の
一部はアキュムレータ67に蓄圧され、ライン圧の安定
化を図るとともに、オイルポンプ22の故障等、油圧系
65に障害が生じた場合にあっても最低限の非常動作が
可能となっている。また、油圧系65に設置される圧力
センサ68からECU69に信号が入力され、ECU6
9によりライン圧は監視されている。
【0031】ECU69にはインヒビタスイッチ70、
車速センサ71、エンジン回転数センサ72などから信
号が入力される。ECU69はインヒビタスイッチ70
からの信号に基づき運転者が選択したセレクトレバーの
位置を検出し、車速センサ71からの信号により車速を
検出し、エンジン回転数センサ72よりエンジン回転数
を検出している。これらの検出データから車両の運転状
況を検出し、ECU69は必要に応じてバルブユニット
60に信号を出力してアクチュエータ61〜64を駆動
制御している。
【0032】このように、オイルポンプ22から供給さ
れる作動油は電磁圧力制御弁VA1を介してバイパスク
ラッチアクチュエータ61に供給され、電磁圧力制御弁
VA2を介して発進クラッチアクチュエータ62に供給
されている。さらに、電磁切換弁VA3と電磁切換弁V
A4とを介してセレクトアクチュエータ63に作動油が
供給され、電磁圧力制御弁VA5と電磁圧力制御弁VA
6とを介してシフトアクチュエータ64に作動油が供給
されている。
【0033】バイパスクラッチ24の係合はバイパスク
ラッチアクチュエータ61により行われる。バイパスク
ラッチアクチュエータ61の油圧室57に作動油圧が供
給されピストン56が油圧により摺動すると、バイパス
クラッチプレート24cは押圧され、入力軸14の駆動
トルクを出力軸16に伝達することができる。
【0034】発進クラッチ13の係合は発進クラッチア
クチュエータ62により行われる。発進クラッチアクチ
ュエータ62の油圧室53に作動油圧が供給されピスト
ン52が油圧により摺動すると、発進クラッチプレート
13cは押圧され、タービン軸23の駆動トルクを入力
軸14に伝達することができる。
【0035】複数の変速歯車列の中から動力伝達を行う
変速歯車列を選択する切り換え動作は、シフトアクチュ
エータ64とセレクトアクチュエータ63とにより行わ
れる。シフトアクチュエータ64とセレクトアクチュエ
ータ63との切り換え動作は方向変換機構(図示しな
い)を介して4つの切り換え機構41〜44に伝達する
ことができる。
【0036】シフトアクチュエータ64の切り換え動作
は、図3に示す矢印B方向の変速歯車列の切り換え動作
として伝達されている。すなわち変速歯車列を第1速と
第2速のいずれか、第3速と第4速のいずれか、第5速
と後退段のいずれかに切り換えるための動作であり、具
体的にはシンクロスリーブ41b〜43bまたは切換部
材44bを摺動する動作となっている。
【0037】セレクトアクチュエータ63の切り換え動
作は、図3に示す矢印A方向の変速歯車列の切り換え動
作として伝達されている。すなわちシフトアクチュエー
タ64の切り換え動作の伝達対象を選択するための動作
となり、具体的にはシンクロスリーブ41b〜43bま
たは切換部材44bのいずれにシフトアクチュエータ6
4の切り換え動作を伝達するかを決めるための動作とな
っている。
【0038】シフトアクチュエータ64の動作が第1切
り換え機構41に伝達されるとき、シフトアクチュエー
タ64はシンクロスリーブ41bをスプライン31cに
噛み合わせて第1速に設定する位置と、スプライン32
cに噛み合わせて第2速に設定する位置と、これらのス
プライン31c,32cに噛み合わない中立位置とに作
動する。同様に、シフトアクチュエータ64の動作が第
2切り換え機構42に伝達されるときにも第3速、第4
速または中立位置の3つの位置に作動する。さらに、第
3切り換え機構43に伝達するときには第5速または中
立位置の2つの位置に作動し、第4切り換え機構44に
伝達するときにも後退段または中立位置の2つの位置に
作動する。
【0039】セレクトアクチュエータ63を電磁切換弁
VA3,VA4により制御するのに対し、シフトアクチ
ュエータ64を制御するのに電磁圧力制御弁VA5,V
A6を用いるのは、アクチュエータの作動対象の違いか
らである。セレクトアクチュエータ63の制御方向であ
る矢印A方向に制御するときには、3つの位置に制御で
きれば良いのに対して、シフトアクチュエータ64の制
御方向である矢印B方向に制御するときにはシンクロメ
ッシュ機構を作動させることになるため、単に油圧のO
N/OFF制御ではなく供給油圧の微調整が可能な電磁
圧力制御弁VA5,VA6を使用し、シフトアクチュエ
ータ64の作動初期は強く、シンクロ同期時は中程度、
作動終期は弱く制御している。
【0040】このような油圧制御を行うバルブユニット
60、セレクトアクチュエータ63、シフトアクチュエ
ータ64などからなる油圧制御機構は、図1に示すオイ
ルポンプ22より後方で終減速装置であるフロントディ
ファレンシャル装置51よりも上方、そして変速機の略
中央部周辺に形成される壁部75から前方の範囲に装着
されている。
【0041】なお、ロックアップクラッチ21を有する
トルクコンバータ12の作動制御については、ロックア
ップクラッチ21のアプライ室76とリリース室77と
にECU69の出力信号にしたがって作動油圧を供給
し、エンジン11の動力をタービン軸23に直結して伝
達することもでき、トルクコンバータ12を介してター
ビン軸23に伝達することもできる。
【0042】図1の変速機における変速歯車列の切り換
え動作について説明する。第1速の切り換えはセレクト
アクチュエータ63およびシフトアクチュエータ64の
動作により、第1切り換え機構41のシンクロスリーブ
41bをスプライン31cと係合させることによって行
われる。このとき入力軸14の駆動トルクは、入力軸1
4から駆動歯車31a、被駆動歯車31b、第1切り換
え機構41を介して出力軸14に伝達される。シンクロ
スリーブ41bをスプライン32cと係合すると、変速
歯車列は第2速に切り換わる。第3速から第5速までの
切り換えも同様に第2切り換え機構42または第3切り
換え機構43を作動することにより行うことができる。
【0043】第1速から第2速に変速動作を行うときに
は、第1切り換え機構41の中立状態を経て変速動作を
行うため、一時的に入力軸14から出力軸16に駆動ト
ルクが伝達されない状態が生ずることになる。一般的に
各変速歯車列の変速比を決定する際には、各変速段前後
において使用するエンジン11の回転数域が一定となる
ように、第1速から等比級数的に変速比を下げて決定し
ている。したがって、特に低速段の変速歯車列にあって
は切り換え前後の変速比の差が大きく、中立状態を介す
る変速動作により車両には高速段に比して大きな加速度
変化が生じることになる。
【0044】この中立状態による出力軸16のトルク遮
断を起こさないようにして加速度変化を抑制するため、
切り換え動作に同期してバイパスクラッチ24の接続と
遮断とを制御しながら出力軸16に駆動トルクを伝達し
ている。図4は第1速から第2速に変速を行う際の出力
軸トルクToとバイパスクラッチトルクTbとの関係図
である。図4に示すように、シンクロスリーブ41bが
スプライン31cより離れてスプライン32cに噛み合
うまでは出力軸トルクToの伝達は遮断されるため、ス
プライン31cからシンクロスリーブ41bが離れると
同時に、ECU69はバイパスクラッチ24を制御しな
がら係合させて出力軸トルクToを補っている。第1切
り換え機構41が中立状態を経てシンクロ機構が働き始
め、第2速による出力軸トルクToが発生し始めると、
ECU69はバイパスクラッチ24の係合を解き始め、
スプライン32cと噛み合うと同時にバイパスクラッチ
24を解放状態としている。
【0045】図1に示す変速機が有するバイパスクラッ
チ24は1つであり、変速比に大きな差がある低速段域
での変速時に作動するが、変速比の差が穏やかな高速段
域にあっても、伝達トルクを高速段用に設定するバイパ
スクラッチを増設することにより、全変速段域において
より滑らかな変速動作を行うことができる。
【0046】一方、後退段の切り換えは、セレクトアク
チュエータ63およびシフトアクチュエータ64の動作
により第4切り換え機構44を作動することにより行わ
れるが、第4切り換え機構44は摺動選択式の切り換え
機構であるため、発進クラッチ13を解放状態としてタ
ービン軸23と入力軸14とを切り離し、入力軸14の
トルク伝達を遮断してから第4切り換え機構44を作動
している。
【0047】前進時に使用する切り換え機構41〜43
は両側に設置されるスプライン31a〜35aに噛み合
わない中立状態に制御することができ、走行時に複数の
切り換え機構31〜33が同時に噛み合うことが無いよ
う制御されている。なお、後退時に使用する第4切り換
え機構44についても切り換え機構41〜43が中立状
態のときにのみ作動するように制御されている。
【0048】このような自動変速機10により、終減速
装置であるフロントディファレンシャル装置51の上方
に、自動変速機化に伴う基本構成要素であるバルブユニ
ット60およびアクチュエータ63,64などからなる
油圧制御機構と、オイルポンプ22と、発進クラッチ1
3と、バイパスクラッチ24とを配置することで、新た
な空間を設けることなく自動変速機化に伴う基本構成要
素を設置することができる。このため、自動変速機10
の軸方向の全長がこの自動変速機10の基本構造となる
手動変速機に比して長大化することを抑制することがで
きる。また、自動変速機10を入力軸14、出力軸1
6、および前輪駆動軸17の3つの軸で構成することに
より終減速装置と歯車とを軸方向に重ねて設置すること
ができるため変速機を短縮することができる。さらに、
発進クラッチ13およびバイパスクラッチ24に作動油
圧を供給するバルブユニット60およびオイルポンプ2
2が集約されることにより制御時の応答性を向上するこ
とができる。
【0049】本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
あることはいうまでもない。たとえば、バイパスクラッ
チ24の使用は低速段域の変速に限られず高速段域で使
用しても良く、全変速段域を滑らかに変速するために、
複数のバイパスクラッチを設け少なくとも1つのバイパ
スクラッチを終減速装置であるフロントディファレンシ
ャル装置51の上方に配置することもできる。図示する
自動変速機10は縦置きの四輪駆動車用であるが、二輪
駆動車用として使用することもできる。さらに、図示す
る自動変速機10は前進5段、後退1段であるが、この
変速歯車列数に限定されるものではない。
【0050】
【発明の効果】入力軸と出力軸と終減速装置を有する駆
動軸とによる3軸構成の自動変速機とし、終減速装置の
上方に自動変速機の基本構成要素であるバイパスクラッ
チを装着することにより、基本となる手動変速機に比し
て軸方向に長大化することなく自動変速機にすることが
できる。
【0051】オイルポンプを終減速装置の上方、かつバ
イパスクラッチの近傍に配置することで、油圧源と油圧
作動装置とを近接に配置することになり、油圧制御時の
応答性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である自動変速機を示す
スケルトン図である。
【図2】図1に示す自動変速機の一部を示す断面図であ
る。
【図3】本発明の一実施の形態である自動変速機の油圧
制御機構のブロック図である。
【図4】変速動作時における出力軸トルクとバイパスク
ラッチトルクとの関係図である。
【符号の説明】
10 自動変速機 11 エンジン 13 発進クラッチ 14 入力軸 16 出力軸 17 前輪駆動軸(駆動軸) 22 オイルポンプ 24 バイパスクラッチ 31a〜36a 駆動歯車 31b〜36b 被駆動歯車 41 第1切り換え機構(切り換え機構) 42 第2切り換え機構(切り換え機構) 43 第3切り換え機構(切り換え機構) 51 フロントディファレンシャル装置(終減速装
置)
フロントページの続き Fターム(参考) 3D039 AA02 AA04 AB01 AC03 AC38 AC65 AC70 AC77 AC85 AC87 AD01 AD06 AD23 AD43 AD44 AD53 3J063 AA02 AB02 AB53 AC04 BA03 BB42 CA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の駆動歯車が設けられる入力軸と、
    前記駆動歯車に噛み合ってそれぞれ変速歯車列を形成す
    る複数の被駆動歯車が設けられる出力軸と、複数の前記
    変速歯車列のうち動力を伝達する変速歯車列を切り換え
    る切り換え機構とを有し、前記入力軸および前記出力軸
    が車両の進行方向となってエンジンルーム内に縦置きに
    配置される自動変速機であって、 エンジンと前記入力軸とを係合状態と解放状態とに設定
    する発進クラッチと、 前記出力軸に連結されるとともに前記出力軸に平行に配
    置され、終減速装置に連結される駆動軸と、 前記終減速装置の上方に配置され、変速時に前記変速歯
    車列の切換操作に同期して接続と遮断とを制御しながら
    前記入力軸のトルクを前記出力軸に伝達するバイパスク
    ラッチとを有することを特徴とする自動変速機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動変速機において、前
    記入力軸と前記出力軸との間に複数のバイパスクラッチ
    を設け、複数の前記バイパスクラッチの少なくとも1つ
    を前記終減速装置の上方に配置し、かつ前記駆動軸を前
    記出力軸の下方に配置したことを特徴とする自動変速
    機。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の自動変速機にお
    いて、前記エンジンにより駆動されて前記発進クラッチ
    と前記バイパスクラッチを駆動する油圧を発生させるオ
    イルポンプを、前記終減速装置の上方であり、かつ前記
    バイパスクラッチの近傍に配置したことを特徴とする自
    動変速機。
JP2001154269A 2001-05-23 2001-05-23 自動変速機 Pending JP2002347455A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154269A JP2002347455A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 自動変速機
US10/151,859 US6793604B2 (en) 2001-05-23 2002-05-22 Automatic transmission
DE60205304T DE60205304T2 (de) 2001-05-23 2002-05-23 Automatikgetriebe
EP02011542A EP1260738B1 (en) 2001-05-23 2002-05-23 Automated manual transmission with bypass clutch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001154269A JP2002347455A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002347455A true JP2002347455A (ja) 2002-12-04

Family

ID=18998636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154269A Pending JP2002347455A (ja) 2001-05-23 2001-05-23 自動変速機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6793604B2 (ja)
EP (1) EP1260738B1 (ja)
JP (1) JP2002347455A (ja)
DE (1) DE60205304T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168295A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Zahnradfab Friedrichshafen Ag 汎用設計可能な自動車変速機
JP2004217204A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 全輪駆動のためのパラレルシフト伝動装置および前輪駆動車両に横置きするためのパラレルシフト伝動装置
DE102005021709A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe-Familie
JP2008095751A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Yanmar Co Ltd トランスミッション
KR101220378B1 (ko) 2010-11-11 2013-01-09 기아자동차주식회사 자동변속기의 압력센서 진단장치 및 방법
WO2013168914A1 (ko) * 2012-05-10 2013-11-14 테너지 자동화 수동 변속기
RU2617908C2 (ru) * 2012-04-17 2017-04-28 Тенерджи Автоматизированная механическая коробка передач
JP2020037348A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 いすゞ自動車株式会社 自動変速機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10257571A1 (de) * 2002-12-10 2004-06-24 Adam Opel Ag Vorrichtung und Verfahren zum Antrieb eines Kraftfahrzeuges mit einem Automatikgetriebe mit Drehmomentwandler und Anfahrkupplung
US7601095B2 (en) * 2005-07-20 2009-10-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Vehicle
US8050827B2 (en) * 2005-07-20 2011-11-01 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Vehicle transmission system
EP2142824A4 (en) * 2007-04-06 2011-01-12 Borgwarner Inc DRIVE TRAY FOR FOUR-WHEEL DRIVE
US10550920B2 (en) * 2010-12-17 2020-02-04 Dti Group B.V. Transmission system, as well as method for changing a transmission ratio
CN102661360B (zh) * 2012-05-10 2014-10-01 中信机电制造公司科研设计院 用于重型车辆的变速箱
CN103438190B (zh) * 2013-08-31 2016-04-13 西南大学 多凸轮自适应多档自动变速器副轴
KR101519269B1 (ko) * 2013-12-18 2015-05-11 현대자동차주식회사 발진 클러치장치
CN104110471B (zh) * 2014-06-25 2016-04-27 盛瑞传动股份有限公司 自动变速器
CN107781396A (zh) * 2017-11-07 2018-03-09 中国第汽车股份有限公司 商用车12挡机械式自动变速器
CN113685499B (zh) * 2020-05-18 2024-03-22 广州汽车集团股份有限公司 九挡双离合变速器及车辆
CN113685509B (zh) * 2020-05-18 2024-03-29 广州汽车集团股份有限公司 九挡双离合变速器及车辆
CN113685497B (zh) * 2020-05-18 2024-03-22 广州汽车集团股份有限公司 十挡双离合变速器及车辆
KR20230086910A (ko) * 2021-12-09 2023-06-16 현대자동차주식회사 전기 자동차의 동력 전달 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1003128A (fr) 1946-12-07 1952-03-14 Zahnradfabrik Friedrichshafen Dispositif de changement de vitesse par paliers
FR1378948A (fr) 1963-09-25 1964-11-20 Renault Dispositif de transmission pour bloc moteur-transmission de véhicule
US4241621A (en) * 1978-06-23 1980-12-30 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission apparatus for motor vehicle
JPS58149449A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機の変速制御方法
US4744437A (en) * 1986-02-27 1988-05-17 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
US4727954A (en) * 1986-02-28 1988-03-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
JP2639708B2 (ja) * 1988-11-07 1997-08-13 本田技研工業株式会社 油圧作動式変速機
JPH02237822A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Fuji Heavy Ind Ltd フルタイム4輪駆動装置
US5445042A (en) * 1993-10-21 1995-08-29 General Motors Corporation Transmission and control with hydraulically actuated synchronizers
JPH07167257A (ja) 1993-12-17 1995-07-04 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車のデフロック切換装置
DE19548622C1 (de) 1995-12-23 1997-05-07 Ford Werke Ag Zugkraftunterbrechungsfrei schaltbares Vorgelege-Wechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
JP4104091B2 (ja) * 1996-12-13 2008-06-18 富士重工業株式会社 4輪駆動車用手動変速機
BR9814469A (pt) * 1997-12-23 2000-10-10 Luk Lamellen & Kupplungsbau Caixa de câmbio
JP2000065199A (ja) 1998-08-12 2000-03-03 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置および制御方法
JP3461304B2 (ja) * 1999-03-30 2003-10-27 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
DE19952535B4 (de) 1999-10-30 2011-07-28 Volkswagen AG, 38440 Automatisiertes Lastschaltgetriebe und Verfahren zur Steuerung eines automatisierten Lastschaltgetriebes
EP1190887A3 (en) * 2000-09-20 2006-02-15 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle transmission system with shaft brake

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004168295A (ja) * 2002-11-15 2004-06-17 Zahnradfab Friedrichshafen Ag 汎用設計可能な自動車変速機
JP4601940B2 (ja) * 2002-11-15 2010-12-22 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト 汎用設計可能な自動車変速機
JP2004217204A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 全輪駆動のためのパラレルシフト伝動装置および前輪駆動車両に横置きするためのパラレルシフト伝動装置
DE102005021709A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe-Familie
JP2008095751A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Yanmar Co Ltd トランスミッション
KR101220378B1 (ko) 2010-11-11 2013-01-09 기아자동차주식회사 자동변속기의 압력센서 진단장치 및 방법
RU2617908C2 (ru) * 2012-04-17 2017-04-28 Тенерджи Автоматизированная механическая коробка передач
WO2013168914A1 (ko) * 2012-05-10 2013-11-14 테너지 자동화 수동 변속기
JP2020037348A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 いすゞ自動車株式会社 自動変速機
WO2020050312A1 (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 いすゞ自動車株式会社 自動変速機
CN112654522A (zh) * 2018-09-05 2021-04-13 五十铃自动车株式会社 自动变速器
JP7346802B2 (ja) 2018-09-05 2023-09-20 いすゞ自動車株式会社 自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
US6793604B2 (en) 2004-09-21
EP1260738A1 (en) 2002-11-27
DE60205304D1 (de) 2005-09-08
DE60205304T2 (de) 2005-12-29
US20020177502A1 (en) 2002-11-28
EP1260738B1 (en) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002347455A (ja) 自動変速機
US6826974B2 (en) Automatic transmission
EP1205690B1 (en) Control apparatus of an automated manual transmission
EP2730814B1 (en) Dual clutch transmission control method, dual clutch transmission, and vehicle mounted therewith
US9556934B2 (en) Dual clutch transmission control method, dual clutch transmission, and vehicle mounted therewith
US6648795B2 (en) Transmission system for vehicle
US6865965B2 (en) Hydraulic control system of automated manual transmission
US6856880B2 (en) Automatic shift controller for a vehicle
US6655226B2 (en) Automatic transmission
US6544142B2 (en) Transmission system for vehicle
US6884200B2 (en) Shift control method for an automatic transmission
EP1348591B1 (en) Automated automotive transmission
EP3719350B1 (en) Dual-clutch actuator and drive assembly having such an actuator
JP4515592B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP4493934B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
US6712725B2 (en) Hydraulic control apparatus of an automatic transmission
JP3513135B2 (ja) 車両用変速装置
JP3917896B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JP2002310278A (ja) 自動変速機
JP4426051B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH09112679A (ja) 自動変速機用油圧制御装置
JP2003130151A (ja) 自動変速機
JP2002340111A (ja) 副変速機付き変速装置
JP2002309981A (ja) 自動変速機
JPH01164630A (ja) 自動変速機を備えた4輪駆動車の制御装置