JP2002319789A - 電磁波シールド材 - Google Patents

電磁波シールド材

Info

Publication number
JP2002319789A
JP2002319789A JP2001123144A JP2001123144A JP2002319789A JP 2002319789 A JP2002319789 A JP 2002319789A JP 2001123144 A JP2001123144 A JP 2001123144A JP 2001123144 A JP2001123144 A JP 2001123144A JP 2002319789 A JP2002319789 A JP 2002319789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding material
metal
foam
fabric
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001123144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4733287B2 (ja
Inventor
Susumu Takagi
進 高木
Sachiyo Sakakawa
幸代 坂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiren Co Ltd
Original Assignee
Seiren Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiren Co Ltd filed Critical Seiren Co Ltd
Priority to JP2001123144A priority Critical patent/JP4733287B2/ja
Publication of JP2002319789A publication Critical patent/JP2002319789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733287B2 publication Critical patent/JP4733287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】難燃剤を用いることなく難燃性を有する、耐熱
性に優れた電磁波シールド材を得る。 【構成】発泡体から成る芯材に、金属被膜が形成された
布帛を回捲或いは積層して成る電磁波シールド材におい
て、発泡体がシリコーン樹脂発泡体であり、布帛が耐熱
性繊維から成る布帛であることを特徴とする電磁波シー
ルド材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁波を遮蔽する耐熱
性電磁波シールド材或いは、グランディング材に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の電磁波シールド材と
して、スポンジ状の芯材に、非導電性繊維に金属被膜を
形成した導電性布帛を回捲、或いは、積層し、接着剤に
より芯材と導電性布帛を接合させたものが知られてい
る。しかしながら、このようなシールド材は主に、ポリ
ウレタンフォームの芯材に、ポリエステル繊維から成る
布帛に無電解メッキなどにより金属被膜を形成した導電
性布帛とから成るものが多かった。そのため、長時間に
わたり、高温の雰囲気中で圧縮された状態におかれた場
合、芯材に用いられているポリウレタンが劣化し、圧縮
が解かれた状態になっても圧縮状態から十分に回復しな
い、所謂、圧縮歪みが大きくなった状態になってしま
い、長時間の連続使用が困難であった。100℃以上の
温度ではもちろん、例えば、60℃の温度下でも長時間
にわたり圧縮された状態におかれると劣化する虞があっ
た。更に、温度が高くなると、ポリウレタンなどの芯材
のみならず、芯材を回捲、あるいは、芯材に積層されて
いるポリエステル繊維などから成る布帛までも劣化して
しまう虞があった。また、通常、電磁波シールド材に
は、難燃性が求められるが、従来は臭素や塩素等のハロ
ゲン化合物やリン酸エステル化合物等の難燃剤を、電磁
波シールド材に多量に付与しなければ十分な難燃性を得
ることができなかった。しかし、ハロゲン化合物は燃焼
時にダイオキシン等の有害物質を発生し、人体に悪影響
を及ぼす虞があるため、ハロゲン化合物等の難燃剤を用
いずに、十分な難燃性を有する電磁波シールド材が求め
られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の問題点を解消した、耐熱性に優れ、高温で連続使用
が可能な、製造過程においてハロゲン化合物等の難燃剤
を用いない電磁波シールド材を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者などは、上記課
題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、以下の手段
によって解決されることを見いだした。すなわち、本発
明は、(1)発泡体から成る芯材に、金属被膜が形成さ
れた布帛を回捲或いは積層して成る電磁波シールド材に
おいて、発泡体がシリコーン樹脂発泡体であり、布帛が
耐熱性繊維から成る布帛であることを特徴とする電磁波
シールド材、(2)耐熱性繊維が、ノボロイド繊維、ア
ラミド繊維、ポリベンズオキサゾール繊維の少なくとも
1種であることを特徴とする(1)に記載の電磁波シー
ルド材である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、耐熱性、難燃性を有す
るシリコーン樹脂の発泡体と、金属被膜が形成された、
耐熱性、難燃性を有する布帛とから成る電磁波シールド
材に関するものである。
【0006】本発明において用いられる発泡体は難燃性
と耐熱性を有するシリコーン樹脂発泡体を用いる。本発
明に用いられるシリコーン樹脂発泡体は、見掛け密度は
50〜500kg/m、好ましくは200〜400k
g/mが好ましい。このような見掛け密度を有するシ
リコーン樹脂発泡体であれば容易に圧縮し、また残留歪
みが小さく好ましいものとなる。
【0007】また、本発明の電磁波シールド材に用いる
難燃性繊維は、高い難燃性、耐熱性、低収縮性、低発煙
性、低有毒ガス発生性を有するものが好ましく用いら
れ、例えば、ノボロイド繊維、パラ型やメタ型の芳香族
ポリアミド繊維(アラミド繊維)、ポリベンズオキサゾ
ール繊維、及び、これらの混紡品、混織品が好適に用い
られる。用いられる布帛を形成する糸の繊度は、80〜
12番手相当が好ましい。80番手より細いと、布帛の
強度が低下して耐久性に問題の発生するおそれがあると
ともに、糸のコストが高く製造コストの高いものとなっ
てしまう。また、糸の繊度が12番手より太いと布帛の
柔軟性が損なわれ、製造工程、或いは製品となった後の
取り扱い性が悪いものとなってしまう。糸の形態は短繊
維や長繊維のいずれから成る糸も用いることが可能で、
用途により適宜に選択することができる。
【0008】本発明に用いられる金属としては、金、
銀、銅、ニッケル、コバルト、錫、アルミニウムなどの
金属が挙げられる。布帛への金属の被覆方法は、真空蒸
着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、無
電解メッキ法などが適用できる。特に、金属を繊維に均
一に被覆することが容易で、安定して生産加工ができる
無電解メッキ法が好ましい。更に、無電解メッキ法と電
気メッキ法の併用によって形成することもできる。
【0009】上記の本発明において用いられる金属は、
これらを単独、或いは2種以上を混合、若しくは、積層
させて用いることができる。これらの金属は、特に限定
されるものではないがメッキ加工の安定性、操作の容易
性から銅、及び、ニッケルが特に好ましい。また、形成
される金属皮膜層の厚さは、0.01μm〜10μmが
好ましい。厚みが0.01μm以下では充分な電磁波シ
ールド性が得られず、また、厚みが10μm以上になる
と、積層した金属がはがれ易くなると共に、電磁波シー
ルド性はもはや向上せず、また、コスト的にも高いもの
になってしまい、更に、金属被覆層が形成された布帛も
柔軟性が損なわれたものになってしまう虞がある。
【0010】このように、本発明においては、用いられ
る発泡体、及び、繊維布帛が耐熱性、難燃性を有するも
のであるので、長時間にわたって高温度の環境下におい
ても脆化、変質することがないので、圧縮歪みが大きく
なることもなく安定して用いることができる。更に、難
燃剤を用いることなく難燃性を得ることができるので、
難燃剤を付与する工程の必要がなく、また、難燃剤の付
与に伴う難燃性のばらつきが発生する虞がない。
【0011】
〔評価法〕
難燃性 : UL94のVTM−1にて測定した。 残留歪 : 試料の厚み方向に荷重をかけ、元の厚みの
50%まで圧縮した状態で120℃で24時間放置し、
その後荷重を取り除いた状態での残留歪みを測定した。 耐熱性 : 導電性布帛を150℃の雰囲気中に500
時間放置後、引張強度を測定し、初期の強度に対する耐
熱処理後の強度の比率を測定した。 ○ 強度保持率80%以上 × 強度保持率80%未満
【0012】
【実施例1】30番手のノボロイド繊維から成る平織物
を、精練、乾燥、熱処理して経糸密度120本/イン
チ、緯糸密度94本/インチの織物を得た。この織物
を、塩化パラジウム0.3g/L、塩化第一錫30g/
L、36%塩酸300ml/Lを含む40℃の水溶液に
2分間浸漬後、水洗した。続いて、酸濃度0.1Nのホ
ウ沸化水素酸に30℃で5分間浸漬後、水洗した。次に
硫酸銅7.5g/L、37%ホルマリン30ml/L、
ロッシェル塩85g/Lから成る無電解銅メッキ液に3
0℃で5分間浸漬後、水洗した。続いて、スルファミン
酸ニッケル300g/L、ホウ酸30g/L、塩化ニッ
ケル15g/L、pH3.7の電気ニッケルメッキ液に
35℃、10分間、電流密度5A/dmで浸漬しニッ
ケルを積層させた後水洗した。織物には銅が10g/
m2、ニッケルが4g/m2メッキされた。この金属被覆織
物を幅4.5cm、長さ30cmに裁断した。次に、処
方1の樹脂を混合し、130℃で1分間加熱してなる、
見掛け密度230kg/mのシリコーン樹脂発泡体か
ら、1cm×1cm×30cmの角柱状発泡体をカット
した。カットされた発泡体に、裁断した金属被覆織物を
巻き付け、金属被覆織物の重なり合う部分を難燃性両面
粘着テープ(5011N、日東電工株式会社製)で貼り
合わせ、シリコーン発泡体を金属被覆織物で回捲した電
磁波シールド材を得た。電磁波シールド材の性能を評価
し表1に示す。 処方1 X−32−1576A
100部 (信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂) X−32−1576B
100部 (信越化学工業株式会社 シリコーン樹脂)
【0013】
【実施例2】実施例1で用いた金属被覆織物を30cm
四方に裁断し、一方の面に処方1の樹脂をフローティン
グナイフ法で塗布量5g/mにて塗工し、30cm×
30cm×1cmの大きさで、実施例1で用いた処方1
からなるシリコーン樹脂発泡体の一方の面に貼り合わ
せ、2kg/cmの圧力にて圧着した。更に、発泡体
の他面にも同様に金属被覆織物を圧着した。これを1c
m×30cmにカットし、電磁波シールド材を得た。得
られた電磁波シールド材の性能を評価し表1に示す。
【0014】
【比較例1】経糸と緯糸に50dtex/24fのポリ
エステル加工糸からなる平織物を精練、乾燥、熱処理し
て経糸密度166本/インチ、緯糸密度114本/イン
チの織物を得た。この織物を用い、実施例1と同様な金
属化処理を行った。織物には銅が10g/m2、ニッケル
が4g/m2メッキされた。得られた金属被覆織物は、重
量64g/m2であった。得られた金属被覆織物の一方の
面に下記に記す処方2の難燃剤を有する樹脂をフローテ
ィングナイフ法で塗工し、130℃で乾燥した。塗工量
は4g/m2であった。更に他方面に処方2の樹脂をフロ
ーティングナイフ法で塗工し、130℃で乾燥した。塗
工量は75g/m2であった。この金属被覆織物を幅4.
5cm、長さ30cmに裁断する。次に、密度26kg
/mのポリウレタンよりなる発泡体(VPXSF、株
式会社ブリヂストン製)から、1cm×1cm×30c
mの角柱状発泡体をカットする。カットされた発泡体
に、裁断した金属被覆織物の樹脂塗工量が4g/m2の面
を内側にして巻き付け、金属被覆織物の重なり合う部分
を実施例1で用いた難燃性両面粘着テープで貼り合わ
せ、電磁波シールド材を得た。得られた電磁波シールド
材の性能を評価し表1に示す。 処方2 クリスボン5116EL 100部 (大日本インキ化学工業株式会社、ウレタン樹脂) デカブロモジフェニルエーテル 55部 トリス(クロロエチル)ホスフェート 20部 三酸化アンチモン 20部 にメチルエチルケトンを加え粘度を8000cpsに調
整する。
【0015】
【比較例2】アラミド繊維から成る重量70g/m
不織布に実施例1と同様な金属処理を行った。不織布に
は銅が8g/m2、ニッケルが4g/m2メッキされた。得ら
れた金属被覆布帛は、重量82g/m2であった。この金
属被覆不織布を幅4.5cm、長さ30cmに裁断す
る。次に、比較例1で用いたポリウレタン発泡体から、
1cm×1cm×30cmの角柱状発泡体をカットす
る。カットされた発泡体に、裁断した金属被覆不織布を
巻きつけ、金属被覆不織布の重なり合う部分を実施例1
で用いた難燃性両面粘着テープで貼り合わせる。得られ
た電磁波シールド材の性能を評価し表1に示す。
【0016】
【比較例3】経糸と緯糸に50dtex/24fのポリ
エステル加工糸からなる平織物を精練、乾燥、熱処理し
て経糸密度166本/インチ、緯糸密度114本/イン
チの織物を得た。この織物を用い、実施例1と同様な金
属化処理を行った。織物には銅が10g/m2、ニッケル
が4g/m2メッキされた。得られた金属被覆織物は、重
量64g/m2であった。この金属被覆織物を幅4.5c
m、長さ30cmに裁断する。次に、比較例1で用いた
ポリウレタン発泡体から1cm×1cm×30cmの角
柱状発泡体をカットする。カットされた発泡体に、裁断
した金属被覆織物を巻きつけ、重なり合う部分を実施例
1で用いた難燃性両面粘着テープで貼り合わせる。得ら
れた電磁波シールド材の性能を評価し表1に示す。
【0017】
【比較例4】経糸と緯糸に50dtex/24fのポリ
エステル加工糸からなる平織物を精練、乾燥、熱処理し
て経糸密度166本/インチ、緯糸密度114本/イン
チの織物を得た。この織物を用い、実施例1と同様な金
属化処理を行った。織物には銅が10g/m2、ニッケル
が4g/m2メッキされた。得られた金属被覆織物は、重
量64g/m2であった。この金属被覆織物を幅4.5c
m、長さ30cmに裁断した。次に、実施例1で用いた
処方1からなるシリコーン樹脂発泡体から、1cm×1
cm×30cmの角柱状発泡体をカットした。カットさ
れた発泡体に、裁断した金属被覆織物を巻き付け、金属
被覆織物の重なり合う部分を実施例1で用いた難燃性両
面粘着テープで貼り合わせ、シリコーン発泡体を金属被
覆織物で回捲した電磁波シールド材を得た。得られた電
磁波シールド材の性能を評価し表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明においては、難燃剤を用いること
なく、優れた難燃性を有する、電磁波シールド材を提供
することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡体から成る芯材に、金属被膜が形成さ
    れた布帛を回捲或いは積層して成る電磁波シールド材に
    おいて、発泡体がシリコーン樹脂発泡体であり、布帛が
    耐熱性繊維から成る布帛であることを特徴とする電磁波
    シールド材。
  2. 【請求項2】耐熱性繊維が、ノボロイド繊維、アラミド
    繊維、ポリベンズオキサゾール繊維の少なくとも1種で
    あることを特徴とする請求項1記載の電磁波シールド
    材。
JP2001123144A 2001-04-20 2001-04-20 電磁波シールド材 Expired - Fee Related JP4733287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123144A JP4733287B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電磁波シールド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123144A JP4733287B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電磁波シールド材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002319789A true JP2002319789A (ja) 2002-10-31
JP4733287B2 JP4733287B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18972749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123144A Expired - Fee Related JP4733287B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電磁波シールド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4733287B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485789A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nec Corp メモリ装置
JPH07176889A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐炎性電磁波遮蔽体
JPH09223886A (ja) * 1996-02-14 1997-08-26 Nippon Jitsupaa Chiyuubingu Kk 異形プロファイルの電磁波シールド性導通材の製造法
JPH1154980A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 電磁波シールドガスケットおよびその製造方法
WO1999044406A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Parker-Hannifin Corporation Flame retardant emi shielding materials and method of manufacture
JPH11346082A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Takeuchi Kogyo Kk シールドソフトパッキン及びこれを備える電子機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2510404Y2 (ja) * 1990-11-29 1996-09-11 北川工業株式会社 電磁波シ―ルド用ガスケット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485789A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Nec Corp メモリ装置
JPH07176889A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 耐炎性電磁波遮蔽体
JPH09223886A (ja) * 1996-02-14 1997-08-26 Nippon Jitsupaa Chiyuubingu Kk 異形プロファイルの電磁波シールド性導通材の製造法
JPH1154980A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 電磁波シールドガスケットおよびその製造方法
WO1999044406A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Parker-Hannifin Corporation Flame retardant emi shielding materials and method of manufacture
JPH11346082A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Takeuchi Kogyo Kk シールドソフトパッキン及びこれを備える電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4733287B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3306665B2 (ja) 導電性材料及びその製造方法
TWI418682B (zh) 難燃性被覆金屬之布料及使用其之掩蔽電磁波用墊片
TWI229034B (en) Flame retardant corrosive resistant conductive fabric article and method
JP2000273762A (ja) 電磁波シールド材料用基布及びそれを用いた電磁波シールド材料
TW200813288A (en) Color-coated, fouling-resistant conductive clothes and manufacturing method thereof
US20030036326A1 (en) Flame retardant conductive material and producing method thereof
JP2006297714A (ja) 転写用金属薄膜シート
EP1555042B1 (en) Flame-retardant metal-coated cloth
US6831024B2 (en) Gold layer-laminated fabric and method for fabricating the same
Bertuleit Silver coated polyamide: a conductive fabric
JP2003243873A (ja) 難燃性電磁波シールド用ガスケット
JP2002319789A (ja) 電磁波シールド材
JP2004211247A (ja) 難燃導電性布帛
JP2005200794A (ja) 電磁波障害防止用の金属被覆布帛の製造方法及び該製造方法で製造した電磁波障害防止用の金属被覆布帛、並びに該金属被覆布帛を用いて製造した電磁波障害防止用製品
TWI337937B (en) Method of manufacturing elastic conductive clothes
JP7425478B2 (ja) 電磁波シールド用めっき繊維布
JP4065045B2 (ja) 電磁波シールド用ガスケット材料の製造法
De Temmerman New metallized materials for EMI/RFI shielding
JP2005199581A (ja) 電磁波障害防止用のめっき被覆発泡体の製造方法及び該製造方法で製造した電磁波障害防止用のめっき被覆発泡体及び該発泡体を用いて製造した電磁波障害防止材
JP2003236996A (ja) 導電性シート及びそれからなる電磁波シールド材
JP3854102B2 (ja) 電磁波シールド材の製造方法
JPH11214886A (ja) 導電性材料及びその製造方法
JP2001358497A (ja) 電磁波シールド材
JP2015088658A (ja) シート状電磁波シールド材
JP2003175565A (ja) 難燃性を有する導電性材料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4733287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees