JP2002297652A - 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム - Google Patents

広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム

Info

Publication number
JP2002297652A
JP2002297652A JP2001096937A JP2001096937A JP2002297652A JP 2002297652 A JP2002297652 A JP 2002297652A JP 2001096937 A JP2001096937 A JP 2001096937A JP 2001096937 A JP2001096937 A JP 2001096937A JP 2002297652 A JP2002297652 A JP 2002297652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
terminal
desired information
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001096937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Miyauchi
幸弘 宮内
Tatsuo Akamine
達夫 赤嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2001096937A priority Critical patent/JP2002297652A/ja
Publication of JP2002297652A publication Critical patent/JP2002297652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指定地域や指定時間の広告情報をリアルタイ
ムに広告受信者に適確に配信し得る広告配信方法および
システムと広告配信プログラムを記録した記録媒体を提
供する。 【解決手段】 広告配信システム1は広告配信者の端末
3からインターネット7を介して送信される広告したい
商品名、広告地域、広告時間、広告内容を含む広告情報
を受信して、広告情報データベース11に格納し、また
広告受信者の端末5からインターネット7を介して送信
される広告受信者の希望する商品名、広告地域、広告時
間を含む希望情報を受信して、希望情報データベース1
3に格納し、希望情報データベースから希望情報を取り
出し、この取り出した希望情報で広告情報データベース
11を検索して、希望情報に該当する広告情報を取得
し、インターネット7を介して広告受信者端末5に送信
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品を広告しよう
とする広告配信者が端末からネットワークを介して送信
する広告情報を受信して登録管理し、商品の広告情報を
取得しようとする広告受信者の端末にネットワークを介
して配信する広告配信方法およびシステムと広告配信プ
ログラムを記録した記録媒体およびそのプログラムに関
する。
【0002】
【従来の技術】商品は、その販売を促進するために、広
告を行なうことが非常に有効であるが、商品の広告は、
従来、例えば新聞や雑誌などに商品の紹介、安売り、新
規開店による商品の案内などを事前に載せることにより
商品の案内を商品購入者に対して行ない、商品の販売を
促進している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の新聞などによる
商品の広告は、新聞を販売する居住地域近辺に広告の有
効性が限られ、商品購入希望者などが例えば勤務先など
の出先近辺で商品広告案内を知ることができないという
問題がある。
【0004】また、新聞などによる商品の広告は、事前
案内のため時間の経過とともに忘れられてしまうことが
多いという問題がある。
【0005】更に、新聞などによる商品の広告では、新
聞などを毎日詳細に閲読しても、希望する所望の商品の
広告を常に見つけられるものでなく、自分の希望する地
域や時間で所望の商品の広告を適確に見つけることが困
難であるという問題がある。
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、指定地域や指定時間の広告情
報をリアルタイムに広告受信者に適確に配信し得る広告
配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録し
た記録媒体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、商品を広告しようとする
広告配信者の端末からネットワークを介して送信される
広告したい商品名、広告地域、広告時間、および広告内
容を含む広告情報を受信し、この受信した広告情報を広
告情報データベースに格納し、商品の広告情報を取得し
ようとする広告受信者の端末からネットワークを介して
送信される広告受信者の希望する商品名、広告地域、お
よび広告時間を含む希望情報を受信し、この受信した希
望情報で前記広告情報データベースを検索して、希望情
報に該当する広告情報を取得し、この取得した広告情報
をネットワークを介して広告受信者端末に送信すること
を要旨とする。
【0008】請求項1記載の本発明にあっては、広告配
信者の端末から送信される広告したい商品名、広告地
域、広告時間、広告内容を含む広告情報を受信して広告
情報データベースに格納し、広告受信者の端末から受信
した希望商品名、広告地域、広告時間を含む希望情報で
広告情報データベースを検索して、希望情報に該当する
広告情報を取得しネットワークを介して広告受信者端末
に送信するため、広告受信者の希望する地域や時間にお
ける希望商品の広告を適確に取得できる。
【0009】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の発明において、前記希望情報を受信する処理が、
前記受信した希望情報を希望情報データベースに格納
し、前記広告情報データベースを検索して、希望情報に
該当する広告情報を取得する処理が、前記希望情報デー
タベースから希望情報を取り出し、この取り出した希望
情報で前記広告情報データベースを検索して、希望情報
に該当する広告情報を取得することを要旨とする。
【0010】請求項2記載の本発明にあっては、広告受
信者から受信した希望情報を希望情報データベースに格
納し、この希望情報データベースから希望情報を取り出
し、この取り出した希望情報で前記広告情報データベー
スを検索して、希望情報に該当する広告情報を取得す
る。
【0011】更に、請求項3記載の本発明は、商品を広
告しようとする広告配信者の端末からネットワークを介
して送信される広告したい商品名、広告地域、広告時
間、および広告内容を含む広告情報を受信する広告情報
受信手段と、この受信した広告情報を格納する広告情報
データベースと、商品の広告情報を取得しようとする広
告受信者の端末からネットワークを介して送信される広
告受信者の希望する商品名、広告地域、および広告時間
を含む希望情報を受信する希望情報受信手段と、前記受
信した希望情報で前記広告情報データベースを検索し
て、希望情報に該当する広告情報を取得する検索手段
と、この取得した広告情報をネットワークを介して広告
受信者端末に送信する送信手段とを有することを要旨と
する。
【0012】請求項3記載の本発明にあっては、広告配
信者の端末から送信される広告したい商品名、広告地
域、広告時間、広告内容を含む広告情報を受信して広告
情報データベースに格納し、広告受信者の端末から受信
した希望商品名、広告地域、広告時間を含む希望情報で
広告情報データベースを検索して、希望情報に該当する
広告情報を取得しネットワークを介して広告受信者端末
に送信するため、広告受信者の希望する地域や時間にお
ける希望商品の広告を適確に取得できる。
【0013】請求項4記載の本発明は、請求項3記載の
発明において、前記希望情報受信手段が、前記受信した
希望情報を格納する希望情報データベースを有し、前記
検索手段が、前記希望情報データベースから希望情報を
取り出し、この取り出した希望情報で前記広告情報デー
タベースを検索して、希望情報に該当する広告情報を取
得する手段を有することを要旨とする。
【0014】請求項4記載の本発明にあっては、広告受
信者から受信した希望情報を希望情報データベースに格
納し、この希望情報データベースから希望情報を取り出
し、この取り出した希望情報で前記広告情報データベー
スを検索して、希望情報に該当する広告情報を取得す
る。
【0015】また、請求項5記載の本発明は、商品を広
告しようとする広告配信者の端末からネットワークを介
して送信される広告したい商品名、広告地域、広告時
間、および広告内容を含む広告情報を受信し、この受信
した広告情報を広告情報データベースに格納し、商品の
広告情報を取得しようとする広告受信者の端末からネッ
トワークを介して送信される広告受信者の希望する商品
名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を受信
し、この受信した希望情報で前記広告情報データベース
を検索して、希望情報に該当する広告情報を取得し、こ
の取得した広告情報をネットワークを介して広告受信者
端末に送信する広告配信プログラムを記録媒体に記録す
ることを要旨とする。
【0016】請求項5記載の本発明にあっては、広告配
信者の端末から送信される広告したい商品名、広告地
域、広告時間、広告内容を含む広告情報を受信して広告
情報データベースに格納し、広告受信者の端末から受信
した希望商品名、広告地域、広告時間を含む希望情報で
広告情報データベースを検索して、希望情報に該当する
広告情報を取得しネットワークを介して広告受信者端末
に送信する広告配信プログラムを記録媒体に記録してい
るため、該記録媒体を用いて、その流通性を高めること
ができる。
【0017】更に、請求項6記載の本発明は、商品を広
告しようとする広告配信者の端末からネットワークを介
して送信される広告したい商品名、広告地域、広告時
間、および広告内容を含む広告情報を受信し、この受信
した広告情報を広告情報データベースに格納し、商品の
広告情報を取得しようとする広告受信者の端末からネッ
トワークを介して送信される広告受信者の希望する商品
名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を受信
し、この受信した希望情報で前記広告情報データベース
を検索して、希望情報に該当する広告情報を取得し、こ
の取得した広告情報をネットワークを介して広告受信者
端末に送信することを要旨とする。
【0018】請求項6記載の本発明にあっては、広告配
信者の端末から送信される広告したい商品名、広告地
域、広告時間、広告内容を含む広告情報を受信して広告
情報データベースに格納し、広告受信者の端末から受信
した希望商品名、広告地域、広告時間を含む希望情報で
広告情報データベースを検索して、希望情報に該当する
広告情報を取得しネットワークを介して広告受信者端末
に送信するため、広告受信者の希望する地域や時間にお
ける希望商品の広告を適確に取得できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る
広告配信方法を実施する広告配信システムの構成を示す
図である。同図に示す広告配信システム1には、インタ
ーネット7を介して広告配信者端末3および広告受信者
端末5が接続されている。
【0020】広告配信者端末3は、具体的には広告しよ
うとする商品を販売する商店や企業などである広告配信
者のデータ端末であり、広告配信者は、販売する商品の
広告を広告配信システム1に依頼するために広告配信者
端末3から商品の広告情報をインターネット7を介して
本システム1に送信する。一方、広告受信者端末5は、
具体的には商品の広告情報を取得しようとしたり、また
は商品の広告を見て商品を購入しようとする客や商品購
入者などの端末、例えばiモード携帯電話のようなイン
ターネット利用可能端末であり、広告受信者は、商品の
購入や商品情報の取得などを行なうために必要な希望の
広告情報、すなわち希望情報を広告受信者端末5からイ
ンターネット7を介して本システム1に送信し、また本
システム1からインターネット7を介して送信される希
望情報に該当または一致する広告情報を広告受信者端末
5で受信する。なお、図1では、広告配信者端末3およ
び広告受信者端末5は図面の簡単化のためそれぞれ1個
ずつしか図示されていないが、それぞれ複数がインター
ネット7を介して接続されているものである。
【0021】広告配信システム1は、図1に示すよう
に、広告配信者端末3からインターネット7を介して受
信した広告情報を格納する広告情報データベース11、
広告受信者端末5からインターネット7を介して受信し
た希望情報を格納する希望情報データベース13、広告
受信者端末5からの希望情報に基づいて本システム1が
広告受信者に配信した広告情報の統計情報である嗜好情
報を格納する嗜好情報データベース15、および広告情
報、希望情報および嗜好情報の各データベースへの登録
制御、希望情報に該当する広告情報を広告情報データベ
ース11から検索する検索制御、この検索した広告情報
をインターネット7を介して広告受信者端末5に配信す
る配信制御、広告配信者端末3からの嗜好情報取得依頼
に応じて嗜好情報データベース15から嗜好情報を検索
して配信する嗜好情報検索配信処理などを行なう登録検
索配信制御部17から構成されている。
【0022】図1に示すように、広告配信者は、広告配
信者端末3から広告配信システム1の広告情報データベ
ース11に対して初期登録や最新広告の登録、広告配信
者端末3から嗜好情報データベース15に対する嗜好情
報の検索依頼などを行ない、この検索依頼の結果として
広告配信システム1の嗜好情報データベース15から広
告配信者端末3に定期的およびリアルタイムに検索結果
の配信を受けるようになっている。また、広告受信者
は、広告受信者端末5から広告配信システム1の希望情
報データベース13に対して初期登録や希望情報に対す
る条件の追加や変更などを行ない、また希望情報に該当
する広告情報の配信を受けるようになっている。
【0023】次に、図2を参照して、図1に示す広告配
信システムにおける広告受信者の広告配信システム1に
対する会員登録、広告配信者と広告配信システム1との
広告情報の基本契約やオプション契約などについて説明
する。
【0024】広告配信者は、本広告配信システム1に対
して広告情報の配信を依頼するに当たり、本システム1
と広告情報の基本契約およびオプション契約を行なうこ
とが必要である。基本契約は、広告配信者が広告しよう
とする商品の広告情報を本システム1の広告情報データ
ベース11に登録し、この登録した広告情報を広告受信
者端末5に配信してもらうように本システム1に依頼す
る契約などである。また、オプション契約は、嗜好情報
データベース15に格納されている嗜好情報、すなわち
広告情報の統計情報を広告配信者端末3に配信してもら
うように本システム1に依頼する契約などである。
【0025】広告配信者は、基本契約やオプション契約
を本システム1と行なうと、それぞれの月額の基本契約
料を本システム1の事業者に支払う必要があり、本シス
テム1はこの契約料が収入となる。なお、広告配信者が
広告配信者端末3からインターネット7を介して本シス
テム1にアクセスする場合の通信料は広告配信者の自己
負担である。
【0026】一方、広告受信者は、本システム1から広
告情報の配信を受けるに当たっては、本システム1と会
員登録を行なって、本システム1の会員になることが必
要である。なお、この場合、入会金や会費は例えば無料
にすることが可能である。通信料は広告受信者の自己負
担となるが、広告情報を受け取った場合、この広告情報
を提供している広告配信者の負担にすることも場合によ
っては可能である。
【0027】次に、図3を参照して、上述したように基
本契約、オプション契約、会員登録を行なった広告配信
者の端末3や広告受信者の端末5と本システム1との間
のデータの流れについて説明する。
【0028】本広告配信システム1と広告配信者端末3
との間では、図3に示すように、広告配信者端末3から
本システム1に対して初期登録、追加・変更登録、嗜好
情報取得依頼に関するデータから送信され、また本シス
テム1から広告配信者端末3に対して嗜好情報取得依頼
に対する嗜好情報のデータが返信される。
【0029】広告配信者端末3から本システム1に対す
る初期登録では、広告配信者の属性情報に加えて広告配
信者が本システム1に広告してもらおうとする広告情報
が広告配信者端末3から本システム1に送信され、これ
らの属性情報や広告情報が本システム1の広告情報デー
タベース11に格納されて登録される。
【0030】この初期登録における属性情報や広告情報
は、具体的には図3の広告配信者端末3内に図示するよ
うに、例えば広告配信者の会社ID、会社名(商店
名)、メールアドレス等を属性情報とし、また広告情報
を配信したい配信地域、配信期間、配信時間、広告情報
で広告される商品名、商品の金額、セール内容等を広告
情報として有する。これらの初期登録情報は、広告配信
者が本システム1に初期登録を行なう場合に広告配信者
端末3からインターネット7を介して本システム1に送
信される。本システム1は、これらの初期登録情報を受
信すると、登録検索配信制御部17の制御により広告情
報データベース11に格納する。
【0031】また、前記追加・変更登録は、前記初期登
録で登録した情報のうち、広告情報の追加や変更であ
る。具体的には、配信地域、配信期間、配信時間、商品
名、金額、セール内容などの追加や変更である。すなわ
ち、広告配信者は、初期登録において広告してもらいた
い広告情報を本システム1に登録するが、この広告情報
の内容は日時の経過などとともに変わるので、その内容
が変わった場合に、この追加・変更登録を行なうことに
なる。例えば、広告したい商品が追加されたり、変わっ
た場合には、商品名が追加されたり、変わることにな
り、また配信期間は時々刻々変化するので、この変化に
応じて配信期間も変更されることになる。
【0032】前記嗜好情報取得依頼は、嗜好情報データ
ベース15に格納された嗜好情報を取得することを広告
配信者が広告配信者端末3から本システム1に依頼する
ものである。本システム1は、広告配信者端末3から嗜
好情報取得依頼を受け取ると、この依頼された嗜好情報
を登録検索配信制御部17の制御により嗜好情報データ
ベース15から検索し、この検索した嗜好情報を図示の
ように本システム1からインターネット7を介して広告
配信者端末3に返送することになる。
【0033】なお、嗜好情報データベース15に格納さ
れる嗜好情報は、図3において嗜好情報データベース1
5内に図示するように、会社ID、会社名(商店名)、
メールアドレス、配信地域別件数、配信時間別件数、商
品別件数、金額別件数、セール内容別件数などを有す
る。
【0034】また、本広告配信システム1と広告受信者
端末5との間では、図3に示すように、広告受信者端末
5から本システム1に対して初期登録、追加・変更登録
に関するデータが送信され、また本システム1から広告
受信者端末5に対して広告情報が返信される。
【0035】広告受信者端末5から本システム1に対す
る初期登録では、広告受信者の属性情報に加えて広告受
信者が本システム1から配信してもらいたい広告情報に
対する希望情報が広告受信者端末5から本システム1に
送信され、これらの属性情報や希望情報が本システム1
の希望情報データベース13に格納されて登録される。
【0036】この初期登録における属性情報や希望情報
は、具体的には図3の広告受信者端末5内に一部を図示
するように、例えば広告受信者の氏名、ID、メールア
ドレス、性別、年齢、住所などを属性情報とし、広告の
行なわれる希望地域、希望時間、希望商品名、希望会社
名(商店名)等を希望情報として有する。これらの初期
登録情報は、広告受信者が本システム1に初期登録を行
なう場合に広告受信者端末5からインターネット7を介
して本システム1に送信される。本システム1は、これ
らの初期登録情報を受信すると、登録検索配信制御部1
7の制御により希望情報データベース13に格納する。
なお、広告受信者のIDは、広告配信システム1におい
て自動付与される。
【0037】また、前記追加・変更登録は、前記初期登
録で登録した情報のうち、希望情報の追加や変更であ
る。具体的には、希望地域、希望時間、希望商品名、希
望会社名(商店名)などの追加や変更である。すなわ
ち、広告受信者は、初期登録において配信してもらいた
い希望情報を本システム1に登録するが、この希望情報
の内容は日時の経過などとともに変わるので、その内容
が変わった場合に、この追加・変更登録を行なうことに
なる。例えば、配信してもらいたい商品が追加された
り、変わった場合には、希望商品名が追加されたり、変
わることになる。
【0038】次に、図4を参照して、本実施形態の広告
配信システムの作用である広告配信者による広告情報の
登録および嗜好情報の検索、広告受信者による希望情報
の登録および該希望情報に一致する情報の配信について
説明する。
【0039】まず、広告配信者が広告配信者端末3から
本システム1に広告情報を登録する処理について説明す
る。この広告情報の登録は、図3で説明したように広告
配信者による初期登録および追加・変更登録において行
なわれる。広告配信者は、広告配信者端末3から、例え
ば広告情報を配信したい配信地域、配信期間、配信時
間、広告情報で広告される商品名、商品の金額、セール
内容等からなる広告情報を本システム1に対して送信
し、広告情報の初期登録または追加・変更登録を行な
う。広告配信システム1は、広告配信者端末3から広告
情報を受信すると、この広告情報を広告情報データベー
ス11に格納する(図4の処理1)。
【0040】なお、図4の広告情報データベース11に
拡大して示す例では、広告情報として、広告配信者であ
る商店「Aスーパー」の広告配信者端末3から広告情報
データベース11に地域=「弁天」、店名=「Aスーパ
ー」、商品=「卵」、時間=「17〜20」、サービス
内容=「L−1P100円」なる広告情報や、また商店
「Bスーパー」の広告配信者端末3から広告情報データ
ベース11に地域=「弁天」、店名=「Bスーパー」、
商品=「牛乳」、時間=「17〜21」、サービス内容
=「200ml 80円」なる広告情報などが格納され
ている。
【0041】次に、広告受信者が広告受信者端末5から
本システム1に希望情報を登録する処理について説明す
る。この希望情報の登録は、図3で説明したように広告
受信者による初期登録および追加・変更登録において行
なわれる。広告受信者は、広告受信者端末5から、例え
ば広告の行なわれる希望地域、希望時間、希望商品、希
望会社名(商店名)等からなる希望情報を本システム1
に送信し、希望情報の初期登録または追加・変更登録を
行なう。広告配信システム1は、広告受信者端末5から
希望情報を受信すると、この希望情報を希望情報データ
ベース13に格納する(図4の処理1)。
【0042】なお、図4の希望情報データベース13に
拡大して示す例では、希望情報として、広告受信者の属
性情報として初期登録されたID、メールアドレスに続
いて、(希望)商品=「卵」、(希望)時間=「18〜
19」、(希望)店=「Aスーパー」、(希望)地域=
「弁天」なる希望情報が「配信フラグ=0」とともに希
望情報データベース13に格納されている。
【0043】なお、配信フラグは、この希望情報データ
ベース13に格納されている希望情報に該当または一致
する広告情報を検索して広告受信者端末5に既に配信し
たか否かを示すフラグであり、配信フラグが「0」であ
る場合には、まだ検索も配信も行なわれていないことを
示し、配信フラグが「1」である場合には、既に検索お
よび配信が行なわれ、希望情報に該当する広告情報が広
告受信者端末5に配信されていることを示すものであ
る。従って、以下に説明するように、登録検索配信制御
部17の希望情報検索手段17aは、配信フラグが
「0」の希望情報を希望情報データベース13から検索
し、この希望情報に該当する広告情報を広告情報データ
ベース11から検索して配信し、この検索および配信が
完了すると、配信フラグを「1」に設定するようになっ
ている。
【0044】なお、図4に示すように、登録検索配信制
御部17は、希望情報を希望情報データベース13から
取り出し、この取り出した希望情報に該当する広告情報
を広告情報データベース11から検索する希望情報検索
手段17a、および広告配信者端末3からの嗜好情報取
得依頼に従って嗜好情報データベース15から嗜好情報
を検索する嗜好情報検索手段17bから構成されてい
る。
【0045】ここで、図5を参照して、広告配信者が広
告配信者端末3から広告配信システム1に送信する広告
情報と広告受信者の希望情報に対して広告配信システム
1が広告受信者に配信する希望情報に該当または一致す
る広告情報について具体例を挙げて説明する。
【0046】図5では、広告配信システム1を中心に左
側にA地域の商店Aおよび商店B、B地域の企業Cなど
の広告配信者が図示され、これらの各広告配信者が広告
配信システム1に送信して提示する広告情報が示されて
いる。また、広告配信システム1の右側にお客様a,
b,c,dなどの広告受信者が図示され、各広告受信者
が広告配信システム1に送信して提示する希望情報が示
され、この希望情報の下の括弧内に該希望情報に該当す
る広告情報が示されている。
【0047】具体的には、A地域の商店Aは、1)A地
域へ卵の安売り広告を13:00に配信し、2)A地域
へりんごの終日安売り広告を7:00に配信するという
広告情報を広告配信システム1に送信し、B地域の商店
Bは、1)A地域へ卵の安売り広告を7:00に配信
し、2)AとBの地域へりんごの終日安売り広告を7:
00に配信するという広告情報を広告配信システム1に
送信し、B地域の企業Cは、1)全地域へコンピュータ
の新商品の案内広告を7:00に配信するという広告情
報を広告配信システム1に送信する。これらの各広告配
信者からの広告情報は、広告配信システム1の広告情報
データベース11に格納される。
【0048】これに対して、広告受信者のお客様aは、
A地域の商店Aの広告を希望するという希望情報を広告
配信システム1に送信し、お客様bは、A地域の卵の広
告を希望する希望情報を広告配信システム1に送信し、
お客様cは、新商品の広告を希望するという希望情報を
広告配信システム1に送信し、お客様dは、A地域の午
後の広告と、新商品の広告を希望するという希望情報を
広告配信システム1に送信する。これらの各広告受信者
からの希望情報は、広告配信システム1の希望情報デー
タベース13に格納される。
【0049】このように広告情報データベース11に格
納された広告情報および希望情報データベース13に格
納された希望情報に対しては、広告配信システム1は、
各希望情報に該当する広告情報を検索し、この検索結果
として図5では、各広告受信者であるお客様a〜dの希
望情報の下の括弧内に示すように、お客様aに対しては
希望情報に該当する広告情報として「商店Aの広告が配
信され」、お客様bに対しては「商店AとBの広告が配
信され」、お客様cに対しては「企業Cの広告が配信さ
れ」、またお客様dに対しては「商店Aの1」の広告が
配信されるとともに、企業Cの広告が配信されることに
なる。
【0050】次に、上述した希望情報に該当または一致
する広告情報の検索処理について図4で詳しく説明す
る。上述したように、広告受信者端末5から希望情報デ
ータベース13に希望情報が格納されると、希望情報検
索手段17aは、例えば10分毎などの所定の周期毎に
起動され、希望情報データベース13から配信フラグが
「0」に設定されている希望情報を1レコード取得する
(図4の処理2)。そして、希望情報検索手段17a
は、この取得した希望情報で広告情報データベース11
を検索し、この希望情報に該当または一致する広告情報
を広告情報データベース11から取得する(処理3)。
【0051】希望情報検索手段17aは、希望情報に該
当または一致する広告情報を広告情報データベース11
から取得すると、この希望情報の格納されいてる希望情
報データベース13の該当する配信フラグを「1」に設
定するとともに、この取得した広告情報、すなわち希望
情報に該当または一致する広告情報をインターネット7
を介して広告受信者端末5に配信する(処理4)。ま
た、希望情報検索手段17aは、上記一致広告情報の検
索や配信が完了すると、この一致広告情報を嗜好情報デ
ータベース15に統計情報の嗜好情報として追加登録す
る(処理5)。
【0052】このように嗜好情報データベース15に登
録される嗜好情報は、図4の嗜好情報データベース15
に拡大して示すように、店名、商品、時間別、地域など
の各項目が一致する広告情報毎の件数から構成される。
図4の例では、店名=「Aスーパー」、商品=「卵」、
時間別=「18〜19」、地域=「弁天」が一致する広
告情報が件数として5件あり、また店名=「Aスーパ
ー」、商品=「卵」、時間別=「18〜20」、地域=
「弁天」が一致する広告情報が件数として15件あった
ことを示している。すなわち、このように統計情報であ
る件数を嗜好情報として嗜好情報データベース15に格
納し、広告配信者端末3からの要求に応じて提示するこ
とにより、どの商店、どの時間帯、どの地域でどのよう
な商品の広告情報が多く注目されたり、または注目され
ていないかを知ることができ、広告配信者である例えば
商店や会社などでは、この嗜好情報を参照することによ
り、商品の売行きや注目の動向を知ることができ、今後
の販売計画の参考とすることができるものである。
【0053】一方、広告受信者端末5は、広告配信シス
テム1からインターネット7を介して一致広告情報を受
信すると、この広告情報の受信を広告受信者に通知し、
ディスプレイに表示する。広告受信者は、この表示を見
て、希望した商品がどの商店から何時、どのようなサー
ビス内容で広告されているかを知ることができる。
【0054】次に、広告配信者による広告配信者端末3
からの嗜好情報の検索および広告配信者端末3に対する
配信処理について図4で説明する。広告配信者は、広告
配信者端末3から嗜好情報の検索依頼、すなわち前記嗜
好情報取得依頼をインターネット7を介して広告配信シ
ステム1の嗜好情報検索手段17bに行なう(処理
2)。嗜好情報検索手段17bは、この嗜好情報検索依
頼を受けると、嗜好情報データベース15を検索し(処
理3)、この検索依頼に該当する嗜好情報を嗜好情報デ
ータベース15から取得し、この取得した嗜好情報をイ
ンターネット7を介して広告配信者端末3に配信する
(処理4)。
【0055】なお、嗜好情報検索依頼として、例えば地
域「弁天」における「Aスーパー」の「卵」に関する情
報を取得してほしいというような検索依頼を行なうと、
嗜好情報検索手段17bは、図4に示す嗜好情報データ
ベース15を検索して、地域「弁天」における「Aスー
パー」の「卵」に関する情報として、時間帯18〜19
では5件、時間帯19〜20では15件、時間帯20〜
21では40件、全体では60件という情報を広告配信
者端末3に配信することになり、広告配信者はこのよう
な嗜好情報を得て、時間帯20〜21で多いことや全体
で60件もあることを知ることができる。
【0056】次に、図6に示すフローチャートを参照し
て、本実施形態の広告配信システムにおける広告受信者
の初期登録および希望情報の入力処理について説明す
る。
【0057】図6において、広告受信者は、広告受信者
端末5からインターネット7を介して広告配信システム
1にアクセスすると、図示のように「初期登録」や「ス
ポット登録」の表示されたサービスメニューが提示され
る(ステップS11)。ここで、広告受信者は、初期登
録を指定すると、広告受信者自身の個人情報の入力画面
(ステップS13)および希望情報の入力画面(ステッ
プS15)が表示される。
【0058】広告受信者は、個人情報の入力画面で例え
ば居住地域、性別、更に前述したような氏名、メールア
ドレス、年齢、住所などの属性情報を広告受信者端末5
から入力し、更に希望情報の入力画面で例えば取得区分
(毎回または今回だけ)、希望商品名、希望時間、希望
商店名、お店地域(希望地域)などの希望情報を広告受
信者端末5から入力し、これらの入力情報を広告受信者
端末5からインターネット7を介して広告配信システム
1に送信する。広告配信システム1は、これらの情報を
受信すると、広告受信者に対するIDを付与して希望情
報データベース13に格納する。
【0059】一方、広告受信者は、上述したように初期
登録を完了した後の2回目以降は希望情報の入力のみと
なる。すなわち、広告受信者は、2回目以降に広告受信
者端末5から広告配信システム1にアクセスすると、図
6のステップS11と同様にサービスメニューが再度提
示されるので、このサービスメニューから「スポット登
録」を指定すると、ステップS15に示すような希望情
報の入力画面が提示されるので、この画面で上述したよ
うに希望情報のみを入力し、この入力情報を広告配信シ
ステム1に送信する。広告配信システム1は、この情報
を受信して、希望情報データベース13に格納する。
【0060】なお、この希望情報の入力は、初期登録時
やその他の先に登録した希望情報の部分的変更を含むも
のである。この部分的変更は、例えば広告配信システム
1が広告受信者端末5に提示する希望情報の入力画面に
先に登録されている希望情報も確認などのために提示さ
れるようになっていて、この提示された登録済みの希望
情報の一部のみを変更するというような手順で行なうこ
とができる。
【0061】次に、図7に示すフローチャートを参照し
て、本実施形態の広告配信システムにおける広告配信者
の広告登録および嗜好情報取得処理について説明する。
【0062】図7において、広告配信者は、広告配信者
端末3からインターネット7を介して広告配信システム
1にアクセスすると、図示のように「広告登録」や「嗜
好情報取得」の表示されたサービスメニューが提示され
る(ステップS21)。ここで、広告配信者は、広告登
録を指定すると、広告登録の入力画面が表示される(ス
テップS23)。
【0063】広告配信者は、広告登録の入力画面で例え
ば広告商品名、広告地域、広告時間、広告(サービス)
内容などの広告情報を入力し、これらの入力情報を広告
配信者端末3からインターネット7を介して広告配信シ
ステム1に送信する。広告配信システム1は、これらの
情報を受信すると、広告情報データベース11に格納す
る。
【0064】一方、広告配信者は、図7のステップS2
1で表示されたサービスメニューから「嗜好情報取得」
を指定すると、ステップS25に示すような嗜好情報取
得画面が提示されるので、この画面で例えば商品名や時
間の一方または両方を入力し、この入力情報を嗜好情報
取得依頼とともに広告配信者端末3からインターネット
7を介して広告配信システム1に送信する。
【0065】広告配信システム1は、広告配信者端末3
から嗜好情報取得依頼とともに商品名や時間などの嗜好
情報を受信すると、この嗜好情報を検索キーとして嗜好
情報データベース15を検索し、該嗜好情報に該当また
は一致する広告情報を取得し、この広告情報を広告配信
者端末3に送信する。なお、この嗜好情報取得処理は、
図2で説明したオプション契約を行なっている広告配信
者にのみ可能な処理である。
【0066】なお、上記実施形態の広告配信方法の処理
手順をプログラムとして例えばCDやFDなどの記録媒
体に記録して、この記録媒体をコンピュータシステムに
組み込んだり、または該記録媒体に記録されたプログラ
ムを通信回線を介してコンピュータシステムにダウンロ
ードまたはインストールし、該プログラムでコンピュー
タシステムを作動させることにより、広告配信方法を実
施する広告配信システムとして機能させることができる
ことは勿論であり、このような記録媒体を用いることに
より、その流通性を高めることができるものである。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
広告配信者の端末から送信される広告したい商品名、広
告地域、広告時間、広告内容を含む広告情報を受信して
広告情報データベースに格納し、広告受信者の端末から
受信した希望商品名、広告地域、広告時間を含む希望情
報で広告情報データベースを検索して、希望情報に該当
する広告情報を取得しネットワークを介して広告受信者
端末に送信するので、広告受信者の希望する地域や時間
における希望商品の広告情報を適確に取得でき、広告受
信者は例えば勤務先などの出先での広告情報でも適確に
取得でき、これにより広告配信者は集客能力が増大で
き、広告受信者は所望の広告を有効活用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る広告配信方法を実施
する広告配信システムの構成を示す図である。
【図2】図1に示す広告配信システムにおける広告受信
者の会員登録、広告配信者と広告配信システムとの基本
契約やオプション契約などを説明するための図である。
【図3】図1に示す広告配信システムにおいて基本契
約、オプション契約、会員登録を行なった広告配信者の
端末や広告受信者の端末と広告配信システムとの間のデ
ータの流れを示す説明図である。
【図4】図1に示す広告配信システムにおける広告配信
者による広告情報の登録および嗜好情報の検索、広告受
信者による希望情報の登録および希望情報に一致する広
告情報の検索配信を説明するための図である。
【図5】図1に示す広告配信システムにおいて広告配信
者からの広告情報と広告受信者からの希望情報および希
望情報に一致する広告情報の具体例を示す説明図であ
る。
【図6】図1に示す広告配信システムにおける広告受信
者の初期登録および希望情報の入力処理を示すフローチ
ャートである。
【図7】図1に示す広告配信システムにおける広告配信
者の広告登録および嗜好情報取得処理を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】 1 広告配信システム 3 広告配信者端末 5 広告受信者端末 7 インターネット 11 広告情報データベース 13 希望情報データベース 15 嗜好情報データベース 17 登録検索配信制御部 17a 希望情報検索手段 17b 嗜好情報検索手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 NK02 PP28 PR08 UU40

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品を広告しようとする広告配信者の端
    末からネットワークを介して送信される広告したい商品
    名、広告地域、広告時間、および広告内容を含む広告情
    報を受信し、 この受信した広告情報を広告情報データベースに格納
    し、 商品の広告情報を取得しようとする広告受信者の端末か
    らネットワークを介して送信される広告受信者の希望す
    る商品名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を
    受信し、 この受信した希望情報で前記広告情報データベースを検
    索して、希望情報に該当する広告情報を取得し、 この取得した広告情報をネットワークを介して広告受信
    者端末に送信することを特徴とする広告配信方法。
  2. 【請求項2】 前記希望情報を受信する処理は、前記受
    信した希望情報を希望情報データベースに格納し、 前記広告情報データベースを検索して、希望情報に該当
    する広告情報を取得する処理は、前記希望情報データベ
    ースから希望情報を取り出し、この取り出した希望情報
    で前記広告情報データベースを検索して、希望情報に該
    当する広告情報を取得することを特徴とする請求項1記
    載の広告配信方法。
  3. 【請求項3】 商品を広告しようとする広告配信者の端
    末からネットワークを介して送信される広告したい商品
    名、広告地域、広告時間、および広告内容を含む広告情
    報を受信する広告情報受信手段と、 この受信した広告情報を格納する広告情報データベース
    と、 商品の広告情報を取得しようとする広告受信者の端末か
    らネットワークを介して送信される広告受信者の希望す
    る商品名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を
    受信する希望情報受信手段と、 前記受信した希望情報で前記広告情報データベースを検
    索して、希望情報に該当する広告情報を取得する検索手
    段と、 この取得した広告情報をネットワークを介して広告受信
    者端末に送信する送信手段とを有することを特徴とする
    広告配信システム。
  4. 【請求項4】 前記希望情報受信手段は、前記受信した
    希望情報を格納する希望情報データベースを有し、 前記検索手段は、前記希望情報データベースから希望情
    報を取り出し、この取り出した希望情報で前記広告情報
    データベースを検索して、希望情報に該当する広告情報
    を取得する手段を有することを特徴とする請求項3記載
    の広告配信システム。
  5. 【請求項5】 商品を広告しようとする広告配信者の端
    末からネットワークを介して送信される広告したい商品
    名、広告地域、広告時間、および広告内容を含む広告情
    報を受信し、 この受信した広告情報を広告情報データベースに格納
    し、 商品の広告情報を取得しようとする広告受信者の端末か
    らネットワークを介して送信される広告受信者の希望す
    る商品名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を
    受信し、 この受信した希望情報で前記広告情報データベースを検
    索して、希望情報に該当する広告情報を取得し、 この取得した広告情報をネットワークを介して広告受信
    者端末に送信することを特徴とする広告配信プログラム
    を記録した記録媒体。
  6. 【請求項6】 商品を広告しようとする広告配信者の端
    末からネットワークを介して送信される広告したい商品
    名、広告地域、広告時間、および広告内容を含む広告情
    報を受信し、 この受信した広告情報を広告情報データベースに格納
    し、 商品の広告情報を取得しようとする広告受信者の端末か
    らネットワークを介して送信される広告受信者の希望す
    る商品名、広告地域、および広告時間を含む希望情報を
    受信し、 この受信した希望情報で前記広告情報データベースを検
    索して、希望情報に該当する広告情報を取得し、 この取得した広告情報をネットワークを介して広告受信
    者端末に送信することを特徴とする広告配信プログラ
    ム。
JP2001096937A 2001-03-29 2001-03-29 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム Pending JP2002297652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096937A JP2002297652A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096937A JP2002297652A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297652A true JP2002297652A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18950791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001096937A Pending JP2002297652A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004090773A1 (ja) * 2003-04-09 2006-07-06 富士通株式会社 情報提供仲介システム、情報提供仲介方法、およびコンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063725A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 買物支援装置
JP2001022759A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Osaka Gas Co Ltd 中央装置、情報提供システム、及び記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063725A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 買物支援装置
JP2001022759A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Osaka Gas Co Ltd 中央装置、情報提供システム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004090773A1 (ja) * 2003-04-09 2006-07-06 富士通株式会社 情報提供仲介システム、情報提供仲介方法、およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8781895B2 (en) Web campaign promotion system and method
US7617131B2 (en) Web-based marketing system
US20080255930A1 (en) Individually Controlled and Protected Targeted Incentive Distribution System
US20060235720A1 (en) System and method for managing marketing applications for a website
US20020184096A1 (en) Portable terminal device for providing and obtaining advertisement information, advertisement providing method, advertisement obtaining method, advertisement distributing method and program therefor
US20050071252A1 (en) Utilization of accumulated customer transaction data in electronic commerce
US7580855B2 (en) Computer-implemented apparatus and method for generating a tailored promotion
JP2007509394A (ja) コンピュータネットワークを介して配信されるドキュメントにメッセージをポストするための方法及び装置
JP2002117328A (ja) 広告情報提供装置及び広告情報提供方法
JP2002197353A (ja) ユーザ管理方法及びその方法を実現するためのプログラムが記録された記録媒体並びに広告提供方法
JP3540233B2 (ja) 商品情報提供システム及び方法
JP2002297652A (ja) 広告配信方法およびシステムと広告配信プログラムを記録した記録媒体およびそのプログラム
JP2001229231A (ja) 流通機構側と一般消費者との情報の流通を仲介する情報流通仲介システム及び情報流通仲介方法
JP2002312666A (ja) 広告提供方法、メール中継サーバ、管理サーバ及び中継サーバ
JP2002207913A (ja) 価格情報サーバ、価格情報配信方法およびその記録媒体
JP2003030478A (ja) 商品の販売,購入支援システム
JP2003345970A (ja) 販売支援システム
KR100337659B1 (ko) 계층적 인터넷 사이트를 이용한 전자상거래 방법
JP2002123513A (ja) 情報提供システム
JP2002197365A (ja) 情報提供装置、端末コンピュータおよび情報提供方法、並びにプログラム
JP2001357277A (ja) インターネットによる販売促進システム
JP2022153031A (ja) サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2003346050A (ja) 購買履歴活用による顧客支援システム
KR20000063922A (ko) 대중매체에서 접한 상품 판매에 관한 비즈니스 모델
JP2001297096A (ja) 価格情報の提供方法及びその登録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810