JP2002292040A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP2002292040A
JP2002292040A JP2001102268A JP2001102268A JP2002292040A JP 2002292040 A JP2002292040 A JP 2002292040A JP 2001102268 A JP2001102268 A JP 2001102268A JP 2001102268 A JP2001102268 A JP 2001102268A JP 2002292040 A JP2002292040 A JP 2002292040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
identification information
symbol
displayed
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001102268A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Hiroshi Kawamura
博史 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2001102268A priority Critical patent/JP2002292040A/ja
Publication of JP2002292040A publication Critical patent/JP2002292040A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変動表示結果を特定表示態様とする場合の変
動表示を工夫することにより、遊技興趣を高めることが
できる遊技機を提供する。 【解決手段】 まず、全表示図柄61、62、63を消
失させる。次に、特殊表示図柄71、72、73を表示
させることにより、表示図柄を特殊表示図柄に差し替え
る。続いて、特殊表示図柄71、72、73を同期させ
た状態で、上から下方向にスクロール変動させる。そし
て、特殊表示図柄71、72、73のスクロール変動を
減速して、仮停止させる。 次に、特殊表示図柄71、
72、73を消失させることにより、特殊表示図柄を消
失させる。続いて、「7」の表示図柄(大当たり表示態
様)で仮停止された左図柄61、中図柄62、右図柄6
3の各表示図柄を表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機、
スロットマシン等の遊技機に係り、特に、所定の識別情
報を変動表示させる可変表示機能を有する遊技機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技機等の遊技機においては、
液晶表示装置(以下LCD:Liquid Crystal Display)
等の表示装置上で、予め用意された複数種の識別情報
(以下、表示図柄)の変動表示を行い、その表示結果に
より所定の遊技価値を付与するか否かを決定する、いわ
ゆる可変表示ゲームによって遊技興趣を高めたものが数
多く提供されている。
【0003】可変表示ゲームには、前述した表示装置
を、主に画像表示装置として用いることにより行うもの
(以下、特図ゲーム)がある。特図ゲームは、所定領域
を通過する遊技球の検出に伴って表示図柄の変動表示を
行い、表示図柄の変動表示結果が導出表示された際の導
出表示態様が特定表示態様となっている場合を「大当た
り」とするゲームである。特図ゲームにおいて「大当た
り」となると、大入賞口と呼ばれる特別電動役物を作動
させ、大入賞口扉を開放状態とする。これによって、遊
技者に対して遊技球の入賞が極めて容易となる状態を一
定時間継続的に提供する。
【0004】以下、特図ゲームにおいて大当たりとな
り、大入賞口扉が開放状態となることで、遊技者に対し
て遊技球の入賞が極めて容易となる状態となることを特
定遊技状態という。特定遊技状態となるためには、通
常、特別図柄表示装置に表示される表示図柄の導出表示
態様が予め定められた特定表示態様となること(一般的
には表示図柄が同一図柄で揃うこと)が条件となる。
【0005】このように、遊技者にとって特図ゲーム
は、停止図柄態様が特定表示態様となって「大当たり」
となるか否かに最大の関心が払われることになる。この
ため、「大当たり」となるか否かを判別することのでき
る停止図柄態様の確定までの間は、遊技興趣を高めるた
めに様々な演出表示を行うものがある。
【0006】また、パチンコ遊技機に限らず、LCD等
の画像表示装置を搭載したスロットマシン等の遊技機に
おいても、パチンコ遊技機における「大当たり」に相当
する「ボーナスゲーム」の獲得が可能となるフラグ成立
の過程において、LCDを用いてパチンコ遊技機と同様
な演出表示を行うものがある。このような演出表示を行
う遊技機にあっては、演出表示の際、「大当たり」又は
「ボーナスゲーム」のフラグ成立となる期待感をできる
限り継続させるため、より視覚効果の高い演出表示が要
求されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
演出表示には、すべての表示図柄を同期させた状態で変
動表示(全回転リーチ)させ、遊技者に「大当たり」と
なる期待感を高めたものがある。ところが、全回転リー
チは、最終的に特定表示態様が表示されるまでの変動表
示が単純に行われるため、この過程において遊技興趣を
高めることができなかった。
【0008】本発明は、変動表示結果を特定表示態様と
する場合の変動表示を工夫することにより、遊技興趣を
高めることができる遊技機を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる遊技機は、所定の変動
開始条件を満たすことにより可変表示装置(例えば、特
別図柄表示装置4)上に表示される識別情報の変動表示
を開始し、所定の変動停止条件を満たすことにより当該
識別情報の変動表示を停止する変動表示制御手段(例え
ば、遊技制御部11及び表示制御部13)と、変動表示
制御手段による変動表示結果が特定表示態様となった場
合に所定の遊技価値を付与可能とする遊技制御手段(例
えば、遊技制御部11及び表示制御部13)とを備える
遊技機であって、変動表示制御手段は、所定の変動開始
条件を満たす際に決定される所定の変動態様に基づいて
変動表示結果を特定表示態様とする場合、当該識別情報
を識別情報とは異なる他の識別情報に一旦差し替えた後
に表示結果を導出表示し、導出表示された他の識別情報
を再び元の識別情報による特定表示態様として表示結果
を確定する。この構成によれば、識別情報が他の識別情
報に一旦差し替えた後に表示結果が導出表示される。そ
して、導出表示された他の識別情報を再び元の識別情報
による特定表示態様として表示結果が確定する。
【0010】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる遊技機は、所定の変動開始条件を満たすこ
とにより可変表示装置上に表示される識別情報の変動表
示を開始し、所定の変動停止条件を満たすことにより当
該識別情報の変動表示を停止する変動表示制御手段と、
変動表示制御手段による変動表示結果が特定表示態様と
なった場合に所定の遊技価値を付与可能とする遊技制御
手段とを備える遊技機であって、変動表示制御手段は、
所定の変動開始条件を満たす際に決定される所定の変動
態様に基づいて変動表示結果を特定表示態様とする場
合、すべての識別情報を識別情報とは異なる他の識別情
報に一旦差し替えた後に表示結果を導出表示し、導出表
示された他の識別情報を再び元の識別情報による特定表
示態様として表示結果を確定する。この構成によれば、
すべての識別情報が他の識別情報に一旦差し替えた後に
表示結果が導出表示される。そして、導出表示された他
の識別情報を再び元の識別情報による特定表示態様とし
て表示結果が確定する。
【0011】ここで、識別情報は、所定のキャラクタ画
像からなる識別画像と当該識別画像に付与される識別符
号とを有し、他の識別情報は、変動表示制御手段による
通常変動時とは異なる種別の識別情報により構成されて
もよい。また、他の識別情報は、他の識別情報に付与さ
れた識別符号によって特定することのできない識別情報
により構成されてもよい。さらに、他の識別情報は、異
なる識別画像に対して同一の識別符号が付された複数種
の識別情報により構成されてもよい。
【0012】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかる遊技機は、所定の変動開始条件を満たすこ
とにより可変表示装置(例えば、可変表示装置103)
上に表示される識別情報の変動表示を開始し、所定の変
動停止条件を満たすことにより当該識別情報の変動表示
を停止する変動表示制御手段と、所定の変動開始条件を
満たす際に決定される所定の画像表示パターンに基づい
て画像表示装置(例えば、画像表示装置104)上にて
複数図柄の図柄合わせ演出表示を行い、図柄を予め設定
された特定表示態様とする場合、すべての図柄を図柄と
は異なる他の図柄に一旦差し替えた後に表示結果を導出
表示し、導出表示された他の図柄を再び元の図柄による
特定表示態様として表示結果を確定する演出表示制御手
段とを備える。この構成によれば、図柄が他の図柄に一
旦差し替えられた後に表示結果が導出表示される。そし
て、導出表示された他の図柄を再び元の図柄による特定
表示態様として表示結果が確定する。
【0013】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点にかかるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
所定の変動開始条件を満たすことにより可変表示装置上
に表示される識別情報の変動表示を開始し、所定の変動
停止条件を満たすことにより当該識別情報の変動表示を
停止する変動表示制御処理と、変動表示制御処理による
変動表示結果が特定表示態様となった場合に所定の遊技
価値を付与可能とする遊技制御処理と、所定の変動開始
条件を満たす際に決定される所定の変動態様に基づいて
変動表示結果を特定表示態様とする場合、当該識別情報
を識別情報とは異なる他の識別情報に一旦差し替えた後
に表示結果を導出表示し、導出表示された他の識別情報
を再び元の識別情報による特定表示態様として表示結果
を確定する差し替え制御処理とをコンピュータに実行さ
せるためのプログラムを記録している。
【0014】上記目的を達成するため、本発明の第5の
観点にかかるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
所定の変動開始条件を満たすことにより可変表示装置上
に表示される識別情報の変動表示を開始し、所定の変動
停止条件を満たすことにより当該識別情報の変動表示を
停止する変動表示制御処理と、所定の変動開始条件を満
たす際に決定される所定の画像表示パターンに基づいて
画像表示装置上にて複数図柄の図柄合わせ演出表示を行
い、図柄を予め設定された特定表示態様とする場合、す
べての図柄を図柄とは異なる他の図柄に一旦差し替えた
後に表示結果を導出表示し、導出表示された他の図柄を
再び元の図柄による特定表示態様として表示結果を確定
する演出表示制御処理とをコンピュータに実行させるた
めのプログラムを記録している。
【0015】すなわち、記録媒体中に含まれるプログラ
ムをコンピュータ装置(以下、ビデオゲーム装置を含
む)等に読み込ませ、一連の処理を実行させることで、
本発明の遊技機を容易に実現することができる。すなわ
ち、プログラムを記録した記録媒体という形態を採るこ
とにより、ソフトウェア商品として、装置とは独立した
形で、生産、販売、配布等を容易に行うことができる。
また、コンピュータ装置等のハードウェアに、このソフ
トウェアを組み込むことによって本発明における演出表
示技術を容易に実施することができる。
【0016】上記目的を達成するため、本発明の第6の
観点にかかる演出制御方法は、所定の変動開始条件を満
たすことにより可変表示装置上に表示される識別情報の
変動表示を開始し、所定の変動停止条件を満たすことに
より当該識別情報の変動表示を停止する変動表示制御手
順と、変動表示制御手順における変動表示結果が特定表
示態様となった場合に所定の遊技価値を付与可能とする
遊技制御手順と、所定の変動開始条件を満たす際に決定
される所定の変動態様に基づいて変動表示結果を特定表
示態様とする場合、当該識別情報を識別情報とは異なる
他の識別情報に一旦差し替えた後に表示結果を導出表示
し、導出表示された他の識別情報を再び元の識別情報に
よる特定表示態様として表示結果を確定する差し替え制
御手順とを含んでいる。
【0017】上記目的を達成するため、本発明の第7の
観点にかかる演出制御方法は、所定の変動開始条件を満
たすことにより可変表示装置上に表示される識別情報の
変動表示を開始し、所定の変動停止条件を満たすことに
より当該識別情報の変動表示を停止する変動表示制御手
順と、所定の変動開始条件を満たす際に決定される所定
の画像表示パターンに基づいて画像表示装置上にて複数
図柄の図柄合わせ演出表示を行い、図柄を予め設定され
た特定表示態様とする場合、すべての図柄を図柄とは異
なる他の図柄に一旦差し替えた後に表示結果を導出表示
し、導出表示された他の図柄を再び元の図柄による特定
表示態様として表示結果を確定する演出表示制御手順と
を含んでいる。
【0018】すなわち、上記方法による手順を、コンピ
ュータ装置等に実行させることにより、本発明の遊技機
と同様の効果を得ることができる。すなわち、前述の処
理手順を、コンピュータ装置等のハードウェアを用いて
実現することにより、当該ハードウェア上で、本発明に
おける変動表示技術を容易に実施することができる。
【0019】また、上記方法による手順を、コンピュー
タ装置等に実行させるためのプログラム又はデータを符
号化し、搬送波に重畳されたプログラムコード信号とし
て送信するとともに、この搬送波に重畳されたプログラ
ムコード信号を受信し、元のプログラム又はデータに復
号化してコンピュータ装置等に実行させることにより、
本発明における演出表示技術を容易に実施することがで
きる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の一実施形態を詳細に説明する。なお、以下の説明にお
いてリーチ演出表示とは、最終停止図柄となる表示図柄
以外の表示図柄が、例えば、大当たりとなる特定表示態
様と一致している状態で停止、揺動、拡大縮小あるいは
変形している状態(以下、これらの状態を仮停止とい
う)、すなわち、所定領域内に一定期間継続的に更新表
示を停止している状態、又は、表示図柄の表示位置が入
れ替わっている状態、又は、複数の表示図柄が同期して
更新表示を行っている状態のように、最終結果が表示さ
れる前段階において表示結果が特定表示態様となる可能
性が見かけ上高められる演出表示のことを指す。また、
リーチ表示態様とは、リーチ演出表示を行う際の表示態
様をいう。
【0021】また、予め特別図柄表示装置における図柄
表示領域の特定の組合せを有効ラインとして設定してお
き、所定の遊技価値を付与することが決定された場合に
最終的な停止図柄態様によって大当たりとなったことを
報知するときには、この有効ライン上に最終的に停止す
る表示図柄が特定表示態様となるように表示図柄を変動
させた後に停止させる。したがって、遊技者は特別図柄
表示装置における有効ライン上の表示態様を確認するこ
とで、大当たりとなったか否かを容易に認識することが
できる。
【0022】本実施例における遊技機としては、LCD
等からなる画像表示装置により特図ゲームを行う遊技機
であり、プリペイドカードによって球貸しを行うカード
リーダ(CR:Card Reader )式の第1種パチンコ遊技
機を例に採って説明する。しかし、適用対象となる遊技
機としては、これに限るものではなく、例えば、LCD
を搭載したスロットマシン等の遊技機にも適用可能であ
る。
【0023】また、パチンコ遊技機等の弾球遊技機であ
っても、画像表示装置を有するものであれば、例えば、
第2種あるいは第3種に分類されるパチンコ遊技機や、
一般電役機、又はパチコンと呼ばれる確率設定機能付き
弾球遊技機等であっても構わない。さらには、プリペイ
ドカードによって球貸しを行うCR式パチンコ遊技機だ
けではなく、現金によって球貸しを行うパチンコ遊技機
にも適用可能である。すなわち、LCD等からなる画像
表示装置を有し、特図ゲームに相当する演出表示を行う
ことが可能な遊技機であれば、どのような形態のもので
あっても構わない。
【0024】図1は、本実施例におけるパチンコ遊技機
の正面図であり、主要部材の配置レイアウトを示す。パ
チンコ遊技機(遊技機)1は、大別して、遊技盤面を構
成する遊技盤(ゲージ盤)2と、遊技盤2を支持固定す
る遊技機用枠(台枠)3とから構成されている。遊技盤
2にはガイドレールによって囲まれた、ほぼ円形状の遊
技領域が形成されており、遊技領域のほぼ中央位置に
は、画像表示装置としての特別図柄表示装置(可変表示
装置)4が設けられている。
【0025】特別図柄表示装置4の下方位置には、電動
チューリップ型役物(普通電動役物)5を兼用する特別
図柄始動口(スタートチャッカ)6と、大当たり発生時
にソレノイド等を駆動することで開放動作を行う大入賞
口(第1種特別電動役物)7とが上下に並んで配設され
ている。大入賞口7は、特別図柄始動口6への入賞タイ
ミングに基づいて特図ゲームが行われた結果、大当たり
となった場合に前面に設けられた大入賞口扉の開放動作
を行う。また、遊技用枠3の左右上部位置には、効果音
等を再生出力するためのスピーカ8L、8Rが設けられ
ており、さらに遊技領域周辺部には、ランプ9が設けら
れている。
【0026】図2は、本実施例におけるパチンコ遊技機
の背面図であり、主要基板の配置レイアウトを示す。パ
チンコ遊技機1は、詳細を後述するように、電源基板
(電源部10)と、主制御基板(遊技制御部11)と、
図柄制御基板(表示制御部13)と、音声制御基板(音
声制御部14)と、ランプ制御基板(ランプ制御部1
5)と、払出制御基板(払出制御部16)と、外部端子
基板(情報出力部17)とを備え、それぞれ適所に配設
されている。
【0027】図3は、遊技制御部を中心としたシステム
構成例を示すブロック図である。本実施例におけるパチ
ンコ遊技機1は、主として、電源部(電源基板)10
と、遊技制御部(主制御基板)11と、入出力部12
と、表示制御部(図柄制御基板)13と、音声制御部
(音声制御基板)14と、ランプ制御部(ランプ制御基
板)15と、払出制御部(払出制御基板)16と、情報
出力部(外部端子基板)17とを備えている。
【0028】電源部10は、パチンコ遊技機1内の各回
路に所定の電源電圧を供給するものである。遊技制御部
11は、遊技制御基板内に設けられた各種回路から構成
されており、特図ゲームにおいて用いる乱数の生成機
能、入出力部12を介して信号の入出力を行う機能、表
示制御部13、音声制御部14、ランプ制御部15及び
払出制御部16に対し、それぞれ制御コマンド信号を出
力する機能、ホールの管理コンピュータに対し、各種情
報を出力する機能を備えている。
【0029】入出力部12は、遊技球の検出や役物の開
閉動作を行うためのものである。表示制御部13、音声
制御部14、ランプ制御部15は、遊技制御部11から
送信される制御コマンド信号に基づいて、特図ゲームに
おける特図表示制御、音声出力制御、ランプ表示制御
を、それぞれ遊技制御部11とは独立して実行するもの
である。払出制御部16は、遊技球の貸出や賞球等の払
出制御を行うものである。情報出力部17は、各種遊技
関連情報を外部に出力するためのものである。
【0030】ここで、特別図柄表示装置4上に表示され
る表示図柄の仮停止タイミングや変動タイミング等は、
後述する変動表示パターンコマンドに従って一意に定ま
っている。すなわち、表示制御部13、音声制御部14
及びランプ制御部15は、変動表示パターンコマンドを
受け取ったタイミングから、特別図柄表示装置4上にお
ける表示図柄の変動、スピーカ8L、8Rからの音声出
力及びランプ9の明滅表示が連動して行われるように制
御を行っている。
【0031】図4は、表示制御部の詳細を示すブロック
図である。表示制御部13は、図柄制御基板内に設けら
れた各種回路から構成され、遊技制御部11とは独立し
て特図ゲームにおける画像処理のための表示制御を行う
ものである。表示制御部13は、遊技制御部11から出
力される表示制御コマンドデータに基づいて特図ゲーム
に用いられる画像を特別図柄表示装置4上に表示する。
このため、表示制御部13は、発振回路21と、リセッ
ト回路22と、表示制御用のCPU(CentralProcessin
g Unit )23と、ROM(Read Only Memory)24
と、RAM(Random Access Memory)25と、ビデオデ
ィスプレイプロセッサ(以下、VDP:Video Display
Processer )26と、キャラクタROM27と、VRA
M(VideoRAM )28と、LCD駆動回路29とを備え
ている。
【0032】発振回路21は、CPU21及びVDP2
6に基準クロック信号を出力するものであり、リセット
回路22は、CPU21及びVDP26をリセットする
ためのリセット信号を出力するものである。CPU23
は、遊技制御部11から表示制御コマンドデータが入力
されるとRAM25を作業領域として用いながらROM
24から表示制御を行うための制御データを読み出す。
また、CPU21は、読みは出した制御データに基づい
てVDP26に制御信号を出力する。ROM24は、C
PU21によって利用される各種制御プログラム等を格
納する半導体メモリであり、RAM25は、CPU21
によって作業領域として利用される半導体メモリであ
る。
【0033】VDP26は、画像表示を行うための表示
装置制御機能及び高速描画機能を有し、CPU21から
の描画命令に従って動作する。また、CPU21とは独
立した二次元のアドレス空間を持ち、そこにVRAM2
8をマッピングしている。キャラクタROM27は、特
別図柄表示装置4に表示される画像の中でも使用頻度の
高いキャラクタ画像データ、具体的には、人物、動物、
文字、図形又は記号等を予め格納しておくためのもので
ある。VRAM28は、VDP26によって生成された
画像データを展開するためのフレームバッファメモリで
ある。LCD駆動回路29は、VDP26から入力され
た画像データを、色信号と同期信号とからなるビデオ信
号に変換し、特別図柄表示装置4に出力する。
【0034】ここで、VDP26は、図4に示すよう
に、CPUインターフェース31と、アトリビュートテ
ーブル32と、スプライト演算部33と、CGROMイ
ンターフェース34,35と、カラーバスコントローラ
36と、パレットテーブル37と、DAC用変換テーブ
ル38と、D/Aコンバータ39と、同期タイミングコ
ントローラ40とを備えている。
【0035】CPUインターフェース31は、CPU2
1からの描画命令を取り込むためのものである。アトリ
ビュートテーブル32は、表示する各画像データに対す
る属性、例えば、サイズ、移動方向、移動量を定義する
関数や、スプライトデータ毎に設定された優先度等の属
性を格納する。スプライト演算部33は、スプライトデ
ータを走査展開するための位置計算等の演算処理を行う
ためのものである。CGROMインターフェース34
は、キャラクタROM27に格納されたキャラクタ画像
データを読み出すためのインターフェースであり、CG
ROMインターフェース35は、VRAM28に対する
データの入出力を行うためのインターフェースである。
【0036】カラーバスコントローラ36は、カラーコ
ードやパレットコードの入出力を行うためのものであ
る。パレットテーブル37は、カラーバスコントローラ
36により設定されたパレットコードに基づいて画像デ
ータの色を決定するものである。DAC用変換テーブル
38は、特別図柄表示装置4に用いられるLCDの表示
特性に合わせ、パレットテーブル37により決定された
色が正しく表示されるようにガンマ補正等をかけるため
のものである。D/Aコンバータ39は、DAC用変換
テーブル38により補正されたデジタル信号をアナログ
信号に変換するものである。同期タイミングコントロー
ラ40は、発振回路21からのクロック信号及びリセッ
ト回路22からのリセット信号に基づいて、LCD駆動
回路29に供給する同期信号(水平同期信号、垂直同期
信号、クロック信号)を出力するものである。
【0037】次に、本実施例の動作(作用)を説明す
る。
【0038】まず、本実施例のパチンコ遊技機における
遊技の流れの概略について説明する。パチンコ遊技機1
の右下位置に設けられたハンドルを操作することによ
り、遊技領域中に遊技球が発射される。遊技制御部11
では、入出力部12内の特別図柄始動スイッチ等の入力
の有無を監視しており、遊技球が特別図柄始動口6に入
賞した場合、特別図柄始動スイッチにおいて遊技球の入
賞が検出される。また、特別図柄始動口6において、遊
技球の入賞が検出された場合、入賞した遊技球の数、入
賞時の乱数の抽選値が特別図柄判定用バンクに保管され
る。そして、保管されたデータに基づいて特別図柄表示
装置4において特図ゲームを開始する。
【0039】図5は、遊技制御部における処理動作例を
示すフローチャートである。本実施例における遊技制御
部11は、ソフトウエアタイマ等を利用したタイマ割り
込みによって約2ミリ秒毎に起動する。すなわち、遊技
制御部11は、タイマ割り込み方式を使用し、以下に述
べる各処理をタイマ割り込み信号に基づいて約2ミリ秒
毎に繰り返し実行する。
【0040】タイマ割込信号によって遊技制御部11が
起動されると、遊技制御部11は、スタックポインタに
指定番地をセットする、いわゆるスタックセット処理を
行う(ステップS101:以下、単にS101と記
す)。次に、遊技制御部11は、システムチェック用の
フラグ情報を確認し、フラグ情報が正常動作判定値とは
異なる値であった場合にはメモリ内の作業領域をクリア
するシステムチェック処理を行う(S102)。
【0041】次いで、遊技制御部11は、特図ゲームに
おける各種フラグ情報等を取得する情報出力処理と、特
図ゲームにおける効果音の出力を行う音声出力処理との
時分割処理を行う(S103)。次に、入出力部12か
らの入力信号を検出し、検出した状態に対応する入力処
理を行う(S104)。
【0042】次いで、遊技制御部11は、詳細を後述す
る、特別図柄プロセス処理を実行する(S105)。同
様にして、特別図柄プロセス処理実行後は、特図ゲーム
に用いる判定用乱数を更新するための乱数更新処理を行
うとともに(S106)、特図ゲームに用いる表示図柄
乱数を更新するための表示図柄乱数更新処理を行う(S
107)。そして、遊技制御部11は、エラー等の不正
の有無を検出し、エラー発生時に必要に応じてエラー報
知を行う、エラー処理を行う(S108)。
【0043】さらに、遊技制御部11は、入出力部12
からの検出信号を入力し、各入賞口又は入賞装置に対す
る入賞有無を判定する、入賞球処理を行う(S10
9)。次いで、遊技制御部11は、各出力ポートに対し
て音声データ、表示制御信号、飾りランプ、情報信号、
ソレノイド駆動信号、賞球個数信号等のコマンドを送信
するための出力処理を行う(S110)。その後、遊技
制御部11は、タイマ割り込み信号が与えられるまで表
示図柄決定用乱数及び判定用乱数を更新する、残時間処
理を繰り返す(S111)。
【0044】図6は、図5の特別図柄プロセス処理にお
ける処理例を示すフローチャートである。特別図柄プロ
セス処理では、遊技状態に応じてパチンコ遊技機1を所
定の順序で制御するための特図フラグ情報にしたがっ
て、該当する処理を選択的に実行する。そして、特図フ
ラグ情報の値は、遊技状態に応じて各処理中に更新され
る。特別図柄プロセス処理では、特図フラグ情報に対応
して以下に示す各処理を実行する。
【0045】特図フラグ情報の値が“0”のとき、特図
ゲームにおいて抽選した乱数値が大当たり値と一致する
か否かを判定したり、それを外部に報知する処理等の通
常の遊技状態における「特別図柄通常処理」を実行する
(S201)。特図フラグ情報の値が“1”のとき、特
別図柄表示装置4上で停止する図柄を大当たり態様とな
ったかどうかを判定する「特別図柄大当たり判定処理」
を実行する(S202)。
【0046】特図フラグ情報の値が“2”のとき、特別
図柄表示装置4上で行われる特図ゲームにおける停止図
柄を設定する「特別図柄停止図柄設定処理」を実行する
(S203)。特図フラグ情報の値が“3”のとき、特
別図柄表示装置4上で行われる特図ゲームの図柄の変動
表示パターンを設定する「変動表示パターン設定処理」
を実行する(S204)。
【0047】特図フラグ情報の値が“4”のとき、特別
図柄表示装置4において特図ゲームにおける変動処理を
行う「特別図柄変動処理」を実行する(S205)。特
図フラグ情報の値が“5”のとき、特別図柄の減速停止
処理を行う「特別図柄停止処理」を実行する(S20
6)。
【0048】特図フラグ情報の値が“6”のとき、大当
たり動作のための初期化処理を行う「大入賞口開放前処
理」を実行する(S207)。特図フラグ情報の値が
“7”のとき、大当たり動作に関する様々な処理、及び
1回当たりの大入賞口7の開放時間をチェックする「大
入賞口開放中処理」を実行する(S208)。
【0049】特図フラグ情報の値が“8”のとき、特定
領域スイッチへの遊技球の通過を監視し、特別図柄プロ
セスが終了したかどうかを判定する「特定領域有効時間
処理」を実行する(S209)。特図フラグ情報の値が
“9”のとき、特別図柄プロセスの終了かどうか判定
し、終了ならば、デモ表示(大当たり中の画面)フラグ
のクリア、大当たり時表示図柄のクリア、大当たり終了
表示のクリア、及び大当たり中情報のクリアを行う「大
当たり終了処理」を実行する(S210)。
【0050】なお、特別図柄プロセス処理において実行
される各処理としては、前述した処理だけに限るもので
はなく、他の処理に置換したり、さらに他の処理を追加
しても構わない。また、特図フラグ情報の値によって分
岐される各処理の処理内容が複雑化して、タイマ割り込
み時間内で処理を完了させることができない場合には、
同一処理を複数追加するようにしてもよい。
【0051】特図ゲームでは、遊技球が特別図柄始動口
6を通過したとき、判定用乱数の値によって特別図柄の
大当たり、ハズレを判定する。判定の結果、大当たりと
なった場合には、判定用乱数の値に対応する特別図柄の
組み合わせを特別図柄表示装置4に表示する。一方、ハ
ズレとなった場合には、表示図柄用乱数の値に対応する
特別図柄を表示する。
【0052】図7は、本実施例で用いられる特別図柄を
示す図である。本実施例におけるパチンコ遊技機1の特
別図柄としては、図7(a)に示すように、「1」〜
「12」までの各数字に対応する12個の表示図柄が用
意されている。具体的には、本実施例の特別図柄として
用いられる表示図柄51は、図7(b)に示すように、
矩形状のオブジェクト画像54及びオブジェクト画像5
4に付された識別符号55からなる表示図柄本体(識別
情報本体)52と、表示図柄本体52毎に対応して設け
られたキャラクタ画像53とから形成されている。
【0053】これによって、本実施例における表示図柄
51は、12種類の異なるキャラクタ画像53を有する
12個の表示図柄となる。ここで、オブジェクト画像5
4に付された識別符号55は、奇数となるものにはさら
にリング画像56が付されている。すなわち、例えば、
リング画像56が付された表示図柄51を確率変動図柄
として用いることにより、表示上、12分の6、つま
り、2分の1の確率変動突入率を得ることができる。
【0054】以下、遊技制御部11から表示制御部13
に出力される表示制御コマンドデータに基づいて、表示
制御部13によって行われる特図ゲームの表示処理につ
いて詳しく説明する。なお、表示制御部13による表示
処理においては、見かけ上同様の画像表示がなされるの
であれば、以下に説明するフローチャートに従った処理
手順を必ずしも実行する必要はない。
【0055】(1)通常リーチ変動パターン 図8は、予告演出表示を行わない通常リーチ変動パター
ンによる変動処理を示すフローチャートである。図9
は、予告演出表示を行わない場合のリーチ演出表示例を
示す図である。本例では、変動表示前の停止図柄態様が
「1」,「6」,「3」であり、変動表示後の停止図柄
態様が「8」,「4」,「8」のハズレ表示態様となる
場合を示す。また、本例では、背景画像として、特別図
柄表示装置4上の上部表示領域に山と月とが表示され、
下部表示領域には池が表示されている。
【0056】以下、特別図柄始動口6に遊技球が入賞す
ると、前述したように各種乱数値が取得され、図柄変動
パターンが決定される。図柄変動パターンが決定される
と、決定された図柄変動パターンに基づいて、図9
(a)から図9(b)に示すように、全表示図柄の変動
表示を開始する(S301)。なお、本例における表示
図柄の変動表示は、図9(b)に示すように、表示図柄
本体52を左から右方向に回転変動させるとともに、キ
ャラクタ画像53を上から下方向にスクロール変動させ
ることにより行う。
【0057】次に、取得した表示制御コマンドデータに
基づいて、図9(c)に示すように、第一停止図柄とな
る左図柄61の差替及び減速を行い(S302)、本例
では左図柄61を‘8’の図柄で仮停止させる。続い
て、図9(d)に示すように、第二停止図柄となる右図
柄63の差替及び減速を行い(S303)、本例では右
図柄63を‘8’の図柄で仮停止させる。ここで、左図
柄61及び右図柄63が同一種別の表示図柄で仮停止す
ることによりリーチ状態となる。
【0058】最後に、図9(e)に示すように、第三停
止図柄(最終停止図柄)となる中図柄62の差替及び減
速を行い(S304)、本例では中図柄62を‘4’の
図柄で仮停止させる。ここで、中図柄62は、左図柄6
1及び右図柄63と異なる表示図柄で仮停止することに
よりハズレ状態となる。そして、図9(f)に示すよう
に、キャラクタ画像51が泣いている表情を表示するこ
とにより、ハズレ状態となった旨を報知し(S30
5)、全表示図柄を完全に停止させることによってハズ
レ表示態様が確定する(S306)。
【0059】(2)予告リーチ変動パターン 図10は、予告演出表示を行う予告リーチ変動パターン
による変動処理を示すフローチャートである。図11
は、予告演出表示を行う場合のリーチ演出表示例を示す
図である。本例では、変動表示前の停止図柄態様が
「1」,「6」,「3」であり、変動表示後の停止図柄
態様が「5」,「6」,「5」のハズレ表示態様となる
場合を示す。
【0060】以下、特別図柄始動口6に遊技球が入賞す
ると、前述したように各種乱数値が取得され、図柄変動
パターンが決定される。図柄変動パターンが決定される
と、決定された図柄変動パターンに基づいて、図11
(a)から図11(b)に示すように、全表示図柄の変
動表示を開始する(S401)。次に、図11(c)に
示すように、特別図柄表示装置4の表示領域上から下方
向にすだれ画像64が降りてくる状態を表示する(S4
02)。
【0061】そして、図11(d)に示すように、「り
〜ち」と書かれたすだれ画像64により特別図柄表示装
置4の表示領域がすべて覆い隠されると、すべての表示
図柄が一時的に見えない状態となる(S403)。この
とき、「り〜ち」と書かれたすだれ画像64によって、
遊技者に対してリーチ予告が行われ、所定の確率でリー
チ演出表示に移行する旨を事前に報知する。次に、図1
1(e)に示すように、特別図柄表示装置4の表示領域
下から上方向にすだれ画像64を上げていく状態を表示
する(S404)。
【0062】次に、取得した表示制御コマンドデータに
基づいて、図11(e)に示すように、第一停止図柄と
なる左図柄61の差替及び減速を行い(S405)、本
例では左図柄61を‘5’の図柄で仮停止させる。続い
て、図11(f)に示すように、第二停止図柄となる右
図柄63の差替及び減速を行い(S406)、本例では
右図柄63を‘5’の図柄で仮停止させる。ここで、左
図柄61及び右図柄63が同一種別の表示図柄で仮停止
することによりリーチ状態となる。
【0063】最後に、図11(g)に示すように、第三
停止図柄(最終停止図柄)となる中図柄62の差替及び
減速を行い(S407)、本例では中図柄62を‘6’
の図柄で仮停止させる。ここで、中図柄62は、左図柄
61及び右図柄63と異なる表示図柄で仮停止すること
によりハズレ状態となる。そして、図11(h)に示す
ように、キャラクタ画像51が泣いている表情を表示す
ることにより、ハズレ状態となった旨を報知し(S40
8)、全表示図柄を完全に停止させることによってハズ
レ表示態様が確定する(S409)。
【0064】(3)リーチ予告変動パターン 図12は、予告演出表示を行うリーチ予告変動パターン
における処理例を示すフローチャートである。図13
は、リーチ予告変動パターンにおける表示例を示す図
である。本例では、変動表示前の停止図柄態様が
「1」、「6」、「3」であり、変動表示後の停止図柄
態様が「9」、「9」、「9」の大当たり表示態様とな
るものとする。
【0065】以下、特別図柄始動口6に遊技球が入賞す
ると、前述したように各種乱数値が取得され、図柄変動
パターンが決定される。図柄変動パターンが決定される
と、決定された図柄変動パターンに基づいて、図13
(a)から図13(b)に示すように、全表示図柄の変
動表示を開始する(S501)。次に、図13(c)に
示すように、特別図柄表示装置4の表示領域上から下方
向にすだれ画像64が降りてくる状態を表示する(S5
02)。
【0066】そして、図13(d)に示すように、「あ
たり」と書かれたすだれ画像64により特別図柄表示装
置4の表示領域がすべて覆い隠されると、すべての表示
図柄が一時的に見えない状態となる(S503)。この
とき、「あたり」と書かれたすだれ画像64によって、
遊技者に大当たりとなることを予告する。
【0067】次に、左図柄61、中図柄62、右図柄6
3の全表示図柄を‘9’の図柄(大当たり表示態様)で
仮停止させ(S504)、図13(e)に示すように、
すだれ64を上げていく状態を表示し(S505)、全
表示図柄が見える状態にする。続いて、図13(f)に
示すように、すだれ64をさらに上げて特別図柄表示装
置4上から消失させた後、全表示図柄を完全に停止させ
る(S506)。これにより、この特図ゲームが大当た
りで確定する。なお、本例では、この特図ゲームが大当
たりの場合について説明したが、ハズレであってもよ
い。
【0068】(4)表示図柄差替変動パターン 図14は、表示図柄差替変動パターンにおける処理例を
示すフローチャートである。図15は、表示図柄差替変
動パターンにおける表示例を示す図である。表示図柄差
替変動パターンは、大当たりとなる場合に、表示図柄
を、表示図柄とは異なる他の表示図柄(以下、特殊表示
図柄)に差し替え、特殊表示図柄を変動表示、仮停止さ
せた後、仮停止された特殊表示図柄を、大当たり表示態
様の表示図柄に差し替える変動パターンである。本例で
は、変動表示前の停止図柄態様が「1」、「6」、
「3」であり、変動表示後の停止図柄態様が「7」、
「7」、「7」の大当たり表示態様となるものとする。
【0069】以下、特別図柄始動口6に遊技球が入賞す
ると、前述したように各種乱数値が取得され、図柄変動
パターンが決定される。図柄変動パターンが決定される
と、決定された図柄変動パターンに基づいて、図15
(a)に示すような左図柄61、中図柄62、右図柄6
3の各表示図柄から、図15(b)に示すように、全表
示図柄のキャラクタ画像61b、62b、63bを消失
させるとともに、全表示図柄の表示図柄本体61a、6
2a、63aの識別符号を消失させることにより、全表
示図柄を消失させる(S601)。
【0070】次に、図15(c)に示すように、左図柄
に特殊表示図柄71、中図柄に特殊表示図柄72、右図
柄に特殊表示図柄73を表示させることにより、表示図
柄を特殊表示図柄に差し替える(S602)。この特殊
表示図柄71、72、73は、特殊表示図柄本体71
a、72a、73aと、キャラクタ画像71b、72
b、73bとから構成され、特殊表示図柄本体71a、
72a、73aには、「☆」の記号を付与した識別符号
が付与されている。また、表示図柄が差し替えられたこ
とが遊技者に認識しやすいように、背景画像として、特
別図柄表示装置4の上部に三日月と雲とが表示されてい
る。
【0071】続いて、図15(d)〜図15(f)に示
すように、特殊表示図柄71、72、73を同期させた
状態で、上から下方向にスクロール変動させる(S60
3)。ここで、特殊表示図柄71、72、73の特殊表
示図柄本体71a、72a、73aには、すべて「☆」
の記号付与された識別符号が付与され、キャラクタ画像
71b、72b、73bのみが異なる特殊表示図柄がス
クロール変動されている。このため、特殊表示図柄7
1、72、73は識別符号によって特定されない。そし
て、特殊表示図柄71、72、73のスクロール変動を
減速して、仮停止させる(S604)。
【0072】次に、図15(g)に示すように、特殊表
示図柄71、72、73のキャラクタ画像71b、72
b、73bを消失させるとともに、特殊表示図柄本体7
1a、72a、73aの識別符号を消失させることによ
り、特殊表示図柄を消失させる(S605)。
【0073】続いて、図15(h)に示すように、
‘7’の表示図柄(大当たり表示態様)で仮停止された
左図柄61、中図柄62、右図柄63の各表示図柄を表
示させることにより、表示図柄を差し替える(S60
6)。そして、一定期間経過した後、全表示図柄を完全
に停止させる(S506)。これにより、この特図ゲー
ムが大当たりで確定する。
【0074】以上説明したように、表示図柄差替変動パ
ターンによれば、左図柄61、中図柄62、右図柄63
の各表示図柄を特殊表示図柄71、72、73に一旦差
し替えているので、表示図柄の変動表示に変化を与える
ことができ、遊技興趣を高めることができる。
【0075】特殊表示図柄71、72、73には、すべ
て「☆」の記号付与された識別符号が付与され、キャラ
クタ画像71b、72b、73bのみが異なるので、識
別符号によって特定されない。このため、遊技者にこの
特図ゲームの結果が予想できないようにし、その結果、
大当たりに対する期待感を高めることができる。
【0076】[他の実施の形態]本発明は、上記の実施
の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以
下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形態様に
ついて、説明する。
【0077】上記実施の形態では、表示図柄差し替えパ
ターンにおいて、キャラクタ画像61b、62b、63
bを消失させるとともに、表示図柄本体61a、62
a、63aの識別符号を消失させた後、特殊表示図柄7
1、72、73を表示させることにより表示図柄を差し
替える場合について説明したが、例えば、左図柄61、
中図柄62、右図柄63の各表示図柄を特殊表示図柄7
1、72、73に変身させたり、特殊表示図柄71、7
2、73を表示させた後、左図柄61、中図柄62、右
図柄63の各表示図柄に覆い被さることにより、表示図
柄を差し替えてもよい。また、特殊表示図柄71、7
2、73のキャラクタ画像71b、72b、73bを表
示させた後、各表示図柄に覆い被さることにより、表示
図柄を差し替えてもよい。
【0078】上記実施の形態では、表示図柄差し替えパ
ターンにおいて、特殊表示図柄71、72、73が特殊
表示図柄本体71a、72a、73aと、キャラクタ画
像71b、72b、73bとから構成されている場合に
ついて説明したが、例えば、特殊表示図柄71、72、
73はキャラクタ画像71b、72b、73bのみから
構成してもよい。
【0079】上記実施の形態では、特殊表示図柄本体
に、すべて「☆」の記号付与された識別符号が付与さ
れ、特殊表示図柄は識別符号によって特定されない場合
について説明したが、特殊表示図柄が識別符号によって
特定可能であってもよい。この場合、遊技者に大当たり
であることを認識させやすいように、各特殊表示図柄7
1、72、73に同一の識別符号が付与されていること
が好ましい。
【0080】上記の実施の形態では、本発明をパチンコ
遊技機1に適用した場合について説明した。これに対し
て、本発明を液晶表示装置に画像を表示して演出等を行
うスロットマシンにも適用することが可能である。
【0081】図16は、本発明の他の実施例におけるス
ロットマシンの正面図である。スロットマシン(遊技
機)101は、筐体102の前面に設けられた、可変表
示装置103と、画像表示装置104と、コイン投入口
105と、MaxBETボタン106aと、1枚BET
ボタン106bと、スタートレバー107と、ストップ
ボタン108L,108C,108Rと、スピーカ10
9L,109R,109Dとを備えている。
【0082】可変表示装置103は、識別情報が付され
た3つのリールを駆動することにより当該識別情報の可
変表示を行うものであり、後述するスタートレバー10
7の操作に基づいて識別情報の変動表示を開始するとと
もに、後述するストップボタン108L,108C,1
08Rの操作に基づいて識別情報の変動表示を停止す
る。画像表示装置104は、LCD等の表示装置により
構成され、遊技状態に応じて様々な演出表示を行うもの
である。
【0083】コイン投入口105は、遊技媒体としての
コインを投入するためのものであり、投入されたコイン
は最大50枚までクレジット可能となっている。Max
BETボタン106aは、クレジットされたコインか
ら、遊技状態に応じた最大枚数の賭け数を設定するため
のものであり、1枚BETボタン106bは、遊技状態
に関わらず賭け数を1枚ずつ設定するためのものであ
る。
【0084】スタートレバー107は、所定数の賭け数
が設定された状態で、遊技者による操作に応じてリール
を駆動することにより、可変表示装置103上に表示さ
れる識別情報の変動表示を開始させるためのものであ
る。ストップボタン108L,108C,108Rは、
遊技者の操作によって変動中の各リールをそれぞれ停止
させるためのものである。ここで、遊技者が操作しない
場合には、所定時間経過後に、例えば、左,中,右の順
に停止する。
【0085】スピーカ109L,109R,109D
は、スタートレバー107及びストップボタン108
L,108C,108Rの操作時、入賞時、ボーナスゲ
ーム開始時における効果音や、異常時における警報音の
ように、遊技状態に応じた様々な演出用音声の出力を行
うためのものである。
【0086】以上の構成において、まず、コイン投入口
105にコイン所定数枚(通常時は3枚)投入すること
で、あるいは、十分なクレジット残がある場合にはMa
xBETボタン106a又は1枚BETボタン106b
を押下することにより所定数の賭け数を設定する。賭け
数の設定が終了した後、スタートレバー107を操作す
ることによりリールが駆動され、可変表示装置103上
で識別情報の変動表示が開始される。
【0087】画像表示装置104上では、1ゲーム毎又
は任意のゲームにおいて演出表示が行われる。例えば、
スタートレバー107を操作した時点で、内部的にボー
ナスフラグ又は所定の小役が成立していた場合、成立し
たボーナスフラグ又は小役を報知するために演出表示を
行うものとする。この演出表示のために上記した変動表
示パターンを画像表示装置104に表示させることによ
り、遊技者にビッグボーナスゲーム等に当選可能な状態
になったことを表示する変動表示に変化を持たせること
ができ、遊技興趣を高めることができる。
【0088】以上、本発明の遊技機を実施の形態に基づ
いて具体的に説明したが、本発明は上記実施の形態に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で色
々な変形及び応用が可能である。例えば、図3及び図4
に示すブロック構成は、任意に変更及び修正が可能であ
る。
【0089】また、パチンコ遊技機1の動作をシミュレ
ーションするゲーム機などにも本発明を適用することが
できる。つまり、ゲーム機のCPUが所定のプログラム
を実行することにより、上記した遊技球の動きをシミュ
レーションし、その結果として上記した特別図柄始動口
6を遊技球が通過したと判別したとき、上記したのと同
様の抽選を行い、表示図柄を変動表示させるものとする
ことができる。このゲーム機のプログラムは、CD−R
OMなどに格納して、ゲーム機とは別に流通させること
ができる。
【0090】なお、本発明を実現するためのプログラム
及びデータは、コンピュータ装置等に対して、着脱自在
の記録媒体により配布・提供される形態に限定されるも
のではなく、予めコンピュータ装置等の有する記憶装置
にプリインストールしておくことで配布される形態を採
っても構わない。さらに、本発明を実現するためのプロ
グラム及びデータは、通信処理部を設けておくことによ
り、通信回線等を介して接続されたネットワーク上の、
他の機器からダウンロードすることによって配布する形
態を採っても構わない。
【0091】そして、ゲームの実行形態も、着脱自在の
記録媒体を装着することにより実行するものだけではな
く、通信回線等を介してダウンロードしたプログラム及
びデータを、内部メモリ等にいったん格納することによ
り実行可能とする形態、通信回線等を介して接続された
ネットワーク上における、他の機器側のハードウェア資
源を用いて直接実行する形態としてもよい。さらには、
他のコンピュータ装置等とネットワークを介してデータ
の交換を行うことによりゲームを実行するような形態と
することもできる。
【0092】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
識別情報を該識別情報とは異なる他の識別情報に一旦差
し替えた後に表示結果を導出表示し、導出表示された他
の識別情報を再び元の識別情報による特定表示態様とし
て表示結果を確定することにより、遊技興趣を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかるパチンコ遊技機の
正面図である。
【図2】本発明の実施の形態にかかるパチンコ遊技機の
背面図である。
【図3】遊技制御部を中心としたシステム構成例を示す
ブロック図である。
【図4】図3における表示制御部の詳細を示すブロック
図である。
【図5】遊技制御部における処理動作例を示すフローチ
ャートである。
【図6】図5の特別図柄プロセス処理における処理例を
示すフローチャートである。
【図7】本実施の形態の特別図柄を示す図である。
【図8】通常リーチ変動パターンにおける処理例を示す
フローチャートである。
【図9】通常リーチ変動パターンにおける表示例を示す
図である。
【図10】予告リーチ変動パターンにおける処理例を示
すフローチャートである。
【図11】予告リーチ変動パターンにおける表示例を示
す図である。
【図12】予告リーチ変動パターンにおける処理例を
示すフローチャートである。
【図13】予告リーチ変動パターンにおける表示例を
示す図である。
【図14】表示図柄差替変動パターンにおける処理例を
示すフローチャートである。
【図15】表示図柄差替変動パターンにおける表示例を
示す図である。
【図16】他の実施の形態にかかるスロットマシンの正
面図である。
【符号の説明】
1 … パチンコ遊技機(遊技機) 2 … 遊技盤(ゲージ盤) 3 … 遊技機用枠(台枠) 4 … 特別図柄表示装置(画像表示装置) 5 … 電動チューリップ型役物(普通電動役物) 6 … 特別図柄始動口 7 … 大入賞口(特別電動役物) 8L、8R … スピーカ 9 … ランプ 10 … 電源部(電源基板) 11 … 遊技制御部(主制御基板) 12 … 入出力部 13 … 表示制御部(図柄制御基板) 14 … 音声制御部(音声制御基板) 15 … ランプ制御部(ランプ制御基板) 16 … 払出制御部(払出制御基板) 17 … 情報出力部(外部端子基板)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C088 AA35 AA36 AA37 AA42 BC22 CA27 EB55

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の変動開始条件を満たすことにより
    可変表示装置上に表示される識別情報の変動表示を開始
    し、所定の変動停止条件を満たすことにより当該識別情
    報の変動表示を停止する変動表示制御手段と、 前記変動表示制御手段による変動表示結果が特定表示態
    様となった場合に所定の遊技価値を付与可能とする遊技
    制御手段とを備える遊技機であって、 前記変動表示制御手段は、所定の変動開始条件を満たす
    際に決定される所定の変動態様に基づいて変動表示結果
    を特定表示態様とする場合、当該識別情報を該識別情報
    とは異なる他の識別情報に一旦差し替えた後に表示結果
    を導出表示し、導出表示された他の識別情報を再び元の
    識別情報による特定表示態様として表示結果を確定する
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 所定の変動開始条件を満たすことにより
    可変表示装置上に表示される識別情報の変動表示を開始
    し、所定の変動停止条件を満たすことにより当該識別情
    報の変動表示を停止する変動表示制御手段と、 前記変動表示制御手段による変動表示結果が特定表示態
    様となった場合に所定の遊技価値を付与可能とする遊技
    制御手段とを備える遊技機であって、 前記変動表示制御手段は、所定の変動開始条件を満たす
    際に決定される所定の変動態様に基づいて変動表示結果
    を特定表示態様とする場合、すべての識別情報を該識別
    情報とは異なる他の識別情報に一旦差し替えた後に表示
    結果を導出表示し、導出表示された他の識別情報を再び
    元の識別情報による特定表示態様として表示結果を確定
    することを特徴とする遊技機。
  3. 【請求項3】 前記識別情報は、所定のキャラクタ画像
    からなる識別画像と当該識別画像に付与される識別符号
    とを有し、 前記他の識別情報は、前記変動表示制御手段による通常
    変動時とは異なる種別の識別情報により構成されること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の遊技機。
  4. 【請求項4】 前記他の識別情報は、該他の識別情報に
    付与された識別符号によって特定することのできない識
    別情報により構成されることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれか1項に記載の遊技機。
  5. 【請求項5】 前記他の識別情報は、異なる識別画像に
    対して同一の識別符号が付された複数種の識別情報によ
    り構成されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    か1項に記載の遊技機。
  6. 【請求項6】 所定の変動開始条件を満たすことにより
    可変表示装置上に表示される識別情報の変動表示を開始
    し、所定の変動停止条件を満たすことにより当該識別情
    報の変動表示を停止する変動表示制御手段と、 所定の変動開始条件を満たす際に決定される所定の画像
    表示パターンに基づいて画像表示装置上にて複数図柄の
    図柄合わせ演出表示を行い、該図柄を予め設定された特
    定表示態様とする場合、すべての図柄を該図柄とは異な
    る他の図柄に一旦差し替えた後に表示結果を導出表示
    し、導出表示された他の図柄を再び元の図柄による特定
    表示態様として表示結果を確定する演出表示制御手段と
    を備えることを特徴とする遊技機。
JP2001102268A 2001-03-30 2001-03-30 遊技機 Withdrawn JP2002292040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102268A JP2002292040A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001102268A JP2002292040A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002292040A true JP2002292040A (ja) 2002-10-08

Family

ID=18955486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001102268A Withdrawn JP2002292040A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002292040A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812187B2 (ja) 遊技機
US20110159950A1 (en) Gaming machine comprising switch to switch payout rates and control method thereof
JP2002045517A (ja) 遊技機
JP2002239143A (ja) 遊技機
JP2002315899A (ja) 遊技機
JP2002292011A (ja) 遊技機
JP2002292041A (ja) 遊技機
JP2002315919A (ja) 遊技機
JP2002045475A (ja) 遊技機
JP2002239148A (ja) 遊技機及びキャラクタ画像表示方法
JP2009285189A (ja) 遊技システムおよび遊技制御方法
JP2002143463A (ja) 遊技機
JP2002292040A (ja) 遊技機
JP2002282480A (ja) 遊技機
JP2002282469A (ja) 遊技機
JP2002292010A (ja) 遊技機
JP2002292042A (ja) 遊技機
JP4832681B2 (ja) 遊技機
JP4763946B2 (ja) 遊技機
US8267769B2 (en) Gaming system having a plurality of slot machines and control method of the gaming system
JP2002143464A (ja) 遊技機
JP2002159687A (ja) 遊技機
JP2002210133A (ja) 遊技機
JP2002186738A (ja) 遊技機
JP2002200276A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603