JP2002341181A - 光コネクタ組立治具 - Google Patents

光コネクタ組立治具

Info

Publication number
JP2002341181A
JP2002341181A JP2001146325A JP2001146325A JP2002341181A JP 2002341181 A JP2002341181 A JP 2002341181A JP 2001146325 A JP2001146325 A JP 2001146325A JP 2001146325 A JP2001146325 A JP 2001146325A JP 2002341181 A JP2002341181 A JP 2002341181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
protection wall
optical connector
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146325A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Murayama
繁樹 村山
Kazuhiro Asada
一宏 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2001146325A priority Critical patent/JP2002341181A/ja
Publication of JP2002341181A publication Critical patent/JP2002341181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェルール部より突出してフェルール保護壁
が備えられた光コネクタにおいて、フェルール部の端部
から突出する突出量を適切な値に切断可能な光コネクタ
組立治具を提供する。 【解決手段】 光コネクタ組立治具20は、光コネクタ
1を所定姿勢でセットするセット台21と、光コネクタ
1のフェルール保護壁10内に侵入してフェルール部8
より突出する光ファイバ端部の一側面側を支承するファ
イバ受け位置と、外部に退避する退避位置とに出退操作
自在な切断刃受け台22と、フェルール保護壁10に形
成されたスリット部17を通じてフェルール保護壁10
内に侵入しフェルール部より突出する光ファイバ端部を
切断する切断位置と、外部に退避する退避位置とに出退
操作自在なファイバ切断刃24とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、OA(オフィスオ
ートメーション)やFA(ファクトリーオートメーショ
ン)、自動車等における諸機器間の光通信分野で使用さ
れる光コネクタにおける光コネクタ組立治具に関するも
のである。
【0002】
【背景技術】従来の光コネクタとして、光ファイバ端部
を保持したフェルールとコネクタハウジングとが別体と
されるタイプのものがある。このタイプの光コネクタで
は、フェルールの先端部において所定の端末加工を施し
てから、当該フェルールをコネクタハウジングに組み付
けることができるため、光ファイバ端部の端末加工を容
易に行えるという利点がある。
【0003】その反面、上述したようなフェルールとコ
ネクタハウジングとが別体とされた光コネクタでは、部
品点数が多いため、部品コストおよび組立コストが高く
なってしまうという欠点がある。
【0004】そこで、光コネクタの部品コストおよび組
立コストを削減するため、フェルールをコネクタハウジ
ングに一体化した光コネクタが考えられている。かかる
光コネクタでは、光コネクタのフェルール部端部に露出
する光ファイバの端面を保護するため、コネクタハウジ
ングに、フェルール部を囲うようにしてフェルール保護
壁を設け、フェルール部の先端部がフェルール保護壁よ
りも内方に退避した位置に配置した構成とするのが一般
的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この場
合、フェルール部がコネクタハウジングに一体化され、
しかも、フェルール部の先端部がフェルール保護壁内に
退避した位置に配置されているため、このフェルール保
護壁が支障になって光ファイバ端部の端末加工が困難で
あるという問題がある。
【0006】特に、光ファイバ端部の端末加工に際して
は、フェルール部端部からの光ファイバの突出量を一定
にするように調整する必要があるが、フェルール保護壁
によってその調整が困難な状態となっている。
【0007】即ち、通常、光コネクタのフェルール部端
部において光ファイバ端部の端末加工は、図9(a)〜
図9(c)に示す手順によりなされる。
【0008】先ず、図9(a)に示すように、フェルー
ル部101のファイバ収容孔部102内に光ファイバ1
03端部を挿入し、フェルール部101の先端側に所定
の突出量dだけ光ファイバ103の端部を突出させた状
態で光ファイバ103を位置決め固定する。
【0009】次に、図9(b)に示すように、光ファイ
バ103の突出端部を加熱されたホットプレート104
に押し当てる。すると、光ファイバ103の突出端部が
熱溶潰されてファイバ収容孔部102先端部のテーパ凹
部102a内に充填配置される。同時に、ホットプレー
ト104表面の鏡面が光ファイバ103の先端面に転写
される。
【0010】最後に、図9(c)に示すように、フェル
ール部101の端部をホットプレート104から引離し
て光ファイバ103を冷却させると端末加工が終了す
る。
【0011】この端末加工の際、図9(a)に示す工程
において、光ファイバ103の突出量dが短すぎると、
端末加工処理後においてフェルール部101端部からの
光ファイバ103端面の引っ込みを生じ、逆に、突出量
dが長すぎると、端末加工処理後において熱溶潰された
光ファイバ103の端部がファイバ収容孔部102のテ
ーパ凹部102aからはみ出てバリが発生するという不
具合を生じる。これらは、光学特性の悪化を招く他、特
にバリの発生は光ファイバ103端部の破損を引き起す
おそれもある。従って、フェルール部101端部におい
て光ファイバ103の端面の引っ込みやバリを生じさせ
ないように、光ファイバ103の突出量dを適切な値に
調整する必要がある。
【0012】そこで、この発明の課題は、フェルール部
より突出してフェルール保護壁が備えられた光コネクタ
において、フェルール部の端部から突出する突出量を適
切な値に切断可能な光コネクタ組立治具を提供すること
にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の技術的手段は、光ファイバコードを、その軸方向に沿
って挿入し収容するためのコード収容孔部が形成される
と共に、その挿入終端側に光ファイバ端部を保持するフ
ェルール部が一体に形成された略筒状のハウジング本体
部と、ハウジング本体部に一体に形成されると共に、前
記フェルール部の外周面と間隔を有して囲繞し、かつフ
ェルール部より突出して配置されるフェルール保護壁
と、前記コード収容孔部内の前記光ファイバコードをそ
の軸方向に位置決め保持する保持手段とを備えてなる光
コネクタの光コネクタ組立治具であって、前記光コネク
タ組立治具は、前記光ファイバコードが組み付けられた
光コネクタを所定姿勢でセットするセット台と、前記セ
ット台にセットされた光コネクタの前記フェルール保護
壁側に対向配置されると共に、フェルール保護壁内に侵
入して前記フェルール部より突出する光ファイバ端部の
外周一側面側を支承するファイバ受け位置と、フェルー
ル保護壁内より退避する退避位置とに光ファイバの軸心
方向に沿って出退操作自在な切断刃受け台と、前記セッ
ト台にセットされた光コネクタの前記フェルール保護壁
の外方で、かつ前記切断刃受け台が支承する光ファイバ
の他側面側に配置されると共に、フェルール保護壁の所
定位置に形成されたスリット部を通じてフェルール保護
壁内に侵入し前記フェルール部より突出する光ファイバ
端部を所定長さで切断する切断位置と、フェルール保護
壁内より退避する退避位置とに光ファイバの軸心方向と
直交する方向に出退操作自在なファイバ切断刃とを備え
てなる点にある。
【0014】また、前記切断刃受け台は、前記フェルー
ル保護壁と前記フェルール部間に挿入される位置決め侵
入端部を備え、該位置決め侵入端部の前記挿入状態でフ
ェルール部端面に当接して前記光ファイバの外周一側面
側を支承する光ファイバ受け部を備えてなる構造として
もよい。
【0015】さらに、前記位置決め侵入端部の前記フェ
ルール部側角部に傾斜状のテーパ挿入ガイドが形成され
た構造としてもよい。
【0016】また、前記スリット部および前記ファイバ
切断刃が、光ファイバの軸心方向と直交する方向に幅広
に形成された構造としてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明すると、図1ないし図5に示される如く、
光コネクタ1は、ハウジング本体部2と、そのハウジン
グ本体部2内に挿入配置される保持手段としてのファイ
バストッパ3とを備え、ハウジング本体部2は、略筒状
に形成され、その内部に光ファイバコード5をその軸方
向に沿って挿入し収容するためのコード収容孔部6が形
成されると共に、そのコード収容孔部6にハウジング本
体部2の外周面一側部より連通状にストッパ取付開口部
7が形成されている。
【0018】即ち、ハウジング本体部2は、樹脂等によ
り形成され、略角筒状のハウジング本体部2内にその軸
方向に沿ってコード収容孔部6が形成されている。ま
た、このハウジング本体部2の先端部、即ちコード収容
孔部6に対する光ファイバコード5の挿入終端側には、
その先端方向に向けて突出され、光ファイバコード5の
端部に露出された光ファイバ5aを保持する略円筒状の
フェルール部8が一体に形成されており、このフェルー
ル部8内がファイバ収容孔部8aとして構成されてい
る。
【0019】さらに、このフェルール部8の外周面と適
宜間隔を有して囲繞し、かつフェルール部8より突出し
て外形がハウジング本体部2と略同じ角形のフェルール
保護壁10が、ハウジング本体部2に一体に形成されて
いる。
【0020】ここで、光ファイバコード5は、コアおよ
びクラッドからなる光ファイバ5aの外周部に第1被覆
部5bが被覆されると共にその第1被覆部5bの外周部
に第2被覆部5cが被覆されており、光コネクタ1に保
持される際には、予め光ファイバコード5の端部におけ
る第2被覆部5cが所定長にわたって剥離されて第1被
覆部5bが露出されると共に、その剥離部分のさらに先
端部の第1被覆部5bが所定長にわたって剥離されて内
部の光ファイバ5aが露出される。
【0021】前記コード収容孔部6は、ハウジング本体
部2の後端側から先端側に向けて順次内径寸法が小さく
仕上げられた導入孔部6a、コード保持孔部6bを直線
上に連設した構成とされ、コード保持孔部6bの前方延
長線上にファイバ収容孔部8aが形成されている。導入
孔部6aは光ファイバコード5の第2被覆部5cの被覆
部分を挿通可能な内径寸法に形成され、コード保持孔部
6bは光ファイバコード5の第1被覆部5bの被覆部分
を挿通可能な内径寸法に形成され、また、ファイバ収容
孔部8aの内径寸法は光ファイバ5aを挿通可能な内径
寸法に形成されている。
【0022】そして、光コネクタ1に対する光ファイバ
コード5の組み付けに際しては、コード収容孔部6の後
端側からそのコード収容孔部6内に光ファイバコード5
の端部を挿入配置すると、光ファイバコード5の第2被
覆部5cの被覆部分が導入孔部6a内に収容配置される
と共に、光ファイバコード5の第1被覆部5bの被覆部
分がコード保持孔部6b内に収容配置され、また、光フ
ァイバ5aがファイバ収容孔部8a内に収容配置される
ように構成されている。
【0023】この際、光ファイバ5aは、ファイバ収容
孔部8a内に径方向に位置決めされた状態で収容配置さ
れると共に、フェルール部8端面より最終的な前記突出
量dよりも長くかつフェルール保護壁10よりも外部に
突出しない適宜の所定長さ突出した状態で収容保持され
る構造とされている。
【0024】また、前記ストッパ取付開口部7は、前記
ハウジング本体部2のうちコード保持孔部6bに対応す
る部分の一側部である底部に形成されている。
【0025】このストッパ取付開口部7は略方形状の開
口形状に形成されると共に、そのストッパ取付開口部7
に対応するコード保持孔部6bの内側壁部の前後にファ
イバストッパ3の保持部としてそれぞれ左右一対の保持
溝6c(図5参照)が形成されている。
【0026】ファイバストッパ3は、前記ストッパ取付
開口部7を通じて前記光ファイバコード5の挿入方向と
直交する方向に沿って前記コード収容孔部6内に挿入配
置されて、そのコード収容孔部6内の光ファイバコード
5の第1被覆部5bに食い込み係合して当該光ファイバ
コード5をその軸方向に位置決め保持可能に構成されて
いる。
【0027】即ち、ファイバストッパ3は、金属等の薄
板状部材をプレス加工等して形成したものであり、略方
形で所定の厚み寸法を有する一対の保持板部3aが対向
配置され、下辺側で連結片部3bを介して互いに連結さ
れた側面視略U字状に形成されている。
【0028】また、各保持板部3aは、その幅方向中央
部に当該保持板部3aの先端側に開口する略U字状の位
置決めスリットがそれぞれ形成されている。
【0029】各保持板部3aは、その両外側縁部をそれ
ぞれストッパ取付開口部7に形成された保持溝6c内に
スライド挿入させるようにして、コード保持孔部6bに
挿入することにより、光ファイバコード5の挿入方向と
直交する姿勢でストッパ取付開口部7に保持されるよう
に構成されている。
【0030】また、このようにしてファイバストッパ3
がコード保持孔部6b内に挿入配置された状態で、連結
片部3bは、ハウジング本体部2の底面延長上に位置さ
れ、ストッパ取付開口部7を閉塞状態とする位置に配設
される構造とされている。
【0031】各位置決めスリットのスリット幅は、位置
決め対象となる光ファイバコード5の直径寸法よりも小
さく、かつ光ファイバ5aの直径寸法よりも大きな幅寸
法に形成されている。そして、本実施形態では、ファイ
バストッパ3により光ファイバコード5の第2被覆部5
cが剥離されて第1被覆部5bの露出した部分を位置決
め保持するように構成しているので、位置決めスリット
の幅寸法を、当該第1被覆部5bの露出部分の直径寸法
よりも小さく、かつ光ファイバ5aの直径寸法よりも大
きな幅寸法に形成されている。
【0032】また、各位置決めスリットにおける開口端
部側の対向するコーナー部には、それぞれ刃部が形成さ
れており、各刃部を光ファイバコード5の第1被覆部5
bに当接させた状態から、ファイバストッパ3をさらに
奥へ押込むと、各刃部が第1被覆部5bを平のみのよう
に削り取り、その削り取り部分に前記位置決めスリット
両側縁の保持板部3aが入り込むようにして係合する構
造とされている。
【0033】なお、本実施形態における光コネクタ1の
ハウジング本体部2の上部には、その後端部から先端側
に向けて係合延設片12が片持ち状に延設されると共
に、その係合延設片12の先端部に対となる別の光コネ
クタ1に形成された係合孔部に係脱自在に係合する係合
突部13が突設されている。そして、光コネクタ1と対
となる別の光コネクタ1との接続の際には、係合延設片
12の下方への弾性変形を利用して、係合突部13と係
合孔部とが互いに係脱自在に係合される構造とされてい
る。
【0034】また、係合延設片12の上部には解除操作
部14が形成されており、両光コネクタ1の接続状態を
解除する際には、解除操作部14を下方に押下げること
により、光コネクタ1の係合突部13と別の光コネクタ
1の係合孔部との係合を解除可能な構成とされている。
【0035】さらに、ハウジング本体部2の後端部外周
面の上下左右の各面には、その後端部と光ファイバコー
ド5外周面とを覆って装着されるゴムブーツに、係脱自
在に係止してゴムブーツを保持する係止突起15が、そ
れぞれ突出形成されている。
【0036】また、本実施形態における光コネクタ1に
あっては、図3ないし図5に示される如く、下側のフェ
ルール保護壁10に光ファイバコード5の軸心方向と直
交する方向に幅広に形成されたスリット部17が所定の
位置に備えられている。
【0037】そして、図1および図2に示される如く、
フェルール部8端部より突出する光ファイバ5aを最適
の突出量dに切断するための光コネクタ組立治具20
は、光ファイバコード5が組み付けられた光コネクタ1
を所定姿勢でセットするセット台21と、セット台21
にセットされた光コネクタ1のフェルール保護壁10側
に対向配置されると共に、フェルール保護壁10内に侵
入してフェルール部8より突出する光ファイバ5a端部
の外周一側面側(本実施形態では上側)を支承するファ
イバ受け位置と、フェルール保護壁10内より外部に退
避する退避位置とに光ファイバ5aの軸心方向に沿って
出退操作自在な切断刃受け台22を有する受け台操作手
段23と、セット台21にセットされた光コネクタ1の
フェルール保護壁10の外方で、かつ切断刃受け台22
が支承する光ファイバ5aの他側面側、即ち下方に配置
されると共に、フェルール保護壁10に形成されたスリ
ット部17を通じてフェルール保護壁10内に侵入しフ
ェルール部8より突出する光ファイバ5a端部を最適な
突出量dで切断する切断位置と、フェルール保護壁10
内より下方に退避する退避位置とに光ファイバ5aの軸
心方向と直交する上下方向に出退操作自在なファイバ切
断刃24を有するファイバ切断手段25とを備えた構造
とされている。
【0038】前記セット台21は、両側の脚部21aに
支持されたテーブル部21bの一側部上にコネクタセッ
ト部21cを備え、コネクタセット部21cの上面側
に、光コネクタ1のハウジング本体部2が上方側より嵌
合状に載置される嵌合溝部21dが形成されている。ま
た、図2に示される如く、ハウジング本体部2下面の係
止突起15に対応して突起用溝部21eが光ファイバコ
ード5の軸心方向に適宜長さを有して形成されている。
【0039】そして、光コネクタ1のハウジング本体部
2を嵌合溝部21dに嵌合させると共に係止突起15を
突起用溝部21eに嵌合させて嵌合溝部21dの底部上
に載置した状態で、他側方向(図2における左方向)に
スライドさせれば、図2に示される如く、係止突起15
が突起用溝部21eの端面に当接した状態が得られ、こ
こに位置決めされたセット状態が得られる。この際、フ
ェルール保護壁10は嵌合溝部21dの底部がない他側
方へ突出状態となるように構成されている。
【0040】また、テーブル部21bの他側部上には支
持壁21fが立設されており、該支持壁21fに受け台
操作手段23の一例としての受け台用エアシリンダ26
が取付支持されており、該受け台用エアシリンダ26の
ピストンロッド26a先端部に前記切断刃受け台22が
着脱自在に取り付けられている。
【0041】この際、ピストンロッド26aは、軸心周
りに回動不能のエアシリンダ26とされており、コネク
タセット部21cにセットされた光コネクタ1における
光ファイバ5aの軸心方向に沿って出退操作自在に配置
され、このピストンロッド26aに出退操作により、フ
ェルール保護壁10内に切断刃受け台22が出入操作自
在に構成されている。
【0042】さらに、テーブル部21bの中央部下面側
には、ファイバ切断手段25の一例としての切断用エア
シリンダ27が取付支持されており、該切断用エアシリ
ンダ27のピストンロッド27a先端部に前記ファイバ
切断刃24が着脱自在に取り付けられている。
【0043】この際、ピストンロッド27aは、軸心周
りに回動不能のエアシリンダ27とされており、コネク
タセット部21cにセットされた光コネクタ1における
光ファイバ5aの軸心方向と直交する上下方向に沿って
出退操作自在に配置され、このピストンロッド27aの
出退操作により、フェルール保護壁10に形成されたス
リット部17を通じてファイバ切断刃24がフェルール
保護壁10内に出入操作自在に構成されている。
【0044】また、切断刃受け台22の先端部に、図6
ないし図8にも示される如く、フェルール保護壁10と
フェルール部8間に形成された間隙部に挿入される位置
決め侵入端部22aを備えると共に、該位置決め侵入端
部22aの前記挿入状態でフェルール部8端面に当接し
て光ファイバ5aの外周一側面側を支承する光ファイバ
受け部22bを備え、いわゆる段付き状に構成されてい
る。
【0045】さらに、その位置決め侵入端部22aのフ
ェルール部8側角部に傾斜状のテーパ挿入ガイド22c
が形成されている。
【0046】また、切断刃受け台22およびファイバ切
断刃24は、スリット部17と同様、光ファイバ5aの
軸心方向と直交する方向に適宜幅広に形成されている。
【0047】本実施形態の光コネクタ組立治具20は以
上のように構成されており、フェルール部8先端より突
出する光ファイバ5aの切断に際しては、図1に示され
る如く、セット台21のコネクタセット部21cに光フ
ァイバコード5が装着された光コネクタ1を横向き姿勢
の位置決め状態にセットする。この際、ファイバ切断刃
24上方に、フェルール保護壁10のスリット部17が
対応して位置されるように構成されている。
【0048】次に、フットスイッチ等により各エアシリ
ンダ26、27を作動させれば、図6に示される状態よ
り受け台用エアシリンダ26が進出作動して、図7に示
される如く、切断刃受け台22がフェルール保護壁10
内に侵入し、フェルール部8より突出する光ファイバ5
a端部の外周上面側を支承するファイバ受け位置に位置
される。
【0049】その後、切断用エアシリンダ27が進出作
動して、図8に示される如く、ファイバ切断刃24がス
リット部17を通じてフェルール保護壁10内に侵入
し、フェルール部8より突出する光ファイバ5a端部を
切断する切断位置に位置される。この切断に際して、光
ファイバ5aは上面側が切断刃受け台22で支承されて
いるため、安定した状態で光ファイバ5aの切断が行
え、予め設定された最適な突出量dを残して光ファイバ
5aの切断がなされる。
【0050】その後、各エアシリンダ26、27は退避
作動して切断刃受け台22やファイバ切断刃24は、フ
ェルール保護壁10より外部に退避した退避位置として
の初期位置に復帰される。
【0051】以上のように、光コネクタ組立治具20に
よれば、フェルール保護壁10内におけるフェルール部
8より突出する光ファイバ5aの切断に際して、光ファ
イバ5aは上面側が切断刃受け台22で支承された状態
で、下方からファイバ切断刃24で切断する方式であ
り、安定した状態で光ファイバ5aの切断が行え、切断
後におけるフェルール部8の端部から突出する光ファイ
バ5aの突出量dを適切な値で安定して確保でき、従っ
て、後工程における鏡面処理も良好になされる利点があ
る。
【0052】また、フェルール部8とフェルール保護壁
10間に挿入される位置決め侵入端部22aを備えてい
るため、位置決め侵入端部22aの侵入によってハウジ
ング本体部2のフェルール部8側の位置合わせも良好に
行え、この点からも精度よく光ファイバ5aの切断が行
える。
【0053】さらに、テーパ挿入ガイド22cによっ
て、フェルール部8とフェルール保護壁10間の間隙に
対する位置決め侵入端部22aの侵入も、円滑になされ
る利点がある。
【0054】また、切断刃受け台22やファイバ切断刃
24を幅広に構成しているため、光ファイバ5aにおけ
る軸心方向と直交する方向に対する位置ズレも有効に吸
収でき、この点からも安定した光ファイバ5aの切断が
行える。
【0055】なお、上記実施形態において、先ず、受け
台用エアシリンダ26が作動した後、切断用エアシリン
ダ27が作動する構造を示しているが、切断刃受け台2
2がファイバ受け位置に到着した後、ファイバ切断刃2
4が光ファイバ5a位置に到着すればよく、各エアシリ
ンダ26、27を適宜同期させて作動制御すればよい。
【0056】また、ハウジング本体部2に光ファイバコ
ード5をファイバストッパ3により位置決め保持する構
造を示しているが、接着剤等のその他の保持手段により
固定保持する構造であってもよい。
【0057】さらに、上記実施形態においては、1極タ
イプの光コネクタ1を示しているが、多極タイプの光コ
ネクタ1であっても同様に構成すればよい。
【0058】
【発明の効果】以上のように、本発明の光コネクタ組立
治具によれば、光コネクタ組立治具は、光ファイバコー
ドが組み付けられた光コネクタを所定姿勢でセットする
セット台と、セット台にセットされた光コネクタのフェ
ルール保護壁側に対向配置されると共に、フェルール保
護壁内に侵入してフェルール部より突出する光ファイバ
端部の外周一側面側を支承するファイバ受け位置と、フ
ェルール保護壁内より退避する退避位置とに光ファイバ
の軸心方向に沿って出退操作自在な切断刃受け台と、セ
ット台にセットされた光コネクタのフェルール保護壁の
外方で、かつ切断刃受け台が支承する光ファイバの他側
面側に配置されると共に、フェルール保護壁の所定位置
に形成されたスリット部を通じてフェルール保護壁内に
侵入しフェルール部より突出する光ファイバ端部を所定
長さで切断する切断位置と、フェルール保護壁内より退
避する退避位置とに光ファイバの軸心方向と直交する方
向に出退操作自在なファイバ切断刃とを備えてなるもの
であり、光ファイバの切断に際して、光ファイバの一側
面側を切断刃受け台で支承した状態でファイバ切断刃に
より切断するため、切断が安定し、フェルール部の端部
から突出する光ファイバの突出量を適切な値に安定して
切断できるという利点がある。
【0059】また、切断刃受け台は、フェルール保護壁
とフェルール部間に挿入される位置決め侵入端部を備
え、該位置決め侵入端部の挿入状態でフェルール部端面
に当接して光ファイバの外周一側面側を支承する光ファ
イバ受け部を備えてなる構造とすれば、位置決め侵入端
部の侵入によってハウジング本体部のフェルール部側の
位置合わせも良好に行え、この点からも精度よく光ファ
イバの切断が行えるという利点がある。
【0060】さらに、位置決め侵入端部のフェルール部
側角部に傾斜状のテーパ挿入ガイドが形成された構造と
すれば、フェルール部とフェルール保護壁間の間隙に対
する位置決め侵入端部の侵入も、円滑になされるという
利点がある。
【0061】また、スリット部およびファイバ切断刃
が、光ファイバの軸心方向と直交する方向に幅広に形成
された構造とすれば、より安定した光ファイバの切断が
行えるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる概略斜視図である。
【図2】同要部断面説明図である。
【図3】光コネクタの斜視図である。
【図4】光コネクタの底面側の斜視図である。
【図5】光コネクタの断面図である。
【図6】光ファイバの切断工程説明図である。
【図7】光ファイバの切断工程説明図である。
【図8】光ファイバの切断工程説明図である。
【図9】光ファイバの端末加工説明図である。
【符号の説明】
1 光コネクタ 2 ハウジング本体部 3 ファイバストッパ 5 光ファイバコード 8 フェルール部 10 フェルール保護壁 15 係止突起 17 スリット部 20 光コネクタ組立治具 21 セット台 21c コネクタセット部 22 切断刃受け台 22a 位置決め侵入端部 22b 光ファイバ受け部 22c テーパ挿入ガイド 23 受け台操作手段 24 ファイバ切断刃 25 ファイバ切断手段 26 受け台用エアシリンダ 27 切断用エアシリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村山 繁樹 三重県四日市市西末広町1番14号 住電装 メディアテック株式会社内 (72)発明者 浅田 一宏 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社オートネットワーク技術研究所内 Fターム(参考) 2H036 KA01 KA02 KA03 QA24 QA32 QA33 2H050 AC87

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバコードを、その軸方向に沿っ
    て挿入し収容するためのコード収容孔部が形成されると
    共に、その挿入終端側に光ファイバ端部を保持するフェ
    ルール部が一体に形成された略筒状のハウジング本体部
    と、ハウジング本体部に一体に形成されると共に、前記
    フェルール部の外周面と間隔を有して囲繞し、かつフェ
    ルール部より突出して配置されるフェルール保護壁と、
    前記コード収容孔部内の前記光ファイバコードをその軸
    方向に位置決め保持する保持手段とを備えてなる光コネ
    クタの光コネクタ組立治具であって、 前記光コネクタ組立治具は、前記光ファイバコードが組
    み付けられた光コネクタを所定姿勢でセットするセット
    台と、 前記セット台にセットされた光コネクタの前記フェルー
    ル保護壁側に対向配置されると共に、フェルール保護壁
    内に侵入して前記フェルール部より突出する光ファイバ
    端部の外周一側面側を支承するファイバ受け位置と、フ
    ェルール保護壁内より退避する退避位置とに光ファイバ
    の軸心方向に沿って出退操作自在な切断刃受け台と、 前記セット台にセットされた光コネクタの前記フェルー
    ル保護壁の外方で、かつ前記切断刃受け台が支承する光
    ファイバの他側面側に配置されると共に、フェルール保
    護壁の所定位置に形成されたスリット部を通じてフェル
    ール保護壁内に侵入し前記フェルール部より突出する光
    ファイバ端部を所定長さで切断する切断位置と、フェル
    ール保護壁内より退避する退避位置とに光ファイバの軸
    心方向と直交する方向に出退操作自在なファイバ切断刃
    とを備えてなることを特徴とする光コネクタ組立治具。
  2. 【請求項2】 前記切断刃受け台は、前記フェルール保
    護壁と前記フェルール部間に挿入される位置決め侵入端
    部を備え、該位置決め侵入端部の前記挿入状態でフェル
    ール部端面に当接して前記光ファイバの外周一側面側を
    支承する光ファイバ受け部を備えてなることを特徴とす
    る請求項1記載の光コネクタ組立治具。
  3. 【請求項3】 前記位置決め侵入端部の前記フェルール
    部側角部に傾斜状のテーパ挿入ガイドが形成されたこと
    を特徴とする請求項2記載の光コネクタ組立治具。
  4. 【請求項4】 前記スリット部および前記ファイバ切断
    刃が、光ファイバの軸心方向と直交する方向に幅広に形
    成されたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載の光コネクタ組立治具。
JP2001146325A 2001-05-16 2001-05-16 光コネクタ組立治具 Pending JP2002341181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146325A JP2002341181A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 光コネクタ組立治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146325A JP2002341181A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 光コネクタ組立治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341181A true JP2002341181A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18991996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146325A Pending JP2002341181A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 光コネクタ組立治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002341181A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829542B1 (ko) 2007-02-09 2008-05-23 주식회사 옵텔콤 광섬유 절단기의 광섬유 케이블 안내장치
WO2010147750A2 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 3M Innovative Properties Company Assembly tool and optical connector assembly method
US8254739B2 (en) 2007-10-19 2012-08-28 3M Innovative Properties Company Bladeless optical fiber cleaver and method
US8746525B2 (en) 2009-04-17 2014-06-10 3M Innovative Properties Company Bladeless optical fiber cleaver
CN113970814A (zh) * 2021-11-28 2022-01-25 湖南玖芯光电科技有限公司 一种单纤与连接头的自动装配机构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829542B1 (ko) 2007-02-09 2008-05-23 주식회사 옵텔콤 광섬유 절단기의 광섬유 케이블 안내장치
US8254739B2 (en) 2007-10-19 2012-08-28 3M Innovative Properties Company Bladeless optical fiber cleaver and method
US8746525B2 (en) 2009-04-17 2014-06-10 3M Innovative Properties Company Bladeless optical fiber cleaver
WO2010147750A2 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 3M Innovative Properties Company Assembly tool and optical connector assembly method
WO2010147750A3 (en) * 2009-06-16 2011-03-03 3M Innovative Properties Company Assembly tool and optical connector assembly method
US8442375B2 (en) 2009-06-16 2013-05-14 3M Innovative Properties Company Assembly tool and optical connector assembly method
CN113970814A (zh) * 2021-11-28 2022-01-25 湖南玖芯光电科技有限公司 一种单纤与连接头的自动装配机构
CN113970814B (zh) * 2021-11-28 2022-10-25 湖南玖芯光电科技有限公司 一种单纤光纤连接头的光纤与连接头的自动装配机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544928B2 (ja) 光コネクタ及び光ファイバ接続システム
JP2009186574A (ja) 光ファイバコードの保持装置及び保持方法並びに光ファイバ接続装置
EP3199995B1 (en) Connector-equipped plug
JP2567258Y2 (ja) レンズ案内装置
TW201413312A (zh) 插頭及光接頭連接體
JP2002341181A (ja) 光コネクタ組立治具
US20160025938A1 (en) Method for assembling optical fiber connector
JPWO2016170782A1 (ja) 多芯光コネクタ
JP2002116350A (ja) 光ケーブル用アダプタ又はレセプタクル
JP2019152729A (ja) 光ファイバプラグ及び光ファイバ接続組立体
JP2002365476A (ja) 光コネクタ組立治具
JP2003090932A (ja) 光コネクタのシールド構造
JPH08160255A (ja) 偏波保存光ファイバ用コネクタ
JPS5927885B2 (ja) オプチカルフアイバ用コネクタ
JPS5821081Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH10170759A (ja) 光コネクタ
JP3075097U (ja) 同軸コード用プラグ接続器
JP2006208732A (ja) 光コネクタ
JP2000329969A (ja) 光コネクタ用工具
JP2507445B2 (ja) 光コネクタコ−ドの製造方法
JP2006197716A (ja) ケーブル加工装置およびケーブル加工方法
JPS59105278A (ja) 多相分枝コネクタ
JP3869176B2 (ja) 光コネクタ組立装置
JP2005189609A (ja) 現場組立光コネクタ
JP2007121772A (ja) 光ファイバ心線ホルダ