JP2002316645A - 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム - Google Patents

経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム

Info

Publication number
JP2002316645A
JP2002316645A JP2001126148A JP2001126148A JP2002316645A JP 2002316645 A JP2002316645 A JP 2002316645A JP 2001126148 A JP2001126148 A JP 2001126148A JP 2001126148 A JP2001126148 A JP 2001126148A JP 2002316645 A JP2002316645 A JP 2002316645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
name
boarding
searching
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001126148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3842069B2 (ja
Inventor
Koichi Okutsu
浩一 奥津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001126148A priority Critical patent/JP3842069B2/ja
Publication of JP2002316645A publication Critical patent/JP2002316645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3842069B2 publication Critical patent/JP3842069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力された駅名と同名の下車駅がある場合
に、可能性の高い駅名を高い優先順位で表示することに
より、ユーザが使い易い駅名選択入力表示方法などを提
供すること。 【解決手段】 乗車及び下車の駅名を入力して経路を検
索する経路案内における駅名入力選択表示方法であっ
て、下車駅として入力された駅名と同名の駅が複数ある
場合、乗車駅として入力された駅の存在する地域を検索
し、検索された地域内に下車駅として入力された駅があ
る場合にこの駅名を他の前記地域内の同名の駅に比べて
高い優先順位で選択肢として表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駅名を入力して経
路案内を行うシステムにおける駅名入力選択方法及びそ
のシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ある所へ行きたいがどのような経
路で行けばよいかわからないとき、インターネットを用
いて簡便にその経路を知るシステムが普及してきてい
る。
【0003】このような場合、最寄の駅が判明している
場合、ユーザが入力する乗車駅名と下車駅名からその経
路を検索しその結果を表示する仕組みになっている。
【0004】このように経路を検索する場合、乗車駅名
及び下車駅名の入力は必須であり、直接、キーなどで入
力するとすれば、特に小型で、入力キーが限られている
携帯電話、PHS、携帯情報端末などでは、非常に煩わ
しいので、前方一致する駅名を選択肢として表示しその
中からユーザに調べたい駅名を選択させる方法を採るの
が通常である。
【0005】ところが従来の、上記のような経路案内シ
ステムでは、選択肢として表示される駅は例えば五十音
順に表示されるなど、常に固定的であった。
【0006】したがって、首都圏に住んでいるユーザ
が、実際の経路を調べるために、先ず乗車駅名を例えば
図7(a)に示すような経路案内の最初の乗車駅入力画
面で、例えば「赤坂」と入力したとする。すると、全国
の駅データベースから前方一致する駅を検索するので、
「赤坂」という駅名は、群馬、山梨、東京、福岡にある
ので、図7(b)に示すように、この順序で選択肢とし
て表示され、これらの後に「赤坂見附」、「赤坂上」、
「赤坂田」などが続く表示が通常される。ユーザはこれ
らの選択肢から乗車しようとしている駅名を選択確定す
る。例えば「赤坂(東京)」を選択して、次に下車駅名
の入力について例えば図8(a)に示すように「府中」
と入力したとすると、乗車駅の時と同じく図8(b)に
示すように、「府中」という駅名は、広島、東京、千葉
にあるので、これらの駅の他に前方一致で検索された
「府中競馬場前」、「府中本町」が続く表示がされる。
【0007】これは、選択肢の駅名検索が「乗車駅」、
「下車駅」共に五十音順やJISコード順などの同じ検
索法で行われているため、図7(b)及び図8(b)の
画面で表示される選択肢の表示順序は変わらない。とこ
ろが多くの場合、ユーザが行動する範囲はある程度限ら
れており、例えば上記のように東京都内で乗車する経路
案内を調べでは、ユーザの行動範囲から同一地域内の同
県乃至は隣接県の駅名を選択することが多いと考えら
れ、遠方の別地域で同名の駅への経路を調べるような状
況は稀であり、通常あまり考えられない。
【0008】ところが従来の場合には、ユーザは図8
(b)の下車駅の選択では第1候補の「府中(広島)」
を選択せず、プルダウンメニューなど複数候補を表示さ
せて2番目の「府中(東京)」をわざわざ選択する必要
があり、煩わしかった。また、乗車駅選択で「赤坂(東
京)」を指定しているにも拘わらず遠方の駅名が高い順
位で表示されることにも違和感があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
経路案内システムでは、同名の駅が存在する場合、その
駅名の選択肢の表示順序が固定されており、よく選択す
る駅名であっても、優先順位が低い場合には、常にプル
ダウンメニューを表示して選択する必要があった。
【0010】したがって、この発明は上記問題点を解決
し、経路案内システムにおいて複数の候補駅名が表示さ
れる場合にも、ユーザが選択決定しなければならない下
車駅を、乗車駅に近い同県内や地域の選択肢駅名を、ユ
ーザが選択する可能性の高い駅名として高い優先順位で
表示することにより、一般のパソコンはもとより、小型
表示画面でしかもキー操作も限られる携帯情報端末など
で、ユーザが使い易い駅名選択入力表示方法などを提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1によれば、乗車及び下車の駅名を
入力して経路を検索する経路案内における駅名入力選択
表示方法であって、前記下車駅として入力された駅名と
同名の駅が複数ある場合、乗車駅として入力された駅の
存在する地域を検索するステップと、このステップによ
り検索された地域内に前記下車駅として入力された駅が
ある場合にこの駅名を他の前記地域内の同名の駅に比べ
て高い優先順位で選択肢として表示するステップとから
成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選択表
示方法を提供する。
【0012】本発明の請求項2によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステ
ップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが
検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する地域を
検索するステップと、このステップにより検索された前
記地域に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名があ
るか検索するステップと、このステップにより前記地域
に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名があること
が検索されたとき、この乗車駅と同一地域の下車駅の駅
名を他の前記地域内の同名の駅に比べて高い優先順位で
選択肢として表示するステップとから成ることを特徴と
する経路検索における駅名入力選択表示方法を提供す
る。
【0013】本発明の請求項3によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステ
ップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが
検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する都道府
を検索するステップと、このステップにより検索された
前記都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅
名があるか検索するステップと、このステップにより前
記都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名
があることが検索されたとき、この乗車駅と同一都道府
県の下車駅の駅名を他の前記都道府県内の同名の駅に比
べて高い優先順位で選択肢として表示するステップとか
ら成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選択
表示方法を提供する。
【0014】本発明の請求項4によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの乗車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステ
ップにより乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが
検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅が存
在する地域名と共に表示し選択を促すステップと、この
ステップにより乗車駅の駅名が選択されたときこの選択
された地域に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名
が複数あるか検索するステップと、このステップにより
前記選択された地域に前記入力された下車駅の駅名と同
一の駅名が複数あることが検索されたとき、この乗車駅
と同一地域の下車駅の駅名を他の前記都道府県内の同名
の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示するステ
ップとから成ることを特徴とする経路検索における駅名
入力選択表示方法を提供する。
【0015】本発明の請求項5によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの乗車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステ
ップにより乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが
検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅が存
在する都道府県名と共に表示し選択を促すステップと、
このステップにより乗車駅の駅名が選択されたときこの
選択された都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同
一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステッ
プにより前記都道府県に前記入力された下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あることが検索されたとき、この乗車
駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記都道府県内の同
名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示するス
テップとから成ることを特徴とする経路検索における駅
名入力選択表示方法を提供する。
【0016】本発明の請求項6によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索するステップと、このステ
ップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが
検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する都道府
県を検索するステップと、このステップにより検索され
た前記都道府県及びその隣接都道府県に前記入力された
下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索するステップ
と、このステップにより前記都道府県及びその隣接都道
府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名がある
ことが検索されたとき、この乗車駅と同一都道府県の下
車駅の駅名を他の前記都道府県内の同名の駅に比べて最
も高い優先順位で、また隣接都道府県の下車駅の駅名を
次の優先順位で、各々選択肢として表示するステップと
から成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選
択表示方法を提供する。
【0017】本発明の請求項7によれば、乗車及び下車
の駅名を入力して経路を検索する経路案内における駅名
入力選択表示システムであって、前記下車駅として入力
された駅名と同名の駅が複数ある場合、乗車駅として入
力された駅の存在する地域を検索する手段と、この手段
により検索された地域内に前記下車駅として入力された
駅がある場合にこの駅名を他の前記地域内の同名の駅に
比べて高い優先順位で選択肢として表示する手段とから
成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選択表
示システムを提供する。
【0018】本発明の請求項8によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索する手段と、この手段によ
り下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索され
たとき前記入力された乗車駅の存在する地域を検索する
手段と、この手段により検索された前記地域に前記入力
された下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索する手段
と、この手段により前記地域に前記入力された下車駅の
駅名と同一の駅名があることが検索されたとき、この乗
車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記地域内の同名
の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示する手段
とから成ることを特徴とする経路検索における駅名入力
選択表示システムを提供する。
【0019】本発明の請求項9によれば、乗車駅から下
車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、乗
車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名と
同一の駅名が複数あるか検索する手段と、この手段によ
り下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索され
たとき前記入力された乗車駅の存在する都道府を検索す
る手段と、この手段により検索された前記都道府県に前
記入力された下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索す
る手段と、この手段により前記都道府県に前記入力され
た下車駅の駅名と同一の駅名があることが検索されたと
き、この乗車駅と同一都道府県の下車駅の駅名を他の前
記都道府県内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢
として表示する手段とから成ることを特徴とする経路検
索における駅名入力選択表示システムを提供する。
【0020】本発明の請求項10によれば、乗車駅から
下車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、
乗車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの乗車駅の駅名
と同一の駅名が複数あるか検索する手段と、この手段に
より乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索さ
れたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅が存在する
地域名と共に表示し選択を促す手段と、この手段により
乗車駅の駅名が選択されたときこの選択された地域に前
記入力された下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
索する手段と、この手段により前記選択された地域に前
記入力された下車駅の駅名と同一の駅名が複数あること
が検索されたとき、この乗車駅と同一地域の下車駅の駅
名を他の前記都道府県内の同名の駅に比べて高い優先順
位で選択肢として表示する手段とから成ることを特徴と
する経路検索における駅名入力選択表示システムを提供
する。
【0021】本発明の請求項11によれば、乗車駅から
下車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、
乗車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの乗車駅の駅名
と同一の駅名が複数あるか検索する手段と、この手段に
より乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索さ
れたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅が存在する
都道府県名と共に表示し選択を促す手段と、この手段に
より乗車駅の駅名が選択されたときこの選択された都道
府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名が複数
あるか検索する手段と、この手段により前記都道府県に
前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
とが検索されたとき、この乗車駅と同一地域の下車駅の
駅名を他の前記都道府県内の同名の駅に比べて高い優先
順位で選択肢として表示する手段とから成ることを特徴
とする経路検索における駅名入力選択表示システムを提
供する。
【0022】本発明の請求項12によれば、乗車駅から
下車駅までの経路を検索する経路案内の検索に際して、
乗車駅及び下車駅の駅名を入力されてこの下車駅の駅名
と同一の駅名が複数あるか検索する手段と、この手段に
より下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索さ
れたとき前記入力された乗車駅の存在する都道府県を検
索する手段と、このステップにより検索された前記都道
府県及びその隣接都道府県に前記入力された下車駅の駅
名と同一の駅名があるか検索する手段と、この手段によ
り前記都道府県及びその隣接都道府県に前記入力された
下車駅の駅名と同一の駅名があることが検索されたと
き、この乗車駅と同一都道府県の下車駅の駅名を他の前
記都道府県内の同名の駅に比べて最も高い優先順位で、
また隣接都道府県の下車駅の駅名を次の優先順位で、各
々選択肢として表示する手段とから成ることを特徴とす
る経路検索における駅名入力選択表示システムを提供す
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施形態につい
て図面を用いて説明する。なお、以下で述べている駅名
は、鉄道に限らず、バス(停留所)、航空機(飛行
場)、船舶(港)など、他の交通手段のものも含む概念
である。また以下の説明において、県には都道府を含め
て用いている場合もある。
【0024】図1に、本発明の一実施形態の全体構成を
示す。図1において、インターネット11には、経路案
内を行う経路案内サーバ12及び、このサーバに経路案
内の検索を依頼するユーザ端末13が接続されている。
これらのサーバ及びユーザ端末は通常、非常に多く存在
するがここでは、説明を簡単にするため、各々1台のみ
を記載している。
【0025】経路案内サーバ12には、インターネット
への入出力を行う入出力部14と、ユーザ端末へ送る画
面を構成する画面構成部15、乗り換え案内の経路検索
のための経路検索エンジン16、その経路の経路データ
ベース17、駅名が県毎にまとめられている同一県デー
タベース(DB)18及び隣接県がまとめられている隣
接県DB19から構成されている。この経路案内サーバ
12では、入出力部14を通じてユーザ13端末から乗
車駅、下車駅などの検索条件を受取り、経路検索エンジ
ン16で検索する。経路検索エンジン16により検索さ
れた結果は画面構成部15で画面構成され、入出力部1
4を通じてユーザ端末へ送られる。同一県DB18の内
部には検索する駅名とその駅が存在している県名との関
係を示すテーブルがあり、隣接県DB19は県名が選択
されるとその隣接県となる県の関係を示すテーブルがあ
る。それらは入力された駅(前方一致の駅名も含む)が
何処の県に存在するか、それぞれの県の隣接県がどの県
であるかを識別するときに参照されるようになってい
る。
【0026】図2に本発明による経路検索の場合の駅名
入力選択表示方法の一実施形態における処理の流れを示
す。
【0027】経路検索を行う場合、ユーザは図1のユー
ザ端末13を用いステップS201で、まず図7(a)
に示すような乗車駅入力画面において、乗車駅を個所7
1に乗車駅として、駅名,例えば「赤坂」を入力する。
【0028】この駅名の情報はユーザ端末13から経路
案内サーバ12内の同一県DB18に送られる。この同
一県DB18には、図3に示すような各県毎にその県内
にある駅名がまとめられたテーブルが記憶されている。
このテーブルにより、ステップS202において、例え
ば五十音順検索などにより、入力された駅名と同じ駅名
が複数あるかどうか調べられる。検索結果が1件のみの
場合は、乗車駅が一義的に確定するのでステップS20
6に進む。
【0029】図3に示したテーブルの場合、上記入力さ
れた「赤阪」なる駅名はD31、D32、D33に示す
ように、群馬県、東京都、福岡県に存在することがわか
る。
【0030】このように入力された駅名と同一の駅が複
数ある場合は、ステップS203において、検索結果と
して同名の駅を選択肢として表示する。このときユーザ
端末13に表示されていないが検索された駅名にその駅
が所在する県名とが組合せられて図7(b)に示すよう
にユーザ端末13に表示される。この場合、都道府県名
の50音順に、赤坂(群馬)、赤坂(山梨)、赤坂(東
京)、赤坂(福岡)の順に表示されている。
【0031】次にステップS204において、即ち、こ
の場合のユーザが東京都の赤坂を選択したい場合には、
同名の「赤坂」のうち、東京都の「赤坂(東京)」を図
7(c)に示すようにカーソルを移動して選択すること
になる。
【0032】次に、ステップS205で乗車駅が確定し
たか調べられ、乗車駅が確定していないときは、ステッ
プS201に戻って乗車駅の再入力を促す。確定してい
る時はステップS204で選択した乗車駅(確定した乗
車駅)の所在する県名D32(東京都)がステップS2
06において乗車県データとして一時記憶され、ユーザ
が下車駅を入力するのを待つ。
【0033】次にステップS207において、ユーザに
よって下車駅名として図4(a)に示すように例えば
「府中」が入力されたとする。すると、ステップS20
8において乗車駅入力のときと同様に、入力された駅名
と同名の駅があるか調べられる。このとき、検索結果は
図示していないファイルに検索された駅名にその駅が所
在する県名とが組合せられた下車駅リストが一時作成さ
れる。
【0034】同名の駅名が一件のみの場合は乗車/下車
駅が唯一の組合せで決るので下車駅が確定して、ステッ
プS216の経路検索をする。
【0035】一方、ステップS208において同名の駅
が複数件検索された場合は、ステップS209へ進み、
乗車駅と同じ県内の駅があるか調べられる。上記のよう
に入力された場合、ステップS206で一時記憶された
乗車駅の都道府県名「東京都」(D32)と検索された
複数(下車駅リスト)の同名駅の県名とをそれぞれ比較
する。
【0036】この場合、図3に示したテーブルでは、赤
坂の入力のとき選択された東京都と同じ都道府県に、下
車駅として入力された府中がある。したがって、ステッ
プS210で図3(b)に示すように、同一県名にある
駅名「府中(東京)」を最も優先して表示し、次に50
音順で続く「府中競馬場」、「府中本町」を次位の優先
順位で下車駅の選択肢として表示する。
【0037】次にステップS211おいて、下車駅とし
て入力された駅名と同じ駅が乗車駅の隣接県に存在する
かどうか、図1に示した隣接県データベース19により
調べる。隣接県データベース19に記憶されているテー
ブルの例を図5に示す。
【0038】上記例の場合乗車駅は東京都の赤坂であ
り、図5に示したテーブルによれば、乗車駅所在都道府
県である東京都D51のの隣接県はD52に示すように
埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県及び長野県がある。
図3のテーブル上によれば下車駅として入力された駅
名、府中は隣接県である、千葉県にもある(D35)。
そこでステップS211からステップS212に移り、
次に隣接県内の駅名を中位優先度で表示することにな
り、図4(c)に示すように府中本町の次に府中(千
葉)を表示する。
【0039】なお、ここに示した隣接県DB19内のテ
ーブルは、中位の優先度を付ける都道府県の範囲を定義
するものであり、図示したものに限定されずシステム設
定者の意図に合わせて範囲を変えて定義することができ
る。
【0040】更に、複数抽出された駅名のなかでステッ
プS209とステップS210で検知されなかった残り
の駅名「府中(広島)」を、ステップS213において
乗車駅から遠隔地の選択肢として低位の優先順位で表示
する。
【0041】上記の場合図3のD36に示すように、下
車駅として入力した府中は、乗車駅の同一県である東京
都及び隣接県以外に広島県にもあるので、図3(d)に
示すようにステップS211において府中(広島)を次
に表示する。以上のステップまでで図3(d)に示すよ
うに乗車駅にほぼ近い順(県のレベルの遠近)で表示さ
れ、この場合最上位にある「府中(東京)」がカーソル
を移動することなしにステップS214で、ユーザによ
り下車駅が選択されると、ステップS215において、
下車駅が確定したか確認される。
【0042】下車駅が確定されると、ステップS216
に移り、経路案内サーバ12内で経路検索エンジン16
が経路DB17を用いて乗車駅から下車駅までの経路が
検索され、ステップS217でその結果が、ユーザ端末
13の画面上に表示されて、経路検索が終了する。
【0043】以上述べたようにこの実施形態では、下車
候補駅の検索を従来の同名駅検索と同様に行った後、検
索された駅名にその駅が所在する県名とが組合せられた
下車駅リストから乗車駅に近い同県、隣接県、それ以外
の県の駅順に並び換えるので、通常ユーザが選択する乗
車駅に近い同名駅が選択肢表示の最上位に表示される。
【0044】通常、ユーザが経路検索を行う通常の場
合、まず同じ都道府県内の駅に行く可能性が高く次の隣
接都道府県に行く可能性が高い。したがってこの実施形
態によれば、都道府県が同じ場合だけでなく、異なる場
合にも隣接県、その他の都道府県の表示順序で下車駅名
が表示されることになり、選択される可能性の高い順序
に下車駅名が表示されることになり、ユーザとしては使
い易い利点がある。
【0045】ところで、上記実施形態では、下車駅名が
入力されたとき、日本全国に同じ名称の駅が複数あるか
まず調べた。しかし、この処理を行うことなく、乗車駅
のある都道府県と同一の県、隣接県次にそれ以外の県と
いうように順次検索していくこともできる。図6にこの
ような手順による本発明の他の実施形態の処理の流れを
示す。
【0046】乗車駅の確定し、その駅名の一時記憶まで
は図2と同様に行われるので、図6ではその後の手順の
みを示す。図2のステップS206の次に、ステップS
607でユーザによって下車駅名「府中」が入力され
る。
【0047】すると、ステップS206で乗車県データ
として一時記憶された都道府県に入力された下車駅名が
あるかステップS608において検索される。入力され
た下車駅名がその都道府県にあるか調べられ、ある場合
にはステップS609に移り、都道府県名をカッコ書き
で後に付けその駅名を最も優先して表示する。一方、そ
の都道府県に入力下車駅名がない場合には、次のステッ
プS610に進む。
【0048】上記の場合、図3に示した同一県DB18
のテーブルにおいて、赤坂がある都道府県、即ち東京都
D32の含まれる駅名D37に下車駅として入力された
「府中」があるので、図3の(b)に示すように、ステ
ップS609よりその駅名に都道府県をカッコ書きで付
加し、府中(東京)として下車駅選択肢表示の上位の空
欄に表示する。
【0049】ステップS610では、乗車駅の存在する
都道府県の隣接県に入力された下車駅と同一の駅がある
か検索される。
【0050】次にステップS610において隣接県デー
タベース(図5)に示される乗車駅所在県(D51)の
隣接県(D52)には埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨
県、長野県(千葉以外は該当無しの為図示略)に入力さ
れた下車駅名があるか検索される。
【0051】この場合の例では千葉県の「府中」が検知
されて、ステップS611より下車駅選択肢表示の中位
の選択肢として、先に書き込まれた上位の選択肢の次に
表示される(図4(c))。隣接県に同名の駅がないは
次ステップであるステップS612に進む。
【0052】ステップS612において乗車駅と同一県
と隣接県以外の他の県について、図5に示す県/駅リス
トの各県を参照して、入力された下車駅名があるか検索
される。本例では広島県の「府中」が検索されて、ステ
ップS613において図3(d)に示すように、下車駅
選択肢表示の下位の選択肢として、先に書き込まれた中
位の選択肢の次に表示される。
【0053】他の県にも下車駅として入力された駅名が
ない場合には何も書き込まず次のステップS614に進
み、ユーザによって下車駅の選択がなされる。
【0054】これで全ての都道府県についての検索が終
わるので、ユーザは下車駅をカーソルを移動して確定入
力する。ステップS615でユーザにより下車駅の確定
が行われると、一組の乗車/下車駅が決るのでステップ
S616に移り、経路案内サーバ12内の経路検索エン
ジン16及び経路DB17で、乗車駅から下車駅までの
経路の検索がなされる。
【0055】次にステップS617でその結果がユーザ
端末13の画面に表示されて、経路検索が終了する。
【0056】この第2の実施形態に依れば、下車候補駅
の検索を乗車駅と同県から先ず行い、その後、隣接県、
その他の件へと検索をして行くので、図2で示した検索
と同様に、通常ユーザが選択する乗車駅に近い同県の同
名駅が選択肢表示の最上位に表示される。
【0057】この上記実施形態によれば、全国に同じ駅
名が複数あっても、乗車駅確定後にはユーザ出発地を県
レベルで把握するので、同じ駅名の下車駅が複数存在し
ていても、乗車駅近く、即ち同県或いは隣接県内の同名
駅を優先して選択肢として表示するので、複数の選択肢
から自分の選択したい駅名を容易に選択でき、多くの場
合のユーザの行動様態では、一番上に表示される駅名を
そのまま選択すればよいので操作がし易い駅名選択入力
表示方法を提供できる。
【0058】また、ユーザが遠隔地(選択地域以外)の
下車駅を選択する必要がある場合にも、本発明のように
下車駅の選択肢の表示順を乗車駅のとの遠近に関連させ
た優先順位より表示をすることで、ユーザが遠方の駅で
下車するという感覚と一致する選択操作を行うことにな
り、ユーザが使い易い駅名選択入力表示方法を提供する
ことができる。
【0059】上記実施形態では、いずれも、下車駅があ
るかどうかの一次基準を都道府県単位としてていた。し
かし本発明はこれに限られず、都道府県の代りにある特
定の地域とすればよく、この特定された地域に下車駅が
あればこれを優先して表示するようにすればよい。
【0060】上記実施形態では、駅名として漢字の同名
の駅がある場合について説明したが、ひらがな、アルフ
ァベットなど表音文字で入力したときに同名となるが駅
ある場合にも、同様に本発明を適用できる。このような
場合には、同名の駅が複数ある頻度が高くなり、本発明
を適用して効果がある場合が増大する。
【0061】本発明では意図する駅名が優先して表示さ
れるので、携帯電話、PHSとか、モバイル端末機器な
どのように、表示画面が小さく順位の低い選択肢を選択
することが不便な場合に、特にその効果が顕著である。
【0062】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
同名の駅が複数ある場合にユーザが選択する可能性の高
い下車駅の駅名を優先して表示するので、経路検索にお
いて選択が容易で使い易い駅名入力選択表示方法及びシ
ステムが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施形態の構成を示す図。
【図2】本発明一実施形態の方法の処理の流れを説明す
るための図。
【図3】本発明一実施形態において、同一県DBにある
テーブルの1例を示す図。
【図4】本発明一実施形態における下車駅名入力及び選
択の画面例を示す図。
【図5】本発明一実施形態において、隣接県DBにある
テーブルの1例を示す図。
【図6】本発明の他の実施形態の方法の処理の流れを説
明するための図。
【図7】経路選択の際に表示される乗車車駅名入力画面
と候補駅表示例を示す図。
【図8】従来の経路選択の際に表示される下車車駅名入
力画面と候補駅表示例を示す図。
【符号の説明】 11・・・インターネット、12・・・ユーザ端末、1
3・・・経路案内サーバ、14・・・入出力部、15・
・・画面構成部、16・・・経路検索エンジン、17・
・・経路DB、18・・・同一県DB、19・・・隣接
県DB。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B075 ND20 NK02 NK37 NK43 PP13 PP22 PQ02 PQ75 QM06 UU16 5E501 AA13 AB30 AC25 AC33 BA05 FA13 FA23 FA42 5H161 AA01 BB11 GG01 GG14 GG15 GG22

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗車及び下車の駅名を入力して経路を検
    索する経路案内における駅名入力選択表示方法であっ
    て、 前記下車駅として入力された駅名と同名の駅が複数ある
    場合、乗車駅として入力された駅の存在する地域を検索
    するステップと、 このステップにより検索された地域内に前記下車駅とし
    て入力された駅がある場合にこの駅名を他の前記地域内
    の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示す
    るステップとから成ることを特徴とする経路検索におけ
    る駅名入力選択表示方法。
  2. 【請求項2】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索するステップと、 このステップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あ
    ることが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在す
    る地域を検索するステップと、 このステップにより検索された前記地域に前記入力され
    た下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索するステップ
    と、 このステップにより前記地域に前記入力された下車駅の
    駅名と同一の駅名があることが検索されたとき、この乗
    車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記地域内の同名
    の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示するステ
    ップとから成ることを特徴とする経路検索における駅名
    入力選択表示方法。
  3. 【請求項3】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索するステップと、 このステップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あ
    ることが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在す
    る都道府を検索するステップと、 このステップにより検索された前記都道府県に前記入力
    された下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索するステ
    ップと、 このステップにより前記都道府県に前記入力された下車
    駅の駅名と同一の駅名があることが検索されたとき、こ
    の乗車駅と同一都道府県の下車駅の駅名を他の前記都道
    府県内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として
    表示するステップとから成ることを特徴とする経路検索
    における駅名入力選択表示方法。
  4. 【請求項4】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索するステップと、 このステップにより乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あ
    ることが検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれら
    の駅が存在する地域名と共に表示し選択を促すステップ
    と、 このステップにより乗車駅の駅名が選択されたときこの
    選択された地域に前記入力された下車駅の駅名と同一の
    駅名が複数あるか検索するステップと、 このステップにより前記選択された地域に前記入力され
    た下車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索され
    たとき、この乗車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前
    記都道府県内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢
    として表示するステップとから成ることを特徴とする経
    路検索における駅名入力選択表示方法。
  5. 【請求項5】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索するステップと、 このステップにより乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あ
    ることが検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれら
    の駅が存在する都道府県名と共に表示し選択を促すステ
    ップと、 このステップにより乗車駅の駅名が選択されたときこの
    選択された都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同
    一の駅名が複数あるか検索するステップと、 このステップにより前記都道府県に前記入力された下車
    駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索されたと
    き、この乗車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記都
    道府県内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢とし
    て表示するステップとから成ることを特徴とする経路検
    索における駅名入力選択表示方法。
  6. 【請求項6】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索するステップと、 このステップにより下車駅の駅名と同一の駅名が複数あ
    ることが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在す
    る都道府県を検索するステップと、 このステップにより検索された前記都道府県及びその隣
    接都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名
    があるか検索するステップと、 このステップにより前記都道府県及びその隣接都道府県
    に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名があること
    が検索されたとき、この乗車駅と同一都道府県の下車駅
    の駅名を他の前記都道府県内の同名の駅に比べて最も高
    い優先順位で、また隣接都道府県の下車駅の駅名を次の
    優先順位で、各々選択肢として表示するステップとから
    成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選択表
    示方法。
  7. 【請求項7】 乗車及び下車の駅名を入力して経路を検
    索する経路案内における駅名入力選択表示システムであ
    って、 前記下車駅として入力された駅名と同名の駅が複数ある
    場合、乗車駅として入力された駅の存在する地域を検索
    する手段と、 この手段により検索された地域内に前記下車駅として入
    力された駅がある場合にこの駅名を他の前記地域内の同
    名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示する手
    段とから成ることを特徴とする経路検索における駅名入
    力選択表示システム。
  8. 【請求項8】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索する手段と、 この手段により下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
    とが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する地
    域を検索する手段と、 この手段により検索された前記地域に前記入力された下
    車駅の駅名と同一の駅名があるか検索する手段と、 この手段により前記地域に前記入力された下車駅の駅名
    と同一の駅名があることが検索されたとき、この乗車駅
    と同一地域の下車駅の駅名を他の前記地域内の同名の駅
    に比べて高い優先順位で選択肢として表示する手段とか
    ら成ることを特徴とする経路検索における駅名入力選択
    表示システム。
  9. 【請求項9】 乗車駅から下車駅までの経路を検索する
    経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を入
    力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか検
    索する手段と、 この手段により下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
    とが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する都
    道府県を検索する手段と、 この手段により検索された前記都道府県に前記入力され
    た下車駅の駅名と同一の駅名があるか検索する手段と、 この手段により前記都道府県に前記入力された下車駅の
    駅名と同一の駅名があることが検索されたとき、この乗
    車駅と同一都道府県の下車駅の駅名を他の前記都道府県
    内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示
    する手段とから成ることを特徴とする経路検索における
    駅名入力選択表示システム。
  10. 【請求項10】 乗車駅から下車駅までの経路を検索す
    る経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を
    入力されてこの乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか
    検索する手段と、 この手段により乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
    とが検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅
    が存在する地域名と共に表示し選択を促す手段と、 この手段により乗車駅の駅名が選択されたときこの選択
    された地域に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名
    が複数あるか検索する手段と、 この手段により前記選択された地域に前記入力された下
    車駅の駅名と同一の駅名が複数あることが検索されたと
    き、この乗車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記地
    域内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表
    示する手段とから成ることを特徴とする経路検索におけ
    る駅名入力選択表示システム。
  11. 【請求項11】 乗車駅から下車駅までの経路を検索す
    る経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を
    入力されてこの乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか
    検索する手段と、 この手段により乗車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
    とが検索されたときそれらの乗車駅の駅名をそれらの駅
    が存在する都道府県名と共に表示し選択を促す手段と、 この手段により乗車駅の駅名が選択されたときこの選択
    された都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の
    駅名が複数あるか検索する手段と、 この手段により前記都道府県に前記入力された下車駅の
    駅名と同一の駅名が複数あることが検索されたとき、こ
    の乗車駅と同一地域の下車駅の駅名を他の前記都道府県
    内の同名の駅に比べて高い優先順位で選択肢として表示
    する手段とから成ることを特徴とする経路検索における
    駅名入力選択表示システム。
  12. 【請求項12】 乗車駅から下車駅までの経路を検索す
    る経路案内の検索に際して、乗車駅及び下車駅の駅名を
    入力されてこの下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるか
    検索する手段と、 この手段により下車駅の駅名と同一の駅名が複数あるこ
    とが検索されたとき前記入力された乗車駅の存在する都
    道府県を検索する手段と、 このステップにより検索された前記都道府県及びその隣
    接都道府県に前記入力された下車駅の駅名と同一の駅名
    があるか検索する手段と、 この手段により前記都道府県及びその隣接都道府県に前
    記入力された下車駅の駅名と同一の駅名があることが検
    索されたとき、この乗車駅と同一都道府県の下車駅の駅
    名を他の前記都道府県内の同名の駅に比べて最も高い優
    先順位で、また隣接都道府県の下車駅の駅名を次の優先
    順位で、各々選択肢として表示する手段とから成ること
    を特徴とする経路検索における駅名入力選択表示システ
    ム。
JP2001126148A 2001-04-24 2001-04-24 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム Expired - Fee Related JP3842069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126148A JP3842069B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001126148A JP3842069B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002316645A true JP2002316645A (ja) 2002-10-29
JP3842069B2 JP3842069B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=18975234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001126148A Expired - Fee Related JP3842069B2 (ja) 2001-04-24 2001-04-24 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3842069B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008084666A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 International Business Machines Corporation アプリケーション・サーバにおける業務処理のためのデータ入力を支援するための方法、プログラム、およびエージェント・サーバ
JP2008302844A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Yahoo Japan Corp 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び表示方法
JP2009074999A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Buaru Kenkyusho:Kk 運行経路探索装置及びシステム、運行経路探索方法、コンピュータプログラム
JP2012123822A (ja) * 2012-01-31 2012-06-28 Buaru Kenkyusho:Kk 運行経路探索装置及びシステム、運行経路探索方法、コンピュータプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180383A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 株式会社東芝 駅情報応答装置
JPH01248272A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Fujitsu Ltd 住所入力方法
JPH11249689A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 音声認識装置および地図表示装置
JP2001014331A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Canon Inc 情報処理方法、装置及び記憶媒体
JP2001050768A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置および記憶媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180383A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 株式会社東芝 駅情報応答装置
JPH01248272A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Fujitsu Ltd 住所入力方法
JPH11249689A (ja) * 1998-03-04 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 音声認識装置および地図表示装置
JP2001014331A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Canon Inc 情報処理方法、装置及び記憶媒体
JP2001050768A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置および記憶媒体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008084666A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 International Business Machines Corporation アプリケーション・サーバにおける業務処理のためのデータ入力を支援するための方法、プログラム、およびエージェント・サーバ
JPWO2008084666A1 (ja) * 2006-12-28 2010-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Maschines Corporation アプリケーション・サーバにおける業務処理のためのデータ入力を支援するための方法、プログラム、およびエージェント・サーバ
JP5043867B2 (ja) * 2006-12-28 2012-10-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション アプリケーション・サーバにおける業務処理のためのデータ入力を支援するための方法、プログラム、およびエージェント・サーバ
US8984418B2 (en) 2006-12-28 2015-03-17 International Business Machines Corporation Delegation of data entry tasks
US9299055B2 (en) 2006-12-28 2016-03-29 International Business Machines Corporation Delegation of data entry tasks
JP2008302844A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Yahoo Japan Corp 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び表示方法
JP2009074999A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Buaru Kenkyusho:Kk 運行経路探索装置及びシステム、運行経路探索方法、コンピュータプログラム
JP2012123822A (ja) * 2012-01-31 2012-06-28 Buaru Kenkyusho:Kk 運行経路探索装置及びシステム、運行経路探索方法、コンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3842069B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8249805B2 (en) Automatic updating of favorite places for navigation system upon change of home address
JP5604507B2 (ja) データベース内のオブジェクトを探索する方法
US7272489B2 (en) Navigation method and system for extracting, sorting and displaying POI information
JP5676698B2 (ja) 非標準位置ベーステキスト入力
US20070185650A1 (en) Method and apparatus for searching point of interest by name or phone number
US20100106407A1 (en) Navigation system
JPH11175568A (ja) 入力システム
JPWO2010131445A1 (ja) 目的地設定システムおよび目的地設定方法
JP2007233862A (ja) サービス検索システム及びサービス検索方法
JP2002316645A (ja) 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム
JP2003185452A (ja) ナビゲーションサービスを提供するサーバー、及び同サーバーに利用されるプログラム記憶媒体、同サーバーを利用したナビゲーションシステム、並びにカーナビゲーション装置に利用されるプログラム記憶媒体
JP2001134595A (ja) 地理情報システム
JP2003515832A (ja) 音声ナビゲーションのためのカテゴリーによるウェブページの参照
JP2010133904A (ja) 目的地検索装置、プログラム、及び目的地検索方法
JP5132995B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP2002331938A (ja) 経路検索における駅名入力選択表示方法及びそのシステム
JP5575578B2 (ja) 入力文字を予測変換する経路検索アプリケーションプログラム、装置及び方法
JPH05266085A (ja) 動的概念辞書を用いた類似検索方法及びその装置
WO2012164333A1 (en) System and method to search, collect and present various geolocated information
KR101934629B1 (ko) 유사 이미지 검색 기반 지명 검색 시스템 및 방법
CN105515938A (zh) 生成通信信息的方法和装置
JP3266215B2 (ja) 目的地案内方法および装置
JP2000205870A (ja) 走行履歴記憶装置
JP2006079462A (ja) 情報検索における対話型情報提供方法及び対話型情報提供装置
JP2002024264A (ja) 情報検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees