JP2002297232A - プラント遠隔監視システム - Google Patents

プラント遠隔監視システム

Info

Publication number
JP2002297232A
JP2002297232A JP2001103796A JP2001103796A JP2002297232A JP 2002297232 A JP2002297232 A JP 2002297232A JP 2001103796 A JP2001103796 A JP 2001103796A JP 2001103796 A JP2001103796 A JP 2001103796A JP 2002297232 A JP2002297232 A JP 2002297232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
plant
html file
remote monitoring
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001103796A
Other languages
English (en)
Inventor
Sohei Umezawa
宗平 梅澤
Hiroshi Matsue
寛史 松江
Akiyoshi Sugao
彰芳 菅尾
Kohei Otsuka
恒平 大塚
Kayo Inui
佳世 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2001103796A priority Critical patent/JP2002297232A/ja
Publication of JP2002297232A publication Critical patent/JP2002297232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信データ容量をできるだけ小さくして、通
信時間及び通信料を節減しつつ、非常に読み取りやすい
形態の監視用データを素早く表示させることができるプ
ラント遠隔監視システムを提供する。 【解決手段】 プラント機器装置2の運転を制御する運
転制御装置3からプラントプロセスデータを収集し記憶
する運転データサーバ装置4のプラントプロセスデータ
から遠隔監視に必要で、かつ、変動するデータを抽出し
てHTMLファイルを作成しそのHTMLファイルをイ
ンターネット網7上に配信するWWWサーバ装置6と、
インターネット網7に接続され、WWWサーバ装置6へ
の要求に伴い該WWWサーバ装置6から配信されるHT
MLファイルを受信しその受信したHTMLファイルと
自己の保有する遠隔監視表示に必要なグラフィックスデ
ータとを合わせて画面表示する監視端末装置9とを具備
している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば揚排水機場
や樋門あるいはゴミ等の焼却設備のように、広範囲のエ
リアに散在する複数のプラント場の運転状況を、インタ
ーネット網もしくはイントラネット網または電話回線を
利用して監視する場合に適用されるプラント遠隔監視シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネット網もしくはイントラネッ
ト網を利用した、この種のプラント遠隔監視システムと
して、従来、例えば特開平10−171526号公報や
特開平11−161321号公報等に開示されたものが
知られている。これら公報に開示されている従来のプラ
ント遠隔監視システムは、揚排水機場等の複数のプラン
ト場それぞれに設置されて各々のプラント機器装置の運
転を制御する運転制御装置からプラントプロセスデータ
を収集するとともに、そのプロセスデータの全てを入力
してHTML形式のデータに変換し登録し、かつ、HT
ML形式のデータをインターネット網もしくはイントラ
ネット網上に配信するWWWサーバと、インターネット
網もしくはイントラネット網に接続されて各プラント場
のWWWサーバからインターネット網もしくはイントラ
ネット網上に送出されるHTML形式のデータをインタ
ーネット網もしくはイントラネット網を介して受信して
プラント場の全データを表示する監視端末装置とから構
成されたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような構成の
従来のプラント遠隔監視システムにおいては、WWWサ
ーバから監視端末装置に送信されるデータ容量が大きい
ために、通信に多大な時間及び通信料を要する。特に、
監視端末装置に表示されるデータを読み取りやすいよう
にグラフィックスデータをも組み合わせて送信する場合
は、そのグラフィックスデータの占める容量が大きいた
めに、通信速度が遅い場合、表示されるまでに相当に長
い時間がかかり、緊急を要する監視には用を足さない。
また、監視端末装置に送信される多量のデータのうち、
監視に必要なデータのみを表示させるために、監視端末
装置に固有の監視プログラムを持たせることも考えられ
るが、この場合は、複数の遠隔位置に配設される監視端
末装置それぞれに固有の監視プログラムを作成する必要
があるために、システム全体のコストアップは避けられ
ない。
【0004】本発明は上記実情に鑑みてなされたもの
で、一般的なプラウザを使用して所定の遠隔監視を的確
に行うことができるのはもとより、送信データ容量をで
きるだけ小さくして、通信時間及び通信料を節減しつ
つ、非常に読み取りやすい形態の監視用データを素早く
表示させることができるプラント遠隔監視システムを提
供することを主たる目的としている。
【0005】本発明の他の目的は、上記目的に加えて、
不正なアクセス等による影響が運転データサーバ装置や
運転制御装置に直接に波及しないようにすることにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記主たる目的を達成す
るために、本発明に係るプラント遠隔監視装置は、プラ
ント場に設置され、プラント機器装置の運転を制御する
運転制御装置からプラントプロセスデータを収集し記憶
するプロセスデータベースを有する運転データサーバ装
置と、この運転データサーバ装置のプラントプロセスデ
ータから遠隔監視に必要で、かつ、変動するデータを抽
出してHTMLファイルを作成しそのHTMLファイル
をインターネット網もしくはイントラネット網または電
話回線上に配信するWWWサーバ装置と、インターネッ
ト網もしくはイントラネット網または電話回線に接続さ
れ、上記WWWサーバ装置への要求に伴い該WWWサー
バ装置から配信されるHTMLファイルを受信しその受
信したHTMLファイルと自己の保有する遠隔監視表示
に必要な固定データとを合わせて運転状況を表示する監
視端末装置とを具備していることを特徴とするものであ
る。
【0007】上記構成の本発明によれば、プラント場に
設置されている運転データサーバ装置が、プラント機器
装置の運転を制御する運転制御装置からプラントプロセ
スデータを収集してそれをプロセスデータベースに記憶
するとともに、WWWサーバ装置が、その記憶された多
量のプラントプロセスデータの中から遠隔監視に必要
で、かつ、計測数値等の変動するデータのみを抽出して
予め定められたフォーマットの監視用HTMLファイル
を作成し、その作成したHTMLファイルを保存する。
そして、インターネット網もしくはイントラネット網ま
たは電話回線に接続された監視端末装置からWWWサー
バ装置へ送信要求があったとき、該WWWサーバ装置に
保存されている遠隔監視に必要なHTMLファイルがネ
ット網上に配信される、または、電話回線を介して監視
端末装置に送出され、それを受信した監視端末装置は自
己の保有する遠隔監視表示に必要な固定データと合わせ
て運転状況を表示することになる。
【0008】このように運転データサーバ装置で収集さ
れた多量なプラントプロセスデータのうちの監視に必要
な数値等の変動データのみを抽出して作成された小容量
のHTMLファイルを要求に応じて監視端末装置に送信
すればよいので、通信時間及び通信料の大幅な節減が図
れる。それでいて、上記HTMLファイルを受信した監
視端末装置では、そのHTMLファイルと該端末装置が
自己保有している遠隔監視表示に必要な固定データとを
合わせて表示するので、この監視端末装置には非常に読
み取りやすい形態に完成された監視用データを表示する
ことが可能である。また、インターネット網もしくはイ
ントラネット網に配信される、あるいは、電話回線に送
出されるデータは数値等の変動データだけであって、暗
号化されているため、不正なアクセスや割り込みによる
不都合を防止することが可能である。
【0009】特に、上記システムにおいて、請求項2に
記載のように、上記WWWサーバ装置を、遠隔監視に必
要な変動データを抽出してHTMLファイルを作成する
監視データ抽出装置とそのHTMLファイルを登録する
WWWサーバとに分割構成するときは、WWWサーバの
HTMLファイルは監視データ抽出装置のHTMLファ
イルにより上書きされ、監視データ抽出装置のプロセス
データは運転データサーバ装置のプロセスデータにより
上書きされ、かつ、それぞれ一方向のファイル送信プロ
トコルのみ使用するため、インターネット網もしくはイ
ントラネット網から不正なアクセス等があったり、電話
回線への割り込みがあったりしても、それの影響が運転
データサーバ装置や運転制御装置に直接に波及すること
がなくなり、プラント機器装置の運転及びその制御に予
期せぬ不測の事態が発生する恐れを防止し、システム全
体を安全に運営することができる。
【0010】また、上記監視端末装置が自己保有する遠
隔監視表示に必要な固定データとしては、グラフを描く
ことを含めた図形を基本としたグラフィックスデータで
あることが望ましいが、動画等を含めたデータであって
もよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
にもとづいて説明する。図1は本発明に係るプラント遠
隔監視システムの全体構成図であり、例えば揚排水機場
や樋門あるいはゴミ等の焼却設備のように、広範囲のエ
リアに散在する複数のプラント場1(a〜n)にはそれ
ぞれ、各々のプラント機器装置2の運転を各種のセンサ
ー信号の入力・演算結果に基づいて自動的及び/又は人
為的に制御し支援する運転制御装置3と、この運転制御
装置3からプラント機器装置2のプロセスデータを収集
してそれを記憶するプロセスデータベース4aを有する
運転データサーバ装置4と、この運転データサーバ装置
4のプロセスデータベース4aに記憶し蓄積されるプロ
セスデータの全てをコピーするデータベース5a、その
データベース5aの中から遠隔監視に必要で、かつ、数
値等の変動するデータを抽出して予め定められたフォー
マットの監視用HTMLファイルFを作成する抽出コン
トロール部(HTMLエディター)5bを有する監視デ
ータ抽出伝送装置5及びその監視用HTMLファイルF
を保存し後述の監視端末装置9からの要求に伴い該監視
用HTMLファイルをインターネット網7に配信する配
信部8aを有するWWWサーバ8からなるWWWサーバ
装置6とが設置されている。
【0012】上記監視端末装置9はインターネット網7
に接続されており、上記WWWサーバ装置6のWWWサ
ーバ8から配信される監視用HTMLファイルを受信す
る受信部9aと、遠隔監視表示に必要な固定データ、詳
しくは、グラフを描くことを含めた図形を基本とするグ
ラフィックスデータベース9bと、受信した監視用HT
MLファイルとデータベース9bから読み出したグラフ
ィックスデータとを合わせてディスプレイ9d上に運転
状況を画面表示させるWebブラウザ9cとを有し、通
常は相互に離間した複数箇所に設置されている。
【0013】上記のように構成されたプラント遠隔監視
システムにおいては、図2に示すフローチャートからも
明らかなように、プラント場1(a〜n)に設置されて
いる運転データサーバ装置4のプロセスデータベース4
aに記憶されたプロセスデータの全てがWWWサーバ装
置6における監視データ抽出伝送装置5のデータベース
5aにバックアップコピーされる(ステップS11)。
ついで、この監視データ抽出伝送装置5のデータベース
5aから監視データ抽出コントロール部5bが予め指定
された監視に必要で、かつ、数値等の変動するデータを
抽出して予め定められたフォーマットの監視用HTML
ファイルFが作成される(ステップS12)とともに、
その作成された監視用HTMLファイルFがWWWサー
バ装置6におけるWWWサーバ8に保存される(ステッ
プS13)。
【0014】この状態で、監視端末装置9からWWWサ
ーバ8へのデータ送信要求の有無が判定され(ステップ
S14)、その判定結果がYES(送信要求有り)の場
合、WWWサーバ8からインターネット網7上に監視用
HTMLファイルFが配信される(ステップS15)。
監視端末装置9はインターネット網7上に配信された監
視用HTMLファイルFをその受信部9aで受信すると
ともに、グラフィックスデータベース9bからグラフィ
ックスデータを読み出し、この読み出したグラフィック
スデータに受信した監視用HTMLファイルFをWeb
ブラウザ9cで合わせてディスプレイ9d上にプラント
場1(a〜n)の運転状況が画面表示される(ステップ
S16)。その表示画面を閲覧することで、プラント場
1(a〜n)の運転状況を一括して監視し管理すること
ができる。
【0015】このような遠隔監視システムにおいて、W
WWサーバ装置6におけるWWWサーバ8から監視端末
装置9へ送信されるのは、運転データサーバ装置3で収
集された多量なプラントプロセスデータのうちの監視に
必要な数値等の変動データのみを抽出して作成された小
容量のHTMLファイルであるから、通信時間及び通信
料の大幅な節減が図れる。一方、上記HTMLファイル
を受信した監視端末装置9では、そのHTMLファイル
と該端末装置9が自己保有している遠隔監視表示に必要
なグラフィックスデータとを合わせて非常に読み取りや
すい形態に完成された監視用データを素早く表示するこ
とが可能であり、緊急を要するような監視にも十分に対
応させることができる。
【0016】また、プラント場1(a〜n)には、運転
データサーバ装置4と監視データ抽出伝送装置5とWW
Wサーバ8とが互いに分離独立して設置されているか
ら、インターネット網7から不正なアクセス等があった
としても、それの影響が運転データサーバ装置4や運転
制御装置3に直接に波及することがなく、したがって、
プラント機器装置2の運転及びその制御に予期せぬ不測
の事態を発生する恐れはない。
【0017】なお、上記実施の形態では、インターネッ
ト網7を利用したシステムについて説明したが、インタ
ーネットの環境を企業内等の特定エリア内でのデータの
共有化に転用したイントラネット網を利用してシステム
構成しても、上記実施の形態と同様な機能を発揮させる
ことが可能である。
【0018】また、WWWサーバ装置6と監視端末装置
9とを電話回線で1:1に接続したシステム構成であっ
ても、上記と同様な機能を発揮させることが可能であ
る。
【0019】さらに、上記実施の形態に説明したよう
に、監視データ抽出伝送装置5とWWWサーバ8とが分
割構成されたWWWサーバ装置6を用いることが、シス
テムを安全運営する上から好ましいが、それらが一体化
されたものであってもよい。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、収集さ
れる多量なプラントプロセスデータのうちの監視に必要
な数値等の変動データのみを抽出して作成された小容量
のHTMLファイルを監視端末装置に送信すればよいの
で、通信時間及び通信料の大幅な節減を図ることができ
る。それでいて、監視端末装置では、HTMLファイル
と遠隔監視表示に必要な固定データとを合わせて非常に
読み取りやすい形態に完成された監視用データを素早く
表示することができ、緊急を要することの多いプラント
の監視にも十分に対応させることができる。その上、イ
ンターネット網もしくはイントラネット網に配信され
る、あるいは、電話回線に送出されるデータは数値等の
変動データだけで、暗号化されているため、不正にアク
セスあるいは回線割り込みされたとしても、それに伴う
不都合を防止することができるという効果を奏する。
【0021】特に、請求項2のような構成を採用する場
合は、上記効果に加えて、インターネット網もしくはイ
ントラネット網から不正なアクセスがあったり、電話回
線への不正な割り込み等があっても、それの影響を運転
データサーバ装置や運転制御装置に直接に波及させるこ
とがなく、複数のプラント場をネットワーク形態で一括
して遠隔監視するシステムにありがちなプラント機器装
置の運転及びその制御に予期せぬ不測の事態の発生を確
実に防止することができ、システム全体の安全性向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラント遠隔監視システムの全体
構成図である。
【図2】同上システムにおけるデータ処理のためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1(a〜n) プラント場 2 プラント機器装置 3 運転制御装置 4 運転データサーバ装置 4a プロセスデータベース 5 監視データ抽出伝送装置 5a データベース 5b 抽出コントロール部 6 WWWサーバ装置 7 インターネット網(もしくはイントラネット網) 8 WWWサーバ 9 監視端末装置 9a 受信部 9b グラフィックスデータベース(固定データベー
ス)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅尾 彰芳 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 株 式会社クボタ枚方製造所内 (72)発明者 大塚 恒平 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 株 式会社クボタ枚方製造所内 (72)発明者 乾 佳世 大阪府枚方市中宮大池1丁目1番1号 株 式会社クボタ枚方製造所内 Fターム(参考) 5B069 AA18 KA01 KA05 5H223 AA01 DD05 DD07 EE06 EE30 FF03 5K048 AA04 BA23 CA08 DA02 DC03 EA11 EB12 EB13 FB08 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA13 HA21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラント場に設置され、プラント機器装
    置の運転を制御する運転制御装置からプラントプロセス
    データを収集し記憶するプロセスデータベースを有する
    運転データサーバ装置と、この運転データサーバ装置の
    プラントプロセスデータから遠隔監視に必要で、かつ、
    変動するデータを抽出してHTMLファイルを作成しそ
    のHTMLファイルをインターネット網もしくはイント
    ラネット網または電話回線上に配信するWWWサーバ装
    置と、 インターネット網もしくはイントラネット網または電話
    回線に接続され、上記WWWサーバ装置への要求に伴い
    該WWWサーバ装置から配信されるHTMLファイルを
    受信しその受信したHTMLファイルと自己の保有する
    遠隔監視表示に必要な固定データとを合わせて運転状況
    を表示する監視端末装置とを、具備していることを特徴
    とするプラント遠隔監視システム。
  2. 【請求項2】 上記WWWサーバ装置は、遠隔監視に必
    要な変動データを抽出してHTMLファイルを作成する
    監視データ抽出装置と、そのHTMLファイルを登録す
    るWWWサーバとから構成されている請求項1に記載の
    プラント遠隔監視システム。
  3. 【請求項3】 上記監視端末装置が自己保有する遠隔監
    視表示に必要な固定データは、グラフィックスデータで
    ある請求項1または2に記載のプラント遠隔監視システ
    ム。
JP2001103796A 2001-04-02 2001-04-02 プラント遠隔監視システム Pending JP2002297232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103796A JP2002297232A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 プラント遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001103796A JP2002297232A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 プラント遠隔監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297232A true JP2002297232A (ja) 2002-10-11

Family

ID=18956799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001103796A Pending JP2002297232A (ja) 2001-04-02 2001-04-02 プラント遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018176A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Hitachi Electronics Service Co Ltd リモート監視システムおよび方法
JP2009518743A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド グラフィカルユーザインターフェース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018176A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Hitachi Electronics Service Co Ltd リモート監視システムおよび方法
JP2009518743A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 エム ケー エス インストルメンツ インコーポレーテッド グラフィカルユーザインターフェース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002097544A3 (en) Remote monitoring system
CN101493779A (zh) 一种对远程终端进行控制的方法
JP2009027917A (ja) 使用電力監視システム
JP2002091913A (ja) 遠隔メンテナンスシステム、並びにこれに用いられるメンテナンス装置およびサポート装置
JP2006268470A (ja) 非同期通信方法
JP2000278773A (ja) 運転監視装置および遠隔監視システム
JP2002230670A (ja) 下水道管理システムおよびこのシステムに使用される管理装置、監視装置、ならびに管理システム
JP2013030163A (ja) クラウド型情報管理システム
JP2001022438A (ja) 監視システム
JP2002297232A (ja) プラント遠隔監視システム
JPH11109933A (ja) 監視制御システム
Dieu Application of the SCADA system in wastewater treatment plants
JP6659306B2 (ja) 情報監視システム、情報利用局及び情報利用方法
JP3732116B2 (ja) 監視システム
JP2005204183A (ja) 遠隔監視システム
JP2002297231A (ja) プラント遠隔監視システム
JP2001319273A (ja) 洗車装置または洗車場の広域管理システム
KR102145900B1 (ko) 스마트폰용 어플리케이션을 이용한 인버터 부스터 펌프 시스템 모니터링 시스템
JP2003204542A (ja) 遠隔監視システム
JP2002300677A (ja) プラント遠隔監視システム
CN102118604A (zh) 基于GoAhead的嵌入式网络视频监控系统及方法
JP2006129004A (ja) ビル管理システム
JP3909330B2 (ja) 監視システム
JP4637818B2 (ja) 水処理施設統合運用管理システム
CA2550317A1 (en) Electrical power management system