JP2002283052A - 溶接装置 - Google Patents
溶接装置Info
- Publication number
- JP2002283052A JP2002283052A JP2001082162A JP2001082162A JP2002283052A JP 2002283052 A JP2002283052 A JP 2002283052A JP 2001082162 A JP2001082162 A JP 2001082162A JP 2001082162 A JP2001082162 A JP 2001082162A JP 2002283052 A JP2002283052 A JP 2002283052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- unit
- welding
- current
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/12—Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
- B23K9/124—Circuits or methods for feeding welding wire
- B23K9/125—Feeding of electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/12—Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
- B23K9/133—Means for feeding electrodes, e.g. drums, rolls, motors
- B23K9/1336—Driving means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arc Welding Control (AREA)
Abstract
電流設定条件が変更されてモータ回転数が変更されて
も、溶接終了時のワイヤ先端突き出し長さを一定化させ
ることができ、次の溶接開始を良化できる溶接装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 上記目的を達成するために本発明は、消
耗電極となるワイヤを溶接箇所へ送給するモータと、こ
のモータの電流を検出するモータ電流検出部と、モータ
を停止させるモータ停止用電流設定部と、モータ電流検
出検部からの信号とモータ停止用電流設定器の信号を比
較する比較部と、比較部の出力に応じて開閉するモータ
停止用スイッチング部と、モータ回転指令終了時から停
止までの制動時間を略一定に制御する制御部を設けるも
のである。
Description
ワイヤと称す)の送給を行う溶接装置に関する。
スイッチング素子を閉じた後、モータコイル両端を短絡
または抵抗を介して接続し、モータ部に発生する逆起電
圧を速く低下させモータ部の回転エネルギーを減少さ
せ、制動をかけていた。
する。
の構成を示しており、101はモータ駆動電源、102
はスイッチング部、103はワイヤ送給用モータ、10
4はモータ停止用スイッチング部、105はモータ駆動
信号部、106は第1制御部、107は第2制御部であ
る。
101とスイッチング部102とワイヤ送給用モータ1
03の直列接続によって回路を形成している。
用モータ103の接続点とワイヤ送給用モータ103の
他端、すなわち、ワイヤ送給用モータ103の両端には
モータ停止用スイッチング部104を接続している。
力端に第2制御部107の制御信号を入力するように接
続していて、この第2制御部107の入力側をモータ駆
動信号部105の出力側に接続している。
制御信号の入力端に第1制御部106の制御信号を入力
するように接続していて、この第1制御部106の入力
側をモータ駆動信号部105の出力側に接続している。
モータ駆動信号がOFFとなると、第2制御部107は
スイッチング部102への出力を停止し、スイッチング
部102を開ける。
信号部105からモータ駆動信号がOFFとなると、モ
ータ停止用スイッチング部104を閉じる信号を出力
し、ワイヤ送給用モータ103に発生する逆起電圧を速
く低下させ、ワイヤ送給用モータ103の回転エネルギ
ーを減少させ、制動をかけていた。
合、低回転時と高回転時の制動時間差は数十から数百m
s程度となる。
ワイヤが突き出されるため、出過ぎたワイヤを燃え上が
らせるバーンバック処理を行っていた。
回転時のモータ制動時間では数十から数百ms程度の差
があり、従来の従来の溶接装置の溶接ワイヤ送給部で
は、溶接終了時のバーンバック処理時間はモータ回転数
により調整する必要があった。
い場合、ワイヤと母材が融着する場合あるいはチップと
ワイヤが融着する場合が発生するので、これを防止する
ために、溶接の条件によっては微調整の必要があり、そ
の調整が煩わしく、かつ難しく、作業を煩雑にする要因
となっていた。
接電流設定条件が変更されてモータ回転数が変更されて
も、溶接終了時のワイヤ先端突き出し長さを一定化させ
ることができ、次の溶接開始を良化できる溶接装置を提
供することを目的とする。
に本発明は、消耗電極となるワイヤを溶接箇所へ送給す
るモータと、このモータの電流を検出するモータ電流検
出部と、モータを停止させるモータ停止用電流設定部
と、モータ電流検出検部からの信号とモータ停止用電流
設定器の信号を比較する比較部と、比較部の出力に応じ
て開閉するモータ停止用スイッチング部と、モータ回転
指令終了時から停止までの制動時間を略一定に制御する
制御部を設けるものである。
電流設定器は、モータ回転数に応じて設定電流値を設定
するものである。
いて図面を用いて説明する。
アーク溶接機のワイヤ送給部の構成を示すブロック図で
ある。
部、3はワイヤ送給用モータ、4はモータ停止用スイッ
チング部、5はモータ駆動信号部、6は第1制御部、7
は第2制御部、8は比較部、9はモータ停止用電流設定
部、10はモータ電流検出部である。
スイッチング部2とワイヤ送給用モータ3とを直列接続
することにより回路を形成している。
ータ3の間には、モータ電流検出部10を接続してい
て、このモータ電流検出部10とスイッチング部2の接
続点とワイヤ送給用モータ3の他端にモータ停止用スイ
ッチング部4を接続している。
に第2制御部7の制御信号を入力するように接続してい
て、この第2制御部7の入力側をモータ駆動信号部5の
出力側に接続している。
信号の入力端に第1制御部6の制御信号を入力するよう
に接続していて、この第1制御部6の入力側を比較部8
の出力側に接続している。
止用電流設定部9を接続していて、他方の入力側にはモ
ータ電流検出部10の信号を入力するように接続してい
る。
タ駆動信号がOFFとなると、第2制御部7はスイッチ
ング部2への出力を停止し、スイッチング部2を開け
る。
中断されたことをモータ電流検出部10で検出して比較
部8にその信号を出力する。
ック処理の時間に合わせて決定したモータ停止用電流値
をモータ停止用電流設定部9から入力し、これらの値を
比較して第1制御部6へ信号を出力する。
比較部8から出力させたときにモータ停止用スイッチン
グ部4を閉じる信号を出力し、ワイヤ送給用モータ3に
発生する逆起電圧を速く低下させ、ワイヤ送給用モータ
3の回転エネルギーを減少させ、制動をかけるようにし
ている。
逆起電圧をモータ電流検出部10で検出し、この信号を
比較部8に引続き入力することになる。
ック処理の時間に合わせて決定したモータ停止用電流値
をモータ停止用電流設定部9から入力し、これらの値を
比較して第1制御部6へ信号を出力することによって、
予め設定された時間でワイヤ送給用モータ3を停止する
ことができる。
グ部4を常に閉じる場合に比べて停止までの時間が延び
るケースが発生するが、常に一定時間でワイヤ送給用モ
ータ3を停止することによって同じバーンバック処理の
条件で処理が行える。
を簡単に安定化できるとともに、次の溶接スタート性も
安定し良化できる。
回転数に応じてモータ停止用電流を任意に設定できるよ
うにすることにより、モータ回転数が異なる場合でもモ
ータ制動時間を一定に調整できるためバーンバックの条
件を同一の条件にて処理が対応可能となる。
し長さを制御できることから、溶接条件に応じてワイヤ
送給モータの回転数が変化する場合、モータ制動時間を
任意の時間または一定の時間とすることができる。
度、変更することなく、ワイヤ先端形状を安定化させる
ことができる。
することができる。
送給部の回路構成を示すブロック図
成を示すブロック図
Claims (2)
- 【請求項1】 消耗電極となるワイヤを溶接箇所へ送給
するモータと、このモータの電流を検出するモータ電流
検出部と、モータを停止させるモータ停止用電流設定部
と、モータ電流検出検部からの信号とモータ停止用電流
設定器の信号を比較する比較部と、比較部の出力に応じ
て開閉するモータ停止用スイッチング部と、モータ回転
指令終了時から停止までの制動時間を略一定に制御する
制御部を設けた溶接装置。 - 【請求項2】 モータ停止用電流設定器は、モータ回転
数に応じて設定電流値を設定する請求項1記載の溶接装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001082162A JP4006952B2 (ja) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | 溶接装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001082162A JP4006952B2 (ja) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | 溶接装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002283052A true JP2002283052A (ja) | 2002-10-02 |
JP4006952B2 JP4006952B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=18938147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001082162A Expired - Fee Related JP4006952B2 (ja) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | 溶接装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4006952B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1731251A1 (en) * | 2004-02-23 | 2006-12-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Welding equipment for consumable electrode |
JP2009279636A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Daihen Corp | 消耗電極アーク溶接の送給制御方法 |
JP2011041976A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Daihen Corp | ワイヤ送給装置、このワイヤ送給装置を備えたアーク溶接装置 |
-
2001
- 2001-03-22 JP JP2001082162A patent/JP4006952B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1731251A1 (en) * | 2004-02-23 | 2006-12-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Welding equipment for consumable electrode |
US7265321B2 (en) | 2004-02-23 | 2007-09-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Welding equipment for consumable electrode |
EP1731251A4 (en) * | 2004-02-23 | 2009-05-06 | Panasonic Corp | WELDING EQUIPMENT FOR CONSUMABLE ELECTRODE |
JP2009279636A (ja) * | 2008-05-26 | 2009-12-03 | Daihen Corp | 消耗電極アーク溶接の送給制御方法 |
JP2011041976A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Daihen Corp | ワイヤ送給装置、このワイヤ送給装置を備えたアーク溶接装置 |
JP2011041977A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Daihen Corp | アーク溶接装置、ワイヤ送給装置及びモータ制御ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4006952B2 (ja) | 2007-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60108175A (ja) | 消耗電極式ア−ク溶接方法におけるア−ク起動方法 | |
JP5645967B2 (ja) | ユニバーサルモータ用の制動装置 | |
JP2013516152A5 (ja) | ||
JP2899371B2 (ja) | アーク溶接電源装置 | |
JP2002283052A (ja) | 溶接装置 | |
JPS60231573A (ja) | 溶接機のア−クスタ−ト装置 | |
JPH0352770A (ja) | ホツトワイヤ式アーク溶接装置 | |
KR101106128B1 (ko) | 소모 전극용 용접 장치 | |
JPH01138063A (ja) | 直流アーク溶接におけるアークスタート方法及びその装置 | |
KR880000950B1 (ko) | 단락이행 아아크 용접기 | |
JP2000202629A (ja) | 半自動溶接法及びそれに用いる半自動溶接機 | |
JPH05220624A (ja) | ワイヤ電極溶断装置 | |
JP2548430B2 (ja) | アーク溶接電源装置 | |
JPS6255474B2 (ja) | ||
JPS5970469A (ja) | 直流ア−ク溶接装置 | |
JP2502393B2 (ja) | ア―ク溶接機 | |
JPS6317577Y2 (ja) | ||
JP2002086270A (ja) | 消耗電極式アーク溶接方法及び溶接装置 | |
JPH09192832A (ja) | 消耗電極式アーク溶接機 | |
JPH08299B2 (ja) | 消耗電極式ア−ク溶接装置 | |
JPS61219474A (ja) | プラズマアーク切断装置 | |
KR880000912B1 (ko) | 단락이행 아아크용접기 | |
JPH02274378A (ja) | 消耗電極式溶接用電源 | |
JPH01197068A (ja) | 溶接アーク起動装置 | |
JPH024394B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041224 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070820 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4006952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |