JP2002327233A - 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼 - Google Patents

耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼

Info

Publication number
JP2002327233A
JP2002327233A JP2001128924A JP2001128924A JP2002327233A JP 2002327233 A JP2002327233 A JP 2002327233A JP 2001128924 A JP2001128924 A JP 2001128924A JP 2001128924 A JP2001128924 A JP 2001128924A JP 2002327233 A JP2002327233 A JP 2002327233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delayed fracture
steel
pearlite
strength
fracture resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001128924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4054179B2 (ja
Inventor
Daisuke Hiragami
大輔 平上
Toshizo Tarui
敏三 樽井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001128924A priority Critical patent/JP4054179B2/ja
Publication of JP2002327233A publication Critical patent/JP2002327233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054179B2 publication Critical patent/JP4054179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遅れ破壊特性が優れたパーライト鋼、特に遅
れ破壊特性が良好で、且つ強度が1300MPa以上の
パーライト鋼を提供する。 【解決手段】 質量%で、C:0.55〜1.2%、S
i:0.01〜3%、Mn:0.1〜2%、Cr:0.
05〜1.5%、Ti:0.005%以下を含有し、さ
らにV:0.01〜1.5%、Mo:0.01〜3%の
1種又は2種を含有し、残部がFeおよび不可避的不純
物からなり、V炭化物若しくはMo炭化物又はこれらの
窒化物となっているVおよびMoの質量%が、Vでは
0.3%以上、Moでは0.5%以上であることを特徴
とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐遅れ破壊特性の
優れた鋼材、特に1200MPa以上の引張強度を有す
る、耐遅れ破壊特性の優れたパーライト鋼に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】PC鋼棒、橋梁用ワイヤ、レールに数多
く使われている高強度パーライト鋼は、引張り強度が1
300MPaを超えると遅れ破壊の危険性が高くなるこ
とが知られており、使用の範囲が限定されている。パー
ライト鋼の耐遅れ破壊特性を改善する方法として、例え
ば特開2000−337332号公報、特開2000−
337333号公報や特開2000−337334号公
報では、耐遅れ破壊特性の改善にはパーライト鋼を強伸
線加工することが有効であると提案している。確かにパ
ーライト鋼を強伸線加工すると耐遅れ破壊特性が改善す
るが、強伸線加工によりコストが高くなる問題があり、
また強伸線加工が必要なことから、形状およびサイズも
限定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
実情を考慮してなされたものであり、遅れ破壊特性が優
れた高強度パーライト鋼、特に遅れ破壊特性が良好で、
且つ強度が1300MPa以上のパーライト鋼を提供す
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明者らは鋼材組成、組織形態を最適に選択すれ
ば、遅れ破壊特性に優れたパーライト鋼を実現できると
いう結論に達し、本発明をなしたものである。
【0005】本発明の要旨とするところは下記の通りで
ある。 (1) 質量%で、 C :0.55〜1.2%、 Si:0.01〜3%、 Mn:0.1〜2%、 Cr:0.05〜1.5%、 Ti:0.005%以下を含有し、さらに、 V :0.01〜1.5%、 Mo:0.01〜3% の1種又は2種を含有し、残部がFeおよび不可避的不
純物からなり、V炭化物若しくはMo炭化物又はこれら
の窒化物となっているVおよびMoの質量%が、Vでは
0.3%以上、Moでは0.5%以上であることを特徴
とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。 (2) 質量%でさらに、 Al:0.003〜0.1%、 Nb:0.001〜0.05%、 Cu:0.01〜4%、 Ni:0.01〜4%、 B :0.0001〜0.005% の1種または2種以上を含有することを特徴とする前記
(1)記載の耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト
鋼。 (3) EBSP(Electron Back Scattering Patter
n)で測定したパーライト組織中のフェライト結晶方位
が同一であるパーライトブロックの大きさが20μm以
下であることを特徴とする前記(1)又は(2)記載の
耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。 (4) 遅れ破壊の限界拡散性水素量が0.2ppm以
上であることを特徴とする前記(1)、(2)又は
(3)記載の耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト
鋼。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明者らは、圧延ままおよび圧
延後加速冷却した種々の強度レベルのパーライト鋼材を
用いて、遅れ破壊挙動を詳細に解析した。遅れ破壊は外
部環境から鋼材中に侵入し、鋼材中を室温で拡散し得る
拡散性水素に起因して発生していることは既に明らかで
ある。耐遅れ破壊特性は、遅れ破壊が発生しない限界拡
散性水素量を求めることにより評価した。この方法は、
電解水素チャージにより種々のレベルの拡散性水素量を
含有させた後、遅れ破壊試験中に試料中の水素が大気中
に抜けることを抑制するためにCdめっきを施し、その
後、大気中で所定の荷重を負荷し、遅れ破壊が発生しな
くなる拡散性水素量を評価するものである。
【0007】図4に、拡散性水素量と遅れ破壊が発生す
るまでの破断時間の関係について解析した一例を示す。
試料中に含まれる拡散性水素量が少なくなるほど遅れ破
壊が発生するまでの時間が長くなり、拡散性水素量があ
る値以下では遅れ破壊が発生しなくなる。この遅れ破壊
が発生しない上限の拡散性水素量を「限界拡散性水素
量」と定義する。この限界拡散性水素量が高いほど遅れ
破壊特性は良好である。なお、この拡散性水素量は、ガ
スクロマトグラフを用いた昇温分析によって測定するこ
とができる。
【0008】そこで、パーライト鋼の遅れ破壊特性を改
善すべく詳細に検討した結果、Ti添加量を制限し、V
もしくはMoを添加、あるいは両方添加することによ
り、VおよびMoの炭化物または窒化物、あるいはその
両方を微細に分散析出させ、水素のトラップサイトを多
数導入することによって、限界拡散性水素量が増加し耐
遅れ破壊特性が向上する条件を確立した。
【0009】次に、本発明の成分の限定理由について説
明する。 C:Cは鋼の強度確保およびパーライト組織形成のため
に必須な元素であるが、0.55%未満であるとパーラ
イト組織形成は困難であり、1.2%を超えると延靭性
の低下が顕著に現れてくるため、0.55〜1.2%に
限定した。
【0010】Si:Siは初析セメンタイトの生成を抑
え、焼入れ性を向上させる効果がある。また、パーライ
トラメラー間のフェライトに固溶し、固溶体硬化によっ
て強度を高める効果がある。しかし、0.01%未満で
はこの強化の効果を得られず、3%を超えると延靭性が
著しく低下するため、0.01〜3%の範囲に限定し
た。
【0011】Mn:Mnは脱酸、脱硫のために必要であ
るばかりでなく、焼入れ性を向上させるために有効な元
素であるが、0.1%未満であると上記の効果は得られ
ず、2%を超えるとMnの偏析部にマルテンサイトなど
の過冷組織が生成して延靭性が劣化するため、0.1〜
2%に限定した。
【0012】Ti:Tiは不純物でありV炭窒化物やM
o炭化物と密接に関係しており、0.005%を超える
と、粗大なTi炭窒化物が圧延や加工あるいは熱処理の
ための加熱時に生成し、VやMoの炭窒化物がこのTi
炭窒化物に析出してVやMoの炭窒化物が粗大化するの
で、少ないほど好ましい。このため、水素のトラップサ
イトであるVやMoの炭窒化物の数が少なくなり、遅れ
破壊特性が改善されない。したがってTiは0.005
%以下に限定した。
【0013】V:Vは焼入れ性を向上させる元素である
と共に、炭化物または窒化物あるいはその複合析出物を
形成し、この析出物が水素トラップサイトとなり、遅れ
破壊特性が向上する。しかし、0.01%未満である
と、この水素トラップの効果はほとんど得られず、1.
5%を超えてもその添加量に見合う効果が得られないた
め、0.01〜1.5%の範囲に限定した。
【0014】Mo:MoもVと同様に焼入れ性を向上さ
せる元素であると共に、炭化物または窒化物あるいはそ
の複合析出物を形成し、この析出物が水素トラップサイ
トとなり、遅れ破壊特性が向上する。しかし0.01%
未満であると、この水素トラップの効果はほとんど得ら
れず、3%を超えてもその添加量に見合う効果が得られ
ないため、0.01〜3%の範囲に限定した。
【0015】本発明では上記成分のほか、必要に応じて
以下の元素を添加することが好ましい。 Cr:Crはパーライトのラメラー間隔を微細化して強
度を向上させる効果がある。しかし0.05%未満では
上記効果は得られず、1.5%を超えると変態終了時間
が長くなりすぎて、マルテンサイトなどの過冷組織が生
成して延靭性が低下するため、0.05〜1.5%の範
囲に限定した。
【0016】Al:Alは脱酸およびAlNを形成する
ことによりオーステナイト粒の粗大化を防止する効果を
有しているが、0.003%未満では上記効果は発揮さ
れず、0.1%を超えると効果が飽和するため、0.0
03〜0.1%の範囲に限定した。
【0017】Nb:NbはTiと同様に炭窒化物を生成
し、遅れ破壊特性の向上をもたらすが、0.001%未
満であると上記効果は不十分であり、0.05%を超え
るとこの効果が飽和するため、0.001〜0.05%
の範囲に限定した。
【0018】Cu:Cuは焼入れ性の向上と析出効果に
よる高強度化が図れるが、0.01未満だと上記効果は
得られず、4%を超えると粒界脆化を起こして耐遅れ破
壊特性を劣化させるため、0.01〜4%の範囲に限定
した。
【0019】Ni:Niは延靭性を向上する効果がある
が、0.01%未満であると上記効果が得られず、4%
を超えるとCrと同様に変態終了時間が長くなりすぎ
て、マルテンサイトなどの過冷組織が生成して延靭性が
低下するため、0.01〜4%の範囲に限定した。
【0020】B:Bは粒界破壊を抑制し、遅れ破壊特性
を向上させる効果がある。さらに、Bはオーステナイト
粒界に偏析することにより焼入れ性を著しく高めるが、
0.0001%未満であると上記効果が得られず、0.
005%を超えても効果が飽和するため、0.0001
〜0.005%の範囲に限定した。
【0021】不純物であるP,SおよびNについては特
に制限しないものの、遅れ破壊特性を向上させる観点か
ら、それぞれ0.015%以下が好ましい範囲である。
【0022】Vの炭化物,窒化物又は炭窒化物,及びM
oの炭化物,窒化物又は炭窒化物は、抽出残渣により分
離抽出したものを分析した。Vの炭化物、窒化物又は炭
窒化物は、質量%で0.3%未満であると十分に水素を
トラップすることができないため、Vの炭化物、窒化物
又は炭窒化物となるV量を0.3%以上に限定した。同
様にMoの炭化物、窒化物又は炭窒化物が質量%で0.
5%未満であると十分に水素をトラップすることができ
ないため、Moの炭化物、窒化物又は炭窒化物となるM
o量を0.5%以上に限定した。
【0023】次に、本発明の組織形態について説明す
る。EBSP(Electron Back Scattering Pattern)で
測定したパーライト組織中のフェライトの、結晶方位が
同一の領域をパーライトブロックと定義する。このパー
ライトブロックの大きさは微細になるほど鋼材の延靭性
が改善される。ここで、大きさとは各パーライトブロッ
クと同じ面積の円の直径(円相当径)と定義する。更
に、パーライトブロックの大きさが20μm以下である
と遅れ破壊特性も向上するため、20μm以下と範囲を
限定した。遅れ破壊特性を更に向上させるためには、1
0μm以下であることが好ましい。
【0024】次に、限界拡散性水素量の限定理由につい
て説明する。上記成分の鋼材の遅れ破壊を評価した結
果、VまたはMoあるいは両方の炭化物または窒化物あ
るいはこれらの複合析出物により水素が捕捉され、限界
拡散性水素量が著しく向上した。特に1300MPa以
上の高強度パーライト鋼では、上記の水素トラップ効果
により0.2ppm以上の限界拡散性水素量にすること
ができる。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明の効果を更に具体
的に説明する。表1に示す化学組成を有するパーライト
鋼の機械的性質や、図1に示す遅れ破壊試験片を、図2
に示す遅れ破壊試験機で評価した遅れ破壊特性を表2に
示す。図3に示した水素放出プロファイルは標準的な鋼
材の放出プロファイルであり、100℃に見られるピー
クの面積を積分したものが拡散性水素量である。遅れ破
壊特性は、図4に示す100時間後に遅れ破壊しない拡
散性水素量、すなわち限界拡散性水素量で評価を行い、
負荷荷重は引張り強さの90%の条件で実施した。なお
水素チャージは、電解水素チャージ法を用いて、チャー
ジ電流を変えることにより水素レベルを変化させた。
【0026】表1および表2の鋼種A〜Fが本発明鋼で
あり、鋼種G〜Lが比較鋼である。本発明鋼は、いずれ
も引張強度が1300MPa以上であると共に、パーラ
イトブロックの大きさが20μm以下であり、遅れ破壊
試験の限界拡散性水素量が0.2ppm以上である。
【0027】これに対して、比較鋼GはC量が低いため
引張強度が1300MPa未満という強度が低い例であ
る。比較鋼Hは、C量が多くパーライトブロックサイズ
が20μm以上であるため、限界拡散性水素量が0.2
ppm未満と、遅れ破壊特性が悪い例である。比較鋼I
はSiが3.10%と高く、Mnが0.05%と低いた
め、靭性が低下して遅れ破壊特性が悪くなった例であ
る。
【0028】比較鋼JはSiが0.009%と低く、M
nが2.1%と高く、Ti量が多くV炭窒化物の数が少
ないため、遅れ破壊特性が悪い例である。比較鋼KはV
が1.58%,Crが1.61%と高く、靭性値が著し
く低下したため遅れ破壊特性が悪い例である。比較鋼L
はMoが3.05%と高いほかにCuおよびNiが高
く、靭性値が著しく低下したため遅れ破壊特性が悪い例
である。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、パーライト鋼のブロッ
クサイズおよび水素トラップサイトであるVおよびMo
炭化物を析出させることにより、引張強さが1300M
Pa以上の耐遅れ破壊特性に優れたパーライト鋼を製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼材の遅れ破壊試験に用いた試験片平面図であ
る。
【図2】遅れ破壊試験装置の説明図である。
【図3】水素分析の水素放出プロファイルである。
【図4】限界拡散性水素量の説明図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、 C :0.55〜1.2%、 Si:0.01〜3%、 Mn:0.1〜2%、 Ti:0.005%以下 を含有し、さらに、 V :0.01〜1.5%、 Mo:0.01〜3% の1種又は2種を含有し、残部がFeおよび不可避的不
    純物からなり、V炭化物若しくはMo炭化物又はこれら
    の窒化物となっているVおよびMoの質量%が、Vでは
    0.3%以上、Moでは0.5%以上であることを特徴
    とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。
  2. 【請求項2】 質量%でさらに、 Cr:0.05〜1.5%、 Al:0.003〜0.1%、 Nb:0.001〜0.05%、 Cu:0.01〜4%、 Ni:0.01〜4%、 B :0.0001〜0.005% の1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項
    1記載の耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。
  3. 【請求項3】 EBSP(Electron Back
    Scattering Pattern)で測定した
    パーライト組織中のフェライト結晶方位が同一であるパ
    ーライトブロックの大きさが20μm以下であることを
    特徴とする請求項1又は2記載の耐遅れ破壊特性に優れ
    た高強度パーライト鋼。
  4. 【請求項4】 遅れ破壊の限界拡散性水素量が0.2p
    pm以上であることを特徴とする請求項1、2又は3記
    載の耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼。
JP2001128924A 2001-04-26 2001-04-26 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼 Expired - Fee Related JP4054179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128924A JP4054179B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001128924A JP4054179B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002327233A true JP2002327233A (ja) 2002-11-15
JP4054179B2 JP4054179B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=18977543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001128924A Expired - Fee Related JP4054179B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054179B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1598437A1 (en) * 2003-02-20 2005-11-23 Nippon Steel Corporation High strength steel product excellent in characteristics of resistance to hydrogen embrittlement
WO2006082673A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Ntn Corporation 耐水素脆性に優れた耐環境用軸受鋼
WO2007111285A1 (ja) * 2006-03-16 2007-10-04 Jfe Steel Corporation 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト系レール
JP2007277716A (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Jfe Steel Kk 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト系レール
JP2008261027A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nippon Steel Corp 耐水素脆化特性に優れた高強度亜鉛めっきボルト及びその製造方法
JP2012153978A (ja) * 2012-03-26 2012-08-16 Nippon Steel Corp 耐水素脆化特性に優れた高強度亜鉛めっきボルトの製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1832666A3 (en) * 2003-02-20 2007-12-12 Nippon Steel Corporation High-strength steel material with excellent hydrogen embrittlement resistance
EP1598437A1 (en) * 2003-02-20 2005-11-23 Nippon Steel Corporation High strength steel product excellent in characteristics of resistance to hydrogen embrittlement
EP1598437A4 (en) * 2003-02-20 2006-11-22 Nippon Steel Corp HIGH STRENGTH STEEL PRODUCT WITH EXCELLENT RESISTANCE TO HYDROGEN INJURY
US8557060B2 (en) 2003-02-20 2013-10-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength steel material with excellent hydrogen embrittlement resistance
US8016953B2 (en) 2003-02-20 2011-09-13 Nippon Steel Corporation High-strength steel material with excellent hydrogen embrittlement resistance
JP2006213981A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Ntn Corp 耐水素脆性に優れた耐環境用軸受鋼
WO2006082673A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Ntn Corporation 耐水素脆性に優れた耐環境用軸受鋼
WO2007111285A1 (ja) * 2006-03-16 2007-10-04 Jfe Steel Corporation 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト系レール
JP2007277716A (ja) * 2006-03-16 2007-10-25 Jfe Steel Kk 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト系レール
AU2007230254B2 (en) * 2006-03-16 2010-12-02 Jfe Steel Corporation High-strength pearlitic steel rail having excellent delayed fracture properties
US8361382B2 (en) 2006-03-16 2013-01-29 Jfe Steel Corporation High-strength pearlitic steel rail having excellent delayed fracture properties
US8404178B2 (en) 2006-03-16 2013-03-26 Jfe Steel Corporation High-strength pearlitic steel rail having excellent delayed fracture properties
JP2008261027A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nippon Steel Corp 耐水素脆化特性に優れた高強度亜鉛めっきボルト及びその製造方法
JP2012153978A (ja) * 2012-03-26 2012-08-16 Nippon Steel Corp 耐水素脆化特性に優れた高強度亜鉛めっきボルトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4054179B2 (ja) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177323B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼材と高強度ボルト、及び、その製造方法
JP3817105B2 (ja) 疲労特性の優れた高強度鋼およびその製造方法
WO2011111873A1 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼材と高強度ボルト、及び、その製造方法
JP4868935B2 (ja) 耐へたり性に優れた高強度ばね用鋼線
JP4240189B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼
JP4267376B2 (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼線およびその製造方法
JP5716640B2 (ja) 熱間鍛造用圧延棒鋼
JP4489928B2 (ja) 高強度オーステナイト系ステンレス鋼線
JP2001288539A (ja) 耐水素疲労特性の優れたばね用鋼、およびその製造方法
JP2004359973A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP3793391B2 (ja) 引張強度1300MPa以上の耐遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法
JP4267126B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた鋼材およびその製造方法
JP4054179B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度パーライト鋼
JP3542239B2 (ja) 耐伸線縦割れ性に優れた高強度ステンレス線材及びその鋼線
JP3648192B2 (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度pc鋼棒および製造方法
JP4146271B2 (ja) 耐遅れ破壊特性の優れた高強度pc鋼線およびその製造方法
JP3153980B2 (ja) 靱性の良い低降伏比厚鋼板
JP3548519B2 (ja) 耐水素脆化特性の優れた高強度鋼
JP4743076B2 (ja) 伸び及び伸びフランジ性に優れた高強度鋼板
JP2004360022A (ja) 耐遅れ破壊特性に優れた高強度Alめっき線材及びボルト並びにその製造方法
JP2004270001A (ja) 低温靭性に優れた耐摩耗鋼およびその製造方法
JP2003201513A (ja) 高強度肌焼鋼
JP2009120954A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2021161479A (ja) 鋼材およびその製造方法
CN109158737B (zh) 一种焊缝的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees