JP2002337736A - 自動車の車体後部構造 - Google Patents

自動車の車体後部構造

Info

Publication number
JP2002337736A
JP2002337736A JP2001143778A JP2001143778A JP2002337736A JP 2002337736 A JP2002337736 A JP 2002337736A JP 2001143778 A JP2001143778 A JP 2001143778A JP 2001143778 A JP2001143778 A JP 2001143778A JP 2002337736 A JP2002337736 A JP 2002337736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigidity
closed cross
section
pillar
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001143778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765244B2 (ja
Inventor
Hirobumi Eda
博文 江田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2001143778A priority Critical patent/JP3765244B2/ja
Publication of JP2002337736A publication Critical patent/JP2002337736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765244B2 publication Critical patent/JP3765244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リヤピラー周りの剛性を高められる車体後部
構造の提供を図る。 【解決手段】 リヤピラーインナ3とピラーレインフオ
ース5とで形成した閉断面部6が、剛性メンバのリヤホ
イールハウス11に繋がり、特に該閉断面部6がリヤホ
イールハウスアウタ13に形成した略箱形の剛性強化部
14に直結して剛体結合としてあるため、リヤサスペン
ション入力を前記閉断面部6がその軸線方向で受けるこ
とができて、リヤピラー1の倒れ変形を防止してバック
ドアの開閉性能を確実に保持させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の車体後部構
造、とりわけ、バックドアタイプの自動車のリヤピラー
周りの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のバックドアタイプの車両の中に
は、例えば特開2000−190868号公報に示され
ているように、リヤピラーインナとピラーレインフオー
スとで形成した閉断面部の上下方向中間部位とリヤホイ
ールハウスアウタとに跨ってハット形断面のレインフオ
ースを接合して閉断面構造部を構成して、バックドア開
口部周りの剛性を高めるようにしたものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車体の上下方向および
前後方向に亘って厚板のハット形断面のレインフオース
を接合して閉断面構造部を構成するため、車体重量が嵩
んで車体の軽量化に逆行してしまう。
【0004】また、レインフオースの車体前後方向の占
有スペースを比較的広くとってしまうため、その分リヤ
ドア開口部面積が狭められてしまうのみならず、リヤド
ア開口部とバックドア開口部間の車体前後方向寸法が広
がるため、デザイン的に制約を大きく受けてしまうこと
は否めない。
【0005】そこで、本発明は厚板でかつ大型のレイン
フオースを用いることなくリヤピラー周りの剛性を高め
られると共に、リヤドア開口部とバックドア開口部間の
前後方向寸法を狭められてデザイン的に有利に得ること
ができる自動車の車体後部構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明にあって
は、バックドア開口部の左右側部をリヤピラーで構成し
た自動車の車体後部構造において、リヤピラーインナの
下端部を接合したリヤホイールハウスアウタに、車幅方
向外側に向けて略箱形に膨出成型した剛性強化部を形成
し、該剛性強化部に、リヤピラーインナに接合して閉断
面を形成するピラーレインフオースの下端部を外嵌して
接合して、リヤピラーインナとピラーレインフオースと
で形成した閉断面部を前記剛性強化部に直結したことを
特徴としている。
【0007】請求項2の発明にあっては、請求項1に記
載の剛性強化部の側壁にフイラーチューブ接続口を形成
したことを特徴としている。
【0008】請求項3の発明にあっては、請求項1,2
に記載の剛性強化部を、リヤホイールハウスインナに接
合配置されてリヤサスペンションストラットを連結支持
するストラット連結ベースと対向する位置に設けたこと
を特徴としている。
【0009】請求項4の発明にあっては、請求項3に記
載のストラット連結ベースとリヤピラーインナとに跨っ
てベースレインフオースを設けて、該ストラット連結ベ
ースの上方に閉断面部を形成したことを特徴としてい
る。
【0010】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、リヤピ
ラーインナとピラーレインフオースとで形成した閉断面
部が、リヤホイールハウスアウタとリヤホイールハウス
インナとで形成されてリヤサスペンション入力を受ける
車体後部の骨格メンバの1つであるリヤホイールハウス
に繋がり、特に該閉断面部がリヤホイールハウスアウタ
に形成した略箱形の剛性強化部に直結して剛体結合とし
てあるため、リヤサスペンション入力を前記閉断面部が
その略軸線方向で受けることができて、リヤピラーの倒
れ変形を防止してバックドアの開閉性能を確実に保持さ
せることができる。
【0011】また、リヤピラーの剛性向上のため前記従
来の如き厚板でかつ大型の専用のレインフオースを前記
閉断面部とリヤホイールハウスとに跨って接合する必要
がないため、車体の軽量化とコストダウンに大きく寄与
することができる。
【0012】しかも、このようなレインフオース設定に
よってリアピラー部分の前後方向スペースが占有される
ことがないため、リヤドア開口部とバックドア開口部間
の前後方向寸法を可及的に狭めることができて、車体デ
ザインの自由度を高めることができる。
【0013】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
の発明の効果に加えて、フイラーチューブ接続口を剛性
の高いリヤホイールハウスの中でも、特に面剛性が高め
られ、かつ、リヤピラーインナとピラーレインフオース
とで構成した閉断面部に直結した剛性強化部に設けてあ
るため、車両の後面衝突に対して給油口周りの変形を抑
制して、該接続口に接続されるフイラーチューブの破損
を防止することができる。
【0014】請求項3に記載の発明によれば、請求項
1,2の発明の効果に加えて、リヤホイールハウスアウ
タの剛性強化部が、リヤホイールハウスインナのストラ
ット連結ベースに対向してこれに連設するため、リヤサ
スペンション入力に対する抗力が高められ、リヤサスペ
ンションストラットの支持剛性と前記入力伝達性を格段
に高めることができる。
【0015】請求項4に記載の発明によれば、請求項3
の発明の効果に加えて、ストラット連結ベースの上方の
閉断面部が、リヤピラーインナとピラーレインフオース
とで構成した閉断面部に直接繋がるため、リヤサスペン
ションストラットの支持剛性と前記入力伝達性を更に高
めることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面と
共に詳述する。
【0017】図1は本発明の車体後部構造の斜視図を、
および図2は図1の車体後部構造を分解して示したもの
であって、何れもリヤフェンダパネルやリヤエンドパネ
ル、およびルーフパネルは便宜上省略してある。
【0018】また、図3は図1のA−A線に沿う断面図
を、および図4は図3のB−B線に沿う断面図を示して
いる。
【0019】これら図1〜4において、1はバックドア
開口部2の両側部を構成するリヤピラーを示し、リヤピ
ラーインナ3とリヤフェンダ4のピラーアウタ部とで閉
断面に形成してある。
【0020】リヤピラーインナ3の上端部には図外のル
ーフサイドレールインナの後端に接合し、ルーフサイド
レールアウタ7と突き合わせて閉断面を形成するルーフ
サイドレール接続部3aと、リヤルーフレールインナ8
の側端部に接合するリヤルーフレール接続部3bとを一
体に形成してある。
【0021】5はリヤピラーインナ3に接合して上下方
向に延在する閉断面部6を形成するピラーレインフオー
スを示し、その上端にはルーフサイドレールアウタ7の
後端部に接合するルーフサイドレール接続部5aと、リ
ヤルーフレールレインフオース9の側端部に接合するリ
ヤルーフレール接続部5bとを一体に形成してある。
【0022】11は車体後部の骨格メンバの1つを構成
するリヤホイールハウスで、リヤホイールハウスインナ
12とリヤホイールハウスアウタ13とを車幅方向に突
き合わせて接合してシェル形状に形成してある。
【0023】リヤホイールハウスアウタ13の略前後方
向中央部には、上壁14aと前後壁14bと側壁14c
とで略箱形に形成されて、車幅方向外側に向けて膨出成
形した剛性強化部14を設けてある。
【0024】この剛性強化部14は、リヤホイールハウ
スインナ12に形成したストラットタワー部15の上端
に接合されて図外のリヤサスペンションストラットの上
端を連結支持するストラット連結ベース15と対向する
位置に設けられている。
【0025】前記リヤピラーインナ3の下端部はリヤホ
イールハウスアウタ13の上端部内面と、リヤホイール
ハウスインナ12のストラットタワー部15の上部後面
とに亘って接合してあり、また、ピラーレインフオース
5の下端部は前記リヤホイールハウスアウタ13の剛性
強化部14の上側部に外嵌して接合して、これらリヤピ
ラーインナ3とピラーレインフオース5とで形成した閉
断面部6を、該剛性強化部14に直結してある。
【0026】本実施形態では前記剛性強化部14の側壁
14cにフイラーチューブ接続口17を形成し、該側壁
14cにベッセル18を接合して図外のフイラーチュー
ブを接続するようにしている。
【0027】前記ストラット連結ベース16は、底壁1
6aと側壁16bと前後リブ壁16cとで断面略L字状
に形成してあり、底壁16aをリヤホイールハウスイン
ナ12のストラットタワー部15の上端に接合すると共
に、側壁16bをリヤホイールハウスインナ12の合わ
せフランジ12aとリヤピラーインナ3の下端部とに亘
って接合してある。
【0028】19は前記ストラット連結ベース16上に
配設したベースレインフオースを示し、該ベースレイン
フオース19は斜壁19aと前後壁19bとで側面略ウ
エッジ状に形成してある。
【0029】このベースレインフオース19は前後壁1
9bに曲折成形したフランジ19cの下縁側の部分を、
ストラット連結ベース16のリブ壁16cに曲折成形し
たフランジ16d上に接合すると共に、フランジ19c
の側縁側の部分をリヤピラーインナ3に接合して、前記
ストラット連結ベース16の上方に閉断面部21を形成
している。
【0030】図4では理解し易いように各パネルを離間
した状態で示しており、また、図3にあってもリヤピラ
ーインナ3とストラット連結ベース16およびベースレ
インフオース19とを離間して示しているが、これらは
何れも実際には重合して接合される。
【0031】図1,2中、22はリヤピラーインナ3の
下端後部に接合したリヤピラーインナエクステンショ
ン、23は該リヤピラーインナエクステンション22に
接合したリヤパネルレインフオースを示し、また、図4
中、24はフイラーリッドを示している。
【0032】以上の実施形態構造によれば、リヤピラー
インナ3とピラーレインフオース5とで形成した閉断面
部6が、車体後部の骨格メンバの1つであるリヤホイー
ルハウス11に繋がり、特にこの閉断面部6がリヤホイ
ールハウスアウタ13に形成した略箱形の剛性強化部1
4に直結して剛体結合としてあるため、リヤサスペンシ
ョン入力を前記閉断面部6がその略軸線方向で受けるこ
とができて、リヤピラー1の倒れ変形を防止してバック
ドアの開閉性能を確実に保持させることができる。
【0033】また、リヤピラー1の剛性向上のため前記
従来の如き厚板でかつ大型の専用のレインフオースを前
記閉断面部6とリヤホイールハウス11とに跨って接合
する必要がないため、車体の軽量化とコストダウンに大
きく寄与することができる。
【0034】しかも、このようなレインフオース設定に
よってリヤピラー部分の前後方向スペースが占有される
ことがないため、リヤドア開口部10とバックドア開口
部2との間の前後方向寸法を可及的に挟めることがで
き、車体デザインの自由度を高めることができる。
【0035】ここで、特に本実施形態では前記剛性強化
部14が、リヤホイールハウスインナ12のストラット
連結ベース16に対向してこれに連設していて、リヤサ
スペンション入力に対する抗力が高められていることと
併せて、該ストラット連結ベース16の上方に形成した
閉断面部21が前記リヤピラーインナ3とピラーレイン
フオース5とで形成した閉断面部6に直接繋がっている
ため、リヤサスペンションストラットの支持剛性と前記
入力伝達性とを格段に高めることができる。
【0036】また、フイラーチューブ接続口17を剛性
の高いリヤホイールハウス11の中でも、特に面剛性が
高められ、かつ、リヤピラーインナ3とピラーレインフ
オース5とで形成した閉断面部6に直結した剛性強化部
14に設けてあるため、車両の後面衝突に対して給油口
周りの変形を抑制して該接続口17に接続されるフイラ
ーチューブの破損を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す斜視図。
【図2】同実施形態の分解斜視図。
【図3】図1のA−A線に沿う断面図。
【図4】図3のB−B線に沿う断面図。
【符号の説明】
1…リヤピラー 2…バックドア開口部 3…リヤピラーインナ 5…ピラーレインフオース 6…閉断面部 11…リヤホイールハウス 12…リヤホイールハウスインナ 13…リヤホイールハウスアウタ 14…剛性強化部 16…ストラット連結ベース 17…フイラーチューブ接続口 19…ベースレインフオース 21…閉断面部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バックドア開口部の左右側部をリヤピラ
    ーで構成した自動車の車体後部構造において、 リヤピラーインナの下端部を接合したリヤホリールハウ
    スアウタに、車幅方向外側に向けて略箱形に膨出成形し
    た剛性強化部を形成し、 該剛性強化部に、リヤピラーインナに接合して閉断面を
    形成するピラーレインフオースの下端部を外嵌して接合
    して、 リヤピラーインナとピラーレインフオースとで形成した
    閉断面部を前記剛性強化部に直結したことを特徴とする
    自動車の車体後部構造。
  2. 【請求項2】 剛性強化部の側壁にフイラーチューブ接
    続口を形成したことを特徴とする請求項1に記載の自動
    車の車体後部構造。
  3. 【請求項3】 剛性強化部を、リヤホイールハウスイン
    ナに接合配置されてリヤサスペンションストラットを連
    結支持するストラット連結ベースと対向する位置に設け
    たことを特徴とする請求項1,2に記載の自動車の車体
    後部構造。
  4. 【請求項4】 ストラット連結ベースとリヤピラーイン
    ナとに跨ってベースレインフオースを設けて、該ストラ
    ット連結ベースの上方に閉断面部を形成したことを特徴
    とする請求項3に記載の自動車の車体後部構造。
JP2001143778A 2001-05-14 2001-05-14 自動車の車体後部構造 Expired - Lifetime JP3765244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143778A JP3765244B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 自動車の車体後部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001143778A JP3765244B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 自動車の車体後部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002337736A true JP2002337736A (ja) 2002-11-27
JP3765244B2 JP3765244B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=18989859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001143778A Expired - Lifetime JP3765244B2 (ja) 2001-05-14 2001-05-14 自動車の車体後部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3765244B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1449747A2 (de) * 2003-02-22 2004-08-25 Adam Opel Ag Verstärkung an der C-Säule eines Kraftfahrzeugs
JP2005306192A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造
JP2009067231A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mazda Motor Corp 車両の車体後部構造
DE102009014366A1 (de) * 2009-03-21 2010-09-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Karosseriestruktur
CN102602460A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 重庆长安汽车股份有限公司 汽车后轮罩总成与后侧围总成以及后裙板总成的连接结构
FR3059970A1 (fr) * 2016-12-09 2018-06-15 Renault S.A.S Structure de caisse de vehicule automobile comprenant un element de renfort et une ouverture destinee a accueillir un bol de trappe a carburant
CN108502020A (zh) * 2017-02-24 2018-09-07 马自达汽车株式会社 车辆的侧部车体构造
JP2019196179A (ja) * 2017-12-05 2019-11-14 本田技研工業株式会社 車体構造
DE10348354B4 (de) 2003-10-17 2020-01-02 Volkswagen Ag Karosseriestruktur für ein Kraftfahrzeug
JP2020104542A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両のクォータホイールハウス
DE102019003055A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Daimler Ag Schutzeinrichtung für ein Fahrzeugheck einer Kraftwagenkarosserie
JP2021109456A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 マツダ株式会社 車両の側部構造

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1449747A2 (de) * 2003-02-22 2004-08-25 Adam Opel Ag Verstärkung an der C-Säule eines Kraftfahrzeugs
EP1449747A3 (de) * 2003-02-22 2005-01-05 Adam Opel Ag Verstärkung an der C-Säule eines Kraftfahrzeugs
DE10348354B4 (de) 2003-10-17 2020-01-02 Volkswagen Ag Karosseriestruktur für ein Kraftfahrzeug
JP2005306192A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Nissan Motor Co Ltd 車体後部構造
JP2009067231A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mazda Motor Corp 車両の車体後部構造
DE102009014366B4 (de) * 2009-03-21 2019-03-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Karosseriestruktur
DE102009014366A1 (de) * 2009-03-21 2010-09-23 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Karosseriestruktur
CN102602460A (zh) * 2012-03-30 2012-07-25 重庆长安汽车股份有限公司 汽车后轮罩总成与后侧围总成以及后裙板总成的连接结构
FR3059970A1 (fr) * 2016-12-09 2018-06-15 Renault S.A.S Structure de caisse de vehicule automobile comprenant un element de renfort et une ouverture destinee a accueillir un bol de trappe a carburant
CN108502020A (zh) * 2017-02-24 2018-09-07 马自达汽车株式会社 车辆的侧部车体构造
CN108502020B (zh) * 2017-02-24 2021-01-29 马自达汽车株式会社 车辆的侧部车体构造
JP2019196179A (ja) * 2017-12-05 2019-11-14 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2020104542A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両のクォータホイールハウス
JP7087992B2 (ja) 2018-12-26 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両のクォータホイールハウス
DE102019003055A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Daimler Ag Schutzeinrichtung für ein Fahrzeugheck einer Kraftwagenkarosserie
JP2021109456A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 マツダ株式会社 車両の側部構造
JP7419820B2 (ja) 2020-01-06 2024-01-23 マツダ株式会社 車両の側部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3765244B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4950025A (en) Automobile rear body structure
JP4956268B2 (ja) 車体後部構造
JP2006312376A (ja) 自動車の後部車体構造
JP7447980B2 (ja) 車体下部構造
WO2017126317A1 (ja) 車両の前部車体構造
JP2008213826A (ja) 自動車のロッカー後端部とリヤピラー下端部の結合部構造
JP5639936B2 (ja) 車体側部構造
JP2002337736A (ja) 自動車の車体後部構造
JP4682560B2 (ja) 車両の後部車体構造
CN110937023B (zh) 前部车体构造
EP3566931B1 (en) Vehicle body structure, and vehicle
JP6973329B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JP4799466B2 (ja) 車体後部構造
JP2936877B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP4277215B2 (ja) 車両のリヤボディ構造
JP4616015B2 (ja) 三角窓補強構造
JP2006111162A (ja) 車両の前部構造
JPS62181976A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3551914B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2000177629A (ja) Aピラー補強構造
JP2007098982A (ja) 車体構造
JP4505781B2 (ja) 車両のフロア構造
JP2001247057A (ja) 車両の車体下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3765244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term