JP2002295379A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JP2002295379A
JP2002295379A JP2001095529A JP2001095529A JP2002295379A JP 2002295379 A JP2002295379 A JP 2002295379A JP 2001095529 A JP2001095529 A JP 2001095529A JP 2001095529 A JP2001095529 A JP 2001095529A JP 2002295379 A JP2002295379 A JP 2002295379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
main frame
orbiting scroll
scroll
thrust ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001095529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4488149B2 (ja
Inventor
Naoya Morozumi
尚哉 両角
Hironori Tomota
裕基 友田
Junya Tanaka
順也 田中
Takayoshi Nakazawa
貴義 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001095529A priority Critical patent/JP4488149B2/ja
Publication of JP2002295379A publication Critical patent/JP2002295379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488149B2 publication Critical patent/JP4488149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 旋回スクロールの鏡板背面とスラストリング
とのシール面でのガスリークを低減して、起動時の安定
性を向上させたスクロール圧縮機を提供する。 【解決手段】 スラストリング6の軸方向可動ストロー
クをδ1、メインフレーム4の内周面43の直径
(D)とスラストリング4のリング本体41の直径
(d)との直径クリアランスをδ2(=D
)、フランジ部62の旋回スクロール32背面に対
する摺接面の外径をL1、リング本体41のメインフレ
ーム4に対する嵌合長さをL2としたとき、スラストリ
ング6の寸法が、以下の式1を満足する範囲内で決定さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機などの
冷凍サイクルに用いられるスクロール圧縮機に関し、さ
らに詳しくいえば、旋回スクロールの鏡板背面とスラス
トリングとのシール面でのガスリークを低減して、起動
時の安定性を向上させたスクロール圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に示すように、スクロール圧縮機1
は、密閉容器2内にそれぞれ鏡板311,321に対し
て直立するスクロールラップ312,322を有する固
定スクロール31および旋回スクロール32と、密閉容
器2内を区画するメインフレーム4とを含み、各スクロ
ールラップ312,322同士を噛み合わせることによ
り、内部に密閉作動室33を備えた冷媒圧縮部3が設け
られている。
【0003】図示されていないが、密閉容器2内には電
動機が収納されており、また所定量の潤滑油が貯留され
ている。その電動機の回転駆動軸5は、主軸51がメイ
ンフレーム4の主軸受け部41を介して冷媒圧縮部3に
貫通され、その先端のクランク軸52が旋回スクロール
32の鏡板321背面のボス323に接続される。
【0004】スクロール圧縮機1を駆動すると、冷凍サ
イクルで仕事を終えた低圧冷媒は、冷媒吸入管21を経
て密閉作動室33の外周側から吸い込まれ、渦巻きの中
心に行くにしたがって圧縮され、中央に設けられている
吐出口34から高圧冷媒として吐出される。この高圧冷
媒は冷媒通路35を通って電動機室側に運ばれ、冷媒吐
出管22より再び所定の冷凍サイクルへと送り出され
る。
【0005】この冷媒圧縮運転時において、旋回スクロ
ール32には密閉作動室33内から常に固定スクロール
31とは離反する方向に圧力が加えられる。さらに、そ
の圧力は渦巻きの外周側(低圧冷媒吸込側)から中心に
行くにしたがって低圧から高圧へと移行する圧力勾配と
なるため、旋回スクロール32にその圧力に抗するよう
な背圧をかけて、旋回スクロール32の浮き上がりを防
止する必要がある。
【0006】そこで、図2に示すスクロール圧縮機1
は、圧力勾配に対応した背圧を旋回スクロール32にか
けるため、旋回スクロール32の背面側にスラストリン
グ6を設けて、リング外側を低圧室LR、リング内側を
高圧室HRに区画している。これにより、高圧室HRに
は駆動室内の高圧がかけられるようにし、低圧室LRに
は、それよりも小さい低圧冷媒側の低圧がかけられるよ
うにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、起動時
など低圧室LRと高圧室HRの圧力差が小さい運転条件
においては、背圧が不十分であるため、旋回スクロール
が傾いてしまい、よってスラストリングが旋回スクロー
ルから離れてしまい、シール構造による圧力差が得られ
なくなるという場合があった。
【0008】そこで、本発明は上述した課題を解決する
ためになされたものであって、その目的は、スラストリ
ングを用いて旋回スクロールの鏡板背面に複数の圧力空
間を形成してなるスクロール圧縮機において、旋回スク
ロールの鏡板背面とスラストリングとのシール面でのガ
スリークを低減して、起動時の安定性を向上させたスク
ロール圧縮機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明は旋回スクロールの鏡板背面とメインフレ
ームとの間にスラストリングが介装され、上記スラスト
リングが、上記旋回スクロールの軸方向の可動範囲を規
制するとともに、その一端面が上記旋回スクロールの鏡
板背面と摺接シールすることにより、上記旋回スクロー
ルの鏡板背面を複数の圧力空間に区画するスクロール圧
縮機において、上記スラストリングは、上記メインフレ
ームに摺動可能に嵌合されるリング本体と、同リング本
体の上記旋回スクロール側の一端面側に同リング本体よ
りも大径に形成されたフランジ部とを有し、上記フラン
ジ部の外径をL1、上記リング本体の上記メインフレー
ムに対する軸受長さをL2、上記スラストリングの軸方
向可動ストロークをδ1、上記メインフレームと上記リ
ング本体との間の直径クリアランスをδ2としたとき、
上記スラストリングの自由度が以下の式1を満足するよ
うに設定されていることを特徴としている。
【数2】
【0010】これによれば、運転状況によらず、ガスリ
ーク損失の少ない安定した旋回運動が得られる。
【0011】なお、上記式1を満足するように設定した
場合、上記直径クリアランスδ2が大きくなる可能性が
あるので、上記メインフレームと上記リング本体との間
に、弾性体からなるシールリングを介装してシールを確
保しておくことが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1には、本発明の一
実施形態に係るスクロール圧縮機の分解図が示されてい
る。なお、先に説明した図2の従来装置と同一もしくは
同一と見なされる構成要素には、同じ参照符号が用いら
れている。
【0013】図1には、固定スクロール31、旋回スク
ロール32、メインフレーム4、回転駆動軸5およびス
ラストリング6がそれぞれ示されており、実際はこれら
が従来例と同様の筒状の密閉容器2(図2参照)内に組
み合わされた状態で収納されている。なお、密閉容器内
には、回転駆動軸5を駆動する電動機(図示しない)が
さらに収納されている。
【0014】冷媒圧縮部3は、上述した従来例と同じく
鏡板311の前面に渦巻状の固定スクロールラップ31
2を有する固定スクロール31と、鏡板321の前面に
渦巻状の旋回スクロールラップ322を有し、背面に回
転駆動軸5のクランク軸42が接続されるボス(凹部)
323を有する旋回スクロール32とを備え、各スクロ
ールラップ312,322同士を噛み合わせることによ
り、内部に密閉作動室33が形成されている。
【0015】この冷媒圧縮部3は、回転駆動軸5によっ
て旋回スクロール32を回転させることにより、密閉作
動室33の外側に設けられた冷媒吸入孔35から吸入さ
れた冷媒ガスが中央に移動するにつれて圧縮され、固定
スクロール31の中央上部に設けられた冷媒吐出孔31
4から冷媒吐出室→電動機室を経て所定の冷凍サイクル
へと送り出される。
【0016】メインフレーム4は、その上部側(冷媒圧
縮部3側)が凹まされ、上記旋回スクロール32の背面
を摺動可能に支持するスラスト受圧面42と、同スラス
ト受圧面42よりもさらに一段凹まされた内周面43と
が設けられている。
【0017】この実施形態において、メインフレーム2
のスラスト受圧面42と旋回スクロール32との間に
は、旋回スクロール32の自転を防止するためのオルダ
ムリング8が介装されている。
【0018】メインフレーム4の中央には、上面側(冷
媒圧縮部側3)と背面側(電動機側)とを貫通する主軸
受け部41が設けられており、この主軸受け部41に電
動機の回転駆動軸5が回転可能に軸支されている。上述
したスラスト受圧面42と内周面43とは、この主軸受
け部41に対して同軸的に凹まされている。
【0019】回転駆動軸5は、主軸受け部41に同軸的
に軸支される主軸51と、上記主軸51の一端側(図1
では上端側)にその軸線に対して偏心配置されたクラン
ク部52とから構成されている。
【0020】クランク部52は、メインフレーム4の内
周面43内に突設され、旋回スクロール32の鏡板背面
に設けられたボス323に嵌合される。この実施形態に
おいて、クランク部52は凸軸となっているが、例えば
U字状の凹軸であってもよい。なお、クランク部52が
凹軸の場合には、これに嵌合されるボス323は凸軸で
あることが好ましい。
【0021】この実施形態において、メインフレーム4
と冷媒圧縮部3との間には、スラストリング6が収納さ
れている。スラストリング6は、外周面がメインフレー
ム4の内周面43に沿って、摺動可能に嵌合される筒状
のリング本体61と、上記内周面43の直径よりも大径
な直径を有し、一端面が旋回スクロール32の鏡板背面
に沿って摺接され、他端面がスラスト受圧面42に沿っ
て当接するフランジ部62とを備えている。
【0022】このスラストリング6をメインフレーム4
と旋回スクロール32の間に介装することにより、スラ
ストリング6の外側には低圧室LRが形成され、内側に
は高圧室が形成される。
【0023】組立状態において、低圧室LRは密閉作動
室33外側の低圧冷媒空間もしくは冷媒吸入管21(図
2参照)の一部と連通している。高圧室HRは、回転駆
動軸5とメインフレーム4の主軸孔42との隙間および
メインフレーム4の油逃がし孔(図示しない)を介して
電動機室内に連通している。
【0024】この実施形態においては、スラストリング
6の一端にフランジ部62を設けて、フランジ部62が
メインフレーム4のスラスト受圧面42と接触すること
により、その軸方向可動ストロークδ1を規制するタイ
プとなっているが、この場合スラストリング6の軸方向
可動ストロークδ1は、固定式のスラスト受圧面42を
設けた場合の旋回旋回スクロール32の軸方向可動スト
ロークに相当する。
【0025】とりわけ、このフランジ部62を有するス
ラストリング6を用いた構成においては、リング本体6
1とメインフレーム4の内周面43との嵌合面でのクリ
アランスをスラスト部での自由度より大きく設定するこ
とが好ましい。
【0026】そこで、この実施形態においては、スラス
トリング6の軸方向可動ストロークをδ1、メインフレ
ーム4の内周面43の直径(D)とスラストリング4
のリング本体41の直径(d)との直径クリアランス
をδ2(=D−d)、フランジ部62の旋回スクロ
ール32背面に対する摺接面の外径をL1、リング本体
41のメインフレーム4に対する嵌合長さをL2とした
とき、スラストリング6の寸法が、以下の式1を満足す
る範囲内で決定されている。
【数3】
【0027】これによれば、運転条件によって旋回スク
ロール32が転覆した場合でも、スラストリング6のシ
ール面から旋回スクロール32が離れることなく、確実
にシール構造を確保でき、起動時の安定性が向上する。
【0028】スラストリング6を上記式1を満足するよ
うな条件の下で構成した場合、条件によっては直径クリ
アランスδ2が大きくなることがある。そこで、この実
施形態においては、内周面43の内側に環状のシール溝
44を設けて、このシール溝44に沿って、環状の弾性
体、例えばO(オー)リングからなるシールリング7を
介装して、内周面43とリング本体41との間のシール
性を確保している。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
メインフレームと旋回スクロールとの間にスラストリン
グを介装するスクロール圧縮機において、スラストリン
グのフランジ部とリング本体の寸法の最適化を図ること
により、旋回スクロール背面からスラストリングが離れ
るのを効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るスクロール圧縮機の
分解断面図。
【図2】従来のスクロール圧縮機の部分断面図。
【符号の説明】
10 スクロール圧縮機 2 密閉容器 3 冷媒圧縮部 31 固定スクロール 32 旋回スクロール 323 ボス 4 メインフレーム 41 主軸受け部 42 スラスト受圧面 43 内周面 44 シール溝 5 回転駆動軸 51 主軸 52 クランク部 6 スラストリング 61 リング本体 62 フランジ部 7 シールリング 8 オルダムリング HR 高圧室 LR 低圧室
フロントページの続き (72)発明者 田中 順也 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株式 会社富士通ゼネラル内 (72)発明者 中澤 貴義 神奈川県川崎市高津区末長1116番地 株式 会社富士通ゼネラル内 Fターム(参考) 3H039 AA05 AA12 BB01 CC09 CC21 CC24 CC31

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回スクロールの鏡板背面とメインフレ
    ームとの間にスラストリングが介装され、上記スラスト
    リングが、上記旋回スクロールの軸方向の可動範囲を規
    制するとともに、その一端面が上記旋回スクロールの鏡
    板背面と摺接シールすることにより、上記旋回スクロー
    ルの鏡板背面を複数の圧力空間に区画するスクロール圧
    縮機において、 上記スラストリングは、上記メインフレームに摺動可能
    に嵌合されるリング本体と、同リング本体の上記旋回ス
    クロール側の一端面側に同リング本体よりも大径に形成
    されたフランジ部とを有し、上記フランジ部の上記旋回
    スクロール背面に対する摺接面の外径をL1、上記リン
    グ本体の上記メインフレームに対する嵌合長さをL2、
    上記スラストリングの軸方向可動ストロークをδ1、上
    記メインフレームと上記リング本体との間の直径クリア
    ランスをδ2としたとき、上記スラストリングの自由度
    が以下の式1を満足するように設定されていることを特
    徴とするスクロール圧縮機。 【数1】
  2. 【請求項2】 上記メインフレームと上記リング本体と
    の間には、弾性体からなるシールリングが介装されてい
    る請求項1に記載のスクロール圧縮機。
JP2001095529A 2001-03-29 2001-03-29 スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP4488149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095529A JP4488149B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001095529A JP4488149B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002295379A true JP2002295379A (ja) 2002-10-09
JP4488149B2 JP4488149B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=18949562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001095529A Expired - Fee Related JP4488149B2 (ja) 2001-03-29 2001-03-29 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4488149B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083290A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2010236441A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Hitachi Ltd 多段スクロール昇圧装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083290A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2010236441A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Hitachi Ltd 多段スクロール昇圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4488149B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101300261B1 (ko) 스크롤 압축기
JP2005299653A (ja) ローリングピストン及びそれを備えた回転式圧縮機のガス漏れ防止装置
WO2006006297A1 (ja) 回転式流体機械
JP4544388B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2002295379A (ja) スクロール圧縮機
JP2008267149A (ja) 流体機械
JP2705656B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2003269335A (ja) 回転式圧縮機
JP2009108762A (ja) 回転式流体機械
JP2002250285A (ja) スクロール圧縮機
JPH11351166A (ja) スクロール型圧縮機
JP3212674B2 (ja) 流体圧縮機
JP2937895B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2000283066A (ja) スクロール圧縮機
JP2003286978A (ja) ヘリカルブレ−ド式ポンプ
JP2006170213A (ja) 回転式流体機械
JP2980255B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2000009065A (ja) スクロール型圧縮機
JP2002098073A (ja) スクロール圧縮機
JP3167051B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2743877B2 (ja) スクロール圧縮機
KR940007759B1 (ko) 유체압축기
JPH062672A (ja) スクロール式流体機械
JP2007023956A (ja) スクロール圧縮機
JP2003314474A (ja) スクロール式流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees