JP2002297330A - プリントシステム - Google Patents

プリントシステム

Info

Publication number
JP2002297330A
JP2002297330A JP2001098249A JP2001098249A JP2002297330A JP 2002297330 A JP2002297330 A JP 2002297330A JP 2001098249 A JP2001098249 A JP 2001098249A JP 2001098249 A JP2001098249 A JP 2001098249A JP 2002297330 A JP2002297330 A JP 2002297330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
server
function
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001098249A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ishihara
久士 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001098249A priority Critical patent/JP2002297330A/ja
Publication of JP2002297330A publication Critical patent/JP2002297330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プルプリント機能を使用することによりプリ
ンタもしくはプリンタサーバの負荷を少なくし、また
は、ネットワークの負荷を少なくするプリントシステム
を提供する。 【解決手段】 少なくとも1つのクライアント端末10
1,102,…と、プリンタ20と、必要であれば、プリ
ントサーバ30とから成り、これらがネットワーク40
によって通信可能となっている。クライアント端末はユ
ーザからの印刷要求に対して、印刷データを蓄積する機
能、蓄積した印刷データを公開する機能、印刷要求をプ
リンタもしくはプリントサーバへ送信する機能を持つ。
図1の例では、プリンタ20は、印刷管理機能、プルプ
リント機能を持ち、クライアントからの印刷要求を管理
し、印刷の順番がきたらクライアントから印刷データを
取得して印刷を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プルプリントを利
用したプリントシステム、より詳細には、印刷管理を行
うプリントサーバもしくはプリンタを利用して印刷を行
うプリントシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタもしくはプリントサーバでスプ
ールするプリントシステムの1つとして、クライアント
から直接プリンタへ印刷ジョブを送信する方法がある。
この場合、クライアントからの印刷ジョブがプリンタに
格納され、プリンタが印刷ジョブの順序管理を行い、印
刷順序に応じて印刷し印刷ジョブをクリアしている。こ
のため、プリンタで印刷データを保存し、印刷依頼の管
理を行う。
【0003】もう一つのプリントシステムとして、クラ
イアント/サーバプリントシステムがある。この場合
も、クライアントからの印刷ジョブがプリントサーバに
格納され、プリントサーバが印刷ジョブの順序管理を行
い、出力先のプリンタを監視して、プリンタで印刷出力
が可能な場合は印刷順序に応じて印刷ジョブをプリンタ
に出力して印刷ジョブをクリアしている。このため、プ
リントサーバで印刷データを保存し、印刷依頼の管理を
行う。この場合、印刷データはクライアント→プリント
サーバ→プリンタと2回ネットワークを通ることにな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】プリンタもしくはプリ
ンタサーバがスプールするシステム構成では、プリンタ
もしくはプリンタサーバが複数のクライアントからの印
刷データをスプールしなければならず、大容量メモリが
必要となり、プリンタもしくはプリンタサーバの負荷が
大きくなってしまい、コストもかかるという不具合が生
じる。また、プリンタサーバがスプールする構成では、
印刷データの伝送経路が、(I)クライアント→サー
バ、(II)サーバ→プリンタというように、必ずサー
バを経由することとなり、LANの負荷が大きくなりビ
ジー状態となりやすい。また、サーバが複数のクライア
ントからの印刷データをスプールしなければならず、大
容量メモリが必要となり、サーバの負荷が大きくなって
しまい、コストもかかるという不具合が生じる。
【0005】本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなさ
れたもので、プルプリント機能を使用することによりプ
リンタもしくはプリンタサーバの負荷を少なくし、また
は、ネットワークの負荷を少なくするプリントシステム
を提供することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、印刷
管理機能、プルプリント機能を持つプリンタと、該プリ
ンタに対してネットワークを通して印刷要求するクライ
アント端末から成り、該クライアント端末は、ユーザが
印刷要求の指示を出し生成された印刷データを端末上に
蓄積する蓄積手段とし蓄積した印刷データを前記プリン
タに公開する公開手段を持ち、印刷要求を前記プリンタ
へ送信し該プリンタにて印刷を行うことを特徴としたも
のである。
【0007】請求項2の発明は、印刷管理機能を持つプ
リントサーバと、プルプリント機能を持つプリンタと、
クライアント端末とがネットワークを通して接続され、
前記クライアント端末は、ユーザが印刷要求の指示を出
して生成された印刷データを蓄積し、蓄積した印刷デー
タを前記プリンタに公開し、印刷要求をプリントサーバ
へ送信しする機能を持ち、プリントサーバは順番がきた
ら印刷要求を前記プリンタへ送信し、前記プリンタは印
刷要求に従ってプルプリント機能で印刷を行うことを特
徴としたものである。
【0008】請求項3の発明は、印刷管理機能、プルプ
リント機能を持つプリントサーバと、プリンタと、クラ
イアント端末とがネットワークを通して接続され、前記
クライアント端末はユーザが印刷要求の指示を出して生
成された印刷データを蓄積し、蓄積した印刷データを前
記プリントサーバに公開するとともに印刷要求を該プリ
ントサーバへ送信し、該プリントサーバにおいて印刷の
順番がきたらプルプリント機能を使用前記してクライア
ント端末から印刷データを取得し、印刷データを前記プ
リンタへ転送して印刷することを特徴としたものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によるプリントシステム
は、少なくとも1つのクライアント端末と、プリンタ
と、必要であれば、プリントサーバとから成り、これら
がネットワークによって通信可能となっている。
【0010】実施例1 図1は、少なくとも1つのクライアント端末10(10
1,102,103…)とプリンタ20とから成る実施例
を示す図で、クライアント端末10は、図4に示すよう
に、ユーザからの印刷要求に対して、 ・印刷データを蓄積する機能(たとえば、File名を
自動的の生成し、Fileに保存する等) ・蓄積した印刷データを公開する機能(たとえば、HT
TP Server,FTP Server機能を使用
しFileを公開する等) ・印刷要求をプリンタもしくはプリントサーバへ送信
(発行)する機能を持つ。プリンタ20は、 ・印刷管理機能 ・プルプリント機能 を持っている。
【0011】印刷要求のデータには公開した印刷データ
のアクセスポイントが含まれ、プリンタ20はクライア
ントからの印刷要求を管理し、印刷の順番がきたらクラ
イアントから印刷データを取得して印刷を行う。このよ
うに、印刷管理機能を持つプリンタを使用することによ
り、プリンタ20に大容量のメモリを必要としないプリ
ントシステムを提供することができる。
【0012】実施例2 図2は、少なくとも1つのクライアント端末10(10
1,102,103…)と、プリンタ20と、プリントサ
ーバ30とから成る実施例を示す図で、クライアント端
末10は、図4に示すように、ユーザからの印刷要求に
対して ・印刷データを蓄積する機能(たとえば、File名を
自動的の生成し、Fileに保存する等) ・蓄積した印刷データを公開する機能(たとえば、HT
TP Server,FTP Server機能を使用
しFileを公開する等) ・印刷要求をプリンタもしくはプリントサーバへ送信す
る機能を持つ(この場合は、印刷要求をプリントサーバ
30へ送信する)。
【0013】印刷要求のデータには公開した印刷データ
のアクセスポイントが含まれ、プリントサーバ30では
印刷要求を管理し、印刷の順番がきたらプリンタ20へ
印刷要求を送る。プリンタ20では印刷要求に従いクラ
イアント端末10(101,102,103…)から印刷
データを取得して印刷を行う。これにより大容量のメモ
リを必要とせずに、印刷管理機能を持つプリントサーバ
とネットワークの負荷を少なくしたプリントシステムを
提供することができる。
【0014】実施例3 図3は、少なくとも1つのクライアント端末10(10
1,102,103…)と、プリンタ20と、プリントサ
ーバ30とから成る実施例を示す図で、クライアント端
末10は、図4に示すように、ユーザからの印刷要求に
対して ・印刷データを蓄積する機能(たとえば、File名を
自動的の生成し、Fileに保存する等) ・蓄積した印刷データを公開する機能(たとえば、HT
TP Server,FTP Server機能を使用
しFileを公開する等) ・印刷要求をプリンタもしくはプリントサーバへ送信す
る機能を持つ(この場合、印刷要求をプリントサーバへ
送信する機能を持つ)。
【0015】印刷要求のデータには公開した印刷データ
のアクセスポイントが含まれ、プリントサーバ30では
印刷要求を管理し、印刷の順番がきたらクライアントか
ら印刷データを取得し、プリンタ20へ印刷データを送
りプリンタでは印刷データを印刷する。これにより大容
量のメモリを必要とせずに印刷管理機能を持つプリント
サーバを持つプリントシステムを提供することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のプリン
トシステムではプリンタもしくはプリントサーバに大容
量のメモリを必要とせず、また、ネットワーク負荷を軽
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を説明するためのネットワ
ーク接続図である。
【図2】 本発明の他の実施例を説明するためのネット
ワーク接続図である。
【図3】 本発明の更に他の実施例を説明するためのネ
ットワーク接続図である。
【図4】 本発明によるクライアント端末の構成例を示
す図である。
【符号の説明】
101,102,103…クライアント端末、20…プリ
ンタ、30…プリントサーバ、40…ネットワーク。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷管理機能、プルプリント機能を持つ
    プリンタと、該プリンタに対してネットワークを通して
    印刷要求するクライアント端末から成り、該クライアン
    ト端末は、ユーザが印刷要求の指示を出し生成された印
    刷データを端末上に蓄積する蓄積手段とし蓄積した印刷
    データを前記プリンタに公開する公開手段を持ち、印刷
    要求を前記プリンタへ送信し該プリンタにて印刷を行う
    ことを特徴とするプリントシステム。
  2. 【請求項2】 印刷管理機能を持つプリントサーバと、
    プルプリント機能を持つプリンタと、クライアント端末
    とがネットワークを通して接続され、前記クライアント
    端末は、ユーザが印刷要求の指示を出して生成された印
    刷データを蓄積し、蓄積した印刷データを前記プリンタ
    に公開し、印刷要求をプリントサーバへ送信する機能を
    持ち、プリントサーバは順番がきたら印刷要求を前記プ
    リンタへ送信し、前記プリンタは印刷要求に従ってプル
    プリント機能で印刷を行うことを特徴とするプリントシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 印刷管理機能、プルプリント機能を持つ
    プリントサーバと、プリンタと、クライアント端末とが
    ネットワークを通して接続され、前記クライアント端末
    はユーザが印刷要求の指示を出して生成された印刷デー
    タを蓄積し、蓄積した印刷データを前記プリントサーバ
    に公開するとともに印刷要求を該プリントサーバへ送信
    し、該プリントサーバにおいて印刷の順番がきたらプル
    プリント機能を使用して前記クライアント端末から印刷
    データを取得し、印刷データを前記プリンタへ転送して
    印刷することを特徴とするプリントシステム。
JP2001098249A 2001-03-30 2001-03-30 プリントシステム Pending JP2002297330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098249A JP2002297330A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 プリントシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098249A JP2002297330A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 プリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297330A true JP2002297330A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18951920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098249A Pending JP2002297330A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 プリントシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297330A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7408667B2 (en) 2004-02-06 2008-08-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for pull printing where rendering is initiated at the printer
US7719708B2 (en) 2005-06-01 2010-05-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Secured release method and system for transmitting and imaging a print job in which a security attribute in the print job header will prevent acceptance of subsequent data packets until a user performs authentication on the imaging device
JP2010160602A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置、及びプログラム
US7916323B2 (en) 2003-09-30 2011-03-29 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printer, method for controlling the printer and computer readable medium
US8237949B2 (en) 2004-05-18 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for combining at a single location selection of image finishing operations of multiple devices
US9277084B2 (en) 2014-02-17 2016-03-01 Ricoh Company, Ltd. Data processing device, data processing system, and data processing method
US11010118B2 (en) 2018-09-28 2021-05-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and server comprising: processing circuitry configured to: store, in a memory of the server, a print job received from an information processing apparatus that creates and stores the print job locally so that the print job is stored both in the memory of the server and in the information processing apparatus at a same time

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7916323B2 (en) 2003-09-30 2011-03-29 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printer, method for controlling the printer and computer readable medium
US7408667B2 (en) 2004-02-06 2008-08-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for pull printing where rendering is initiated at the printer
US8237949B2 (en) 2004-05-18 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for combining at a single location selection of image finishing operations of multiple devices
US7719708B2 (en) 2005-06-01 2010-05-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Secured release method and system for transmitting and imaging a print job in which a security attribute in the print job header will prevent acceptance of subsequent data packets until a user performs authentication on the imaging device
JP2010160602A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置、及びプログラム
US9277084B2 (en) 2014-02-17 2016-03-01 Ricoh Company, Ltd. Data processing device, data processing system, and data processing method
US11010118B2 (en) 2018-09-28 2021-05-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing apparatus, and server comprising: processing circuitry configured to: store, in a memory of the server, a print job received from an information processing apparatus that creates and stores the print job locally so that the print job is stored both in the memory of the server and in the information processing apparatus at a same time

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664135B2 (en) Control of network plug-and-play compliant device
US7620700B2 (en) Communication system implementing a plurality of communication apparatuses as communication client and communication server for exchanging operation requests and operation responses
US7580146B2 (en) Hierarchical architecture for a distributed and scalable network printing system
JPH1153139A (ja) ネットワークシステム、ネットワーク管理方法、インターフェース装置、インターフェース装置を動作させるためのプログラムが記録された記録媒体及び端末装置
JPH11143655A (ja) 印刷システム、印刷方法及びプリンタ
JP2023106140A (ja) 通信装置、通信方法、通信プログラム、記録媒体、及び、画像形成装置
JP2002297330A (ja) プリントシステム
US20030005106A1 (en) Communication control apparatus and method
KR100325816B1 (ko) 네트워크 프린터의 인쇄방법
JP2005346739A (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JP2003029947A (ja) 印刷サービスシステム、プログラムおよび記録媒体
JP4139541B2 (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JPH11203078A (ja) 印刷システム
JPH10275063A (ja) 低負荷通信プリンタ
JPH11110163A (ja) プリント処理装置
JP2000181656A (ja) 印刷データ管理装置及び印刷データ管理方法
JP4243831B2 (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JP2001067279A (ja) 情報配付システムおよび記録媒体
JP4052818B2 (ja) 通信システム、端末装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP2000172465A (ja) インターネットプリンティングシステム
JP2006146727A (ja) 印刷システム及び双方向通信の不可調査方法
JP2000231465A (ja) ジョブ分散方法
JP2006163772A (ja) 情報処理装置
JP2006168063A (ja) 画像形成装置
JP2002232438A (ja) ゲートウェイおよびネットワークシステム