JP2002300308A - 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法 - Google Patents

顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法

Info

Publication number
JP2002300308A
JP2002300308A JP2001101933A JP2001101933A JP2002300308A JP 2002300308 A JP2002300308 A JP 2002300308A JP 2001101933 A JP2001101933 A JP 2001101933A JP 2001101933 A JP2001101933 A JP 2001101933A JP 2002300308 A JP2002300308 A JP 2002300308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
office
supply
consumables
information
customer support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001101933A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Takada
久司 高田
Yasuhiko Hosoe
康彦 細江
Yoshiaki Yokoyama
佳昭 横山
Takahisa Yano
貴久 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001101933A priority Critical patent/JP2002300308A/ja
Priority to US10/107,327 priority patent/US7415420B2/en
Publication of JP2002300308A publication Critical patent/JP2002300308A/ja
Priority to US12/173,499 priority patent/US20080281731A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • G06Q10/06375Prediction of business process outcome or impact based on a proposed change
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の製造業者の機器を含めたオフィスシス
テム全体を考慮して、より好ましいオフィスシステムを
構成することを可能とし、消耗品の補充等を簡易化する
ことを目的とする。 【解決手段】 オフィスシステム1〜1は、複数の
製造業者のオフィス機器と、オフィス機器の管理を行う
ための機器管理情報を格納する機器管理情報データベー
スと、オフィス機器の使用情報を収集して、機器管理情
報データベースに格納するデータ収配部とを有し、顧客
支援センター11は、オフィスシステムの機器管理情報
データベースに格納された機器管理情報を収集するデー
タ収集部と、データ収集部が収集した機器管理情報をオ
フィスシステム毎に分析するデータ分析部とを有し、デ
ータ分析部は、顧客支援者の端末2〜2又はオフィ
スシステム1〜1からの要求に応じて、当該オフィ
スシステム1〜1に関する分析結果を出力して顧客
を支援する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顧客支援システ
ム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセ
ンター及び顧客支援方法に関する。
【0002】
【従来の技術】同じ製造業者であれば、複数の機器であ
っても、情報収集センターで、オフィスの機器の使用情
報が収集されている。しかしながら、複数の製造業者の
機器をまとめて、収集して管理しているシステムはな
い。
【0003】また、機器の消耗品の補充等は顧客自身が
行ない、使用済みの消耗品は個々の製造業者が当該製造
業者に関係する消耗品についてのみ回収していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オフィ
スにおいては、複数の製造業者の機器が使用されている
にもかかわらず、複数の製造業者の機器を含めて、オフ
ィスシステム全体で、使用状況を見ることができなかっ
た。そのため、オフィスシステムが、最適なシステム構
成となっていないという問題がある。
【0005】また、消耗品の発注及び回収は、製造業者
単位で行っており、顧客にとって、消耗品の管理が煩雑
であるという問題があった。
【0006】本発明は、上記問題に鑑みなされたもので
あり、複数の製造業者の機器を含めたオフィスシステム
全体を考慮して、より好ましいオフィスシステムを構成
することを可能とし、消耗品の補充等を簡易化すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本件発明は、以下の特徴を有する課題を解決するた
めの手段を採用している。
【0008】請求項1に記載された発明は、顧客に配置
された機器の機器管理情報に基づいて顧客を支援する顧
客支援センターと、複数のオフィスシステムと、通信ネ
ットワークと、前記顧客支援センター又は前記通信ネッ
トワークに接続された顧客支援者の端末とから構成され
る顧客支援システムにおいて、前記オフィスシステム
は、複数の製造業者のオフィス機器と、オフィス機器の
管理を行うための機器管理情報を格納する機器管理情報
データベースと、該オフィス機器の使用情報を収集し
て、前記機器管理情報データベースに格納するデータ収
配部とを有し、前記顧客支援センターは、前記機器管理
情報データベースに格納された機器管理情報を収集する
データ収集部と、該データ収集部が収集した機器管理情
報をオフィスシステム毎に分析するデータ分析部とを有
し、前記データ分析部は、前記顧客支援者の端末又は前
記オフィスシステムからの要求に応じて、当該オフィス
システムに関する分析結果を出力して顧客を支援するこ
とを特徴とする。
【0009】請求項1に記載された発明によれば、顧客
支援センターは、複数の製造業者のオフィス機器を有す
る、複数のオフィスシステムの機器管理情報及びコスト
情報を収集して分析し、顧客支援者の端末又はオフィス
システムからの要求に応じて、当該オフィスシステムに
関する分析結果を出力して顧客を支援することより、複
数の製造業者の機器を含めたオフィスシステム全体を考
慮して、より好ましいオフィスシステムの構成を提案す
ることがきる。
【0010】請求項2に記載された発明は、請求1項記
載の顧客支援システムにおいて、前記顧客支援センター
は、オフィスシステム毎に消耗品を管理するサプライ管
理部を有し、前記サプライ管理部は、消耗品の供給が必
要になると、当該オフィスシステムに対する、消耗品の
供給依頼を、自動的に行うことを特徴とする。
【0011】請求項2に記載された発明によれば、顧客
支援センターのサプライ管理部は、消耗品の供給が必要
になると、当該オフィスシステムに対する、消耗品の供
給依頼を、自動的に行うことにより、消耗品の補充等を
簡易化することができる。
【0012】請求項3に記載された発明は、顧客に配置
された機器の機器管理情報に基づいて顧客を支援する顧
客支援センターに接続されたオフィスシステムにおい
て、複数の製造業者のオフィス機器と、オフィス機器の
管理を行うための機器管理情報を格納する機器管理情報
データベースと、オフィス機器の使用情報を収集して、
前記機器管理情報データベースに格納するデータ収配部
とを有し、前記機器管理情報データベースは、前記デー
タ収配部が収集した前記オフィス機器の使用情報及びオ
フィス機器の使用に係る情報からなる機器管理情報を格
納し、前記データ収配部は、予め定められた時又は前記
顧客支援センターから要求された時に、前記機器管理情
報データベースに格納されている機器管理情報を、前記
顧客支援センターに送信することを特徴とする。
【0013】請求項3に記載された発明によれば、オフ
ィスシステムのデータ収配部は、予め定められた時又は
顧客支援センターから要求された時に、機器管理情報デ
ータベースに格納されている機器管理情報を、前記顧客
支援センターに送信することにより、顧客支援センター
は、オフィスシステムが複数の製造業者の機器から構成
されている場合でも、トータルにシステムを分析するこ
とができる。
【0014】請求項4に記載された発明は、請求項3記
載のオフィスシステムにおいて、前記オフィス機器に係
るコスト情報又はサプライ情報を格納するコスト・サプ
ライ情報データベースを有し、前記データ収配部は、予
め定められた時又は前記顧客支援センターから要求され
た時に、前記コスト・サプライ情報データベースに格納
されたコスト・サプライ情報を、前記顧客支援センター
に送信することを特徴とする。請求項4に記載された発
明によれば、オフィスシステムのデータ収配部は、予め
定められた時又は顧客支援センターから要求された時
に、コスト・サプライ情報データベースに格納されたコ
スト・サプライ情報を、前記顧客支援センターに送信す
ることにより、顧客支援センターは、オフィスシステム
が複数の製造業者の機器から構成されている場合でも、
消耗品及びコストに関して、統一的に分析することがで
きる。
【0015】請求項5に記載された発明は、請求項3又
は4記載のオフィスシステムにおいて、前記予め定めら
れた時は、日、週、月、年における予め定められた時、
オフィスシステムの導入時及び前記オフィス機器の追加
又は変更時を含むことを特徴とする。
【0016】請求項5に記載された発明によれば、日、
週、月、年における予め定められた時、オフィスシステ
ムの導入時及び前記オフィス機器の追加又は変更時に、
オフィスシステムから顧客支援センターにデータが伝送
されることにより、効率的にデータの伝送を行うことが
できる。
【0017】請求項6に記載された発明は、請求項4又
は5記載のオフィスシステムにおいて、前記コスト・サ
プライ情報は、各オフィス機器について、前回の消耗品
の補充日時、前回の消耗品の補充数量、機器の所定の使
用に対する消耗品の使用量を示す情報及び消耗品の単価
についての情報を有することを特徴とする。
【0018】請求項6に記載された発明によれば、各オ
フィス機器について、前回の消耗品の補充日時、前回の
消耗品の補充数量、機器の所定の使用に対する消耗品の
使用量を示す情報及び消耗品の単価についての情報を有
するサプライ情報であることにより、システムのコス
ト、消耗品の補充時期等を的確に把握することができ
る。
【0019】請求項7に記載された発明は、請求項3記
載のオフィスシステムにおいて、前記機器管理情報デー
タベースに格納されている機器管理情報は、各オフィス
機器について、設置機台数、機種、使用者、機器の使用
量、機器のトラブル又は機器の待ち時間についての情報
を有することを特徴とする。
【0020】請求項7に記載された発明によれば、設置
機台数、機種、使用者、機器の使用量、機器のトラブル
情報又は機器の待ち時間情報等を有する機器管理情報で
あることにより、顧客支援センターは、システム単位の
トータルな分析から使用者単位の詳細な分析まで行うこ
とができる。
【0021】請求項8に記載された発明は、複数の製造
業者のオフィス機器であって、顧客に配置されたオフィ
ス機器の機器管理情報に基づいて顧客を支援する顧客支
援センターにおいて、複数のオフィスシステムにおける
機器の機器管理情報、コスト情報及びサプライ情報を収
集するデータ収集部と、前記オフィスシステム毎に、前
記データ収集部が収集したオフィス機器の機器管理情
報、コスト情報及びサプライ情報を格納する分析用デー
タベースと、前記オフィスシステム毎に、分析用データ
ベースに格納された情報を用いて、分析するデータ分析
部とを有することを特徴とする。
【0022】請求項8に記載された発明によれば、複数
のオフィスシステムにおける機器の機器管理情報、コス
ト情報及びサプライ情報を収集するデータ収集部と、オ
フィスシステム毎に、データ収集部が収集したオフィス
機器の機器管理情報、コスト情報及びサプライ情報を格
納する分析用データベースと、オフィスシステム毎に、
分析用データベースに格納された情報を用いて、分析す
るデータ分析部とを有することにより、複数の製造業者
の機器を含めたオフィスシステム全体を考慮して、より
好ましいオフィスシステムの構成を提案することがき
る。
【0023】請求項9に記載された発明は、請求項8記
載の顧客支援センターにおいて、顧客又は顧客支援者向
けのレポートを作成するレポート作成部を有し、前記レ
ポート作成部は、データ分析部が分析したデータに基づ
いて、レポートを作成することを特徴とする。請求項9
に記載された発明によれば、顧客又は顧客支援者向けの
レポートを作成するレポート作成部を有し、レポート作
成部は、データ分析部が分析したデータに基づいて、レ
ポートを作成することにより、顧客にレポート形式で、
各種の提案を行うことができる。
【0024】請求項10に記載された発明は、請求項8
又は9記載の顧客支援センターにおいて、前記データ分
析部は、前記オフィスシステム毎に、分析用データベー
スに格納された情報を用いて、機器における待ち時間又
はコストを削減するシステムを提案することを特徴とす
る。
【0025】請求項10に記載された発明によれば、デ
ータ分析部は、オフィスシステム毎に、分析用データベ
ースに格納された情報を用いて、機器における待ち時間
又はコストを削減するシステムを提案することにより、
顧客が真に欲するオフィスシステムの提案を行うことが
できる。
【0026】請求項11に記載された発明は、請求項8
ないし10いずれか一項記載の顧客支援センターにおい
て、前記データ分析部は、前記オフィスシステム毎に、
分析用データベースに格納された情報を用いて、機器の
使用ピーク、部門別使用実績、個人別使用実績又は機器
及び備品に係るコストに係る情報を生成して、それをグ
ラフ化することを特徴とする。
【0027】請求項11に記載された発明によれば、オ
フィスシステム毎に、分析用データベースに格納された
情報を用いて、機器の使用ピーク、部門別使用実績、個
人別使用実績又は機器及び備品に係るコストに係る情報
を生成して、それをグラフ化することにより、顧客は、
機器の使用ピーク、部門別使用実績、個人別使用実績又
は機器及び備品に係るコストに係る情報をグラフ化して
見ることにより、顧客におけるシステムにおける課題等
を容易に把握することができる。
【0028】請求項12に記載された発明は、請求項8
ないし11いずれか一項記載の顧客支援センターにおい
て、前記データ分析部は、継続的に分析を行い、過去の
分析結果を検証することを特徴とする。
【0029】請求項12に記載された発明によれば、デ
ータ分析部は、継続的に分析を行い、過去の分析結果を
検証することにより、分析の精度を上げることができ
る。また、十分な顧客の支援を行うことができる。
【0030】請求項13に記載された発明は、請求項8
ないし12いずれか一項記載の顧客支援センターにおい
て、前記オフィス機器の消耗品の管理を行うための情報
を格納するサプライ管理用データベースと、前記オフィ
スシステム毎に、消耗品を管理するサプライ管理部とを
有することを特徴とする。
【0031】請求項13に記載された発明によれば、オ
フィス機器の消耗品の管理を行うための情報を格納する
サプライ管理用データベースと、オフィスシステム毎
に、消耗品を管理するサプライ管理部とを有することに
より、的確な消耗品の管理を行うことができる。
【0032】請求項14に記載された発明は、請求項1
3記載の顧客支援センターにおいて、前記サプライ管理
部は、前記分析用データベースに格納された情報と前記
サプライ管理用データベースに格納された情報とに基づ
いて、消耗品の貯蔵量を推測し、この貯蔵量が所定量以
下になると、自動的に消耗品の発注を行うことを特徴と
する。
【0033】請求項14に記載された発明によれば、消
耗品の貯蔵量を推測し、この貯蔵量が所定量以下になる
と、自動的に消耗品の発注を行うことにより、消耗品の
補充等における手間を省くことができる。
【0034】請求項15に記載された発明は、請求項1
4記載の顧客支援センターにおいて、消耗品が廃棄でき
ず、回収が必要な場合、前記サプライ管理部は、消耗品
を発注するとき又は予め定められたときに、自動的に、
消耗品の回収指示を行うことを特徴とする。
【0035】請求項15に記載された発明によれば、消
耗品が廃棄できず、回収が必要な場合、前記サプライ管
理部は、消耗品を発注するとき又は予め定められたとき
に、自動的に、消耗品の回収指示を行うことにより、消
耗品の回収が必要な場合であっても、消耗品の回収の手
続きにおける手間を省くことができる。
【0036】請求項16に記載された発明は、請求項8
ないし15いずれか一項記載の顧客支援センターにおい
て、分析用データベースに格納されたコスト・サプライ
情報の内、消耗品の消耗度合いを示す情報を、当該オフ
ィスシステムの使用実績に基づいて、更新することを特
徴とする。
【0037】請求項16に記載された発明によれば、分
析用データベースに格納されたコスト・サプライ情報の
内、消耗品の消耗度合いを示す情報を、当該オフィスシ
ステムの使用実績に基づいて、更新することにより、消
耗品の補充等の時期の精度を上げることができる。
【0038】請求項17に記載された発明は、通信ネッ
トワークに接続されたセンターであって、消耗品の供給
・回収・交換を行うサプライセンターにおいて、消耗品
の管理用情報を格納したサプライ管理用データベース
と、消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換
依頼を受けるサプライ要求受付部と、サプライ管理用デ
ータベースを参照して、サプライ要求受付部が受け付け
た消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依
頼に基づいて、消耗品の供給若しくは回収又は交換を指
示するサプライ指示部とを有することを特徴とする。
【0039】請求項17に記載された発明によれば、消
耗品の管理用情報を格納したサプライ管理用データベー
スと、消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交
換依頼を受けるサプライ要求受付部と、サプライ管理用
データベースを参照して、サプライ要求受付部が受け付
けた消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換
依頼に基づいて、消耗品の供給又は交換を指示するサプ
ライ指示部とを有する消耗品の供給・回収・交換を行う
サプライセンターを提供することができる。
【0040】請求項18に記載された発明は、請求項1
7記載のサプライセンターにおいて、サプライ管理用デ
ータベースを参照して、複数の製造業者の消耗品の供給
若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼を受け付ける
画面を生成する画面生成部を有し、消耗品の供給若しく
は回収の依頼又は消耗品の交換依頼は、前記画面生成部
が生成した画面で行うことを特徴とする。
【0041】請求項18に記載された発明によれば、消
耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼
は、前記画面生成部が生成した画面で行うことにより、
消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼
を簡単に行うことができる。
【0042】請求項19に記載された発明は、請求項1
8記載の顧客支援センターにおいて、前記画面生成部が
生成した画面には、消耗品の供給・回収・交換に要する
コスト及び期間が表示されることを特徴とする。
【0043】請求項19に記載された発明によれば、消
耗品の供給・回収・交換に要するコスト及び期間が表示
されることにより、コスト・期間を考慮した上で、消耗
品の供給・回収・交換を行うことができる。
【0044】請求項20に記載された発明は、顧客に配
置された機器の機器管理情報に基づいて顧客を支援する
顧客支援センターと、複数のオフィスシステムと、通信
ネットワークと、前記顧客支援センター又は前記通信ネ
ットワークに接続された顧客支援者の端末とから構成さ
れる顧客支援システムにおける顧客支援方法において、
前記オフィスシステムは、複数の製造業者のオフィス機
器の管理を行うための機器管理情報及びコスト情報を記
憶し、前記顧客支援センターは、前記オフィスシステム
の機器管理情報及びコスト情報を収集して、分析し、よ
り好ましいオフィスシステム構成を提案することによ
り、顧客を支援することを特徴とする。
【0045】請求項21に記載された発明は、請求20
項記載の顧客支援方法において、前記顧客支援センター
は、前記オフィスシステムからサプライ情報を収集し
て、分析することにより、オフィスシステムの消耗品の
補充時期を予測し、消耗品の補充が必要になった場合、
自動的に、消耗品の補充指示を行うことを特徴とする。
【0046】請求項20及び21記載の発明は、請求項
1又は2記載の顧客支援システムに適した顧客支援方法
である。
【0047】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0048】図1に本発明の顧客支援システムの例を示
す。
【0049】図1は、オフィスシステム1〜1、顧
客支援者の端末2〜2、通信ネットワーク10、顧
客支援センター11及びサプライセンター12から構成
されている。
【0050】ネットワーク10は、インターネット等の
通信ネットワークである。
【0051】オフィスシステム1〜1は、パソコ
ン、プリンタ、複写機、ファクス等の機器から構成され
ている。これらの機器は、複数の製造業者のものであ
る。顧客支援者の端末2〜2は、サービスマン等の
顧客を支援する者の端末である。なお、顧客支援者の端
末2〜2は、直接、顧客支援センター11に接続し
てもよい。顧客支援センター11は、オフィスシステム
〜1の使用情報、コスト・サプライ情報等を収集
し分析して、システムの改善提案、消耗品の補充・回収
等に関する顧客の支援を行う。なお、オフィスシステム
〜1は、専用線回線網を用いて直接、顧客支援セ
ンター11に接続してもよい。サプライセンター12
は、異なる製造業者の消耗品(例えば、トナーカートリ
ッジ)の供給・回収・交換を行う。サプライセンター1
2は、第三者機関として設立し、複数の製造業者が共同
利用するセンターであってもよい。また、サプライセン
ター12は、依頼に基づいて、消耗品の供給・回収を行
ってもよい。また、サプライセンター12は、消耗品の
リサイクルを行い、持ち込まれた使用済みの消耗品を、
リサイクルした消耗品と交換してもよい。サプライセン
ター12は、異なる製造業者の消耗品の供給・回収・交
換を行うことができることから、消耗品が廃棄できず、
回収が必要な消耗品について利用すると大きなメリット
を受けることができるが、用紙等消耗品であって、回収
の必要のない消耗品であっても利用できる。
【0052】詳細は後述するが、オフィスシステム1
〜1は、複数の製造業者のオフィス機器を有し、この
オフィス機器の使用情報を収集して、使用情報を含む機
器管理情報データベースに格納する。顧客支援センター
11は、オフィスシステムの機器管理情報を収集して、
データを分析し、この分析に基づいて、システムの改善
提案等を行って、顧客を支援する。また、顧客支援セン
ター11は、オフィスシステムの消耗品を管理し、顧客
に代わって、消耗品の発注等を行う。
【0053】図2に、オフィスシステム1〜1の構
成例を示す。図2は、通信インターフェース21、デー
タ収配部22、オフィス機器23〜23、オフィス
システム制御部24、オフィス機器の機器管理情報デー
タベース27及びコスト・サプライ情報データベース2
8から構成されている。通信インターフェース21は、
オフィスシステム1とネットワーク10とのインターフ
ェースをとる。これにより、オフィスシステム1と顧客
支援センター11間等で、双方向通信が可能となる。デ
ータ収配部22は、オフィス機器23〜23の使用
情報を収集する。オフィス機器23〜23の使用量
(例えば、コピー機であれば、サイズ別使用量、給紙段
別使用量、両面使用量等の使用量、これらを、個人別、
グループ別にカウントする。)、待ち時間(例えば、プ
リントサーバを用いてパソコンのデータをコピーする場
合では、パソコンにおける待ち時間)、消耗品(紙、トナ
ー等)の消費量情報、消耗品の補充情報、トラブル情報
(例えば、紙詰まり等)等の情報を収集する。収集された
使用情報は、遅滞無く、オフィス機器の機器管理情報デ
ータベース27に格納する。オフィス機器23〜23
は、パソコン、プリンタ、複写機、ファクス等の機器
であって、これら機器の使用に係るデータは、全て、デ
ータ収配部22に転送される。オフィスシステム制御部
24は、オフィスシステム全体を制御する。オフィス機
器の機器管理情報データベース27は、データ収配部2
2が収集したオフィス機器の使用情報及びオフィス機器
の使用に係る情報からなる機器管理情報が格納されてい
る。オフィス機器の使用に係る情報は、設定機器台数、
それらの機種(例えば、パソコン、プリンタ、複写機、
ファクス等の種別)、機器ID(例えば、IPv6のネッ
トワーク番号、製造業者及び製造番号等)、使用者(個
人、グループ)等の情報である。なお、オフィス機器の
機器管理情報データベース27は、データ収配部22の
一部であってもよい。データ収配部22は、予め定めら
れた時又は顧客支援センター11から要求された時に、
機器管理情報データベース27に格納されている機器管
理情報を、顧客支援センター11に送信する。なお、予
め定められた時とは、日、週、月、年における予め定め
られた時、オフィスシステムの導入時及びオフィス機器
の追加又は変更時等である。また、顧客支援センター1
1から要求された時とは、例えば、顧客支援センター1
1から個別に、送信要求信号をうけたとき、ポーリング
又はセレクティング信号を受信したとき等である。コス
ト・サプライ情報データベース28は、各オフィス機器
について、前回の消耗品の補充日時、前回の消耗品の補
充数量、機器の所定の使用に対する消耗品の使用量を示
す情報及び消耗品の単価等の情報が格納されている。ま
た、機器の所定の使用に対する消耗品の使用量を示す情
報としては、機器を使用する毎の消耗品の使用量に係る
情報以外に、例えば、消耗品の注文サイクルの情報でも
よい。次に、コピーの65枚機における消耗品の注文サ
イクルの例を示す。 トナー:1箱/4ケ月 現像剤:1箱/30ケ月 感光体:1つ/9ケ月 なお、コスト・サプライ情報データベース28は、オフ
ィス機器の機器管理情報データベース27の一部であっ
てもよい。データ収配部22は、予め定められた時又は
顧客支援センター11から要求された時に、コスト・サ
プライ情報データベース28に格納されたコスト・サプ
ライ情報を、顧客支援センター11に送信する。これら
の情報に基づいて、顧客支援センター11は、システム
のコストを把握し、消耗品の補充等を行うことができ
る。
【0054】図3に本発明の顧客支援センター11の例
を示す。
【0055】図3のものは、通信インターフェース部3
1、データ収集部32、データ分析部33、レポート作
成部34、サプライ管理部35、顧客支援センター制御
部36、分析用データベース38及び分析用データベー
ス39から構成されている。通信インターフェース部3
1は、顧客支援センター11とネットワーク10とのイ
ンターフェースをとる。これにより、オフィスシステム
1と顧客支援センター11間等で、双方向通信が可能と
なる。データ収集部32は、複数のオフィスシステムに
おける機器の機器管理情報、コスト情報及びサプライ情
報を収集する。具体的には、予め定められた時に、オフ
ィスシステムからの情報を受信して収集したり、オフィ
スシステムへ、送信要求信号を送信したり、ポーリング
又はセレクティング信号を送信して収集する。なお、デ
ータ収集部32は、オフィスシステムのデータ収配部2
2からオフィス機器の機器管理情報等を収集してもよい
が、直接、オフィスシステムの機器管理情報データベー
ス27又はコスト・サプライ情報データベース28にア
クセスして、機器管理情報等を収集してもよい。収集し
た機器管理情報等は、分析用データベース38又はサプ
ライ管理用データベース39に格納される。データ分析
部33は、分析用データベース38又はサプライ管理用
データベース39に格納されている情報を参照して、オ
フィスシステムを分析する。例えば、機器の使用ピー
ク、部門別使用実績、個人別使用実績又は機器及び備品
に係るコストに係る情報を加工して、更に、それをグラ
フ化する。機器における待ち時間又はコストを削減する
システム構成を提案する。アウトソーシングした場合の
シミュレーションを行う。消耗品の使用に係る改善提案
を行う。機器の最適配置の提案を行う。新規サービスの
提案を行う。これらの分析は、予め定められたときに、
顧客支援センターが行ってもよいし、顧客支援者の端末
又は前記オフィスシステムからの要求に応じて分析して
もよい。また、データ分析部33は、継続的に分析を行
い、過去の分析結果を検証する。サプライ管理部35
は、オフィスシステム毎に、サプライ管理用データベー
ス39に格納された情報を用いて、消耗品を管理する。
例えば、分析用データベース39に格納された情報とサ
プライ管理用データベース38に格納された情報とに基
づいて、消耗品の貯蔵量を推測し、この貯蔵量が所定量
以下になると、自動的に消耗品の発注を行うようにして
もよい。また、消耗品が廃棄できず、回収が必要な場
合、サプライ管理部35は、消耗品を発注するとき又は
予め定められたとき(例えば、使用済みの消耗品の数が
所定以上となったとき)に、自動的に、消耗品の回収指
示を行うようにしてもよい。また、消耗品が廃棄でき
ず、回収が必要な場合、サプライ管理部35は、通信ネ
ットワーク10に接続された消耗品の供給・回収・交換
を行うサプライセンター12に、消耗品の供給・回収・
交換の要求を、自動的に行うようにしてもよい。顧客支
援センター制御部36は、顧客支援センター全体を制御
する。レポート作成部34は、データ分析部33が分析
した結果を、レポート形式で出力する。例えば、顧客の
オフィスシステムの使用状態のレポート、時間又はコス
トを削減するシステム構成のレポート、アウトソーシン
グした場合のシミュレーションのレポート、消耗品の使
用に係る改善提案のレポート等である。分析用データベ
ース38は、データ分析部33が利用する情報が格納さ
れているデータベースであり、オフィスシステムにおけ
る機器管理情報及びコスト情報が格納されている。な
お、分析用データベースに格納されたコスト・サプライ
情報の内、消耗品の消耗度合いを示す情報を、当該オフ
ィスシステムの使用実績に基づいて更新する。サプライ
管理用データベース39は、サプライ管理部35が利用
する情報が格納されているデータベースであり、オフィ
スシステムにおけるサプライ情報が格納されている。
【0056】図4に、消耗品が廃棄できず、回収が必要
な場合における、本発明の消耗品の供給・回収・交換を
行うサプライセンター12の例を示す。
【0057】図4のものは、通信インターフェース部4
1、画面生成部42、サプライ要求受付部43、サプラ
イ指示部44、サプライセンター制御部36及びサプラ
イ管理用データベース48から構成されている。通信イ
ンターフェース部41は、サプライセンター12とネッ
トワーク10とのインターフェースをとる。これによ
り、サプライセンター12と顧客支援センター11間等
で、双方向通信が可能となる。画面生成部42は、サプ
ライセンター12が、独自に、インターネットでホーム
ページを開設している場合におけるホームページ等の画
面の生成を行う。なお、第三者のホームページを利用し
た場合は、不要である。図示していないが、ログイン画
面、入会・登録画面、サプライ要求受付画面、照会画
面、確認画面等を生成する。なお、サプライ要求受付画
面には、消耗品の供給・回収・交換に要するコスト及び
期間が表示される。サプライ要求受付部43は、消耗品
の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼を受け
付ける。具体的には、サプライ要求受付画面を用いて、
入力されたサプライ要求を受け付ける。サプライ指示部
44は、サプライ要求受付部が受け付けた消耗品の供給
若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼に基づいて、
消耗品の供給又は交換を指示する。サプライセンター制
御部36は、サプライセンター全体を制御する。サプラ
イ管理用データベース48は、消耗品の管理用情報を格
納している。例えば、消耗品の供給・回収・交換に要す
るコスト及び期間の算定の基礎データが格納されてい
る。サプライセンター12は、依頼に基づいて、消耗品
の供給・回収を行い、消耗品のリサイクルを行い、持ち
込まれた使用済みの消耗品を、リサイクルした消耗品と
交換してもよい。顧客等は、消耗品について、サプライ
センター12を利用することにより、消耗品日の補充及
び回収を簡易化ができる。これにより、顧客は、サプラ
イの一括管理が図られ、業務の効率化が図れる。
【0058】サプライセンター12は、消耗品が廃棄で
きず、回収が必要な消耗品について利用すると大きなメ
リットを受けることができるが、用紙等消耗品であっ
て、回収の必要のない消耗品であっても利用できる。
【0059】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、複数の製造
業者の機器を含めたオフィスシステム全体を考慮して、
より好ましいオフィスシステムを構成することを可能と
し、消耗品の補充等を簡易化することができる。
【0060】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顧客支援システムの例を説明するため
の図である。
【図2】オフィスシステム1〜1の構成例を説明す
るための図である。
【図3】本発明の顧客支援センターの例を説明するため
の図である。
【図4】本発明のサプライセンターの例を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1 オフィスシステム 2 顧客支援者の端末 10 通信ネットワーク 11 顧客支援センター 12 サプライセンター 21、31、41 通信インターフェース 22 データ収配部 23 オフィス機器 24 オフィスシステム制御部 27 機器管理情報データベース 28 コスト・サプライ情報データベース 32 データ収集部 33 データ分析部 34 レポート作成部 35 サプライ管理部 36 顧客支援センター制御部 38 分析用データベース 39 サプライ管理用データベース 42 画面生成部 43 サプライ要求受付部 44 サプライ指示部 45 サプライセンター制御部 48 サプライ管理用データベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 302 G06F 17/60 302C 318 318H 330 330 (72)発明者 横山 佳昭 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 矢野 貴久 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AQ06 AR03 AS02 HH03 HK07 HK15 HK19 HV09 HV14 HX10 2H027 EJ04 EJ06 EJ08 EJ13 HB02 HB13 HB14 HB15 ZA07 5K101 KK12 KK15 KK16 KK17 LL00 MM07 NN21

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客に配置された機器の機器管理情報に
    基づいて顧客を支援する顧客支援センターと、複数のオ
    フィスシステムと、通信ネットワークと、前記顧客支援
    センター又は前記通信ネットワークに接続された顧客支
    援者の端末とから構成される顧客支援システムにおい
    て、 前記オフィスシステムは、複数の製造業者のオフィス機
    器と、オフィス機器の管理を行うための機器管理情報を
    格納する機器管理情報データベースと、該オフィス機器
    の使用情報を収集して、前記機器管理情報データベース
    に格納するデータ収配部とを有し、 前記顧客支援センターは、前記機器管理情報データベー
    スに格納された機器管理情報を収集するデータ収集部
    と、該データ収集部が収集した機器管理情報をオフィス
    システム毎に分析するデータ分析部とを有し、 前記データ分析部は、前記顧客支援者の端末又は前記オ
    フィスシステムからの要求に応じて、当該オフィスシス
    テムに関する分析結果を出力して顧客を支援することを
    特徴とする顧客支援システム。
  2. 【請求項2】 請求1項記載の顧客支援システムにおい
    て、前記顧客支援センターは、オフィスシステム毎に消
    耗品を管理するサプライ管理部を有し、前記サプライ管
    理部は、消耗品の供給が必要になると、当該オフィスシ
    ステムに対する、消耗品の供給依頼を、自動的に行うこ
    とを特徴とする顧客支援システム。
  3. 【請求項3】 顧客に配置された機器の機器管理情報に
    基づいて顧客を支援する顧客支援センターに接続された
    オフィスシステムにおいて、 複数の製造業者のオフィス機器と、オフィス機器の管理
    を行うための機器管理情報を格納する機器管理情報デー
    タベースと、該オフィス機器の使用情報を収集して、前
    記機器管理情報データベースに格納するデータ収配部と
    を有し、前記機器管理情報データベースは、前記データ
    収配部が収集した前記オフィス機器の使用情報及びオフ
    ィス機器の使用に係る情報からなる機器管理情報を格納
    し、前記データ収配部は、予め定められた時又は前記顧
    客支援センターから要求された時に、前記機器管理情報
    データベースに格納されている機器管理情報を、前記顧
    客支援センターに送信することを特徴とするオフィスシ
    ステム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のオフィスシステムにおい
    て、前記オフィス機器に係るコスト情報又はサプライ情
    報を格納するコスト・サプライ情報データベースを有
    し、前記データ収配部は、予め定められた時又は前記顧
    客支援センターから要求された時に、前記コスト・サプ
    ライ情報データベースに格納されたコスト・サプライ情
    報を、前記顧客支援センターに送信することを特徴とす
    るオフィスシステム。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4記載のオフィスシステム
    において、 前記予め定められた時は、日、週、月、年における予め
    定められた時、オフィスシステムの導入時及び前記オフ
    ィス機器の追加又は変更時を含むことを特徴とするオフ
    ィスシステム。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載のオフィスシステム
    において、 前記コスト・サプライ情報は、 各オフィス機器について、前回の消耗品の補充日時、前
    回の消耗品の補充数量、機器の所定の使用に対する消耗
    品の使用量を示す情報及び消耗品の単価についての情報
    を有することを特徴とするオフィスシステム。
  7. 【請求項7】 請求項3記載のオフィスシステムにおい
    て、前記機器管理情報データベースに格納されている機
    器管理情報は、 各オフィス機器について、設置機台数、機種、使用者、
    機器の使用量、機器のトラブル又は機器の待ち時間につ
    いての情報を有することを特徴とするオフィスシステ
    ム。
  8. 【請求項8】 複数の製造業者のオフィス機器であっ
    て、顧客に配置されたオフィス機器の機器管理情報に基
    づいて顧客を支援する顧客支援センターにおいて、複数
    のオフィスシステムにおける機器の機器管理情報、コス
    ト情報及びサプライ情報を収集するデータ収集部と、前
    記オフィスシステム毎に、前記データ収集部が収集した
    オフィス機器の機器管理情報、コスト情報及びサプライ
    情報を格納する分析用データベースと、前記オフィスシ
    ステム毎に、分析用データベースに格納された情報を用
    いて、分析するデータ分析部とを有することを特徴とす
    る顧客支援センター。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の顧客支援センターにおい
    て、顧客又は顧客支援者向けのレポートを作成するレポ
    ート作成部を有し、 前記レポート作成部は、データ分析部が分析したデータ
    に基づいて、レポートを作成することを特徴とする顧客
    支援センター。
  10. 【請求項10】 請求項8又は9記載の顧客支援センタ
    ーにおいて、 前記データ分析部は、前記オフィスシステム毎に、分析
    用データベースに格納された情報を用いて、 機器における待ち時間又はコストを削減するシステムを
    提案することを特徴とする顧客支援センター。
  11. 【請求項11】 請求項8ないし10いずれか一項記載
    の顧客支援センターにおいて、 前記データ分析部は、前記オフィスシステム毎に、分析
    用データベースに格納された情報を用いて、 機器の使用ピーク、部門別使用実績、個人別使用実績又
    は機器及び備品に係るコストに係る情報を生成して、そ
    れをグラフ化することを特徴とする顧客支援センター。
  12. 【請求項12】 請求項8ないし11いずれか一項記載
    の顧客支援センターにおいて、 前記データ分析部は、継続的に分析を行ない、過去の分
    析結果を検証することを特徴とする顧客支援センター。
  13. 【請求項13】 請求項8ないし12いずれか一項記載
    の顧客支援センターにおいて、前記オフィス機器の消耗
    品の管理を行うための情報を格納するサプライ管理用デ
    ータベースと、前記オフィスシステム毎に、消耗品を管
    理するサプライ管理部とを有することを特徴とする顧客
    支援センター。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の顧客支援センターに
    おいて、 前記サプライ管理部は、前記分析用データベースに格納
    された情報と前記サプライ管理用データベースに格納さ
    れた情報とに基づいて、消耗品の貯蔵量を推測し、この
    貯蔵量が所定量以下になると、自動的に消耗品の発注を
    行うことを特徴とする顧客支援センター。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の顧客支援センターに
    おいて、 消耗品が廃棄できず、回収が必要な場合、前記サプライ
    管理部は、消耗品を発注するとき又は予め定められたと
    きに、自動的に、消耗品の回収指示を行うことを特徴と
    する顧客支援センター。
  16. 【請求項16】 請求項8ないし15いずれか一項記載
    の顧客支援センターにおいて、分析用データベースに格
    納されたコスト・サプライ情報の内、消耗品の消耗度合
    いを示す情報を、当該オフィスシステムの使用実績に基
    づいて、更新することを特徴とする顧客支援センター。
  17. 【請求項17】 通信ネットワークに接続されたセンタ
    ーであって、消耗品の供給・回収・交換を行うサプライ
    センターにおいて、消耗品の管理用情報を格納したサプ
    ライ管理用データベースと、消耗品の供給若しくは回収
    の依頼又は消耗品の交換依頼を受けるサプライ要求受付
    部と、サプライ管理用データベースを参照して、サプラ
    イ要求受付部が受け付けた消耗品の供給若しくは回収の
    依頼又は消耗品の交換依頼に基づいて、消耗品の供給若
    しくは回収又は交換を指示するサプライ指示部とを有す
    ることを特徴とするサプライセンター。
  18. 【請求項18】 請求項17記載のサプライセンターに
    おいて、 サプライ管理用データベースを参照して、複数の製造業
    者の消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換
    依頼を受け付ける画面を生成する画面生成部を有し、 消耗品の供給若しくは回収の依頼又は消耗品の交換依頼
    は、前記画面生成部が生成した画面で行うことを特徴と
    するサプライセンター。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の顧客支援センターに
    おいて、 前記画面生成部が生成した画面には、消耗品の供給・回
    収・交換に要するコスト及び期間が表示されることを特
    徴とする顧客支援センター。
  20. 【請求項20】 顧客に配置された機器の機器管理情報
    に基づいて顧客を支援する顧客支援センターと、複数の
    オフィスシステムと、通信ネットワークと、前記顧客支
    援センター又は前記通信ネットワークに接続された顧客
    支援者の端末とから構成される顧客支援システムにおけ
    る顧客支援方法において、 前記オフィスシステムは、複数の製造業者のオフィス機
    器の管理を行うための機器管理情報及びコスト情報を記
    憶し、 前記顧客支援センターは、前記オフィスシステムの機器
    管理情報及びコスト情報を収集して、分析し、より好ま
    しいオフィスシステム構成を提案することにより、顧客
    を支援することを特徴とする顧客支援方法。
  21. 【請求項21】 請求20項記載の顧客支援方法におい
    て、 前記顧客支援センターは、前記オフィスシステムからサ
    プライ情報を収集して、分析することにより、オフィス
    システムの消耗品の補充時期を予測し、消耗品の補充が
    必要になった場合、自動的に、消耗品の補充指示を行う
    ことを特徴とする顧客支援方法。
JP2001101933A 2001-03-30 2001-03-30 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法 Pending JP2002300308A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101933A JP2002300308A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法
US10/107,327 US7415420B2 (en) 2001-03-30 2002-03-28 Customer support system, an office system, a customer support center, a supply center and a customer support method
US12/173,499 US20080281731A1 (en) 2001-03-30 2008-07-15 Customer support system, an office system, a customer support center, a supply center and a customer support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101933A JP2002300308A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353575A Division JP2004094965A (ja) 2003-10-14 2003-10-14 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002300308A true JP2002300308A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18955188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001101933A Pending JP2002300308A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7415420B2 (ja)
JP (1) JP2002300308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8441663B2 (en) 2004-09-16 2013-05-14 Ricoh Company, Ltd. Apparatus information obtaining apparatus, operation information providing apparatus, operation information providing method, operation information providing program and the recording medium
US10367955B2 (en) 2015-03-25 2019-07-30 Konica Minolta, Inc. Image forming device and device, system, recording medium with program codes for managing consumables in image forming device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8954350B2 (en) * 2006-11-28 2015-02-10 Ricoh Company, Ltd. Order supporting apparatus, control method for an order supporting apparatus, order supporting system, and computer readable storage medium
US9223632B2 (en) * 2011-05-20 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Cross-cloud management and troubleshooting
US10068276B2 (en) * 2013-12-05 2018-09-04 Walmart Apollo, Llc System and method for coupling a mobile device and point of sale device to transmit mobile shopping cart and provide shopping recommendations
US9703340B1 (en) * 2015-12-18 2017-07-11 International Business Machines Corporation Intermittently redistributing energy from multiple power grids in a data center context

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887216A (en) * 1997-03-19 1999-03-23 Ricoh Company, Ltd. Method and system to diagnos a business office device based on operating parameters set by a user
US5537313A (en) * 1993-11-22 1996-07-16 Enterprise Systems, Inc. Point of supply use distribution process and apparatus
JP2869428B2 (ja) 1995-01-12 1999-03-10 コクヨ株式会社 事務用機器管理システム
US5673190A (en) * 1995-03-22 1997-09-30 Atrix International, Inc. Multipurpose remote office machine management system
US5678002A (en) * 1995-07-18 1997-10-14 Microsoft Corporation System and method for providing automated customer support
JP2780689B2 (ja) * 1995-11-30 1998-07-30 コクヨ株式会社 事務用品管理システム
US5732401A (en) * 1996-03-29 1998-03-24 Intellitecs International Ltd. Activity based cost tracking systems
JPH1034122A (ja) 1996-07-25 1998-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 商品リサイクルシステムにおける部品選別方法
US5901067A (en) * 1996-11-15 1999-05-04 Kim Y. Kao System for interactively selecting and activating groups of electrically powered devices
KR100234204B1 (ko) * 1997-05-15 1999-12-15 윤종용 인터넷을 이용한 고객 지원 시스템
JP3065053B2 (ja) * 1998-01-06 2000-07-12 セイコーエプソン株式会社 機器監視システム、ローカル監視装置、統合監視装置、機器監視方法、及び、プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
JP3720584B2 (ja) 1998-06-05 2005-11-30 株式会社リコー 事務機器の管理システムとそのホストコンピュータ
JP3970430B2 (ja) 1998-07-10 2007-09-05 株式会社リコー 画像形成装置サービスシステム
US6202210B1 (en) * 1998-08-21 2001-03-13 Sony Corporation Of Japan Method and system for collecting data over a 1394 network to support analysis of consumer behavior, marketing and customer support
JP2000194767A (ja) 1998-12-24 2000-07-14 Ricoh Co Ltd 自動発注システム
US20040095237A1 (en) * 1999-01-09 2004-05-20 Chen Kimball C. Electronic message delivery system utilizable in the monitoring and control of remote equipment and method of same
AU3746300A (en) * 1999-03-23 2000-10-09 Lexent Inc. System for managing telecommunication sites
US6418416B1 (en) * 1999-04-02 2002-07-09 Supplypro, Inc. Inventory management system and method
US6453268B1 (en) * 1999-07-07 2002-09-17 International Business Machines Corporation Method, system, and program for monitoring a device with a computer using user selected monitoring settings
US20020161617A1 (en) * 1999-09-13 2002-10-31 Jerry M. Washburn Apparatus and method for maintenance by an individual of different business machines
US6970885B1 (en) * 1999-10-05 2005-11-29 General Electric Company Method and system for enabling training of field service personnel and field service of machines
US6477667B1 (en) * 1999-10-07 2002-11-05 Critical Devices, Inc. Method and system for remote device monitoring
US7089322B1 (en) * 1999-10-28 2006-08-08 Motient Communications Inc. System and method of aggregating data from a plurality of data generating machines
US6601190B1 (en) * 1999-10-28 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic capture and reporting of computer configuration data
US6578013B1 (en) * 1999-11-17 2003-06-10 Dell Usa, L.P. Method and system for communicating between supplier and customer devices
DE19958949A1 (de) * 1999-11-26 2001-06-07 Francotyp Postalia Gmbh Verfahren zum automatischen Bestellen von Verbrauchsmaterial und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
JP2001175719A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 周辺機器における消耗品の発注方法、周辺機器の消耗品管理システム、印刷装置およびプリントサーバ
JP4365019B2 (ja) * 1999-12-28 2009-11-18 株式会社リコー 顧客支援システム、顧客支援方法、顧客支援センター、顧客情報利用システム及び顧客に配置された機器
US20010027470A1 (en) * 2000-01-11 2001-10-04 Friedemann Ulmer System, method and computer program product for providing a remote support service
CN1365479A (zh) * 2000-02-14 2002-08-21 佳能株式会社 借助信息处理器的回收方法和订购方法或销售方法
US6865505B2 (en) * 2000-06-02 2005-03-08 Arkray, Inc. Measurement assisting system and measurement assisting method
US20020077979A1 (en) * 2000-07-19 2002-06-20 Masaya Nagata Service management method, product-in-circulation to which the same is applied, service management device, service management network system, service management program, and computer-readable program product with the program stored thereon
JP2002163163A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Canon Inc 遠隔サイト管理システム
US20020107744A1 (en) * 2000-10-20 2002-08-08 Supplypro, Inc. Item dispenser and user interface
JP3982168B2 (ja) * 2000-11-13 2007-09-26 コクヨ株式会社 購買管理システム、購買管理方法、及び購買管理用プログラム
JP2002157171A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Canon Inc 情報処理装置、機器管理プログラム、機器管理プログラムが格納された記録媒体、及び機器管理方法
US20020072998A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Haines Robert E. Consumable order-assistance system for computer peripheral devices within a centralized network environment and method for replenishing consumable components
US20020091815A1 (en) * 2001-01-10 2002-07-11 Center 7, Inc. Methods for enterprise management from a central location using intermediate systems
US7292993B2 (en) * 2001-02-08 2007-11-06 Uzzo Anthony M System for remotely managing bulk product storage
US20020165725A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-07 Heusinkveld Rigby Jacobs Providing automated warranty fulfillment functionality from a consumable
US7433065B2 (en) * 2001-08-16 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image forming device consumable monitoring methods, consumable monitoring systems and image forming devices
US7254601B2 (en) * 2001-12-20 2007-08-07 Questra Corporation Method and apparatus for managing intelligent assets in a distributed environment
US20030154088A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Rodney Davis System for purchasing, managing, and monitoring sophisticated office equipment
US7184844B2 (en) * 2002-12-20 2007-02-27 General Electric Company Central site architecture for remote service delivery

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8441663B2 (en) 2004-09-16 2013-05-14 Ricoh Company, Ltd. Apparatus information obtaining apparatus, operation information providing apparatus, operation information providing method, operation information providing program and the recording medium
US9646349B2 (en) 2004-09-16 2017-05-09 Ricoh Company, Ltd. Apparatus information obtaining apparatus, operation information providing apparatus, operation information providing method, operation information providing program and the recording medium
US10367955B2 (en) 2015-03-25 2019-07-30 Konica Minolta, Inc. Image forming device and device, system, recording medium with program codes for managing consumables in image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
US20020143593A1 (en) 2002-10-03
US20080281731A1 (en) 2008-11-13
US7415420B2 (en) 2008-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7340501B2 (en) System, method, apparatus and program for collecting and providing information
US8223358B2 (en) Printer output coverage estimation system
US20060247938A1 (en) Method and system for activity reporting
US7321867B1 (en) System and method for transmitting information regarding supplies and suppliers for image forming equipment
CN102043596B (zh) 管理与网络连接的多个服务器单元的方法和设备
JP2003187124A (ja) 消耗品受注システム及び記録管理装置
US20080281731A1 (en) Customer support system, an office system, a customer support center, a supply center and a customer support method
JP2008040878A (ja) 印刷受注装置、方法およびプログラム
JP3851079B2 (ja) 情報配信システム、情報配信方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009237729A (ja) ネットワークシステム、情報処理装置、ネットワークシステムの情報処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2003331112A (ja) オフィス機器情報サービスシステム、オフィス機器情報サービスセンタ、オフィス機器情報サービス方法、プログラム及び記録媒体
JP2007156531A (ja) 印刷装置を対象とした保守契約プラン作成装置及び方法
JP2004234155A (ja) 消耗品使用量予測システム及び予測プログラム並びに予測方法
JP4630470B2 (ja) 情報処理装置及び方法及びプログラム記憶媒体並びにプログラム
JP2004054911A (ja) 印刷管理システムおよびこれに用いる装置並びにプログラム
JP2002269482A (ja) 機器管理システム及びその制御方法及び記憶媒体、プログラム
JP3758644B2 (ja) 印刷装置用の情報管理装置および情報管理方法並びにプログラム
JP2004094965A (ja) 顧客支援システム、オフィスシステム、顧客支援センター、サプライセンター及び顧客支援方法
JP4154854B2 (ja) 印刷サーバ
JP2008021091A (ja) 消耗品購入受注システム、消耗品発注装置、消耗品受注装置及び消耗品購入受注方法
JP2002307788A (ja) 印刷システム,料金設定方法,料金設定プログラムおよび料金設定プログラムを記録した記録媒体
JP2003256730A (ja) 顧客支援システム、プログラムおよび記録媒体
JP2014102716A (ja) セルフチャージ式プリントサービスシステム
JP2001043053A (ja) ネットワークプリンタ課金システム及びその方法
JP2003288506A (ja) 画像形成装置の消耗品・部品管理システム、画像形成装置用の消耗品・部品管理サーバ、画像形成装置用の消耗品・部品用データベース及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040318

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040409