JP2002310946A - 放射線検査装置 - Google Patents

放射線検査装置

Info

Publication number
JP2002310946A
JP2002310946A JP2001118628A JP2001118628A JP2002310946A JP 2002310946 A JP2002310946 A JP 2002310946A JP 2001118628 A JP2001118628 A JP 2001118628A JP 2001118628 A JP2001118628 A JP 2001118628A JP 2002310946 A JP2002310946 A JP 2002310946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
difference
data
crack
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001118628A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Sawada
良一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2001118628A priority Critical patent/JP2002310946A/ja
Priority to KR10-2002-0019969A priority patent/KR100451537B1/ko
Priority to US10/123,675 priority patent/US6574303B2/en
Priority to AU34342/02A priority patent/AU776455B2/en
Priority to CNB021056765A priority patent/CN1185481C/zh
Publication of JP2002310946A publication Critical patent/JP2002310946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/04Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring contours or curvatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放射線を用いた検査装置で、しかも従来のよ
うに大がかりな画像処理を必要とすることなく、画像処
理のためのハードウエア並びにソフトウエアを比較的簡
単なものとすることができ、低コストのもとに光を透さ
ない材料等ににより包装された物品の割れ並びに欠けを
確実に判定することのできる放射線検査装置を提供す
る。 【解決手段】 放射線検出手段3からの各画素データに
ついて、それぞれ周辺の画素データとの差分を演算し、
その差分後の濃度データがあらかじめ設定されている濃
度範囲XL〜XH内にある画素数を積算することによ
り、検査対象物品WAの周囲長の合計を得て、その値か
ら割れ・欠けの有無を判定することで、放射線透視像の
パターン認識等を行うことなく、簡単なデータ処理によ
って検査対象物品WAの割れや欠けの有無を正確に判定
することを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬品や食品等の
被破壊検査装置に関し、更に詳しくは、包装材料等の事
情により内部が可視光で観察できない対象物の割れ・欠
けの有無を検査するのに適した放射線検査装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】包装された食品などの割れや欠けの有無
を検査する装置として、従来、可視光ないしは赤外線を
用いる検査装置が知られている。この可視光または赤外
線を用いる検査装置においては、一般に、可視光または
赤外線を被検査物に対して照射し、その反射光もしくは
透過光をCCDカメラなどで受光して包装内部の画像情
報を得て、その形状に基づいて包装内部の検査対象物品
の割れや欠けなどの異常の有無を判別している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、食品
や医薬品等の包装形態として、アルミホイルや光を透過
させない箱などを用いたものが多く採用されており、こ
のような包装形態の商品については、光を用いた検査装
置は無力であった。
【0004】また、光を用いた検査装置においては、光
を透過させる材料からなる包装材を用いていても、その
表面の着色等によって検査結果に大きな影響を受けると
いう問題があった。
【0005】光を透さない材料からなる包装の内部の状
況を透視するには、X線をはじめとする放射線を用いた
検査装置を用いればよいのであるが、従来の放射線検査
装置においては、被検査物を透過した放射線を1次元も
しくは2次元の放射線検出器によって検出し、その画素
情報を用いた画像処理により包装内部の透視2次元像の
パターンを認識して、割れなどの異常の有無を判定する
ものであり、高速インライン化に対応するには大がかり
な画像処理を必要とし、ハードウエア並びにソフトウエ
アの双方ともに高価なものとなるという問題があった。
【0006】本発明はこのような実情に鑑みてなされた
もので、放射線を用いた検査装置で、しかも従来のよう
な大がかりな画像処理を必要とすることなく、画像処理
のためのハードウエア荒美にソフトウエアを比較的簡単
なものとすることができ、もって低コストの装置構成の
もとに、光を透さない材料等によって包装された物品の
割れや欠けの有無を確実に検査することのできる放射線
検査装置の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の放射線検査装置は、放射線発生手段と、そ
の放射線発生手段に対して対向配置された放射線検出手
段と、その放射線発生手段および放射線検出手段の間で
被検査物を搬送する搬送手段と、上記放射線検出手段か
らの画素データを用いてデータ処理を行うデータ処理手
段を備えた放射線検査装置において、上記データ処理手
段は、上記放射線検出手段からの各画素データについ
て、それぞれ周辺の画素データとの差分を演算し、その
差分後の濃度データがあらかじめ設定されている濃度範
囲内にある画素数を積算し、その積算結果から検査対象
物品の周囲長の合計を得て割れ・欠けの有無を判定する
ように構成されていることによって特徴づけられる。
【0008】本発明は、被写体の画像を構成する各画素
データについて、それぞれの周辺の画素データとの差分
を求めることにより、被写体の輪郭に相当する部分の画
素濃度が他部とは異なる濃度で構成された画像が得られ
ることを利用するとともに、その輪郭に相当する画像情
報からパターンを認識するのではなく、その輪郭に相当
する部分の画素濃度が他部とは異なる濃度を有すること
を更に利用して、あらかじめ設定されている濃度範囲内
にある画素数を積算して、その結果から割れ・欠けの判
定を行うことにより、所期の目的を達成しようとするも
のである。
【0009】すなわち、包装された検査対象物品の放射
線透視像の構成する各画素データについて、それぞれの
周囲の画素データとの差分をとることで、検査対象物品
の輪郭に相当する部分の画素濃度が他の部分と異なる濃
度範囲、通常は他の部分よりも濃い(暗い)値となる。
そこで、この輪郭部分を構成する画素の濃度が入るであ
ろう濃度範囲をあらかじめ設定しておき、差分演算後の
各画素の濃度データのうち、その濃度範囲内に入ってい
る画素数を積算することにより、検査対象物品の周囲長
の合計が得られる。割れや欠けが存在している場合に
は、これらが存在しない場合に比して、その周囲長の合
計が長くなるため、その存在を確実かつ容易に判定する
ことができる。そして、このようなデータ処理は、放射
線透過像の画像処理によるパターン認識等に比してその
ソフトウエアが簡単であり、比較的小容量で低速のハー
ドウエアを用いて高速に実現することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について説明する。図1は本発明の実施の形
態の構成図であり、要部の機械的構成を表す模式図と、
電気的構成を表すブロック図とを併記して示す図であ
る。
【0011】被検査物Wはコンベアシステム1のループ
ベルト11上に載せられて一定の速度で搬送される。コ
ンベアシステム1の上方には、X線管2がそのX線光軸
を鉛直下方に向けた姿勢で配置されているとともに、X
線管2に対向してその鉛直下方には、コンベアシステム
1のループベルト11を介在させた状態で1次元X線検
出器3が配置されている。
【0012】コンベアシステム1は、ループベルト11
と、そのループベルト11が掛け回される駆動ローラ1
2並びに複数の従動ローラ13を含み、駆動ローラ12
は、操作パネル4に設けられているスイッチの操作によ
り駆動回路14から供給される駆動信号によって回転駆
動するモータ(図示せず)により回転が与えられ、この
駆動ローラ12の回転によりループベルト11が各ロー
ラに案内されて移動し、被検査物Wを図中矢印の方向に
一定の速度で搬送する。
【0013】X線管2は、そのアノード2aとカソード
2b間に、X線制御器21により制御される高電圧発生
回路22からの高電圧が印加されることによってX線を
発生する。X線管2とコンベアシステム1との間には、
当該コンベアシステム1による搬送方向に直交する方向
に沿ったスリット23aが形成されてなる鉛製のスリッ
ト部材23が設けられており、X線管2から出力された
X線は、このスリット23aを通過することにより、コ
ンベアシステム1の幅方向に広がりを持つ扇状のX線ビ
ームとなる。
【0014】1次元X線検出器3はシンチレータと、複
数の素子がライン状に並べられたMOS型イメージセン
サによって構成されたものであり、入射したX線はシン
チレータにより光に変換されたうえでMOS型イメージ
センサの各素子によって一定の微小時間ごとに検出さ
れ、各素子ごとに刻々のX線の入射量に応じた検出信号
を出力する。
【0015】1次元X線検出器3の各素子からの検出信
号はデータ処理装置5に取り込まれる。データ処理装置
5は、その各素子からの検出信号を画素の濃淡情報とす
るX線透過像をモニタ51に表示するとともに、後述す
るルーチンのもとに1次元X線検出器3の各素子からの
刻々のデータを用いて検査対象物品の割れ並びに欠けの
有無を判定する。そして、その判定結果に基づき、割れ
もしくは欠け有りと判定した場合には、その旨の出力を
発生して、後述するようにブザー54を鳴らしたり、あ
るいは排除装置55を駆動する。また、その結果をデー
タプリンタ52に出力するとともに、その画像をビデオ
プリンタ53に出力する。
【0016】次に、データ処理装置5による割れ並びに
賭けの有無の判定動作の説明をする前に、画素データの
差分処理について説明する。この差分処理自体は公知の
技術であり、1つの画像を構成する各画素について、そ
の濃度データと周辺の画素の濃度データとの差分を算出
する。1次元X線検出器3からの画素データをそのまま
用いた被検査物WのX線透過像が、図2(A)に示すよ
うに、包装内に1個の検査対象物品WAが収容されてい
るものであるとしたとき、1次元X線検出器3が図示の
位置にある状態では、その各画素(チャンネル)の濃度
データは図2(B)に示す通りとなる。また、同じ位置
に1次元X線検出器3があるとき、その各画素(チャン
ネル)からの濃度データについてその隣接するものどう
しの差分を求めると、図2(C)に示すように、検査対
象物品Wの境界部分における画素の濃度のみ濃く(暗
く)なる。このような差分処理後の画素データで画像を
構築すれば、図2(D)に示すように、検査対象物品W
Aの輪郭のみが濃くなった画像が得られる。後述する濃
度範囲XL〜XHは、図2(C)に例示するように、差
分後の画素データのうち、図2(D)における検査対象
物品WAの輪郭部分を構成する画素の濃度が入る濃度範
囲に設定される。
【0017】さて、図3はデータ処理装置5に書き込ま
れている割れ並びに欠けの有無の判定用のプログラムの
内容を示すフローチャートであり、以下、この図3を参
照しつつ本発明の実施の形態における割れ・欠けの判定
動作について説明する。この例においては、被検査物W
として、前記した図2(A)に正規の状態でのX線透過
像を例示するように、包装内に1つの検査対象物品WA
が収容された商品を例にとり、その検査対象物品WAの
割れ並びに欠けの有無を検査するものとする。
【0018】このフローチャートにおいて、iは一定の
微小時間ごとの1次元放射線検出器3による信号の出力
(イベント)の順序、換言すれば時間、を表し、jは1
次元放射線検出器3の各素子の番号(チャンネル)を表
すものとし、従って被検査物WのX線透過像を構成する
画素は、Rijで表される。
【0019】さて、自動運転に先立ち、操作パネル4に
設けられているテンキー灯を操作して、カウントに供す
べき画素の濃度範囲の下限XLと上限XHを設定する
(図2(C)参照)。また、この濃度範囲XL〜XHに
入っている画素のカウント結果に従って割れ・欠けの有
無を判定する際の合格範囲の下限MLと上限MHを設定
する。
【0020】更に、測定長iMAXを設定する。このi
MAXは、1つの被検査物Wについての1次元X線検出
器3からの検出信号のデータ処理装置5への取り込み数
を表す。すなわち、データ処理装置5は、被検査物Wが
コンベアシステム1上を搬送されて、その先端がX線の
照射位置の直前に到来した時点で物品検出センサ(図示
せず)から出力される外部トリガ信号の反省により1次
元X線検出器3からの出力の取り込みを開始し(i=
1)、その取り込み回数が上記したiMAXに達した時
点で当該被検査物Wに関しての出力の取り込みを終了す
る。
【0021】自動運転の開始を指令して被検査物Wをコ
ンベアシステム1上に供給して搬送を始めると、上記し
た物品検出センサの出力によりi=1,j=1,M=0
に初期化し、最初のイベントi=1における各画素情報
1jを取り込む。i=1において取り込んだ1次元X線
検出器3のj個の画素情報について、j=1から最終チ
ャンネルまでに渡り、それぞれ差分を演算する。そし
て、その各差分値Sijがあらかじめ設定されている濃度
範囲XL〜XHに入るか否かを判別し、範囲XL〜XH
に入っている場合にはMを1カウントアップする。
【0022】全チャンネルについての差分値の判別を終
了した後、次に取り込んだ画素情報(i=2)につい
て、上記と同様にして全チャンネルについての差分値S
ijを求めて、上記した濃度範囲に入っている差分値があ
るごとにMを1カウントずつアップしていく。やがてi
=iMAXに達した時点で、Mの値が先に設定した合格
範囲ML〜MHに入っているか否かを判別する。この判
別によって、包装WB内の検査対象物品WAの割れ並び
に欠けの有無を正確に知ることができる。
【0023】すなわち、検査対象物品WAの割れや欠け
がない場合には、そのX線透視像を構成する各画素デー
タの差分値により構築した画像は、検査対象物品WAの
輪郭部分のみが濃くなった前記した図2(D)に示した
通りとなり、設定された濃度範囲XL〜XHに入る差分
値の積算数Mは、検査対象物品WAの周囲長に比例した
ものとなる。このMの値を例えば100程度とすると、
検査対象物品WAに割れや欠けが存在している場合に
は、Mの値は以下に示すようにより大きな値となる。
今、図4(A)にX線透視像を示すように、包装内で検
査対象物品WAが割れていた場合を想定すると、差分処
理により得られた差分値で構築した画像は図4(B)に
示す通りとなる。この場合、設定された濃度範囲XL〜
XHに入る差分値の積算数Mは、割れのない場合の検査
対象物品WAの周囲長に加えて、割れによる輪郭部分が
増加することになるため、例えば160程度となる。前
記した合格範囲ML〜MHを90〜110程度に設定し
ておくことにより、割れや欠けの有無を正確に判別する
ことができる。
【0024】なお、X線透視像において包装のエッジ部
分等における差分値の濃度が濃度範囲XL〜XHに入る
場合には、その部分の数の概略はあらかじめ判るため、
その数をMから減じたうえで合格範囲ML〜MHと比較
するか、あるいはその数を考慮した合格範囲ML〜MH
を設定すればよい。
【0025】Mが合格範囲ML〜MHに収まっていれば
合格の旨の処理をするとともに、収まっていなければ、
前記したブザー奏鳴や物品排除等の異常判定処理を行っ
た後、次の被検査物Wの判定に移行する。
【0026】以上の実施の形態において特に注目すべき
点は、1次元X線検出器3からの画素データを用いた画
像処理により、検査対象物品WAのパターンを認識して
割れや欠けの有無を判定するのではなく、画像データの
差分処理を行い、その差分処理後の濃度データのうち、
あらかじめ設定されている濃度範囲内にあるデータ数を
積算し、その積算結果が合格範囲に収まっているか否か
によって割れや欠けの判定を行う点であり、このような
データ処理の採用により、パターン認識による判定に比
してそのソフトウエアが極めて簡単ですみ、それに伴っ
てデータ処理のためのハードウエアも比較的簡単なもの
を用いることができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、被検査
物に放射線を照射してその透視像を得るとともに、その
透視像の各画素データについて、周辺の画素データとの
差分を演算し、その差分演算後の濃度データがあらかじ
め設定されている濃度範囲に入っている画素数を積算
し、その積算結果から包装内の検査対象物品の周囲長の
合計に相当する値を得て、その値があらかじめ設定され
ている範囲に収まっているか否かによって割れ並びに欠
けの判定を行うので、アルミホイル等の光を透さない包
装容器内に収容された商品等についても検査に供するこ
とができ、しかも、従来の放射線を用いた異物検査装置
等のように、放射線の透視像のパターンを認識して検査
する場合に比して、データ処理が簡単であり、ソフトウ
エアおよびハードウエアの双方ともに低コスト化するこ
とが可能であって、低コストの装置構成のもとに、光を
透さない材料等によって包装された物品の割れや欠けの
有無を確実に判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成図で、機械的構成を
表す模式図と、電気的構成を表すブロック図とを併記し
て示す図である。
【図2】本発明の実施の形態において用いる差分処理の
説明図であり、(A)は1次元X線検出器3からの画素
データをそのまま用いた被検査物WのX線透過像を示
し、(B)は1次元X線検出器3が所定の位置にある状
態における当該1次元X線検出器3からの各画素(チャ
ンネル)の濃度を示すグラフで、(C)は(B)の状態
における各画素の差分処理後の濃度を示すグラフであ
り、更に、(D)は差分処理後の画素データで構築した
画像を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態のデータ処理部5に書き込
まれている割れ・欠けの判定用プログラムの内容を示す
フローチャートである。
【図4】本発明の実施の形態による割れの判定の説明図
で、(A)は割れの存在する検査対象物品WAのX線透
視像を示し、(B)はその各画素を差分処理した後のデ
ータで構築した画像を示す図である。
【符号の説明】
1 コンベアシステム 11 ループベルト 14 駆動回路 2 X線管 21 X線制御器 22 高電圧発生回路 23a スリット 3 1次元X線検出器 4 操作パネル 5 データ処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 7/60 250 G06T 7/60 250A Fターム(参考) 2F067 AA51 AA67 CC00 EE02 EE10 HH04 JJ03 KK06 LL03 NN03 PP15 RR24 SS16 2G001 AA01 BA11 CA01 DA01 DA02 DA08 FA25 GA05 HA13 JA09 KA03 PA03 PA11 5B057 AA02 AA07 BA03 DA03 DB02 DB05 DB09 DC16 DC22 5L096 AA03 AA06 BA03 DA03 FA06 GA07 GA28

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線発生手段と、その放射線発生手段
    に対して対向配置された放射線検出手段と、その放射線
    発生手段および放射線検出手段の間で被検査物を搬送す
    る搬送手段と、上記放射線検出手段からの画素データを
    用いてデータ処理を行うデータ処理手段を備えた放射線
    検査装置において、 上記データ処理手段は、上記放射線検出手段からの各画
    素データについて、それぞれ周辺の画素データとの差分
    を演算し、その差分後の濃度データがあらかじめ設定さ
    れている濃度範囲内にある画素数を積算し、その積算結
    果から検査対象物品の周囲長の合計を得て割れ・欠けの
    有無を判定するように構成されていることを特徴とする
    放射線検査装置。
JP2001118628A 2001-04-17 2001-04-17 放射線検査装置 Pending JP2002310946A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118628A JP2002310946A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 放射線検査装置
KR10-2002-0019969A KR100451537B1 (ko) 2001-04-17 2002-04-12 방사선 검사장치 및 방사선 검사방법
US10/123,675 US6574303B2 (en) 2001-04-17 2002-04-16 Radiation inspection apparatus and radiation inspection method
AU34342/02A AU776455B2 (en) 2001-04-17 2002-04-16 Radiation inspection apparatus and radiation inspection method
CNB021056765A CN1185481C (zh) 2001-04-17 2002-04-17 射线检验设备和射线检验方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118628A JP2002310946A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 放射線検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310946A true JP2002310946A (ja) 2002-10-23

Family

ID=18968996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118628A Pending JP2002310946A (ja) 2001-04-17 2001-04-17 放射線検査装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6574303B2 (ja)
JP (1) JP2002310946A (ja)
KR (1) KR100451537B1 (ja)
CN (1) CN1185481C (ja)
AU (1) AU776455B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270866A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Ishida Co Ltd X線検査装置
JP2010281681A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Anritsu Sanki System Co Ltd X線検査装置
CN107076550A (zh) * 2014-09-12 2017-08-18 国际烟草机械波兰有限责任公司 用于烟草行业的多区段杆状物品的测量设备和测量方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895073B2 (en) * 2002-11-22 2005-05-17 Agilent Technologies, Inc. High-speed x-ray inspection apparatus and method
JP2005304818A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Shimadzu Corp 放射線撮像装置および放射線検出信号処理方法
US7700820B2 (en) * 2006-11-30 2010-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for controlling the quality of an absorbent article including a wetness sensing system
JP5340717B2 (ja) * 2008-12-16 2013-11-13 株式会社イシダ X線検査装置
CN101986099B (zh) * 2010-10-21 2013-11-06 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种确定材料边缘的方法和系统
JP6397690B2 (ja) * 2014-08-11 2018-09-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ X線透過検査装置及び異物検出方法
JP6555139B2 (ja) * 2016-01-19 2019-08-07 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルトの検査装置
CN105841644B (zh) * 2016-05-26 2018-04-10 马鞍山恒瑞测量设备有限公司 一种x射线非接触式钢冷轧板带厚度测量装置
DE102019111567A1 (de) * 2019-05-03 2020-11-05 Wipotec Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Röntgeninspektion von Produkten, insbesondere von Lebensmitteln
KR200491807Y1 (ko) 2019-09-27 2020-06-08 주식회사 피에프이엔씨 누수감지수단을 구비한 스프링클러 헤드 보호망

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000135268A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Yuyama Seisakusho:Kk 錠剤検査装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US35423A (en) * 1862-05-27 Improvement in machines for threading wood-screws
US4809308A (en) * 1986-02-20 1989-02-28 Irt Corporation Method and apparatus for performing automated circuit board solder quality inspections
JP3310677B2 (ja) * 1996-09-12 2002-08-05 アンリツ株式会社 選択性の高い画像処理による高感度な異物検出装置
JPH10197451A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 光学的むら検査装置および光学的むら検査方法
US6366690B1 (en) * 1998-07-07 2002-04-02 Applied Materials, Inc. Pixel based machine for patterned wafers
KR100406399B1 (ko) * 1998-12-26 2004-01-24 주식회사 포스코 강판의표면결함검출방법
JP2000284059A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線固体検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000135268A (ja) * 1998-08-26 2000-05-16 Yuyama Seisakusho:Kk 錠剤検査装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270866A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Ishida Co Ltd X線検査装置
JP2010281681A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Anritsu Sanki System Co Ltd X線検査装置
CN107076550A (zh) * 2014-09-12 2017-08-18 国际烟草机械波兰有限责任公司 用于烟草行业的多区段杆状物品的测量设备和测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1185481C (zh) 2005-01-19
KR100451537B1 (ko) 2004-10-06
AU3434202A (en) 2002-11-21
KR20020081073A (ko) 2002-10-26
US20020168047A1 (en) 2002-11-14
US6574303B2 (en) 2003-06-03
AU776455B2 (en) 2004-09-09
CN1381717A (zh) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563904B2 (en) Apparatus and method for detecting and removing undesirable material from workpieces
JP2002310946A (ja) 放射線検査装置
JP2002365368A (ja) X線検出器及び該検出器を用いたx線異物検出装置
US20100246930A1 (en) Inspection apparatus and method using penetrating radiation
JP3875842B2 (ja) X線異物検出装置及び該装置における不良品検出方法
JP3656566B2 (ja) 放射線検査装置
US20060056583A1 (en) Device for examining filled containers by means of X-Rays and use of this device
JP3828781B2 (ja) X線異物検出装置
JP3715524B2 (ja) X線異物検出装置
JP3618701B2 (ja) X線異物検出装置
JP3737950B2 (ja) X線異物検出装置及び該装置における不良品検出方法
JP2002168805A (ja) X線異物検出装置
JP4658703B2 (ja) 個数検査装置及び個数検査方法
WO2022044430A1 (ja) 異物検査装置
JP4090535B2 (ja) 果実の浮き皮判定方法およびその装置
US20230366838A1 (en) X-ray inspection apparatus and x-ray inspection method
JP5996442B2 (ja) X線検査装置
US11138716B2 (en) Inspection apparatus
JP6920850B2 (ja) X線検査装置
JP2017125800A (ja) 光検査装置
JP3715528B2 (ja) X線異物検出装置及び該装置における被検査物の移動停止検出方法
JPH069292Y2 (ja) 隙間検出装置
JP2003161612A (ja) 被検出物の内部計測方法及びその内部計測装置
JP2024036806A (ja) 青果物の形状判別装置
JP2023162622A (ja) X線検査装置およびx線検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101110