JP2002325538A - 食品材料の接合吐出方法および装置 - Google Patents

食品材料の接合吐出方法および装置

Info

Publication number
JP2002325538A
JP2002325538A JP2001132938A JP2001132938A JP2002325538A JP 2002325538 A JP2002325538 A JP 2002325538A JP 2001132938 A JP2001132938 A JP 2001132938A JP 2001132938 A JP2001132938 A JP 2001132938A JP 2002325538 A JP2002325538 A JP 2002325538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food material
food
casing
supply device
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001132938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3640903B2 (ja
Inventor
Yasunori Tashiro
康憲 田代
Kazuyoshi Onoguchi
和良 小野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Original Assignee
Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rheon Automatic Machinery Co Ltd filed Critical Rheon Automatic Machinery Co Ltd
Priority to JP2001132938A priority Critical patent/JP3640903B2/ja
Publication of JP2002325538A publication Critical patent/JP2002325538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640903B2 publication Critical patent/JP3640903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の食品材料を接合し、連続的に棒状食品材
料として吐出する接合吐出方法および装置において、そ
れら食品材料同士の温度差による食品材料の変質を抑制
することのできる接合吐出方法および装置を提供する。 【解決手段】ケーシング内に内側食品材料の供給装置か
ら内側食品材料を供給するとともに、外側食品材料の供
給装置から外側食品材料を供給して、前記内側食品材料
の外周部と外側食品材料を接合し、前記接合吐出された
棒状の食品材料の周囲に直接冷気を吹きつけるようにし
た食品材料の接合吐出方法および装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内側食品材料とし
ての内包材と外側食品材料としての外皮材を接合し、連
続的に棒状食品材料を吐出する接合吐出方法および装置
に係り、さらに詳細には、食品成形機における饅頭等の
成形工程において、饅頭を球状成形する工程の前段階と
して、連続棒状食品材料を成形する食品材料の接合吐出
方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関する従来方法としては、特公
平7−34703号(従来例1)の第1図に示されるよ
うに、外皮材の供給部材の外周にチューブ状のジャケッ
トを設け、その中に冷却液や冷却ガスを流して、外皮材
が内包材に接合する位置付近の外皮材をその供給部材に
よって周囲より冷却する製造方法が示されている。この
製造方法においては、一応、外皮材を冷却するものの、
外皮材をその供給部材を介して冷却するため、高温の外
皮材を用いた場合には、供給部材に熱が蓄積し、冷却効
率が低減してしまう問題があった。
【0003】また、上記した従来例1は、棒状の食品材
料がその吐出装置より吐出される以前の工程において冷
却される製造方法が示されているが、特公平7−408
71号(従来例2)には、ペースト状の内包材とチーズ
の外皮材からなる棒状食品材料をシャッターにより包被
切断した後、その包被食品を冷却する製造方法が示され
ている。しかしながら、例えば、アイスクリームの内包
材と求肥餅の外皮材からなる餅アイスの製造において
は、外皮材の求肥餅を蒸練機等で製造した後、高温の状
態で包あん機のごとく食品成形装置に供給するような場
合には、従来例2のごとく包被切断後の包被食品を冷却
する製造方法では、求肥餅の熱によりアイスクリームが
溶解しその性状が変質してしまい、さらには、包被食品
が球状を保持できずに偏平になる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、複数の食品
材料を接合し、連続的に棒状食品材料として吐出する接
合吐出方法および装置において、それら食品材料同士の
温度差による食品材料の変質を抑制することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決したもので、その方法は、ケーシング内に内側食品
材料の供給装置から内側食品材料として例えば冷菓を供
給し、外側食品材料の供給装置から外側食品材料して餅
生地を供給して、前記内側食品材料の外周部と外側食品
材料を接合し、前記接合吐出された棒状の食品材料の周
囲に直接冷気を吹きつけるものである。
【0006】また、内側食品材料をケーシング内に供給
するための内側食品材料の供給装置と外側食品材料をケ
ーシング内に供給するための外側食品材料の供給装置を
設け、前記ケーシング内に内側食品材料の通路を設け、
前記内側食品材料の通路の周囲に隔壁を介して円環状の
前記外側食品材料の通路を設け、前記内側食品材料の通
路と前記外側食品材料の通路との接する位置において内
側食品材料と外側食品材料を接合し、接合した内側食品
材料と外側食品材料からなる棒状の食品材料に直接冷気
を吹きつけるものである。
【0007】また、前記ケーシング出口に、前記出口よ
り吐出される棒状の食品材料の周囲に間隔をあけて冷気
を保持するためのカバーを設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係る包あん
機1は、図2に概念的に示すように、架台3を備えてお
り、この架台3の上部には、内側食品材料としての内包
材5を供給するための内包材用ホッパー7が設けてある
と共に、外側食品材料としての外皮材9を供給するため
の外皮材用ホッパー11が設けてある。上記内包材用ホ
ッパー7の下側には、内包材をケーシングである重合ノ
ズル13へ供給するための内包材供給装置15が設けて
あり、外皮材用ホッパー11の下側には外皮材を上記重
合ノズル13へ供給する外皮材供給装置17が設けてあ
る。そして、内包材供給装置15と外皮材供給装置17
との間に前記重合ノズル13が設けてある。
【0009】前記重合ノズル13の下側には、当該重合
ノズル13において内包材の外側に外皮材を重合した状
態の棒状の食品材料19を包被切断する包被切断装置2
1が設けてあり、この包被切断装置21の下側には、上
記包被切断装置21によって包被切断された包被食品2
3を次工程へ送るためのコンベヤ装置25が設けられて
いる。
【0010】なお、上記内包材供給装置15、外皮材供
給装置17、包被切断装置21及びコンベヤ装置25は
公知の構成で良いものであるから、その構成、作用につ
いての詳細な説明は省略する。
【0011】図2を参照するに、前記重合ノズル13
は、前記内包材供給装置15に接続した接続口27およ
び前記外皮材供給装置17に接続した接続口29を各々
側部に設けた上部ケーシング31を備ている。また、こ
の上部ケーシング31には、内包材5が通過自在の中空
の内筒33が前記接続口27に連接するよう嵌入され、
さらに、前記内筒33の外方に内筒33とほぼ同芯状に
外皮材9が通過自在の外筒35が前記接続口29に連接
して設けられている。
【0012】前記上部ケーシング31の下端部には、軸
受37が装嵌され、螺子39により上部ケーシング31
に螺合されて設けられてある。この軸受37にはさらに
下側に円筒状のリングギヤ41が回転自在に嵌入し設け
らてある。また、前記リングギヤ41の下側は、下部ケ
ーシング47に螺子49にて固定された軸受45と嵌合
している。
【0013】前記リングギヤ41の内周には、突出した
羽根43を設けている。この回転子である羽根43は、
食品材料の通路である前記内筒33と前記リングギヤ4
1との間の円環状の通路Sに位置されるものであり、こ
の通路Sの壁面つまり、前記内筒33の外周表面33A
およびリングギヤ41の円筒状の内周表面41Aとの一
定の隙間C1おおよびC2を有している。なお、回転子
の形状は、本実施例に示すような板状のものに限定され
るものではなく、丸棒状のものなど適宜選択できるもの
であり、外皮材9の性状によっては回転子そのものを省
略することができる。また、軸受45および軸受37は
滑り軸受を用いてケーシング内のスペースを小さくしよ
うとするものであるが、特にに滑り軸受けメタルのよう
なものに限定されるものではない。
【0014】前記内筒33の下端部には、内包材用ノズ
ル53を着脱交換可能に螺着固定し設けている。このよ
うに、前記接続口27から前記内筒33および内包材ノ
ズル53によって形成される中空部Mには、エルボー7
5およびパイプ77が装着されている。このエルボー7
5のフランジ部75Aを前記接続口27より嵌入し、さ
らに、前記エルボー75の側面に設けた接続口75Bに
上記パイプ77の一方の端を嵌入し、他方の端を前記内
包材用ノズル53の内側の傾斜部53Aに接するように
設けている。このような構造にすることにより、前記内
筒33とエルボー75およびパイプ77との間に断熱空
間Nが形成される。したがってパイプ77と断熱空間
N、内筒33にて隔壁が構成される。この隔壁にて温度
差のある内包材5と外皮材9との間の熱移動を抑制する
ことができる。
【0015】また、前記リングギヤ41の下端部には、
上記内包材用ノズル53と円環状の通路Sを保持するよ
うに上記内包材用ノズル53を囲繞して外皮材用ノズル
55が着脱交換可能に螺着されている。
【0016】さらに、この外皮用ノズル55の外方に
は、カバー79を前記下部ケーシング47の下端部に設
けた螺子部47Aにに螺着固定しおり、カバー79の下
端部中央には、前記重合ノズル13において接合吐出さ
れた棒状の食品材料19の進行を妨げない程度の開口7
9Aを設けている。また、上記カバー79の側面部に孔
79Bを設けている。
【0017】前記下部ケーシング47は、その上端部に
前記軸受37、リングギヤ41及び軸受45などを覆う
ように略環状の壁部51を有している。壁部51の内周
51Aに前記軸受37の外周37Aを嵌入することによ
り、前記上部ケーシング31に組付けられている。
【0018】上記のごとき組み立てられた重合ノズル1
3を架台3に設けられたベース59に装着し、取り付け
部材61を介してノブボルト63にて固定している。前
記リングギヤ41は、前記包あん機1の内部に設けられ
たモータ(図示省略)の出力軸に適宜に連結されること
により連動し、前記外皮材用ノズル55と共に回転する
こととなる。
【0019】以上のごとき構成の包あん機1において、
内包材5は冷菓としてアイスクリームを用い、外皮材9
は蒸練機にて用意した求肥餅をそれぞれ内包材供給装置
15と外皮材供給装置17に収容し、重合ノズル13に
てこれらの材料を接合吐出させる。用いた食品材料19
を棒状吐出する場合において、氷点下の冷気を前記棒状
の食品材料19に直接吹きつけている。つまり、冷気7
1を前記カバー79の側面の孔79Bに螺合された配管
材73を通じて冷気送風装置(図示省略)より供給し、
カバー79の内側と前記外皮材用ノズル55によって形
成された空間Qに冷気71を供給、保持させることによ
り、前記食品材料19を直接冷却する。冷気送風装置に
よる冷気の温度は、氷点下が好ましいが、生産速度や食
品材料の温度や包あん成形後の製品の状態を考慮して、
種々選択調整するものである。
【0020】前記食品材料19は、前記外皮材用ノズル
55が回転することにより、前記重合ノズル13より回
転しながら吐出されるため、食品材料19の全周にわた
り効率よく冷却されることになる。
【0021】前記配管材73より前記空間Qに供給され
た冷気71は、前記開口79Aと前記食品材料19との
隙間より徐々に逸散して、前記空間Q内には常に新しい
冷気が供給されるものである。
【0022】従前の重合ノズルでは、内包材5のアイス
クリームが外皮材9の求肥餅の熱により溶解することに
より変質し、さらに、包被食品が球状を保持できず偏平
にだれてしまい商品価値を低下させてしまい問題があっ
たが、本実施例によれば、冷却後の外皮材9(求肥餅)
の温度低下させ、次工程の箱詰め、そして、冷却までの
間の内包材5(アイスクリーム)の溶解を抑制すること
ができた。
【0023】本実施例においては、カバー79を回転す
る外皮材用ノズル55の外方に設け、空間Qを形成し、
その空間Qに冷気71を供給、保持させることにより食
品材料19を冷却したが、これに限定されるものではな
い。例えば、外皮材用ノズルを回転せず、固定して装着
されるものにしてもよい。また、前記カバー79を用い
ず、吐出された食品材料19の側方に冷気71の吹きつ
けノズル(図示省略)を適宜設け、冷気71を食品材1
9に直接吹きつけることにより冷却してもよく、さら
に、前記固定式の外皮材用ノズルを用いる場合には、前
記吹きつけノズルを円周方向に複数設けることにより、
食品材19を効果的に冷却することもできる。
【0024】さらに、本実施例においては、前記内筒3
3と前記パイプ77の間に空間Nを設け、外皮材9(求
肥餅)の熱で内包材5(アイスクリーム)が融解するこ
とを抑制しているが、この空間Nに冷気、あるいは冷水
等を循環させることにより、積極的に外皮材9(求肥
餅)を冷却することもできる。
【0025】また、本実施例では内包材5としてアイス
クリームを用いたが、それに限らずラクトアイスや氷菓
などの冷菓を用いても同様の効果がある。
【0026】なお、内包材5の流路を短かいケーシング
を用いる場合には、隔壁の一部であるエルボー75、パ
イプ77を省略でき、内筒33のみを使用することも可
能である。
【0027】また、上記実施例の他に、内包材5として
餡を用い、外皮材9として高温の餅生地を用いた大福を
生産する場合にも本装置を使用することができる。この
場合には、餅生地の熱による餡の変質はあまり認められ
ないものの、棒状の食品材料19を冷気71で冷却する
ことにより、包被食品23(大福)を放冷工程をとらず
に直接包装することが可能となる。
【0028】上記実施例においては、食品材19を冷却
する場合を説明したが、例えば、大福餅の生産におい
て、冷却保存した餅生地を外皮材9として用いる場合に
は、前記空間Nに温風を供給し、外皮材9(餅)を温め
てもよい。
【0029】10℃程度に冷めた餅生地は、弾性が強
く、前記包あん機で一般的に用いられる包被切断装置2
1で包被切断する際、その切断部分の生地伸びが悪く、
包被食品23の外皮材が均一な厚みにならないという問
題があった。このような場合には、前記空間Nに温風を
供給し、前記外皮材9(餅生地)を直接温めることによ
り、前記餅生地の伸びを改善することになり、均一な外
皮材9で包被された包被食品を成形することが出来るよ
うになる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、複数の食品材料を接合
し、連続的に棒状食品材料として吐出する接合吐出方法
および装置において、それら食品材料同士の温度差によ
る食品材料の変質を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る吐出装置の要部の構
成を示す断面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る成形機の全体的構成
を概略的に示した説明図である。
【符号の説明】
1 包あん機 5 内包材 9 外皮材 13 重合ノズル 15 内包材供給装置 17 外皮材供給装置 19 (棒状の)食品材料 31 上部ケーシング 33 内筒 35 外筒 37 軸受 41 リングギヤ 43 羽根 45 軸受 47 下部ケーシング 51 壁部 51A 内周 71 冷気 S 通路 M 空間 N 断熱空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B014 GB19 GE03 GG03 GG07 GG11 GP06 GP12 GQ16 GT17 GU11 GU18 4B023 LC08 LE23 LP15 LT23 LT63 4B031 CA20 CB02 CB03 CG15 CG24 4B048 PE12 PM14 PM16 PS15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシング内に内側食品材料の供給装置か
    ら内側食品材料を供給するとともに、外側食品材料の供
    給装置から外側食品材料を供給して、前記内側食品材料
    の外周部と外側食品材料を接合し、前記接合吐出された
    棒状の食品材料の周囲に直接冷気を吹きつけることを特
    徴とする食品材料の接合吐出方法。
  2. 【請求項2】外側食品材料が餅生地であることを特徴と
    する請求項1に記載の食品材料の接合吐出方法。
  3. 【請求項3】内側食品材料が冷菓であることを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の食品材料の接合吐出
    方法。
  4. 【請求項4】内側食品材料をケーシング内に供給するた
    めの内側食品材料の供給装置と外側食品材料をケーシン
    グ内に供給するための外側食品材料の供給装置を設け、
    前記ケーシング内に内側食品材料の通路を設け、前記内
    側食品材料の通路の周囲に隔壁を介して円環状の前記外
    側食品材料の通路を設け、前記内側食品材料の通路と前
    記外側食品材料の通路との接する位置において内側食品
    材料と外側食品材料を接合し、接合した内側食品材料と
    外側食品材料からなる棒状の食品材料に直接冷気を吹き
    つけることを特徴とする食品材料の接合吐出装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の装置において、前記ケー
    シング出口に、前記出口より吐出される棒状の食品材料
    の周囲に間隔をあけて冷気を保持するためのカバーを設
    けたことを特徴とする食品材料の接合吐出装置。
JP2001132938A 2001-04-27 2001-04-27 食品材料の接合吐出方法および装置 Expired - Fee Related JP3640903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132938A JP3640903B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 食品材料の接合吐出方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001132938A JP3640903B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 食品材料の接合吐出方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002325538A true JP2002325538A (ja) 2002-11-12
JP3640903B2 JP3640903B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=18980878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001132938A Expired - Fee Related JP3640903B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 食品材料の接合吐出方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640903B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304392A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Japan Steel Works Ltd:The ジャーキーの製造方法およびジャーキー製造用ダイス
JP2007097527A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品生地の吐出装置及び方法
JP2010136687A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Nissei Maryland Cup Kk 食材充填用ノズル
US8926308B2 (en) 2010-04-21 2015-01-06 Intercontinental Great Brands Llc Dough extruders and methods
JP2018201421A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 株式会社コバード 挟み込み成形食品の製造方法及び製造装置
CN113439772A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 阿尔伯特汉特曼机械制造有限公司 面团处理装置及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6915081B2 (ja) * 2017-11-09 2021-08-04 レオン自動機株式会社 食品材料吐出装置およびその運転方法、包被食品製造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304392A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Japan Steel Works Ltd:The ジャーキーの製造方法およびジャーキー製造用ダイス
JP2007097527A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Rheon Autom Mach Co Ltd 食品生地の吐出装置及び方法
JP2010136687A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Nissei Maryland Cup Kk 食材充填用ノズル
US8926308B2 (en) 2010-04-21 2015-01-06 Intercontinental Great Brands Llc Dough extruders and methods
JP2018201421A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 株式会社コバード 挟み込み成形食品の製造方法及び製造装置
CN113439772A (zh) * 2020-03-27 2021-09-28 阿尔伯特汉特曼机械制造有限公司 面团处理装置及方法
EP3884779A1 (de) * 2020-03-27 2021-09-29 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Vorrichtung und verfahren zum verarbeiten von teig
CN113439772B (zh) * 2020-03-27 2023-08-29 阿尔伯特汉特曼机械制造有限公司 面团处理装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3640903B2 (ja) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2214101C2 (ru) Замороженный взбитый кондитерский продукт, содержащий рисунки, способ и устройство для его изготовления
US11191287B2 (en) Cooling system and appliance for producing cooled edible products
NO312051B1 (no) Fremgangsmåte, produkt, og anordning for fremstilling av frosne luftede produkter
EP2334195B1 (en) Process for producing frozen confectionery products
JP2002325538A (ja) 食品材料の接合吐出方法および装置
US2402931A (en) Ice cream machine
JPH03504198A (ja) 造粒機および冷凍された小粒の作成方法
ES2435497T3 (es) Un procedimiento para la producción de queso en polvo parcialmente secado
JP2006516015A (ja) 冷却および冷凍ユニットの表面スクレーパとして使用するためのコンベヤスクリュー
JPS6324B2 (ja)
CN211823701U (zh) 一种方便米线连续化生产设备
CN210193421U (zh) 在线更换式干冰生产模具装置
JPS5629962A (en) Apparatus for preparation of frozen food
CN106262001A (zh) 鱼丸的二次低温超速冻加工方法及其加工生产线
KR102058128B1 (ko) 커플 웰빙 곡물과자 제조방법
WO2018064719A1 (en) Partially frozen confection and apparatus for making partially frozen confection
JPS6323B2 (ja)
JP4251514B2 (ja) ばら状凍結食品の製造方法及び製造装置
JP3218042B2 (ja) 外面をアイスコーティングで覆った冷凍食品およびその方法
EA018468B1 (ru) Способ и устройство для производства замороженных аэрированных кондитерских изделий
JP2002315559A (ja) 食品材料の吐出方法および装置
US4708881A (en) Method for producing frozen foods
JP4009675B2 (ja) ツイスト食品成形装置
EP3280269B1 (en) System and method for extruding confectionery products
JP3968727B2 (ja) 複合チョコレート菓子及びその製造方法、複合チョコレート菓子の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees