JP2002307076A - セレンの除去方法及び除去剤 - Google Patents

セレンの除去方法及び除去剤

Info

Publication number
JP2002307076A
JP2002307076A JP2001199807A JP2001199807A JP2002307076A JP 2002307076 A JP2002307076 A JP 2002307076A JP 2001199807 A JP2001199807 A JP 2001199807A JP 2001199807 A JP2001199807 A JP 2001199807A JP 2002307076 A JP2002307076 A JP 2002307076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selenium
water
treated
hydrophilic polymer
carboxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001199807A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tatsumi
憲司 辰巳
Shinji Wada
愼二 和田
Yasuhiro Yugawa
恭啓 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Mitsubishi Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Corp, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical Mitsubishi Corp
Priority to JP2001199807A priority Critical patent/JP2002307076A/ja
Publication of JP2002307076A publication Critical patent/JP2002307076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水中に含まれるセレンを効率よく除去するた
めの方法を提供する。 【解決手段】 被処理水中に含まれるセレンを除去する
方法において、無害性多価金属イオン、リン酸イオン及
びカルボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はその
加水分解生成物の存在下において、該被処理水のpHを
4〜8の範囲に調整することによって、該セレンを難溶
性物質として沈殿させることを特徴とするセレンの除去
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水中に含まれるセ
レンを除去するための方法及び除去剤に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、非鉄精錬所や工場などから排出さ
れる溶存セレンを含有する排水を処理する最も簡便な方
法としては、共沈処理法が採用されていた。しかしなが
ら、従来の方法では、排水中のセレンをある程度除去す
ることはできるものの、その程度は十分なものではなか
った。その理由は、溶解性セレンには亜セレン酸[Se
3 2-(IV)]とセレン酸[SeO4 2-(VI)]とがあ
り、亜セレン酸には水酸化鉄(III)による共沈処理が
有効であるものの、セレン酸に対する効率が低く、10
%以下の除去率にとどまるためである。また、共沈剤と
して代表的なものにアルミニウム塩があるが、アルミニ
ウム塩を使用しても、セレン酸を有効に除去することは
期待できない。したがって、セレンを除去するために
は、セレン酸を還元して一旦亜セレン酸とした後に、共
沈処理を行なう必要があった。一方、セレン酸を還元す
る方法として、例えば、特開平10−99874号公報
は、6価セレンを塩化第1鉄で還元する技術を開示して
いる。しかしながら、この方法は、多量の薬剤を使用す
る必要があり、また高温で長時間反応を行なわなければ
ならない点で、問題があった。このように、セレン酸を
効果的に還元する方法がないことから、セレンを有効に
除去することは、極めて困難であるのが現状であった。
近年では、工業排水などによる環境汚染の問題の解決が
重要視されていることから、セレンなどの有害物質の有
効な除去方法に対する要求も高い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、水中に含ま
れるセレンを効率よくかつ低められたスラッジ発生量で
除去するための方法及びそれに用いるセレン除去剤を提
供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明によれば、以下に示す被処理水
中に含まれるセレンを除去するための方法及びそれに用
いる除去剤が提供される。 (1)被処理水中に含まれるセレンを除去する方法にお
いて、該水中に、リン酸イオン及び無害性多価金属の存
在下で、該被処理水のpHを4〜8の範囲に調整して、
該セレンを難溶性物質として沈殿させることを特徴とす
るセレンの除去方法。 (2)被処理水中に含まれるセレンを除去する方法にお
いて、リン酸イオン、無害性多価金属及びカルボキシル
基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成物
の存在下で、該被処理水のpHを4〜8の範囲に調整し
て、該セレンを難溶性物質として沈殿させることを特徴
とするセレンの除去方法。 (3)該無害性多価金属が、鉄および/又はアルミニウ
ムである前記(1)〜(2)のいずれかの方法。 (4)該カルボキシル基含有親水性高分子物質が、
(i)アルギン酸もしくはその塩からなるか又は(ii)
アルギン酸もしくはその塩と他のカルボキシル基含有親
水性高分子物質との混合物からなる前記(2)〜(3)
のいずれかの方法。 (5)該水中に凝集剤を添加する前記(1)〜(4)の
いずれかの方法。 (6)被処理水中に含まれるセレンを除去する薬剤であ
って、(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシル基含有
親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成物とから
なることを特徴とするセレン除去剤。 (7)被処理水中に含まれるセレンを除去する薬剤であ
って、(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシル基含有
親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成物と(ii
i)無害性多価金属化合物とからなることを特徴とする
セレン除去剤。 (8)該カルボキシル基含有親水性高分子物質が、
(i)アルギン酸もしくはその塩からなるか又は(ii)
アルギン酸もしくはその塩と他のカルボキシル基含有親
水性高分子物質との混合物からなる前記(6)又は
(7)の除去剤。 (9)該リン酸化合物が、リン酸である前記(6)〜
(8)のいずれかの除去剤。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のセレン除去剤(以下、単
に除去剤とも言う)の1つの態様(以下、単に除去剤A
とも言う)は、(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシ
ル基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成
物との混合物からなるものである。また、本発明による
除去剤の他の態様は(以下、単に除去剤Bとも言う)、
(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシル基含有親水性
高分子物質及び/又はその加水分解生成物と(iii)無
害性多価金属化合物との混合物からなる。本発明の除去
剤は、通常、粉末状又は水溶液状で用いられる。
【0006】リン酸化合物には、リン酸(H3PO4)の
他、水中で加水分解してリン酸を生成する化合物、例え
ば、リン酸ナトリウム、リン酸水素2ナトリウム、リン
酸2水素ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸水素2カ
リウム、リン酸2水素カリウム、ヘキサンメタリン酸ナ
トリウム、トリポリリン酸ナトリウム等が挙げられる。
【0007】前記無害性多価金属化合物には、鉄化合
物、アルミニウム化合物等が包含される。それらの具体
例としては、例えば、塩化第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第
一鉄、硫酸第二鉄、ポリ塩化鉄、ポリ硫酸鉄、塩化アル
ミニウム、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム等
が挙げられる。
【0008】前記カルボキシル基含有親水性高分子物質
には、各種の水溶性ないし水分散性高分子物質が包含さ
れる。このような高分子物質としては、アルギン酸、ジ
エランガム、キサンタンガム、ペクチン、ペクチン酸、
ペクチニン酸、アニオン化でんぷん、アルギン酸プロピ
レングリコールエステル、カルボキシメチルセルロー
ス、デンプングリコール酸、繊維素グリコール酸等の多
糖類及びそれらのアルカリ金属塩等が挙げられる。本発
明では、特に、アルギン酸ナトリウムやアルギン酸カル
シウムの使用が好ましい。本発明において用いる前記カ
ルボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はその加水
分解生成物は、単独又は混合物の形態で用いることがで
きる。混合物としては、アルギン酸又はその塩を含有す
る混合物の使用が好ましい。
【0009】前記アルギン酸又はその塩を含有する好ま
しい混合物としては、(i)アルギン酸又はその塩と、
(ii)ジエランガム、キサンタンガム、ペクチン、ペク
チン酸、ペクチニン酸及びそれらの塩の中から選ばれる
少なくとも1種の親水性高分子物質との混合物を挙げる
ことができる。その混合比を示すと、例えば、アルギン
酸ナトリウムと他のカルボキシル基含有親水性高分子物
質との混合物を用いる場合、アルギン酸ナトリウム
(A)と他のカルボキシル基含有親水性高分子物質
(B)との重量比[A]/[B]は、1〜100、好ま
しくは2〜50である。
【0010】前記除去剤Aを製造する場合においては、
先ず、カルボキシル基を含有する親水性高分子物質を、
アルカリ物質を含む水中において加熱し、加水分解させ
るとともに水中に溶解させる。例えば、アルカリ性物質
としての水酸化ナトリウムを含む水中にアルギン酸ナト
リウムを存在させ、加熱し、そのアルギン酸ナトリウム
を溶解させる。このときの加熱温度は、沸騰しない70
℃以上から100℃未満が好ましく、より好ましくは、
75℃から90℃、さらに好ましくは80℃から85℃
である。加熱時間は、カルボキシル基含有親水性物質が
溶解すればよく、特に限定されないが、0.5時間から
2時間程度で十分である。次に、得られたカルボキシル
基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成物
を含有するアルカリ性水溶液にリン酸化合物を混合す
る。
【0011】本発明の除去剤Aにおけるカルボキシル基
含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成物と
リン酸化合物の割合は、特に制約されないが、一般的に
は、カルボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はそ
の加水分解生成物1重量部に対して、リン酸化合物10
〜10000重量部、好ましくは50〜5000重量
部、より好ましくは、100〜1000重量部の割合で
ある。
【0012】本発明の除去剤Bは、前記で製造された除
去剤Aと無害性多価金属化合物を混合することによって
製造される。リン酸イオンと無害性多価金属イオンとの
比は、リン1モルに対して、無害性多価金属1〜100
モル、好ましくは1〜50モル、より好ましくは1〜2
5モルの割合である。
【0013】本発明により被処理水中の溶存セレンを除
去するには、リン酸イオン、無害性多価金属イオン及び
カルボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はその加
水分解生成物の存在下で、pHを4〜8、好ましくは4
〜7、より好ましくは5〜6に調整すればよい。水中に
十分な無害性多価金属イオンが存在する場合は、無害性
多価金属化合物を添加する必要がない。一方、水中に無
害性多価金属イオンが存在しないかその量が十分でない
場合は、無害性多価金属イオンを与えるため無害性多価
金属化合物、例えば、塩化第一鉄、塩化第二鉄、硫酸第
一鉄、硫酸第二鉄、ポリ塩化鉄、ポリ硫酸鉄、塩化アル
ミニウム、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム等
を添加すれば良い。この場合、pH調整剤としては、通
常、アルカリ性物質が用いられるが、このアルカリ性物
質としては、水酸化カルシウムや水酸化ナトリウムの使
用が好ましい。
【0014】本発明により被処理水中のセレンを除去す
るさいに必要とするリン酸化合物の割合は、排水によっ
て異なるが、一般には被処理水中のセレン1モル当り、
10〜5000モル、好ましくは100〜3000モ
ル、より好ましくは100〜2000モルである。
【0015】本発明により被処理水中のセレンを除去す
るさいに必要とする鉄塩等の無害性多価金属塩の割合
は、排水によって異なるが、一般には被処理水中のセレ
ン1モル当たり、100〜100000モル、好ましく
は100〜50000モル、より好ましくは100〜2
0000モルである。
【0016】本発明においては、前記被処理水中には、
カルボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はその加
水分解生成物を存在させるのが好ましい。その割合は、
リン酸化合物1重量部当り、0.0001〜0.1重量
部、好ましくは0.0001〜0.01重量部、より好
ましくは0.0001〜0.01重量部である。
【0017】本発明により被処理水中に含まれるセレン
を除去する場合、その被処理水が酸性の場合、除去剤の
添加後、沈殿が生じるようにpHを調整するのが好まし
い。そのpHは、一般的には、4〜8の範囲、好ましく
は5〜7、より好ましくは5〜6の範囲である。
【0018】本発明においては、凝集剤を併用するのが
好ましい。この場合の凝集剤は、フロックの凝集に用い
られているものであり、このようなものには、ポリアク
リルアミドのカチオン化変性物、ポリアクリル酸ジメチ
ルアミノエチルエステル、ポリメタクリル酸ジメチルア
ミノエチルエステル、ポリエチレンイミン、キトサン等
のカチオン性有機系凝集剤、ポリアクリルアミド等のノ
ニオン性有機系凝集剤、ポリアクリル酸、アクリルアミ
ドとアクリル酸との共重合体及びその塩等のアニオン性
有機系凝集剤が包含される。凝集剤の使用量は、水中に
おける濃度で、1〜20mg/L、好ましくは3〜10
mg/Lである。
【0019】前記pH調整工程終了後のフロックを含む
被処理水は、固液分離処理される。この場合の固液分離
方法としては、慣用の方法、例えば、濾過分離、遠心分
離、沈降分離等が挙げられる。
【0020】本発明で用いる被処理水は、セレンを含む
ものであり、各種の工場排水が用いられる。被処理水中
のセレンの濃度は、特に規定がなく、高濃度から低濃度
のセレンを含む排水を、排水基準以下まで処理すること
が可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明の方法によれば、被処理水として
の水中に含まれるセレンを、効率よく除去することがで
きる。
【0022】
【実施例】次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明
する。
【0023】参考例1 500mlのビーカーで、1NのNaOH300mlに
6gのアルギン酸ナトリウム水溶液を添加した後、75
℃〜85℃に加熱し30分以上1時間以内の時間攪拌す
る。攪拌し終わった水溶液を常温(25〜35℃)まで
放冷した後、10Lのビーカーで、前記常温のアルギン
酸ナトリウム水溶液300mlと85%リン酸水溶液5
700mlを混合した。このようにして本発明の除去剤
Aを得た。
【0024】参考例2 除去剤Aと、工業用塩化第二鉄(37.5%水溶液)を
体積比で1:27で混合し、本発明の除去剤Bを得た。
【0025】実施例1 セレンを0.14ppm含む実排水に、除去剤A:10
0ppmを添加し2分間攪拌後、塩化第二鉄(37.5
%水溶液)2700ppmを添加し2分間攪拌した。こ
の液に水酸化カルシウムを添加しpHを5.5に調整し
た。次に、高分子凝集剤ダイヤフロック(AP120
C)を3ppm添加し撹拌した後、得られた沈殿物を固
液分離した。処理液のセレンの濃度をICP発光分光分
析装置で測定すると、0.050ppmであった。
【0026】比較例1 実施例1の実排水に、塩化第二鉄(37.5%水溶液)
2700ppmを添加し2分間攪拌した。この液に水酸
化ナトリウムを添加しpHを5.5に調整した。次に、
高分子凝集剤ダイヤフロック(AP120C)を3pp
m添加し撹拌した後、得られた沈殿物を固液分離した。
処理液のセレンの濃度をICP装置で測定すると、0.
116ppmであった。
【0027】実施例2 実施例1の実排水に、除去剤A:100ppmを添加し
2分間攪拌後、塩化第二鉄(37.5%水溶液)270
0ppmを添加し2分間攪拌した。この液に塩化カルシ
ウム(30%水溶液)730ppmを添加し2分間撹拌
した。水酸化ナトリウム水溶液を添加してpHを5.5
に調整した。次に、高分子凝集剤ダイヤフロック(AP
120C)を3ppm添加し撹拌した後、得られた沈殿
物を固液分離した。処理液のセレンの濃度をICP装置
で測定すると、0.051ppmであった。
【0028】実施例3 実施例1の実排水に、除去剤A:100ppmを添加し
2分間攪拌後、塩化第二鉄(37.5%水溶液)270
0ppmを添加し2分間攪拌した。この液に水酸化ナト
リウムを添加しpHを5.5に調整した。次に、高分子
凝集剤ダイヤフロック(AP120C)を3ppm添加
し撹拌した後、得られた沈殿物を固液分離した。処理液
のセレンの濃度をICP装置で測定すると、0.055
ppmであった。
【0029】実施例4 実施例1の実排水に、除去剤B:2800ppmを添加
し2分間攪拌後、この液に水酸化ナトリウムを添加しp
Hを5.5に調整した。次に、高分子凝集剤ダイヤフロ
ック(AP120C)を3ppm添加し撹拌した後、得
られた沈殿物を固液分離した。処理液のセレンの濃度を
ICP装置で測定すると、0.055ppmであった。
【0030】実施例5 実施例1の実排水に、除去剤B:2800ppmを添加
し2分間攪拌後、この液に水酸化カルシウムを添加しp
Hを5.5に調整した。次に、高分子凝集剤ダイヤフロ
ック(AP120C)を3ppm添加し撹拌した後、得
られた沈殿物を固液分離した。処理液のセレンの濃度を
ICP装置で測定すると、0.053ppmであった。
【0031】実施例6 セレンを、0.14ppm含む実排水に、除去剤A:2
00ppmを添加し2分間攪拌後、3%塩化アルミニウ
ム2000ppmを添加し2分間攪拌した。この液に水
酸化カルシウムを添加しpHを6.0に調整した。次
に、高分子凝集剤ダイヤフロック(AP120C)を3
ppm添加し撹拌した後、得られた沈殿物を固液分離し
た。処理液のセレンの濃度をICP発光分光分析装置で
測定すると、0.045ppmであった。
【0032】実施例7 実排水処理設備(セレン濃度0.23ppm)にて、除
去剤AをpH調整槽に100ppm添加すると同時に、
塩化第二鉄(37.5%水溶液)2000ppmを添加
した。そのときのpH調整槽はpH5〜5.5の範囲に
保たれ、滞留時間は30分であった。次に、凝集槽で高
分子凝集剤ダイヤフロック(AP120C)を3ppm
添加された後、クラリファイヤーで固液分離された処理
水のセレンの濃度をICP装置で測定すると、0.05
5ppmであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000005979 三菱商事株式会社 東京都千代田区丸の内2丁目6番3号 (72)発明者 辰巳 憲司 茨城県つくば市東1−1−1 独立行政法 人産業技術総合研究所 つくばセンター内 (72)発明者 和田 愼二 茨城県つくば市東1−1−1 独立行政法 人産業技術総合研究所 つくばセンター内 (72)発明者 湯川 恭啓 茨城県つくば市千現2−1−6 三菱商事 プロジェクト開発部環境資源研究所内 Fターム(参考) 4D015 BA19 BB05 CA17 DB02 DB07 DB12 DB15 DB19 DB32 DC02 DC06 DC07 EA04 EA13 EA14 EA16 EA32 EA35 EA39 FA01 FA11 4D038 AA08 AB70 AB81 BB13 BB17 BB18 BB20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理水中に含まれるセレンを除去する
    方法において、該水中に、リン酸イオン及び無害性多価
    金属の存在下で、該被処理水のpHを4〜8の範囲に調
    整して、該セレンを難溶性物質として沈殿させることを
    特徴とするセレンの除去方法。
  2. 【請求項2】 被処理水中に含まれるセレンを除去する
    方法において、リン酸イオン、無害性多価金属及びカル
    ボキシル基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分
    解生成物の存在下で、該被処理水のpHを4〜8の範囲
    に調整して、該セレンを難溶性物質として沈殿させるこ
    とを特徴とするセレンの除去方法。
  3. 【請求項3】 該無害性多価金属が、鉄および/又はア
    ルミニウムである請求項1〜2のいずれかの方法。
  4. 【請求項4】 該カルボキシル基含有親水性高分子物質
    が、(i)アルギン酸もしくはその塩からなるか又は
    (ii)アルギン酸もしくはその塩と他のカルボキシル基
    含有親水性高分子物質との混合物からなる請求項2〜3
    のいずれかの方法。
  5. 【請求項5】 該水中に凝集剤を添加する請求項1〜4
    のいずれかの方法。
  6. 【請求項6】 被処理水中に含まれるセレンを除去する
    薬剤であって、(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシ
    ル基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成
    物とからなることを特徴とするセレン除去剤。
  7. 【請求項7】 被処理水中に含まれるセレンを除去する
    薬剤であって、(i)リン酸化合物と(ii)カルボキシ
    ル基含有親水性高分子物質及び/又はその加水分解生成
    物と(iii)無害性多価金属化合物とからなることを特
    徴とするセレン除去剤。
  8. 【請求項8】 該カルボキシル基含有親水性高分子物質
    が、(i)アルギン酸もしくはその塩からなるか又は
    (ii)アルギン酸もしくはその塩と他のカルボキシル基
    含有親水性高分子物質との混合物からなる請求項6又は
    7の除去剤。
  9. 【請求項9】 該リン酸化合物が、リン酸である請求項
    6〜8のいずれかの除去剤。
JP2001199807A 2000-12-28 2001-06-29 セレンの除去方法及び除去剤 Pending JP2002307076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001199807A JP2002307076A (ja) 2000-12-28 2001-06-29 セレンの除去方法及び除去剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-402496 2000-12-28
JP2000402496 2000-12-28
JP2001199807A JP2002307076A (ja) 2000-12-28 2001-06-29 セレンの除去方法及び除去剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002307076A true JP2002307076A (ja) 2002-10-22

Family

ID=26607176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001199807A Pending JP2002307076A (ja) 2000-12-28 2001-06-29 セレンの除去方法及び除去剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002307076A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075849A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Denka Consult & Eng Co Ltd 塩素含有微粉状廃棄物の処理方法
JP2011072940A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Chiyoda Kako Kensetsu Kk 還元性セレン含有排水の処理方法
JP2013119056A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Taiheiyo Materials Corp 排水処理剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010075849A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Denka Consult & Eng Co Ltd 塩素含有微粉状廃棄物の処理方法
JP4723624B2 (ja) * 2008-09-26 2011-07-13 デンカエンジニアリング株式会社 塩素含有微粉状廃棄物の処理方法
JP2011072940A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Chiyoda Kako Kensetsu Kk 還元性セレン含有排水の処理方法
JP2013119056A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Taiheiyo Materials Corp 排水処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3525203B2 (ja) 塩化銅含有エッチング廃液から酸化銅を回収する方法及びその装置
JP2002307076A (ja) セレンの除去方法及び除去剤
JP2001029964A (ja) 有害性イオンを除去するための方法及びそれに用いる除去剤
JP3588616B2 (ja) 有害金属イオンの除去方法及び除去剤
JP3595826B2 (ja) 重金属スラッジの削減方法及びそれに用いる薬剤
JP3513754B2 (ja) アンチモンの除去方法及び除去剤
JP3588617B2 (ja) 砒素を含有する排水の処理方法及び除去剤
JP2000317469A (ja) 重金属イオンを除去するための方法及び除去剤
JP3491023B2 (ja) 亜鉛及び鉄を含む酸廃液の処理方法及び処理剤
JP3588618B2 (ja) 有害金属イオンの除去方法及び除去剤
JP3569731B2 (ja) フッ素イオンの除去方法及び除去剤
JP3567224B2 (ja) 無電解銅めっき廃液の処理方法とその処理剤
CN114684903A (zh) 无机-有机强化除磷絮凝剂的制备方法和废水处理方法
JP2000317467A (ja) フッ素イオンを除去するための方法及び除去剤
JP3493603B2 (ja) 塩化銅含有エッチング廃液の処理方法、処理剤及び銅の回収方法
JP3491022B2 (ja) フッ素イオンの除去方法及び除去剤
JP3764929B2 (ja) 有害重金属イオン除去剤
JP2001104964A (ja) フッ素イオンの除去方法
JP2001212573A (ja) 水中に含まれる有害性物質を除去するための薬剤及び方法
JP3341835B2 (ja) セレン含有水の処理方法
JP2002080915A (ja) 水性廃液から重金属を回収する方法
JP2002263665A (ja) 排水中の重金属を除去するための方法
CN116534963B (zh) 一种酸性高氟废水用除氟剂及其使用方法
JP2024077873A (ja) リン含有排水の処理方法
JP4250298B2 (ja) 新規の凝集剤及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040802

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040901

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050311