JP2002330721A - 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法 - Google Patents

温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法

Info

Publication number
JP2002330721A
JP2002330721A JP2001174801A JP2001174801A JP2002330721A JP 2002330721 A JP2002330721 A JP 2002330721A JP 2001174801 A JP2001174801 A JP 2001174801A JP 2001174801 A JP2001174801 A JP 2001174801A JP 2002330721 A JP2002330721 A JP 2002330721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soup
noodle
sauce
soy sauce
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001174801A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Umeda
三郎 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001174801A priority Critical patent/JP2002330721A/ja
Publication of JP2002330721A publication Critical patent/JP2002330721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 めんつゆに、骨つき鳥もも肉、合鴨肉、玉ね
ぎ、しょうが、リンゴ果汁を煮込んだスープを混合して
作った、温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法を
提供する。 【解決手段】(1) かつを節のだしと、骨つき鳥もも
肉、合鴨肉、野菜、リンゴ果汁を煮込んだスープを混合
してだしスープを作る。 (2) こい口醤油、うす口醤油、味醂、砂糖で返しを
作り、さらにきしめんつゆを混合する。 (3) (1)のだしスープに(2)の返しを混合して
味をつけて、めんつゆスープを作ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、そうめんを幅広く
利用するための温かいスープで、そうめんを美味しく食
べられるようにした、めんつゆスープの製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、めんつゆは、かつをだしに、
こい口醤油、味醂、砂糖、調味料(アミノ酸)等を混合
して作った返しで味付けされ、さらに濃縮されためんつ
ゆが利用されているが、温かいそうめんで食べた場合、
旨みが少なく美味しさが感じられなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは、次のような欠
点があった。 (イ) 従来のめんつゆは、もりそば、もりうどん、あ
るいは冷しそうめん等を基準とし、濃縮されためんつゆ
として作られているが、このめんつゆを水でうすめて温
かいそうめんを作った場合、かつをだしがうすく、ある
いは肉のエキス、野菜のまろやかな味が含まれないた
め、めんつゆに旨みがなかった。 (ロ) 従来の返しの作り方では味が単純で、味付けを
しても旨みに満足感が得られなかった。本発明は、以上
の欠点を解決するために発明されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】(イ) かつを節のだし
と、鳥もも肉、合鴨肉、野菜、果汁を煮込んだスープを
混合して作った、味の濃いだしスープを作る。 (ロ) こい口醤油、うす口醤油、水でうすめた醤油、
味醂、砂糖、アルコール、アミノ酸、甘味料、かつをだ
しを混合して作ったきしめんつゆと、味醂、砂糖を混合
し、加熱しながら砂糖を溶かして返しを作り、30日間
熟成させる。 (ハ) だしスープと返しを混合して、温かいそうめん
のめんつゆスープを作る。 本発明は、以上の製造方法からなる、温かいそうめんの
めんつゆスープの製造方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 第1工程 こい口醤油、うす口醤油、味醂、赤ザラメ砂
糖を釜の中に入れて、加熱しながらかき混ぜて、砂糖が
溶けたら容器に移しかえて、さらに、きしめんつゆ(水
でうすめたしょうゆにかつをだし、味醂、砂糖、調味料
等を混合しためんつゆ)を混合した後、30日間熟成さ
せて返しを造る。返しの重率は以下の通り。 こい口醤油 18l 23kg うす口醤油 18l 23kg 味醂 2l 2.1kg 赤ザラメ砂糖 6.3kg〜6.5kg きしめんつゆ 36l 44kg 第2工程 水10kgと混合した三種類のうす切りかつ
を節を450gなべに入れて、弱火で40分間煮出した
後、布で濾してかつをだしを作る。かつを節の比率は以
下の通り。 本節 30% 宗田節 30% さば節 40% あるいは、本節 50% さば節 50% 第3工程 骨つき鳥もも肉、合鴨肉、玉ねぎ、しょう
が、リンゴ100%ジュースを弱火で4時間煮込んでス
ープを作り、後、金あみざるで具を取り除く。 水 3kg 骨つき鳥もも肉 200g〜250g 合鴨肉 150g 玉ねぎ 200g〜250g しょうが 35g リンゴ100%ジュース 50g 各材料の比率は以下の通り。 骨つき鳥もも肉 30%〜33% 合鴨肉 24% 玉ねぎ 30%〜33% しょうが 0.3% リンゴ100%ジュース 0.1%〜0.2% 第4工程 第2工程のかつをだしと、第3工程のスープ
を混合して、だしスープを作る。以下比率は下記の通
り。 かつをだし 10%〜15% スープ 85%〜90% 第5工程 第4工程のだしスープに、第1工程の返しを
混合して味をつけて、めんつゆスープを作る。以下比率
は下記の通り。 だしスープ 84% 返し 15%〜16% 第6工程 一人前用の容器に、めんつゆスープ415g
を入れて封をする。以下、召し上がり方について説明す
る。 (イ) なべにたっぷりの湯を入れて、煮立ったらそう
めんを入れて、少しかためにゆでて丼に入れる。 (ロ) めんつゆスープを袋から取り出して、なべに入
れて、煮立ったらめんにかけて、きざみねぎ、黒コショ
ウ等をかけて召し上がる。
【0006】
【発明の効果】そうめんは、暑い季節に冷たいめん食と
して好まれているが、本発明のめんつゆスープを利用す
ることによって、美味しい温かいそうめんが年を通して
食べることが出来る。また、そば、うどん、中華生め
ん、おじや、なべ物にも応用出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かつを節のだしと、鳥もも肉、合鴨肉、
    野菜、果汁を煮込んだスープを混合して混合スープを作
    り、水でうすめた醤油、味醂、砂糖、アルコール、アミ
    ノ酸、甘味料、かつをだしを混合して作ったきしめんつ
    ゆと、うす口醤油とこい口醤油、味醂、砂糖等の調味料
    を混合して作った返しで、前記の混合スープに味付けを
    した、温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法。
JP2001174801A 2001-05-07 2001-05-07 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法 Pending JP2002330721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174801A JP2002330721A (ja) 2001-05-07 2001-05-07 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174801A JP2002330721A (ja) 2001-05-07 2001-05-07 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002330721A true JP2002330721A (ja) 2002-11-19

Family

ID=19016033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174801A Pending JP2002330721A (ja) 2001-05-07 2001-05-07 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002330721A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2509499C1 (ru) * 2013-04-08 2014-03-20 Олег Иванович Квасенков Способ производства консервов "котлеты рубленые из индейки с гарниром и красным основным соусом"
RU2509498C1 (ru) * 2013-04-08 2014-03-20 Олег Иванович Квасенков Способ получения консервов "котлеты рубленые из индейки с гарниром и красным основным соусом"
RU2510657C1 (ru) * 2013-04-08 2014-04-10 Олег Иванович Квасенков Способ выработки консервов "котлеты рубленые из тетерева с гарниром и красным основным соусом"
CN107772292A (zh) * 2017-11-06 2018-03-09 长垣烹饪职业技术学院 一种姬松茸炖土鸡的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2509499C1 (ru) * 2013-04-08 2014-03-20 Олег Иванович Квасенков Способ производства консервов "котлеты рубленые из индейки с гарниром и красным основным соусом"
RU2509498C1 (ru) * 2013-04-08 2014-03-20 Олег Иванович Квасенков Способ получения консервов "котлеты рубленые из индейки с гарниром и красным основным соусом"
RU2510657C1 (ru) * 2013-04-08 2014-04-10 Олег Иванович Квасенков Способ выработки консервов "котлеты рубленые из тетерева с гарниром и красным основным соусом"
CN107772292A (zh) * 2017-11-06 2018-03-09 长垣烹饪职业技术学院 一种姬松茸炖土鸡的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103300345A (zh) 一种薄荷腐乳银鱼酱及其制备方法
CN101223983A (zh) 一种复合味黑椒肉酱
CN105166817A (zh) 一种酸菜大骨汤调料及其生产工艺
CN104207100A (zh) 番茄拌面酱及其制备方法
CN101433340A (zh) 一种肉类卤制品的加工方法
KR101742395B1 (ko) 해장국의 조리방법
CN102077999A (zh) 一种凤爪的新型制作方法
CN1582735A (zh) 酱香汁及制备方法
KR100534242B1 (ko) 즉석 낙지볶음 소스 및 그 제조방법
JP2010136667A (ja) ペースト状合わせ調味料の製造方法
KR20190134553A (ko) 제주 돼지고기국수 제조방법
JP2002330721A (ja) 温かいそうめんのめんつゆスープの製造方法
CN101167584B (zh) 河豚浓汤翅及其制作方法
JP3587780B2 (ja) ひき肉様具材含有ソース類
CN100386033C (zh) 一种鲍鱼调味汁
KR102368784B1 (ko) 돼지고기를 주재료로 한 우동의 제조방법 및 이에 의해 제조된 우동
CN107969631A (zh) 一种调味酱及其制备方法
CN108936332A (zh) 一种卤制猪蹄及其制作方法
KR101521167B1 (ko) 토마토 소스를 이용한 우동 스프 및 그 제조방법
CN105995934A (zh) 一种炸酱面酱罐头
KR100574566B1 (ko) 물냉면용 육수의 제조방법
CN110522042A (zh) 一种方便即食性火锅及其制备方法
CN108617983A (zh) 一种糖醋排骨的制作方法
KR20100048172A (ko) 해물찜 제조방법
KR100336983B1 (ko) 매운탕 제조용 고추장 조성물