JP2002341026A - 目標探索システムのレジストレーション補正装置 - Google Patents

目標探索システムのレジストレーション補正装置

Info

Publication number
JP2002341026A
JP2002341026A JP2001143222A JP2001143222A JP2002341026A JP 2002341026 A JP2002341026 A JP 2002341026A JP 2001143222 A JP2001143222 A JP 2001143222A JP 2001143222 A JP2001143222 A JP 2001143222A JP 2002341026 A JP2002341026 A JP 2002341026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
sensor
information
unit
registration correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001143222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3584899B2 (ja
Inventor
Seiji Sugioka
聖治 杉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001143222A priority Critical patent/JP3584899B2/ja
Publication of JP2002341026A publication Critical patent/JP2002341026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3584899B2 publication Critical patent/JP3584899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサの方位方向の測位性能が悪い場合、単
独のセンサだけでは設置の絶対方位合わせの精度を向上
できない。 【解決手段】 目標の距離情報及び方位情報を得るセン
サ1a〜1cに対して設置方位誤差を補正するものであ
って、同一目標に対してセンサ1a〜1cから距離情報
を入力し、これらの距離情報に基づき同一目標の位置を
算出し、この位置に基づき設置方位誤差を補正する。同
一目標に対して三つ以上のセンサから距離情報を入力す
ると、同一目標に対して三つ以上の距離情報が得られ
る。そして、これらの距離情報に基づき幾何学的に同一
目標の位置が算出できる。距離情報のみを用いて同一目
標の位置を算出するので、方位方向の測位性能が悪いセ
ンサであっても絶対方位合わせの精度が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、目標の距離情報及
び方位情報を得るセンサを用いた目標探索システムに関
し、詳しくはセンサの設置方位誤差を補正するレジスト
レーション補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数センサを用いた目標探索システムで
は、各センサから受信する目標情報を統合する必要があ
るため、各センサの設置の絶対方位(真北など)合わせ
の精度を向上させることが必須である。
【0003】例えば、特開平5−323015号公報に
示された従来の絶対方位合わせの手法では、予め既知の
位置に反射物体であるリフレクタ等を設置し、これをセ
ンサで測位した角度と、予め既知であるセンサ及びリフ
レクタ等の両位置から求めた角度との差により、角度補
正量を求めて方位合わせをしている。
【0004】また、特開平5−323024号公報に示
された手法では、リフレクタ等の設置位置を予め光学的
に測量することで既知の角度とし、この角度とセンサで
測位した角度との差により、角度補正量を求めて方位合
わせをしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のシステムでは、次のような問題がある。
【0006】従来の設置の絶対方位合わせの手法では、
リフレクタ等を予め既知の位置に設置するか、又はリフ
レクタ等の設置位置を予め光学的に測量する必要があっ
た。そのため、リフレクタ等を容易に設置できない環境
又は設置に時間を要する環境では、実現が困難である。
また、センサの方位方向の測位性能が悪い場合、単独の
センサだけでは設置の絶対方位合わせの精度を向上でき
ない。
【0007】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、従来のリフレ
クタ等のような既知の設置位置がなくともセンサの設置
の絶対方位合わせを可能にするとともに、設置の絶対方
位合わせの精度を向上させた、レジストレーション補正
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るレジストレ
ーション補正装置は、目標の距離情報及び方位情報を得
るセンサに対して設置方位誤差を補正するものであっ
て、同一目標に対して三つ以上のセンサから距離情報を
入力し、これらの距離情報に基づき同一目標の位置を算
出し、この位置に基づき設置方位誤差を補正するもので
ある(請求項1)。詳しくは、目標の距離情報及び方位
情報を得るセンサを三つ以上備えた目標探索システムに
対して、センサの設置方位誤差を補正するレジストレー
ション補正装置において、位置が既知である三つ以上の
センサから同一目標に対して距離情報を入力し、これら
の距離情報に基づき同一目標の位置を算出し、一つのセ
ンサの位置と前記算出された同一目標の位置とに基づき
当該センサにおける同一目標の方位を算出し、当該セン
サから同一目標の方位情報を入力し、この入力された方
位情報と前記算出された方位とに基づき設置方位誤差を
補正する、ことを特徴とする(請求項1)。
【0009】同一目標に対して三つ以上のセンサから距
離情報を入力すると、同一目標に対して三つ以上の距離
情報が得られる。そして、センサの位置が既知であるか
ら、これらの距離情報に基づき幾何学的に同一目標の位
置が算出できる。したがって、既存の三つ以上のセンサ
を利用することにより、リフレクタ等を設置する必要が
ないので、リフレクタ等を容易に設置できない環境又は
設置に時間を要する環境でも使用できる。また、距離情
報のみを利用して同一目標の位置を算出するので、方位
方向の測位性能が悪いセンサであっても絶対方位合わせ
の精度が向上する。
【0010】また、距離情報の二つずつの組み合わせに
基づき、距離交会法を用いて同一目標の位置を算出す
る、としてもよい(請求項2)。この場合、距離情報の
二つずつの組み合わせを作り、これらの組み合せ毎に距
離交会法で採用交点を求め、これら全ての採用交点を結
ぶ線分により構成される多角形を三角形に分割し、これ
らの三角形毎の重心点を求め、これらの重心点の平均位
置を求めることにより同一目標の位置を特定する、とし
てもよい(請求項3)。
【0011】更に、一つのセンサにおいて算出した位置
に基づく角度と当該センサから得た方位情報に基づく角
度との差、すなわち前記入力された方位情報と前記算出
された方位との差について所定のサンプル数分の平均値
を求め、この平均値を当該センサの角度補正量とし、こ
の角度補正量に基づき設置方位誤差を補正する、として
もよい(請求項4)。又は、一つのセンサにおいて算出
した位置に基づく角度と当該センサから得た方位情報に
基づく角度との差、すなわち前記入力された方位情報と
前記算出された方位との差について一サンプル毎に累積
的に平均値を求め、この平均値を当該センサの角度補正
量とし、この角度補正量に基づき設置方位誤差を補正す
る、としてもよい(請求項5)。
【0012】更にまた具体化することにより、後述する
第一乃至第三実施形態と同等の構成としてもよい(請求
項6〜8)。
【0013】換言すると、本発明に係るレジストレーシ
ョン補正は、複数の電子的に探索方向を指定することが
可能なセンサを覆域が重複するように設置し、各々で時
刻同期信号受信アンテナを有し、各々のシステム時刻を
更新し、センサ統制装置から測位開始時刻、測位時間間
隔、目標番号又は測位開始位置を指定し、重複した覆域
に存在する任意の目標位置を複数センサで同期をとり測
位し、複数の中から2つずつのセンサ情報の組合せを作
り、それらの組合せ毎に距離交会法で採用交点を求め、
それら全ての採用交点を結ぶ線分により構成される多角
形を3角形に分割し、3角形毎の重心点を求め、それら
の重心点の平均位置を求めることで高精度の目標位置を
特定し、角度補正量を予め決めたサンプル数分の高精度
目標の位置とあるセンサで測位した目標位置の角度差の
平均値から算出し、電子走査式センサへ一括で送信す
る。これにより、設置方位誤差が大きくセンサの方位方
向の測位性能が悪い場合でも、リフレクタ等を予め既知
の位置に設置することなく、設置の絶対方位合わせが可
能となる。
【0014】また、角度補正量を予め決めた補正回数分
の高精度目標の位置とあるセンサで測位した目標位置と
の角度差の累計平均値から算出し、電子走査式センサへ
逐次送信する。これにより、センサの方位方向の測位性
能が悪くても設置方位誤差に対して良い場合は、逐次、
設置の絶対方位合わせが可能となる。
【0015】要約すると、本発明は、電子的走査により
ビームの走査方向が指定できる複数センサを、センサ覆
域が重複するように設置し、同一時刻に同一目標の位置
を測位し、センサ統制装置にて複数センサから得られた
重複した覆域内の任意の目標情報を距離交会法により統
合処理し、高精度な目標を生成することで、従来のリフ
レクタ等のような既知の設置位置がなくともセンサの設
置の絶対方位合わせを可能とする。また、方位方向の測
位性能が悪いセンサであっても、複数のセンサを組み合
わせ、さらに角度補正量のフィードバックの方法によ
り、設置の絶対方位合わせの精度を向上させる。
【0016】要するに、電子的走査ビームの走査方向の
指定が可能なセンサを複数以上設置し、同一時刻の目標
を測位後、統合処理して高精度な目標情報を生成し、セ
ンサの方位方向の測位性能に対応した角度補正量のフィ
ードバック方法により、設置の絶対方位合わせの精度を
向上できる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るレジストレ
ーション補正装置の第一実施形態を示すブロック図であ
る。以下、この図面に基づき説明する。
【0018】本実施形態のレジストレーション補正装置
は、センサ統制装置10及び電子走査式のセンサ1a〜
1cから構成される。センサ統制装置10は、時刻同期
信号受信アンテナ111、同期時刻獲得部12、入力表
示部13、統制命令送信部14、目標情報受信部15、
距離交会法処理部16、採用交点判定部17、高精度目
標判定部18及びニアリアルタイム・レジストレーショ
ン補正処理部19から構成される。センサ1a〜1c
は、それぞれ同期時刻獲得部20、統制命令受信部2
1、補正角処理部22、ビーム制御計算機23及び目標
情報送信部24から構成される。
【0019】次にセンサ統制装置10の各構成要素につ
いて説明する。
【0020】同期時刻獲得部12は、センサ1a〜1c
全てとセンサ統制装置10のシステム時刻が一致するよ
うに、時刻同期信号受信アンテナ111で受信した同期
時刻を獲得し、同期時刻を利用することにより、センサ
1a〜1c全てとセンサ統制装置10との間に特別な機
構を持たせることなく、常にシステム時刻を高精度で同
一に保つことができる。
【0021】入力表示部13は、次の動作を実行する。
センサ1a〜1cの覆域が重なる領域に存在する同一目
標に対して、センサ1a〜1cが同時にセンサビームを
走査し位置を測位する測位開始時刻及び測位時間間隔
を、同期時刻獲得部12から受信したシステム時刻に基
づき指定入力する。同一目標の指示(目標番号又は測位
開始時刻の目標位置)を指定入力する。レジストレーシ
ョン補正の対象とするセンサ1a〜1cを指定入力す
る。これらの指定入力は、例えばオペレータが行う。
【0022】統制命令送信部14は、入力表示部13か
ら受信する測位開始時刻、測位時間間隔、及び、目標番
号又は測位開始時刻の目標位置を、レジストレーション
補正の対象とするセンサ1a〜1cへ送信する。
【0023】目標情報受信部15は、各センサ1a〜1
cを中心とする距離及び方位で表される目標情報をセン
サ1a〜1cから受信し、距離交会法処理部16及びニ
アリアルタイム・レジストレーション補正処理部19へ
送信する。
【0024】距離交会法処理部16は、センサ1a〜1
cから受信する目標情報のうち、測位誤差が少ない距離
情報のみを利用して、二つのセンサからの距離条件を同
時に満足する点を円の二交点として二つのセンサの組み
合わせ全てについて各々求める。
【0025】採用交点判定部17は、二つのセンサの組
み合わせ全てについて、距離交会法処理部16で求めた
二交点から最適な方を選択して採用交点とする。ただ
し、距離交会法処理部16で求めた交点が一点の場合
(二つの円が接する場合)はこの点を採用交点とし、交
点が求まらない場合は採用交点無しとする。
【0026】高精度目標判定部18は、センサ探知確率
の低下等に起因して採用交点がない場合は高精度目標無
しとし、採用交点が一つの場合はこれを高精度目標と
し、採用交点が二つの場合はこれらの平均値を高精度目
標とし、採用交点が三つ以上の場合は全ての採用交点を
結ぶことにより構成される多角形を三角形の集まりに分
割し、各三角形の重心点を求めて重心点の平均値を高精
度目標として決定する。
【0027】ニアリアルタイム・レジストレーション補
正処理部19は、高精度目標判定部18からの高精度目
標と目標情報受信部15からの目標情報とを用いて、予
め決めたサンプル数分の高精度目標位置とあるセンサで
測位した目標情報との角度差の平均値から、当該センサ
の角度補正量を決定する動作を実行する。決定した角度
補正量は、統制命令送信部14を経由して統制命令受信
部21へ送信する。
【0028】次に、電子走査式のセンサ1a〜1cの各
構成要素について説明する。
【0029】同期時刻獲得部20は、センサ統制装置1
0に実装されているものと同様に、時刻同期信号受信ア
ンテナ112で受信した同期時刻を獲得する。
【0030】統制命令受信部21は、統制命令送信部1
4から受信した測位開始時刻、測位時間間隔、及び、目
標番号又は測位開始時刻の目標位置を、補正角処理部2
2を経由してビーム制御計算機23に送信する。
【0031】補正角処理部22は、統制命令受信部21
から受信した角度補正量に基づき、センサ1a〜1cの
設置方位誤差をビーム制御計算機23に対して電気的に
補正する。
【0032】目標情報送信部24は、センサ統制装置1
0へ目標情報を送信する。
【0033】次に、本実施形態のレジストレーション補
正装置の作用及び効果について説明する。
【0034】本実施形態のレジストレーション補正装置
によれば、センサ1a〜1cを統制し同期をとって同一
目標に対しビーム走査を行い、その結果得られる目標の
測位誤差の少ない距離情報のみを利用することにより、
高精度の目標情報が得られる。そのため、予めセンサ1
a〜1cの位置から光学的に対象となる目標を測位した
り、予めリフレクタ等のような固定目標を既知の位置に
設置したりしなくても、センサ1a〜1cの設置方位誤
差を補正できる。したがって、センサ1a〜1cの覆域
が重なる部分はもちろんのこと、覆域が重ならない部分
の目標に対しても測位位置の精度を向上できる。
【0035】また、センサ1a〜1cの性能である方位
誤差は確率分布的であるのに対し、センサ1a〜1cの
設置方位誤差は一定値である。そのため、センサ1a〜
1cの方位誤差と比較してセンサ1a〜1cの設置方位
誤差が小さい場合、目標の測位位置のばらつきが大きく
なる。そこで、ニアリアルタイム・レジストレーション
補正処理部19によって、予め決めたサンプル数分の角
度補正量を反映することで、一度にセンサ1a〜1cの
設置方位誤差を補正することができる。
【0036】次に、本実施形態のレジストレーション補
正装置について更に具体的に説明する。
【0037】本実施形態では、三つのセンサ1a〜1c
によるニアリアルタイムのレジストレーション補正装置
が示されている。センサ統制装置10及び電子走査式セ
ンサ1a〜1cにそれぞれ実装されている同期時刻獲得
部12,20は、時刻同期信号を入手する一手段として
GPS(Golbal Positioning Satellite System)信号
を用いるために併設されている時刻同期信号受信アンテ
ナ111,112から定期的にGPS時刻を獲得し、こ
れを同期時刻としてシステム時刻を更新する。
【0038】入力表示部13は、センサ1a〜1cの覆
域が重なる領域に目標が存在する場合、オペレータの当
該目標及び時刻の指定に基づき、センサ1a〜1cの同
期測位開始時刻、測位時間間隔、目標番号又は測位開始
時刻の目標位置、及びレジストレーション補正の対象と
するセンサを、統制命令送信部14へ出力する。
【0039】統制命令送信部14は、センサ1a〜1c
に対し、同期測位開始時刻、測位時間間隔、及び、目標
番号又は測位開始時刻の目標位置を送信する。
【0040】統制命令受信部21は、受信した同期測位
開始時刻、測位時間間隔、及び、目標番号又は測位開始
時刻の目標位置を、受信し記憶するとともに、補正角処
理部22を経由してビーム制御計算機23へ送信する。
【0041】ビーム制御計算機23は、指定された位置
に対する次スキャンのビーム走査に必要な各位相器への
制御信号を、従来の電子走査センサの技術に基づいて生
成し、目標位置を測位する。
【0042】目標情報送信部24は、センサ1a〜1c
のビーム走査で測位された目標情報を目標情報受信部1
5へ送信する
【0043】目標情報受信部15は、センサ1a〜1c
からの目標情報を受信し、これらを距離交会法処理部1
6へ送信する。
【0044】距離交会法処理部16は、センサ1a〜1
c中心からの距離情報のうち測位誤差の少ないものを利
用し、センサ1a〜1cの設定位置を中心とし測位距離
を半径とする円の方程式を各々求め、これらの連立方程
式を解くことにより、二つの円の二交点を算出する。
【0045】採用交点判定部17は、距離交会法処理部
16で求めた二交点のうち最適な方を選択して採用交点
とし、二つのセンサの組み合わせからなる三通りについ
て合計最大三つの採用交点を求め、これらを高精度目標
判定部18へ送信する。
【0046】高精度目標判定部18は、採用交点判定部
17から受信した採用交点が一つの場合はそれを高精度
目標とし、採用交点が二つの場合はそれらの平均値を高
精度目標とし、採用交点が三つの場合は三角形の重心点
を高精度目標としてニアリアルタイム・レジストレーシ
ョン補正処理部19へ送信する。
【0047】ニアリアルタイム・レジストレーション補
正処理部19は、高精度目標判定部18からの高精度目
標と目標情報受信部15からの目標情報とを用いて、予
め決めたサンプル数分の高精度目標位置とあるセンサで
測位した目標情報との角度差の平均値から、当該センサ
の角度補正量を決定する。決定した角度補正量は、統制
命令送信部14を経由して統制命令受信部21へ送信す
る。
【0048】次に、本実施形態のレジストレーション補
正装置の動作を説明する。
【0049】同期時刻獲得部12、20は、時刻同期信
号受信アンテナ111,112から定期的にGPS時刻
を入手し、これをシステム時刻として更新することによ
り、自律的に時刻同期をとる。
【0050】入力表示部13は、オペレータにより入力
された測位開始時刻、測位時間間隔、目標番号又は測位
開始位置情報、及び、補正対象となるセンサを、記憶す
ると共に統制命令送信部14へ送信する。
【0051】統制命令送信部14は、受信した測位開始
時刻、測位時間間隔、目標番号又は測位開始位置情報、
及び、補正対象となるセンサを、予め決めたメッセージ
フォーマットに編集し当該センサの統制命令受信部21
へ送信する。
【0052】統制命令受信部21は、受信したメッセー
ジから測位開始時刻、測位時間間隔、及び、目標番号又
は測位開始位置情報を読み取り、これらを補正角処理部
22経由でビーム制御計算機23へ送信する。
【0053】ビーム制御計算機23は、統制命令受信部
21から指定された位置に対する同期測位開始時刻のビ
ーム走査に必要な各位相器の制御信号の生成を行い目標
を測位する。
【0054】目標情報送信部24は、ビーム走査によっ
て得られた目標の距離及び方位情報を、予め決められた
メッセージフォーマットに編集し、センサ統制装置10
の目標情報受信部15へ送信する。
【0055】目標情報受信部15は、センサ1a〜1c
からの目標情報を受信し、距離交会法処理部16及びニ
アリアルタイム・レジストレーション補正処理部19へ
送信する。
【0056】距離交会法処理部16は、各センサ1a〜
1cの設置位置を中心とし距離データを半径とする円の
方程式をそれぞれ求め、二元連立二次方程式を解くこと
によって幾何学的に距離条件を満足し得る二交点を求
め、これらを採用交点判定部17へ送信する。
【0057】採用交点判定部17は、二交点のうち、各
目標情報から交点までの距離の合計が小さい方を、採用
交点として高精度目標判定部18へ送信する。
【0058】高精度目標判定部18は、採用交点判定部
17から受信した採用交点が一つの場合はそれを高精度
目標とし、採用交点が二つの場合はそれらの平均値を高
精度目標とし、採用交点が三つの場合は三角形の重心点
を高精度目標として、ニアリアルタイム・レジストレー
ション補正処理部19へ送信する。
【0059】ニアリアルタイム・レジストレーション補
正処理部19は、高精度目標判定部18からの高精度目
標と目標情報受信部15からの目標情報とを用いて、以
下に示す予め決めたサンプル数分(n)の高精度目標位
置とあるセンサで測位した目標位置との角度差の平均値
から、当該センサの角度補正量を算出する(図2参
照)。 角度補正量=Σ i=1{θ(i)−θmean
(i)}/n なお、θ(i)は測位目標のセンサから見た角度を、θ
mean(i)は高精度目標のセンサから見た角度を示
す。
【0060】設置方位誤差に対してセンサ1a〜1cの
方位方向の測位性能が悪い場合は、測位位置のばらつき
が大きい。そのため、角度補正量は、あるサンプル数の
平均値をとることによりばらつきを小さくすることがで
き、一括してフィードバックすることになる。算出した
角度補正量は、統制命令送信部14を経由して統制命令
受信部21へ送信する。
【0061】補正角処理部22は、統制命令受信部21
から受信した角度補正量に基づき、センサ1a〜1cの
設置方位誤差をビーム制御計算機23に対して送信し、
オフセット値として設定する。
【0062】図3は、本発明に係るレジストレーション
補正装置の第二実施形態を示すブロック図である。以
下、この図面に基づき説明する。ただし、図1と同じ部
分は同じ符号を付すことにより説明を省略する。
【0063】本実施形態では、第一実施形態におけるニ
アリアルタイム・レジストレーション補正処理部19
が、リアルタイム・レジストレーション補正処理部25
に置き換えられている。
【0064】リアルタイム・レジストレーション補正処
理部25は、高精度目標判定部18からの高精度目標と
目標情報受信部15からの目標情報とを用いて、高精度
目標位置とあるセンサで測位した目標情報との角度差の
累計平均値から、当該センサの角度補正量を決定する。
決定した角度補正量は、逐次、統制命令送信部14を経
由して統制命令受信部21へ送信する。
【0065】センサ1a〜1cの性能である方位誤差が
確率分布的であるのに対して、センサ1a〜1cの設置
方位誤差は一定である。そのため、センサ1a〜1cの
方位誤差と比較してセンサ1a〜1cの設置方位誤差が
大きい場合は、目標の測位位置のばらつきが少ない。し
たがって、リアルタイム・レジストレーション補正処理
部25により、逐次、角度補正量を反映することで、徐
々にセンサ1a〜1cの設置方位誤差を補正することが
できる。
【0066】本実施形態は、リアルタイム・レジストレ
ーション補正処理部25以外は第一実施形態と同様の構
成であり、高精度目標判定部18からの高精度目標と目
標情報受信部15からの目標情報とを用いて、逐次、高
精度目標位置とあるセンサで測位した目標情報との角度
差の累計平均値から、当該センサの角度補正量を決定
し、逐次、統制命令送信部14を経由して統制命令受信
部21へ送信する。補正角処理部22は、統制命令受信
部21から受信した角度補正量に基づき、センサの設置
方位誤差をビーム制御計算機23に対して電気的に補正
する。
【0067】換言すると、リアルタイム・レジストレー
ション補正処理部25は、高精度目標判定部18からの
高精度目標と目標情報受信部15からの目標情報とを用
いて、逐次、以下に示す高精度目標位置とあるセンサで
測位した目標位置との角度差の累計平均値から、当該セ
ンサの角度補正量を算出する(図4参照)。 n回目の角度補正量=Σ i=1{θ(i)−θmea
n(i)}/n なお、nは補正回数を、θ(i)はi回目の測位目標の
センサ1a〜1cから見た角度を、θmean(i)は
i回目の高精度目標のセンサ1a〜1cから見た角度を
示す。
【0068】設置方位誤差に対してセンサ1a〜1cの
方位方向の測位性能が良い場合は、測位位置のばらつき
が小さいため、角度補正量を逐次フィードバックするこ
とができる。算出した角度補正量は、逐次、統制命令送
信部14を経由して統制命令受信部21へ送信する。
【0069】図5は、本発明に係るレジストレーション
補正装置の第三実施形態を示すブロック図である。以
下、この図面に基づき説明する。
【0070】本実施形態は、第一及び第二実施形態にお
ける補正角処理部22が、センサ統制装置10側に補正
角処理部26として設けられている。センサ統制装置1
0側において、センサ1a〜1cから受信する目標情報
の方位情報に、角度補正量を反映した後、距離交会法処
理部16及びレジストレーション補正処理部(ニアリア
ルタイム・レジストレーション補正処理部19又はリア
ルタイム・レジストレーション補正処理部25)へ出力
する。本実施形態も、第一及び第二実施形態と同等の作
用及び効果を奏する。
【0071】次に、本発明に係るレジストレーション補
正装置の第四実施形態を説明する。
【0072】第一乃至第三実施形態におけるレジストレ
ーション補正処理部における角度補正量を求める方法
は、入力した目標情報の順序に重み付けを考慮した方法
でも可能である。代表的な例としては以下の方式が挙げ
られる。 n回目の角度補正量=α{θ(n)−θmean
(n)}+β[Σn−1 i= {θ(i)−θmean
(i)}/(n−1)] なお、αとβは重み付け係数を示す。
【0073】また、高精度目標判定部18における高精
度目標を求める方法において、採用交点判定部17から
受信する採用交点を三つ以上の場合のみに限定すること
により、高精度目標の精度をより向上させることが可能
である。
【0074】
【発明の効果】本発明に係るレジストレーション補正装
置によれば、同一目標に対して三つ以上のセンサから距
離情報を入力し、これらの距離情報に基づき当該同一目
標の位置を算出し、この位置に基づき設置方位誤差を補
正することにより、次の効果を奏する。既存の三つ以上
のセンサを利用できるので、リフレクタ等を設置するこ
となく、簡単に設置方位誤差を補正できる。したがっ
て、リフレクタ等を容易に設置できない環境又は設置に
時間を要する環境でも使用できる。また、距離情報のみ
を用いて同一目標の位置を算出するので、方位方向の測
位性能が悪いセンサであっても絶対方位合わせの精度が
向上する。
【0075】換言すると、本発明においては、複数セン
サから入手できる同時刻の距離情報と方位情報のうち、
二つのセンサの同一目標に対する距離情報の組合せを利
用し、重複した覆域内の任意目標の位置を距離交会法で
求めることにより方位方向の測位誤差を除去し、更にそ
れら組合せ全ての点の集合から平均の点を求めることに
より距離方向の測位誤差も除去して高精度な目標を生成
できるため、従来のリフレクタ等のような既知の設置位
置が無くとも、センサの設置の絶対方位合わせが可能と
なる。
【0076】しかも、方位方向の測位性能が悪いセンサ
であっても、複数のセンサを組み合わせ、設置方位誤差
に対してセンサの方位方向の測位性能が悪い場合は補正
サンプル数分の測位後、一括して角度補正量のフィード
バックを行うことで、設置の絶対方位合わせの精度向上
が可能となる。また、設置方位誤差に対してセンサの方
位方向の測位性能が良い場合は、補正回数分を逐次、角
度補正量のフィードバックを行うことで、設置の絶対方
位合わせの精度向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレジストレーション補正装置の第
一実施形態を示すブロック図である。
【図2】第一実施形態におけるニアリアルタイム・レジ
ストレーション補正部の角度補正量の説明図である。
【図3】本発明に係るレジストレーション補正装置の第
二実施形態を示すブロック図である。
【図4】第二実施形態におけるリアルタイム・レジスト
レーション補正部の角度補正量の説明図である。
【図5】本発明に係るレジストレーション補正装置の第
三実施形態を示すブロック図である。
【符号の説明】
111,112 時刻同期信号受信アンテナ 12,20 同期時刻獲得部 13 入力表示部 14,21 統制命令送信部 15 目標情報受信部 16 距離交会法処理部 17 採用交点判定部 18 高精度目標判定部 19 ニアリアルタイム・レジストレーション補正処理
部 22,26 補正角処理部 23 ビーム制御計算機 24 目標情報送信部 25 リアルタイム・レジストレーション補正処理部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目標の距離情報及び方位情報を得るセン
    サを三つ以上備えた目標探索システムに対して、前記セ
    ンサの設置方位誤差を補正するレジストレーション補正
    装置において、 位置が既知である三つ以上の前記センサから同一目標に
    対して距離情報を入力し、これらの距離情報に基づき当
    該同一目標の位置を算出し、一つの前記センサの位置と
    前記算出された同一目標の位置とに基づき当該センサに
    おける当該同一目標の方位を算出し、当該センサから当
    該同一目標の方位情報を入力し、この入力された方位情
    報と前記算出された方位とに基づき前記設置方位誤差を
    補正する、ことを特徴とする目標探索システムのレジス
    トレーション補正装置。
  2. 【請求項2】 前記距離情報の二つずつの組み合わせに
    基づき、距離交会法を用いて前記同一目標の位置を算出
    する、 請求項1記載の目標探索システムのレジストレーション
    補正装置。
  3. 【請求項3】 前記距離情報の二つずつの組み合わせを
    作り、これらの組み合せ毎に距離交会法で採用交点を求
    め、これら全ての採用交点を結ぶ線分により構成される
    多角形を三角形に分割し、これらの三角形毎の重心点を
    求め、これらの重心点の平均位置を求めることにより前
    記同一目標の位置を特定する、 請求項2記載の目標探索システムのレジストレーション
    補正装置。
  4. 【請求項4】 前記入力された方位情報と前記算出され
    た方位との差について所定のサンプル数分の平均値を求
    め、この平均値を当該センサの角度補正量とし、この角
    度補正量に基づき前記設置方位誤差を補正する、 請求項1、2又は3記載の目標探索システムのレジスト
    レーション補正装置。
  5. 【請求項5】 前記入力された方位情報と前記算出され
    た方位との差について一サンプル毎に累積的に平均値を
    求め、この平均値を当該センサの角度補正量とし、この
    角度補正量に基づき前記設置方位誤差を補正する、 請求項1、2又は3記載の目標探索システムのレジスト
    レーション補正装置。
  6. 【請求項6】 センサ統制装置及び複数の電子走査式の
    センサから構成され、 前記センサ統制装置は、統制用時刻同期信号受信アンテ
    ナ、統制用同期時刻獲得部、入力表示部、統制命令送信
    部、目標情報受信部、距離交会法処理部、採用交点判定
    部、高精度目標判定部及びレジストレーション補正処理
    部から構成され、 前記センサは、センサ用時刻同期信号受信アンテナ、セ
    ンサ用同期時刻獲得部、統制命令受信部、補正角処理
    部、ビーム制御計算機及び目標情報送信部から構成さ
    れ、 前記統制用同期時刻獲得部は、前記複数のセンサ全てと
    前記センサ統制装置とのシステム時刻が一致するよう
    に、前記統制用時刻同期信号受信アンテナで受信した同
    期時刻を獲得し、 前記入力表示部は、同一目標、この同一目標に対して前
    記複数のセンサが同時にセンサビームを走査し位置を測
    位する測位開始時刻及び測位時間間隔、並びにレジスト
    レーション補正の対象とする前記センサを入力し、 前記統制命令送信部は、前記入力表示部から受信する同
    一目標、測位開始時刻及び測位時間間隔を、レジストレ
    ーション補正の対象とする前記センサへ送信するととも
    に、前記レジストレーション補正処理部で決定された角
    度補正量を前記センサへ送信し、 前記目標情報受信部は、前記各センサを中心とする距離
    及び方位で表される目標情報を当該複数のセンサから受
    信し、これらの目標情報を前記距離交会法処理部及び前
    記レジストレーション補正処理部へ送信し、 前記距離交会法処理部は、前記複数の目標情報の中から
    測位誤差が少ない距離情報のみを利用して、二つの前記
    センサの組み合わせ全てについて距離条件を同時に満足
    する点を円の二交点として求め、 前記採用交点判定部は、二つの前記センサの組み合わせ
    全てについて、前記距離交会法処理部で求めた二交点の
    うち最適な方を選択して採用交点とし、 前記高精度目標判定部は、全ての前記採用交点を結ぶこ
    とにより構成される多角形を三角形の集まりに分割し、
    各三角形の重心点を求めて各重心点の平均値を高精度目
    標として決定し、 前記レジストレーション補正処理部は、前記高精度目標
    判定部からの高精度目標と前記目標情報受信部からの目
    標情報とを用いて、予め決めたサンプル数分の高精度目
    標位置とレジストレーション補正の対象とする前記セン
    サで測位した目標情報との角度差の平均値から、当該セ
    ンサの角度補正量を決定し、 前記センサ用同期時刻獲得部は、前記センサ用時刻同期
    信号受信アンテナで受信した同期時刻を獲得し、 前記統制命令受信部は、前記統制命令送信部から受信し
    た同一目標、測位開始時刻及び測位時間間隔を前記補正
    角処理部を経由して前記ビーム制御計算機へ送信し、 前記補正角処理部は、前記統制命令受信部から受信した
    角度補正量に基づき、前記センサの設置方位誤差を前記
    ビーム制御計算機に対して電気的に補正し、 前記目標情報送信部は、前記センサ統制装置へ目標情報
    を送信する、 目標探索システムのレジストレーション補正装置。
  7. 【請求項7】 前記レジストレーション補正処理部に代
    えて、 前記高精度目標判定部からの高精度目標と前記目標情報
    受信部からの目標情報とを用いて、一サンプル毎の高精
    度目標位置とレジストレーション補正の対象とする前記
    センサで測位した目標情報との角度差の累積的な平均値
    から、当該センサの角度補正量を決定するレジストレー
    ション補正処理部を設けた、 請求項6記載の目標探索システムのレジストレーション
    補正装置。
  8. 【請求項8】 前記補正角処理部が前記センサ側ではな
    く前記センサ統制装置側に設けられた、 請求項6又は7記載の目標探索システムのレジストレー
    ション補正装置。
JP2001143222A 2001-05-14 2001-05-14 目標探索システムのレジストレーション補正装置 Expired - Lifetime JP3584899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143222A JP3584899B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 目標探索システムのレジストレーション補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143222A JP3584899B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 目標探索システムのレジストレーション補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002341026A true JP2002341026A (ja) 2002-11-27
JP3584899B2 JP3584899B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18989399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143222A Expired - Lifetime JP3584899B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 目標探索システムのレジストレーション補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3584899B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241636A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nec Corp 電波源位置検知システム及び電波源位置検知方法
JP2010203799A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 目標追尾装置
JP5102403B1 (ja) * 2012-05-17 2012-12-19 哲也 田川 レーダ試験装置
CN112163307A (zh) * 2020-09-29 2021-01-01 中国船舶重工集团公司第七二四研究所 一种跨站信息保障的目标可信区标绘方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008241636A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nec Corp 電波源位置検知システム及び電波源位置検知方法
JP2010203799A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Toshiba Corp 目標追尾装置
JP5102403B1 (ja) * 2012-05-17 2012-12-19 哲也 田川 レーダ試験装置
CN112163307A (zh) * 2020-09-29 2021-01-01 中国船舶重工集团公司第七二四研究所 一种跨站信息保障的目标可信区标绘方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3584899B2 (ja) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3495769B1 (en) Surveying device, and calibration method and calibration program for surveying device
US7561098B2 (en) System and method for estimating airborne radar antenna pointing errors
US7474256B2 (en) Position detecting system, and transmitting and receiving apparatuses for the position detecting system
JP5056785B2 (ja) 航空機位置測定システム、受信局、航空機位置測定方法およびプログラム
CN102138080A (zh) 用于测定移动物体的距离和/或方向的装置和方法
US6853330B1 (en) Inverse precision velocity update for monopulse calibration
JP2007243795A (ja) 衛星通信システム、アンテナ指向方向の調整方法及び装置
RU2005130878A (ru) Способ формирования сигналов стабилизации и самонаведения подвижного носителя и бортовая система самонаведения для его осуществления
JP3555758B2 (ja) センサー統制による同期式追尾方法及び装置
JP3584899B2 (ja) 目標探索システムのレジストレーション補正装置
WO2017190441A1 (zh) 一种定位方法、装置及定位设备
JP3520856B2 (ja) 空域監視システム及び方法
JP2006105897A (ja) マルチレーダシステム及びその制御方法
KR100976965B1 (ko) 네비게이션 장치 및 이의 위치 결정 방법
CN111430912A (zh) 一种相控阵天线的控制系统和方法
EP3438694A1 (en) Antenna device, radar system, and antenna rotation method
KR101604321B1 (ko) 배열 안테나의 지상 정렬 장치 및 그의 제어방법
US20240103157A1 (en) Method for installing radio wave sensor, radio wave sensor, and adjustment device
JP2003114126A (ja) 3次元測量装置および撮像基準方角測量方法
JP2730521B2 (ja) アンテナ測定装置
JP6501437B1 (ja) 衛星測位システム及び衛星測位方法
JP2008185538A (ja) レーダ信号処理装置
JP6950863B2 (ja) ポラリメトリックsarシステム、プログラム、およびポラリメトリックsarデータ補正方法
US7372401B2 (en) Multitracking of collocated satellites
JPH08271619A (ja) レーダ情報較正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3584899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term