JP2002289577A - 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法 - Google Patents

基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法

Info

Publication number
JP2002289577A
JP2002289577A JP2001090308A JP2001090308A JP2002289577A JP 2002289577 A JP2002289577 A JP 2002289577A JP 2001090308 A JP2001090308 A JP 2001090308A JP 2001090308 A JP2001090308 A JP 2001090308A JP 2002289577 A JP2002289577 A JP 2002289577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
gas
etching
material containing
organic silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001090308A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Morikawa
泰宏 森川
Toshio Hayashi
俊雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2001090308A priority Critical patent/JP2002289577A/ja
Publication of JP2002289577A publication Critical patent/JP2002289577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低圧のまま、エッチング速度を維持させた状態
でエッチング時のマイクロトレンチの形成を防止又は低
減できる半導体基板上に形成される有機珪素化合物を含
有する材料の誘電体薄膜のエッチング法を提供する。 【解決手段】基板上に堆積した有機珪素化合物を含有す
る材料の薄膜をエッチングするに際して、 Ar、Cx
FyHz(x=1〜5、y=1〜12、z=0〜6)、
の混合ガスに、N、NH、CHNHのうち
いずれか1種類のガスを添加してエッチングを行うこと
を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコンなどの半
導体基板上に形成される有機珪素化合物を含有する材料
の誘電体薄膜のエッチング法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】超LSI製造技術においては、配線の高
密度が進み、配線間の寄生容量を低減するため、層間絶
縁膜にはSiO(誘電率4.0程度)に代えて誘電率
のより小さい材料例えばMSQや低誘電率有機材料、ポ
ーラスシリカなどが採用されるようになってきている。
【0003】このような材料は反応性が高く正確な微細
加工が困難である。そのため、例えば反応性が高いこと
や、チャージアップによるイオンの回り込み等に起因す
るものと考えられているマイクロトレンチと呼ばれる微
細な溝が配線溝の底に形成され、リーク電流の原因とな
るなどの問題が生じる。
【0004】例えば、添付図面の図4に示すように基板
1上にMSQから成る厚さ450nmの層間絶縁膜2を
形成し、PRマスク3を介して配線溝をCF/Arガ
ス(Arガス流量150sccm)を導入してエッチン
グした状態が示されており、各配線溝の底にマイクロト
レンチ4が形成されているが認められる。
【0005】このマイクロトレンチの発生を抑制するた
め、一般には、プロセスを高圧化すること、バイアス電
圧を下げることで解決する手段が採用されている。しか
し、プロセスを高圧化すると、エッチング表面の平滑さ
が低下したりボーイングが発生し易くなり、また基板の
バイアス電圧を下げると、エッチング速度が低下するな
どの問題が生じる。
【0006】また、反応性を抑制するため−10℃〜−
20℃という低温下でエッチング処理することも考えら
れるが、マイクロトレンチの発生にはかえってマイナス
に作用することが認められる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明では、
低圧のまま、エッチング速度を維持させた状態でエッチ
ング時のマイクロトレンチの形成を防止又は低減できる
半導体基板上に形成される有機珪素化合物を含有する材
料の誘電体薄膜のエッチング法を提供することを目的と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、真空チャンバー内にガスを導入
してマイクロ波や高周波により放電プラズマを形成する
と共に基板に負のバイアス電圧を印加して、基板上に堆
積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜をエッチン
グする方法において、 Ar、CxFyHz(x=1〜
5、y=1〜12、z=0〜6)、Oの混合ガスに、
少なくともガスの成分うちN原子を含むガスを添加して
エッチングを行うことを特徴としている。
【0009】N原子を含むガスとしては、好ましくは、
、NH、CHNHのうちのいずれか1種類が
使用され得る。
【0010】このようにAr、CxFyHz(x=1〜
5、y=1〜12、z=0〜6)、Oの混合ガスに、
少なくともガスの成分うちN原子を含むガス、例えばN
、NH、CHNHのうちのいずれか1種類のガ
スを添加することにより、窒素の保護膜が形成され、マ
イクロトレンチの形成が抑制される。
【0011】本発明による方法においては、好ましくは
基板を装着する基板電極の温度は20℃〜40℃の範囲
に設定され得る。これにより反応性を適度に維持するこ
とによって、マイクロとレンチの形成を抑制することが
できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面の図1〜図3を参
照して本発明の実施の形態について説明する。
【0013】図1には本発明の一つの実施の形態に従っ
てエッチングした場合の基板1及び層間絶縁膜2の断面
を拡大して示す。この実施の形態においては、半導体基
板1上にはMSQ(誘電率2.2)から成る厚さ450
nmの層間絶縁膜2が形成されている。この層間絶縁膜
2に、フォトレジストマスク3をかぶせてCF/N
/Arガスを導入し、NガスとArガスの流量をそれ
ぞれ75sccmに制御しながらエッチングを行った。
その結果、形成された各配線溝の底にはマイクロトレン
チは認められなかった。
【0014】図2には本発明の別の実施の形態に従って
エッチングした場合の基板1及び層間絶縁膜2の断面を
拡大して示す。この実施の形態では、エッチング条件と
して、CF/Nガスを用い、Nガスの流量を15
0sccmに制御しながらエッチングを行った。その結
果、この場合も形成された各配線溝の底にはマイクロト
レンチは認められなかった。
【0015】図3には、エッチングガスにNガスを添
加した場合としない場合のXPS(X線光電子分光法)によ
って測定されたSi2pの結合エネルギーと強度との関係を
示す。CFガスにNガスとArガスをそれぞれ流量
75sccmづつ添加した場合及びCFガスにN
スを流量150sccm添加した場合にはSi−C−N
及びSi−NHの結合ピークが認められる。なお、圧
力0.67Paは5mTorrでエッチングしたときの
圧力である。
【0016】なお、図示実施の形態では、エッチングガ
スに添加するガスとしてNガスを用いているが、当然
その他の窒素含有ガス、例えばNH、CHNH
使用することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の
薄膜をエッチングするに際して、 Ar、CxFyHz
(x=1〜5、y=1〜12、z=0〜6)、Oの混
合ガスに、少なくともガスの成分うちN原子を含むガ
ス、例えばN、NH、CHNHのうちのいずれ
か1種類のガスを添加したことにより、窒素の保護膜が
形成され、マイクロトレンチの形成が抑制されると共に
微細加工性が向上し、その結果配線パターンを正確に形
成することができる。
【0018】また、本発明による方法においは、基板を
装着する基板電極の温度を20℃〜40℃の範囲に設定
した場合には、反応性を適度に維持することができ、こ
れにより、マイクロトレンチの形成を抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に従ってエッチング
した場合の基板上の層間絶縁膜の断面を拡大して示す断
層図。
【図2】本発明の別の実施の形態に従ってエッチングし
た場合の基板上の層間絶縁膜の断面を拡大して示す断層
図。
【図3】エッチングガスにNガスを添加した場合とし
ない場合の結合エネルギーと強度との関係を示すグラ
フ。
【図4】従来のエッチング法による基板上の層間絶縁膜
の断面を拡大して示す断層図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】真空チャンバー内にガスを導入してマイク
    ロ波や高周波により放電プラズマを形成すると共に基板
    に負のバイアス電圧を印加して、基板上に堆積した有機
    珪素化合物を含有する材料の薄膜をエッチングする方法
    において、 Ar、CxFyHz(x=1〜5、y=1〜12、z=
    0〜6)、Oの混合ガスに、少なくともガスの成分の
    うちN原子を含むガスを添加してエッチングを行うこと
    を特徴とする基板上に堆積した有機珪素化合物を含有す
    る材料の薄膜のエッチング法。
  2. 【請求項2】N原子を含むガスがN、NH、CH
    NHのうちのいずれか1種類のガスであることを特徴
    とする請求項1に記載のエッチング法。
  3. 【請求項3】基板を装着する基板電極の温度を20℃〜
    40℃の範囲に設定してエッチングを行うことを特徴と
    する請求項1又は2に記載のエッチング法。
JP2001090308A 2001-03-27 2001-03-27 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法 Pending JP2002289577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090308A JP2002289577A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090308A JP2002289577A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002289577A true JP2002289577A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18945109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001090308A Pending JP2002289577A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002289577A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051183A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Ulvac Japan Ltd 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP2005072352A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Ulvac Japan Ltd 層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP2005142255A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Ulvac Japan Ltd 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
WO2018126202A1 (en) * 2016-12-31 2018-07-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Methods for minimizing sidewall damage during low k etch processes
US10347498B2 (en) 2016-12-31 2019-07-09 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Methods of minimizing plasma-induced sidewall damage during low K etch processes

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005051183A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Ulvac Japan Ltd 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP4681215B2 (ja) * 2003-07-31 2011-05-11 株式会社アルバック 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP2005072352A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Ulvac Japan Ltd 層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP4500023B2 (ja) * 2003-08-26 2010-07-14 株式会社アルバック 層間絶縁膜のドライエッチング方法
JP2005142255A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Ulvac Japan Ltd 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
WO2018126202A1 (en) * 2016-12-31 2018-07-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Methods for minimizing sidewall damage during low k etch processes
US10347498B2 (en) 2016-12-31 2019-07-09 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Methods of minimizing plasma-induced sidewall damage during low K etch processes
JP2020503677A (ja) * 2016-12-31 2020-01-30 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 低誘電率エッチングプロセスの間の側壁ダメージを最小化する方法
US11024513B2 (en) 2016-12-31 2021-06-01 Air Liquide Electronics U.S. Lp Methods for minimizing sidewall damage during low k etch processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6919274B2 (en) LSI device etching method and apparatus thereof
JP3330554B2 (ja) エッチング方法
JP3283477B2 (ja) ドライエッチング方法および半導体装置の製造方法
US6991959B2 (en) Method of manufacturing silicon carbide film
US20040217086A1 (en) Pattern formation method
JPH08264510A (ja) シリコン窒化膜のエッチング方法およびエッチング装置
US6383918B1 (en) Method for reducing semiconductor contact resistance
JP2007035860A (ja) 半導体装置の製造方法
WO1999021218A1 (en) Self-aligned contact etch using difluoromethane and trifluoromethane
US6410451B2 (en) Techniques for improving etching in a plasma processing chamber
KR100856005B1 (ko) 탄소-함유 실리콘 옥사이드 막을 에칭하는 방법
JPWO2002050885A1 (ja) 絶縁膜のエッチング方法
US20020155726A1 (en) Method of removing silicon nitride film
US20040222190A1 (en) Plasma processing method
JP2004363558A (ja) 半導体装置の製造方法およびプラズマエッチング装置のクリーニング方法
JP2002289577A (ja) 基板上に堆積した有機珪素化合物を含有する材料の薄膜のエッチング法
US6986851B2 (en) Dry developing method
JP2002141407A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0831797A (ja) 選択エッチング方法
JPH11111677A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1012734A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4003505B2 (ja) 絶縁膜とその製造方法及びデバイス並びに電子機器
JPH1131683A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07201994A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0121230B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100217