JP2002317405A - 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ - Google Patents

振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Info

Publication number
JP2002317405A
JP2002317405A JP2001121053A JP2001121053A JP2002317405A JP 2002317405 A JP2002317405 A JP 2002317405A JP 2001121053 A JP2001121053 A JP 2001121053A JP 2001121053 A JP2001121053 A JP 2001121053A JP 2002317405 A JP2002317405 A JP 2002317405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylindrical guide
hand pump
piston
auxiliary piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001121053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4510321B2 (ja
Inventor
Giichi Tanaka
義一 田中
Hideki Mochiki
秀樹 持木
Akiyoshi Okayasu
昭佳 岡安
Yoshinori Harashima
芳法 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Sangyo Co Ltd filed Critical Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority to JP2001121053A priority Critical patent/JP4510321B2/ja
Publication of JP2002317405A publication Critical patent/JP2002317405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510321B2 publication Critical patent/JP4510321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量型振動締固め機の起振装置を前後進切換
ハンドポンプによって前進から後進へ切換える時に、偏
心振子の急速な逆転により機体姿勢が後傾して、輾圧板
の後端で輾圧済の路盤を蹴り上げるような現象を防止す
ることのできる振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ
を提供する。 【解決手段】 起振装置4における前後進切換え軸17
の一端に設けられた油圧シリンダ23へ前後進切換え用
の圧油を供給するための前後進切換ハンドポンプ2にお
けるシリンダ27の先端に、このシリンダ27内と連通
するように突設された筒状ガイド45と、前記シリンダ
27内の主ピストン28方向からの圧油力を受けて筒状
ガイド45の外周面に沿ってボデーの先端方向へ押し出
される補助ピストン28と、前記補助ピストン28とボ
デー先端部との間に配置されるスプリング49とを備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、起振装置における
一対の偏心振子のうち、一方の偏心振子の他方の偏心振
子に対する回転の位相を変化させて、その合成ベクトル
により機体を前後進させる振動締固め機における前後進
切換ハンドポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、起振装置における一対の偏心
振子のうち、一方の偏心振子の他方の偏心振子に対する
回転の位相を変化させて、その合成ベクトルにより機体
に前後進を与えるこの種の振動締固め機の前後進切換機
構としては、前後進レバーの回動をリンクやケーブルを
介して機械的手段により偏心振子の回転切換機構に伝え
るものと、前後進レバーの回動により油圧動力を発生さ
せて、この油圧動力手段により偏心振子の回転切換機構
に伝えるものが知られており、油圧動力手段を利用する
ものとして、例えば、特公昭61−48997号,特開
昭63−60306号,特公平5−17323号,特開
平6−33413号,特開平7―286306号などが
ある。
【0003】上記の振動締固め機の前後進切換機構に油
圧動力を利用するものは、起振装置における偏心振子の
位相を換える前後進切換え軸の油圧シリンダと、機体の
ハンドルなどに設けた前後進レバーを有する前後進切換
ハンドポンプとの間を油圧ホースにより接続し、前後進
レバーの操作により前後進切換ハンドポンプ内のピスト
ンを移動することで起振装置における前後進切換え軸の
油圧シリンダに圧油力を伝える。
【0004】また、上記の前後進切換機構に油圧動力を
利用するもののうち、機体重量が300kg以上の比較
的大型の振動締固め機においては、起振装置の偏心振子
の回転によって前後進切換え軸に生ずる機械的戻し力が
大きく、機体ハンドルなどに設けた前後進切換ハンドポ
ンプの前後進レバーを手動で回動しようとしても、その
機械的戻し力に対抗できないことになるので、前記特公
昭61−48997号,特開昭63−60306号,特
開平7―286306号に示されるように、起振装置に
おける前後進切換え軸の油圧シリンダと機体ハンドル上
の前後進切換ハンドポンプとの間に油圧ポンプを介して
油圧タンクから補助的圧力を供給できるサーボ機構を設
けるようになっている。
【0005】一方、上記の前後進切換機構に油圧動力を
利用するもののうち、機体重量が300kg以下の汎用
の振動締固め機では、起振装置の偏心振子の回転によっ
て前後進切換え軸に生ずる機械的戻し力がさほど大きく
なく、この機械的戻し力に対して機体ハンドルなどに設
けた前後進切換ハンドポンプの前後進レバーを手動で回
動することができるので、起振装置における前後進切換
え軸の油圧シリンダと機体ハンドル上の前後進切換ハン
ドポンプとの間に油圧補助サーボ機構を設ける必要はな
く、機体ハンドル上に設ける前後進切換ハンドポンプと
して、軽い操作力で切換えが行えるような前後進切換ハ
ンドポンプが特開2000−17607号により知られ
ている。
【0006】
【発明が解決すべき課題】機体重量が300kg以下の
軽量な振動締固め機では、起振装置の偏心振子の回転に
よって前後進切換え軸に生ずる機械的戻し力がさほど大
きくないので、特開2000−17607号のような切
換ハンドポンプにより、前記の機械的戻し力に対向して
前後進切換ハンドポンプの前後進レバーを手動で容易に
回動できるという利点を有する。この場合、特開200
0−17607号の切換ハンドポンプでは、機体を後進
から前進へ切換えるときには、レバー回動軸のカムがポ
ンプボデー内のピストンと離れていて、このピストン
が、前後進切換え軸に生ずる機械的戻し力によって、既
に前進側へ回転しているカムの方向へ追従していくた
め、機械的戻し力によって偏心振子の前進方向への位相
が無理なく徐々に行われ、機体は支障なく前進する。
【0007】一方、上記の切換ハンドポンプでは、機体
を前進から後進へ切換えるときには、レバー回動軸のカ
ムの回転力でピストンを前後進切換え軸に生ずる機械的
戻し力と対向する方向へ押し出すので、力のある作業員
がレバーを前記機械的戻し力に抵抗して一気に後進の方
向へ押し込むと、ポンプボデー内のピストンが急激に押
し出されて、偏心振子の後進方向への位相が急速に行わ
れることになる。その結果、図8に示すように、機体は
前進から急速に後進しようとして、輾圧板Aの後端Bを
支点にして輾圧板Aの前端Cが浮き上がるように傾いて
その姿勢のままで後進することになり、折角今まで前進
で輾圧してきた路面Dを、輾圧板Aの後端Bで蹴り上げ
て掘ってしまうような動きを生じ、適切な輾圧作用を阻
害するような問題を生ずることになる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来のこの種
の軽量型振動締固め機における上記のような問題点を解
消し、作業員がレバーを前記機械的戻し力に抵抗して一
気に後進の位置へ押し込むことで、ポンプボデー内のピ
ストンが機械的戻し力と抵抗する方向へ急激に押し出さ
れても、これによって直ちに偏心振子の後進方向への位
相が急速に行われずに、前記ピストンの動きの後に発生
する補助ピストンの動きによって、機械的戻し力に徐々
に抵抗して、偏心振子の後進方向への位相を無理なく行
って、機体が支障なく後進できるようにした前後進切換
ハンドポンプの提供を目的としたものである。
【0009】請求項1の発明は、そのための具体的手段
として、起振装置における前後進切換え軸の一端に設け
られた油圧シリンダへ前後進切換え用の圧油を供給する
ための前後進切換ハンドポンプであって、ポンプボデー
のシリンダ内に、背面にバネ圧と前記起振装置の前後進
切換え軸方向からの機械的戻し圧油力を受ける主ピスト
ンと、ボデーの後端に前記主ピストンを、前記起振装置
前後進切換え軸方向からの機械的戻し力を受ける方向、
または前記機械的戻し力に対向する方向へ移動させる前
後進操作レバーを備え、前記シリンダの先端には、この
シリンダ内と連通するように突設された筒状ガイドと、
前記シリンダ内の主ピストン方向からの圧油力を受けて
筒状ガイドの外周面に沿ってボデーの先端方向へ押し出
される補助ピストンと、前記補助ピストンとボデー先端
部との間に配置されるスプリングとを備えていることを
特徴とする。
【0010】補助ピストンは、前記シリンダの外周面に
嵌合される長さをもった筒体からなっていて、前記シリ
ンダ内からの圧油力をシリンダヘッドの背面に受けるこ
とで、シリンダの外周面に沿ってボデー先端部方向へ摺
動しながら内側にシリンダ内の圧油を貯留できるような
容積をもったものであることが好ましい。
【0011】また、補助ピストンを移動させる別の手段
としては、ボデーのシリンダ先端に、筒状ガイドを内側
に内蔵する長さをもち、かつ、空気を自由に流通するこ
とのできるシリンダ延長部が、筒状ガイドの一端を支持
し、かつ、壁面に通孔を有する隔壁を介して同軸的に接
続されていて、補助ピストンがシリンダ延長部内に筒状
ガイドに沿って摺動自在に挿着されているような構成と
してもよい。
【0012】さらに、補助ピストンを移動させる手段と
しては、ボデーのシリンダ先端に、筒状ガイドを内側に
内蔵する長さをもち、かつ、空気を自由に流通すること
のできるシリンダ延長部を一体的に延出して、補助ピス
トンが前記シリンダ内及び前記シリンダ延長部内の間に
筒状ガイドに沿って摺動自在に挿着されているような構
成としてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の振動締固め機における前
後進切換ハンドポンプの構成を図面に示す実施例につい
て説明すると、この振動締固め機の前後進切換ハンドポ
ンプ2は、図1乃至図3に示すように、振動締固め機1
の後方に突設される操作ハンドル3の上部に装着されて
いて、図4に示す起振装置4における前後進切換え軸1
7の一端に設けられた油圧シリンダ23と油圧ホース5
を介して接続されている。
【0014】図4に示すように、前記起振装置4は、図
3のエンジン6からプーリ7を介して回転を伝えられる
駆動軸8と、この駆動軸8と平行に配置された従動軸9
とを有し、駆動軸8には偏心振子10が固定されると共
に、従動軸9には同様の偏心振子11が前記駆動軸偏心
振子10に対して位相を変化させることができるように
軸装されている。
【0015】従動軸9の中央部分には、該軸9とは回転
可能であり、かつ軸方向には移動不能なるように軸装さ
れた従動ギア13を備え、この従動ギア13が駆動軸8
の中央部に固定された駆動ギア12から回転を伝えられ
る。また、前記従動ギア13には、ボス14の内壁に該
ボス14の軸線に対して傾斜した螺旋溝15が設けられ
ている。
【0016】一方、前記従動軸9は筒形になっていて、
前記従動ギア13の位置する部分には、相対向する軸壁
に夫々軸方向に沿った長孔16が開設されていると共
に、該従動軸9内には、前後進切換え軸17が回転可能
でかつ軸方向に移動可能なるように挿通されている。
【0017】この前後進切換え軸17は、従動軸9の内
径と摺動する太さの大径部18と、この大径部18の一
端に突設した小径部19とを有し、この小径部19の先
端にベアリング21を介してピストン20が設けられ、
このピストン20が従動軸9の軸線上に位置する起振体
ケース22の一端に設けられた油圧シリンダ23内に挿
着されている。
【0018】さらに、この前後進切換え軸17の大径部
18には、該切換え軸17の軸線方向と直交するように
ピン24が埋め込まれており、このピン24の両端が従
動軸9の長孔16を貫通して前記従動軸9の内壁におけ
る螺旋溝15内に係合している。
【0019】前後進切換え軸17の一端のピストン20
が挿着された油圧シリンダ23内に、外部からの油圧力
が全く作用しない状態においては、従動ギア13に駆動
ギア12からの回転を伝えられると、前後進切換え軸1
7は、ピン24の両端が従動軸9の長孔16を貫通して
前記従動ギア13の内壁における螺旋溝15内に係合し
ていることにより、螺旋溝15のリード角、リード角方
向及び従動ギア13の回転方向に伴って、図4の右側方
向へ押される機械的戻し力を与えられる。そして、前後
進切換え軸17が図面上最も右側へ移動した状態が、従
動軸9の偏心振子11を駆動軸8の偏心振子10に対し
て、前後進いずれか、例えば前進の最速で走行する位相
位置へ回転したことになる。
【0020】一方、前後進切換え軸17の一端のピスト
ン20が挿着された油圧シリンダ23は、外部に設けた
前記前後進切換ハンドポンプ2の先端接続口26とホー
ス5を介して接続されている。この前後進切換ハンドポ
ンプ2は、前記従動軸9内の前後進切換え軸17が従動
ギア13の螺旋溝15により右側方向への機械的戻し力
を受けることにより、前記油圧シリンダ23内から油圧
ホース5を介して機械的戻し力が伝えられたり、また、
機械的戻し力に打ち勝って前後進切換え軸17を反対の
図4の左側(後進)方向へ押し戻すための機能を有す
る。
【0021】前記前後進切換ハンドポンプ2は、図3に
示すように、機体の操作ハンドル3の上端に装着される
ポンプボデー25内に設けられており、図1及び図2に
示すように、このボデー25の先端(図1の左側)に設
けられたシリンダ27と、このシリンダ27内に挿着さ
れた主ピストン28と、ボデー25の他端(図1の右
側)に設けられた油室25aと、この油室25a内に軸
着された前後進レバー29と、該前後進レバー29の回
動軸31に前記主ピストン28から突出したロッド30
と接触するローラ33を有するカム32とを備え、前記
主ピストン28の先端に設けられた接続口26が起振装
置4の油圧シリンダ23とホース5を介して導通してい
る。
【0022】前後進レバー29は、ボデー25の他端の
油室25a内にシリンダ27の軸方向と直交する向きに
軸着された回動軸31の両端に設けられていて、図1に
実線で示す前進位置と鎖線で示す後進位置との間を回動
するようになっている。回動軸31に設けられた前記カ
ム32と主ピストン28との関係は、図1に実線で示す
ように、前後進レバー29を前進方向へ回動すると、カ
ム32が右側へ回転して、主ピストン28が前記起振装
置4の前後進切換え軸17方向からの機械的戻し力を受
けて右側へ突出する形となり、レバー29を鎖線のよう
に後進方向へ回動すると、カム32が左側へ回転してピ
ストン28を起振装置4の前後進切換え軸17方向から
の機械的戻し力に対向して左側へ押し込むような関係に
構成されている。
【0023】シリンダ27の先端には、このシリンダ2
7内と連通する所定の長さの筒状ガイド45を同軸状に
突設すると共に、シリンダ27内の圧油の一部を筒状ガ
イド45の外周方向へ送り出すための通孔46をもった
隔壁44が取り付けられていて、前記シリンダ27内に
配置される主ピストン28は、前記隔壁44と主ピスト
ン28との間に配置されたスプリング34によりレバー
回動軸31の設けられた油室25aの方向へ押されるよ
うに設けられている。
【0024】この主ピストン28は、内部に中空部35
を有すると共に、この中空部35のレバー回動軸31側
に中空部35より内径の小さい孔36が設けられてい
て、この孔36内に前記ロッド30が軸端30aをレバ
ー回動軸31側に突出するように挿通されている。更
に、図1に示すように、該主ピストン28における孔3
6の外側には、主ピストン28のレバー回動軸31側と
前記中空部35内とを連通する圧油流路37が孔36と
平行に設けられている。
【0025】前記ロッド30は、前記筒状ガイド45側
の端部にボール38を備えていると共に、該ボール38
よりレバー回動軸31側に寄った外周面にフランジ39
が設けられていて、このフランジ39が中空部35と孔
36との境目の段部40に係合し、該フランジ39が段
部40と係合することでロッド30がレバー回動軸31
側方向へ移動しないようになっている。
【0026】前記ボール38を備えたロッド30の筒状
ガイド45側端部には、主ピストン中空部35の筒状ガ
イド45側端部を閉じる流路42を有する弁座41が設
けられていて、この弁座41の内側とロッド30の前記
フランジ39との間に前記スプリング34よりも弱いス
プリング43が介装され、このスプリング43によりロ
ッド30がレバー回動軸31側方向へ押されることで、
前記ボール38が弁座流路42と離れ、筒状ガイド45
側のシリンダ27内と油室25a側との間に圧油の流路
が形成されるようになっている。
【0027】前記シリンダ27の先端に設けられる筒状
ガイド45は、シリンダ27の先端に設けられる補助ピ
ストン48を筒状ガイド45の外周面に沿って所定の距
離だけ移動するためのもので、先端にフランジ47と接
続口26とを有しており、この筒状ガイド45の外周面
に摺動可能に設けられた補助ピストン48と先端のフラ
ンジ47との間にはスプリング49が配置されている。
【0028】さらに、この実施例で示す補助ピストン4
8は、ピストンヘッド48aが筒状ガイド45の外周面
に嵌合され、筒状部48bがシリンダ27の外周に嵌合
されるように設けられており、前記主ピストン28がボ
デー先端部(図1の左側)方向へ押されて、シリンダ2
7内の圧油が隔壁44の通孔46を通して補助ピストン
48のヘッド48aの方向へ流れることで、筒状部48
bの内側にシリンダ27内の圧油を貯留できるような形
状になっている。
【0029】図6は、別の実施例の構成を示しており、
シリンダ27の先端に、筒状ガイド45と、シリンダ2
7内の圧油の一部を流通させる通孔46とをもった隔壁
44が取り付けられている構成は前記の実施例と同じで
あるが、この場合は、隔壁44と筒状ガイド45の先端
のフランジ47との間に、フランジ47に設けた気孔5
1を介して内部の空気を自由に吸入排出することのでき
るシリンダ延長部50が設けられていて、このシリンダ
延長部50内に補助ピストン48が、筒状ガイド45の
外周面とこの延長部50の内周面に沿って摺動するよう
に配置され、延長部50内におけるこの補助ピストン4
8とフランジ47との間にスプリング49が配置されて
いる。
【0030】さらに、図7は別の実施例を示しており、
この場合は、シリンダ27の先端に、図1及び図6に示
したような隔壁44は設けずに、先端部の気孔51を介
して内部の空気を自由に吸入排出することのできるシリ
ンダ延長部50を一体的に設けて、このシリンダ延長部
50内に補助ピストン48が、筒状ガイド45の外周面
とこの延長部50の内周面に沿って摺動するように配置
され、延長部50内におけるこの補助ピストン48とフ
ランジ47との間にスプリング49が配置されている。
【0031】図1,図6,図7は、前後進レバー29が
前進の位置へ回動されている状態であり、この状態では
カム32が図面の右側へ回動することで、主ピストン2
8が左側のスプリング34の押圧力と前記起振装置4の
前後進切換え軸17方向からの機械的戻し力による圧油
を受けて、シリンダ27内の右側へ移動し、機体は前進
最速の状態で走行する。
【0032】この前進最速の位置では、主ピストン28
が、スプリング34の押圧力と起振装置4の前後進切換
え軸17方向からの機械的戻し圧油力により、シリンダ
27内の最も右側に移動しているが、カム32が図1の
実線で示す位置まで回動すると、ロッド30がスプリン
グ43のバネ圧によって、フランジ39が中空部35右
側の段部40に係合する位置までさらに移動し、ボール
38が弁座41から離れるので、シリンダ27と油室2
5aとが連通し、油室25a内の圧油が流路37及び中
空部35を通って流路42からシリンダ27内方向へ補
給される。
【0033】一方、前後進レバー29を、図1の前進位
置から、図5の後進位置の方向へ回動すると、カム32
が図面の左側へ回動することで、まず、ロッド30がス
プリング43のバネ圧に抵抗して左側へ移動してボール
38を弁座41に圧着し、油室25aとシリンダ27と
の間の流路37及び流路42を閉じて、油室25a内の
圧油がシリンダ27方向へ流出しない状態としてから、
そのままロッド30により、主ピストン28をスプリン
グ34の押圧力と前記起振装置4の前後進切換え軸17
方向からの機械的戻し圧油力とに抵抗してシリンダ27
内の左側へ移動し、主ピストン28がシリンダ27内の
最も左側まで移動することで機体は後進最速の状態に到
る。
【0034】前後進レバー29を図5の後進位置の方向
へ回動するとき、カム32の回転力により主ピストン2
8を前後進切換え軸17からシリンダ27内へ送られて
いる機械的戻し力と対向する方向へ押し出すことになる
が、機体重量が300kg以下の軽量型である場合に
は、前後進切換え軸17からシリンダ27内へ送られて
いる機械的戻し力も小さいので、力のある作業員ではレ
バー29を前記機械的戻し力に抵抗して一気に後進の位
置へ押し込んでしまうことがあり、そのため、図8に示
すように機体が傾斜して適切な輾圧が行えなくなる。
【0035】本発明の前後進切換ハンドポンプでは、上
記のように機体を前進の状態からレバー29を突然後進
の状態に回動することで、シリンダ27内の主ピストン
28が一気に最も左側の位置へ押し出されると、シリン
ダ27内の圧油は筒状ガイド45内を通して起振装置4
の前後進切換え軸17の方向へ押し出されるが、その圧
油のうちの一部が隔壁44の通孔46を通して補助ピス
トン48のヘッド48aの右側へ送られるように逃がし
てやり、これによって補助ピストン48がスプリング4
9のバネ力に抵抗しつつ、筒状ガイド45の外周面に沿
って左側方向へ移動する。
【0036】このように、圧油の一部を隔壁44の通孔
46を通して補助ピストン48の内側48cへ送ること
によって、シリンダ27内の圧油がもっぱら筒状ガイド
45内だけを通して起振装置4の前後進切換え軸17の
方向へ押し出される現象を解消し、機械的戻し力に対向
する力を急激にではなく、徐々に筒状ガイド45を通し
て前後進切換え軸17の方向へ伝える。
【0037】その時、シリンダ27内から筒状ガイド4
5を通して起振装置前後進切換え軸17の方向へ流出す
る圧油の量が次第に減少してくると、補助ピストン48
はスプリング49によって右側方向へ押されているの
で、補助ピストン48の内側48cに送り込まれていた
圧油が今度は隔壁44の通孔46を通してシリンダ27
内に戻される。しかし、シリンダ27内には主ピストン
28が最も左側の後進位置に置かれていて、シリンダ2
7内の容積が小さいため、補助ピストン48の内側から
隔壁44の通孔46を通してシリンダ27内に戻された
圧油は、筒状ガイド45を通して起振装置前後進切換え
軸17の方向へ流出し、最終的に補助ピストン48は図
1と同じ右側位置に戻り、機体は後進最速の状態とな
る。
【0038】図6に示す実施例の場合は、筒状ガイド4
5の外側に筒状のシリンダ延長部50が設けられてい
て、補助ピストン48がこのシリンダ延長部50内で摺
動するように設けられている構成が異なるだけで、図1
の実施例の場合と同様な作用を発揮する。
【0039】また、図7に示す実施例の場合は、シリン
ダ27の先端に隔壁44を設けずに、シリンダ27とシ
リンダ延長部50とを一体的に設けて、補助ピストン4
8をこのシリンダ延長部50内に設けた筒状ガイド45
の外周面に沿って摺動するように設けた構成が異なるだ
けで、図1の実施例と同様な作用を発揮する。
【0040】
【発明の効果】本発明の前後進切換ハンドポンプでは、
機体重量が300kg以下の軽量型の輾圧機の場合で
も、作業員がレバーを前記機械的戻し力に抵抗して一気
に後進の位置へ押し込むことで、ポンプボデー内の主ピ
ストンが機械的戻し力と抵抗する方向へ急激に押し出さ
れても、シリンダ内の圧油の一部を補助ピストンの内側
に送り込んで徐々に機械的戻し力に抵抗するようにした
ので、機械的戻し力に抵抗する力によって直ちに偏心振
子の後進方向への位相が急速に行われることを防止する
ことができ、従って、従来のこの種の輾圧機に発生して
いた後進切り換え時の機体の傾斜を防止して、輾圧板が
路盤を蹴りあげるというような不具合を確実に解消する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る前後進切換ハンドポンプの構成を
示す断面図。
【図2】図1のII−II線方向から見た断面図。
【図3】本発明の前後進切換ハンドポンプを備えた振動
締固め機の側面図。
【図4】振動締固め機における起振装置の構成を示す平
面図。
【図5】図1の前後進切換ハンドポンプの後進最速時の
状態を示す断面図。
【図6】図1の構成の別の実施例を示す断面図。
【図7】図1の構成のさらに別の実施例を示す断面図。
【図8】従来における振動締固め機の後進切換え時に生
ずる現象を示す側面図。
【符号の説明】
1:振動締固め機 2:前後進切換ハンドポンプ 3:操作ハンドル 4:起振装置 5:油圧ホース 6:エンジン 7:プーリー 8:駆動軸 9:従動軸 10,11:偏心振子 12:駆動ギア 13:従動ギア 15:螺旋溝 17:前後進切換え軸 20:ピストン 22:起振体ケース 23:油圧シリンダ 25:ポンプボデー 25a:油室 26:通路 27:シリンダ 28:主ピストン 29:前後進レバー 30:ロッド 31:レバー回動軸 32:カム 33:ローラ 34:スプリング 35:中空部 36:小孔 37:流路 38:ボール 39:フランジ 40:段部 41:弁座 42:流路 43:スプリング 44:隔壁 45:筒状ガイド 46:通孔 47:フランジ 48:補助ピストン 48a:ピストンヘッド 48b:筒状部 48c:ピストン内側 49:スプリング 50:シリンダ延長部 51:気孔
フロントページの続き (72)発明者 持木 秀樹 埼玉県蓮田市黒浜3825 (72)発明者 岡安 昭佳 埼玉県蓮田市閏戸1718−19 (72)発明者 原島 芳法 埼玉県久喜市栗原1−5−10 Fターム(参考) 2D052 AB01 AC01 AD05 AD13 AD15 BC06 BC09 DA33 3J070 AA03 CB02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起振装置における前後進切換え軸の一端
    に設けられた油圧シリンダへ前後進切換え用の圧油を供
    給するための前後進切換ハンドポンプであって、ポンプ
    ボデーのシリンダ内に、背面にバネ圧と前記起振装置の
    前後進切換え軸方向からの機械的戻し圧油力を受ける主
    ピストンと、ボデーの後端に前記主ピストンを、前記起
    振装置前後進切換え軸方向からの機械的戻し力を受ける
    方向、または前記機械的戻し力に対向する方向へ移動さ
    せる前後進操作レバーを備え、前記シリンダの先端に
    は、このシリンダ内と連通するように突設された筒状ガ
    イドと、前記シリンダ内の主ピストン方向からの圧油力
    を受けて筒状ガイドの外周面に沿ってボデーの先端方向
    へ押し出される補助ピストンと、前記補助ピストンとボ
    デー先端部との間に配置されるスプリングとを備えてい
    ることを特徴とする振動締固め機の前後進切換ハンドポ
    ンプ。
  2. 【請求項2】 補助ピストンが、前記シリンダの外周面
    に嵌合される長さをもった筒体からなっていて、前記シ
    リンダ内からの圧油力をシリンダヘッドの背面に受ける
    ことで、筒状ガイド外周面とシリンダ外周面に沿ってボ
    デー先端部方向へ摺動しながら内側にシリンダ内の圧油
    を貯留できるような形状からなっている請求項1の振動
    締固め機の前後進切換ハンドポンプ。
  3. 【請求項3】 補助ピストンを移動させるための手段
    が、ボデーのシリンダ先端に、筒状ガイドを内側に内蔵
    する長さをもち、かつ、空気を自由に流通することので
    きるシリンダ延長部が、筒状ガイドの一端を支持し、か
    つ、壁面に通孔を有する隔壁を介して同軸的に接続され
    ていて、補助ピストンがシリンダ延長部内に筒状ガイド
    に沿って摺動自在に挿着されているような構成からなる
    請求項1の振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ。
  4. 【請求項4】 補助ピストンを移動させるための手段
    が、ボデーのシリンダ先端に、筒状ガイドを内側に内蔵
    する長さをもち、かつ、空気を自由に流通することので
    きるシリンダ延長部を一体的に延出して、補助ピストン
    が前記シリンダ内及び前記シリンダ延長部内の間に筒状
    ガイドに沿って摺動自在に挿着されているような構成か
    らなる請求項1の振動締固め機の前後進切換ハンドポン
    プ。
JP2001121053A 2001-04-19 2001-04-19 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ Expired - Lifetime JP4510321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121053A JP4510321B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001121053A JP4510321B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002317405A true JP2002317405A (ja) 2002-10-31
JP4510321B2 JP4510321B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=18970994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121053A Expired - Lifetime JP4510321B2 (ja) 2001-04-19 2001-04-19 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4510321B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270423A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Sakai Heavy Ind Ltd 前後進プレートコンパクタの前後進制御機構
CN109750654A (zh) * 2019-03-06 2019-05-14 北京达新新创机械有限公司 一种平板夯换向控制机构及平板夯
JP2019085721A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 三笠産業株式会社 振動締固め機用前後進切換ハンドポンプ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148997B2 (ja) * 1979-03-09 1986-10-27 Wacker Werke Kg
JPS6360306A (ja) * 1986-06-27 1988-03-16 ダイナパツク ライト エクイツプメント アクチエボラグ 振動板式突き固め機
JPH0517323B2 (ja) * 1988-04-08 1993-03-08 Mikasa Sangyo Kk
JPH0633413A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機の前後進切換え用油圧ポンプ
JPH07145605A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機
JPH07286306A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機
JPH11323817A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Mikasa Sangyo Co Ltd 振動締固め機の前後進操作機構
JP2000017607A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Mikasa Sangyo Co Ltd 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148997B2 (ja) * 1979-03-09 1986-10-27 Wacker Werke Kg
JPS6360306A (ja) * 1986-06-27 1988-03-16 ダイナパツク ライト エクイツプメント アクチエボラグ 振動板式突き固め機
JPH0517323B2 (ja) * 1988-04-08 1993-03-08 Mikasa Sangyo Kk
JPH0633413A (ja) * 1992-07-10 1994-02-08 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機の前後進切換え用油圧ポンプ
JPH07145605A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機
JPH07286306A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Mikasa Sangyo Kk 振動締固め機
JPH11323817A (ja) * 1998-05-13 1999-11-26 Mikasa Sangyo Co Ltd 振動締固め機の前後進操作機構
JP2000017607A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Mikasa Sangyo Co Ltd 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270423A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Sakai Heavy Ind Ltd 前後進プレートコンパクタの前後進制御機構
JP2019085721A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 三笠産業株式会社 振動締固め機用前後進切換ハンドポンプ
CN109750654A (zh) * 2019-03-06 2019-05-14 北京达新新创机械有限公司 一种平板夯换向控制机构及平板夯

Also Published As

Publication number Publication date
JP4510321B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU180242B (en) Motor driven jackhammer
JP2007534552A (ja) 自走式車両のエネルギー回収装置
JP4308205B2 (ja) 可変容量型油圧ポンプの傾転制御装置
JP2002317405A (ja) 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ
JP6581009B2 (ja) 振動締固め機用前後進切換ハンドポンプ
JP3318528B2 (ja) 振動締固め機の前後進操作機構
JP4414610B2 (ja) 振動締固め機の前後進切換装置
WO2018235573A1 (ja) 油圧ポンプおよびモータ
JPH02501847A (ja) 油圧式増幅器を備えた直線駆動装置
MXPA04003833A (es) Aparato de deteccion de posicion de ambio para engranaje de velocidad variable.
JP3393068B2 (ja) 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ
JP6844849B2 (ja) 振動締固め機用前後進切換ハンドポンプ
JPH07145605A (ja) 振動締固め機
JP3321405B2 (ja) 振動締固め機の前後進操作機構
JP5005634B2 (ja) 前後進プレートコンパクタの前後進制御機構
JP4256252B2 (ja) 振動締固め機の前後進切換ハンドポンプ
JP2003269324A (ja) 可変容量型斜板式油圧ポンプ
JP3566186B2 (ja) 空気工具
JP2005029033A (ja) パワーステアリング装置
JP3730462B2 (ja) 振動締固め機
JP4005840B2 (ja) 前後進プレートコンパクタ
JP4512329B2 (ja) 変速機のシフト装置
JP2843789B2 (ja) 斜板式可変容量型油圧モータ
JP2005194916A (ja) 可変容量型油圧ポンプの傾転制御装置
JP2004278413A (ja) 可変容量型斜板式油圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4510321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term