JP2002319909A - 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法 - Google Patents

波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法

Info

Publication number
JP2002319909A
JP2002319909A JP2001125343A JP2001125343A JP2002319909A JP 2002319909 A JP2002319909 A JP 2002319909A JP 2001125343 A JP2001125343 A JP 2001125343A JP 2001125343 A JP2001125343 A JP 2001125343A JP 2002319909 A JP2002319909 A JP 2002319909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
osc
osc signal
slip alarm
mask information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001125343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3674533B2 (ja
Inventor
Masataka Hino
正孝 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001125343A priority Critical patent/JP3674533B2/ja
Priority to TW91107643A priority patent/TW574788B/zh
Priority to US10/127,444 priority patent/US20020154358A1/en
Priority to CNB021184607A priority patent/CN1224192C/zh
Publication of JP2002319909A publication Critical patent/JP2002319909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674533B2 publication Critical patent/JP3674533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • H04B10/0775Performance monitoring and measurement of transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/07Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal
    • H04B2210/071Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal using alarms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0279WDM point-to-point architectures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送路障害によりスリップアラームが発生し
た場合、このスリップアラームをマスクして、OSC通
信における最適なクロック同期監視を行なうようにし
た、波長多重システムにおけるOSC信号のクロック同
期監視方法を提供する。 【解決手段】 順次に接続された装置間の管理メッセー
ジやユーザデータの転送を、クロック同期したOSC通
信により行なうようにした波長多重システムにおいて、
各装置が、クロック同期を監視していて、伝送路障害発
生時にOSC信号にスリップアラームマスク情報を挿入
して、対向装置に送信し、対向装置が、受信したOSC
信号からスリップアラームマスク情報を取り出して、ス
リップアラームをマスクするように、OSC信号のクロ
ック同期監視方法を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長多重システム
におけるクロック同期監視のための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、装置間の管理メッセージやユーザ
データの転送をOSC(Optical Superv
isory Channel)信号の通信により実現す
るための波長多重システムのサブネットワークは、例え
ば図3に示すように構成されている。図3において、サ
ブネットワーク900は、順次に接続された複数個、図
示の場合、三個の装置A,装置Bおよび装置Cを備えて
おり、これらの装置A,BおよびCは、それぞれ双方向
の通信のためのアンプ910A,920A,910B,
920B,910C,920Cを備えている。
【0003】そして、装置Aは、クロックマスタとして
INTモードに設定されると共に、装置B,Cは、装置
Aに従属同期するようにSLVモードに設定されてい
る。これにより、装置Aは、自己の発生するクロック信
号に基づいて、アンプ910Aが動作すると共に、装置
Bおよび装置Cは、装置Aのアンプ910Aから伝送路
を介してOSC信号と共に送られてくるクロック信号に
同期して動作するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4に示す
ように、例えば装置Aから装置Bへの片方向の伝送路に
障害が発生した場合、この伝送路の下流に位置する装
置、すなわち装置Bおよび装置Cには、装置Aのクロッ
ク信号が送られてこなくなるため、装置Aのクロック信
号を使用できなくなってしまう。このため、装置Bは、
SLVモードからINTモードに切り替わって、新たな
クロックマスタとなり、装置Cは、装置Bのクロック信
号が送られてくることにより、この装置Bのクロック信
号と同期して動作するようになる。これにより、装置
B,装置C間では、新たなクロック同期が成立すること
になる。
【0005】しかしながら、このとき、装置Bから装置
Aへの片方向の伝送路は有効であることから、装置Bか
ら装置AにはOSC信号が伝送されている。その際、装
置Bは、自己のクロック信号に同期して動作しているの
で、装置Bから装置Aに伝送されるOSC信号は、装置
Bのクロック信号に同期していることになる。したがっ
て、装置Aと装置Bの間におけるクロック同期が成立し
なくなり、装置Aでは、所謂スリップアラームを発生す
るようになっているが、このスリップアラームは、伝送
路障害により発生する二次的な不要アラームである。
【0006】本発明は、上記の問題を解決すべくなされ
たものであり、伝送路障害によりスリップアラームが発
生した場合、このスリップアラームをマスクして、OS
C通信における最適なクロック同期監視を行なうように
した、波長多重システムにおけるOSC信号のクロック
同期監視方法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の請求項1記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、順次に接続された装置間の管理メッセージ
やユーザデータの転送を、クロック同期したOSC通信
により行なうようにした波長多重システムにおいて、各
装置が、クロック同期を監視していて、伝送路障害発生
時にOSC信号にスリップアラームマスク情報を挿入し
て、対向装置に送信し、対向装置が、受信したOSC信
号からスリップアラームマスク情報を取り出して、スリ
ップアラームをマスクする構成としてある。
【0008】OSC信号のクロック同期監視方法をこの
ような構成とすると、伝送路障害発生時に、OSC信号
にスリップアラームマスク情報を挿入して、対向装置に
送信することにより、対向装置は、受信したOSC信号
からスリップアラームマスク情報を取り出して、このス
リップアラームマスク情報に基づいてスリップアラーム
をマスクする。これにより、伝送路障害発生時に、伝送
路障害により発生する二次的な不要アラームであるスリ
ップアラームの発生が抑止されることになる。したがっ
て、不要なアラームであるスリップアラームが発生しな
いので、OSC信号のクロック同期の監視をより適切に
行なうことが可能になると共に、最適な保守を行なうこ
とができる。
【0009】請求項2記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、各装置が、OSC信号処理部を備えてお
り、このOSC信号処理部が、伝送路障害発生時に、O
SC信号にスリップアラームマスク情報を挿入して、対
向装置に送信すると共に、受信したOSC信号からスリ
ップアラームマスク情報を取り出して、スリップアラー
ムをマスクする構成としてある。OSC信号のクロック
同期監視方法をこのような構成とすると、OSC信号処
理部によって、伝送路障害発生時のスリップアラームマ
スク情報の挿入と、受信したOSC信号からのスリップ
アラームマスク情報の取出し、そしてスリップアラーム
のマスクを行なうことができる。
【0010】請求項3記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、上記OSC信号処理部が、受信したOSC
信号に基づいて、伝送路障害を検出し、送信すべきOS
C信号にスリップアラームマスク情報を挿入して送信す
る構成としてある。OSC信号のクロック同期監視方法
をこのような構成とすると、各装置のOSC信号処理部
が、それぞれ上流側の装置から送信されてくるOSC信
号を受信して、このOSC信号に基づいて、伝送路障害
を検出することにより、送信するOSC信号にスリップ
アラームマスク情報を挿入するので、各装置にて伝送路
障害の検出を行ない、伝送路障害発生時には、OSC信
号にスリップアラームマスク情報が挿入されることによ
り、他の装置におけるスリップアラームの発生を抑止す
ることができる。
【0011】請求項4記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、上記OSC信号処理部が、受信したOSC
信号により伝送路障害を検出したとき、当該装置をSL
VモードからINTモードに切換える構成としてある。
OSC信号のクロック同期監視方法をこのような構成と
すると、伝送路障害が発生したとき、これを検出した装
置がSLVモードからINTモードに切換えられること
により、当該装置が新たなクロックマスタとなってクロ
ック信号を発生し、このクロック信号に基づいてOSC
信号を送信することになる。
【0012】請求項5記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、上記OSC信号処理部が、受信したOSC
信号にスリップアラームマスク情報が挿入されていると
き、スリップアラーム発生をマスクする構成としてあ
る。OSC信号のクロック同期監視方法をこのような構
成とすると、受信したOSC信号にスリップアラームマ
スク情報が挿入されているとき、OSC信号処理部がス
リップアラームの発生をマスクするので、伝送路障害発
生時に不要なアラームであるスリップアラームの発生を
抑止することができる。これにより、OSC信号のクロ
ック同期の監視をより適切に行なうことが可能になると
共に、最適な保守を行なうことができる。
【0013】請求項6記載のOSC信号のクロック同期
監視方法は、上記OSC信号処理部が、受信したOSC
信号を解析して、管理メッセージおよびユーザデータを
取り出して活用する構成としてある。OSC信号のクロ
ック同期監視方法をこのような構成とすると、各装置の
OSC信号処理部が、受信したOSC信号から管理メッ
セージおよびユーザデータを取り出して、適宜に活用す
ることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。まず、本発明によるOS
C信号のクロック同期監視方法の一実施形態を適用する
波長多重システムのサブネットワークを、図1を参照し
て説明する。図1は、上記サブネットワークの構成を示
すブロック図である。
【0015】図1に示すように、サブネットワーク10
は、順次に伝送路により接続される三つの装置100,
200,300を設けてある。
【0016】図1において、左端の第一の装置100
は、OMUX部110と、送信用のアンプ120と、受
信側のアンプ130と、ODMUX部140と、OSC
信号処理部150と、を設けてある。
【0017】また、図1において、中央の第二の装置2
00は、二つのアンプ210,220と、OSC信号処
理部230と、を設けてある。この場合、二つのアンプ
210,220は、それぞれ送信側および受信側のアン
プとして作用して、互いに双方向でOSC信号処理部2
30に対してOSC信号の分波,処理そして合波を行な
うようになっている。
【0018】さらに、図1において、右端の第三の装置
300は、上述した第一の装置100と同様に、OMU
X部310と、送信側のアンプ320と、受信側のアン
プ330と、ODMUX部340と、OSC信号処理部
350と、を設けてある。
【0019】ここで、上記OMUX部110,310
は、入力される複数の信号を波長多重して、一つの信号
として出力するようになっている。
【0020】また、送信側のアンプ120,320は、
OMUX部110,310からの信号を増幅すると共
に、OSC信号処理部150,350からのOSC信号
を合波して、装置200に対して出力するようになって
いる。
【0021】これに対して、受信側のアンプ130,3
30は、装置200から入力される信号を増幅すると共
に、信号中に含まれるOSC信号を分波して、OSC信
号処理部150,350に出力するようになっている。
【0022】さらに、ODMUX部140,340は、
受信側のアンプ130,330からの信号を分波して、
各信号をそれぞれ別個に出力するようになっている。
【0023】また、第二の装置200の二つのアンプ2
10,220のうち、第一のアンプ210は、第一の装
置100から入力される信号を増幅し、さらに信号中に
含まれるOSC信号を分波して、OSC信号処理部23
0に出力すると共に、OSC信号処理部230からのO
SC信号を合波して、第三の装置300に対して出力す
るようになっている。
【0024】これに対して、第二のアンプ220は、第
三の装置300から入力される信号を増幅し、さらに信
号中に含まれるOSC信号を分波して、OSC信号処理
部230に出力すると共に、OSC信号処理部230か
らのOSC信号を合波して、第一の装置100に対して
出力するようになっている。
【0025】ここで、上記各アンプ120,130,2
10,220,320,330、そしてOMUX部11
0,310およびODMUX部140,340は、それ
ぞれ公知の構成のものを用いているので、詳細な説明に
ついては省略する。
【0026】上記OSC信号処理部150,350は、
同じ構成であるから、OSC信号処理部150につい
て、以下に図2を参照して説明する。OSC信号処理部
150は、OSC受信部151と、クロックモード制御
部152と、受信データ解析部153と、スリップ検出
部154と、管理メッセージ/ユーザデータインタフェ
ース部155と、送信データ生成部156と、OSC送
信部157と、を設けてある。
【0027】上記OSC受信部151は、受信側のアン
プ130で分波されたOSC信号を受信して、受信デー
タ解析部153に出力すると共に、伝送路障害を検出す
る。そして、OSC受信部151は、伝送路障害を検出
した場合、伝送路障害検出をクロックモード制御部15
2および送信データ生成部156に通知する。
【0028】上記クロックモード制御部152は、OS
C受信部151から伝送路障害検出の通知を受けたと
き、装置100のクロックモードをSLVモードからI
NTモードに切換えるようになっている。
【0029】上記受信データ解析部153は、OSC受
信部151から入力されるOSC信号を解析し、クロッ
ク同期を監視すると共に、解析したデータを管理メッセ
ージ/ユーザデータインタフェース部155に送出す
る。さらに、上記受信データ解析部153は、データ解
析によりOSC信号に挿入されたスリップアラームマス
ク情報を取り出した場合には、その旨をスリップ検出部
154に通知する。
【0030】上記スリップ検出部154は、受信データ
解析部153からスリップアラームマスク情報検出の通
知があったとき、OSC受信部151が発生するスリッ
プアラームをマスクする。
【0031】上記管理メッセージ/ユーザデータインタ
フェース部155は、受信データ解析部153で解析さ
れたデータ(管理メッセージ/ユーザデータ)を受け取
って、これらのデータを活用し、必要に応じて適宜にデ
ータを修正する。そして、管理メッセージ/ユーザデー
タインタフェース部155は、活用の結果としての管理
メッセージ/ユーザデータを送信データ生成部156に
対して送出する。
【0032】上記送信データ生成部156は、管理メッ
セージ/ユーザデータインタフェース部155からの管
理メッセージ/ユーザデータに基づいて送信データとし
てのOSC信号を生成すると共に、OSC受信部151
から伝送路障害検出の通知を受け取ったときには、上記
OSC信号にスリップアラームマスク情報を挿入する。
【0033】上記OSC送信部157は、送信データ生
成部156からのOSC信号を、伝送路の送信側のアン
プ120に送信する。
【0034】OSC信号処理部350も、上述したOS
C信号処理部150と同様に動作し、またOSC信号処
理部230は、二つのアンプ210,220間にて双方
向でOSC信号処理部150と同様に動作するようにな
っている。
【0035】次に、上述した波長多重システムのサブネ
ットワーク10における本発明によるOSC信号のクロ
ック同期監視方法について、説明する。図1にて、装置
100がクロックマスタとしてINTモードに設定され
ると共に、装置200,300が、装置100に従属同
期するようにSLVモードに設定されている。
【0036】これにより、装置100は、自己の発生す
るクロック信号に基づいて、送信側のアンプ120が動
作して、OMUX部110からの波長多重信号を増幅す
ると共に、OSC信号処理部150からのOSC信号を
合波して、装置200を介して、装置300に伝送す
る。そして、装置300は、受信側のアンプ330から
の出力信号をODMUX部340により波長多重された
各信号を分波して、各信号をそれぞれ別個に出力する。
この場合、各装置200,300は、伝送されてくるO
SC信号に含まれるクロック信号に基づいて従属同期す
るようになっている。
【0037】同様にして、装置300は、受信した装置
100のクロック信号に基づいて、送信側のアンプ32
0が動作して、OMUX部310からの波長多重信号を
増幅すると共に、OSC信号処理部350からのOSC
信号を合波して、装置200を介して、装置100に伝
送する。
【0038】そして、装置100は、受信側のアンプ1
30からの出力信号をODMUX部140により波長多
重された各信号を分波して、各信号をそれぞれ別個に出
力する。この場合、装置200は、伝送されてくるOS
C信号に含まれるクロック信号に基づいて従属同期する
と共に、装置100は、自己の発生するクロック信号に
同期するようになっている。
【0039】ここで、例えば、図4に示す場合と同様に
して、装置100から装置200への片方向の伝送路に
障害が発生すると、この伝送路の下流に位置する装置2
00には、装置100のクロック信号が送られてこなく
なる。このため、装置200は、そのOSC信号処理部
230がクロックモード制御部を制御することにより、
SLVモードからINTモードに切換えられ、装置20
0が新たなクロックマスタとなって、装置300には、
装置200のクロック信号が送られてくる。
【0040】これにより、装置200,300間では、
新たなクロック同期が成立し、信号伝送が行なわれ得
る。その際、OSC信号処理部230は、OSC信号に
スリップアラームマスク情報を挿入して、OSC信号を
生成する。
【0041】ところで、装置200から装置100への
伝送路には、装置200から、装置200のクロック信
号に基づいて、OSC信号が伝送されるので、装置10
0,200間ではクロック同期が成立しなくなり、スリ
ップが発生することになるが、装置200からのOSC
信号には、スリップアラームマスク情報が挿入されてい
る。したがって、装置100のOSC信号処理部150
において、このスリップアラームマスク情報が取り出さ
れることにより、スリップアラームの発生がマスクされ
る。これにより、伝送路障害発生による二次的な不要な
アラームであるスリップアラームの発生が抑止されるの
で、より適切なクロック同期監視を行なうことができ
る。
【0042】このようにして、本発明実施形態による移
動体通信システム20によれば、当該無線基地局210
のサービスエリア内に位置する移動局200は、隣接す
るサービス可能な無線基地局210からの送信電波を捕
捉し、この無線基地局210との間で通信を行なうこと
により、当該無線基地局210のサービス停止の影響を
受けることなく、隣接するサービス可能な無線基地局2
10との通信により、通話等を行なうことができる。
【0043】その後、無線基地局インタフェース回線2
30の障害が復旧すると、無線基地局210の回線障害
監視機能部211が障害復旧状況を検出して、回線障害
監視機能部211は、復旧情報を、送信電力制御機能部
212に通知する。これを受けて、送信電力制御機能部
212は、サービスエリアに向けて送信する電波の送信
電力を通常レベルに戻すように制御し、これにより当該
無線基地局210は、サービスエリアへの送信電波の送
信電力を通常レベルにする。
【0044】したがって、当該無線基地局210のサー
ビスエリア内に位置する移動局200は、再び最も近い
当該無線基地局210との間で通信を行なうことによ
り、より確実に通話等を行なうことができるようにな
る。
【0045】上述した実施形態においては、サブネット
ワーク10は、互いに信号の送受信を行なう装置10
0,300の間に、一つの中継用の装置200が設けら
れているが、これに限らず、順次に複数の中継用の装置
が設けられていてもよい。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、伝送路
障害発生時に、OSC信号にスリップアラームマスク情
報を挿入して、対向装置に送信することにより、対向装
置は、受信したOSC信号からスリップアラームマスク
情報を取り出して、このスリップアラームマスク情報に
基づいてスリップアラームをマスクする。これにより、
伝送路障害発生時に、伝送路障害により発生する二次的
な不要アラームであるスリップアラームの発生が抑止さ
れることになる。したがって、不要なアラームであるス
リップアラームが発生しないので、OSC信号のクロッ
ク同期の監視をより適切に行なうことが可能になると共
に、最適な保守を行なうことができる。このようにし
て、伝送路障害によりスリップアラームが発生した場
合、このスリップアラームをマスクして、OSC通信に
おける最適なクロック同期監視を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるOSC信号のクロック同期監視方
法の一実施形態を適用した波長多重システムのサブネッ
トワークの構成を示すブロック図である。
【図2】図1のサブネットワークにおける各装置のOS
C信号処理部の構成を示すブロック図である。
【図3】従来の波長多重システムのサブネットワークの
構成を示すブロック図である。
【図4】図3の波長多重システムのサブネットワークに
おける伝送路障害発生の状態を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 波長多重システムのサブネットワーク 100,200,300 装置 110,310 OMUX部 120,320 送信側のアンプ 130,330 受信側のアンプ 140,340 ODMUX部 150,230,350 OSC信号処理部 210,220 アンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04J 14/02 H04L 7/00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順次に接続された装置間の管理メッセー
    ジやユーザデータの転送を、クロック同期したOSC通
    信により行なうようにした波長多重システムにおいて、 各装置が、クロック同期を監視していて、伝送路障害発
    生時にOSC信号にスリップアラームマスク情報を挿入
    して、対向装置に送信し、 対向装置が、受信したOSC信号からスリップアラーム
    マスク情報を取り出して、スリップアラームをマスクす
    ることを特徴とする波長多重システムにおけるOSC信
    号のクロック同期監視方法。
  2. 【請求項2】 各装置が、OSC信号処理部を備えてお
    り、 このOSC信号処理部が、伝送路障害発生時に、OSC
    信号にスリップアラームマスク情報を挿入して、対向装
    置に送信すると共に、受信したOSC信号からスリップ
    アラームマスク情報を取り出して、スリップアラームを
    マスクすることを特徴とする請求項1に記載の波長多重
    システムにおけるOSC信号のクロック同期監視方法。
  3. 【請求項3】 上記OSC信号処理部が、受信したOS
    C信号に基づいて、伝送路障害を検出し、送信すべきO
    SC信号にスリップアラームマスク情報を挿入して送信
    することを特徴とする請求項2に記載の波長多重システ
    ムにおけるOSC信号のクロック同期監視方法。
  4. 【請求項4】 上記OSC信号処理部が、受信したOS
    C信号により伝送路障害を検出したとき、当該装置をS
    LVモードからINTモードに切換えることを特徴とす
    る請求項2または3に記載の波長多重システムにおける
    OSC信号のクロック同期監視方法。
  5. 【請求項5】 上記OSC信号処理部が、受信したOS
    C信号にスリップアラームマスク情報が挿入されている
    とき、スリップアラーム発生をマスクすることを特徴と
    する請求項2,3又に記載のOSC波長多重システムに
    おける信号のクロック同期監視方法。
  6. 【請求項6】 上記OSC信号処理部が、受信したOS
    C信号を解析して、管理メッセージおよびユーザデータ
    を取り出して活用することを特徴とする請求項2,3,
    4又は5に記載の波長多重システムにおけるOSC信号
    のクロック同期監視方法。
JP2001125343A 2001-04-24 2001-04-24 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法 Expired - Fee Related JP3674533B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125343A JP3674533B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法
TW91107643A TW574788B (en) 2001-04-24 2002-04-15 Clock synchronization supervisory method of OSC signal in wavelength multiplexing system and wavelength multiplexing system using that method
US10/127,444 US20020154358A1 (en) 2001-04-24 2002-04-23 Clock synchronization supervisory method of OSC signal in wavelength multiplexing system and wavelength multiplexing system using that method
CNB021184607A CN1224192C (zh) 2001-04-24 2002-04-24 波长多路复用系统中osc信号的时钟同步监测方法及系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001125343A JP3674533B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002319909A true JP2002319909A (ja) 2002-10-31
JP3674533B2 JP3674533B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=18974583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001125343A Expired - Fee Related JP3674533B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020154358A1 (ja)
JP (1) JP3674533B2 (ja)
CN (1) CN1224192C (ja)
TW (1) TW574788B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590147B2 (en) 2005-06-01 2009-09-15 Fujitsu Limited LAN signal transmitting method and apparatus adapted to shut down a LAN signal if extracted link information indicates link down
JP2012231282A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Hitachi Ltd 網同期装置のシェルフ、網同期装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7339723B2 (en) * 2004-03-31 2008-03-04 Nec Corporation Optical transmission system, optical repeating apparatus, and quality supervising method
US7864747B2 (en) 2008-03-28 2011-01-04 Embarq Holdings Company, Llc System and method for communicating timing to a remote node
JP5499313B2 (ja) * 2011-05-16 2014-05-21 株式会社日立製作所 トランスポンダ、中継装置、及び端局装置
WO2012161581A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-29 Stichting Vu-Vumc System and method for network synchronization and frequency dissemination

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4451916A (en) * 1980-05-12 1984-05-29 Harris Corporation Repeatered, multi-channel fiber optic communication network having fault isolation system
US4449247A (en) * 1980-07-30 1984-05-15 Harris Corporation Local orderwire facility for fiber optic communication system
EP0253096B1 (en) * 1986-05-20 1995-10-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Time synchronization method in a data transmission system
US5229875A (en) * 1989-05-30 1993-07-20 Glista Andrew S Fault-tolerant fiber optic coupler/repeater for use in high speed data transmission and the like
US5228105A (en) * 1987-05-04 1993-07-13 Glista Andrew S Programmable electro-optic packaging and interconnect system
US4903321A (en) * 1987-08-14 1990-02-20 General Electric Company Radio trunking fault detection system
US4791407A (en) * 1987-08-04 1988-12-13 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Alternate mark/space inversion line code
US5086506A (en) * 1987-08-14 1992-02-04 General Electric Company Radio trunking fault detection system with power output monitoring and on-air monitoring
US5142529A (en) * 1988-12-09 1992-08-25 Transwitch Corporation Method and means for transferring a data payload from a first SONET signal to a SONET signal of different frequency
US4980926A (en) * 1989-01-05 1990-12-25 Noetzel Walter R Voice communication unit
US4994675A (en) * 1989-04-28 1991-02-19 Rebo Research, Inc. Method and apparatus for checking continuity of optic transmission
US5619274A (en) * 1990-09-10 1997-04-08 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
US5309448A (en) * 1992-01-03 1994-05-03 International Business Machines Corporation Methods and systems for alarm correlation and fault localization in communication networks
US5329393A (en) * 1992-10-15 1994-07-12 At&T Bell Laboratories Optical Nyquist rate multiplexer and demultiplexer
JPH0787021A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Fujitsu Ltd 光ファイバ通信の障害検出方法および装置
JP3846918B2 (ja) * 1994-08-02 2006-11-15 富士通株式会社 光伝送システム、光多重伝送システム及びその周辺技術
JP3547215B2 (ja) * 1995-01-20 2004-07-28 富士通株式会社 伝送障害処理装置
US5793993A (en) * 1995-01-26 1998-08-11 General Magic, Inc. Method for transmitting bus commands and data over two wires of a serial bus
JP3373332B2 (ja) * 1995-05-26 2003-02-04 Kddi株式会社 プリエンファシス方式光波長多重通信方法および装置
JP3197793B2 (ja) * 1995-07-03 2001-08-13 富士通株式会社 無線装置
JP2682517B2 (ja) * 1995-07-26 1997-11-26 日本電気株式会社 光出力遮断システム
US5812796A (en) * 1995-08-18 1998-09-22 General Magic, Inc. Support structures for an intelligent low power serial bus
US5675811A (en) * 1995-08-18 1997-10-07 General Magic, Inc. Method for transmitting information over an intelligent low power serial bus
JP3055452B2 (ja) * 1996-01-10 2000-06-26 日本電気株式会社 光伝送路監視方法
JP2809268B2 (ja) * 1996-02-13 1998-10-08 日本電気株式会社 リンク確立方法及びそれを適用したリンク確立システム
US6452701B1 (en) * 1997-03-19 2002-09-17 Fujitsu Limited Wavelength division multiplexing communications network supervisory system
US6084931A (en) * 1997-10-31 2000-07-04 Motorola, Inc. Symbol synchronizer based on eye pattern characteristics having variable adaptation rate and adjustable jitter control, and method therefor
KR100261295B1 (ko) * 1997-12-03 2000-07-01 이계철 준안정이 고려된 디지털 위상 정렬장치
JP3437435B2 (ja) * 1998-02-19 2003-08-18 富士通株式会社 光監視伝送信号の制御装置
US6496300B2 (en) * 1998-02-27 2002-12-17 Fujitsu Limited Optical amplifier
US6441955B1 (en) * 1998-02-27 2002-08-27 Fujitsu Limited Light wavelength-multiplexing systems
US6233073B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 International Business Machines Corporation Diagnostic injection of transmission errors in fiber optic networks
US6895189B1 (en) * 1998-10-20 2005-05-17 Lucent Technologies Inc. Optical synchronization system
US6724757B1 (en) * 1999-01-15 2004-04-20 Cisco Technology, Inc. Configurable network router
US6735392B1 (en) * 1999-10-18 2004-05-11 Nortel Networks Limited System and method for transmitting and restoring an optical signal
US6275544B1 (en) * 1999-11-03 2001-08-14 Fantasma Network, Inc. Baseband receiver apparatus and method
DE19959815A1 (de) * 1999-12-11 2001-06-21 Alcatel Sa Synchrones digitales Nachrichtenübertragungssystem
DE19959813B4 (de) * 1999-12-11 2004-02-05 Alcatel Synchrones digitales Nachrichtenübertragungssystem
JP3722682B2 (ja) * 2000-09-21 2005-11-30 富士通株式会社 特定帯域内における伝送データ種類を自動変更する伝送装置
JP3768110B2 (ja) * 2001-02-22 2006-04-19 富士通株式会社 光増幅器
JP3542574B2 (ja) * 2001-08-28 2004-07-14 Necマイクロシステム株式会社 システムクロック同期化回路
US6466058B1 (en) * 2001-12-10 2002-10-15 Texas Instruments Incorporated PLL lock detection using a cycle slip detector with clock presence detection
JP3578745B2 (ja) * 2002-01-15 2004-10-20 株式会社日立製作所 光経路設定装置、および、光通信網システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7590147B2 (en) 2005-06-01 2009-09-15 Fujitsu Limited LAN signal transmitting method and apparatus adapted to shut down a LAN signal if extracted link information indicates link down
JP2012231282A (ja) * 2011-04-26 2012-11-22 Hitachi Ltd 網同期装置のシェルフ、網同期装置
US8995471B2 (en) 2011-04-26 2015-03-31 Hitachi, Ltd. Shelf of a network synchronization device, and network synchronization device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3674533B2 (ja) 2005-07-20
US20020154358A1 (en) 2002-10-24
CN1224192C (zh) 2005-10-19
TW574788B (en) 2004-02-01
CN1383275A (zh) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2294796C (en) A method and a system for interconnecting ring networks
US7286758B2 (en) Method for switching transmission route, and optical transmission device
US5914794A (en) Method of and apparatus for detecting and reporting faults in an all-optical communications system
US9391693B2 (en) Protection for distributed radio access networks
CN1330468A (zh) 控制信道处理器和转换机构
JPH04234244A (ja) 通信ネットワーク
JPH05211479A (ja) 同一波長双方向伝送装置の光ループバック方法
EP1004184B1 (en) Self-healing ring network and a method for fault detection and rectifying
US7564778B2 (en) Method of and control node for detecting failure
CN100440769C (zh) 光环状系统
WO2007128186A1 (fr) Système réseau de communication de données dans un réseau optique, et procédé permettant sa mise en oeuvre
US7756416B2 (en) Optical communication node and optical network system
US7747164B2 (en) Wavelength division multiplexing transmission system, wavelength division multiplexing transmission apparatus and method for controlling wavelength division multiplexing transmission apparatus
JP4625284B2 (ja) 光伝送装置
JP2002319909A (ja) 波長多重システムにおけるosc信号のクロック同期監視方法
JP3050182B2 (ja) 光サージ抑圧機能を備えた光伝送装置
JP2005217565A (ja) 無線伝送装置
JPH08139643A (ja) 無線基地局予備回線制御方式
EP1511331A1 (en) Controller for switching wavelength-division multiplex optical signal
JPH09289494A (ja) 波長多重光海底ケーブルネットワーク用線路監視装置
JP5446362B2 (ja) 伝送システム及びその伝送方法並びに伝送装置
JPH10290206A (ja) 多重無線装置の切替マスク回路とこれを用いる多重通信システム
CN100583713C (zh) 光通道共享保护中的防错联方法及装置
JP3824219B2 (ja) 光伝送装置と光伝送障害管理方法およびプログラム
JP4572035B2 (ja) 光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees