JP2002338310A - 複層ガラス - Google Patents
複層ガラスInfo
- Publication number
- JP2002338310A JP2002338310A JP2001138656A JP2001138656A JP2002338310A JP 2002338310 A JP2002338310 A JP 2002338310A JP 2001138656 A JP2001138656 A JP 2001138656A JP 2001138656 A JP2001138656 A JP 2001138656A JP 2002338310 A JP2002338310 A JP 2002338310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- double
- resin spacer
- spacer
- sash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
Abstract
スを提供する。 【解決手段】 一対のガラス板と該一対のガラス板の外
周縁部分同士の間に挟持された樹脂スペーサーとを備え
る複層ガラスにおいて、ガラス板のエッジから樹脂スペ
ーサーの内周面までの距離を8〜13mmとし、ガラス
板に対する樹脂スペーサーの粘着位置を最適化する。
Description
スペーサーを介して対向配置してなる複層ガラスに関す
る。
めの複層ガラスがあることは知られている。この複層ガ
ラスは、一対のガラス板を、所定の空隙を介して略平行
に配置したものであって、上記両ガラス板の外周縁部分
同士の間には、スペーサーが介挿されている。
金属からなるものが一般的であり、該金属はロール成形
又は押し出し成形により乾燥剤を収納する中空部を有し
た中空材に加工されており、その表面への着色はスプレ
ーやアルマイト塗装によりなされている。
は、以下の4つの問題点がある。
をスプレーで着色する場合に、金属と塗料との密着性が
乏しく、曲げ加工等により塗膜が剥がれるため、着色塗
膜の耐久性が乏しいというものである。
工程、即ち中空材成形後に着色するか又は金属ヘの着色
後に成形するため、材料コストが高くなるというもので
ある。
率が大きく、これにより複層ガラス封着部分での熱伝達
が大きくなり、その結果、容易に結露しやすくなるとい
うものである。
等のスペーサーの形成に手間が掛かるため、複層ガラス
の製造コストが高くなるというものである。
に、予め乾燥剤粉末等を練り込んだ樹脂材料に着色顔料
を混練して着色し、これを紐状に成形することにより生
成されている樹脂スペーサーがある。この金属を使用し
ない樹脂スペーサーは、予め成形された定型材を用いて
生成する方法と、混練物を複層ガラス製造時に押し出し
成形して定型化し、ガラスに粘着させて生成する方法と
がある。
ーサーは、海外で実績があり、内周側に配置された当該
樹脂スペーサーと、当該樹脂スペーサーの外周側に配置
された弾性シーリング材とによって封着部材が形成さ
れ、該形成された封着部材は上記両ガラス板の外周縁部
同士の間に介挿される。
た海外で実績がある樹脂スペーサーと、弾性シーリング
材とによって形成さえた封着部材は幅が広いので、上記
両ガラス板のコーナーにおいて、封着部分の樹脂スペー
サーが複層ガラスの中空層側へのはみ出すという問題が
生じ、特に上記封着部材を日本国内で一般に流通してい
るサッシに施工した際に、上述した中空層側へのはみ出
しがサッシからもはみ出し、その結果、見栄えを著しく
低下させるという問題がある。
スを製造する場合は、樹脂スペーサーとガラス板との接
着性の向上を図るためにプライマー等を塗布して、ガラ
ス板に樹脂スペーサーを接着接合する必要があるが、こ
のとき、プライマー等を均一且つ直線性を保って塗布す
ることが困難であるため、プライマー等を塗布した跡が
最終的に製造された複層ガラスに残存し、見映えが悪い
という問題が生じる。
ものであり、窓の外観の向上を図ることができる複層ガ
ラスを提供することを目的とする。
に、請求項1の複層ガラスは、一対のガラス板と該一対
のガラス板の外周縁部分同士の間に挟持された樹脂スペ
ーサーとを備える複層ガラスにおいて、前記樹脂スペー
サーの内周部が前記ガラス板の外周縁部から所定の距離
に設けられていることを特徴とする。
のガラス板の外周縁部分同士の間に挟持された樹脂スペ
ーサーの内周部がガラス板の外周縁部から所定の距離に
設けられているので、樹脂スペーサーの粘着位置が最適
化され、複層ガラスをサッシに嵌め込む際に、サッシの
外周枠から樹脂スペーサーのはみ出しがなくなり、窓の
外観の向上を図ることができる。
複層ガラスにおいて、前記所定の距離が8〜13mmで
あることを特徴とする。
の距離が8〜13mmであるので、複層ガラスをサッシ
に嵌め込む際に、サッシの外周枠から樹脂スペーサーの
はみ出しがなくなり、窓の外観の向上を図ることができ
ると共に、十分な幅の弾性シーリング剤を複層ガラスに
封着することができる。
記載の複層ガラスにおいて、前記ガラス板の四隅のコー
ナー部では、前記樹脂スペーサーが略円弧状の形状とな
ることを特徴とする。
ス板の四隅のコーナー部では、樹脂スペーサーが円弧状
の形状となるので、樹脂スペーサーの中空層側への過度
のはみ出しを防止すると共に十分な幅の弾性シーリング
剤を複層ガラスのコーナー部分においても封着すること
ができる。
のいずれか1項に記載の複層ガラスにおいて、前記複層
ガラスをサッシに施工する際に、前記サッシの四隅の各
々におけるコーナー部であって、一辺が8〜13mmの
正方形であるコーナー部の範囲内に、前記樹脂スペーサ
ーの略円弧形状の内周部の中点が存在することを特徴と
する。
ガラスをサッシに施工する際に、サッシの四隅の各々に
おけるコーナー部であって、一辺が8〜13mmの正方
形であるコーナー部の範囲内に、樹脂スペーサーの略円
弧形状の内周部の中点が存在するので、樹脂スペーサー
がサッシからはみ出し、その結果、見栄えを著しく低下
させることを防止することができる。
のいずれか1項に記載の複層ガラスにおいて、前記樹脂
スペーサーの外周部に弾性シーリング材が封着されてい
ることを特徴とする。
スペーサーの外周部に弾性シーリング材が封着されてい
るので、複層ガラス中空層内の温度変化に伴って発生す
る樹脂スペーサーの引っ張り応力を拘束し、もって、複
層ガラスの中空層内の露点上昇を長期間防止することが
できる。この結果、スペーサーの劣化等を防止でき、耐
久性に優れた複層ガラスを提供することができる。
のいずれか1項に記載の複層ガラスにおいて、前記樹脂
スペーサーは黒色又は灰色であることを特徴とする。
スペーサーは黒色又は灰色であるので、金属光沢を無く
すことができ、もって複層ガラス専用の樹脂サッシに複
層ガラスを施工した際に、あたかも単板ガラスを施工し
ているかのような見栄えの良い複層ガラスを提供するこ
とができる。
く鋭意検討を行った結果、一対のガラス板と該一対のガ
ラス板の間に挟持される樹脂スペーサーとを備える複層
ガラスにおいて、上記樹脂スペーサーの内周部が上記ガ
ラス板の外周縁部から所定の距離に設けられていると
き、複層ガラスをサッシに嵌め込む際に、サッシの外周
枠から樹脂スペーサーのはみ出しがなくなり、窓の外観
の向上を図ることができることを見出した。
ながら詳細に説明する。
ラスの製造方法を示すフローチャートである。
ブ3A型)と、黒色又はグレー色の着色顔料(例えば、
カーボンブラック)とを混練したブチルゴム1を作成し
(ステップS1)、この作成されたブチルゴム1を13
0℃で加熱し、押し出し吐出して略矩形に成形する(ス
テップS2)。ここで、成形されたブチルゴム1は複層
ガラスの樹脂スペーサーとして使用する。
ラス板2の表面の所定の位置に自立粘着させる(ステッ
プS3)。
たブチルゴム1とガラス板2との位置関係を示す図であ
る。
らブチルゴム1の上端までの距離が8〜12mm(好ま
しくは9〜11mm)となるように、高さ5〜7mm、
幅4〜32mmのブチルゴム1をガラス板2の表面に自
立粘着させる。但し、ガラス板2のコーナー部において
は、図3に示すように、ブチルゴム1を略円弧形状にし
てガラス板2の表面に自立粘着させる。このとき、ブチ
ルゴム1の略円弧形状の内周部の中点が、ガラス板2の
四隅の各々におけるコーナー部であって、一辺が8〜1
3mmの正方形であるコーナー部の範囲内に含まれるよ
うにする。
たブチルゴム1を挟み込むように、別のガラス板2’を
配置し、アッセンブリプレスしてガラス板を複層化する
(ステップS4)。そして、最後に複層化ガラスの外周
部を弾性シーリング材3で封着して(ステップS5)、
複層ガラスの製造を終了する。
複層ガラスの横断面図である。
では、一組のガラス板2,2’の間にブチルゴム1のス
ペーサーが挟まれるため、幅4〜30mmの中空層がで
き、また、ブチルゴム1は一組のガラス板2,2’に挟
まれて塑性変形するため、ガラス板2のエッジからブチ
ルゴム1の内周面までの距離が8〜13mm(好ましく
は9〜12.5mm)となる。そして、ブチルゴム1の
外周部に設けられた略コ型溝部には、弾性シーリング材
3が封着されるが、ここで使用される弾性シーリング材
3はポリサルファイド系、シリコーン系又はポリウレタ
ン系樹脂であり、そのシール幅は2〜7mmである。
うな実験を行った。
いて、イソブチレン樹脂、カーボンブラック、モレキュ
ラーシーブ3A型、及びフィラー等が予め混練されたブ
チル樹脂を130℃に加熱し、押し出し吐出して、中空
層12ミリの幅に対応した大きさで厚さ3mmのフロー
トガラスに粘着自立させた後、対向面に同じく厚さ3m
mのフロートガラスを組み合わせて、アッセンブリプレ
スし、複層ガラスを作製した。ここで、樹脂スペーサー
は黒色に着色しているものとする。
±5%の高温高湿雰囲気下に200日間放置した後、複
層ガラスの中空層の露点温度を測定し、更に、複層ガラ
ス用樹脂サッシにこの複層ガラスを施工し、樹脂スペー
サーのサッシからのはみ出し有無を確認した。以下の表
1に、この確認結果を示す。表1において、「HH(Hi
gh Temerature and Humidity Test)試験」は高温高湿
試験であり、「DP(Dew Point)」は露点である。
板のエッジから樹脂スペーサーの内周面までの距離が1
3mm以下のときにはサッシからのはみ出しがないこと
が確認できる。また、上記表1の比較例2によれば、ガ
ラス板のエッジから樹脂スペーサーの内周面までの距離
が8mm以下のときには、十分な幅の弾性シーリング剤
を複層ガラスに封着することができず、露点温度の上昇
が確認できる。
ガラス板のエッジから樹脂スペーサーの内周面までの距
離を8〜13mmとし、ガラス板に対する樹脂スペーサ
ーの粘着位置を最適化するので、複層ガラスをサッシに
嵌め込む際に、サッシの外周枠から樹脂スペーサーのは
み出しがなくなり、窓の外観の向上を図ることができ
る。
ーの内周面までの距離を8〜13mmとし、最適な樹脂
スペーサー幅と弾性シーリング材幅を確保するので、複
層ガラス中空層内の温度変化に伴って発生する樹脂スペ
ーサーの引っ張り応力を拘束し、もって、複層ガラスの
中空層内の露点上昇を長期間防止することができる。こ
の結果、スペーサーの劣化等を防止でき、耐久性に優れ
た複層ガラスを提供することができる。
に着色することにより、特に複層ガラス専用の樹脂サッ
シに複層ガラスを施工した際に、従来の金属スペーサー
で見られたような金属光沢が無いため、あたかも複層ガ
ラスではなく単板ガラスを施工しているかのような見映
えのよい複層ガラスを提供することができる。
加熱し、押し出し吐出して、ガラス板の最適な位置に自
立粘着させる一連の処理を自動化することで、精度良く
且つ高い生産性を有した複層ガラスの製造が可能とな
る。
においては、図3に示すように、ブチルゴムを円弧状に
してガラス板の表面に自立粘着させたが、ガラス板のコ
ーナー部に沿ってブチルゴムを直角にしてガラス板の表
面に自立粘着させてもよい。
載の複層ガラスによれば、一対のガラス板の外周縁部分
同士の間に挟持された樹脂スペーサーの内周部がガラス
板の外周縁部から所定の距離に設けられているので、樹
脂スペーサーの粘着位置が最適化され、複層ガラスをサ
ッシに嵌め込む際に、サッシの外周枠から樹脂スペーサ
ーのはみ出しがなくなり、窓の外観の向上を図ることが
できる。
の距離が8〜13mmであるので、複層ガラスをサッシ
に嵌め込む際に、サッシの外周枠から樹脂スペーサーの
はみ出しがなくなり、窓の外観の向上を図ることができ
ると共に、十分な幅の弾性シーリング剤を複層ガラスに
封着することができる。
ス板の四隅のコーナー部では、樹脂スペーサーが円弧状
の形状となるので、十分な幅の弾性シーリング剤を複層
ガラスに封着することができる。
ガラスをサッシに施工する際に、サッシの四隅の各々に
おけるコーナー部であって、一辺が8〜13mmの正方
形であるコーナー部の範囲内に、樹脂スペーサーの略円
弧形状の内周部の中点が存在するので、樹脂スペーサー
がサッシからはみ出し、その結果、見栄えを著しく低下
させることを防止することができる。
スペーサーの外周部に弾性シーリング材が封着されてい
るので、複層ガラス中空層内の温度変化に伴って発生す
る樹脂スペーサーの引っ張り応力を拘束し、もって、複
層ガラスの中空層内の露点上昇を長期間防止することが
できる。この結果、スペーサーの劣化等を防止でき、耐
久性に優れた複層ガラスを提供することができる。
スペーサーは黒色又は灰色であるので、金属光沢を無く
すことができ、もって複層ガラス専用の樹脂サッシに複
層ガラスを施工した際に、あたかも単板ガラスを施工し
ているかのような見栄えの良い複層ガラスを提供するこ
とができる。
法を示すフローチャートである。
1とガラス板2との位置関係を示す図である。
立粘着させたときの平面図である。
横断面図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 一対のガラス板と該一対のガラス板の外
周縁部分同士の間に挟持された樹脂スペーサーとを備え
る複層ガラスにおいて、 前記樹脂スペーサーの内周部が前記ガラス板の外周縁部
から所定の距離に設けられていることを特徴とする複層
ガラス。 - 【請求項2】 前記所定の距離が8〜13mmであるこ
とを特徴とする請求項1記載の複層ガラス。 - 【請求項3】 前記ガラス板の四隅のコーナー部では、
前記樹脂スペーサーが略円弧状の形状となることを特徴
とする請求項1又は2記載の複層ガラス。 - 【請求項4】 前記複層ガラスをサッシに施工する際
に、前記サッシの四隅の各々におけるコーナー部であっ
て、一辺が8〜13mmの正方形であるコーナー部の範
囲内に、前記樹脂スペーサーの略円弧形状の内周部の中
点が存在することを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
か1項に記載の複層ガラス。 - 【請求項5】 前記樹脂スペーサーの外周部に弾性シー
リング材が封着されていることを特徴とする請求項1乃
至4のいずれか1項に記載の複層ガラス。 - 【請求項6】 前記樹脂スペーサーは黒色又は灰色であ
ることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記
載の複層ガラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001138656A JP2002338310A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 複層ガラス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001138656A JP2002338310A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 複層ガラス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002338310A true JP2002338310A (ja) | 2002-11-27 |
Family
ID=18985554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001138656A Pending JP2002338310A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 複層ガラス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002338310A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019017347A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | Agc株式会社 | 複層ガラス及びその製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55101690A (en) * | 1979-01-29 | 1980-08-02 | Tremco Inc | Stableedimension sealant*spacer strip and combined structure including said strip |
JPH09208270A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-12 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 複層ガラス及びその製造方法 |
JPH11189439A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Central Glass Co Ltd | 複層ガラスおよびその製造方法 |
JPH11217243A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 複層ガラス用ゴム質スペーサおよび複層ガラス |
-
2001
- 2001-05-09 JP JP2001138656A patent/JP2002338310A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55101690A (en) * | 1979-01-29 | 1980-08-02 | Tremco Inc | Stableedimension sealant*spacer strip and combined structure including said strip |
JPH09208270A (ja) * | 1996-02-02 | 1997-08-12 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 複層ガラス及びその製造方法 |
JPH11189439A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Central Glass Co Ltd | 複層ガラスおよびその製造方法 |
JPH11217243A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 複層ガラス用ゴム質スペーサおよび複層ガラス |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019017347A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2019-01-24 | Agc株式会社 | 複層ガラス及びその製造方法 |
JPWO2019017347A1 (ja) * | 2017-07-18 | 2020-05-28 | Agc株式会社 | 複層ガラス及びその製造方法 |
JP7147762B2 (ja) | 2017-07-18 | 2022-10-05 | Agc株式会社 | 複層ガラス及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9158172B2 (en) | Color matched coating for bus bars | |
US5088258A (en) | Thermal broken glass spacer | |
TWI617732B (zh) | 玻璃平板單元及玻璃窗 | |
US20130074445A1 (en) | Vacuum insulating glass (vig) unit pump-out tube protecting techniques, and/or vig units incorporating the same | |
US20140205774A1 (en) | Glazing unit with peripheral seal and corresponding manufacturing process | |
JPS63263129A (ja) | 自動車用の高さ調節式サイドウインドガラス | |
JP2002338310A (ja) | 複層ガラス | |
JPWO2018062069A1 (ja) | ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法 | |
CN203683390U (zh) | 真空玻璃封接结构及其半成品 | |
WO2020195662A1 (ja) | ガラスパネルユニット及びガラスパネルユニットの製造方法 | |
WO2020118682A1 (zh) | 玻璃复合边框支撑合片双胶粘接密封不锈钢边框中空玻璃 | |
JP4363616B2 (ja) | 複層ガラス | |
CN211005142U (zh) | 一种s型曲面中空玻璃 | |
JPH06229172A (ja) | 複層ガラス | |
JPH0625594Y2 (ja) | 導電膜付きの複層ガラス | |
CN110818285A (zh) | 一种s型曲面中空玻璃及制备方法 | |
JP3760135B2 (ja) | 複層ガラス及びこの複層ガラスを用いた建具 | |
WO2020118681A1 (zh) | 玻璃边框支撑互补扣合双胶粘接密封不锈钢边框中空玻璃 | |
CN114364857B (zh) | 绝热玻璃面板 | |
CN103397835B (zh) | 一种电连接件及使用该电连接件的防雾中空玻璃 | |
KR100629462B1 (ko) | 복층 유리의 밀봉구조 | |
JP7165866B2 (ja) | ガラスパネルユニット及びガラスパネルユニットの製造方法 | |
JPH10331532A (ja) | 低圧複層ガラスの製造方法 | |
US20200263484A1 (en) | Vacuum insulated glass unit with a polymer spacer matrix and methods of making the same | |
JP2001031450A (ja) | 複層ガラスおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |