JPS61219474A - プラズマアーク切断装置 - Google Patents
プラズマアーク切断装置Info
- Publication number
- JPS61219474A JPS61219474A JP5911285A JP5911285A JPS61219474A JP S61219474 A JPS61219474 A JP S61219474A JP 5911285 A JP5911285 A JP 5911285A JP 5911285 A JP5911285 A JP 5911285A JP S61219474 A JPS61219474 A JP S61219474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- arc
- cutting
- pilot
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Arc Welding Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、プラズマ切断に於けるプラズマアークの安定
化制御方法及びこれを実施するために使用されるプラズ
マアーク切断装置に関する。
化制御方法及びこれを実施するために使用されるプラズ
マアーク切断装置に関する。
従来の技術
プラズマ切断方法は、プラズマア−りのエネルギーを被
切断材の切断局部に集中させて切断する方法としてすで
に公知であり、その方法原理として電極とノズル間にパ
イロットアークを飛ばせてから、電極と被切断材間にア
ークを移行させてプラズマアークを得る、所謂パイロッ
トアークを用いたものがある。
切断材の切断局部に集中させて切断する方法としてすで
に公知であり、その方法原理として電極とノズル間にパ
イロットアークを飛ばせてから、電極と被切断材間にア
ークを移行させてプラズマアークを得る、所謂パイロッ
トアークを用いたものがある。
発明が解決しようとする問題点
本発明は、パイロソトア−りを用いてプラズマアークを
発生させる従来公知の移行式プラズマ切断方法を更に改
善するもので、特にプラズマアークの起動を容易にし、
発生したプラズマアークをより一層安定化させることを
解決すべき技術的課題として開発されたものである。
発生させる従来公知の移行式プラズマ切断方法を更に改
善するもので、特にプラズマアークの起動を容易にし、
発生したプラズマアークをより一層安定化させることを
解決すべき技術的課題として開発されたものである。
問題点を解決するための手段
本発明方法では、上述の技術的課題は、次のような手順
で電流制御することによって解決される。
で電流制御することによって解決される。
1)パイロソトア−り発生後に、切断電流の有無を検出
し、該切断電流の流れたことが確認された時点で、アー
ク電流の制御設定値を充分に大きいものに切り換える、 2)プラズマアークが発生した後は、切断電流がプラズ
マアークの安定する値に立ち上がるまで待ち、切断電流
が所定の安定値に達した時点で、パイロソトア−り発生
用電路を開いてバイロノI−電流を遮断するとともに、
切断電流の制御設定値を所定値に切り換えて定電流制御
すること、また、このような本発明制御方法は、同時に
掃案されるプラズマアーク切断装置において実施され、
その切断装置は、パイロツトア−りの起動時に電極とノ
ズル間に高周波放電を発生さセる高周波発生装置、アー
ク電流検出手段、切断電流検出手段、アーク電流をフィ
ードバンク制御する定電流制御回路、定電流制御回路の
制御設定値を変更する切り換え手段及び、上記切断電流
検出手段からの駆動信号を受けてパイロットアーク発生
用電路を開閉する開閉手段とを備えて成ることを特徴と
している。
し、該切断電流の流れたことが確認された時点で、アー
ク電流の制御設定値を充分に大きいものに切り換える、 2)プラズマアークが発生した後は、切断電流がプラズ
マアークの安定する値に立ち上がるまで待ち、切断電流
が所定の安定値に達した時点で、パイロソトア−り発生
用電路を開いてバイロノI−電流を遮断するとともに、
切断電流の制御設定値を所定値に切り換えて定電流制御
すること、また、このような本発明制御方法は、同時に
掃案されるプラズマアーク切断装置において実施され、
その切断装置は、パイロツトア−りの起動時に電極とノ
ズル間に高周波放電を発生さセる高周波発生装置、アー
ク電流検出手段、切断電流検出手段、アーク電流をフィ
ードバンク制御する定電流制御回路、定電流制御回路の
制御設定値を変更する切り換え手段及び、上記切断電流
検出手段からの駆動信号を受けてパイロットアーク発生
用電路を開閉する開閉手段とを備えて成ることを特徴と
している。
発明の作用及び効果
本発明によれば、パイロットアークの発生後にアーク電
流の制御設定値を切断作業時に行われる切断電流の定電
流制御時の基準値より大きいものに切り換えているので
、切断電流に充分な立ち上がりをもたすことができプラ
ズマアークの被切断材への移行をスムーズに行える。
流の制御設定値を切断作業時に行われる切断電流の定電
流制御時の基準値より大きいものに切り換えているので
、切断電流に充分な立ち上がりをもたすことができプラ
ズマアークの被切断材への移行をスムーズに行える。
また、プラズマアークを発生させた後は、パイロット電
流を遮断すると同時に、切断電流を定電流制御により一
定値に制御しているので、電流制限抵抗によるエネルギ
ーロスは勿論のこと、ノズルにおける発熱ロスもほとん
どなく、しかも電源電圧の変動時にもプラズマアークを
安定して維持でき、スムーズなプラズマ切断が行える。
流を遮断すると同時に、切断電流を定電流制御により一
定値に制御しているので、電流制限抵抗によるエネルギ
ーロスは勿論のこと、ノズルにおける発熱ロスもほとん
どなく、しかも電源電圧の変動時にもプラズマアークを
安定して維持でき、スムーズなプラズマ切断が行える。
発明の実施例
以下、添付図とともに、本発明の一実施例を説明する。
第1図に、本発明のプラズマアーク切断装置の構成例を
系統図をもって示す。図において、1はプラズマアーク
のエネルギー供給源となる直流電源装置、2はプラズマ
トーチ、3はその電極、4はノズル、5は作動ガスのシ
ールドカップ、6は被切断材、7はパイロットアークの
起動時に駆動されて電極3とノズル4との間に高周波放
電を先導させてパイロットアークの起動を容易にする高
周波発生装置、8は切断作業時に生じるプラズマアーク
、9はパイロットアーク発生用電路に設けた電流制限抵
抗、10はパイロットアーク発生用電路を開閉可能にす
る接点手段、11は定電流制御回路、12はその制御設
定値を変更する切り換え手段、13はアーク電流検出手
段、14は切断電流検出手段、24は開閉手段を示して
いる。
系統図をもって示す。図において、1はプラズマアーク
のエネルギー供給源となる直流電源装置、2はプラズマ
トーチ、3はその電極、4はノズル、5は作動ガスのシ
ールドカップ、6は被切断材、7はパイロットアークの
起動時に駆動されて電極3とノズル4との間に高周波放
電を先導させてパイロットアークの起動を容易にする高
周波発生装置、8は切断作業時に生じるプラズマアーク
、9はパイロットアーク発生用電路に設けた電流制限抵
抗、10はパイロットアーク発生用電路を開閉可能にす
る接点手段、11は定電流制御回路、12はその制御設
定値を変更する切り換え手段、13はアーク電流検出手
段、14は切断電流検出手段、24は開閉手段を示して
いる。
ここに、アーク電流検出手段13は、パイロット電流r
pとプラズマア−りを流れる切断電流Tcの合成値をア
ーク電流■aとして検出しており、切断電流検出手段1
4は、プラズマアークの発生時に生じる切断電流Icを
検出している。
pとプラズマア−りを流れる切断電流Tcの合成値をア
ーク電流■aとして検出しており、切断電流検出手段1
4は、プラズマアークの発生時に生じる切断電流Icを
検出している。
第2図は、定電流制御回路の系統図を示しており、アー
ク電流検出手段13によって検出されたアーク電流fa
は、増幅器15で増幅された後、誤差増幅器16に入力
され、誤差増幅器16では制御設定値切り換え手段12
によって設定された基準値と比較されている。
ク電流検出手段13によって検出されたアーク電流fa
は、増幅器15で増幅された後、誤差増幅器16に入力
され、誤差増幅器16では制御設定値切り換え手段12
によって設定された基準値と比較されている。
誤差増幅器16では、このような比較の結果、入力され
たアーク電流1aと基準値との誤差を増幅してPWM制
御回路17に入力しており、PWM制御回路17では入
力した誤差分に応じた幅のパルス信号を発生して、ドラ
イブ回路18に駆動信号を送っている。
たアーク電流1aと基準値との誤差を増幅してPWM制
御回路17に入力しており、PWM制御回路17では入
力した誤差分に応じた幅のパルス信号を発生して、ドラ
イブ回路18に駆動信号を送っている。
ここに、制御設定値切り換え手段12は、コンパレータ
120,121を備えており、各々のコンバレ〜りでは
、切断電流1cがJco、Iclに達したかどうかが判
定される。
120,121を備えており、各々のコンバレ〜りでは
、切断電流1cがJco、Iclに達したかどうかが判
定される。
そして、切断電流rcがその検出レベルTcoに達する
と、電磁接触器19を駆動して接点19を切り換え操作
して、誤差増幅器16に入力される基準値をIp (R
EF)からIa(REF)に切り換え、また切断電流I
CがIclに達した時には、電磁接触器20を駆動して
、誤差増幅器16に入力される基準値をIa(REF)
からIc(REF)に切り換えている。
と、電磁接触器19を駆動して接点19を切り換え操作
して、誤差増幅器16に入力される基準値をIp (R
EF)からIa(REF)に切り換え、また切断電流I
CがIclに達した時には、電磁接触器20を駆動して
、誤差増幅器16に入力される基準値をIa(REF)
からIc(REF)に切り換えている。
ここに、Ip(REF)は、パイロット電流Ipの定電
流制御時の基準値を示しており、またTa(REF)は
、切断電流Tcに充分な立ち上がりを持たすアーク電流
1aの制御設定値として選ばれ、またTc(REF)は
切断作業時に定電流制御される切断電流ICの基準値と
して選ばれている。
流制御時の基準値を示しており、またTa(REF)は
、切断電流Tcに充分な立ち上がりを持たすアーク電流
1aの制御設定値として選ばれ、またTc(REF)は
切断作業時に定電流制御される切断電流ICの基準値と
して選ばれている。
また、誤差増幅器16の制御設定値の選択は、実施例で
は基準電源Eoに並列に3つの可変抵抗素子を設けて構
成したバイロフト電流調整器21、アーク電流調整器2
2.切断電流調整器23を、電磁接触器19.20のa
、b接点を1組みとして構成した接点を開閉することに
よって行われる。
は基準電源Eoに並列に3つの可変抵抗素子を設けて構
成したバイロフト電流調整器21、アーク電流調整器2
2.切断電流調整器23を、電磁接触器19.20のa
、b接点を1組みとして構成した接点を開閉することに
よって行われる。
次に、本発明方法の制御動作を説明する。
パイロットアークを発生させるまでは電磁接触器19.
20の接点19.20は図に示したようになっているの
で、誤差増幅器16の基準値はパイロット電流調整器2
工によって規定された電圧レベルIp (REF)にな
っている。
20の接点19.20は図に示したようになっているの
で、誤差増幅器16の基準値はパイロット電流調整器2
工によって規定された電圧レベルIp (REF)にな
っている。
そこで、高周波発生袋N7を駆動して電極3とノズル4
間に高周波放電を先導させて、パイロットアークを発生
させると、この状態では、切断電流Icは流れていない
ため、アーク電流検出手段13ではパイロット電流rp
のみが検出され、バイロフト電流1p (Ip−1a)
は制御設定値1p(REF)で定電流制御される(第4
図t o −t1参照)。
間に高周波放電を先導させて、パイロットアークを発生
させると、この状態では、切断電流Icは流れていない
ため、アーク電流検出手段13ではパイロット電流rp
のみが検出され、バイロフト電流1p (Ip−1a)
は制御設定値1p(REF)で定電流制御される(第4
図t o −t1参照)。
次いで、この状態で、プラズマトーチ2を被切断材6に
接近させてプラズマアーク8を発生させる(第4図t1
参照)と、プラズマアーク8の発生にともない切断電流
1cが流れ出し、切断電流検出手段工4では、このこと
を検知する。そして、検出された切断電流ICがIco
のレベルに達すると、コンパレーク120の出力が反転
し1、電磁接触器19を駆動して接点19を切り換え操
作する。かくして、接点19のa・接点は閉じ、b接点
は開かれて誤差増幅器工6の基−値にアーク電流調整器
22が選ばれ、アーク電流1a’(Ia=IC+Ip)
はIa(REF)で制御されることになる。
接近させてプラズマアーク8を発生させる(第4図t1
参照)と、プラズマアーク8の発生にともない切断電流
1cが流れ出し、切断電流検出手段工4では、このこと
を検知する。そして、検出された切断電流ICがIco
のレベルに達すると、コンパレーク120の出力が反転
し1、電磁接触器19を駆動して接点19を切り換え操
作する。かくして、接点19のa・接点は閉じ、b接点
は開かれて誤差増幅器工6の基−値にアーク電流調整器
22が選ばれ、アーク電流1a’(Ia=IC+Ip)
はIa(REF)で制御されることになる。
ここに、Ia (REF)は、切断作業時に、切断電流
Icが定電流制御される時の基準値1c(REF)より
も充分に大きい値が選ばれているので、切断電流ICも
アーク電流1aに連れられて太きく立ち上がることにな
る(第4図t2〜t3参照)。
Icが定電流制御される時の基準値1c(REF)より
も充分に大きい値が選ばれているので、切断電流ICも
アーク電流1aに連れられて太きく立ち上がることにな
る(第4図t2〜t3参照)。
そして、切断電流Jcがプラズマアークを安定に維持で
きるレベル、つまりrclに達する(第4図t3参照)
と、コンパレータ121の出力が反転して、電磁接触器
20が駆動される。
きるレベル、つまりrclに達する(第4図t3参照)
と、コンパレータ121の出力が反転して、電磁接触器
20が駆動される。
電磁接触20が駆動されると、その接点20のa接点が
閉じ、b接点が開いて、開閉手段24を駆動して接点手
段10を開きパイロソトア−り発生用電路を開いて、パ
イロット電流1pを遮断し、同時に誤差増幅器16の基
準値に切断電流調整器23が選ばれて、切断電流Icは
Ic(REF)を基準値として定電流制御される。
閉じ、b接点が開いて、開閉手段24を駆動して接点手
段10を開きパイロソトア−り発生用電路を開いて、パ
イロット電流1pを遮断し、同時に誤差増幅器16の基
準値に切断電流調整器23が選ばれて、切断電流Icは
Ic(REF)を基準値として定電流制御される。
以上の制御動作に対する理解を容易にするため第3図に
本発明方法における制御フローを示し、第4図に制御時
の各電流波形図を示す。
本発明方法における制御フローを示し、第4図に制御時
の各電流波形図を示す。
以上の結果、本発明方法では、直流電源装置1の電源を
投入し、高周波発生装置7を駆動してパイロットアーク
を発生させ、切断電流1cが流れたことが検出されると
、アーク電流の制御設定値は、切断電流Icの切断作業
時に定電流制御される基準値1c(REF)より大きい
充分に大きい値Ia(REF)に切り換わって、アーク
プラズマへの移行をスムーズにし、さらに切断電流1c
が、発生したプラズマアークを安定化させるレベル(I
c 1)に達成した後は、パイロット電流■pを遮断
しするとともに、制御設定値をIC(REF)に切り換
えて、切断電流1cを一定にできる。
投入し、高周波発生装置7を駆動してパイロットアーク
を発生させ、切断電流1cが流れたことが検出されると
、アーク電流の制御設定値は、切断電流Icの切断作業
時に定電流制御される基準値1c(REF)より大きい
充分に大きい値Ia(REF)に切り換わって、アーク
プラズマへの移行をスムーズにし、さらに切断電流1c
が、発生したプラズマアークを安定化させるレベル(I
c 1)に達成した後は、パイロット電流■pを遮断
しするとともに、制御設定値をIC(REF)に切り換
えて、切断電流1cを一定にできる。
その結果、発生されたプラズマア−りは安定に維持され
るとともに、パイロット電流1pの遮断によって電流制
限抵抗によるエネルギーロスと電極。
るとともに、パイロット電流1pの遮断によって電流制
限抵抗によるエネルギーロスと電極。
ノズ、ルでの発熱ロスを効果的に防止できる。
なお、以上の実施例では、本発明方法を正極性の場合の
例を示したにすぎないが、逆極性の場合にも実施可能な
ことはいうまでもない。
例を示したにすぎないが、逆極性の場合にも実施可能な
ことはいうまでもない。
第1閏は、本発明方法を実施するために使用されるプラ
ズマアーク切断装置の概略構成図、第2図は定電流制御
回路の構成を示す系統図、 第3、図は、本発明方法の
制御フローを示す図、第4図は制御動作時の各電流の波
形を示す図である。 (符号の説明) 図において、1は直流電源装置、2はプラズマア−ク、
3は電極、4はノズル、5はシールドカップ、6は被切
断材、7は高周波発生装置、8は切断作業時に発生する
プラズマアーク、9は電流制限抵抗、10はその接点手
段、11は定電流制御回路、12は制御設定値の切り換
え手段、13はアーク電流検出手段、14は切断電流検
出手段、24は開閉手段、Taはアーク電流、Tcは切
断電流、rpはパイロット電流を示す。
ズマアーク切断装置の概略構成図、第2図は定電流制御
回路の構成を示す系統図、 第3、図は、本発明方法の
制御フローを示す図、第4図は制御動作時の各電流の波
形を示す図である。 (符号の説明) 図において、1は直流電源装置、2はプラズマア−ク、
3は電極、4はノズル、5はシールドカップ、6は被切
断材、7は高周波発生装置、8は切断作業時に発生する
プラズマアーク、9は電流制限抵抗、10はその接点手
段、11は定電流制御回路、12は制御設定値の切り換
え手段、13はアーク電流検出手段、14は切断電流検
出手段、24は開閉手段、Taはアーク電流、Tcは切
断電流、rpはパイロット電流を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)電極とノズル間にパイロットアークを飛ばせた後、
電極と被切断材間にプラズマアークを発生させて、被切
断材を切断するようにしたプラズマアーク切断に於ける
プラズマアークの安定化制御方法であって、 パイロットアーク発生後に、切断電流の有無を検出し、
該切断電流の流れたことが確認されるとアーク電流の制
御設定値を、充分に大きいものに切り換えて切断電流を
プラズマアークの安定する値に立ち上がらせ、切断電流
がこの安定値に達した時点で、パイロットアーク発生用
電路を開いてパイロット電流を遮断すると同時に切断電
流の制御設定値を所定値に切り換えて定電流制御するこ
とを特徴とするプラズマアークの安定化制御方法。 2)パイロットアークの起動時に電極とノズル間に高周
波放電を発生させる高周波発生装置、アーク電流検出手
段、切断電流検出手段、アーク電流をフィードバック制
御する定電流制御回路、定電流制御回路の制御設定値を
変更する切り換え手段及び、上記切断電流検出手段から
の駆動信号を受けてパイロットアーク発生用電路を開閉
する開閉手段とを備えて成るプラズマアーク切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60059112A JPH0641035B2 (ja) | 1985-03-23 | 1985-03-23 | プラズマアーク切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60059112A JPH0641035B2 (ja) | 1985-03-23 | 1985-03-23 | プラズマアーク切断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61219474A true JPS61219474A (ja) | 1986-09-29 |
JPH0641035B2 JPH0641035B2 (ja) | 1994-06-01 |
Family
ID=13103904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60059112A Expired - Lifetime JPH0641035B2 (ja) | 1985-03-23 | 1985-03-23 | プラズマアーク切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0641035B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03142075A (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プラズマアーク加工装置 |
US5844197A (en) * | 1997-07-28 | 1998-12-01 | The Lincoln Electric Company | Arc retract circuit and method |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106825884A (zh) * | 2017-02-20 | 2017-06-13 | 上海威特力焊接设备制造股份有限公司 | 一种等离子切割机转弧电路及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4837343A (ja) * | 1971-09-10 | 1973-06-01 | ||
JPS51115253A (en) * | 1975-04-03 | 1976-10-09 | Nippon Miniature Bearing Co | Method of making plasma arc welding and apparatus for use in carrying out the same |
-
1985
- 1985-03-23 JP JP60059112A patent/JPH0641035B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4837343A (ja) * | 1971-09-10 | 1973-06-01 | ||
JPS51115253A (en) * | 1975-04-03 | 1976-10-09 | Nippon Miniature Bearing Co | Method of making plasma arc welding and apparatus for use in carrying out the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03142075A (ja) * | 1989-10-26 | 1991-06-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プラズマアーク加工装置 |
US5844197A (en) * | 1997-07-28 | 1998-12-01 | The Lincoln Electric Company | Arc retract circuit and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0641035B2 (ja) | 1994-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100285673B1 (ko) | 개선된 아크 후퇴회로 및 그 방법 | |
US9421630B2 (en) | Methods and apparatus for improved low current AC/DC TIG welding and starting | |
JPH08174225A (ja) | プラズマアーク電源装置 | |
JPS61219474A (ja) | プラズマアーク切断装置 | |
US8232501B2 (en) | Plasma arc power supply and control method therefor | |
Chae et al. | A novel mixed current and voltage control scheme for inverter arc welding machines | |
JPS61219475A (ja) | プラズマアーク切断装置 | |
JPH0675791B2 (ja) | プラズマア−ク切断に於けるプラズマア−クの安定化制御方法 | |
JPH10175073A (ja) | プラズマアーク利用機器 | |
JPS61217811A (ja) | プラズマア−ク切断に於けるパイロツト電流の安定化制御方法 | |
JP2587352B2 (ja) | プラズマアーク電源装置 | |
JPH01299771A (ja) | プラズマアーク切断機およびその制御方法 | |
JPH097784A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JPS6336974A (ja) | プラズマア−ク用電源 | |
JP2015211976A (ja) | 溶接電源装置及び溶接電源装置の制御方法 | |
JPH11347741A (ja) | プラズマ切断機 | |
JPS6178567A (ja) | 短絡移行ア−ク溶接方法及びその装置 | |
JPH0357335Y2 (ja) | ||
JPH03275283A (ja) | プラズマアーク用電源 | |
JPH02187270A (ja) | 消耗電極式アーク溶接出力制御装置 | |
JPS6076278A (ja) | ア−ク溶接機 | |
JPH09206938A (ja) | 交直両用溶接電源 | |
JPH01197068A (ja) | 溶接アーク起動装置 | |
JPH10323761A (ja) | プラズマアーク加工電源装置 | |
JPS5834226B2 (ja) | コウチヨクリヨウヨウア−クヨウセツソウチ |