JP2002284266A - 一束の画像記録材料をパッキングする方法、および容器に閉じ込められた一束の画像記録材料 - Google Patents

一束の画像記録材料をパッキングする方法、および容器に閉じ込められた一束の画像記録材料

Info

Publication number
JP2002284266A
JP2002284266A JP2002055332A JP2002055332A JP2002284266A JP 2002284266 A JP2002284266 A JP 2002284266A JP 2002055332 A JP2002055332 A JP 2002055332A JP 2002055332 A JP2002055332 A JP 2002055332A JP 2002284266 A JP2002284266 A JP 2002284266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
container
image recording
recording material
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002055332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425516B2 (ja
Inventor
Wilhelmus Lambertus Johannes Marie Steegs
ウイルヘルムス・ラムベルトウス・ヨハンネス・マリー・ステース
Der Laan Johannes Adrianus Bernardus Van
ヨハンネス・アドリアヌス・ベルナルドウス・フアン・デル・ラーン
Hagen Laurentius Felix Pierre Van
ローレンテイウス・フエリツクス・ピエール・フアン・ハーゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Technologies BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Technologies BV filed Critical Oce Technologies BV
Publication of JP2002284266A publication Critical patent/JP2002284266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425516B2 publication Critical patent/JP4425516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/62Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for stacks of articles; for special arrangements of groups of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 保管と輸送に適した容器に画像記録材料のス
タックをパッキングする方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、各シートが多数のエッジ3を
持ち、異なるシートの対応するエッジが実質的に互いに
一致する、画像記録材料の多数のスタックされた実質的
に同じシートからなる束を保管し輸送するのに適した容
器100内に、画像記録材料の束2をパッキングする方
法であって、第1の曲げ部6の上で束を曲げるステップ
と、束が実質的にS字状湾曲を呈するような仕方で、第
1の曲げ部と相対する実質的に同等な第2の曲げ部6の
上で束を曲げるステップと、束が容器内に在る間はS字
状湾曲が実質的に適所に留まるように、曲げられた束を
閉じ込める容器100内に束を入れるステップとからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像記録材料(i
mage receiving material)を
保管し輸送するのに適した容器に一束の画像記録材料、
特に紙または透明プラスチックをパッキングする方法に
関し、この束は、多数の積み重ねられた実質的に同じ画
像記録材料のシートからなり、各シートは多数のエッジ
を持っており、異なるシートの対応するエッジは実質的
に互いに一致する。本発明はまた、容器に閉じ込められ
る一束の画像記録材料にも関する。
【0002】
【従来の技術】保管し輸送する目的のために、プリン
タ、複写機、その他の画像形成装置で使われる画像記録
材料、特に紙とプラスチックフィルムをスタックされた
形式でパッキングすることは知られている。知られてい
るパッキング方法では、画像記録材料のシートは、真っ
直ぐな1包みとして容器、例えばボール紙箱に閉じ込め
られており、この容器はシートのスタックと同じ形をし
ている。したがって容器の内側寸法は、画像記録材料の
スタックの外側寸法に実質的に対応している。このパッ
キング方法は、特に大判、特にA1判以上の大判の画像
記録材料のシートの場合に、多くの重大な欠点を持って
いる。この知られているパッキング方法の一つの極めて
重大な欠点は、満杯の容器の輸送中ばかりでなく、保管
施設内での保管中にも、画像記録材料のシートが損傷す
るかなりの危険があるということである。これは、特に
これら大判の画像記録材料では、あまり高く重ねると内
容物の入った容器の重さが耐えられないほど重くなるの
で、あまり高い(すなわち厚い)スタックを容器にパッ
キング出来ないと言うことに関連している。結果として
画像記録材料のシートの損傷の危険が比較的大きくなる
ということは、下記のことから認められるであろう。一
方、大きな容器は、保管施設の棚からはみ出ることが多
いので、例えば容器のはみ出た部分に突き当たるフォー
クリフトトラックによって損傷し易い。これに次いで、
大きな平たい容器は、正しく保持しないと破損して開き
やすい。輸送中にこれらの容器では、シートのエッジ、
特にシートのコーナー点は、例えば容器が落下したり固
い壁(例えばバンの壁)に衝突するため、この種の平た
い容器が容易にまたしばしばそのエッジやコーナー点で
ゆがむので、頻繁に損傷することが分かっている。この
ような損傷は、二重壁、コーナー点の補強、部分的な内
箱等を設けて非常に硬い材料で容器を作ることによっ
て、部分的には防止できるが、このような容器は製造コ
ストが高くなる。
【0003】この損傷という欠点に加えて、知られてい
る仕方でパッキングされた画像記録材料は取扱いが困難
である。大きくて平らな容器は、掴んだり持ち上げるこ
とが困難である。画像記録材料のシートをパッキングす
る知られている方法の他の欠点は、比較的多くのパッキ
ング材料を必要とすることである。これは、パッキング
のコストを増加させるだけでなく、空のパッケージの保
管に更に多くのスペースを必要とし、一つの容器に比較
的大量のパッキング材料が必要となるために、かなり大
きな環境汚染になるということを意味する。
【0004】これら多くの問題は、従来技術から知られ
た異なる方法が使用されれば、防止あるいは少なくとも
軽減できる。例えば、特に大判の場合に、一束の画像記
録材料を丸く巻いて、それを丸い容器例えばボール紙の
筒に入れることが知られている。しかしながらこのパッ
キング方法もまた、シートに比較的大きな損傷を与える
結果をもたらす。その理由は、巻上げ方向に直角に位置
するエッジは、スタックの巻上げの結果、もはや真っ直
ぐでないと言うことである。丸められたパケットの外側
のシートは、もちろん内側のシートよりも大きな直径に
曲げられている。シートがもはや真っ直ぐでないという
ことの結果、シートの丸く巻かれたスタックの最も外側
の点は、極めて損傷しやすくなっている。このパッキン
グ方法によっても比較的多数のシートは、輸送中の損傷
のために使用不能になる。更に例えば紙スタックが解梱
され展開された後に、スタックの曲がったエッジは、そ
の位置に留まることが見出されている。この種のスタッ
クが、例えばプリンタ内に配置することによって更に処
理できるようになる前に、これらの曲がったエッジは真
っ直ぐにしなくてはならない。これは、スタックを叩く
ことによって行われることが多く、これもまた必然的
に、特に最も外側のシートに損傷を与える危険を招くこ
とになる。このパッキング方法の他の欠点は、丸くて長
い容器を取り扱うことが容易でないと言うことである。
パレット化は、かなりの時間を要し、しばしば例えばス
トラッピングによって束ねることを必要とし、これはま
た、パレットを荷卸しするときの欠点となる。また丸い
容器は、平らに折り畳めないので、空のパッキングとし
て保管するときにかなりのスペースを取る。丸い容器
は、その開口部をプラスチックの蓋で閉じることが多い
ので、環境的に不都合である。これらの蓋は、容器のエ
ッジにステープル止めされ、取外し時に損傷されるので
再使用に適さないことが多い。またこの種の容器の開口
部は必然的に、不便(ステープル針の除去)と残った材
料(蓋、ステープル、かさばる容器)という結果をもた
らす。最後に、丸い容器は、比較的硬い材料で作らなく
てはならないので、比較的高価である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の欠点を除去する、保管と輸送に適した容器に、画像記
録材料のスタックをパッキングする方法を提供すること
であり、また特にシートが損傷する危険が遙かに少な
く、取扱い易くて安価に作れるパッキングを提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために、請求項1プ
リアンブルによる方法が発明されたが、本方法は、容器
を開けるステップと、第1の曲げ部の上で束を曲げるス
テップと、この束が実質的にS字状湾曲を呈するような
仕方で、第1の曲げ部に相対する実質的に同じ第2の曲
げ部の上で束を曲げるステップと、曲げるステップの前
または後に容器内に束を入れるステップと、容器を閉じ
るステップとをさらに含んでおり、容器は、その後、束
が容器内に在る間はこのS字状湾曲が実質的に適所に留
まるように、曲げられた束を閉じ込める。
【0007】請求項8のプリアンブルによる一束の画像
記録材料もまた発明されたが、この束は、この束が互い
に相対する二つの実質的に同じ曲げ部を含み、実質的に
S字状の湾曲を持つように曲げられ、またこの束は、こ
のS字状湾曲を支持する容器によって閉じ込められる。
【0008】画像記録材料のスタックを、それがS字状
湾曲を呈するような仕方で曲げることによって、前記ス
タックを知られている平らな容器よりも遙かに小さな形
態の容器、しばしば3分の1の大きさの床面積を持つ容
器に入れることができる。これは、容器が遙かに取扱い
易いことを意味する。更に、S字状に湾曲したスタック
の二つの相対する湾曲部(すなわちスタックの長手方向
に互いに相対する湾曲部)のせいで、このスタックのす
べてのエッジは実質的に真っ直ぐになっている。実際各
シートは、S字曲線状に実質的に同じ径路長を延びてい
る。より小さな容器と真っ直ぐなエッジとの組合せの結
果、シートの損傷の危険は遙かに小さくなる。このパッ
キング方法の他の利点は、容器のコストが比較的低いこ
とと、比較的小さいけれども真っ直ぐの容器が使用でき
ることとである。この種の容器は、必要とされるパッキ
ング材料の量がより少ないので、環境的に更に好都合で
ある。容器として真っ直ぐな箱が選択されても、空の容
器は、単に小さな保管容量を必要とするだけであり、こ
れは画像記録材料のシートの包装業者にとって特に重要
である。また本発明による容器形状と方法は、画像記録
材料の形態への依存度が遙かに少ないので、その形状は
例えば、輸送方法と整合させる、特に容器が積み込まれ
るパレットと整合させることが出来る。
【0009】紙シートをS字曲線状に配置したカセット
が、日本国特許出願第JP03036122号から知ら
れていることは留意される。しかしながらこのカセット
は、複写機内で枚葉紙を1枚ずつ給紙するための給紙カ
セットであり、したがってシートのスタックを保管し輸
送するためには適さない。
【0010】本方法の好適な実施形態では、束は各場合
において、すなわち湾曲部の各々で、約180度の角度
に曲げられる。本実施形態では束は、「平らな」S字状
に曲げられる。このようにして可能な最も小さい容器が
選択できる。更に、この好適な仕方で曲げられた束は、
かなりコンパクトであって、これは容器が比較的均一に
満たされ得るので、輸送中の損傷の危険を低減させると
いう利点がある。
【0011】他の好適な実施形態では束は、S字状湾曲
が実質的に対称であるように、すなわちS字状の両
「脚」が実質的に同じ寸法と形状を持つように曲げられ
る。これは、同じ対称性を満足させる容器、特に矩形の
箱を選択できるという利点を持っている。このような箱
は、利用可能であり、したがって比較的安価に製造でき
るという利点を持っている。
【0012】更なる好適な実施形態では束は、二つの曲
げ部によってS字状湾曲の長手方向に、各々が実質的に
同じ長さを有する三つの部分に分けられる。この実施形
態では画像記録材料の束は、容器が極めて均一にパッケ
ージング出来るように、対称でコンパクトな形状に曲げ
られる。これは、パッキングの取扱い時の損傷の危険を
更に低減させるという結果をもたらす。
【0013】好適な一実施形態では、束は曲げられる前
に敷紙を備えている。この種の敷紙は、例えば束が曲げ
られる前にそれが入れられるプラスチックの袋であって
よく、これは、一方では最も外側のシートが箱内で汚れ
ないという利点を持っており、他方では更に重要である
が、曲げられた記録材料のスタックに対する補強効果を
持っている。曲げ部の存在の結果、この敷紙は、S字状
湾曲が更に十分に支持されるように、これらの曲げ部の
外側の各々の上にピンと張られる。これは、S字状に曲
げられたスタックは、輸送がかなりの長距離および/ま
たは長時間に亘って、またかなりの機械的衝撃を伴って
行われても、本発明のすべての利点が永続的に利用可能
であるように、容器内でその形状を極めて良好に維持す
るという結果をもたらす。
【0014】一実施形態では曲げ部の各々の内側は、実
質的に円形の周辺エッジを有するコアを備えており、こ
のコアは、S字状湾曲の長手方向に垂直な束の長さに実
質的に等しい長さを持っている。この種のコア、例えば
ボール紙の筒は、好都合にも曲げるときに使用できる
が、その後に続く前記画像記録材料の輸送は、これらの
曲げ部に永久的な「キンク」を作るという結果を招く。
この危険は、キンクし易い画像記録材料、特にポリエス
テルフィルムといったある種のプラスチックフィルムの
比較的薄いスタックがパッキングされる場合に増加す
る。このようなコアは、スタックが曲げられた後に曲げ
部に押し込むことも出来るが、画像記録材料のキンクの
危険を更に減らすために、コアの上で束を曲げることも
できる。この実施形態では例えば、パッキングのために
画像記録材料のスタック上に第1のコアを置き、その後
でスタックの突き出た部分の一つをそのコアの上で曲げ
る。それからその間に曲げられていた部分の上に、第2
のコアを置くことができるので、この部分はこの第2の
コアの上で折り返し曲げられる。この結果、これら二つ
の曲げ部がこれらのコアによって支持されたS字状湾曲
が得られる。
【0015】上記に説明したように、本発明は、A0、
A1判および米国のA0、A1判といった、大判の
記録材料のスタックのパッキング時に特に有利に使用で
きる。しかしながら更に一般的には、本発明は、通常ス
タック内の各シートの長さと幅とに等しいスタックの長
さと幅とよりも、スタックの高さが少なくとも10分の
1の大きさの一束の画像記録材料のパッキングに有利に
適用できると言うことができる。実際には特に、大判の
記録材料のパッキング時に発生することが見出されてい
るこのようなスタックは、パッキングされたスタックの
輸送時に特にシートのエッジとコーナーへの損傷という
上述の欠点の被害を最も受ける。特に、非常に高価な特
殊な記録材料の場合には、しばしば、ほんの数十枚のシ
ートが容器内にパッキングされる。これは、エッジ特に
シートのコーナーにおける、かなりの輸送時損傷という
結果を招く。
【0016】本発明は、与えられた容器の形状とは独立
に使用できるが、容器は、その外壁によるか、追加の内
壁によるか、小さな発泡充填剤といったゆるい補助要素
によるか、その他の方法によるかのいずれかによって、
S字状湾曲を十分に支持するような形に形成される。例
えばプラスチック、中実ボール紙、段ボール紙、または
任意の材料といった容器の材料、あるいは例えば容器が
補強コーナーを持つ、または持たない一重壁または二重
壁等で構成された方法は、本発明の部分を形成しない。
【0017】本発明はまた、スタックが異なる材料、例
えば異なる紙のタイプおよび/または透明フィルムの組
合せからなる場合にも適用可能である。スタックが、複
数の異なる判の画像記録材料のシートからなる場合にも
使用可能である。その場合には、このS字状湾曲は、よ
り小さい判のシートが、より大きい判形式のシートに対
して殆ど、あるいはまったく動かないという利点を持っ
ている。またこのようにして更に小さな床面積を有する
容器に画像記録材料のスタックをパッキングすることを
可能にするために、二重の(あるいは更に三重の)S字
状湾曲を作ることも出来る。この種の二重S字形は、す
べてのエッジが真っ直ぐになるように、各シートが二重
S字形の長手方向の同じ径路長を正確にカバーするとい
う利点を持っている。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明を下記の例を参照しながら
説明する。
【0019】図1aは、容器1、この例では4個のコー
ナー点40を備えた平らなボール紙箱を示す。この容器
は、等サイズの125枚の厚さ大判(A0)80gの紙
からなるスタック2を含んでおり、このスタックは図1
bに示すA−A’線の断面で見ることが出来る。この容
器が断面の平面内で斜めに保持されると、スタック2全
体は、箱の壁に対してそのエッジ3が押し付けられるで
あろうことは、この図から明らかであろう。これは、前
記エッジでこれらのシートに損傷を与える結果を招く可
能性がある。図1cで、この容器のコーナー40は、露
出した形で示されており、すなわちパッキングされた紙
スタック2が見えている。このスタックの点4は、輸送
中に非常に損傷し易いことが見出されている。
【0020】図2aは、従来技術から知られている容器
内にパッキングされた紙スタックの他の例である。この
例で容器10は、両端部にプラスチックの蓋5を備えた
硬いボール紙の筒である。図2bに示すB−B’線上の
断面図に、紙スタック2が見えている。このスタックの
エッジ3は、容器によって十分に取り囲まれていること
が分かるであろう。したがってこのエッジは、容器に対
する機械的衝撃によって実際的に損傷することはない。
スタックのコーナー点4は、そのかなりの曲がりのため
に、輸送中に非常に損傷し易くなっている。落下試験
は、このパッキング方法が、図1に示すパッキングと比
較して、スタック2に属するシートの損傷の減少をもた
らすが、それでもなお損傷のかなりの危険があることを
示している。
【0021】図3aは、図1、2に示した容器内にパッ
キングされたスタックに匹敵する大判の紙スタックを備
えた容器100、この例では再びボール紙箱を示してい
る。スタック2は、図3bに示すC−C’線上の断面で
見ることができる。本発明の方法にしたがって曲げるこ
とにより、このスタックは、エッジ3と曲げ部6、6’
とを備えたS字状湾曲に形成されている。この仕方で、
薄いけれども広いスタックを、比較的小さな容器にパッ
キングすることが出来る。このスタックは、二重の相対
する湾曲の結果として、コーナー点4で実質的に真っ直
ぐである。このスタックの形状は、容器100内におけ
る前記コーナー点4とエッジ3と曲げ部6、6’でのス
タックの支持の結果、輸送中も完全な状態に維持され
る。この容器の形状は、紙に損傷を与える危険を遙かに
小さくする。一方ではこれは、容器が遙かに容易に取扱
いできるので、輸送中の落下や衝突が少なくなるためで
あるが、他方では、激しい機械的衝撃があっても、スタ
ック2は、知られているパッキング方法よりも遙かによ
く損傷に対して保護されることを落下試験が示してい
る。これは恐らく、比較的大きな面積、すなわちエッジ
4と曲げ部6、6’の上でのスタックの横方向の支持に
よるものであり、またそのコーナー点の一つへの容器の
落下の場合に、機械的エネルギーが、図1aに示す容器
と比較してより大きな面積に分散されることによるもの
である。
【0022】本発明による方法を実行できる種々の仕方
がある。例えば、最初にシートのスタックを必要なS字
状湾曲に曲げ、それから開放された面(例えば側面また
は上面)を通してそのスタックを容器内に入れ、その後
で容器を閉じることもできる。本発明による方法の他の
例は、上面全体すなわち最大面積を有する側を開放する
ことの出来る容器を使用することである。それからこの
方法は、例えばスタックの最初の部分が容器内に入れら
れた後に初めて、曲げを開始することによって実施でき
る。すなわちS字状湾曲が、本来の位置で形成される。
これは特に、非常に大きな大判の場合に容器内へのスタ
ックのパッキングを容易にする。
【0023】図4は、本発明の方法によってパッキング
される画像記録材料のスタックの代替の実施形態を示
す。この実施形態でスタック2は、このボール紙筒の形
のコア7によって曲げ部6、6’で支持されている。こ
のパッキングは、非常にキンクし易く、その結果として
シートに永久的なしわができやすい材料がこのキンクか
ら保護されるという利点を持っている。一実施形態で
は、これらの筒は容器自体の一部分を形成することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙スタックが平箱内にパッキングされた比較例
を示す図。
【図2】ボール紙筒内にパッキングされた紙スタックが
示されている他の比較例を示す図。
【図3】本発明の方法によってパッキングされた紙スタ
ックを示す図。
【図4】本発明によるパッキングの第2の実施形態を示
す図。
【符号の説明】
1、10、100 容器 2 スタック 3 エッジ 4 スタックの点 5 蓋 6、6’ 曲げ部 7 コア 40 コーナー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハンネス・アドリアヌス・ベルナルドウ ス・フアン・デル・ラーン オランダ国、5916・エル・セー・フエン ロ、ライテナント・クロプウエヒ・5 (72)発明者 ローレンテイウス・フエリツクス・ピエー ル・フアン・ハーゲン オランダ国、5995・エス・ベー・ケセル− エイク、ヘイ・7 Fターム(参考) 3E067 AA12 AB39 AC03 BA06A BA06C BA12B BB01C BB14B BC06A BC06C EC32 EC33 FA01 FA04 FC01 GD03 GD10 3E068 AA25 AC07 BB02 CC02 CD01 DD20 EE01 EE02 EE40

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像記録材料を保管し輸送するのに適し
    た容器内に一束の前記画像記録材料、特に紙または透明
    プラスチックをパッキングする方法であって、前記束
    は、画像記録材料の多数のスタックされた実質的に同じ
    シートからなり、各シートは異なるシートの対応するエ
    ッジが実質的に互いに一致する、多数のエッジを持って
    おり、前記方法は、前記容器を開けるステップと、第1
    の曲げ部の上で前記束を曲げるステップと、前記束が実
    質的にS字状の湾曲を呈するような仕方で前記第1の曲
    げ部と相対する実質的に同等な第2の曲げ部の上で前記
    束を曲げるステップと、曲げるステップの前または後に
    前記容器内に前記束を入れるステップと、前記容器を閉
    じるステップとからなり、前記容器は、その後、前記束
    が前記容器内に在る間は前記S字状湾曲が実質的に適所
    に留まるように、前記曲げられた束を閉じ込める、方
    法。
  2. 【請求項2】 前記束は、約180度の角度で各場合に
    おいて曲げられる、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記束は、前記S字状湾曲が実質的に対
    称であるように曲げられる、請求項1から2のいずれか
    一項に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記束は、前記二つの曲げ部によって前
    記S字状湾曲の長手方向に三つの部分に分けられ、三つ
    の部分の各々は実質的に同じ長さである、請求項3に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 前記束は、曲げられる前に敷紙を備えて
    いる、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記曲げ部の各々の内側は、実質的に円
    形の周辺エッジを有するコアを備えており、前記コア
    は、前記S字状湾曲の長手方向に直角な前記束の長さに
    実質的に等しい長さを持っている、請求項1から5のい
    ずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記束は前記コアの上で曲げられる、請
    求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 画像記録材料の多数のスタックされた実
    質的に同じシートからなる一束の画像記録材料であっ
    て、各シートは多数のエッジを持ち、異なるシートの対
    応するエッジは実質的に互いに一致し、前記束は、前記
    束が互いに相対する二つの実質的に同じ曲げ部を含み、
    実質的にS字状の湾曲を持つように曲げられ、前記束は
    前記束の保管と輸送とに適した容器によって閉じ込めら
    れ、前記容器は前記S字状湾曲を支持する、一束の画像
    記録材料。
  9. 【請求項9】 前記シートはスタック方向にスタックさ
    れ、スタック方向にスタック高さを持っており、前記シ
    ートは、前記スタック高さのそれぞれ少なくとも10倍
    の大きさの長さと幅とを持っている、請求項8に記載の
    一束の画像記録材料。
JP2002055332A 2001-03-20 2002-03-01 一束の画像記録材料をパッキングする方法、および容器に閉じ込められた一束の画像記録材料 Expired - Fee Related JP4425516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1017652 2001-03-20
NL1017652A NL1017652C2 (nl) 2001-03-20 2001-03-20 Werkwijze voor het verpakken van een verzameling beeldontvangstmateriaal en een verzameling beeldontvangstmateriaal omsloten door een houder.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002284266A true JP2002284266A (ja) 2002-10-03
JP4425516B2 JP4425516B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=19773102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055332A Expired - Fee Related JP4425516B2 (ja) 2001-03-20 2002-03-01 一束の画像記録材料をパッキングする方法、および容器に閉じ込められた一束の画像記録材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6874622B2 (ja)
EP (1) EP1243526B1 (ja)
JP (1) JP4425516B2 (ja)
DE (1) DE60230085D1 (ja)
NL (1) NL1017652C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005035264A2 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Esselte Leitz Gmbh & Co Kg A dispenser for folders
DK2223591T3 (da) 2009-02-27 2013-11-11 Piglets Treat System Bv Mærkepåfører og fremgangsmåde til anvendelse af samme
CN109944403A (zh) * 2019-04-02 2019-06-28 常州龙城韩利壁衣有限公司 装饰件的保存方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1636773A (en) * 1922-12-30 1927-07-26 Herman L Greve Mailing package
US3286435A (en) * 1963-07-24 1966-11-22 Holland Rantos Company Inc Moist packaged article and method of making same
US4597494A (en) * 1984-12-31 1986-07-01 Mobil Oil Corporation Horseshoe folded and center unwound plastic bags
JPS61254430A (ja) * 1985-05-04 1986-11-12 Top Jimuki Kk 給紙カセツトにおける複写用紙収容方法及び給紙カセツト
JP2534134B2 (ja) * 1989-07-03 1996-09-11 富士写真フイルム株式会社 給紙カセット及び治具
US5387173A (en) * 1992-12-22 1995-02-07 Ranpak Corp. Fan-folded stock material for use with a cushioning conversion machine
US5421570A (en) * 1993-01-28 1995-06-06 Xerox Corporation Cartridge for feeding oversized paper stock from a standard size tray
US5368188A (en) * 1993-09-17 1994-11-29 Meridian Industries, Inc. Folded product with indicator for facilitating removal
EP0680888B1 (en) * 1994-05-04 2000-01-26 The Procter & Gamble Company Container for containing a stack of wet wipes comprising a hinging cover
AU720328B2 (en) * 1995-11-30 2000-05-25 Ian Thomas Boulton Package with attached leaflet
US5810200A (en) * 1996-08-09 1998-09-22 The Procter & Gamble Company Pop-up tissue package
JP3526161B2 (ja) * 1997-02-13 2004-05-10 ユニ・チャーム株式会社 積層シートの収納体およびその製造方法
US6202845B1 (en) * 1997-05-23 2001-03-20 The Procter & Gamble Company Folding and stacking configuration for wet wipes
US6067775A (en) * 1997-11-18 2000-05-30 Stac-Pac Technologies Inc. Packaging a strip of material by folding
JP3485470B2 (ja) * 1998-08-11 2004-01-13 ユニ・チャーム株式会社 ウェットティッシュの積層体とこれが収納された製品
US6550634B1 (en) * 1998-11-19 2003-04-22 The Procter & Gamble Company Single pop-up wet wipe dispensing system
US6286712B1 (en) * 1999-09-24 2001-09-11 Paper Converting Machine Co Stack formed from connected groups of interfolded sheets

Also Published As

Publication number Publication date
NL1017652C2 (nl) 2002-09-23
US6874622B2 (en) 2005-04-05
EP1243526A1 (en) 2002-09-25
DE60230085D1 (de) 2009-01-15
EP1243526B1 (en) 2008-12-03
US20020157982A1 (en) 2002-10-31
JP4425516B2 (ja) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237768B1 (en) Cardboard box for containing and dispensing large quantities of wire
JP2003040530A (ja) 溶接ワイヤ用容器
JPH05221443A (ja) 梱包用品を製造する部品ユニット
TW201242857A (en) Packaging container of roll-shaped article
US20040000750A1 (en) Media tray for imaging apparatus
JP4048238B2 (ja) 円筒状製品搬送用支持具
JP4425516B2 (ja) 一束の画像記録材料をパッキングする方法、および容器に閉じ込められた一束の画像記録材料
JP2010111401A (ja) 運搬用容器
JP2695134B2 (ja) 物品支持用エネルギー減衰支持板およびそれを用いた包装体
KR102126862B1 (ko) 포장용기
US7896793B2 (en) Folded boxes and methods of making the same
JP3575788B2 (ja) 光ファイバ用石英ガラス母材の梱包方法
JP5514937B1 (ja) 梱包箱
AU718750B2 (en) Reusable crate for film rolls
JP3172544U (ja) 紙製包装容器およびその板材
GB2380178A (en) Packaging of rolls of sheet material with containers within or between rolls
KR100199891B1 (ko) 단위적재식 포장용기에 용적형 물품을 포장하는 방법 및 그 용적형 물품 포장용의 단위 적재식 포장용기
JP2001002141A (ja) 感光材料シート包装体
JPWO2006137227A1 (ja) 紙製ダンネージ
JPH0539110Y2 (ja)
JP2003146360A (ja) 被覆アーク溶接棒の輸送用構造物
JPH02282067A (ja) 磁気テープ巻回体の包装装置
JPH11130062A (ja) ロール製品輸送用コンテナ
JPH07112783A (ja) ロール収容器
EP0779228A1 (en) Wrapped bundles of containers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees